JP7044017B2 - 回転電機 - Google Patents

回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP7044017B2
JP7044017B2 JP2018168096A JP2018168096A JP7044017B2 JP 7044017 B2 JP7044017 B2 JP 7044017B2 JP 2018168096 A JP2018168096 A JP 2018168096A JP 2018168096 A JP2018168096 A JP 2018168096A JP 7044017 B2 JP7044017 B2 JP 7044017B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
rotor
electric machine
facing
partition plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018168096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020043659A (ja
Inventor
美鈴 落合
和也 村井
卓良 若生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2018168096A priority Critical patent/JP7044017B2/ja
Publication of JP2020043659A publication Critical patent/JP2020043659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7044017B2 publication Critical patent/JP7044017B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Description

本発明は、発電機や電動機等の回転電機に関する。
密閉タイプの発電機や電動機等の回転電機においては、作動に伴うステータやロータの発熱に対して、回転軸の両側に設けた送風ファンにより、ステータ及びロータへ向けて空気を送給してステータ及びロータを冷却すると共に、温度上昇した空気を冷却器に流通させて冷却し、ステータ及びロータへ向けて再び送給するように、ハウジング内の空気を循環させている(例えば、下記特許文献1参照)。
特開2017-163648号公報 特開2000-014084号公報
前述したような回転電機においては、コードやケーブル等の各種部材の配設状態がハウジング内の回転軸の軸方向一方側と他方側とで異なっていることから、ハウジング内の当該軸方向一方側と他方側とで空気の流れに違いを生じ、ハウジング内の当該軸方向一方側と他方側とで気圧差を生じてしまっていた。このため、前記軸方向一方側と他方側との送風ファンからの送風量が異なってしまい、ステータ及びロータの前記軸方向一方側と他方側との冷却効率に違いを生じていた。
このようなことから、本発明は、ステータ及びロータを回転軸の軸方向一方側と他方側とで均等に冷却することができる回転電機を提供することを目的とする。
前述した課題を解決するための、本発明に係る回転電機は、内部中空のハウジングと、前記ハウジングの内部に対向して立設された一対の仕切板と、前記ハウジング及び前記仕切板を貫通するように配設されて当該ハウジングに回転可能に支持された回転軸と、対向する前記仕切板の間に前記回転軸と同軸をなして配設されて両端側を当該仕切板に支持された円筒形をなすステータと、前記ステータの内周面と対向する前記回転軸の外周面に同軸をなして設けられた円筒形をなすロータと、前記ロータの両端側の前記回転軸上にそれぞれ設けられて前記ステータ及び前記ロータへ向けて空気を送給する送風ファンと、対向する前記仕切板の外側面にそれぞれ設けられて当該仕切板を貫通する送風孔へ前記送風ファンからの空気を案内するフードと、対向する前記仕切板の間に配設されて前記フードの外側の当該仕切板の外側同士を連通する連絡管とを備えていることを特徴とする。
また、本発明に係る回転電機は、上述した回転電機において、対向する前記仕切板の上端にそれぞれ立設された対をなす案内板と、対をなす前記案内板の間に配設されて前記ステータ及び前記ロータからの空気を冷却する冷却器とを備えていることを特徴とする。
本発明に係る回転電機によれば、対向する仕切板の外側の空気の流れに回転軸の軸方向一方側と他方側とで違いを生じて気圧差を生じると、気圧の高い側の空気が連絡管の内部を流通して気圧の低い側へ流れ込み、対向する仕切板の外側の気圧が回転軸の軸方向一方側と他方側とで均されるようになるので、当該軸方向一方側と他方側との送風ファンからの送風量を等しくすることができ、ステータ及びロータを回転軸の軸方向一方側と他方側とで均等に冷却することができる。
本発明に係る回転電機の主な実施形態の概略構成図である。 図1の回転電機のエア流れの説明図である。
本発明に係る回転電機の実施形態を図面に基づいて説明するが、本発明は図面に基づいて説明する以下の実施形態のみに限定されるものではない。
〈主な実施形態〉
本発明に係る回転電機の主な実施形態を図1,2に基づいて説明する。
図1に示すように、内部中空のハウジング11内には、一対の仕切板12が対向するように立設されている。ハウジング11及び仕切板12には、回転軸13が貫通するように配設されており、当該回転軸13は、両端側がハウジング11に回転可能にそれぞれ支持されている。
対向する仕切板12の間には、両端側からコイルエンド15をそれぞれ突出させた円筒形をなすステータ14が回転軸13と同軸をなして配設されており、当該ステータ14は、両端側が仕切板12にそれぞれ固定支持されている。ステータ14の内周面と対向する回転軸13の外周面には、円筒形をなすロータ16が同軸をなして取り付けられている。
ロータ16の両端側の回転軸13の外周面上には、プロペラ形の送風ファン18が同軸をなしてそれぞれ取り付けられており、当該送風ファン18は、回転軸13の回転に伴って、当該回転軸13の軸方向外側から軸方向内側へ向けて、すなわち、ステータ14及びロータ16へ向けて空気1を各々送給することができるようになっている。
前記仕切板12の、ステータ14の外周面近傍には、当該仕切板12を貫通する送風孔12aがステータ14の周方向に沿ってそれぞれ複数形成されている。前記仕切板12の外側面の、送風孔12aよりもステータ14の径方向外側には、対をなす筒状のフード17が送風孔12aを内側に位置させるようにステータ14と同軸をなしてそれぞれ取り付けられており、当該フード17は、前記送風ファン18からの空気1を送風孔12aへ案内することができるようになっている。
前記仕切板12の上方及び下方の各隅には、当該仕切板12を貫通する連絡孔12b,12cがそれぞれ形成されている。対向する仕切板12の連絡孔12b,12cの間には、対向する仕切板12の連絡孔12b,12c同士を接続する連絡管19A,19Bがそれぞれ配設されており、当該連絡管19A,19Bは、対向する仕切板12の外側同士を連通することができるようになっている。
前記仕切板12の上端には、案内板20が対をなすようにしてそれぞれ立設されている。対をなす案内板20の間には、冷却器21が配設されており、当該冷却器21は、案内板20によって支持されている。
このような本実施形態に係る回転電機10においては、回転軸13を回転させると共に、冷却器21を作動させると、送風ファン18が回転して、図2に示すように、冷却器21で冷却された空気1が、対向する案内板20の外側を上方から下方へ向かって流れ、フード17の外側を通ってコイルエンド15の先端側を冷却してから送風ファン18に取り込まれた後、ステータ14及びロータ16へ向けて送給され、一部が、ステータ14とロータ16との間の隙間を通ってステータ14及びロータ16を冷却しながら、対向する仕切板12の内側へ流れ込み、残りが、コイルエンド15の基端側を冷却しながらフード17の内側へ入り込み、対向する仕切板12の内側へ送風孔12aを介して流れ込む。
対向する仕切板12の内側へ流れ込んだ空気1は、対向する案内板20の内側を上方へ向かって流れ、冷却器21で冷却された後、対向する案内板20の外側を上方から下方へ向かって再び流通し、循環利用される。
ここで、回転電機10は、コードやケーブル等の各種部材の配設状態がハウジング11内の回転軸13の軸方向一方側と他方側とで異なっていることから、対向する仕切板12の外側の空気1の流れに回転軸13の軸方向一方側と他方側とで違いを生じて気圧差を生じると、気圧の高い側の空気1が、仕切板12の連絡孔12b,12cを介して連絡管19A,19Bの内部へ流入し、連絡管19A,19Bの内部を流通して気圧の低い側へ流れ込むようになる。
このため、本実施形態に係る回転電機10においては、対向する仕切板12の外側の気圧が回転軸13の軸方向一方側と他方側とで均されるようになるので、当該軸方向一方側と他方側との送風ファン18からの送風量が等しくなる。
したがって、本実施形態に係る回転電機10によれば、ステータ14及びロータ16を回転軸13の軸方向一方側と他方側とで均等に冷却することができる。
また、対をなす仕切板12の間を前記連絡管19A,19Bで連通した、すなわち、対をなす仕切板12の間を前記連絡管19A,19Bで連結したことから、当該仕切板12の剛性を高めるように当該仕切板12を補強することができるので、例えば、据付やメンテナンス等の際に、当該仕切板12にワイヤ等を係合して上昇させたときに、ステータ14等を安定して吊り上げることができ、作業性を大きく向上させることができる。
〈他の実施形態〉
なお、前述した実施形態においては、対向する仕切板12の間の上方及び下方の各隅同士を連絡管19A,19Bで連通するようにしたが、本発明はこれに限らず、他の実施形態として、例えば、仕切板12の下方の連絡孔12c及び連絡管19Bを省略して、対向する仕切板12の間の上方だけの各隅同士を連絡管19Aで連通することも可能であり、連絡管の本数や位置や大きさや形状等は、対向する仕切板の外側の空気の流れや気圧差等の各種条件に応じて、適宜設定されるものである。
本発明に係る回転電機は、ステータ及びロータを回転軸の軸方向一方側と他方側とで均等に冷却することができるので、産業上、極めて有益に利用することができる。
1 空気
10 回転電機
11 ハウジング
12 仕切板
12a 送風孔
12b,12c 連絡孔
13 回転軸
14 ステータ
15 コイルエンド
16 ロータ
17 フード
18 送風ファン
19A,19B 連絡管
20 案内板
21 冷却器

Claims (2)

  1. 内部中空のハウジングと、
    前記ハウジングの内部に対向して立設された一対の仕切板と、
    前記ハウジング及び前記仕切板を貫通するように配設されて当該ハウジングに回転可能に支持された回転軸と、
    対向する前記仕切板の間に前記回転軸と同軸をなして配設されて両端側を当該仕切板に支持された円筒形をなすステータと、
    前記ステータの内周面と対向する前記回転軸の外周面に同軸をなして設けられた円筒形をなすロータと、
    前記ロータの両端側の前記回転軸上にそれぞれ設けられて前記ステータ及び前記ロータへ向けて空気を送給する送風ファンと、
    対向する前記仕切板の外側面にそれぞれ設けられて当該仕切板を貫通する送風孔へ前記送風ファンからの空気を案内するフードと、
    対向する前記仕切板の間に配設されて前記フードの外側の当該仕切板の外側同士を連通する連絡管と
    を備えていることを特徴とする回転電機。
  2. 請求項1に記載の回転電機において、
    対向する前記仕切板の上端にそれぞれ立設された対をなす案内板と、
    対をなす前記案内板の間に配設されて前記ステータ及び前記ロータからの空気を冷却する冷却器と
    を備えていることを特徴とする回転電機。
JP2018168096A 2018-09-07 2018-09-07 回転電機 Active JP7044017B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018168096A JP7044017B2 (ja) 2018-09-07 2018-09-07 回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018168096A JP7044017B2 (ja) 2018-09-07 2018-09-07 回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020043659A JP2020043659A (ja) 2020-03-19
JP7044017B2 true JP7044017B2 (ja) 2022-03-30

Family

ID=69798901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018168096A Active JP7044017B2 (ja) 2018-09-07 2018-09-07 回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7044017B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010288392A (ja) 2009-06-12 2010-12-24 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 回転電機冷却機構および回転電機
US20140028124A1 (en) 2011-04-06 2014-01-30 Siemens Aktiengesellschaft Electric machine
JP2016100953A (ja) 2014-11-20 2016-05-30 株式会社明電舎 回転電機
JP2018042338A (ja) 2016-09-06 2018-03-15 株式会社日立製作所 回転電機
JP2018148776A (ja) 2017-03-09 2018-09-20 株式会社明電舎 回転電機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944164U (ja) * 1982-09-16 1984-03-23 株式会社安川電機 回転電機の冷却装置
JPS6126449A (ja) * 1984-07-13 1986-02-05 Hitachi Ltd 回転電機の固定子
JPH0528935Y2 (ja) * 1986-10-17 1993-07-26
JPH10174369A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Meidensha Corp 全閉外扇空冷熱交換器形回転電機
JPH10248209A (ja) * 1997-03-06 1998-09-14 Meidensha Corp 回転電機の冷却構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010288392A (ja) 2009-06-12 2010-12-24 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 回転電機冷却機構および回転電機
US20140028124A1 (en) 2011-04-06 2014-01-30 Siemens Aktiengesellschaft Electric machine
JP2016100953A (ja) 2014-11-20 2016-05-30 株式会社明電舎 回転電機
JP2018042338A (ja) 2016-09-06 2018-03-15 株式会社日立製作所 回転電機
JP2018148776A (ja) 2017-03-09 2018-09-20 株式会社明電舎 回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020043659A (ja) 2020-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9467030B2 (en) Air-cooled electric machine and method of assembling the same
JP2007089255A (ja) 回転電機
US20170141652A1 (en) An electric machine
JP2015144512A (ja) 回転電機
JP2017535242A (ja) 回転電機内の固定子の軸端領域の冷却
WO2020125114A1 (zh) 一种将转子内部冷却空气引出冷却径向磁轴承的结构
JP2008118769A (ja) 全閉立型回転機
JP7044017B2 (ja) 回転電機
JP2016220395A (ja) 回転電機
JP2000245108A (ja) 回転電気機械の冷却構造
EP1408600A2 (en) Dynamoelectric machine with arcuate heat exchanger and related methods
US10516309B2 (en) Rotating machine
WO2018196003A1 (en) Motor ventilation structure and motor
JP7030074B2 (ja) 回転電機および回転電機システム
WO2019172007A1 (ja) 回転電機
KR101613991B1 (ko) 전폐형 공랭식 전동기
JP2020145899A (ja) 回転電機
JP2016100953A (ja) 回転電機
JP2018148776A (ja) 回転電機
JP6335154B2 (ja) 発動発電装置および電動車両
US10826352B2 (en) Electric machine with variable cooling system
US900977A (en) Dynamo-electric machine.
EP3616307B1 (en) Cooling enclosure and motor
JP2015220854A (ja) プレス機器用駆動モータの冷却装置
TWI698533B (zh) 退火爐

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190530

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190529

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7044017

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150