JP7058435B1 - Golf club with built-in 9-axis sensor and swing evaluation system using it - Google Patents

Golf club with built-in 9-axis sensor and swing evaluation system using it Download PDF

Info

Publication number
JP7058435B1
JP7058435B1 JP2021144478A JP2021144478A JP7058435B1 JP 7058435 B1 JP7058435 B1 JP 7058435B1 JP 2021144478 A JP2021144478 A JP 2021144478A JP 2021144478 A JP2021144478 A JP 2021144478A JP 7058435 B1 JP7058435 B1 JP 7058435B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
unit
swing
backswing
angular velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021144478A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022161795A (en
Inventor
雄三 安形
Original Assignee
雄三 安形
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 雄三 安形 filed Critical 雄三 安形
Application granted granted Critical
Publication of JP7058435B1 publication Critical patent/JP7058435B1/en
Publication of JP2022161795A publication Critical patent/JP2022161795A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

Figure 0007058435000001

【課題】比較的簡易な構成で、シャフトプレーンを平面に維持しながらスイングできる指標を与えることが可能なゴルフクラブ及びそれを用いたスイング評価システムを提供する。
【解決手段】グリップ、シャフト及びヘッド部を有するゴルフクラブであり、加速度センサ、角速度センサ及び方位センサで成る9軸センサと、9軸センサの出力データを処理してスイングの軌道を計測して評価するスイング軌道計測システムと、スイング軌道計測システムでの評価結果を光若しくは音で出力する出力部とがヘッド部に内蔵されている9軸センサ内蔵型ゴルフクラブ及びそれを用いたスイング評価システムである。
【選択図】図4

Figure 0007058435000001

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a golf club capable of giving an index capable of swinging while maintaining a shaft plane on a flat surface with a relatively simple configuration, and a swing evaluation system using the golf club.
A golf club having a grip, a shaft and a head portion, a 9-axis sensor including an acceleration sensor, an angular velocity sensor and an orientation sensor, and processing output data of the 9-axis sensor to measure and evaluate a swing trajectory. A 9-axis sensor built-in golf club with a built-in 9-axis sensor built-in a swing trajectory measurement system and an output unit that outputs the evaluation results of the swing trajectory measurement system by light or sound, and a swing evaluation system using the same. ..
[Selection diagram] FIG. 4

Description

本発明は、9軸センサ(xyzの3軸加速度センサと、xyzの3軸角速度センサと、xyzの3軸方位(地磁気)センサとで成るセンサ)を、ゴルフクラブのヘッド部に内蔵した9軸センサ内蔵型ゴルフクラブ及びそれから出力されたデータを処理演算してゴルフスイングを評価するスイング評価システムに関し、特にゴルフクラブのヘッド部に超小型の9軸センサを内蔵させた9軸センサ内蔵型ゴルフクラブと、そのゴルフクラブを用いた利用者のスイングで出力される加速度データ、角速度データ及び方位(地磁気)データに基づいて、スイング軌道を容易に計測して評価できるスイング軌道計測システムを用いたスイング評価システムに関する。 The present invention has a 9-axis sensor (a sensor consisting of an xyz 3-axis acceleration sensor, an xyz 3-axis angular velocity sensor, and an xyz 3-axis orientation (geomagnetic) sensor) built into the head of a golf club. Regarding golf clubs with built-in sensors and swing evaluation systems that process and calculate the data output from them to evaluate golf swings, in particular, golf clubs with built-in 9-axis sensors that have an ultra-small 9-axis sensor built into the head of the golf club. Swing evaluation using a swing trajectory measurement system that can easily measure and evaluate the swing trajectory based on the acceleration data, angular velocity data, and azimuth (geomagnetic) data output by the user's swing using the golf club. Regarding the system.

ゴルフは、身体及び精神健康に役立つ運動であると認識されて脚光を浴びており、近年多くのゴルフ層を形成している大衆的な運動といえる。そして、ゴルフには、グリップ、シャフト及びヘッド部を有するゴルフクラブが使用される。 Golf has been in the limelight because it is recognized as an exercise that is useful for physical and mental health, and it can be said that it is a popular exercise that has formed many golf layers in recent years. A golf club having a grip, a shaft and a head portion is used for golf.

ゴルファーがスイングを行うとき、ゴルファーが加えるインパクトの位置がゴルフボールを打撃する最適位置(スイートスポット)からずれる場合、ゴルフボールを最大の力で打撃することができないため、飛距離が減少し、正確度も著しく低下する。そのため、多くのゴルファーが各自の必要によって、より良い成績を得るために自分のスイング姿勢などを校正するためのレッスンを受けるか、ビデオ視聴、撮影などの多くの努力を注いでいる。しかしながら、ゴルファーが行うスイングにおける正確なインパクト位置を把握することが非常に難しく、いわゆるスイートスポットにボールがヒットしているか否かの判定が困難である。 When the golfer swings, if the position of the impact applied by the golfer deviates from the optimum position (sweet spot) for hitting the golf ball, the golf ball cannot be hit with the maximum force, so the flight distance is reduced and accurate. The degree is also significantly reduced. Therefore, many golfers take lessons to proofread their swing posture, etc., or make a lot of efforts such as watching videos and shooting, according to their own needs. However, it is very difficult to grasp the exact impact position in the swing performed by the golfer, and it is difficult to determine whether or not the ball has hit the so-called sweet spot.

特開2020-182668号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2020-182668 特開2019-150578号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2019-150578 特開2018-126238号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2018-126238 WO2019/212721WO2019 / 212721 特開2020-75096号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2020-75096 特開2018-153295号公報JP-A-2018-153295 特開2011-83356号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2011-8335 特開平4-146770号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 4-146770

近年、多様な方式のスイング分析装置によって自分のスイングパターンを分析することができ、スクリーンゴルフ場に位置する装備によって打球の速度、スイングスピード、スイング軌跡などのスイング情報を確認することができる。このようなスクリーン方式のスイング分析装置は広い空間を要求しており、実際にゴルフ場でプレーしながらスイングを実時間で分析することができない欠点があり、使用者がスイング分析を行うために決められた場所を必ず訪問しなければならない時間的かつ経済的な難しさが存在している。 In recent years, it is possible to analyze one's own swing pattern by various types of swing analysis devices, and it is possible to confirm swing information such as a hitting speed, a swing speed, and a swing trajectory by using equipment located on a screen golf course. Such a screen-type swing analyzer requires a large space, and has a drawback that it is not possible to analyze the swing in real time while actually playing on the golf course, so the user decides to perform the swing analysis. There are time and financial difficulties that must be visited at all times.

ゴルフクラブのスイートスポットにボールがヒットしているか否かの評価の指標としてシャフトプレーン(スイングプレーン)が知られており、図1に示すようにゴルフクラブ1のスイングで形成される円弧平面がシャフトプレーン2である。シャフトプレーン2が波打つとスイートスポットに当たる確率が低下するので、シャフトプレーン2を常に平面に維持してスイングすることが望まれる。 The shaft plane (swing plane) is known as an index for evaluating whether or not the ball hits the sweet spot of the golf club, and as shown in FIG. 1, the arc plane formed by the swing of the golf club 1 is the shaft. It is plane 2. When the shaft plane 2 undulates, the probability of hitting the sweet spot decreases, so it is desirable to keep the shaft plane 2 always flat and swing.

本発明は上述のような事情よりなされたものであり、本発明の目的は、比較的簡易な構成で、シャフトプレーンを平面に維持しながらスイングできる指標を与えることが可能なゴルフクラブ及びそれを用いたスイング評価システムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is a golf club having a relatively simple configuration and capable of giving an index capable of swinging while keeping the shaft plane flat. The purpose is to provide a swing evaluation system used.

本発明は、グリップ、シャフト及びヘッド部を有するゴルフクラブに関し、本発明の上記目的は、加速度センサ、角速度センサ及び方位センサで成る9軸センサと、前記9軸センサの出力データを処理してスイングの軌道を計測して評価するスイング軌道計測システムと、前記スイング軌道計測システムでの評価結果を光若しくは音で出力する出力部とが前記ヘッド部に内蔵されており、前記スイング軌道計測システムが、前記9軸センサからの加速度データ、角速度データ及び方位データを入力し、前記加速度データを2回積分する第1の積分部及び前記角速度センサの角速度データを1回積分する第2の積分部と、少なくとも前記第1の積分部の出力データ1,前記第2の積分部の出力データ2,前記方位データを記憶するメモリと、バックスイングの範囲を判定して確定するバックスイング確定判定部と、前記バックスイングのデータとダウンスイングのデータを比較する比較部と、前記比較部における比較結果が所定の許容範囲であるかを判定するスイング判定部と、スイングのトップ位置を判定するトップ検知部と、インパクトを検知するインパクト検知部と、時間の経過を計測する計時部とで構成されており、前記スイング判定部の判定結果が前記出力部から出力されるようになっていることにより達成される。 The present invention relates to a golf club having a grip, a shaft and a head portion, and the above object of the present invention is to process a 9-axis sensor including an acceleration sensor, an angular velocity sensor and an orientation sensor, and the output data of the 9-axis sensor to swing. A swing trajectory measurement system that measures and evaluates the trajectory of the head unit and an output unit that outputs the evaluation result of the swing trajectory measurement system by light or sound are built in the head unit . A first integrating unit that inputs acceleration data, angular velocity data, and orientation data from the 9-axis sensor and integrates the acceleration data twice, and a second integrating section that integrates the angular velocity data of the angular velocity sensor once. At least the output data of the first integration unit 1, the output data of the second integration unit 2, the memory for storing the orientation data, the backswing confirmation determination unit for determining and determining the range of the backswing, and the above. A comparison unit that compares backswing data and downswing data, a swing determination unit that determines whether the comparison result in the comparison unit is within a predetermined allowable range, and a top detection unit that determines the top position of the swing. It is composed of an impact detection unit that detects an impact and a time measuring unit that measures the passage of time, and is achieved by outputting the determination result of the swing determination unit from the output unit .

また、本発明はゴルフのスイング評価システムに関し、本発明の上記目的は、加速度センサ、角速度センサ及び方位センサで成る9軸センサと、前記9軸センサの出力データを無線送信し、受信可能な第1の送受信部と、解析されたスイング評価を光若しくは音で出力する出力部と、が、ゴルフクラブのヘッド部に設けられており、前記第1の送受信部からの送信データを受信すると共に、前記送信データを処理してスイングの軌道を計測して評価した判定結果を無線送信する第2の送受信部を有するスイング軌道計測システムを備え、前記スイング軌道計測システムが、前記送信データである前記9軸センサからの加速度データ、角速度データ及び方位データを前記第2の送受信部で受信し、前記加速度データを2回積分する第1の積分部及び前記角速度センサの角速度データを1回積分する第2の積分部と、少なくとも前記第1の積分部の出力データ1,前記第2の積分部の出力データ2,前記方位データを記憶するメモリと、バックスイングの範囲を判定して確定するバックスイング確定判定部と、前記バックスイングのデータとダウンスイングのデータを比較する比較部と、前記比較部における比較結果が所定の許容範囲であるかを判定するスイング判定部と、スイングのトップ位置を判定するトップ検知部と、インパクトを検知するインパクト検知部と、時間の経過を計測する計時部と、で構成されており、前記スイング判定部の判定結果を前記第2の送受信部から前記第1の送受信部に送信して前記出力部に出力するようになっていることにより、或いは、加速度センサ、角速度センサ及び方位センサで成る9軸センサと、前記9軸センサの出力データを無線送信する送信部と、が、ゴルフクラブのヘッド部に設けられており、前記送信部からの送信データを、ネットワークを経て入力して処理し、スイングの軌道を計測して評価した判定結果を出力するスイング軌道計測システムを備え、前記スイング軌道計測システムが、前記送信データである前記9軸センサからの加速度データ、角速度データ及び方位データを入力し、前記加速度データを2回積分する第1の積分部及び前記角速度センサの角速度データを1回積分する第2の積分部と、少なくとも前記第1の積分部の出力データ1,前記第2の積分部の出力データ2,前記方位データを記憶するメモリと、バックスイングの範囲を判定して確定するバックスイング確定判定部と、前記バックスイングのデータとダウンスイングのデータを比較する比較部と、前記比較部における比較結果が所定の許容範囲であるかを判定するスイング判定部と、スイングのトップ位置を判定するトップ検知部と、インパクトを検知するインパクト検知部と、時間の経過を計測する計時部とで構成されており、前記スイング判定部の判定結果を、前記ネットワークを経て端末装置に無線送信し、前記端末装置において前記判定結果を出力するようになっていることにより、或いは、加速度センサ、角速度センサ及び方位センサで成る9軸センサと、前記9軸センサの出力データを無線送信する第1の送信部と、が、ゴルフクラブのヘッド部に設けられており、前記第1の送信部からの送信データを受信して処理し、スイングの軌道を計測して評価した判定結果を出力して無線送信する第2の送信部を備えたスイング軌道計測システムを備え、前記スイング軌道計測システムが、前記送信データである前記9軸センサからの加速度データ、角速度データ及び方位データを受信し、前記加速度データを2回積分する第1の積分部及び前記角速度センサの角速度データを1回積分する第2の積分部と、少なくとも前記第1の積分部の出力データ1,前記第2の積分部の出力データ2,前記方位データを記憶するメモリと、バックスイングの範囲を判定して確定するバックスイング確定判定部と、前記バックスイングのデータとダウンスイングのデータを比較する比較部と、前記比較部における比較結果が所定の許容範囲であるかを判定するスイング判定部と、スイングのトップ位置を判定するトップ検知部と、インパクトを検知するインパクト検知部と、時間の経過を計測する計時部とで構成されており、前記スイング判定部の判定結果を、前記第2の送信部から端末装置に無線送信し、前記端末装置において前記判定結果を出力するようになっていることにより達成される。 Further, the present invention relates to a golf swing evaluation system, and the above object of the present invention is a 9-axis sensor including an acceleration sensor, an angular velocity sensor and an azimuth sensor, and a first capable of wirelessly transmitting and receiving output data of the 9-axis sensor. A transmission / reception unit of 1 and an output unit that outputs the analyzed swing evaluation by light or sound are provided in the head unit of the golf club, and the transmission data from the first transmission / reception unit is received and transmitted data is received. 9 The second transmission / reception unit receives the acceleration data, the angular velocity data, and the orientation data from the axis sensor, and the first integrating unit that integrates the acceleration data twice and the second integrating unit that integrates the angular velocity data of the angular velocity sensor once. And at least the output data of the first integrating unit 1, the output data of the second integrating unit 2, the memory for storing the orientation data, and the backswing determination to determine and determine the range of the backswing. A determination unit, a comparison unit that compares the backswing data and the downswing data, a swing determination unit that determines whether the comparison result in the comparison unit is within a predetermined allowable range, and a swing top position determination. It is composed of a top detection unit, an impact detection unit that detects impact, and a time measuring unit that measures the passage of time, and the determination result of the swing determination unit is transmitted from the second transmission / reception unit to the first transmission / reception unit. A 9-axis sensor consisting of an acceleration sensor, an angular velocity sensor, and an azimuth sensor, and a transmission unit that wirelessly transmits the output data of the 9-axis sensor, by transmitting to the unit and outputting to the output unit. , Is provided in the head part of the golf club, and is a swing trajectory measurement system that inputs and processes the transmission data from the transmission unit via the network, measures the swing trajectory, and outputs the evaluation result. The swing trajectory measuring system inputs acceleration data, angular velocity data, and orientation data from the 9-axis sensor, which is the transmission data, and integrates the acceleration data twice. The first integrating unit and the angular velocity sensor. A second integrating unit that integrates the angular velocity data once, at least the output data of the first integrating unit 1, the output data of the second integrating unit 2, the memory that stores the orientation data, and the backswing. Data to judge and confirm the range The crossing confirmation determination unit, the comparison unit that compares the backswing data and the downswing data, the swing determination unit that determines whether the comparison result in the comparison unit is within a predetermined allowable range, and the top position of the swing. It is composed of a top detection unit for determination, an impact detection unit for detecting impact, and a timing unit for measuring the passage of time, and the determination result of the swing determination unit is wirelessly transmitted to the terminal device via the network. First, the terminal device outputs the determination result, or wirelessly transmits the output data of the 9-axis sensor including the acceleration sensor, the angular velocity sensor, and the orientation sensor, and the output data of the 9-axis sensor. A transmission unit is provided in the head unit of the golf club, receives and processes transmission data from the first transmission unit, measures the trajectory of the swing, and outputs a determination result to be evaluated and wirelessly. A swing trajectory measurement system including a second transmission unit for transmission is provided, and the swing trajectory measurement system receives acceleration data, angular velocity data, and orientation data from the 9-axis sensor, which is the transmission data, and the acceleration data. The first integrating unit that integrates twice, the second integrating unit that integrates the angular velocity data of the angular velocity sensor once, and the output data of at least the first integrating section 1, the output data of the second integrating section. 2. A memory that stores the orientation data, a backswing confirmation determination unit that determines and determines the range of the backswing, a comparison unit that compares the backswing data and the downswing data, and a comparison in the comparison unit. It consists of a swing determination unit that determines whether the result is within a predetermined allowable range, a top detection unit that determines the top position of the swing, an impact detection unit that detects impact, and a timing unit that measures the passage of time. The determination result of the swing determination unit is wirelessly transmitted from the second transmission unit to the terminal device, and the determination result is output by the terminal device .

本発明に係るゴルフクラブによれば、ヘッド部に9軸センサを内蔵しているので、スイングに関する多種のデータをスイング中に同時に取得することができ、そのデータを軌道計測システムで演算処理することにより、シャフトプレーンの平面性を的確に評価することができ、練習者のスイングスキルの向上に役立てることが可能である。 According to the golf club according to the present invention, since the head portion has a built-in 9-axis sensor, various data related to the swing can be acquired at the same time during the swing, and the data can be calculated and processed by the trajectory measurement system. Therefore, the flatness of the shaft plane can be accurately evaluated, which can be useful for improving the swing skill of the practitioner.

また、本発明に係るスイング評価システムによれば、9軸センサからのデータを処理する軌道計測システムをヘッド部に内蔵させることも、無線送受信可能な外部に或いはネットワークを介して接続することができ、練習者の好きな時間に、好きな場所で自由に練習して直ちに評価を得ることができる。ネットワークを介してゴルフクラブと軌道計測システムとを接続した場合には、複数の練習者がスイングしながら、それぞれ各自の評価を知ることができる利点がある。 Further, according to the swing evaluation system according to the present invention, a trajectory measurement system that processes data from a 9-axis sensor can be built in the head unit, or can be connected to the outside capable of wireless transmission / reception or via a network. , You can practice freely at your favorite time and place at your favorite time and get an immediate evaluation. When the golf club and the track measurement system are connected via a network, there is an advantage that a plurality of practitioners can swing and know their own evaluations.

シャフトプレーンを説明する模式図である。It is a schematic diagram explaining the shaft plane. ゴルフスイングの流れを示す線図である。It is a diagram which shows the flow of a golf swing. アドレス状態を示す正面図ある。There is a front view showing the address state. 本発明に係るゴルフクラブ(第1実施形態クラブ)の構造図である。It is a structural drawing of the golf club (first embodiment club) which concerns on this invention. ヘッド部の内部構造例を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the example of the internal structure of a head part. ランプ表示部の構成例を示す平面図である。It is a top view which shows the structural example of a lamp display part. 本発明に係るゴルフクラブ(第2実施形態クラブ)の構造図である。It is a structural drawing of the golf club (second embodiment club) which concerns on this invention. 電気的な構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electrical configuration example. 本発明の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of this invention. バックスイングのスタートを確定する様子を示す図である。It is a figure which shows the state which confirms the start of a backswing. バックスイングのスタートを確定する動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example which confirms the start of a backswing. トップ位置の検知の状態を示す図である。It is a figure which shows the state of the detection of the top position. ダウンスイングのスタートを確定する動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example which confirms the start of a downswing. インパクト位置の検知の状態を示す図である。It is a figure which shows the state of the detection of the impact position. インパクト位置を確定する動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example which determines the impact position. 本発明の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of this invention. 本発明に係るゴルフクラブ(第3実施形態クラブ)の構造図である。It is a structural drawing of the golf club (third embodiment club) which concerns on this invention. 本発明の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of this invention. 軌道計測システムの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the configuration example of the track measurement system. 本発明の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of this invention.

一般的に、ゴルフスイングは図2のタイムチャートに示すように、アドレス(時点t1)から始まり、人によってワッグル(時点t2~t3)があり、その後スイング開始(時点t3)となり、バックスイングとなる。バックスイングも遂にはトップ(時点t4)を経て切り返しのダウンスイングに移行し、最下点若しくはその近辺でボールに当たるインパクト(時点t5)を迎え、その後はフォロースルーのスイングとなり、スイング終了となる(時点t6)。 Generally, as shown in the time chart of FIG. 2, the golf swing starts from the address (time point t1), has a waggle (time point t2 to t3) depending on the person, then starts the swing (time point t3), and becomes a backswing. .. The backswing finally shifts to the downswing of turning back through the top (time point t4), reaches the impact of hitting the ball at or near the lowest point (time point t5), and then becomes a follow-through swing and the swing ends (point time t5). Time point t6).

ゴルフスイングのアドレスは図1の位置(A)であり、図3に示すようにティー上に載置されたゴルフボール3にゴルフクラブ1のヘッド面を対向させる動作であり、このアドレス位置(A)から徐々にバックスイングとなり、位置(B)、(C)を経て、図1の位置(D)でトップ位置となり、トップから反転して徐々にダウンスイングに移行する。ダウンスイング途中に位置(C)、(B)を経て、最下点若しくはその近辺に達した図1の位置(A)で、アドレスと同じ位置でインパクトとなり、ヘッド面に当たったゴルフボール3を飛球させた後にフォロースルーとなり、図1の位置(E)、(F)を経てスイング終了となる。通常アドレス位置では、図3に示すようにゴルフクラブ1のヘッド面をボール3に対向させることから、少なくともバックスイングの軌道とダウンスイングの軌道が同一であれば、シャフト(スイング)プレーンが平面となり、インパクトもアドレスと同じになる理屈であり、スイートスポットにボールが当たる確率が高くなる。また、アドレスではクラブフェース面をボールに対向させると共に、フェース面を飛球方向に整えるので、インパクト時に、アドレス時と同様なフェース面を維持することも重要な要素となる。 The address of the golf swing is the position (A) in FIG. 1, and is an operation in which the head surface of the golf club 1 faces the golf ball 3 placed on the tee as shown in FIG. 3, and this address position (A). ) Gradually becomes a backswing, passes through positions (B) and (C), becomes a top position at the position (D) in FIG. 1, reverses from the top, and gradually shifts to a downswing. The golf ball 3 that hits the head surface with an impact at the same position as the address at the position (A) in FIG. 1 that reaches the lowest point or its vicinity after passing through the positions (C) and (B) during the downswing. After the ball is made to fly, a follow-through occurs, and the swing ends after passing through the positions (E) and (F) in FIG. At the normal address position, the head surface of the golf club 1 faces the ball 3 as shown in FIG. 3, so that the shaft (swing) plane becomes a flat surface at least if the backswing trajectory and the downswing trajectory are the same. The impact is the same as the address, and the probability of the ball hitting the sweet spot increases. Further, in the address, the club face surface is made to face the ball and the face surface is arranged in the flight direction, so that it is also an important factor to maintain the same face surface as in the address at the time of impact.

なお、本例では図3に示すように、上下方向をy軸とし、左右方向をx軸とし、前後方向をz軸としているが、座標系は適宜変更可能である。 In this example, as shown in FIG. 3, the vertical direction is the y-axis, the left-right direction is the x-axis, and the front-back direction is the z-axis, but the coordinate system can be changed as appropriate.

この前提に基づき、本発明ではバックスイングの軌道とダウンスイングの軌道のずれ若しくは一致を計測するに最適なゴルフクラブを提案すると共に、そのゴルフクラブを用いたスイングの評価を客観的に行い得るスイング評価システムを提案する。ゴルフスイングの練習はアマチュアに限らず、プロゴルファーでも当然行われるが、コーチやレッスンプロなどがスイングを見て評価することも多い。しかしながら、このような場合には、コーチやレッスンプロなどが練習者の近くにいる必要があり、画像を見て評価する場合であっても、撮像しなければならない煩わしさがある。従って、自分の都合の良い時に、都合の良い場所で、自由に素振りだけで気軽に評価を得て、練習できることの意義は大きい。 Based on this premise, the present invention proposes an optimal golf club for measuring the deviation or coincidence between the trajectory of the backswing and the trajectory of the downswing, and swings that can objectively evaluate the swing using the golf club. Propose an evaluation system. Golf swing practice is not limited to amateurs, but it is naturally practiced by professional golfers, but coaches and lesson professionals often evaluate the swing by looking at it. However, in such a case, a coach, a lesson professional, or the like needs to be close to the practitioner, and even when the image is viewed and evaluated, there is the trouble of having to take an image. Therefore, it is significant that you can easily get an evaluation and practice at your own convenience, at a convenient place, just by swinging freely.

図4は、本発明に係るゴルフクラブ10(第1実施形態ゴルフクラブ)の構造例を示しており、グリップ12の端部に電源をON/OFFしたり、評価計測のスタートを指示するスイッチ11が設けられており、シャフト13の先端のヘッド部14内に超小型の9軸センサ100及びスイング軌道計測システム200が設けられている。スイッチ11は押圧型若しくは接触型であり、長押し(例えば3秒)で電源をON/OFFし、電源ON後に、短い時間(例えば3秒未満)に押圧若しくは接触すると、内容をリセットして評価計測をスタートさせる。スイッチ11は、他の箇所へ設けることも可能である。また、ヘッド部14には充電式のバッテリ30が設けられており、ヘッド部14の上面には、区間毎に色点灯する長形状のランプ表示部20が設けられている。 FIG. 4 shows a structural example of the golf club 10 (first embodiment golf club) according to the present invention, and is a switch 11 that turns on / off the power supply at the end of the grip 12 and instructs the start of evaluation measurement. Is provided, and an ultra-small 9-axis sensor 100 and a swing trajectory measurement system 200 are provided in the head portion 14 at the tip of the shaft 13. The switch 11 is a pressing type or a contact type, and the power is turned on / off by a long press (for example, 3 seconds), and when the switch 11 is pressed or touched for a short time (for example, less than 3 seconds) after the power is turned on, the contents are reset and evaluated. Start the measurement. The switch 11 can also be provided at another location. Further, the head portion 14 is provided with a rechargeable battery 30, and the upper surface of the head portion 14 is provided with a long-shaped lamp display unit 20 that lights up in color for each section.

9軸センサ100及びスイング軌道計測システム200はヘッド部14内に、埋め込み式若しくは差し込み式で設けられ、埋め込み式の場合の構造例は図5である。即ち、バッテリ30はヘッド部14の側面(ゴルファーである利用者から見て前方)に設けられた凹部に差し込まれ、その前面にUSBケーブルで充電可能なUSB端子31が設けられている。また、9軸センサ100及びスイング軌道計測システム200は、ヘッド部14の上面に設けられた凹部にそれぞれ埋め込まれ、その上部は蓋材14A及び14Bで脱出しないように覆われている。ランプ表示部20の構成例は図6であり、本例ではスタート(アドレス)からトップまでのバックスイング、トップからインパクトまでのダウンスイングをそれぞれ区間SE1~SE6に設定し、各区間SE1~SE6を赤色、緑色、黄色で別個に点灯して報知するようになっている。本例では6区間に設定しているが、区間数は任意であり、適宜変更可能である。 The 9-axis sensor 100 and the swing trajectory measurement system 200 are provided in the head portion 14 by an embedded type or a plug-in type, and a structural example in the case of the embedded type is shown in FIG. That is, the battery 30 is inserted into a recess provided on the side surface of the head portion 14 (frontward when viewed from a user who is a golfer), and a USB terminal 31 that can be charged with a USB cable is provided on the front surface thereof. Further, the 9-axis sensor 100 and the swing trajectory measurement system 200 are embedded in recesses provided on the upper surface of the head portion 14, respectively, and the upper portions thereof are covered with lid members 14A and 14B so as not to escape. An example of the configuration of the lamp display unit 20 is shown in FIG. 6. In this example, the backswing from the start (address) to the top and the downswing from the top to the impact are set in sections SE1 to SE6, respectively, and each section SE1 to SE6 is set. It lights up separately in red, green, and yellow to notify you. In this example, 6 sections are set, but the number of sections is arbitrary and can be changed as appropriate.

図7は、本発明に係るゴルフクラブ10A(第2実施形態ゴルフクラブ)の構造例を図4に対応させて示しており、第1実施形態ゴルフクラブ10との相違点は、ランプ表示部20がスピーカ21になっているだけであり、その他は全く同一である。 FIG. 7 shows a structural example of the golf club 10A (second embodiment golf club) according to the present invention in correspondence with FIG. 4, and the difference from the first embodiment golf club 10 is the lamp display unit 20. Is only the speaker 21, and the others are exactly the same.

図8は、本発明に係るゴルフクラブ10若しくは10Aを用いたスイング軌道計測システム200の構成例を示しており、9軸センサ100はxyzの3軸加速度センサ110と、xyzの3軸角速度センサ120と、xyzの3軸方位(地磁気)センサ130とで構成されており、加速度センサ110からは加速度データαx、αy、αzが出力され、角速度センサ120からは角速度データωx、ωy、ωzが出力され、方位センサ130からは方位データDRx、DRy、DRzが出力される。加速度データαx、αy、αzは、スイング軌道計測システム200内の積分部202に入力されて積分され、速度データSPx、SPy、SPzに変換され、速度データSPx、SPy、SPzは積分部203に入力されて積分され、位置データPSx、PSy,PSzに変換されてスイング軌道計測システム200に取り込まれる。角速度データωx、ωy、ωzは、スイング軌道、計測システム200内の積分部204に入力されて積分され、角度データθx、θy、θzに変換されてスイング軌道計測システム200に取り込まれ、方位データDRx、DRy、DRzはそのまま計測システム200に取り込まれる。本例では、図3のx軸の関係から、加速度データαxがそのまま取り込まれているが、インパクト位置検知のためであり、利用者の左右方向がy軸の座標系であれば、加速度データαyを取り込む。 FIG. 8 shows a configuration example of the swing trajectory measurement system 200 using the golf club 10 or 10A according to the present invention, and the 9-axis sensor 100 includes a xyz 3-axis acceleration sensor 110 and an xyz 3-axis angular velocity sensor 120. And xyz 3-axis azimuth (geomagnetic) sensor 130, acceleration data αx, αy, αz are output from the acceleration sensor 110, and angular velocity data ωx, ωy, ωz are output from the angular velocity sensor 120. , Directional data DRx, DRy, DRz are output from the direction sensor 130. Acceleration data αx, αy, αz are input to the integrating unit 202 in the swing trajectory measurement system 200 and integrated, converted into velocity data SPx, SPy, SPz, and velocity data SPx, SPy, SPz are input to the integrating unit 203. It is integrated, converted into position data PSx, PSy, PSz, and incorporated into the swing trajectory measurement system 200. The angular velocity data ωx, ωy, and ωz are input to the swing trajectory and the integrating unit 204 in the measurement system 200, integrated, converted into the angle data θx, θy, and θz, and taken into the swing trajectory measurement system 200, and the orientation data DRx. , DRy, DRz are taken into the measurement system 200 as they are. In this example, the acceleration data αx is taken in as it is due to the relationship of the x-axis in FIG. 3, but this is for impact position detection, and if the user's left-right direction is the y-axis coordinate system, the acceleration data αy To capture.

位置データPSx、PSy,PSzはクラブヘッドの軌道位置に関連し、角度データθx、θy、θz及び方位データDRx、DRy、DRzは、クラブヘッドの向きや傾きに関連する。また、9軸センサ100及びスイング軌道計測システム200には、スイッチ11による電源ONによってバッテリ30から電力が供給される。 The position data PSx, PSy, PSz are related to the trajectory position of the club head, and the angle data θx, θy, θz and the orientation data DRx, DRy, DRz are related to the orientation and inclination of the club head. Further, power is supplied from the battery 30 to the 9-axis sensor 100 and the swing trajectory measurement system 200 by turning on the power by the switch 11.

スイング軌道計測システム200は、全体を制御するCPU(Central Processing Unit)(MPU(Micro Processor Unit)やMCU(Micro Controller Unit)を含む)201を具備し、CPU201には、演算や制御のためにデータや情報を記憶するメモリ210と、メモリ210に記憶されたデータや情報を時間的に反転する反転部211と、バックスイングの範囲を判定して確定するバックスイング確定判定部220と、バックスイングのデータとダウンスイングのデータを比較する比較部230と、比較部230における比較結果が所定の許容範囲に入っているか否かを判定するスイング判定部240と、スイングのトップ位置を判定するトップ検知部250と、クラブヘッド面がゴルフボールにヒットするインパクトを検知するインパクト検知部260と、スイング判定部240の判定結果を出力する出力部212と、時間の経過を計測する計時部213とが相互に接続されている。 The swing trajectory measurement system 200 includes a CPU (Central Processing Unit) (including an MPU (Micro Processor Unit) and an MCU (Micro Controller Unit)) 201 that controls the entire system, and the CPU 201 includes data for calculation and control. The memory 210 that stores the information and the data and information stored in the memory 210, the inversion unit 211 that temporally inverts the data and information stored in the memory 210, the backswing confirmation determination unit 220 that determines and determines the range of the backswing, and the backswing. A comparison unit 230 that compares data and downswing data, a swing determination unit 240 that determines whether or not the comparison result in the comparison unit 230 is within a predetermined allowable range, and a top detection unit that determines the top position of the swing. The 250, the impact detection unit 260 that detects the impact of the club head surface hitting the golf ball, the output unit 212 that outputs the determination result of the swing determination unit 240, and the time measuring unit 213 that measures the passage of time mutually. It is connected.

なお、本例のメモリ210は、FIFO(First-In First-Out)形式となっているため、メモリ210から読み出された記憶内容を反転部211で時間的に反転するようになっている。 Since the memory 210 of this example is in the FIFO (First-In First-Out) format, the stored contents read from the memory 210 are temporally inverted by the inversion unit 211.

本例は第1実施形態ゴルフクラブ10について説明するため、出力部212の出力はランプ表示部20に接続されているが、第2実施形態ゴルフクラブ10Aの場合には、ランプ表示部20に代えて音を発生するスピーカ21が接続される。音の発生音は、スイングの位置によって可変(高音と低音など)であっても良い。例えば、トップ位置近くでは低音で出力し、インパクト位置に近づくに従って高音とするように変化させる。 In this example, in order to explain the first embodiment golf club 10, the output of the output unit 212 is connected to the lamp display unit 20, but in the case of the second embodiment golf club 10A, the lamp display unit 20 is replaced. The speaker 21 that generates sound is connected. The generated sound may be variable (treble and bass, etc.) depending on the position of the swing. For example, it outputs low-pitched sound near the top position and changes it to high-pitched sound as it approaches the impact position.

このような構成において、その動作例を図9のフローチャートを参照して説明する。本例はスイングの終了後に、スイングの判定評価を利用者に報知する方法である。 In such a configuration, an operation example thereof will be described with reference to the flowchart of FIG. This example is a method of notifying the user of the judgment evaluation of the swing after the swing is completed.

動作開始に先立って先ずスイッチ11の長押しにより電源がONされ、その後にスイッチ11を短い時間に押圧若しくは接触して、内容をリセットして評価計測の動作を起動する。そして、9軸センサ100の加速度センサ110からxyz軸の加速度データαx、αy、αzが出力されてスイング軌道計測システム200に入力され(ステップS1)、積分部202で速度データSPx、SPy、SPzに変換され(ステップS2)、速度データSPx、SPy、SPzは更に積分部203に入力されて位置データPSx、PSy,PSzに変換され(ステップS3)、位置データPSx、PSy,PSzがスイング軌道計測システム200に取り込まれる。また、角速度センサ120からxyz軸の角速度データωx、ωy、ωzが出力されてスイング軌道計測システム200に入力され(ステップS4)、積分部204で角度データθx、θy、θzに変換され(ステップS5)、角度データθx、θy、θzが計測システム200に取り込まれ、方位データDRx、DRy、DRzはそのまま計測システム200に取り込まれる(ステップS6)。計測システム200に取り込まれた位置データPSx、PSy,PSz、角度データθx、θy、θz、方位データDRx、DRy、DRzは、メモリ210に計時部213の時間に紐付けされて順次記憶される(ステップS7)。スイング軌道計測システム200に取り込まれる順番、メモリ210に記憶される順番は適宜変更可能である。 Prior to the start of operation, the power is turned on by first pressing and holding the switch 11, and then the switch 11 is pressed or touched for a short time to reset the contents and start the evaluation measurement operation. Then, the acceleration data αx, αy, αz of the xyz axis are output from the acceleration sensor 110 of the 9-axis sensor 100 and input to the swing trajectory measurement system 200 (step S1), and the velocity data SPx, SPy, SPz are input by the integrating unit 202. It is converted (step S2), the velocity data SPx, SPy, SPz are further input to the integrating unit 203 and converted into the position data PSx, PSy, PSz (step S3), and the position data PSx, PSy, PSz are the swing trajectory measurement system. It is taken in by 200. Further, the angular velocity data ωx, ωy, ωz of the xyz axis are output from the angular velocity sensor 120 and input to the swing trajectory measurement system 200 (step S4), and are converted into the angular velocity data θx, θy, θz by the integrating unit 204 (step S5). ), The angle data θx, θy, and θz are taken into the measurement system 200, and the orientation data DRx, DRy, and DRz are taken into the measurement system 200 as they are (step S6). The position data PSx, PSy, PSz, the angle data θx, θy, θz, and the directional data DRx, DRy, DRz taken into the measurement system 200 are sequentially stored in the memory 210 in association with the time of the time measuring unit 213 ( Step S7). The order in which the swing trajectory is taken into the measurement system 200 and the order in which the memory 210 is stored can be appropriately changed.

アドレス以降、ゴルファーによってワッグルがあったり、無かったり、或いはワッグルを何回も繰り返すなどの違いがあるので、バックスイングの範囲(時間)が一定しない。そのため、本発明ではバックスイング確定判定部220によりバックスイングの判定を行い(ステップS10)、バックスイングのスタート時間を決定する(ステップS20)。詳細は後述する。 After the address, the range (time) of the backswing is not constant because there are differences such as with or without waggle depending on the golfer, or repeating waggle many times. Therefore, in the present invention, the backswing determination determination unit 220 determines the backswing (step S10) and determines the start time of the backswing (step S20). Details will be described later.

バックスイングが始まってからクラブヘッドは上部に達してトップ位置(図1の位置(D))となるが、トップ位置はダウンスイングのスタートにもなる。つまり、トップ位置はバックスイング終了位置であり、ダウンスイングのスタート位置にもなっている。本発明ではトップ検知部250がスイングのトップ位置を判定し(ステップS30)、トップ位置となったときに(ステップS40)、メモリ210に記憶されているバックスイングの全てのデータを読み出し、反転部211を介して時間的に整理する(ステップS41)。データの整理は、記憶されているバックスイングのデータと、次に入力されて来るダウンスイングのデータとを時間軸上で整合させるためのものである。トップ位置の検知の詳細は後述する。 After the backswing starts, the club head reaches the upper part and becomes the top position (position (D) in FIG. 1), but the top position also becomes the start of the downswing. That is, the top position is the backswing end position and also the downswing start position. In the present invention, the top detection unit 250 determines the top position of the swing (step S30), and when the top position is reached (step S40), all the data of the backswing stored in the memory 210 is read out and the inversion unit. It is arranged in time via 211 (step S41). The data organization is for matching the stored backswing data with the next input downswing data on the time axis. Details of top position detection will be described later.

トップ位置の後はダウンスイングに移行するので、このダウンスイングにおける位置データPSx、PSy,PSz、角度データθx、θy、θz、方位データDRx、DRy、DRzは、メモリ210に計時部213の時間に紐付けされて順次記憶される(ステップS42)。ダウンスイングが始まると遂には重要なインパクトになるので、インパクト検知部260によりインパクトを判定し(ステップS50)、インパクト位置を決定する(ステップS60)。インパクト位置の検知の詳細は後述する
インパクト位置が決定されるとダウンスイングの範囲が定まるので、その段階で、バックスイングの軌道とダウンスイングの軌道とを比較する所定の区間(例えば図6の区間SE1~SE6)を設定し(ステップS61)、比較部230は区間毎に時間軸上で比較を行う(ステップS62)。比較は、差が許容範囲ε以内であるか否かについて区間毎に行う(ステップS63)。例えば、バックスイング時の位置データをPSxb、PSyb,PSzb、角度データをθxb、θyb、θzb、方位データをDRxb、DRyb、DRzbとし、ダウンスイング時の位置データをPSxd、PSyd,PSzd、角度データをθxd、θyd、θzd、方位データをDRxd、DRyd、DRzdとした場合、下記数式に従って判定する。
Since the downswing is performed after the top position, the position data PSx, PSy, PSz, the angle data θx, θy, θz, and the azimuth data DRx, DRy, DRz in this downswing are stored in the memory 210 at the time of the clock unit 213. It is associated and sequentially stored (step S42). When the downswing starts, it finally becomes an important impact, so the impact detection unit 260 determines the impact (step S50) and determines the impact position (step S60). Details of impact position detection will be described later. Once the impact position is determined, the downswing range is determined. At that stage, a predetermined section (for example, the section shown in FIG. 6) for comparing the backswing trajectory and the downswing trajectory is determined. SE1 to SE6) are set (step S61), and the comparison unit 230 performs comparison on the time axis for each section (step S62). The comparison is performed for each section as to whether or not the difference is within the allowable range ε (step S63). For example, the position data at the time of backswing is PSxb, PSyb, PSzb, the angle data is θxb, θyb, θzb, the direction data is DRxb, DRyb, DRzb, the position data at the time of downswing is PSxd, PSyd, PSzd, and the angle data. When θxd, θyd, θzd, and the direction data are DRxd, DRyd, and DRzd, the determination is made according to the following formula.

先ず下記数1によって、バックスイングとダウンスイングの差である位置データ指標dfp1、角度データ指標dfa1及び方位データ指標dfr1を求める。
(数1)
{|PSxb|+|PSyb|+|PSzb|}-{|PSxd|+|PSyd|+|PSd|}=dfp1
{|θxb|+|θyb|+|θzb|}-{|θxd|+|θyd|+|θzd|}=dfa1
{|DRxb|+|DRyb|+|DRzb|}-{|DRxd|+|DRyd|+|DRd|}=dfr1
First, the position data index dfp1, the angle data index dfa1, and the directional data index dfr1, which are the differences between the backswing and the downswing, are obtained by the following equation 1.
(Number 1)
{| PSxb | + | PSyb | + | PSzb |}-{| PSxd | + | PSyd | + | PSd |} = dfp1
{| θxb | + | θyb | + | θzb |}-{| θxd | + | θyd | + | θzd |} = dfa1
{| DRxb | + | DRyb | + | DRzb |}-{| DRxd | + | DRyd | + | DRd |} = dfr1

次に、上記算出された位置データ指標dfp1、角度データ指標dfa1及び方位データ指標dfr1の絶対値の加算値が、許容値ε11、ε12(<ε11)に対して下記数2~数4のいずれの関係であるかを判定する。本例では「優良可」の3段階で評価しているが、これに限定されるものではない。
(数2)
|dfp1|+|dfa1|+|dfr1|>ε11 →「可」状態
(数3)
ε11≧|dfp1|+|dfa1|+|dfr1|>ε12 →「良」状態
(数4)
ε12≧|dfp1|+|dfa1|+|dfr1|≧0 →「優」状態
Next, the added value of the absolute values of the above-calculated position data index dfp1, angle data index dfa1 and direction data index dfr1 is any of the following numbers 2 to 4 with respect to the allowable values ε11 and ε12 (<ε11). Determine if it is a relationship. In this example, the evaluation is made on a three-point scale of "excellent", but the evaluation is not limited to this.
(Number 2)
| dfp1 | + | dfa1 | + | dfr1 | > ε11 → "OK" state (number 3)
ε11 ≧ | dfp1 | + | dfa1 | + | dfr1 | > ε12 → "Good" state (number 4)
ε12 ≧ | dfp1 | + | dfa1 | + | dfr1 | ≧ 0 → "excellent" state

上述では位置データ指標dfp1、角度データ指標dfa1及び方位データ指標dfr1を均等に評価しているが、重み付け係数w,w,wを用いて、下記数5~7のように重み付けを行っても良い。
(数5)
・|dfp1|+w・|dfa1|+w・|dfr1|>ε11 →「可」状態
(数6)
ε11≧w・|dfp1|+w・|dfa1|+w・|dfr1|>ε12 →「良」状態
(数7)
ε12≧w・|dfp1|+w・|dfa1|+w・|dfr1|≧0 →「優」状態
In the above, the position data index dfp1, the angle data index dfa1, and the azimuth data index dfr1 are evaluated evenly, but the weighting coefficients w1, w2, and w3 are used to perform weighting as shown in the following numbers 5 to 7. May be.
(Number 5)
w 1・ | dfp1 | + w 2・ | dfa1 | + w 3・ | dfr1 | ε11 → "OK" state (number 6)
ε11 ≧ w 1・ | dfp1 | + w 2・ | dfa1 | + w 3・ | dfr1 | > ε12 → "Good" state (number 7)
ε12 ≧ w 1・ | dfp1 | + w 2・ | dfa1 | + w 3・ | dfr1 | ≧ 0 → "excellent" state

また、バックスイングとダウンスイングの差である位置データ指標dfp2、角度データ指標dfa2及び方位データ指標dfr2を、下記数8で演算し、下記数9~数11で判定するようにしても良い。 Further, the position data index dfp2, the angle data index dfa2, and the azimuth data index dfr2, which are the differences between the backswing and the downswing, may be calculated by the following number 8 and determined by the following number 9 to number 11.

Figure 0007058435000002
(数9)
|dfp2|+|dfa2|+|dfr2|>ε21 →「可」状態
(数10)
ε21≧|dfp1|+|dfa1|+|dfr1|>ε22 →「良」状態
(数11)
ε22≧|dfp1|+|dfa1|+|dfr1|≧0 →「優」状態

この場合にも、重み付け係数を用いて、重み付けの判定を行うようにしても良い。上記「優良可」の判定結果に対して、表1に示すように光出力にあっては「優」を緑色で点灯、「良」を黄色で点灯、「可」を赤色で点灯し、音出力にあっては「優」では音を発生せず、「良」では小さい音(例えば“ピー”)、「可」では大きい音(例えば“ブー”)で音を発生させる。光の色や音の種類等は適宜変更可能である。
Figure 0007058435000002
(Number 9)
| dfp2 | + | dfa2 | + | dfr2 | > ε21 → "OK" state (number 10)
ε21 ≧ | dfp1 | + | dfa1 | + | dfr1 | > ε22 → "Good" state (number 11)
ε22 ≧ | dfp1 | + | dfa1 | + | dfr1 | ≧ 0 → "excellent" state

In this case as well, the weighting coefficient may be used to determine the weighting. As shown in Table 1, for the above "excellent" judgment result, "excellent" is lit in green, "good" is lit in yellow, "OK" is lit in red, and the sound is output. In the output, "Yu" does not generate a sound, "Good" produces a small sound (for example, "pee"), and "OK" produces a loud sound (for example, "boo"). The color of light, the type of sound, etc. can be changed as appropriate.

Figure 0007058435000003
上記数2~数4若しくは数6~数8に従って、出力部212を介してランプ表示部20を点灯する(ステップS70)。区間終了まで繰り返し(ステップS71)、区間終了をもって終了となる。
Figure 0007058435000003
According to the above number 2 to number 4 or number 6 to number 8, the lamp display unit 20 is turned on via the output unit 212 (step S70). It repeats until the end of the section (step S71), and ends when the section ends.

上述は第1実施形態ゴルフクラブ10についての動作であるが、第2実施形態ゴルフクラブ10Aの場合には、上記ステップS70において、ランプ点灯に代えて、スピーカ21から表1に従った音を発生させることのみが相違し、他は全く同じ動作である。 The above is the operation of the first embodiment golf club 10, but in the case of the second embodiment golf club 10A, in the step S70, instead of lighting the lamp, the speaker 21 generates a sound according to Table 1. The only difference is that they are made to operate, and the others are exactly the same.

バックスイングの判定(ステップS10)は以下のように行う。図10はアドレス後のゴルフクラブの動きの例を示しており、距離dを下記数12に従って求める。
(数12)
d=PSx+PSy+PSz

ゴルフの場合、ゴルフクラブの動きは主として上下(y軸)になるので、y軸に重み付けを行って、数10で距離dを算出しても良い。
(数13)
d=PSx+w・PSy+PSz
ただし、w>1.0である。

ゴルフクラブの場合、距離dが増加することは、クラブヘッドが上方に上がることを意味するので、時点t10のアドレスからワッグルがあれば上下動する。距離dが増加しても直ちにバックスイングになる訳ではないので(図10の時点t11~t12)、時点t13~t13のように所定時間T2の間、増加が継続したときにバックスイング動作と判定する。そして、バックスイングが判定されたときに最後の変異点(時点t13)をバックスイングのスタートとして確定し、スタート以降のデータをバックスイングデータとする。メモリ210に記憶されたデータは、計時部213の時間に紐付けされているので、最後の変異点(時点t13)をもって記憶データを整理することは容易である。
The backswing determination (step S10) is performed as follows. FIG. 10 shows an example of the movement of the golf club after the address, and the distance d is obtained according to the following equation 12.
(Number 12)
d = PSx + PSy + PSz

In the case of golf, the movement of the golf club is mainly up and down (y-axis), so the y-axis may be weighted and the distance d may be calculated by the number tens.
(Number 13)
d = PSx + w · PSy + PSz
However, w> 1.0.

In the case of a golf club, increasing the distance d means that the club head rises upward, so if there is a waggle from the address at the time point t10, it moves up and down. Even if the distance d increases, the backswing does not occur immediately (time points t11 to t12 in FIG. 10), so it is determined that the backswing operation is performed when the increase continues for a predetermined time T2 as in the time points t13 to t13. do. Then, when the backswing is determined, the last mutation point (time point t13) is determined as the start of the backswing, and the data after the start is used as the backswing data. Since the data stored in the memory 210 is associated with the time of the time measuring unit 213, it is easy to organize the stored data at the last mutation point (time point t13).

図11はその判定動作例を示しており、アドレス(ステップS11)の後、計時部213で距離dが増加する時間を計測し(ステップS12)、所定時間T2が経過するまで継続する(ステップS13)。距離dの増加時間が所定時間T2になったとき、バックスイング確定判定部220はバックスイングの確定を行い(ステップS14)、最後の変異点(時点t13)をバックスイングのスタート位置として決定する(ステップS20)。そして、比較動作の上で不要な以前のデータ、つまり時点t10~t13の記憶データを消去する(ステップS21)。消去でなくても、判定で無視するようにしても良い。 FIG. 11 shows an example of the determination operation. After the address (step S11), the time when the distance d increases is measured by the timekeeping unit 213 (step S12), and continues until the predetermined time T2 elapses (step S13). ). When the increase time of the distance d reaches the predetermined time T2, the backswing confirmation determination unit 220 determines the backswing (step S14), and determines the final mutation point (time point t13) as the backswing start position (step S14). Step S20). Then, the previous data unnecessary for the comparison operation, that is, the stored data at the time points t10 to t13 is erased (step S21). Even if it is not erased, it may be ignored in the judgment.

また、ゴルフスイングのトップ位置は、バックスイングからダウンスイングに移行する過程にあり、距離dについて、例えば図12(A)に示すようにバックスイングから瞬間的にダウンスイングに移行する場合、図12(B)に示すようにバックスイングから少し停止してからダウンスイングに移行する場合、図12(C)に示すようにバックスイングから波打って停止して後にダウンスイングに移行する場合などが考えられる。従って、本発明では、バックスイングの上昇が停止した時点(図12(A)では時点t20、図12(B)では時点t22、図12(C)では時点t25)をバックスイングの終了時点とし、その後、ゴルフクラブが下降し始めてから所定時間T3が経過したときにダウンスイングを確定し、所定時間T3だけ遡ってダウンスイングのスタート位置(図12(A)では時点t20、図12(B)では時点t23、図12(C)では時点t26)を確定する。 Further, the top position of the golf swing is in the process of shifting from the backswing to the downswing, and when the distance d is momentarily shifted from the backswing to the downswing as shown in FIG. 12A, for example, FIG. As shown in (B), there is a case where the backswing is stopped for a while and then the downswing is started, and as shown in FIG. 12 (C), the backswing is wavy and stopped, and then the downswing is started. Be done. Therefore, in the present invention, the time when the ascent of the backswing stops (time point t20 in FIG. 12A, time point t22 in FIG. 12B, time point t25 in FIG. 12C) is defined as the end time point of the backswing. After that, the downswing is determined when the predetermined time T3 has elapsed from the start of the golf club descending, and the downswing start position is traced back by the predetermined time T3 (at time point t20 in FIG. 12A and in FIG. 12B). Time point t23, time point t26) in FIG. 12 (C) is determined.

図13はトップ位置の確定の動作例を示すフローチャートであり、距離dが増加する時間を計測し(ステップS31)、増加が停止するまで継続する(ステップS32)。距離dの増加が停止すると、その停止位置をバックスイングの終了時点に確定し(ステップS33)、距離dが減少する時間を計測する(ステップS34)。距離dの減少が所定時間T3を経過するまで、距離dが減少する時間を計測し、距離dの減少が所定時間T3を経過したとき(ステップS35)、ダウンスイングのスタート位置を確定する(ステップS41)。そして、確定された上記バックスイングの終了時点とダウンスイングのスタート時点の間のデータを消去して整理する。 FIG. 13 is a flowchart showing an operation example of determining the top position, measuring the time when the distance d increases (step S31) and continuing until the increase stops (step S32). When the increase in the distance d stops, the stop position is determined at the end of the backswing (step S33), and the time during which the distance d decreases is measured (step S34). The time during which the distance d decreases is measured until the decrease in the distance d elapses the predetermined time T3, and when the decrease in the distance d elapses the predetermined time T3 (step S35), the start position of the downswing is determined (step). S41). Then, the data between the confirmed end time of the backswing and the start time of the downswing is deleted and organized.

スイングのインパクトはゴルフクラブのフェース面がボールに当たるときであり、スイングはゴルファーの左右方向に行われる。このため、本例ではゴルファーの左右方向であるx軸の加速度データαxを用いると共に、ダウンスイングはインパクト付近では、インパクトに向けて加速度データαxは徐々に上昇し、ボールに当たった瞬間に衝撃で減少する。図14は、インパクト付近の加速度データαxの特性例を示しており、加速度データαxの急減(時点t20)をインパクト検知部260が検知する。 The impact of the swing is when the face surface of the golf club hits the ball, and the swing is performed in the left-right direction of the golfer. Therefore, in this example, the acceleration data αx of the x-axis, which is the left-right direction of the golfer, is used, and in the downswing, the acceleration data αx gradually rises toward the impact in the vicinity of the impact, and the impact is generated at the moment of hitting the ball. Decrease. FIG. 14 shows an example of the characteristics of the acceleration data αx in the vicinity of the impact, and the impact detection unit 260 detects a sudden decrease in the acceleration data αx (time point t20).

図15はその動作例を示しており、x軸の加速度データαxを入力し(ステップS51)、加速度データαxが急減するまで継続するステップS52)。インパクト検知部260により加速度データαxの急減が検知されるとインパクトを確定し(ステップS60)、位置データPSx、PSy,PSz、角度データθx、θy、θz及び方位データDRx、DRy、DRzのメモリ210への記憶を停止する(ステップS61)。なお、本例では図3の座標系に従って加速度データαxを入力しているが、ゴルファーの左右方向の加速度データであれば良い。 FIG. 15 shows an operation example thereof, in which acceleration data αx on the x-axis is input (step S51) and is continued until the acceleration data αx decreases sharply (step S52). When the impact detection unit 260 detects a sudden decrease in the acceleration data αx, the impact is determined (step S60), and the memory 210 of the position data PSx, PSy, PSz, the angle data θx, θy, θz and the orientation data DRx, DRy, DRz. (Step S61). In this example, the acceleration data αx is input according to the coordinate system of FIG. 3, but any acceleration data in the left-right direction of the golfer may be used.

上述ではバックスイングの軌道とダウンスイングの軌道の比較判定をスイングの終了した後に、メモリ210からデータを読み出して行うようにしているが、スインッグ中に行うようにすることも可能であるが、この場合にはランプの点灯は、スイング中の者には見ることができないので、音で評価結果を出力することが望ましい。 In the above, the comparison judgment between the backswing trajectory and the downswing trajectory is performed by reading the data from the memory 210 after the swing is completed, but it is also possible to perform the comparison judgment during the swing. In some cases, the lighting of the lamp cannot be seen by a person who is swinging, so it is desirable to output the evaluation result by sound.

この場合の動作例は、図9に対応させて示す図16であり、ステップS1からステップS41までは図9の場合と同一である。本例ではバックスイングのデータ整理(ステップS41)の後、区間設定を行い(ステップS61)、比較を行う(ステップS62)。そして、上述したような許容範囲内であるか否かの判定を行い(ステップS63)、この評価結果に従って音を出力する(ステップS670A)。この音の出力により、ダウンスイングの途中で自分のスイングが平面を形成する軌道になっているか否かを知ることができる。上記動作はインパクト検知まで継続され(ステップS50、S60)、インパクト位置で終了となる。音が出る場合は、シャフトプレーンが平面になっていないことが分かる。しかも、どの位置で波打っているかを認知することができる。 An operation example in this case is shown in FIG. 16 corresponding to FIG. 9, and steps S1 to S41 are the same as in FIG. 9. In this example, after backswing data arrangement (step S41), section setting is performed (step S61), and comparison is performed (step S62). Then, it is determined whether or not it is within the allowable range as described above (step S63), and the sound is output according to this evaluation result (step S670A). From the output of this sound, it is possible to know whether or not one's swing is in a trajectory forming a plane in the middle of the downswing. The above operation is continued until the impact is detected (steps S50 and S60), and ends at the impact position. If there is sound, it means that the shaft plane is not flat. Moreover, it is possible to recognize where the waves are waving.

なお、上述の図4に示す第1実施形態ゴルフクラブ10、図7に示す第2実施形態ゴルフクラブ10Aではいずれも、9軸センサ100とスイング軌道計測システム200がディスクリートに設けられているが、モールド加工等によって一体化された構造であっても良い。 In both the first embodiment golf club 10 shown in FIG. 4 and the second embodiment golf club 10A shown in FIG. 7, the 9-axis sensor 100 and the swing trajectory measurement system 200 are discretely provided. The structure may be integrated by molding or the like.

また、上述は1回のスイング判定評価の動作例であるが、スイッチ11を押圧若しくは接触すれば前回内容がリセットされ、再度スイング判定評価を行うことができる。つまり、スイッチ11によって、繰り返しスイング判定評価を行うことが可能である。 Further, although the above is an operation example of one swing determination evaluation, if the switch 11 is pressed or touched, the previous content is reset and the swing determination evaluation can be performed again. That is, it is possible to repeatedly perform swing determination evaluation by the switch 11.

図17は、本発明に係るゴルフクラブ(第3実施形態ゴルフクラブ)10Bの構造を示しており、本例ではゴルフクラブ10Bは9軸センサ100を内蔵して、検出データを送信部22から無線で発信し、外部にスイング軌道計測システム300を設置するスイング評価システムの構成となっている。無線は電波に限られるものではなく、光や赤外光であっても良い。 FIG. 17 shows the structure of the golf club (third embodiment golf club) 10B according to the present invention. In this example, the golf club 10B has a built-in 9-axis sensor 100 and wirelessly transmits detection data from the transmission unit 22. It is configured as a swing evaluation system in which a swing trajectory measurement system 300 is installed outside. The radio wave is not limited to radio waves, but may be light or infrared light.

図18(A)は、ゴルフクラブ10Bとスイング軌道計測システム300をインターネット等のネットワーク350を介して接続し、スイング軌道計測システム300で評価された結果を、ネットワーク350を介してスイングする者(利用者)のスマホ等の端末装置360に送信するようになっているスイング評価システムの例である。即ち、ゴルフクラブ10Bの送信部22からセンサ出力データがインターネット等のネットワーク350に送信され、ネットワーク350に接続された軌道計測システム300に送信される。軌道計測システム300で評価された評価結果がネットワーク350を経て、端末装置360に送信されて表示される。評価結果は、端末装置360の表示部に表示される。従って、利用者は、手持ちの端末装置360で自分のスイングの評価を、任意の時に、任意の場所で、しかも繰り返し知ることができる。なお、図18(A)では単一のゴルフクラブ10B及び端末装置360を示しているが、ネットワーク350を使用することにより、複数のゴルフクラブ及び端末装置での利用が可能となる。 FIG. 18A shows a person (using) who connects the golf club 10B and the swing trajectory measurement system 300 via a network 350 such as the Internet, and swings the result evaluated by the swing trajectory measurement system 300 via the network 350. This is an example of a swing evaluation system that is to be transmitted to a terminal device 360 such as a smartphone of the person). That is, the sensor output data is transmitted from the transmission unit 22 of the golf club 10B to the network 350 such as the Internet, and is transmitted to the trajectory measurement system 300 connected to the network 350. The evaluation result evaluated by the orbit measurement system 300 is transmitted to the terminal device 360 via the network 350 and displayed. The evaluation result is displayed on the display unit of the terminal device 360. Therefore, the user can know the evaluation of his / her swing at any time, at any place, and repeatedly with the terminal device 360 on hand. Although FIG. 18A shows a single golf club 10B and a terminal device 360, it can be used by a plurality of golf clubs and a terminal device by using the network 350.

図18(B)は、ゴルフクラブ10Cが送受信部22Aを具備すると共に、ランプ表示部20(若しくはスピーカ21)を備え、軌道計測システム300がヘッド部に内蔵されていない場合のスイング評価システムの例である。即ち、ゴルフクラブ10Cのセンサ出力データが、送受信部22Aから直接無線でスイング軌道計測システム300の送受信部301に送信され、軌道計測システム300で評価された評価結果が、送受信部301から送受信部22Aを経て、ゴルフクラブ10Cに入力されて、ランプ表示部20に表示される。スイングする者は軌道計測システム300からの評価結果を、ランプ表示部20(若しくはスピーカ21)で見ることができる。従って、本例でも、利用者は、自分のスイングの評価を、任意の時に、任意の場所で、しかも繰り返し知ることができる。なお、本例においても、図18(A)に示すようなネットワークを介して評価することが可能であり、その場合には、複数の人が、1つのスイング軌道計測システム300を用いてスイング評価を得ることができる。 FIG. 18B shows an example of a swing evaluation system in which the golf club 10C includes a transmission / reception unit 22A, a lamp display unit 20 (or a speaker 21), and a trajectory measurement system 300 is not built in the head unit. Is. That is, the sensor output data of the golf club 10C is directly transmitted wirelessly from the transmission / reception unit 22A to the transmission / reception unit 301 of the swing trajectory measurement system 300, and the evaluation result evaluated by the trajectory measurement system 300 is transmitted from the transmission / reception unit 301 to the transmission / reception unit 22A. Is input to the golf club 10C and displayed on the lamp display unit 20. The person who swings can see the evaluation result from the trajectory measurement system 300 on the lamp display unit 20 (or the speaker 21). Therefore, even in this example, the user can know the evaluation of his / her swing at any time, at any place, and repeatedly. Also in this example, it is possible to evaluate via the network as shown in FIG. 18A, and in that case, a plurality of people perform swing evaluation using one swing trajectory measurement system 300. Can be obtained.

また、図18(C)は、ネットワークを利用しないで、スイングする者の端末装置360にスイング評価結果を表示する場合のスイング評価システムの構成である。即ち、即ち、ゴルフクラブ10Bの送信部22からセンサ出力データが、軌道計測システム300Aの受信部301Aに送信される。そして、軌道計測システム300Aで評価された評価結果が送信部331を経て、端末装置360に送信されて表示される。評価結果は、端末装置360の表示部に表示される。従って、利用者は、手持ちの端末装置360で自分のスイングの評価を、任意の時に、任意の場所で、しかも繰り返し知ることができる。 Further, FIG. 18C is a configuration of a swing evaluation system when the swing evaluation result is displayed on the terminal device 360 of the swinger without using the network. That is, the sensor output data is transmitted from the transmitting unit 22 of the golf club 10B to the receiving unit 301A of the track measuring system 300A. Then, the evaluation result evaluated by the orbit measurement system 300A is transmitted to the terminal device 360 via the transmission unit 331 and displayed. The evaluation result is displayed on the display unit of the terminal device 360. Therefore, the user can know the evaluation of his / her swing at any time, at any place, and repeatedly with the terminal device 360 on hand.

例えば図18(C)の場合のスイング軌道計測システム300Aの構成例は図19であり、ゴルフクラブ10Bの送信部22から送信されたデータは受信部301Aで受信される。受信された加速度データαx、αy、αzは積分部302に入力され、得られた速度データSPx、SPy、SPzは積分部303に入力され、位置データPSx、PSy、PSzとして取り込まれる。加速度データαxはそのまま取り込まれる。また、受信された角速度データωx、ωy、ωzは積分部304に入力され、角度データθx、θy、θzとして取り込まれ、受信された方位データDRx、DRy、DRzはそのまま取り込まれる。スイング軌道計測システム300Aは、全体の制御、演算を行うCPU310を備え、CPU310には、前述と同様なメモリ311、反転部312、バックスイング確定判定部313、比較部320、スイング判定部321、トップ検知部322、インパクト検知部323、計時部324、出力部330が相互に接続されており、出力部330には送信部331が接続されている。 For example, the configuration example of the swing trajectory measurement system 300A in the case of FIG. 18C is shown in FIG. 19, and the data transmitted from the transmission unit 22 of the golf club 10B is received by the reception unit 301A. The received acceleration data αx, αy, αz are input to the integrating unit 302, and the obtained velocity data SPx, SPy, SPz are input to the integrating unit 303, and are taken in as position data PSx, PSy, PSz. Acceleration data αx is taken in as it is. Further, the received angular velocity data ωx, ωy, ωz are input to the integrating unit 304, are taken in as angle data θx, θy, θz, and the received directional data DRx, DRy, DRz are taken in as they are. The swing trajectory measurement system 300A includes a CPU 310 that performs overall control and calculation, and the CPU 310 includes a memory 311, an inversion unit 312, a backswing confirmation determination unit 313, a comparison unit 320, a swing determination unit 321 and a top, as described above. The detection unit 322, the impact detection unit 323, the timing unit 324, and the output unit 330 are connected to each other, and the transmission unit 331 is connected to the output unit 330.

このような構成において、その動作例を図20のフローチャートを参照して説明する。動作は、ゴルフクラブ10B側とスイング軌道計測システム300A側とに分かれる。 In such a configuration, an operation example thereof will be described with reference to the flowchart of FIG. The operation is divided into the golf club 10B side and the swing trajectory measurement system 300A side.

ゴルフクラブ10B側では、ゴルフクラブ10Bのスイングに従って、内蔵された9軸センサ100から、加速度データαx、αy、αzが出力され(ステップS100)、角速度データωx、ωy、ωzが出力され(ステップS101)、方位データDRx、DRy、DRzが出力され(ステップS102)、これらデータは順次送信部22から送信される(ステップS103)。9軸センサ100からのデータ出力が終了するまで、送信は継続される(ステップS104)。なお、データ出力の順番は任意である。 On the golf club 10B side, acceleration data αx, αy, αz are output from the built-in 9-axis sensor 100 (step S100), and angular velocity data ωx, ωy, ωz are output (step S101) according to the swing of the golf club 10B. ), Directional data DRx, DRy, and DRz are output (step S102), and these data are sequentially transmitted from the transmission unit 22 (step S103). Transmission is continued until the data output from the 9-axis sensor 100 is completed (step S104). The order of data output is arbitrary.

一方、スイング軌道計測システム300A側では、受信部301Aで送信データを受信し(ステップS110)、積分部302は加速度データαx、αy、αzを積分し(ステップS111)、更に積分部302は速度データSPx、SPy、SPzを積分し、得られた位置データPSx、PSy、PSzを取り込む(ステップS112)。また、角速度データωx、ωy、ωzは積分部304に入力され、得られた角度データθx、θy、θzが取り込まれる(ステップS113)。取り込まれた位置データPSx、PSy、PS、角度データθx、θy、θz及び方位データDRx、DRy、DRzはメモリ311に記憶され(ステップS114)、前述と同様にバックスイングの判定がなされ(ステップS120)、バックスイングのスタート位置が決定される(ステップS121)。 On the other hand, on the swing trajectory measurement system 300A side, the receiving unit 301A receives the transmission data (step S110), the integrating unit 302 integrates the acceleration data αx, αy, and αz (step S111), and the integrating unit 302 further integrates the velocity data. SPx, SPy, and SPz are integrated, and the obtained position data PSx, PSy, and PSz are taken in (step S112). Further, the angular velocity data ωx, ωy, and ωz are input to the integrating unit 304, and the obtained angular velocity data θx, θy, and θz are taken in (step S113). The captured position data PSx, PSy, PS, angle data θx, θy, θz and directional data DRx, DRy, DRz are stored in the memory 311 (step S114), and the backswing is determined in the same manner as described above (step S120). ), The start position of the backswing is determined (step S121).

その後、トップ位置の判定を行い(ステップS122)、ダウンスイングが開始されてからインパクト検知部323でインパクト位置が検知される(ステップS123)。そして、判定の区間を設定し(ステップS1124)、バックスイングとダウンスイングの軌跡の比較を行い(ステップS130)、所定の許容範囲内に入っているか否かを判定し(ステップS131)、評価結果を出力部330から出力し(ステップS132)、区間の終了まで継続する(ステップS133)。評価結果は出力部330を介して、送信部331から端末装置360に送信される。端末装置360での評価結果の表示は、文字や色で実施することができる。 After that, the top position is determined (step S122), and the impact position is detected by the impact detection unit 323 after the downswing is started (step S123). Then, a determination section is set (step S1124), the trajectories of the backswing and the downswing are compared (step S130), and it is determined whether or not the determination is within a predetermined allowable range (step S131), and the evaluation result is obtained. Is output from the output unit 330 (step S132) and continues until the end of the section (step S133). The evaluation result is transmitted from the transmission unit 331 to the terminal device 360 via the output unit 330. The evaluation result can be displayed on the terminal device 360 by characters or colors.

なお、ここでは図18(C)のスイング評価システムの構成及び動作について説明したが、図18(A)及び(B)のスイング評価システムにおいても、軌道計測システム300は送受信部を備える必要があり、その構成及び動作において大きな差異はなく、軌道計測システム300Aとほぼ同様である。 Although the configuration and operation of the swing evaluation system of FIG. 18C have been described here, the trajectory measurement system 300 also needs to include a transmission / reception unit in the swing evaluation systems of FIGS. 18A and 18B. There is no big difference in its configuration and operation, and it is almost the same as the orbit measurement system 300A.

上述のメモリはFIFO(First-In
First-Out)形式として説明しているが、FILO(First-In Last-Out)形式のメモリを使用することができ、この場合には最後に記憶されたデータから出力されるので、反転部は不要となる。また、上述ではスイングの軌道について説明したが、9軸センサの出力を処理、解析して、スイングの速さやインパクトの強さ等のチェックや指導を行う場合にも適用できる。
The above memory is FIFO (First-In)
Although it is explained as the First-Out) format, the memory of the FIFO (First-In Last-Out) format can be used, and in this case, the data is output from the last stored data, so the inverted part is It becomes unnecessary. Further, although the swing trajectory has been described above, it can also be applied to a case where the output of the 9-axis sensor is processed and analyzed to check and give guidance on the speed of the swing and the strength of the impact.

更に、上述ではウッドクラブについて説明したが、アイアンやユーティリティなどのゴルフクラブにも適用可能である。また、ゴルフクラブのシャフトの硬さ、ヘッド部の重量の違い、ヘッドスピードなどによって、バックスイングとダウンスイングではシャフトの撓りが相違するので、これらを考慮した補正を行って判定評価することも可能である。 Further, although the wood club has been described above, it can also be applied to golf clubs such as irons and utilities. In addition, the bending of the shaft differs between the backswing and the downswing depending on the hardness of the shaft of the golf club, the difference in the weight of the head, the head speed, etc. It is possible.

1 ゴルフクラブ
2 シャフトプレーン(スイングプレーン)
3 ゴルフボール
10,10A、10B、10C ゴルフクラブ
11 スイッチ
12 グリップ
13 シャフト
14 ヘッド部
14A、14B 蓋材
20 ランプ表示部
21 スピーカ
22 送信部
30 バッテリ
31 USB端子
100 9軸センサ
110 加速度センサ(xyz)
120 角速度センサ(xyz)
130 方位(地磁気)センサ(xyz)
200、300、300A スイング軌道計測システム
201 CPU(MPU,MCU)
202~204 積分部
210 メモリ
211 反転部
220 バックスイング確定判定部
230 比較部
240 スイング判定部
250 トップ検知部
260 インパクト検知部
350 ネットワーク
360 端末装置
1 Golf club 2 Shaft plane (swing plane)
3 Golf balls 10, 10A, 10B, 10C Golf club 11 Switch 12 Grip 13 Shaft 14 Head 14A, 14B Lid 20 Lamp display 21 Speaker 22 Transmitter 30 Battery 31 USB terminal 100 9-axis sensor 110 Accelerometer (xyz)
120 Angular Velocity Sensor (xyz)
130 Directional (geomagnetic) sensor (xyz)
200, 300, 300A Swing trajectory measurement system 201 CPU (MPU, MCU)
202-204 Integral part 210 Memory 211 Inversion part 220 Backswing confirmation judgment part 230 Comparison part 240 Swing judgment part 250 Top detection part 260 Impact detection part 350 Network 360 Terminal device

Claims (4)

グリップ、シャフト及びヘッド部を有するゴルフクラブであり、
加速度センサ、角速度センサ及び方位センサで成る9軸センサと、
前記9軸センサの出力データを処理してスイングの軌道を計測して評価するスイング軌道計測システムと、
前記スイング軌道計測システムでの評価結果を光若しくは音で出力する出力部と、
が前記ヘッド部に内蔵されており、
前記スイング軌道計測システムが、
前記9軸センサからの加速度データ、角速度データ及び方位データを入力し、前記加速度データを2回積分する第1の積分部及び前記角速度センサの角速度データを1回積分する第2の積分部と、
少なくとも前記第1の積分部の出力データ1,前記第2の積分部の出力データ2,前記方位データを記憶するメモリと、
バックスイングの範囲を判定して確定するバックスイング確定判定部と、
前記バックスイングのデータとダウンスイングのデータを比較する比較部と、
前記比較部における比較結果が所定の許容範囲であるかを判定するスイング判定部と、
スイングのトップ位置を判定するトップ検知部と、
インパクトを検知するインパクト検知部と、
時間の経過を計測する計時部と、
で構成されており、
前記スイング判定部の判定結果が前記出力部から出力されるようになっていることを特徴とする9軸センサ内蔵型ゴルフクラブ。
A golf club with a grip, shaft and head.
A 9-axis sensor consisting of an accelerometer, an angular velocity sensor, and a directional sensor,
A swing trajectory measurement system that processes the output data of the 9-axis sensor to measure and evaluate the swing trajectory, and
An output unit that outputs the evaluation result of the swing trajectory measurement system by light or sound, and
Is built in the head part ,
The swing trajectory measurement system
A first integrating unit that inputs acceleration data, angular velocity data, and orientation data from the 9-axis sensor and integrates the acceleration data twice, and a second integrating unit that integrates the angular velocity data of the angular velocity sensor once.
At least the output data of the first integration unit 1, the output data of the second integration unit 2, the memory for storing the orientation data, and
The backswing confirmation determination unit that determines and determines the range of the backswing,
A comparison unit that compares the backswing data and the downswing data,
A swing determination unit that determines whether the comparison result in the comparison unit is within a predetermined allowable range, and
A top detector that determines the top position of the swing and
Impact detector that detects impact and
A timekeeping unit that measures the passage of time,
Consists of
A golf club with a built-in 9-axis sensor, characterized in that the determination result of the swing determination unit is output from the output unit .
加速度センサ、角速度センサ及び方位センサで成る9軸センサと、
前記9軸センサの出力データを無線送信し、受信可能な第1の送受信部と、
解析されたスイング評価を光若しくは音で出力する出力部と、
が、ゴルフクラブのヘッド部に設けられており、
前記第1の送受信部からの送信データを受信すると共に、前記送信データを処理してスイングの軌道を計測して評価した判定結果を無線送信する第2の送受信部を有するスイング軌道計測システムを備え、
前記スイング軌道計測システムが、
前記送信データである前記9軸センサからの加速度データ、角速度データ及び方位データを前記第2の送受信部で受信し、前記加速度データを2回積分する第1の積分部及び前記角速度センサの角速度データを1回積分する第2の積分部と、
少なくとも前記第1の積分部の出力データ1,前記第2の積分部の出力データ2,前記方位データを記憶するメモリと、
バックスイングの範囲を判定して確定するバックスイング確定判定部と、
前記バックスイングのデータとダウンスイングのデータを比較する比較部と、
前記比較部における比較結果が所定の許容範囲であるかを判定するスイング判定部と、
スイングのトップ位置を判定するトップ検知部と、
インパクトを検知するインパクト検知部と、
時間の経過を計測する計時部と、
で構成されており、
前記スイング判定部の判定結果を前記第2の送受信部から前記第1の送受信部に送信して前記出力部に出力するようになっているスイング評価システム。
A 9-axis sensor consisting of an accelerometer, an angular velocity sensor, and a directional sensor,
A first transmission / reception unit that can wirelessly transmit and receive the output data of the 9-axis sensor, and
An output unit that outputs the analyzed swing evaluation with light or sound ,
Is provided on the head of the golf club,
A swing trajectory measurement system having a second transmission / reception unit that receives transmission data from the first transmission / reception unit, processes the transmission data, measures the swing trajectory, and wirelessly transmits the evaluation result. ,
The swing trajectory measurement system
Acceleration data, angular velocity data, and orientation data from the 9-axis sensor, which are the transmission data, are received by the second transmitting / receiving unit, and the first integrating unit that integrates the acceleration data twice and the angular velocity data of the angular velocity sensor. The second integrator that integrates once, and
At least the output data of the first integration unit 1, the output data of the second integration unit 2, the memory for storing the orientation data, and
The backswing confirmation determination unit that determines and determines the range of the backswing,
A comparison unit that compares the backswing data and the downswing data,
A swing determination unit that determines whether the comparison result in the comparison unit is within a predetermined allowable range, and
A top detector that determines the top position of the swing and
Impact detector that detects impact and
A timekeeping unit that measures the passage of time,
Consists of
A swing evaluation system that transmits a determination result of the swing determination unit from the second transmission / reception unit to the first transmission / reception unit and outputs the determination result to the output unit.
加速度センサ、角速度センサ及び方位センサで成る9軸センサと、A 9-axis sensor consisting of an accelerometer, an angular velocity sensor, and a directional sensor,
前記9軸センサの出力データを無線送信する送信部と、A transmitter that wirelessly transmits the output data of the 9-axis sensor,
が、ゴルフクラブのヘッド部に設けられており、Is provided on the head of the golf club,
前記送信部からの送信データを、ネットワークを経て入力して処理し、スイングの軌道を計測して評価した判定結果を出力するスイング軌道計測システムを備え、It is equipped with a swing trajectory measurement system that inputs and processes the transmission data from the transmission unit via the network, measures the swing trajectory, and outputs the evaluation result.
前記スイング軌道計測システムが、The swing trajectory measurement system
前記送信データである前記9軸センサからの加速度データ、角速度データ及び方位データを入力し、前記加速度データを2回積分する第1の積分部及び前記角速度センサの角速度データを1回積分する第2の積分部と、The first integrating unit that inputs the acceleration data, the angular velocity data, and the orientation data from the 9-axis sensor, which are the transmission data, and integrates the acceleration data twice, and the second integrating the angular velocity data of the angular velocity sensor once. Integral part and
少なくとも前記第1の積分部の出力データ1,前記第2の積分部の出力データ2,前記方位データを記憶するメモリと、At least the output data of the first integration unit 1, the output data of the second integration unit 2, the memory for storing the orientation data, and
バックスイングの範囲を判定して確定するバックスイング確定判定部と、The backswing confirmation determination unit that determines and determines the range of the backswing,
前記バックスイングのデータとダウンスイングのデータを比較する比較部と、A comparison unit that compares the backswing data and the downswing data,
前記比較部における比較結果が所定の許容範囲であるかを判定するスイング判定部と、A swing determination unit that determines whether the comparison result in the comparison unit is within a predetermined allowable range, and
スイングのトップ位置を判定するトップ検知部と、A top detector that determines the top position of the swing and
インパクトを検知するインパクト検知部と、Impact detector that detects impact and
時間の経過を計測する計時部と、A timekeeping unit that measures the passage of time,
で構成されており、Consists of
前記スイング判定部の判定結果を、前記ネットワークを経て端末装置に無線送信し、前記端末装置において前記判定結果を出力するようになっているスイング評価システム。A swing evaluation system that wirelessly transmits the determination result of the swing determination unit to a terminal device via the network and outputs the determination result in the terminal device.
加速度センサ、角速度センサ及び方位センサで成る9軸センサと、
前記9軸センサの出力データを無線送信する第1の送信部と、
が、ゴルフクラブのヘッド部に設けられており、
前記第1の送信部からの送信データを受信して処理し、スイングの軌道を計測して評価した判定結果を出力して無線送信する第2の送信部を備えたスイング軌道計測システムを備え、
前記スイング軌道計測システムが、
前記送信データである前記9軸センサからの加速度データ、角速度データ及び方位データを受信し、前記加速度データを2回積分する第1の積分部及び前記角速度センサの角速度データを1回積分する第2の積分部と、
少なくとも前記第1の積分部の出力データ1,前記第2の積分部の出力データ2,前記方位データを記憶するメモリと、
バックスイングの範囲を判定して確定するバックスイング確定判定部と、
前記バックスイングのデータとダウンスイングのデータを比較する比較部と、
前記比較部における比較結果が所定の許容範囲であるかを判定するスイング判定部と、
スイングのトップ位置を判定するトップ検知部と、
インパクトを検知するインパクト検知部と、
時間の経過を計測する計時部と、
で構成されており、
前記スイング判定部の判定結果を、前記第2の送信部から端末装置に無線送信し、前記端末装置において前記判定結果を出力するようになっているスイング評価システム。
A 9-axis sensor consisting of an accelerometer, an angular velocity sensor, and a directional sensor,
A first transmitter that wirelessly transmits the output data of the 9-axis sensor,
Is provided on the head of the golf club,
A swing trajectory measurement system including a second transmission unit that receives and processes transmission data from the first transmission unit, measures the swing trajectory, outputs an evaluation result, and wirelessly transmits the evaluation result.
The swing trajectory measurement system
The first integrating unit that receives the acceleration data, the angular velocity data, and the orientation data from the 9-axis sensor, which are the transmission data, and integrates the acceleration data twice, and the second integrating the angular velocity data of the angular velocity sensor once. Integral part and
At least the output data of the first integration unit 1, the output data of the second integration unit 2, the memory for storing the orientation data, and
The backswing confirmation determination unit that determines and determines the range of the backswing,
A comparison unit that compares the backswing data and the downswing data,
A swing determination unit that determines whether the comparison result in the comparison unit is within a predetermined allowable range, and
A top detector that determines the top position of the swing and
Impact detector that detects impact and
A timekeeping unit that measures the passage of time,
Consists of
A swing evaluation system in which a determination result of the swing determination unit is wirelessly transmitted from the second transmission unit to a terminal device, and the determination result is output by the terminal device .
JP2021144478A 2021-04-08 2021-09-06 Golf club with built-in 9-axis sensor and swing evaluation system using it Active JP7058435B1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021065737 2021-04-08
JP2021065737A JP2021100716A (en) 2021-04-08 2021-04-08 Nona-axis sensor built-in type golf club and swing trajectory measurement system using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7058435B1 true JP7058435B1 (en) 2022-04-22
JP2022161795A JP2022161795A (en) 2022-10-21

Family

ID=76651055

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021065737A Pending JP2021100716A (en) 2021-04-08 2021-04-08 Nona-axis sensor built-in type golf club and swing trajectory measurement system using the same
JP2021144478A Active JP7058435B1 (en) 2021-04-08 2021-09-06 Golf club with built-in 9-axis sensor and swing evaluation system using it

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021065737A Pending JP2021100716A (en) 2021-04-08 2021-04-08 Nona-axis sensor built-in type golf club and swing trajectory measurement system using the same

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2021100716A (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008506421A (en) 2004-06-03 2008-03-06 インフィニクス インコーポレイテッド Swing motion diagnostic device
JP2015077351A (en) 2013-10-18 2015-04-23 セイコーエプソン株式会社 Motion analysis method, motion analysis device, and motion analysis program
JP2016055028A (en) 2014-09-11 2016-04-21 セイコーエプソン株式会社 Motion analysis method, motion analysis device, motion analysis system and program
JP2017086210A (en) 2015-11-04 2017-05-25 セイコーエプソン株式会社 Swing analysis device, swing analysis system, swing analysis method, swing analysis program, recording medium, and swing display device
JP2020039845A (en) 2018-09-06 2020-03-19 ウアム ハイテク カンパニー,リミテッド Digital putting diagnosis system
JP2020075096A (en) 2018-09-28 2020-05-21 イク ヒュン ジン Artificial intelligence and augmented reality-based golf practice device to assist golf swing practice

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008506421A (en) 2004-06-03 2008-03-06 インフィニクス インコーポレイテッド Swing motion diagnostic device
JP2015077351A (en) 2013-10-18 2015-04-23 セイコーエプソン株式会社 Motion analysis method, motion analysis device, and motion analysis program
JP2016055028A (en) 2014-09-11 2016-04-21 セイコーエプソン株式会社 Motion analysis method, motion analysis device, motion analysis system and program
JP2017086210A (en) 2015-11-04 2017-05-25 セイコーエプソン株式会社 Swing analysis device, swing analysis system, swing analysis method, swing analysis program, recording medium, and swing display device
JP2020039845A (en) 2018-09-06 2020-03-19 ウアム ハイテク カンパニー,リミテッド Digital putting diagnosis system
JP2020075096A (en) 2018-09-28 2020-05-21 イク ヒュン ジン Artificial intelligence and augmented reality-based golf practice device to assist golf swing practice

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021100716A (en) 2021-07-08
JP2022161795A (en) 2022-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101532206B1 (en) System and operating method for real-time analysis of golf swing motion on golf club
US9616288B2 (en) Virtual exerciser device
KR200417280Y1 (en) Swing form correcting system
US7536033B2 (en) Portable swing analyzer
US20050054457A1 (en) Method and system for golf swing analysis and training
US20060084516A1 (en) Method and system for defining and using a reference swing for a sports training system
US20130267335A1 (en) Golf Clubs and Golf Club Heads
US9864904B2 (en) Motion analysis device and motion analysis system
KR101166490B1 (en) Learning swing information providing system using swing training apparatus for golf club
WO2012158955A2 (en) Golf swing analyzer and analysis methods
US20130267336A1 (en) Golf Clubs and Golf Club Heads
KR101695773B1 (en) Golf practice aid device and driving method thereof
KR101415945B1 (en) Golf club, grip mounted on the same and method for analyzing and providing golf shot by the same
KR101495961B1 (en) System and method of correcting golf pose
KR101195497B1 (en) The golf swing motion analysis system
KR20160106670A (en) Movement analysis method, movement analysis device, movement analysis system and program
JP2009279126A (en) Swing evaluating device
US20060014589A1 (en) Apparatus for measuring golf club swing speed
JP7058435B1 (en) Golf club with built-in 9-axis sensor and swing evaluation system using it
KR20110008189U (en) Portable device and set for training golf
KR101728144B1 (en) Apparatus for golf swing training
KR101556879B1 (en) Golf Swing Motion Photographing and Saving Apparatus and Method
TWI700114B (en) Tennis serve training system and method thereof
US20190329324A1 (en) Virtual exerciser device
KR101867165B1 (en) Head up posture prevention method and potable golf swing adviser using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210907

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210907

AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20211001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7058435

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150