JP7053820B2 - 食品の鮮度を維持するための可撓性包装材料 - Google Patents

食品の鮮度を維持するための可撓性包装材料 Download PDF

Info

Publication number
JP7053820B2
JP7053820B2 JP2020523025A JP2020523025A JP7053820B2 JP 7053820 B2 JP7053820 B2 JP 7053820B2 JP 2020523025 A JP2020523025 A JP 2020523025A JP 2020523025 A JP2020523025 A JP 2020523025A JP 7053820 B2 JP7053820 B2 JP 7053820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
packaging material
flexible packaging
coolant
isocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020523025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021509383A (ja
Inventor
フー、ミンピャオ
スン、トン
ユン、トン
リー、ウェイ
ホアン、シュイトン
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2021509383A publication Critical patent/JP2021509383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7053820B2 publication Critical patent/JP7053820B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/053Polyhydroxylic alcohols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/18Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/302Water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3206Polyhydroxy compounds aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6674Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/703Isocyanates or isothiocyanates transformed in a latent form by physical means
    • C08G18/705Dispersions of isocyanates or isothiocyanates in a liquid medium
    • C08G18/706Dispersions of isocyanates or isothiocyanates in a liquid medium the liquid medium being water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/06Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to solid or vice versa
    • C09K5/066Cooling mixtures; De-icing compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • C08K2003/0812Aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2303/00Details of devices using other cold materials; Details of devices using cold-storage bodies
    • F25D2303/08Devices using cold storage material, i.e. ice or other freezable liquid
    • F25D2303/082Devices using cold storage material, i.e. ice or other freezable liquid disposed in a cold storage element not forming part of a container for products to be cooled, e.g. ice pack or gel accumulator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2303/00Details of devices using other cold materials; Details of devices using cold-storage bodies
    • F25D2303/08Devices using cold storage material, i.e. ice or other freezable liquid
    • F25D2303/085Compositions of cold storage materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Description

本発明は、食品の鮮度を維持するための可撓性包装材料に関する。
急速冷凍技術は、牛肉を含む食肉、海産食品などの高級食品の鮮度を維持する用途でますます一般的になっている。より速い冷凍速度は、冷凍-解凍の循環後の食肉の鮮度をより高く保つことができる。食品業界では、冷凍速度は、最大氷結晶生成帯(-1~-5℃)を通過する時間によって示唆される。この温度範囲で、食品中のほとんどの液体は氷結晶になるであろう。より緩徐な冷凍速度では、細胞液は、より大きな氷結晶を形成して細胞膜に浸透するであろう。これは、冷凍-解凍プロセスの間に、細胞液または血液が放出されることにつながるであろう。かかる細胞の損傷は、食品の鮮度および食感に大きな影響を与える。これは、最大氷結晶生成帯を通過する時間を制御するための急速冷凍技術の革新の動機付けとなった。冷気は、冷蔵庫における現行技術である。典型的には、最大氷結晶生成帯(-1~-5℃)を通過する時間は、約200分である。現在、白物家電市場では、冷凍速度を加速させるために、アルミプレートのような金属プレートも組み立てられている。冷気に加えて金属プレートは、冷凍速度を150分に加速化する。
依然として、冷凍速度をさらに加速化する必要がある。
本発明は、可撓性包装材料であって、クーラントゲル組成物を含み、クーラントゲル組成物が、i)少なくとも1つの親水性ポリウレタンプレポリマー、ii)クーラント剤、iii)水、およびiv)熱伝導性充填剤、を含む、可撓性包装材料を提供する。
成分ii)クーラント剤と成分iii)水との重量比は、15:85~50:50である。
成分i)親水性ポリウレタンプレポリマーと、成分ii)クーラント剤および成分iii)水の組み合わせとの重量比は、1:30~1:5である。
熱伝導性充填剤の重量百分率は、クーラントゲル組成物の総重量に基づいて、10~75重量%である。
本発明の1つの実施形態では、親水性ポリウレタンプレポリマーは、イソシアネート末端プレポリマーであり、かつ(a)少なくとも30重量%のオキシエチレン基を有するポリエーテルポリオールと、(b)純粋なジイソシアネート、ジイソシアネートの組成物、ならびにジイソシアネート(複数可)および多官能性イソシアネート(複数可)の組み合わせから選択される二官能性と、の反応生成物である。
「純粋なジイソシアネート」という用語は、この種類の二官能性イソシアネートがいくつのアイソマーを含み得るかを考慮せずに、ただ1種類の二官能性イソシアネートを指す。
「ジイソシアネートの組成物」という用語は、各種類の二官能性イソシアネートがいくつのアイソマーを含み得るかを考慮せずに、少なくとも2種類の異なる二官能性イソシアネートを指す。
「多官能性イソシアネート」という用語は、トリイソシアネートなどの、少なくとも3の官能価を有するイソシアネートを指す。
本発明の別の実施形態では、ポリエーテルポリオールは、1.6~8の公称ヒドロキシル官能価、および1,000~12,000の数平均分子量を有する。
本発明のさらに別の実施形態では、親水性ポリウレタンプレポリマーは、親水性ポリウレタンプレポリマーの重量に基づいて、1~5重量%または1.5~3重量%の遊離NCO含有量を有する。
好適なポリオールおよびイソシアネートは、市販されているか、または当業者に知られている標準的なプロセスを使用して調製することができる。
好適な二官能性イソシアネートの例としては、イソホロンジイソシアネート、トルテン-2,4-ジイソシアネート、トルエン-2,6-ジイソシアネート、トルエン-2,4-および2,6-ジイソシアネートの混合物、エチレンジイソシアネート、エチリデンジイソシアネート、プロピレン-1,2-ジイソシアネート、シクロヘキシレン-1,2-ジイソシアネート、シクロヘキシレン-1,4-ジイソシアネート、m-フェニレンジイソシアネート、3,3’-ジフェニル-4,4’-ビフェニレンジイソシアネート、4,4’-ビフェニレンジイソシアネート、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、3,3’-ジクロロ-4,4’-ビフェニレンジイソシアネート、1,6-ヘキサメチレンジイソシアネート、1,4-テトラメチレンジイソシアネート、1,10-デカメチレンジイソシアネート、クメン-2,4-ジイソシアネート、1,5-ナフタレンジイソシアネート、メチレンジシクロヘキシルジイソシアネート、1,4-シクロヘキシレンジイソシアネート、p-テトラメチルキシリレンジイソシアネート、p-フェニレンジイソシアネート、4-メトキシ-1,3-フェニレンジイソシアネート、4-クロロ-1,3-フェニレンジイソシアネート、4-ブロモ-1,3-フェニレンジイソシアネート、4-エトキシ-1,3-フェニレンジイソシアネート、2,4-ジメチレン-1,3-フェニレンジイソシアネート、5,6-ジメチル-1,3-フェニレンジイソシアネート、2,4-ジイソシアネートジフェニルエーテル、4,4’-ジイソシアネートジフェニルエーテル、ベンジジンジイソシアネート、4,6-ジメチル-1,3-フェニレンジイソシアネート、9,10-アントラセンジイソシアネート、4,4’-ジイソシアネートジベンジル、3,3’-ジメチル-4,4’-ジイソシアネートジフェニルメタン、2,6-ジメチル-4,4’-ジイソシアネートジフェニル、2,4-ジイソシアネートスチルベン、ジメトキシ-4,4’-ジイソシアネートジフェニル、1,4-アントラセンジイソシアネート、2,5-フルオレンジジイソシアネート、1,8-ナフタレンジイソシアネート、2,6-ジイソシアネートベンゾフラン、およびそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。
好適な多官能性イソシアネートの例としては、2,4,6-トルエントリイソシアネート、p,p’,p”-トリフェニルメタントリイソシアネート、イソホロンジイソシアネートの三官能性トリマー、ヘキサメチレンジイソシアネートの三官能性ビウレット、ヘキサメチレンジイソシアネートの三官能性トリマーおよびポリマーの4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、ならびにそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の1つに実施形態では、ポリエーテルポリオールおよびジイソシアネートは、親水性ポリウレタンプレポリマーを形成するのに十分な時間にわたって、任意選択的にスズ化合物または第三級アミンなどのウレタン形成触媒の存在下で、20~100℃で混合される。ポリオールの反応性官能基とイソシアネートの反応性官能基との比は、プレポリマー中の所望の遊離NCO含有量、例えば、1~5重量%を得るのに十分であり、プレポリマーの調製に用いるポリオールおよびイソシアネートの量を決定するために、当業者によって容易に計算することができる。
プレポリマーおよびポリウレタンの形成に使用するための当技術分野で知られている添加剤などの従来の添加剤を、親水性ポリウレタンプレポリマーの調製に使用することができる。例えば、親水性ポリウレタンプレポリマーを形成するための組成物は、少なくとも1つの触媒、少なくとも1つの架橋剤、および/または少なくとも1つの鎖延長剤を含み得る。親水性ポリウレタンプレポリマーの調製に関するさらなる情報は、US2006/0142529およびUS2015/0087737に見いだすことができる。
好適な一般的な触媒は、イソシアネートとポリオールとの反応を促進するために当技術分野で一般に知られている物質であり、重炭酸ナトリウムまたは第三級アミンおよび有機金属化合物などの塩基性物質を含む。好適な触媒の例示的な例としては、n-メチルモルホリン、n-エチルモルホリン、トリメチルアミン、テトラメチルブタンジアミン、トリエチレンジアミン、ジメチルアミノエタノールアミン、ベンジルジメチルアミン、ジブチルスズジラウレート、およびオクタン酸第一スズが挙げられる。
架橋剤の好適な例としては、典型的には3~4の平均ヒドロキシル官能価を有する低分子量ポリオール、または典型的には3または4のアミン部分を有する低分子量アミンを挙げることができる。例示的で好ましい例は、グリセリン、トリメチロールプロパン、およびそれらの低分子量アルコキシル化誘導体である。エチレンジアミンも一般的に使用されるが、それは本発明での使用にはあまり好ましくないアミン架橋剤である。かかる架橋剤は、ポリエーテルポリオールの総重量の0.1~5、好ましくは0.5~3、より好ましくは1~3パーセントの量で存在し得る。
鎖延長剤の好適な例としては、低分子量のヒドロキシル、および2の官能価を有するアミン末端化合物を挙げることができる。例示的で好ましい例は、ジエチレングリコール、1,4-ブタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、エタノールアミン、ジエタノールアミン、メチルジエタノールアミンなどである。
ポリエーテルポリオールは、有利には、ポリオキシプロピレン-ポリオキシエチレンポリオールであり、ポリオキシプロピレン-ポリオキシエチレンポリオールは、ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンポリオールの総重量に基づいて、3,000g/モル~9,000g/モルの数平均分子量、および少なくとも30重量%のポリオキシエチレン含有量を有する。ポリオキシプロピレン-ポリオキシエチレンポリオールは、1.6~8.0、例えば、1.6~4.0の公称ヒドロキシル官能価を有し得る。本発明の1つの実施形態では、合計100重量%に基づくポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンポリオールの重量含有量の残りは、ポリオキシプロピレンで説明され、例えば、ポリオキシプロピレン含有量は、ポリオール中の少なくとも5重量%である。例えば、ポリオキシエチレン含有量は、有利には、55重量%~85重量%、60重量%~80重量%、65重量%~80重量%、70重量%~80重量%、および/または74重量%~76重量%であり、残りはポリオキシプロピレンである。
ポリエーテルポリオールは、ポリオキシプロピレン-ポリオキシエチレンポリオール以外の少なくとも1つの他のポリエーテルポリオールを含み得る。少なくとも1つの他のポリエーテルポリオールは、1.6~8、例えば、1.6~4.0の平均公称ヒドロキシル官能価、および1000~12,000、例えば、1,000~8,000、1,200~6,000、2,000~5,500などの数平均分子量を有し得る。さらに、親水性ポリウレタンプレポリマーを調製するための組成物において、任意選択のアミン、ならびに様々な官能価およびポリオキシエチレン含有量のモノヒドロキシル物質と、低分子量のジオールおよびトリオール物質とを含む他のポリエーテルポリオールの組み合わせを使用することができる。
ポリエーテルポリオールはまた、ポリエチレングリコール(PEGおよびポリオキシエチレングリコールとしても知られる)を含み得る。ポリエチレングリコールは、500g/mol~2000g/mol、例えば、500g/mol~1500g/mol、750g/mol~1250g/mol、900g/mol~1100g/molなどの重量平均分子量を有し得る。
有利には、5重量%未満または3重量%未満の正の量のイソシアネート基を有する親水性ポリウレタンプレポリマーを用いて、クーラントゲルを調製する。本発明の様々な実施形態において、親水性ポリウレタンプレポリマーは、1~3重量%、1~5重量%、1.5~5重量%、または1.5~3重量%の遊離イソシアネート基を有する。有利には、親水性ポリウレタンプレポリマーを化学量論的に過剰の水と接触させて、クーラントゲルを形成する。親水性ポリウレタンプレポリマーの混合物を用いることができる。
様々な親水性ポリウレタンプレポリマーが当技術分野で知られている。有用なプレポリマーは、HYPOL(商標)JT6005ブランドのプレポリマーおよびHYPOL(商標)2060GSブランドのプレポリマーを含む、HYPOL(商標)ブランドでThe Dow Chemical Companyから入手可能である。HYPOL(商標)JT6005ブランドのプレポリマーは、ASTM D 5155によって決定される場合に3.0%のNCO含有量、ASTM D 4889によって決定される場合に23℃で12,000mPa・sの粘度、を有するTDIベースのポリウレタンプレポリマーである。HYPOL(商標)2060GSブランドのプレポリマーは、ASTM D 5155によって決定される場合に3.0%のNCO含有量、ASTM D 4889によって決定される場合に23℃で10,000mPa・sの粘度、を有するTDIベースのポリウレタンプレポリマーである。
クーラント剤は、有機または無機、好ましくは本発明では有機であり得る。クーラント剤は、当業者によく知られており、多くは市販されている。クーラント剤の例としては、エチレングリコール、1,3-プロピレングリコール、1,2-プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、ヘキシレングリコール、ジエチレングリコール、グリセリン、ポリエチレングリコールのような水溶性ポリオール、およびそれらの任意の組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。クーラント剤の混合物を用いることができる。本発明の1つの実施形態では、成分ii)クーラント剤と成分iii)水との重量比は、12:88~60:40である。それは、好ましくは15:85~50:50、より好ましくは20:80~40:60、さらにより好ましくは25:75~35:65である。さらに別の実施形態では、成分i)親水性ポリウレタンプレポリマーと、成分ii)クーラント剤および成分iii)水の組み合わせとの重量比は、1:33~1:5である。それは、好ましくは1:30~1:5、より好ましくは1:25~1:8、さらにより好ましくは1:20~1:10である。
本発明において有用な熱伝導性充填剤は、熱伝導性充填剤が少なくとも5W/(m・K)、好ましくは少なくとも10W/(m・K)の熱伝導率を有する限り、特に限定されない。有用な熱伝導性充填剤は、酸化アルミニウム(アルミナ)、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、および二酸化ケイ素からなる酸化物の粉末、フレーク、および繊維;窒化ホウ素、窒化アルミニウム、および窒化ケイ素からなる窒化物の粉末、フレーク、および繊維;鉛フリーはんだとして使用される金、銀、アルミニウム、鉄、銅、スズ、スズベースの合金からなる金属および金属合金の粉末、フレーク、および繊維;炭素繊維、グラファイトのフレークまたは繊維;炭化ケイ素粉末;ならびにフッ化カルシウム粉末などからなる群から選択される。これらの充填剤は、単独で使用されても、それらのうちの2つ以上の組み合わせで使用されてもよい。好ましい熱伝導性充填剤は、銀、アルミニウム、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、窒化ホウ素、グラファイトのフレークまたは繊維からなる群から選択され、とりわけ好ましい熱伝導性充填剤は、アルミニウムの粉末、フレーク、または繊維である。熱伝導性充填剤は、幅広い粒子サイズ分布を有し得る。これらの粒子に用いられる粒子サイズは重要ではない。
熱伝導性充填剤の重量パーセントは、クーラントゲル組成物の総重量に基づいて、10~75重量%、好ましくは10~60重量%、より好ましくは15~50重量%である。
クーラントゲル組成物は、クーラントゲル組成物の総重量に基づいて、0.1~50重量%の相変化材料をさらに含み得る。
相変化材料(PCM)は、それぞれ融解および結晶化中に大量の潜熱を吸収および放出することができる、潜熱蓄熱材料である。熱エネルギー伝達は、材料が固相から液相に、または液相から固相に形質転換されるときに発生する。かかる相変化の間、PCM材料の温度は、PCM材料の周囲の空間と同様にほぼ一定に保たれ、PCMを通って流れる熱は、PCM自体の中に「捕捉」される。本発明では、相変化材料は、約-25~約-5℃の相変化温度を有する。さらに、相変化材料は、約50kJ/kg超のエンタルピーの潜熱を有する。有用な相変化材料は、塩溶液もしくはゲル、グリコール溶液もしくはゲル、有機パラフィン、無機含水塩からなる群から選択される。有用な相変化材料は、市場で容易に入手可能であり、異なる凝固点を有する。
クーラントゲル組成物は、クーラントゲル組成物の総重量に基づいて、0.1~2重量%、好ましくは0.1~1重量%、より好ましくは0.1~0.5重量%の水分散性イソシアネート組成物をさらに含み得る。
本発明において有用な水分散性イソシアネート組成物は、イソシアネート化合物、および少なくとも1つのアニオン性基、少なくとも1つのポリエチレンオキシドセグメント、またはアニオン性基とポリエチレンオキシドセグメントの両方を含む変性イソシアネート化合物を含んでもよい。いくつかの実施形態において、水分散性イソシアネート組成物は、イソシアネート化合物、アニオン性基を含む変性イソシアネート化合物、およびポリエチレンオキシドセグメントを含む変性化合物を含む。好適な市販の水分散性イソシアネート組成物としては、例えば、Covestro AGから入手可能なヘキサメチレンジイソシアネートに基づくBAYHYDUR(商標)XP2487/1親水性脂肪族ポリイソシアネートが挙げられる。
クーラントゲル組成物は、任意選択的に、バリアフィルムとさらに結合されて、本発明の可撓性包装材料を形成する。
「バリアフィルム」をさらに調製して、ゲル組成物を梱包することができ、これにより、ゲル組成物の安定性を改善し、食品汚染のリスクを低減することができる。バリアフィルムの厚さは5mm未満である。フィルムは、市販のポリオレフィンフィルムまたは金属箔であり得る。さらに、バリアフィルムは、ポリオレフィンの分散体または溶液をゲル表面に噴霧/コーティングすることによって、その場で製造することもできる。溶媒または水の蒸発後、ポリオレフィンバリアフィルムが形成される。ポリオレフィンフィルムは、エチレン、ビニルアルコール、プロペン、ブチレン、オクチレンなどからなるポリマーまたはコポリマーから作製される。好適な金属箔は、アルミニウム、スズを含み、その他の金属箔は、食品に直接接触することができ、積層金属ポリマー層を含む。
