JP7060294B1 - 杖の持ち手カバー - Google Patents

杖の持ち手カバー Download PDF

Info

Publication number
JP7060294B1
JP7060294B1 JP2021108152A JP2021108152A JP7060294B1 JP 7060294 B1 JP7060294 B1 JP 7060294B1 JP 2021108152 A JP2021108152 A JP 2021108152A JP 2021108152 A JP2021108152 A JP 2021108152A JP 7060294 B1 JP7060294 B1 JP 7060294B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cane
handle
cover
walking
attaching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021108152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022179243A (ja
Inventor
美奈子 原
Original Assignee
美奈子 原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 美奈子 原 filed Critical 美奈子 原
Priority to JP2021108152A priority Critical patent/JP7060294B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7060294B1 publication Critical patent/JP7060294B1/ja
Publication of JP2022179243A publication Critical patent/JP2022179243A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)

Abstract

【課題】歩行困難者用の量産されている杖の持ち手は、木製、樹脂製が多く見受けられる。歩行困難者の多くは、杖を握りしめて歩行しているが、外出先で、両手を使って何かをする時には、その杖を一時的に手から離す必要があるが、その時自立しない杖は、身近な物に引っ掛けたり、壁などに立てかけたりしなくてはならないが、従来の物は滑りやすい為、倒れてしまう難点があった。また、歩行時、体重をその手から杖にかけて歩くため、掌への負担も大きく、時には痛みさえも生ずる。【解決手段】本発明は、杖の持ち手部分にカバーを装着する事により、摩擦が大きくなり、壁などに立てかけたりした時に倒れにくく、先端部分の突起がテーブル等に引っ掛かりやすくなる。握り手部分に伸縮、弾力性のある一定の厚みのある素材を使用した袋状のカバー装着する事により、杖とカバーが密着し長時間使用する時にも、掌への負担を軽減する効果も同時に得られる。【選択図】図1

Description

本発明は、歩行困難者が使用する一般的な杖の持ち手にカバーとして使用するものである。
一般的に市販されている杖を使用して外出時に、両手で何かをしようとした時に一時的に杖を壁もしくは、身近な台に引っ掛けようとしても、台自体が滑りやすく、そして倒れてしまう事、又、その杖を握りしめている方の手から杖へと体重がかかる為に手が痛くなる事を、軽減するための主な改善目的として使用する。
この袋状の持ち手カバーを装着すると、杖の持ち手に密着した状態になり、突起部分と台との間の摩擦が大きくなり、引っ掛けてもズレにくく、倒れにくくなる。
この袋状の持ち手カバーを装着することにより、側面にも同様の摩擦が大きくなるので、壁などに立てかけても同様の効果が得られる。
又、このカバーは伸縮、弾力性とある程度の厚みがあるので、杖を使用いる間の体重がかかる為の掌への負担を軽減する効果もある。
本発明は、袋状の伸縮、弾力性のある素材の為、持ち手の形には特段制限をかけないので、市販されている一般的な持ち手に密着した状態で対応する。
現段階では、上記のような不便な点を解決するような物は存在しないので、本発明の杖の持ち手カバーを装着する事で改善出来る。
現在、一般的に販売されている歩行困難者用の簡易な杖の持ち手は、木製、又は樹脂等の固い物が多く、手から離す必要があった時に引っ掛かりにくく、そして壁などに立てかけたりしても滑りやすい。しかし、本発明の杖の持ち手カバーを装着することにより、杖を一時的に立てかける等の行為をした場合に、その物体との摩擦が大きくなるので、倒れにくくなる。
上述の様な木製、樹脂等の持ち手に、一定の厚みのある杖の持ち手カバーを使用する事により、掌への負担を軽減される。
(A)装着した時の側面図、(B)装着した時の断面図である。 (A)裏返した側面図、(B)裏返した底面図、(C)は上面図(装着した時は、杖本体の持ち手の形に変形して密着)、(D)正面図、(E)後方図である。
市販されている汎用型の歩行困難者用の杖の持ち手の木製もしくは樹脂製のものが多く、それに本発明の袋状の杖の持ち手カバー装着する事により、図1に示したように突起部分を覆う形で変形し、密着する。
この突起部分の厚みがテーブル等に引っ掛かり留まる役目をしている。
以上のような事が杖を使用する時の不便を改善。
この本発明は、伸縮、弾力性のある素材の利点を活かし、従来の汎用型の杖の持ち手の形状には関係なく、密着させて使用する事ができる。
本発明は伸縮、弾力性のある素材で作られるが、その伸縮、弾力性を活かした形状の製品(図2 D、E参照)となる為、広く汎用している杖の持ち手に対応。
一般的な形状と素材で作成可能の為、コストも抑えることが出来る。
1は同材質の突起部分
2は装着時のカバー変形
3は装着時のカバー全体(装着した時は、杖本体の持ち手の形に変形して密着)
4は杖本体の持ち手挿入の為の開口部分
5は杖本体部分

Claims (1)

  1. 歩行困難者の簡易な杖の持ち手に取り付けて使用する伸縮及び弾力性のある袋状の杖の持ち手カバーであって、内部に持ち手の先端の下部に当接する突起が形成されておりその突起が持ち手の幅方向に広く下の面が平らかつ、厚みがあり持ち手をテーブル等に引っ掛けた時に留まる役割をしかつ木製、樹脂等の持ち手に、一定の厚みのある持ち手カバーで包み込んで、使用する事により、掌への負担を軽減される事を目的として杖本体の持ち手部分に密着する事特徴とする袋状の杖の持ち手カバー。
JP2021108152A 2021-05-21 2021-05-21 杖の持ち手カバー Active JP7060294B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021108152A JP7060294B1 (ja) 2021-05-21 2021-05-21 杖の持ち手カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021108152A JP7060294B1 (ja) 2021-05-21 2021-05-21 杖の持ち手カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7060294B1 true JP7060294B1 (ja) 2022-04-26
JP2022179243A JP2022179243A (ja) 2022-12-02

Family

ID=81387438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021108152A Active JP7060294B1 (ja) 2021-05-21 2021-05-21 杖の持ち手カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7060294B1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56174522U (ja) * 1980-05-28 1981-12-23
JP2005237893A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Tomoko Nakagawa 杖用持ち手カバー
JP3127344U (ja) * 2006-09-19 2006-11-30 研二 中村 杖用グリップカバー
JP2009226204A (ja) * 2008-02-27 2009-10-08 Hiroshi Takei 磁石を備えたt字形状の杖
JP2019084170A (ja) * 2017-11-09 2019-06-06 株式会社コーポレーションパールスター ステッキカバー

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56174522U (ja) * 1980-05-28 1981-12-23
JP2005237893A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Tomoko Nakagawa 杖用持ち手カバー
JP3127344U (ja) * 2006-09-19 2006-11-30 研二 中村 杖用グリップカバー
JP2009226204A (ja) * 2008-02-27 2009-10-08 Hiroshi Takei 磁石を備えたt字形状の杖
JP2019084170A (ja) * 2017-11-09 2019-06-06 株式会社コーポレーションパールスター ステッキカバー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022179243A (ja) 2022-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6039053A (en) Cosmetic applicator
US8919838B2 (en) Food handling device
US9161643B2 (en) Implement with a handle for a user having an impaired hand grip
US2762120A (en) Feeding utensils for young children
US3892435A (en) Eating utensil
US20050161479A1 (en) Personal load bearing device
JP7060294B1 (ja) 杖の持ち手カバー
US9290953B2 (en) Compound container
US2651924A (en) Dustpan
US20170079416A1 (en) Ergonomic tablet computer holder
US1767349A (en) Brush
US9572333B1 (en) Trigger happy comfort grip
CA2967227A1 (en) G-shape ergonomic t-shirt bag handle
US9993917B1 (en) Handgrip for cleaning tool handles
US2958086A (en) Grip-supporting bath brushes
US20170042381A1 (en) Ice Cream Scoop
US8109418B1 (en) Apparatus to enable removal of closely fitting attire on legs and feet
EP1568298A2 (en) Removable multi-purpose hanger
JP2012040322A (ja) 卓球ラケット
US1668262A (en) Compound tool
JP3114022U (ja) 孫の手
WO2017120779A1 (zh) 一种拎菜器
JPH0410777Y2 (ja)
JP6439945B2 (ja) 手摺
CA2927131A1 (en) Food handling device

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20211115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7060294

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150