JP7057245B2 - 電力供給システム及び電力供給システムの施工方法 - Google Patents
電力供給システム及び電力供給システムの施工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7057245B2 JP7057245B2 JP2018142354A JP2018142354A JP7057245B2 JP 7057245 B2 JP7057245 B2 JP 7057245B2 JP 2018142354 A JP2018142354 A JP 2018142354A JP 2018142354 A JP2018142354 A JP 2018142354A JP 7057245 B2 JP7057245 B2 JP 7057245B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- meter
- breaker
- terminal block
- power
- supply system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/30—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
- Y02B70/3225—Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
- Y04S20/20—End-user application control systems
- Y04S20/222—Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
Landscapes
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Distribution Board (AREA)
Description
10 引込盤
11~14 第1~第4端子
21 取引メータ
21a 共用部取引メータ
21b 住戸取引メータ
22 住戸メータ
23 共用部メータ
31~34 第1~第4ブレーカ
40 負荷
42 住戸負荷
43 共用部負荷
50 端子台
61 太陽光発電設備(PV)
62 パワーコンディショナ(PCS)
71 第1節点
72 第2節点
80 電力網
100 電力供給システム
Claims (11)
- 分散型電源と、主幹ブレーカと、連系ブレーカと、取引メータと、端子台とを備え、
前記主幹ブレーカは、一端で電力網に接続可能であり、他端で前記取引メータに接続され、前記電力網と前記取引メータとの間を開閉し、
前記端子台は、一端で集合住宅の住戸負荷に接続可能であり、他端で前記取引メータに接続され、
前記取引メータは、一端で前記主幹ブレーカに接続され、他端で前記集合住宅の共用部負荷に接続可能であるとともに、前記連系ブレーカに接続され、
前記連系ブレーカは、一端で前記分散型電源に接続され、他端で前記共用部負荷に接続可能であるとともに、前記取引メータと前記端子台とに接続され、前記取引メータ、前記端子台及び前記共用部負荷と前記分散型電源との間を開閉し、
前記端子台は、前記取引メータの両端のいずれかに接続可能であり、
前記分散型電源は、前記連系ブレーカが閉状態で、前記住戸負荷及び前記共用部負荷の少なくとも一方に電力を供給するとともに、余剰電力を前記電力網に逆潮流する、電力供給システム。 - 前記端子台が前記取引メータの両端のいずれに接続されているかにかかわらず、前記分散型電源は、少なくとも前記共用部負荷に接続されている、請求項1に記載の電力供給システム。
- 前記取引メータは、前記他端で前記端子台に接続される、請求項1に記載の電力供給システム。
- 前記端子台が前記主幹ブレーカと前記取引メータとの間に接続されている場合において、前記端子台と前記住戸負荷との間に接続されている住戸取引メータをさらに備える、請求項1に記載の電力供給システム。
- 前記主幹ブレーカは、前記電力網に電力を供給する電力事業者によって開閉される、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の電力供給システム。
- 前記端子台は、前記取引メータと前記主幹ブレーカとの間に接続されている第1接続端子と、前記取引メータと前記共用部負荷に接続可能な端子及び前記分散型電源に接続可能な端子の少なくとも一方との間に接続されている第2接続端子とを有し、
前記第1接続端子及び前記第2接続端子のいずれかに前記住戸負荷が接続されている、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の電力供給システム。 - 前記主幹ブレーカと、前記連系ブレーカと、前記取引メータと、前記端子台とを有する引込盤を更に備え、
前記引込盤は、前記電力網から一括受電により電力を受電する、請求項1乃至6のいずれかに記載の電力供給システム。 - 分散型電源を備え、電力網に接続されている電力供給システムの施工方法であって、
一端で前記電力網に接続され、他端で取引メータに接続されている主幹ブレーカと、一端で前記分散型電源に接続され、他端で前記取引メータに接続されている連系ブレーカとを開状態にし、
前記取引メータと前記連系ブレーカとの間に接続されている端子台の一端を切り離し、
前記端子台の一端を、前記取引メータと前記主幹ブレーカとの間に接続し、
前記主幹ブレーカと前記連系ブレーカとを閉状態にし、
前記端子台は、前記取引メータの両端のいずれかに接続可能である、電力供給システムの施工方法。 - 前記端子台のスイッチを開状態にし、
前記端子台の開状態にしたスイッチに接続されている住戸メータを取り外し、
前記住戸メータの代わりに住戸取引メータを取り付ける、請求項8に記載の電力供給システムの施工方法。 - 前記主幹ブレーカと前記連系ブレーカとを開状態にしている間に、前記取引メータと前記連系ブレーカと前記端子台とに接続されている共用部メータを取り外す、請求項8又は9に記載の電力供給システムの施工方法。
- 分散型電源を備え、電力網に接続されている電力供給システムの施工方法であって、
一端で前記電力網に接続され、他端で取引メータに接続されている主幹ブレーカと、一端で前記分散型電源に接続され、他端で前記取引メータに接続されている連系ブレーカとを開状態にし、
前記取引メータと前記主幹ブレーカとの間に接続されている端子台の一端を切り離し、
前記端子台の一端を、前記取引メータと前記連系ブレーカとの間に接続し、
前記主幹ブレーカと前記連系ブレーカとを閉状態にし、