Figure 0007053820000001
II.調製
1.クーラントゲル組成物の調製
水とクーラント剤とを一緒に、推奨される重量比で混合した。次いで、配合に従って、熱伝導性充填剤を添加し、攪拌することによって分散させた。上記の分散体中にHYPOL(商標)製品を添加し、攪拌した。ゲルの質感を調整するために、BAYHYDUR(商標)XP2487/1などの水分散性イソシアネートを添加することができる。次いで、上記の分散体を30×30cmの金型に注いで数分放置して、ゲルを形成した。形成されたゲルをポリエチレンフィルムで梱包した。
2.相変化材料を含むクーラントゲル組成物の調製
市販の相変化材料(PCM)を12個の袋の中に梱包し、12個の袋を、30×30cmの金型(4つの袋×3列)の中に個別に留置した。次いで、攪拌後のゲル組成物をモードに注いでゲルを形成した。PCMの袋を個別にゲルマトリックス内に留置し、これにより、PCMが低い温度で冷凍した後にゲルを折りたたむことができた。
III.ゲル形成評価。
1.ゲル形成評価について表2に示されるように、成分i)親水性ポリウレタンプレポリマー、成分ii)クーラント剤、および成分iii)水のみを含むクーラントゲル組成物を、以下の配合で調製した。ゲルを形成することができ、約-25℃で軟性である配合物のみが、本出願で使用することができた。
Figure 0007053820000002
クーラントゲル組成物は、約-25℃で軟性ゲルになるように、以下の要件を満たさなければならない。
成分ii)クーラント剤と成分iii)水との重量比は、15:85~50:50であり、成分i)親水性ポリウレタンプレポリマーと、成分ii)クーラント剤および成分iii)水の組み合わせとの重量比は、1:30~1:5である。
2.製品のクーラントゲル組成物の性能試験。
以下の配合(表3)を有するクーラントゲル組成物が、以下の方法に従って冷凍速度測定される。
Figure 0007053820000003
冷凍速度測定:
プラスチックボトル(D.55mm、H.105mm)中の150gのDI水を使用して、異なる方法の冷凍速度を評価した。プラスチックボトルの真ん中に温度計を装備して、温度変化を監視した。この実験では、DI水の凝固点は-0.5℃であった。結晶化が進んでいる間は、温度は約-0.5℃を長時間維持する。ここでは、温度が22℃から-1℃に変化する時間を記録し、それを使用して冷凍速度を評価した。試験には、Shanghai Yisi Scientific Industry Co.,Ltd.のシリーズ番号BL-186/241Lの冷蔵庫を使用した。
一方の対照例(CE-1)は、冷蔵庫の冷凍キャビネット内のプラスチックプレート上に留置されたDI水のボトルとし、他方の対照例(CE-2)は、クーラントゲル-1で巻かれた、熱伝導性充填剤の投与量が少ない、DI水のボトルとした。本発明の例(IE)は、他のクーラントゲルで巻かれたDI水のボトルであり、同じ冷凍キャビネット内の同じプラスチックプレート上に留置した。
試験前に、ゲルを冷凍庫内に24時間留置して、ゲルを完全に冷却させた。冷凍後、ゲルマトリックスは、ゲルが冷凍庫の環境(-25℃)で冷凍しなかったため、低い温度でその柔らかさを保つことができる。次いで、22℃の環境でバランスの取れたDI水を含むプラスチックボトルを使用して、冷凍効率、22℃~-1℃の範囲を通過する時間を評価した。
結果を下の表4に示す。
Figure 0007053820000004
CE-1は、食品を冷凍するための、市場における典型的な方法とした。食品を単に冷凍庫内に留置して、冷風で冷凍した。CE-2は、熱伝導性充填剤をほとんど含まないクーラントゲル組成物を使用した。その冷凍効率は、いかなるゲルも使用しない場合よりも大幅に優れているわけではない。これは、本出願において熱伝導性充填剤が果たした重要な役割を示唆した。さらに、クーラントゲル組成物中の熱伝導性充填剤の量の増加に伴い、冷凍効率も改善され、クーラントゲル組成物の総重量に基づいて、約75重量%で頂点に達した。クーラントゲル組成物が相変化材料を含む場合、それらの冷凍効率は、IE-4~IE-6のようにさらに改善した。

Claims (12)

  1. 可撓性包装材料であって、クーラントゲル組成物および、前記ゲル組成物を梱包するように調製されたバリアフィルムを備え
    前記クーラントゲル組成物が、i)少なくとも1つの親水性ポリウレタンプレポリマー、ii)クーラント剤、iii)水、およびiv)熱伝導性充填剤、を含み、
    成分ii)クーラント剤と成分iii)水との重量比が、12:88~60:40であり、
    成分i)親水性ポリウレタンプレポリマーと、成分ii)クーラント剤および成分iii)水の組み合わせとの重量比が、1:33~1:5であり、
    前記熱伝導性充填剤の重量百分率が、前記クーラントゲル組成物の総重量に基づいて、10~75重量%である、可撓性包装材料。
  2. 前記親水性ポリウレタンプレポリマーが、イソシアネート末端プレポリマーであって、前記イソシアネート末端プレポリマーが、少なくとも(a)少なくとも30重量%のオキシエチレン基を有するポリエーテルポリオールと、(b)純粋なジ-イソシアネートの組成物、ジ-イソシアネートの組成物、またはジ-イソシアネートおよびポリイソシアネートの組成物であり得る、-イソシアネート組成物と、の反応生成物である、請求項1に記載の可撓性包装材料。
  3. 前記ポリエーテルポリオールが、1.6~8の公称ヒドロキシル官能価、および1,000~12,000の数平均分子量を有する、請求項2に記載の可撓性包装材料。
  4. 前記親水性ポリウレタンプレポリマーが、前記プレポリマーの重量に基づいて、1~5重量%の遊離NCO含有量を有する、請求項1に記載の可撓性包装材料。
  5. 前記ポリオールが、ポリオキシプロピレン-ポリオキシエチレンポリオールであり、前記ポリオキシプロピレン-ポリオキシエチレンポリオールが、前記ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンポリオールの総重量に基づいて、3,000g/モル~9,000g/モルの数平均分子量、および少なくとも30重量%のポリオキシエチレン含有量を有する、請求項2に記載の可撓性包装材料。
  6. 前記ポリオキシプロピレン-ポリオキシエチレンポリオールが、1.6~8の公称ヒドロキシル官能価を有する、請求項5に記載の可撓性包装材料。
  7. 前記クーラント剤が、エチレングリコール、1,2-プロピレングリコール、1,3-プロピレングリコール、1,4-ブチレングリコール、ヘキシレングリコール、ジエチレングリコール、グリセリン、ポリエチレングリコールのような水溶性ポリオール、およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される、請求項1に記載の可撓性包装材料。
  8. 前記熱伝導性充填剤が、少なくとも5W/m・Kの熱伝導率を有する、請求項1に記載の可撓性包装材料。
  9. 前記クーラントゲル組成物が、前記クーラントゲル組成物の総重量に基づいて、0.1~50重量%の相変化材料をさらに含む、請求項1に記載の可撓性包装材料。
  10. 前記相変化材料が、-25~-5℃の相変化温度、および約50kJ/kg超のエンタルピーの潜熱、を有する、請求項9に記載の可撓性包装材料。
  11. 前記クーラントゲル組成物が、前記クーラントゲル組成物の総重量に基づいて、0.1~2重量%の水分散性イソシアネート組成物をさらに含む、請求項1に記載の可撓性包装材料。
  12. 前記クーラントゲル組成物が、バリアフィルムと結合されて、前記可撓性包装材料を形成する、請求項1に記載の可撓性包装材料。
JP2020523025A 2017-10-25 2017-10-25 食品の鮮度を維持するための可撓性包装材料 Active JP7053820B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/107609 WO2019079993A1 (en) 2017-10-25 2017-10-25 FLEXIBLE PACKAGING MATERIAL FOR PRESERVING FOOD FRESHNESS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021509383A JP2021509383A (ja) 2021-03-25
JP7053820B2 true JP7053820B2 (ja) 2022-04-12

Family

ID=66247081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020523025A Active JP7053820B2 (ja) 2017-10-25 2017-10-25 食品の鮮度を維持するための可撓性包装材料

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11472942B2 (ja)
EP (1) EP3700952A4 (ja)
JP (1) JP7053820B2 (ja)
KR (1) KR102479313B1 (ja)
CN (1) CN111479837B (ja)
BR (1) BR112020008064B1 (ja)
WO (1) WO2019079993A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112521914B (zh) * 2020-12-10 2021-08-31 广东石油化工学院 热管理液及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006051335A (ja) 2004-07-12 2006-02-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd
JP2012529543A (ja) 2009-06-10 2012-11-22 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン シラン架橋1成分貼合せ用接着剤
US20130295371A1 (en) 2010-02-26 2013-11-07 Peterson Chemical Technology, Inc. Thermal Storage Gelatinous Triblock Copolymer Elastomer Particles in Polyurethane Flexible Foams
JP2015104831A (ja) 2013-11-29 2015-06-08 三井化学株式会社 積層体

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU551681B2 (en) 1981-08-28 1986-05-08 Nippon Oil Company Limited Preparation of gel for use as cooling material
DE3774567D1 (de) 1986-09-20 1991-12-19 Smith & Nephew Heftpflaster.
JPH065657B2 (ja) * 1989-08-23 1994-01-19 いすゞ自動車株式会社 電気二重層コンデンサ
US5156601A (en) 1991-03-20 1992-10-20 Hydromer, Inc. Tacky, hydrophilic gel dressings and products therefrom
DE69607744T2 (de) 1995-02-01 2000-11-16 Schneider Usa Inc Material mit einer beschichtung aus einem polyurethan- polyharnstoff polymer hydrogel
US20060142529A1 (en) * 2004-02-06 2006-06-29 Verena Thiede Hydrophilic polyurethane polymers derived from a mdi-based isocyanate-terminated prepolymer
DE102006050793A1 (de) 2006-10-27 2008-04-30 Bayer Materialscience Ag Neuartige Hydrogele auf Basis aliphatischer NCO-Prepolymere
CN101633629B (zh) * 2009-08-04 2012-10-03 江苏钟山化工有限公司 一种聚氨酯交联剂及其在制备交联水凝胶中的应用
EP2338529B1 (de) 2009-12-24 2013-05-29 Paul Hartmann AG Hydrogelmatrix mit verbesserten Klebeeigenschaften
CN102827464B (zh) * 2012-09-04 2014-08-13 天津盛天利材料科技有限公司 环保生物保鲜膜及其制备方法
US20150087737A1 (en) * 2013-09-24 2015-03-26 Dow Global Technologies Llc Hydrophilic Polyurethane Foam for Liquid Based Cleaning Applications
CN103614108B (zh) * 2013-11-30 2015-06-10 江苏力合粘合剂有限公司 一种软包装复合树脂及其制备方法
CN103723379B (zh) * 2014-01-11 2015-12-30 苏州安特实业有限公司 医疗药品用绝热冷藏箱
WO2015153607A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermally regulated system
CN105368292B (zh) * 2014-09-01 2017-12-22 广东华隆涂料实业有限公司 一种双组分水性聚氨酯抗静电地坪涂料的制备方法
BR112017003605B1 (pt) * 2014-09-04 2021-10-05 Dow Global Technologies Llc Gel de poliuretano para aplicações de conforto, travesseiro, espuma viscoelástica e colchão
BR112018006471B1 (pt) * 2015-10-01 2024-02-27 Senomyx, Inc Composto, composição, método de modular o membro de melastina do canal potencial do receptor transitório 8 (trpm8), método de modular a sensação de resfrescância de uma composição e método de induzir uma sensação de refrescância em um ser humano ou animal
US20170087199A1 (en) * 2016-02-10 2017-03-30 Senomyx, Inc. Compositions for delivering a cooling sensation
US20160376263A1 (en) * 2016-07-26 2016-12-29 Senomyx, Inc. Bitter taste modifiers including substituted 1-benzyl-3-(1-(isoxazol-4-ylmethyl)-1h-pyrazol-4-yl)imidazolidine-2,4-diones and compositions thereof
CN107163547A (zh) * 2017-05-17 2017-09-15 北京大学 一种固‑固相变热界面材料及其制备方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006051335A (ja) 2004-07-12 2006-02-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd
JP2012529543A (ja) 2009-06-10 2012-11-22 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン シラン架橋1成分貼合せ用接着剤
US20130295371A1 (en) 2010-02-26 2013-11-07 Peterson Chemical Technology, Inc. Thermal Storage Gelatinous Triblock Copolymer Elastomer Particles in Polyurethane Flexible Foams
JP2015104831A (ja) 2013-11-29 2015-06-08 三井化学株式会社 積層体

Also Published As

Publication number Publication date
EP3700952A1 (en) 2020-09-02
BR112020008064B1 (pt) 2022-12-27
EP3700952A4 (en) 2021-06-02
KR20200070337A (ko) 2020-06-17
BR112020008064A2 (pt) 2020-11-03
US20200339779A1 (en) 2020-10-29
CN111479837B (zh) 2022-08-23
WO2019079993A1 (en) 2019-05-02
JP2021509383A (ja) 2021-03-25
KR102479313B1 (ko) 2022-12-21
CN111479837A (zh) 2020-07-31
US11472942B2 (en) 2022-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109219625B (zh) 具有涂层的粘弹性聚氨酯泡沫
EP3212689B1 (en) Hydrophilic prepolymer for polyurethane foams
JP2001213685A (ja) 改善された徐放性を有するポリウレタンカプセル化肥料
JP6423876B2 (ja) 水性ポリウレタン分散液
CA2971097C (en) Viscoelastic polyurethane foam with aqueous polymer dispersion
JP7053820B2 (ja) 食品の鮮度を維持するための可撓性包装材料
US10563089B2 (en) System for coatings for granular materials
ES2715130T3 (es) Composición de poliuretano termoplástico cristalino para adhesivos de fusión en caliente
CN101935512B (zh) 具有改进的抗水解性的活性热熔性粘合剂
BR112013015105B1 (pt) método para prover partículas de uréia com um diâmetro equivalente na faixa de 50nm a 700nm em um meio solvente
WO2020077555A1 (en) Gel comprising hybrid phase change materials
CA2764268C (en) Materials comprising a matrix and process for preparing them
US20130004770A1 (en) Materials comprising a matrix and process for preparing them
WO2020077554A1 (en) Gel comprising phase change materials
EP3189089B1 (en) Polyurethane based gel composition
JPH08325563A (ja) 保冷剤組成物
JPH03285982A (ja) ホットメルト接着剤組成物
BR112017026610B1 (pt) Sistema de reação para formar uma espuma de poliuretano viscoelástica, espuma de poliuretano viscoelástica, e método para formar uma espuma de poliuretano viscoelástica
JPS5829815A (ja) 速硬性ポリウレタン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200522

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200821

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7053820

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150