前記端子台は、前記取引メータの両端のいずれかに接続可能である、電力供給システムの施工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018142354A JP7057245B2 (ja) | 2018-07-30 | 2018-07-30 | 電力供給システム及び電力供給システムの施工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018142354A JP7057245B2 (ja) | 2018-07-30 | 2018-07-30 | 電力供給システム及び電力供給システムの施工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020022220A JP2020022220A (ja) | 2020-02-06 |
JP7057245B2 true JP7057245B2 (ja) | 2022-04-19 |
Family
ID=69588898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018142354A Active JP7057245B2 (ja) | 2018-07-30 | 2018-07-30 | 電力供給システム及び電力供給システムの施工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7057245B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021132521A (ja) * | 2020-02-19 | 2021-09-09 | 京セラ株式会社 | 電力供給装置、集合住宅及び引込盤 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011112464A (ja) | 2009-11-25 | 2011-06-09 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 電力監視システム |
JP2017017779A (ja) | 2015-06-26 | 2017-01-19 | 京セラ株式会社 | 電力供給システムおよび電力供給方法 |
-
2018
- 2018-07-30 JP JP2018142354A patent/JP7057245B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011112464A (ja) | 2009-11-25 | 2011-06-09 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 電力監視システム |
JP2017017779A (ja) | 2015-06-26 | 2017-01-19 | 京セラ株式会社 | 電力供給システムおよび電力供給方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020022220A (ja) | 2020-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107534298B (zh) | 用于pv串、电池、电网及备用负载的混合逆变器电力控制系统 | |
US11757304B2 (en) | Versatile site energy router | |
US8700224B2 (en) | System for a single point plug-in, connection of any combination of electric energy supply sources combined with smart load management and control of both supply and consumption of electric energy by a home or small business | |
JP5076024B2 (ja) | 再生可能エネルギーの利用を最大限にする貯蔵システム | |
US11264807B2 (en) | Renewable energy metering system | |
CN113597658A (zh) | 集成的电力面板 | |
WO2018221040A1 (ja) | 蓄電システム | |
JP6974273B2 (ja) | 引込盤及び盤 | |
US20230120740A1 (en) | Integrated home energy management and electric vehicle charging | |
US11735924B2 (en) | Storage system configured for use with an energy management system | |
JP2014158327A (ja) | 電力供給装置 | |
JP7100443B2 (ja) | 集合住宅 | |
JP7057245B2 (ja) | 電力供給システム及び電力供給システムの施工方法 | |
EP2797198A1 (en) | Charging/discharging device and charging/discharging system using same | |
US20160294188A1 (en) | Energy supply system and conductor loop enclosure | |
JP7084844B2 (ja) | 電力管理システム及び集合住宅 | |
JP7012279B2 (ja) | 配電システム及び設置方法 | |
JP2022010041A (ja) | 引込盤及び盤 | |
JP6114930B2 (ja) | 充電システム | |
JP7084285B2 (ja) | 引込盤、電力供給システム、及び集合住宅 | |
US20160365708A1 (en) | Energy distribution system, energy distribution device and installation method | |
US20240286510A1 (en) | System for energy storage and distribution | |
JP7165595B2 (ja) | 電力供給システム及び集合住宅 | |
JP7320795B2 (ja) | 配電システム及び設置方法 | |
JP7045968B2 (ja) | パワーコンディショナおよび配電システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211012 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20211209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220407 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7057245 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |