JP7041628B2 - リポ多糖に特異的に結合する抗体分子-薬物コンジュゲートおよびその使用 - Google Patents

リポ多糖に特異的に結合する抗体分子-薬物コンジュゲートおよびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP7041628B2
JP7041628B2 JP2018543302A JP2018543302A JP7041628B2 JP 7041628 B2 JP7041628 B2 JP 7041628B2 JP 2018543302 A JP2018543302 A JP 2018543302A JP 2018543302 A JP2018543302 A JP 2018543302A JP 7041628 B2 JP7041628 B2 JP 7041628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
seq
acid sequence
antibody
adc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018543302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019505220A5 (ja
JP2019505220A (ja
Inventor
オバデヤ ジョセフ プランテ,
ジェイムズ シー. デラネイ,
カルシク ビスワナサン,
ブーパシー ラマクリシュナン,
ザッカリー ホームズ シュリバー,
アンドリュー エム. ウーラコット,
Original Assignee
ビステラ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビステラ, インコーポレイテッド filed Critical ビステラ, インコーポレイテッド
Publication of JP2019505220A publication Critical patent/JP2019505220A/ja
Publication of JP2019505220A5 publication Critical patent/JP2019505220A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7041628B2 publication Critical patent/JP7041628B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/12Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria
    • C07K16/1203Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria from Gram-negative bacteria
    • C07K16/1228Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria from Gram-negative bacteria from Enterobacteriaceae (F), e.g. Citrobacter, Serratia, Proteus, Providencia, Morganella, Yersinia
    • C07K16/1232Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria from Gram-negative bacteria from Enterobacteriaceae (F), e.g. Citrobacter, Serratia, Proteus, Providencia, Morganella, Yersinia from Escherichia (G)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/10Peptides having 12 to 20 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/40Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum bacterial
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/001Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof by chemical synthesis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/12Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria
    • C07K16/1203Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria from Gram-negative bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/12Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria
    • C07K16/1203Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria from Gram-negative bacteria
    • C07K16/1214Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria from Gram-negative bacteria from Pseudomonadaceae (F)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/12Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria
    • C07K16/1203Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria from Gram-negative bacteria
    • C07K16/1228Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria from Gram-negative bacteria from Enterobacteriaceae (F), e.g. Citrobacter, Serratia, Proteus, Providencia, Morganella, Yersinia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/12Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria
    • C07K16/1203Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria from Gram-negative bacteria
    • C07K16/1228Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria from Gram-negative bacteria from Enterobacteriaceae (F), e.g. Citrobacter, Serratia, Proteus, Providencia, Morganella, Yersinia
    • C07K16/1235Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria from Gram-negative bacteria from Enterobacteriaceae (F), e.g. Citrobacter, Serratia, Proteus, Providencia, Morganella, Yersinia from Salmonella (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/44Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material not provided for elsewhere, e.g. haptens, metals, DNA, RNA, amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/08Linear peptides containing only normal peptide links having 12 to 20 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

関連出願への相互参照
この出願は、2015年11月10日に出願された米国仮出願第62/253,345号および2016年8月16日に出願された米国仮出願第62/375,800号の利益を主張する。上述の出願の内容は、それらの全体が参考として本明細書に援用される。
配列表
本出願は、ASCIIフォーマットで電子的に提出され、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる配列表を含有する。2016年11月10日に作成された、前記ASCIIコピーは、P2029-7003WO_SL.txtと名付けられ、89,456バイトのサイズである。
広範にわたる細菌が、軽度~重度の疾病をもたらす感染を引き起こしうる。細菌感染は、抗生物質により処置されることが多い。しかし、抗生物質耐性細菌株の出現が、感染の処置を複雑にしている。抗生物質耐性感染は、抗生物質で容易に処置可能な感染と比較して、多大な障害および死を結果としてもたらすことが多い。Centers for Disease Control and Prevention(CDC)によれば、米国では毎年、少なくとも200万人の人々が、これらの感染を処置するようにデザインされた抗生物質のうちの1または複数に対して耐性である細菌による、重度の感染に罹患している。少なくとも23,000人の人々が、毎年、これらの抗生物質耐性感染の直接的な結果として死亡している。これらの推定数は、控えめな仮定に基づくものであり、最小の推定数である可能性が高い。より多くの患者が、細菌感染によって合併される他の状態により死亡しうる。第1選択の抗生物質処置選択肢、次いで、第2選択の抗生物質処置選択肢が、耐性により制限されるか、または利用不能な場合、医療従事者は、患者に対する毒性が大きく、高価だが有効性は小さいことがしばしばである抗生物質を使用せざるを得ない。多くの場合、抗生物質耐性感染により、長期にわたるかまたは高価な処置が要求され、入院が長期化し、さらなる医師の診察および医療の使用が必要になる。
全世界で、抗生物質の使用は、抗生物質耐性をもたらす、最も重要な因子の1つである。抗生物質は、人間の医療において使用される、最も一般的に処方される薬物の部類である。しかし、CDCによれば、人々に処方される全ての抗生物質のうちの最大で50%は、処方される形で必要とされるわけでも有効性が最適なわけでもない。抗生物質はまた、一般に、食用動物においても、疾患を防止し、コントロールし、処置し、食品製造用動物の成長を促進するのに使用されている。細菌の耐性株は、人から人へと拡散する場合もあり、食物を含む、環境内の非ヒト感染源から拡散する場合もある。
細菌感染を処置し、防止し、診断するための新たな手法を開発することが必要とされている。
本開示は、少なくとも部分的に、細菌、例えば、グラム陰性菌、例えば、グラム陰性菌の外膜上のリポ多糖(LPS)に結合し、本明細書で開示される機能的特性および構造的特性を含む抗体分子または抗体分子-薬物コンジュゲート(ADC)を提示する。ある実施形態では、抗体分子またはADCは、LPSのコア五糖領域に結合する。ある実施形態では、抗体分子またはADCは、異なる属、種、および/または亜種の、1種または複数の細菌、例えば、グラム陰性菌に結合し、これらを阻害し、かつ/またはこれらの生存率を低減する。ある実施形態では、抗体分子は、表1または8から選択される。ある実施形態では、ADCは、表1または8から選択される抗体分子を含む。ある実施形態では、抗体分子またはADCは、表1または8に記載される、1もしくは複数の重鎖可変領域、および/または1もしくは複数の軽鎖可変領域を含む。ある実施形態では、抗体分子またはADCは、表1または8に記載される、1もしくは複数の重鎖CDR、および/または1もしくは複数の軽鎖CDRを含む。ある実施形態では、ADCは、抗微生物性ペプチド、例えば、本明細書の、例えば、表3もしくは6A~6B、または図4もしくは15A~15Bに記載される抗微生物性ペプチドを含む。理論により束縛されることを望まないが、ある実施形態では、抗体分子の、抗微生物性ペプチドとのコンジュゲーションは、抗体分子および/または抗微生物性ペプチドの、1つまたは複数の特性を改善しうる、例えば、抗微生物性ペプチドが、1種または複数の細菌、例えば、異なる属、種、および/または亜種の、1種または複数のグラム陰性菌を阻害するか、またはこれらの生存率を低減する能力を改善しうると考えられる。抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドをコードする核酸分子、発現ベクター、宿主細胞、組成物(例えば、医薬組成物)、キット、および抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドを作製するための方法もまた提示される。本明細書で開示される抗体分子、ADC、および抗微生物性ペプチドを使用して(単独で、または他の薬剤もしくは治療的モダリティーと組み合わせて)、例えば、グラム陰性菌により引き起こされるか、またはこれと関連する、細菌感染または関連障害を処置、防止、および/または診断することができる。
したがって、ある特定の態様では、本開示は、抗体分子-薬物コンジュゲート(ADC)、例えば、本明細書で記載される抗体分子および抗微生物性ペプチド(例えば、本明細書で記載される抗微生物性ペプチド)を含むADCであって、以下の特性:
a) 異なる属、種、および/または亜種(例えば、Enterobacteriaceae(例えば、Klebsiella、Enterobacter、Shigella、Escherichia、Salmonella、またはCitrobacter、例えば、汎耐性Enterobacteriaceae)に由来する1種または複数の細菌、Pseudomonasに由来する1種または複数の細菌、Acinetobacterに由来する1種または複数の細菌、またはこれらの任意の組み合わせ)の、1種または複数の(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10種、またはこれを超える)グラム陰性菌に、高アフィニティー、例えば、約100nM未満、典型的に、約10nMであり、より典型的に、約10~0.01nM、約5~0.01nM、約3~0.05nM、約1~0.1nM、またはこれより強い、例えば、約80、70、60、50、40、30、20、10、8、6、4、3、2、1、0.5、0.2、0.1、0.05、または0.01nM未満の解離定数(K)で結合する、
b) 高アフィニティーで、例えば、約100nM未満、典型的に、約10nM未満、より典型的に、約10~0.01nM、約5~0.01nM、約3~0.05nM、約1~0.1nM未満またはより強く、例えば、約80、70、60、50、40、30、20、10、8、6、4、3、2、1、0.5、0.2、0.1、0.05または0.01nM未満の解離定数(K)でリポ多糖(LPS)に結合する、
c) 例えば、本明細書に記載の方法によって、例えば、ADCの最小阻止濃度(MIC)を測定することで決定した場合に、異なる属、種および/または亜種(例えば、1または複数の本明細書に記載のグラム陰性細菌)の1または複数の(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10またはそれより多くの)グラム陰性細菌を阻害する、
d) 例えば、本明細書に記載の方法によって測定した場合に、例えば、モル濃度に基づいて、抗微生物性ペプチド単独と比べてより低いMIC、例えば、高くとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、500、1,000分の1であるMICで異なる属、種および/または亜種(例えば、1または複数の本明細書に記載のグラム陰性細菌)の1または複数の(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10またはそれより多くの)グラム陰性細菌を阻害する、
e) 例えば、本明細書に記載の方法によって、例えば、最小殺菌濃度(MBC)を測定することで決定した場合に、異なる属、種および/または亜種(例えば、1または複数の本明細書に記載のグラム陰性細菌)の1または複数の(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10またはそれより多くの)グラム陰性細菌の生存率を低減する、
f) 例えば、本明細書に記載の方法によって測定した場合に、例えば、モル濃度に基づいて、抗微生物性ペプチド単独と比べてより低いMBC、例えば、高くとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、500、1,000分の1であるMBCで異なる属、種および/または亜種(例えば、1または複数の本明細書に記載のグラム陰性細菌)の1または複数の(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10またはそれより多くの)グラム陰性細菌の生存率を低減する、
g) 例えば、本明細書に記載されるように例えば、OPAアッセイによって決定されるオプソニン食作用活性(OPA)を呈する、
h) LPS上のエピトープ、例えば、表1または8に記載の抗体分子、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6によって認識されるエピトープと同じまたは類似のエピトープに特異的に結合する、
i) 表1または8に記載の抗体分子、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6と同じまたは類似の結合親和性または特異性、あるいは両方を示す、
j) 表1または8に記載の抗体分子、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6を含むADCと同じまたは類似の結合親和性または特異性、あるいは両方を示す、
k) 表1または8に記載の重鎖可変領域および/または軽鎖可変領域、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6の重鎖可変領域および/または軽鎖可変領域を含む抗体分子と同じまたは類似の結合親和性または特異性、あるいは両方を示す、
l) 表1または8に記載の重鎖可変領域および/または軽鎖可変領域、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6の重鎖可変領域および/または軽鎖可変領域を含むADCと同じまたは類似の結合親和性または特異性、あるいは両方を示す、
m) 表1または8に記載の1または複数の(例えば、2または3の)重鎖CDRおよび/または1または複数の(例えば、2または3の)軽鎖CDR、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6の1または複数の(例えば、2または3の)重鎖CDRおよび/または1または複数の(2または3の)軽鎖CDRを含む抗体分子と同じまたは類似の結合親和性または特異性、あるいは両方を示す、
n) 表1または8に記載の1または複数の(例えば、2または3の)重鎖CDRおよび/または1または複数の(例えば、2または3の)軽鎖CDR、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6の1または複数の(例えば、2または3の)重鎖CDRおよび/または1または複数の(2または3の)軽鎖CDRを含むADCと同じまたは類似の結合親和性または特異性、あるいは両方を示す、
o) 表1または8に示されるアミノ酸配列を含む抗体分子と同じまたは類似の結合親和性または特異性、あるいは両方を示す、
p) 表1または8に示されるアミノ酸配列を含むADCと同じまたは類似の結合親和性または特異性、あるいは両方を示す、
q) 第2の抗体分子のグラム陰性細菌、LPS、または両方との結合を阻害、例えば、競合的に阻害し、第2の抗体分子は、表1または8から選択される抗体分子、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6である、
r) 第2の抗体分子を含む第2のADCのグラム陰性細菌、LPS、または両方との結合を阻害、例えば、競合的に阻害し、第2の抗体分子は、表1または8から選択される抗体分子、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、
s) 第2の抗体分子、第2の抗体分子は、表1または8から選択される抗体分子、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6と同じまたは重複するエピトープに結合する、
t) 第2の抗体分子を含む第2のADC、第2の抗体分子は、表1または8から選択される抗体分子、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6と同じまたは重複するエピトープに結合する、
u) グラム陰性細菌、LPS、または両方に対する結合について第2の抗体分子と競合し、第2の抗体分子は、表1または8から選択される抗体分子、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、
v) グラム陰性細菌、LPS、または両方に対する結合について第2のADCを含む第2のADCと競合し、第2の抗体分子は、表1または8から選択される抗体分子、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、
w) 表1または8から選択される抗体分子、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6の1または複数の生物学的特性を有する、
x) 表1または8から選択される抗体分子、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6を含むADCの1または複数の生物学的特性を有する、
y) 表1または8から選択される抗体分子、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6を含むADCの1または複数の薬物動態学的特性を有する、
z) 第1の属、種、または亜種(例えば、Pseudomonas)に由来するグラム陰性菌の生存率を、第2の属、種、または亜種(例えば、E.coli、Klebsiella種、またはこれらの両方)に由来するグラム陰性菌の生存率の低減と比較して、高選択性で、例えば、本明細書で記載される混合型微生物殺滅アッセイにより決定される殺滅%において、例えば、少なくとも2、5、10、20、50、100、200、500、または1000倍高く低減する、
aa) 高アフィニティーで、例えば、約200pMまたはそれ未満、例えば、約150pMまたはそれ未満、約120pMまたはそれ未満、約100pMまたはそれ未満、約80pMまたはそれ未満、約60pMまたはそれ未満、あるいは約40pMまたはそれ未満、例えば、約40pM~約120pM、約50pM~110pM、約60pM~100pM、約40pM~80pMまたは80pM~120pMのアビディティーEC50で1または複数のP.aeruginosa株(例えば、表7に記載の1または複数のP.aeruginosa株)に結合する、または
bb) 異なる属、種、および/または亜種の、1種または複数の(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10種、またはこれを超える)グラム陰性菌(例えば、本明細書で記載される1種または複数のグラム陰性菌、例えば、P.aeruginosa)を、in vivoにおいて阻害する特性、例えば、動物モデル、例えば、本明細書で記載されるマウス急性肺炎モデルを使用して決定される細菌負荷において、例えば、少なくとも、2、5、10、20、50、100、200、500、1000倍、またはこれを超える低減する、
のうちの、1個または複数(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27個、または全て)を有するADCを提示する。
したがって、ある特定の態様では、本開示は、抗体分子、例えば、本明細書で記載される抗体分子であって、以下の特性:
a) 異なる属、種、および/または亜種(例えば、Enterobacteriaceae(例えば、Klebsiella、Enterobacter、Shigella、Escherichia、Salmonella、またはCitrobacter、例えば、汎耐性Enterobacteriaceae)に由来する1種または複数の細菌、Pseudomonasに由来する1種または複数の細菌、Acinetobacterに由来する1種または複数の細菌、またはこれらの任意の組み合わせ)の、1種または複数の(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10種、またはこれを超える)グラム陰性菌に、高アフィニティー、例えば、約100nM未満、典型的に、約10nMであり、より典型的に、約10~0.01nM、約5~0.01nM、約3~0.05nM、約1~0.1nM、またはこれより強い、例えば、約80、70、60、50、40、30、20、10、8、6、4、3、2、1、0.5、0.2、0.1、0.05、または0.01nM未満の解離定数(K)で結合する、
b) 高アフィニティーで、例えば、約100nM未満、典型的に、約10nM未満、より典型的に、約10~0.01nM、約5~0.01nM、約3~0.05nM、約1~0.1nM未満またはより強く、例えば、約80、70、60、50、40、30、20、10、8、6、4、3、2、1、0.5、0.2、0.1、0.05または0.01nM未満の解離定数(K)でリポ多糖(LPS)に結合する、
c) 例えば、本明細書に記載のように、例えば、OPAアッセイによって決定されるオプソニン食作用活性(OPA)を呈する、
d) LPS上のエピトープ、例えば、表1または8に記載の抗体分子、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6によって認識されるエピトープと同じまたは類似のエピトープに特異的に結合する、
e) 表1または8に記載の抗体分子、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6と同じまたは類似の結合親和性または特異性、あるいは両方を示す、
f) 表1または8に記載の抗体分子、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6を含むADCと同じまたは類似の結合親和性または特異性、あるいは両方を示す、
g) 表1または8に記載の重鎖可変領域および/または軽鎖可変領域、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6に記載の重鎖可変領域および/または軽鎖可変領域を含む抗体分子と同じまたは類似の結合親和性または特異性、あるいは両方を示す、
h) 表1または8に記載の1または複数の(例えば、2または3の)重鎖CDRおよび/または1または複数の(例えば、2または3の)軽鎖CDR、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6の1または複数の(例えば、2または3の)重鎖CDRおよび/または1または複数の(2または3の)軽鎖CDRを含む抗体分子と同じまたは類似の結合親和性または特異性、あるいは両方を示す、
i) 表1または8に示されるアミノ酸配列を含む抗体分子と同じまたは類似の結合親和性または特異性、あるいは両方を示す、
j) 第2の抗体分子のグラム陰性細菌、LPS、または両方との結合を阻害、例えば、競合的に阻害し、第2の抗体分子は、表1または8から選択される抗体分子、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6である、
k) 第2の抗体分子と同じまたは重複するエピトープに結合し、第2の抗体分子は、表1または8から選択される抗体分子、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6である、
l) グラム陰性細菌、LPS、または両方に対する結合について第2の抗体分子と競合し、第2の抗体分子は、表1または8から選択される抗体分子、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6である、
m) 表1または8から選択される抗体分子、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6の1または複数の生物学的特性を有する、
n) 表1または8から選択される抗体分子、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6の1または複数の生物学的特性を有する、
o) 表1または8から選択される抗体分子、例えば、mAb001(例えば、ヒト化mAb001)、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6の1または複数の薬物動態学的特性を有する、または
p) 高アフィニティーで、例えば、約200pMまたはそれ未満、例えば、約150pM未満またはそれ未満、約120pMまたはそれ未満、約100pMまたはそれ未満、約80pMまたはそれ未満、約60pMまたはそれ未満、あるいは約40pMまたはそれ未満、例えば、約40pM~約120pM、約50pM~110pM、約60pM~100pM、約40pM~80pMまたは80pM~120pMのアビディティーEC50で1または複数のP.aeruginosa株(例えば、表7に記載の1または複数のP.aeruginosa株)に結合する、
のうちの1個または複数(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15個、または全て)を有する抗体分子を提示する。
ある態様では、本開示は、a)リポ多糖(LPS)に結合する抗体分子と、b)抗微生物性ペプチドとを含む抗体分子-薬物コンジュゲート(ADC)を特徴とする。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、LPSのコア五糖領域に結合する。ある実施形態では、コア五糖領域は、1つまたは複数の(例えば、2つの)Kdo残基と、1つまたは複数の(例えば、2つまたは3つの)Hep残基とを含む。ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、1つもしくは複数の(例えば、2つの)Kdo残基、または1つもしくは複数の(例えば、2つまたは3つの)Hep残基、またはこれらの任意の組み合わせに結合する。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、ここで、重鎖可変領域は、3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR1(例えば、配列番号108)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR2(例えば、配列番号109、145または146のいずれか)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR3(例えば、配列番号107)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。

ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号108);抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号109、145または146のいずれか);または抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号107)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号108);抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号109、145または146のいずれか);および抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号107)を含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR1(例えば、配列番号110、138、140または144のいずれか)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR2(例えば、配列番号111、139、141、142または143のいずれか)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR3(例えば、配列番号112)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、以下:抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号110、138、140または144のいずれか);抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号111、139、141、142または143のいずれか);または抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号112)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号110、138、140または144のいずれか);抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号111、139、141、142または143のいずれか);および抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号112)を含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、
重鎖可変領域は、以下:抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR1(例えば、配列番号108)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR2(例えば、配列番号109、145または146のいずれか)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR3(例えば、配列番号107)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、
軽鎖可変領域は、以下:抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR1(例えば、配列番号110、138、140または144のいずれか)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR2(例えば、配列番号111、139、141、142または143)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR3(例えば、配列番号112)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号108);抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号109、145または146のいずれか);または抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号107)のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号110、138、140または144のいずれか);抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号111、139、141、142または143のいずれか);または抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号112)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号108);抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号109、145または146のいずれか);および抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号107)を含み、軽鎖可変領域は、抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号110、138、140または144のいずれか);抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号111、139、141、142または143のいずれか);および抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号112)を含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、ここで、重鎖可変領域は、3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR1(例えば、配列番号105)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR2(例えば、配列番号106)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR3(例えば、配列番号107)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号105);抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号106);または抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号107)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号105);抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号106);および抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号107)を含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR1(例えば、配列番号110、138、140または144のいずれか)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR2(例えば、配列番号111、139、141、142または143のいずれか)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR3(例えば、配列番号112)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、以下:抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号110、138、140または144のいずれか);抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号111、139、141、142または143のいずれか);または抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号112)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号110、138、140または144のいずれか);抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号111、139、141、142または143のいずれか);および抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号112)を含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、
重鎖可変領域は、以下:抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR1(例えば、配列番号105)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR2(例えば、配列番号106)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR3(例えば、配列番号107)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、
軽鎖可変領域は、以下:抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR1(例えば、配列番号110、138、140または144のいずれか)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR2(例えば、配列番号111、139、141、142または143のいずれか)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR3(例えば、配列番号112)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号105);抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号106);または抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号107)のうちの1つ、2つまたは全てを含み、
軽鎖可変領域は、以下:抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号110、138、140または144のいずれか);抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号111、139、141、142または143のいずれか);または抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号112)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号105);抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号106);および抗体mAb001またはヒト化mAb001のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号107)を含み、軽鎖可変領域は、抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号110、138、140または144のいずれか);抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号111、139、141、142または143のいずれか);および抗体mAb001またはヒト化mAb001のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号112)を含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、1または複数のヒトまたはヒト由来の重鎖または軽鎖可変領域フレームワークをさらに含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、重鎖可変領域は、抗体mAb001またはヒト化mAb001のVH(例えば、配列番号103または115~118のいずれか)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体mAb001またはヒト化mAb001のVHのアミノ酸配列(例えば、配列番号103または115~118のいずれか)を含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は、抗体mAb001またはヒト化mAb001のVL(例えば、配列番号104または119~137のいずれか)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体mAb001またはヒト化mAb001のVLのアミノ酸配列(例えば、配列番号104または119~137のいずれか)を含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は、抗体mAb001またはヒト化mAb001のVH(例えば、配列番号103または115~118のいずれか)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、抗体mAb001またはヒト化mAb001のVL(例えば、配列番号104または119~137のいずれか)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体mAb001またはヒト化mAb001のVHのアミノ酸配列(例えば、配列番号103または115~118のいずれか)を含み、軽鎖可変領域は、抗体mAb001またはヒト化mAb001のVLのアミノ酸配列(例えば、配列番号104または119~137のいずれか)を含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、2つの重鎖可変領域および2つの軽鎖可変領域を含むか、またはこれからなる。ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、Fab、F(ab’)2、Fvまたは単鎖Fv断片(scFv)を含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、重鎖定常領域、軽鎖定常領域、または両方をさらに含む。ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、IgG抗体分子、例えば、IgG1、IgG2、IgG3またはIgG4抗体分子である。ある実施形態では、抗体分子は、IgM抗体分子でない。ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、カッパまたはラムダ軽鎖由来の軽鎖定常領域を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、モノクローナル抗体分子である。ある実施形態では、抗体分子は、ヒト化抗体分子である。ある実施形態では、抗体分子は、単離抗体分子である。ある実施形態では、抗体分子は、合成抗体分子である。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、1種または複数の細菌、例えば、異なる属、種、亜種、および/または株の、例えば、1種または複数のグラム陰性菌に結合する。
ある実施形態では、1種または複数のグラム陰性菌は、Enterobacteriaceaeの種(例えば、Klebsiella内、Enterobacter内、Shigella内、Escherichia内、Salmonella内、Yersinia内、またはCitrobacter内、例えば、汎耐性Enterobacteriaceae内の種)、Pseudomonasの種、Acinetobacterの種、またはこれらの任意の組み合わせから選択される。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、Klebsiella pneumonia(例えば、Klebsiella pneumoniae subsp. ozaenae、Klebsiella pneumoniae subsp. pneumoniaeまたはKlebsiella pneumoniae subsp. rhinoscleromatis)、Enterobacter cancerogenous、Enterobacter cloacae、Enterobacter hormaechei、Enterobacter asburiae、Shigella boydii、Shigella dysenteriae、Shigella flexneri、Shigella sonnei、Escherichia coli(例えば、Escherichia coli ATCC 11775、Escherichia coli ATCC 25922、Escherichia coli ATCC 35401またはEscherichia coli ATCC 43895)、Escherichia fergusonii、Salmonella choleraesuis、Salmonella choleraesuis subsp. indica、Salmonella enteritidis、Salmonella virchow、Salmonella paratyphi B、Salmonella typhimurium、Salmonella paratyphi A、Salmonella typhi、Salmonella choleraesuis subsp. arizonae、Salmonella choleraesuis subsp. diarizonae、Salmonella choleraesuis subsp. houtenae、Salmonella bongori、Citrobacter sedlakii、Citrobacter braakii、Citrobacter werkmanii、Citrobacter freundii、Citrobacter youngae、Citrobacter amalonaticus、Yersinia enterocolitica、Yersinia frederiksenii、Yersinia pestis、Yersinia pseudotuberculosis、Pseudomonas aeruginosa、Acinetobacter baumanniiのうちの1または複数、あるいはこれらの任意の組み合わせに結合する。ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、Pseudomonas aeruginosaに結合する。
ある実施形態では、1種または複数の細菌は、1種または複数の抗生物質耐性細菌、例えば、1種または複数の多剤耐性グラム陰性菌である。
ある実施形態では、1種または複数の抗生物質耐性細菌は、Pseudomonas(例えば、P.aeruginosa)、Enterobacteriaceae(例えば、Klebsiella pneumoniae(Klebsiella pneumonia)またはE.coli)、またはAcinetobacter(例えば、A.baumannii)から選択される。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、Enterococcus faecium(例えば、バンコマイシン耐性(VRE)Enterococcus faecium)、Staphylococcus aureus(例えば、メチシリン耐性(MRSA)Staphylococcus aureus)、Clostridium difficile、Acinetobacter baumannii(例えば、多剤耐性(MDR)Acinetobacter)、Pseudomonas aeruginosa(例えば、多剤耐性(MDR)P.aeruginosa、例えば、カルバペネム耐性P.aeruginosa)、Enterobacteriaceae(例えば、E.coli、K.pneumoniae、またはEnterobacter種、例えば、カルバペネム耐性Enterobacteriaceae(CRE))、N.gonorrhoaeae(例えば、薬物耐性N.gonorrhoaeae)、Salmonella(例えば、薬物耐性Salmonella)、Shigella(例えば、薬物耐性Shigella)、広域スペクトルβ-ラクタマーゼ(ESBL)を産生する細菌、またはMycobacterium tuberculosis(例えば、薬物耐性M.tuberculosis)のうちの1種または複数に結合する。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、表7における、1種または複数の(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10種、または全ての)P.aeruginosa株に結合する。別の実施形態では、ADCまたは抗体分子は、表7における、1種または複数の(例えば、2、3、4、5、6、または全ての)多剤耐性P.aeruginosa株に結合する。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、高アフィニティー、例えば、ELISA法により測定される、例えば約10nM未満のKで、LPSに結合する。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、1×10-4、5×10-5、または1×10-5-1より緩徐なKoffで、LPSに結合する。ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、1×10、5×10、1×10、または5×10-1-1より急速なKonで、LPSに結合する。
ある実施形態では、抗体分子は、例えば、本明細書で記載される、例えば、OPAアッセイにより決定される、オプソニン食作用活性を有する。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、LPS内の、1つまたは複数の(例えば、2つの)Kdo残基、および/または1つまたは複数の(例えば、2つまたは3つの)Hep残基を含むエピトープに結合する。
ある実施形態では、a)リポ多糖(LPS)に結合する抗体分子を、b)抗微生物性ペプチドとカップリングさせる(例えば、融合させる)。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、重鎖可変領域は、抗微生物性ペプチドとカップリング(例えば、融合)されている。ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗微生物性ペプチドに対してN末端である。別の実施形態では、重鎖可変領域は、抗微生物性ペプチドに対してC末端である。ある実施形態では、VHは、抗微生物性ペプチドと融合されて、例えば、オープンリーディングフレームによってコードされる融合ポリペプチドを形成する。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗微生物性ペプチドと間接的にカップリング(例えば、融合)されており、例えば、重鎖可変領域のC末端は、抗微生物性ペプチドのN末端と定常領域、リンカー、または両方カップリング(例えば、融合)を介してされている。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域抗微生物性ペプチドとカップリング(例えば、融合)されている。ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗微生物性ペプチドに対してN末端である。別の実施形態では、重鎖可変領域は、抗微生物性ペプチドに対してC末端である。ある実施形態では、VLは、抗微生物性ペプチドと融合されて、例えば、オープンリーディングフレームによってコードされる融合ポリペプチドを形成する。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、間接的に抗微生物性ペプチドとカップリング(例えば、融合)されており、例えば、軽鎖可変領域のC末端は、抗微生物性ペプチドのN末端と定常領域、リンカー、または両方を介してカップリング(例えば、融合)されている。
ある実施形態では、抗体分子は、ソルターゼ認識配列を含むソルターゼアクセプター配列を含む。例えば、ソルターゼ認識配列は、LPXTG(例えば、Staphylococcus aureusソルターゼAについて)(配列番号160)またはLPXTA(例えば、Streptococcus pyogenesソルターゼAについて)(配列番号161)(Xは任意のアミノ酸残基であり得る)のアミノ酸配列を有し得る。ある実施形態では、ソルターゼ認識配列は、LPETG(配列番号162)である。ソルターゼアクセプター配列は、ソルターゼ認識配列以外の追加の配列を含んでもよい。ある実施形態では、ソルターゼアクセプター配列は、リンカー配列、例えば、グリシン-セリンペプチドリンカー配列のタンデムリピート(例えば、(GS)15(配列番号157))をさらに含む。ある実施形態では、抗体分子の重鎖は、ソルターゼアクセプター配列を、例えば、C末端に含む。ある実施形態では、抗体分子の軽鎖は、ソルターゼアクセプター配列を、例えば、C末端に含む。
ある実施形態では、抗体分子の重鎖は、第1のソルターゼアクセプター配列を含み、抗体分子の軽鎖は、第2のソルターゼアクセプター配列を含む。ある実施形態では、ソルターゼアクセプター配列、例えば、第1のソルターゼ認識配列、は、(GS)LPETGGG(配列番号24)のアミノ酸配列を含む。別の実施形態では、ソルターゼアクセプター配列、例えば、第2のソルターゼアクセプター配列、は、P(GS)LPETGGSG(配列番号26)のアミノ酸配列を含む。
ある実施形態では、ADCは、2またはそれより多くの(例えば、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つまたはそれより多くの)抗微生物性ペプチドを含む。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドのうちの少なくとも2つは同一であるか、または実質的に同一である。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドのうちの少なくとも2つは異なる。例えば、抗微生物性ペプチドの複数は、抗体分子(例えば、重鎖(またはその部分)、軽鎖(またはその部分)、または両方)とカップリング(例えば、融合)されていてもよい。
ある実施形態では、ADCは、2またはそれより多くの(例えば、3または4の)同一または実質的に同一な抗微生物性ペプチドを含み、それぞれは重鎖可変領域と間接的に、例えば、定常領域、リンカー、または両方を介してカップリング(例えば、融合)されている。ある実施形態では、ADCは、2またはそれより多くの(例えば、3または4の)同一または実質的に同一な抗微生物性ペプチドを含み、それぞれは、軽鎖可変領域と間接的に、例えば、定常領域、リンカー、または両方を介してカップリング(例えば、融合)されている。ある実施形態では、ADCは、2つの同一または実質的に同一な抗微生物性ペプチドを含み、それぞれは、重鎖可変領域と間接的に、例えば、定常領域、リンカー、または両方を介してカップリング(例えば、融合)されている。ある実施形態では、ADCは、2つの同一または実質的に同一な抗微生物性ペプチドを含み、それぞれは、軽鎖可変領域と間接的に、例えば、定常領域、リンカー、または両方を介してカップリング(例えば、融合)されている。ある実施形態では、ADCは、少なくとも4つの同一または実質的に同一な抗微生物性ペプチドを含む。ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は2つの重鎖可変領域および2つの軽鎖可変領域を含み、重鎖および軽鎖可変領域のそれぞれは、少なくとも1つの抗微生物性ペプチドと間接的に、例えば、定常領域、リンカー、または両方を介してカップリング(例えば、融合)されている。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、酵素的コンジュゲーション(例えば、ソルターゼ反応)によって抗体分子とカップリングされている。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、化学的コンジュゲーションによって抗体分子とカップリングされている。
ある実施形態では、ADCは、抗微生物性ペプチドまたは抗体分子単独よりも、グラム陰性細菌(例えば、本明細書に記載のグラム陰性細菌)の阻害、例えば、増殖、病原性または感染性の阻害において有効であり、例えば、抗微生物性ペプチド単独のMICよりも低い、例えば、高くとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、20、30、40、50、60、70、80、90または100分の1である最小阻止濃度(MIC)を有する。
ある実施形態では、ADCは、抗微生物性ペプチドまたは抗体分子単独よりも、グラム陰性細菌(例えば、本明細書に記載のグラム陰性細菌)の生存率の低減、例えば、その殺滅において有効であり、例えば、抗微生物性ペプチド単独のMICよりも低い、例えば、高くとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、20、30、40、50、60、70、80、90または100分の1である最小殺菌濃度(MBC)を有する。
ある実施形態では、ADCは、例えば、本明細書で記載される、例えば、OPAアッセイにより決定される、オプソニン食作用活性(例えば、好中球のFc受容体(FcR)に結合すると貪食される活性)を有する。
ある実施形態では、ADCは、グラム陽性細菌(例えば、本明細書に記載のグラム陽性細菌)を阻害しない、例えば、その増殖、病原性または感染性の阻害しない、例えば、グラム陽性細菌(例えば、グラム陽性細菌)についてのMICより低い、例えば、高くとも2、5、10、20、50、100、200、500または1000分の1であるグラム陰性細菌(例えば、グラム陰性細菌)についての最小阻止濃度(MIC)を有する。
ある実施形態では、ADCは、グラム陽性細菌(例えば、本明細書に記載のグラム陽性細菌)の生存率を低減せず、例えば、それを殺滅せず、例えば、グラム陽性細菌(例えば、グラム陽性細菌)についてのMBCより低い、例えば、高くとも2、5、10、20、50、100、200、500または1000分の1であるグラム陰性細菌(例えば、グラム陰性細菌)についての最小殺菌濃度(MBC)を有する。ある実施形態では、グラム陽性細菌は、Staphylococcus aureusである。
ある実施形態では、ADCは、マイクロバイオームを変更しないか、またはこれを顕著には変更しない(例えば、マイクロバイオーム温存性である)。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、アルファヘリックス型抗微生物性ペプチド、例えば、残基iと、残基i+4とが、同じ面上にあるターンを含むペプチドを含むかまたはこれらからなる。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、本明細書に記載のアミノ酸配列、例えば、配列番号67~80、94~102、147~156、158~159または163~164のいずれかから1、2、3、4または5以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むか、またはこれからなる。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、本明細書に記載のアミノ酸配列例えば、配列番号67~80、94~102、147~156、158~159または163~164のいずれかを含むか、またはこれからなる。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、カルボキサミド基(例えば、C末端カルボキサミド官能基)を含む。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10またはそれより多くのD-アミノ酸を含む。別の実施形態では、抗微生物性ペプチドのアミノ酸残基のうちの少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%または100%がD-アミノ酸である。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、第1のシステイン残基および第2のシステイン残基を含み、第1のシステイン残基を、第2のシステイン残基へと架橋する。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、例えば、以下:Enterobacteriaceaeの少なくとも1つの種(例えば、Klebsiella、Enterobacter、Shigella、Escherichia、Salmonella、Yersinia、またはCitrobacterの1種または複数の種、例えば、汎耐性Enterobacteriaceae)、Pseudomonasの少なくとも1つの種、またはAcinetobacterの少なくとも1つの種のうちの、2、3種、または全てに対する抗微生物活性を有する、広域スペクトル抗微生物性ペプチドである。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、例えば、以下:Klebsiellaの少なくとも1つの種、Enterobacterの少なくとも1つの種、Shigellaの少なくとも1つの種、Escherichiaの少なくとも1つの種、Salmonellaの少なくとも1つの種、Yersiniaの少なくとも1つの種、またはCitrobacterの少なくとも1つの種のうちの、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、または全てに対する抗微生物活性を有する、広域スペクトル抗微生物性ペプチドである。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、本明細書に記載の細菌株、例えば、Escherichia coli(Escherichia coli ATCC 25922)、Pseudomonas aeruginosa(Pseudomonas aeruginosa ATCC27853)または両方について100μg/ml未満、例えば、90、80、70、60、50、40、30、20、10、または5μg/ml未満の最小阻止濃度(MIC)を有する。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、本明細書に記載の細菌株、例えば、Escherichia coli(例えば、Escherichia coli ATCC 25922)、Pseudomonas aeruginosa(例えば、Pseudomonas aeruginosa ATCC27853)または両方について100μg/ml未満、例えば、90、80、70、60、50、40、30、20、10、または5μg/ml未満の最小殺菌濃度(MBC)を有する。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、低溶血活性を有し、例えば、グラム陰性菌(例えば、本明細書で記載されるグラム陰性菌)について、例えば、それぞれ、赤血球溶血アッセイおよびMICアッセイにより決定して、4:1を超える(例えば、8:1、16:1、24:1、または32:1を超える)、部分溶解濃度(PLC)対MIC比を有する。ある実施形態では、PLCは、赤血球のうちの50%の溶解をもたらす濃度(例えば、最小濃度)である。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、低溶血活性を有し、例えば、グラム陰性菌(例えば、本明細書で記載されるグラム陰性菌)について、例えば、それぞれ、赤血球溶血アッセイおよびMICアッセイにより決定して、4:1を超える(例えば、8:1、16:1、24:1、または32:1を超える)、部分溶解濃度(MLC)対MIC比を有する。ある実施形態では、MLCは、赤血球の100%の溶解をもたらす濃度(例えば、最小濃度)である。
ある態様では、本開示は、本明細書で記載されるADCと、薬学的に許容される担体とを含む組成物、例えば、医薬組成物を特徴とする。
ある態様では、本開示は、細菌感染または関連障害を処置または防止する方法であって、それを必要とする被験体に、本明細書で記載されるADC、または本明細書で記載される医薬組成物を、細菌感染または関連障害を処置または防止するのに有効な量で投与するステップを含む方法を特徴とする。
ある実施形態では、細菌感染は、グラム陰性菌感染である。ある実施形態では、障害は、グラム陰性菌感染により引き起こされるか、またはこれと関連する。
ある実施形態では、ADCを、0.1~100mg/kg、例えば、0.1~50mg/kgまたは1~10mg/kg、例えば、1~5または5~10mg/kgの用量で投与する。ある実施形態では、ADCを、静脈内投与、皮下投与、もしくは鼻腔内投与、または吸入により投与する。
ある実施形態では、ADCを、細菌感染または関連障害と関連する症状の発症の前に投与する。ある実施形態では、ADCを、細菌感染または関連障害と関連する症状の発症時に、または発症の後で投与する。
ある実施形態では、被験体は、肺炎(例えば、市中肺炎および院内感染性肺炎)、尿路感染(UTI)、敗血症、髄膜炎、下痢(例えば、旅行者下痢)、軟部組織感染、皮膚感染、菌血症、呼吸器系感染(例えば、下気道感染)、心内膜炎、腹腔内感染、敗血症性関節炎、骨髄炎、CNS感染、眼感染、胆嚢炎、胆管炎、髄膜炎(例えば、新生児髄膜炎)、腸チフス、食中毒、胃腸炎、腸熱、細菌性赤痢、血液流感染、腹腔内敗血症、脳膿瘍、髄膜炎、敗血症(例えば、新生児敗血症)、関節感染、骨感染、消化管感染、または創傷感染のうちの1つまたは複数を有する。
ある実施形態では、細菌感染は、病院感染(nosocomial infection)または院内感染(hospital-acquired infection)である。ある実施形態では、細菌感染と関連する障害は、病院感染または院内感染と関連する。
ある実施形態では、被験体は、ヒトまたは動物である。ある実施形態では、被験体は、免疫無防備状態の患者、例えば、HIV感染またはAIDS、がん、固形臓器移植、幹細胞移植、鎌状赤血球症または無脾症、先天性免疫不全症、慢性炎症性状態、人工内耳、栄養失調、または脳脊髄液漏出を有する被験体である。ある実施形態では、被験体は、医療従事者である。
ある実施形態では、被験体は、18歳またはこれより若齢、例えば、15歳またはこれより若齢、12歳またはこれより若齢、9歳またはこれより若齢、6歳またはこれより若齢、または3歳またはこれより若齢である。ある実施形態では、被験体は、少なくとも60歳、例えば、少なくとも65歳、少なくとも70歳、少なくとも75歳、または少なくとも80歳である。
ある実施形態では、方法は、被験体に、第2の抗微生物剤または抗微生物治療(例えば、抗生物質治療またはファージ治療)を投与するステップをさらに含む。
ある実施形態では、抗生物質は、アミノグリコシド(例えば、アミカシン、ゲンタマイシン、カナマイシン、ネオマイシン、ネチルマイシン、トブラマイシン、パロモマイシン、ストレプトマイシン、またはスペクチノマイシン)、アンサマイシン(例えば、ゲルダナマイシン、ハービマイシン、またはリファキシミン)、カルバセフェム(例えば、ロラカルベフ)、カルバペネム(例えば、エルタペネム、ドリペネム、イミペネム/シラスタチン、またはメロペネム)、セファロスポリン(セファドロキシル、セファゾリン、セファロチン、セファロシン(cefalothin)、セファレキシン、セファクロル、セファマンドール、セフォキシチン、セフプロジル、セフロキシム、セフィキシム、セフジニル、セフジトレン、セフォペラゾン(例えば、スルバクタムと組み合わせた)、セフォタキシム、セフポドキシム、セフタジジム、セフチブテン、セフチゾキシム、セフトリアキソン、セフェピム、セフタロリンフォサミル、またはセフトビプロール)、糖ペプチド(例えば、テイコプラニン、バンコマイシン、テラバンシン、ダルババンシン、またはオリタバンシン)、リンコサミド(例えば、クリンダマイシンまたはリンコマイシン)、リポペプチド(例えば、ダプトマイシン)、マクロライド(例えば、アジスロマイシン、クラリスロマイシン、ジリスロマイシン、エリスロマイシン、ロキシスロマイシン、トロレアンドマイシン、テリスロマイシン、またはスピラマイシン)、モノバクタム(例えば、アズトレオナム)、ニトロフラン(例えば、フラゾリドンまたはニトロフラントイン)、オキサゾリジノン(例えば、リネゾリド、ポシゾリド(posizolid)、ラデゾリド(radezolid)、トレゾリド)、ペニシリン(例えば、アモキシシリン、アンピシリン、アズロシリン、カルベニシリン、クロキサシリン、ジクロキサシリン、フルクロキサシリン、メズロシリン、メチシリン、ナフシリン、オキサシリン、ペニシリンg、ペニシリンv、ピペラシリン、ペニシリンg、テモシリン、またはチカルシリン)、ペニシリンの組み合わせ(例えば、アモキシシリン/クラブラネート、アンピシリン/スルバクタム、ピペラシリン/タゾバクタム、またはチカルシリン/クラブラネート)、ポリペプチド(例えば、バシトラシン、コリスチン、またはポリミキシンb)、キノロン/フルオロキノロン(例えば、シプロフロキサシン、エノキサシン、ガチフロキサシン、ゲミフロキサシン、レボフロキサシン、ロメフロキサシン、モキシフロキサシン、ナリジクス酸、ノルフロキサシン、オフロキサシン、トロバフロキサシン、グレパフロキサシン、スパルフロキサシン、またはテマフロキサシン)、スルホンアミド(例えば、マフェニド、スルファセタミド、スルファジアジン、銀スルファジアジン、スルファジメトキシン、スルファメチゾール、スルファメトキサゾール、スルファニリミド、スルファサラジン、スルフイソキサゾール、トリメトプリム-スルファメトキサゾール(コトリモキサゾール)、またはスルホンアミドクリソイジン)、テトラサイクリン(例えば、デメクロサイクリン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、オキシテトラサイクリン、またはテトラサイクリン)、マイコバクテリアに対する薬物(例えば、クロファジミン、ダプソン、カプレオマイシン、サイクロセリン、エタンブトール、エチオナミド、イソニアジド、ピラジナミド、リファンピン、リファブチン、リファペンチン、またはストレプトマイシン)、またはその他(例えば、アルスフェナミン、クロラムフェニコール、ホスホマイシン、フシジン酸、メトロニダゾール、ムピロシン、プラテンシマイシン、キヌプリスチン/ダルホプリスチン、チアンフェニコール、チゲサイクリン、チニダゾール、またはトリメトプリム)からなる群より選択される。
ある実施形態では、抗生物質は、レボフロキサシン、シプロフロキサシン、ゲンタマイシン、セフトリアキソン、オフロキサシン、アミカシン、トブラマイシン、アズトレオナム、またはイミペネム/シラスタチンから選択される。
ある実施形態では、第2の抗微生物剤または抗微生物治療を、ADCを投与する前に、ADCの投与と共時的に、またはADCを投与した後で投与する。
ある態様では、本開示は、細菌感染(例えば、グラム陰性菌感染)を阻害または低減する方法であって、細胞(例えば、試料中の)またはそれを必要とする被験体を、本明細書で記載されるADC、または本明細書で記載される医薬組成物と、細菌感染を阻害または低減するのに有効な量で接触させるステップを含む方法を特徴とする。
ある実施形態では、ADCを、in vitro、ex vivo、またはin vivoにおいて、細胞または被験体と接触させる。
ある態様では、本開示は、本明細書で記載される細菌感染(例えば、グラム陰性菌感染)または関連障害の処置または防止における使用のための、本明細書で記載されるADCを特徴とする。
別の態様では、本開示は、本明細書で記載される細菌感染(例えば、グラム陰性菌感染)または関連障害を処置または防止するための医薬の製造における、本明細書で記載されるADCの使用を特徴とする。
ある態様では、本開示は、本明細書で記載されるADC、または本明細書で記載される医薬組成物を含むキットを特徴とする。
ある実施形態では、キットは、ADCまたは医薬組成物の使用のための指示をさらに含む。
ある態様では、本開示は、本明細書で記載されるADC、または本明細書で記載される医薬組成物を含む容器を特徴とする。
ある態様では、本開示は、本明細書に記載のADC、例えば、本明細書に記載されるような抗微生物性ペプチドにカップリング(例えば融合)された本明細書に記載の抗体分子のVH、VL;または両方、あるいは重鎖、軽鎖、または両方をコードする核酸分子(例えば、単離核酸分子)を特徴とする。
ある実施形態では、核酸分子は、表2に記載のヌクレオチド配列、例えば、配列番号81~93または113~114のいずれかを含む。
ある態様では、本開示は、本明細書で記載される核酸分子を含むベクターを特徴とする。
ある態様では、本開示は、本明細書で記載される核酸分子、または本明細書で記載されるベクターを含む細胞(例えば、単離細胞)を特徴とする。
ある態様では、本開示は、本明細書で記載されるADCを生成する方法であって、本明細書で記載される細胞を、ADCの生成を可能とする条件下で培養し、これにより、本明細書で記載されるADCを生成するステップを含む方法を特徴とする。
別の態様では、本開示は、本明細書で記載されるADCを生成する方法であって、ソルターゼの存在下、ソルターゼ媒介性反応が生じることを可能とする条件下で、抗体分子(例えば、本明細書で記載される抗体分子)を、ペプチド(例えば、本明細書で記載される抗微生物性ペプチドと、任意選択で、ソルターゼドナー配列とを含むペプチド)と接触させ、これにより、ADCを生成するステップを含む方法を特徴とする。
ある実施形態では、抗体分子は、ソルターゼアクセプター配列、例えば、本明細書に記載のソルターゼアクセプター配列を含む。ある実施形態では、抗体分子の重鎖は、ソルターゼアクセプター配列を、例えば、C末端に含む。ある実施形態では、抗体分子の軽鎖は、ソルターゼアクセプター配列を、例えば、C末端に含む。ある実施形態では、ソルターゼアクセプター配列は、リンカー配列、例えば、グリシン-セリンペプチドリンカー配列のタンデムリピートをさらに含む。
ある実施形態では、抗体分子の重鎖は、第1のソルターゼアクセプター配列を含み、抗体分子の軽鎖は、第2のソルターゼアクセプター配列を含む。ある実施形態では、ソルターゼアクセプター配列、例えば、第1のソルターゼ認識配列、は、(GS)LPETGGG(配列番号24)のアミノ酸配列を含む。別の実施形態では、ソルターゼアクセプター配列、例えば、第2のソルターゼアクセプター配列、は、P(GS)LPETGGSG(配列番号26)のアミノ酸配列を含む。
ある実施形態では、ペプチドは、本明細書に記載のアミノ酸配列、例えば、配列番号67~80、94~102、147~156、158~159または163~164のいずれかから1、2、3、4または5以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むか、またはこれからなる。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、本明細書に記載のアミノ酸配列例えば、配列番号67~80、94~102、147~156、158~159または163~164のいずれかを含むか、またはこれからなる。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、カルボキサミド基(例えば、C末端カルボキサミド官能基)を含む。
ある実施形態では、1.5mg/mLの抗体分子を、ソルターゼアクセプター配列1つ当たり、20モル当量のソルターゼドナーペプチド、および75モル当量のソルターゼアクセプター配列当たり、1モル当量のソルターゼと接触させる。ある実施形態では、接触させることを、150mMのNaCl、50mMのトリス(pH7.5)、および10mMのCaClの存在下で実施する。ある実施形態では、接触させることを、18℃~37℃、例えば、25℃で、例えば、2~48時間、例えば、18~24時間、例えば、20時間にわたり実施する。ある実施形態では、ソルターゼは、ソルターゼA五重変異体(pentamutant)である。
ある実施形態では、方法は、例えば、Q-TOF質量分析により、ソルターゼ媒介性反応を検出するステップをさらに含む。ある実施形態では、方法は、例えば、ゲル電気泳動により、ADCを精製するステップをさらに含む。
ある態様では、本開示は、
(i)ソルターゼ、例えば、本明細書で記載されるソルターゼと、
(ii)本明細書で記載される抗体分子、本明細書で記載される抗微生物性ペプチド、またはこれらの両方と
を含む反応混合物を特徴とする。
ある態様では、本開示は、本明細書に記載の抗体分子を特徴とする。
ある態様では、本開示は、本明細書に記載の抗体分子、例えば、本明細書に記載の抗体分子のVH、VL、または両方;あるいは重鎖、軽鎖、または両方をコードする核酸分子(例えば、単離核酸分子)を特徴とする。
ある態様では、本開示は、本明細書に記載の抗体分子をコードする核酸分子を含むベクターを特徴とする。
ある態様では、本開示は、本明細書に記載の抗体分子または本明細書に記載のベクターをコードする核酸分子を含む細胞(例えば、単離細胞)を特徴とする。
ある態様では、本開示は、本明細書で記載される抗体分子を生成する方法であって、抗体分子の生成を可能とする条件下で、本明細書で記載される細胞を培養し、これにより、本明細書で記載される抗体分子を生成するステップを含む方法を特徴とする。
ある態様では、本開示は、本明細書に記載の抗微生物性ペプチド(例えば、単離または合成抗微生物性ペプチド)を特徴とする。
ある態様では、本開示は、本明細書に記載の抗微生物性ペプチドをコードする核酸分子(例えば、単離核酸分子)を特徴とする。
ある態様では、本開示は、本明細書に記載の抗微生物性ペプチドをコードする核酸分子を含むベクターを特徴とする。
ある態様では、本開示は、本明細書に記載の抗微生物性ペプチドまたは本明細書に記載のベクターをコードする核酸分子を含む細胞(例えば、単離細胞)を特徴とする。
ある態様では、本開示は、本明細書で記載される抗微生物性ペプチドを生成する方法であって、本明細書で記載される細胞を、抗微生物性ペプチドの生成を可能とする条件下で培養し、これにより、本明細書で記載される抗微生物性ペプチドを生成するステップを含む方法を特徴とする。
ある態様では、本開示は、本明細書に記載の抗体分子と同じエピトープまたは実質的に同じエピトープに結合する抗体分子を特徴とする。
ある態様では、本開示は、a)本明細書に記載の抗体分子と同じエピトープまたは実質的に同じエピトープに結合する抗体分子;およびb)抗微生物性ペプチド、例えば、本明細書に記載の抗微生物性ペプチドを含むADCを特徴とする。
ある態様では、本開示は、本明細書に記載の抗体分子と結合について競合する抗体分子を特徴とする。
ある態様では、本開示は、a)本明細書に記載の抗体分子と結合について競合する抗体分子;およびb)抗微生物性ペプチド、例えば、本明細書に記載の抗微生物性ペプチドを含むADCを特徴とする。
本開示は、前出の態様および/または実施形態のうちの任意の1つまたは複数の全ての組み合わせのほか、詳細な説明および実施例において明示される実施形態のうちの任意の1つまたは複数との組み合わせも想定する。
本明細書の組成物および方法の、他の特徴、目的、および利点は、記載および図面、ならびに特許請求の範囲から明らかであろう。
本発明の実施形態において、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
a)リポ多糖(LPS)に結合する抗体分子と;b)抗微生物性ペプチドとを含む抗体分子-薬物コンジュゲート(ADC)。
(項目2)
前記ADCまたは抗体分子が、重鎖可変領域(VH)を含み、前記VHは3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、前記VHは、:
(a)配列番号108のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号109、145または146のいずれかのアミノ酸配列を含むHCDR2;および配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3、または
(b)配列番号105のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号106のアミノ酸配列を含むHCDR2;および配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3を含む、項目1に記載のADC。
(項目3)
前記ADCまたは抗体分子がVHを含み、前記VHは3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、前記VHは、
(a)(i)配列番号108のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号109のアミノ酸配列を含むHCDR2;および配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3、
(a)(ii)配列番号108のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号145のアミノ酸配列を含むHCDR2;および配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3、
(a)(iii)配列番号108のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号146のアミノ酸配列を含むHCDR2;および配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3、または
(b)配列番号105のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号106のアミノ酸配列を含むHCDR2;および配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3を含む、項目1または2に記載のADC。
(項目4)
前記ADCまたは抗体分子が、軽鎖可変領域(VL)を含み、VLは3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、前記VLは、:配列番号110、138、140または144のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号111、139、141、142または143のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、項目1から3のいずれかに記載のADC。
(項目5)
前記ADCまたは抗体分子がVLを含み、VLは3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、前記VLは、:
(i)配列番号110のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号111のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
(ii)配列番号138のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号139のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
(iii)配列番号138のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号111のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
(iv)配列番号140のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号111のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
(v)配列番号110のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号141のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
(vi)配列番号110のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号142のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
(vii)配列番号138のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号143のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
(viii)配列番号138のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号139のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
(ix)配列番号144のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号142のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、または
(x)配列番号138のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号142のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、項目1から4のいずれかに記載のADC。
(項目6)
前記ADCまたは抗体分子が、VHおよびVLを含み、前記VHは3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、前記VLは3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、前記ADCまたは抗体分子は、:
(a)配列番号108のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号109、145または146のいずれかのアミノ酸配列を含むHCDR2;配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3;配列番号110、138、140または144のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号111、139、141、142または143のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、または
(b)配列番号105のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号106のアミノ酸配列を含むHCDR2;配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3;配列番号110、138、140または144のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号111、139、141、142または143のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、項目1から5のいずれかに記載のADC。
(項目7)
前記ADCまたは抗体分子が、VHおよびVLを含み、前記VHは3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、前記VLは3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、
前記VHは:
(a)(i)配列番号108のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号109のアミノ酸配列を含むHCDR2;および配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3、
(a)(ii)配列番号108のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号145のアミノ酸配列を含むHCDR2;および配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3、
(a)(iii)配列番号108のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号146のアミノ酸配列を含むHCDR2;および配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3、または
(b)配列番号105のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号106のアミノ酸配列を含むHCDR2;および配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3を含み、
前記VLは、:
(i)配列番号110のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号111のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
(ii)配列番号138のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号139のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
(iii)配列番号138のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号111のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
(iv) 配列番号140のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号111のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
(v)配列番号110のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号141のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
(vi)配列番号110のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号142のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
(vii)配列番号138のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号143のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
(viii)配列番号138のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号139のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
(ix)配列番号144のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号142のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、または
(x)配列番号138のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号142のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、項目1から6のいずれかに記載のADC。
(項目8)
前記ADCまたは抗体分子がVHを含み、前記VHは、配列番号103または115~118のいずれかのアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む、項目1から7のいずれかに記載のADC。
(項目9)
前記ADCまたは抗体分子がVHを含み、前記VHは、配列番号103または115~118のいずれかのアミノ酸配列を含む、項目1から8のいずれかに記載のADC。
(項目10)
前記ADCまたは抗体分子がVLを含み、前記VLは、配列番号104または119~137のいずれかのアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む、項目1から9のいずれかに記載のADC。
(項目11)
前記ADCまたは抗体分子がVLを含み、前記VLは、配列番号104または119~137のいずれかのアミノ酸配列を含む、項目1から10のいずれかに記載のADC。
(項目12)
前記ADCまたは抗体分子は、VHおよびVLを含み、前記VHは、配列番号103または115~118のいずれかのアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含み、前記VLは、配列番号104または119~137のいずれかのアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む、項目1から11のいずれかに記載のADC。
(項目13)
前記ADCまたは前記抗体分子が、VHおよびVLを含み、前記VHが、配列番号103または115~118のうちのいずれかのアミノ酸配列を含み、前記VLが、配列番号104または119~137のうちのいずれかのアミノ酸配列を含む、項目1から12のいずれかに記載のADC。
(項目14)
前記抗体分子が、モノクローナル抗体分子、ヒト化抗体分子、単離抗体分子、または合成抗体分子である、項目1から13のいずれかに記載のADC。
(項目15)
前記ADCまたは前記抗体分子が、2つのVHおよび2つのVLを含む、項目1から14のいずれかに記載のADC。
(項目16)
前記ADCまたは前記抗体分子が、IgG1、IgG2、IgG3、またはIgG4の重鎖定常領域をさらに含む、項目1から15のいずれかに記載のADC。
(項目17)
前記ADCまたは前記抗体分子が、カッパ鎖またはラムダ鎖の軽鎖定常領域をさらに含む、項目1から16のいずれかに記載のADC。
(項目18)
前記ADCまたは前記抗体分子が、Fab、F(ab’)2、Fv、または単鎖Fv断片(scFv)を含む、項目1から14のいずれかに記載のADC。
(項目19)
前記ADCまたは前記抗体分子が、前記LPSのコア五糖領域に結合し、前記コア五糖領域が、1つまたは複数のKdo残基と、1つまたは複数のHep残基とを含む、項目1から18のいずれかに記載のADC。
(項目20)
前記ADCまたは前記抗体分子が、1種または複数のグラム陰性菌に結合する、項目1から19のいずれかに記載のADC。
(項目21)
前記1種または複数のグラム陰性菌が、Klebsiella、Enterobacter、Shigella、Escherichia、Salmonella、Yersinia、もしくはCitrobacterの種から選択される、Enterobacteriaceaeの種、Pseudomonasの種、Acinetobacterの種、またはこれらの任意の組み合わせである、項目20に記載のADC。
(項目22)
前記ADCまたは前記抗体分子が、Klebsiella pneumonia、Enterobacter cancerogenous、Enterobacter cloacae、Enterobacter hormaechei、Enterobacter asburiae、Shigella boydii、Shigella dysenteriae、Shigella flexneri、Shigella sonnei、Escherichia coli、Escherichia fergusonii、Salmonella choleraesuis、Salmonella enteritidis、Salmonella virchow、Salmonella paratyphi B、Salmonella typhimurium、Salmonella paratyphi A、Salmonella typhi、Salmonella bongori、Citrobacter sedlakii、Citrobacter braakii、Citrobacter werkmanii、Citrobacter freundii、Citrobacter youngae、Citrobacter amalonaticus、Yersinia enterocolitica、Yersinia frederiksenii、Yersinia pestis、Yersinia pseudotuberculosis、Pseudomonas aeruginosa、Acinetobacter baumanniiのうちの1種または複数あるいはその任意の組み合わせに結合する、項目1から21のいずれかに記載のADC。
(項目23)
前記ADCまたは前記抗体分子が、1種または複数の抗生物質耐性菌または多剤耐性(MDR)菌に結合する、項目1から22のいずれかに記載のADC。
(項目24)
前記ADCまたは前記抗体分子が、ELISA法により測定される、約10nM未満のK で、LPSに結合する、項目1から23のいずれかに記載のADC。
(項目25)
前記ADCまたは前記抗体分子が、細菌に対するオプソニン食作用活性を有する、項目1から24のいずれかに記載のADC。
(項目26)
前記抗体分子を、前記抗微生物性ペプチドと融合させた、項目1から25のいずれかに記載のADC。
(項目27)
前記抗体分子が、(a)前記抗微生物性ペプチドと融合させたVHであって、前記抗微生物性ペプチドに対してN末端側もしくはC末端側にあるVH;(b)前記抗微生物性ペプチドと融合させたVLであって、前記抗微生物性ペプチドに対してN末端側もしくはC末端側にあるVL;または(c)(a)および(b)の両方を含む、項目1から26のいずれかに記載のADC。
(項目28)
前記VHまたは前記VLのC末端を、定常領域、リンカー、またはこれらの両方を介して間接的に、前記抗微生物性ペプチドのN末端と融合させた、項目27に記載のADC。
(項目29)
前記抗体分子を、ソルターゼにより、前記抗微生物性ペプチドと融合させた、項目1から28のいずれかに記載のADC。
(項目30)
前記ADCまたは抗微生物性ペプチドが、配列番号67~80、94~102、147~156、158~159または163~164のいずれかのアミノ酸配列から1、2、3、4または5以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80、85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む、項目1から29のいずれかに記載のADC。
(項目31)
前記ADCまたは前記抗微生物性ペプチドは、配列番号67~80、94~102、147~156、158~159または163~164のいずれかのアミノ酸配列を含む、項目1から30のいずれかに記載のADC。
(項目32)
前記抗微生物性ペプチドが、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35またはそれより多くのD-アミノ酸を含むか、または前記抗微生物性ペプチドにおけるアミノ酸残基の少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%または100%が、D-アミノ酸である、項目1から31のいずれかに記載のADC。
(項目33)
前記抗微生物性ペプチドが、第1のシステイン残基および第2のシステイン残基を含み、前記第1のシステイン残基を、前記第2のシステイン残基へと架橋した、項目1から32のいずれかに記載のADC。
(項目34)
少なくとも2つ、3つ、または4つの抗微生物性ペプチドを含む、項目1から33のいずれかに記載のADC。
(項目35)
定常領域、リンカー、またはこれらの両方を介して間接的に、VHまたはVLと各々融合させた、少なくとも2つ、3つ、または4つの、同一であるか、または実質的に同一である、抗微生物性ペプチドを含む、項目1から34のいずれかに記載のADC。
(項目36)
(a)モル濃度に基づいて、高くても、前記抗微生物性ペプチド単独の最小阻止濃度(MIC)の2、3、4、5、6、7、8、9、10、20、30、40、50、60、70、80、90、もしくは100分の1である、グラム陰性菌に対するMIC;
(b)モル濃度に基づいて、高くても、前記抗微生物性ペプチド単独の最小殺菌濃度(MBC)の2、3、4、5、6、7、8、9、10、20、30、40、50、60、70、80、90、もしくは100分の1である、グラム陰性菌に対するMBC;または
(c)(a)および(b)の両方
を有する、項目1から35のいずれかに記載のADC。
(項目37)
(a)モル濃度に基づいて、高くても、グラム陽性菌に対するMICの2、5、10、20、50、100、200、500、もしくは1000分の1である、グラム陰性菌に対するMIC;
(b)モル濃度に基づいて、高くても、グラム陽性菌に対するMBCの2、5、10、20、50、100、200、500、もしくは1000分の1である、グラム陰性菌に対するMBC;または
(c)(a)および(b)の両方
を有する、項目1から36のいずれかに記載のADC。
(項目38)
前記抗微生物性ペプチドが、以下:Klebsiella、Enterobacter、Shigella、Escherichia、Salmonella、Yersinia、またはCitrobacterの1種または複数の種から選択されるEnterobacteriaceaeの少なくとも1つの種、(b)Pseudomonasの少なくとも1つの種、または(c)Acinetobacterの少なくとも1つの種、のうちの2、3種、または全てに対する抗微生物活性を有する、項目1から37のいずれかに記載のADC。
(項目39)
前記抗微生物性ペプチドが、
(a)Escherichia coli、Pseudomonas aeruginosa、もしくはこれらの両方について、100、90、80、70、60、50、40、30、20、10、もしくは5μg/ml未満のMIC;
(b)Escherichia coli、Pseudomonas aeruginosa、もしくはこれらの両方について、100、90、80、70、60、50、40、30、20、10、もしくは5μg/ml未満のMBC;または
(c)(a)および(b)の両方
を有する、項目1から38のいずれかに記載のADC。
(項目40)
前記抗微生物性ペプチドが、グラム陰性菌について、4:1を超える、PLC:MICの比を有し、前記PLCが、赤血球溶血アッセイにより決定される、項目1から39のいずれかに記載のADC。
(項目41)
項目1から40のいずれかに記載のADCと、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物。
(項目42)
被験体における細菌感染を処置または防止する方法における使用のための、項目1から40のいずれかに記載のADC、または項目41に記載の医薬組成物。
(項目43)
前記細菌感染が、グラム陰性菌と関連する、項目42に記載の使用のためのADCまたは組成物。
(項目44)
前記ADCが、1~10mg/kgの用量で投与される、項目42または43に記載の使用のためのADCまたは組成物。
(項目45)
前記ADCが、静脈内投与、皮下投与、もしくは鼻腔内投与、または吸入により投与される、項目42から44のいずれかに記載の使用のためのADCまたは組成物。
(項目46)
前記ADCが、前記細菌感染と関連する症状の発症の前に、またはその発症の後で投与される、項目42から45のいずれかに記載の使用のためのADCまたは組成物。
(項目47)
前記被験体が、肺炎、尿路感染(UTI)、敗血症、髄膜炎、下痢、軟部組織感染、皮膚感染、菌血症、呼吸器系感染、心内膜炎、腹腔内感染、敗血症性関節炎、骨髄炎、CNS感染、眼感染、胆嚢炎、胆管炎、髄膜炎、腸チフス、食中毒、胃腸炎、腸熱、細菌性赤痢、血液流感染、腹腔内敗血症、脳膿瘍、髄膜炎、敗血症(例えば、新生児敗血症)、関節感染、骨感染、消化管感染、または創傷感染のうちの1つまたは複数を有する、項目42から46のいずれかに記載の使用のためのADCまたは組成物。
(項目48)
前記細菌感染が、病院感染または院内感染である、項目42から47のいずれかに記載の使用のためのADCまたは組成物。
(項目49)
前記被験体が、ヒトまたは動物である、項目42から48のいずれかに記載の使用のためのADCまたは組成物。
(項目50)
前記被験体が、免疫無防備状態の患者または医療従事者である、項目42から49のいずれかに記載の使用のためのADCまたは組成物。
(項目51)
前記被験体が、HIV感染またはAIDS、がん、固形臓器移植、幹細胞移植、鎌状赤血球症または無脾症、先天性免疫不全症、慢性炎症性状態、人工内耳、栄養失調、または脳脊髄液漏出を有するか、またはその危険性がある、項目42から50のいずれかに記載の使用のためのADCまたは組成物。
(項目52)
前記被験体が、18歳またはこれより若齢、15歳またはこれより若齢、12歳またはこれより若齢、9歳またはこれより若齢、あるいは6歳またはこれより若齢、あるいは少なくとも60歳、少なくとも65歳、少なくとも70歳、少なくとも75歳、または少なくとも80歳である、項目42から51のいずれかに記載の使用のためのADCまたは組成物。
(項目53)
前記方法が、前記被験体に、第2の抗微生物剤または抗微生物治療を投与するステップをさらに含む、項目42から52のいずれかに記載の使用のためのADCまたは組成物。
(項目54)
前記第2の抗微生物剤または抗微生物治療が、抗生物質治療またはファージ治療を含む、項目53に記載の使用のためのADCまたは組成物。
(項目55)
前記抗生物質が、アミノグリコシド、アンサマイシン、カルバセフェム、カルバペネム、セファロスポリン、糖ペプチド、リンコサミド、リポペプチド、マクロライド、モノバクタム、ニトロフラン、オキサゾリジノン、ペニシリン、ペニシリンの組み合わせ、ポリペプチド、キノロンもしくはフルオロキノロン、スルホンアミド、テトラサイクリン、またはマイコバクテリアに対する薬物から選択される、項目54に記載の使用のためのADCまたは組成物。
(項目56)
前記抗生物質が、アミカシン、ゲンタマイシン、カナマイシン、ネオマイシン、ネチルマイシン、トブラマイシン、パロモマイシン、ストレプトマイシン、スペクチノマイシン、ゲルダナマイシン、ハービマイシン、またはリファキシミン、ロラカルベフ、エルタペネム、ドリペネム、イミペネム/シラスタチン、メロペネム、セファドロキシル、セファゾリン、セファロチン、セファロシン(cefalothin)、セファレキシン、セファクロル、セファマンドール、セフォキシチン、セフプロジル、セフロキシム、セフィキシム、セフジニル、セフジトレン、セフォペラゾン、セフォタキシム、セフポドキシム、セフタジジム、セフチブテン、セフチゾキシム、セフトリアキソン、セフェピム、セフタロリンフォサミル、セフトビプロール、テイコプラニン、バンコマイシン、テラバンシン、ダルババンシン、オリタバンシン、クリンダマイシン、リンコマイシン、ダプトマイシン、アジスロマイシン、クラリスロマイシン、ジリスロマイシン、エリスロマイシン、ロキシスロマイシン、トロレアンドマイシン、テリスロマイシン、スピラマイシン、アズトレオナム、フラゾリドン、ニトロフラントイン、リネゾリド、ポシゾリド(posizolid)、ラデゾリド(radezolid)、トレゾリド、アモキシシリン、アンピシリン、アズロシリン、カルベニシリン、クロキサシリン、ジクロキサシリン、フルクロキサシリン、メズロシリン、メチシリン、ナフシリン、オキサシリン、ペニシリンg、ペニシリンv、ピペラシリン、ペニシリンg、テモシリン、チカルシリン、アモキシシリン/クラブラネート、アンピシリン/スルバクタム、ピペラシリン/タゾバクタム、チカルシリン/クラブラネート、バシトラシン、コリスチン、ポリミキシンb、シプロフロキサシン、エノキサシン、ガチフロキサシン、ゲミフロキサシン、レボフロキサシン、ロメフロキサシン、モキシフロキサシン、ナリジクス酸、ノルフロキサシン、オフロキサシン、トロバフロキサシン、グレパフロキサシン、スパルフロキサシン、テマフロキサシン、マフェニド、スルファセタミド、スルファジアジン、銀スルファジアジン、スルファジメトキシン、スルファメチゾール、スルファメトキサゾール、スルファニリミド、スルファサラジン、スルフイソキサゾール、トリメトプリム-スルファメトキサゾール(コトリモキサゾール)、スルホンアミドクリソイジン、デメクロサイクリン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、オキシテトラサイクリン、テトラサイクリン、クロファジミン、ダプソン、カプレオマイシン、サイクロセリン、エタンブトール、エチオナミド、イソニアジド、ピラジナミド、リファンピン、リファブチン、リファペンチン、ストレプトマイシン、アルスフェナミン、クロラムフェニコール、ホスホマイシン、フシジン酸、メトロニダゾール、ムピロシン、プラテンシマイシン、キヌプリスチン/ダルホプリスチン、チアンフェニコール、チゲサイクリン、チニダゾール、またはトリメトプリムから選択される、項目54または55に記載の使用のためのADCまたは組成物。
(項目57)
前記抗生物質が、レボフロキサシン、シプロフロキサシン、ゲンタマイシン、セフトリアキソン、オフロキサシン、アミカシン、トブラマイシン、アズトレオナム、またはイミペネム/シラスタチンから選択される、項目54から56のいずれかに記載の使用のためのADCまたは組成物。
(項目58)
前記第2の抗微生物剤または抗微生物治療が、前記ADCを投与する前に、前記ADCの投与と共時的に、または前記ADCを投与した後で投与される、項目53から57のいずれかに記載の使用のためのADCまたは組成物。
(項目59)
細菌感染を阻害または低減する方法であって、細胞を、項目1から40のいずれかに記載のADC、または項目41に記載の医薬組成物と、前記細菌感染を阻害または低減するのに有効な量で接触させるステップを含む、方法。
(項目60)
前記ADCまたは前記医薬組成物を、in vitro、ex vivo、またはin
vivoにおいて、前記細胞と接触させる、項目59に記載の方法。
(項目61)
項目1から40のいずれかに記載のADC、または項目41に記載の医薬組成物と;前記ADCまたは前記医薬組成物の使用のための指示とを含む、キット。
(項目62)
項目1から40のいずれかに記載のADC、または項目41に記載の医薬組成物を含む、容器。
(項目63)
(a)項目1から40のいずれかに記載のADCの抗体分子のVH、VL、もしくはこれらの両方;
(b)項目1から40のいずれかに記載のADCの抗微生物性ペプチド;
(c)(a)および(b)の両方;または
(d)項目1から40のいずれかに記載のADC
をコードする核酸分子。
(項目64)
項目63に記載の核酸分子を含むベクター。
(項目65)
項目63に記載の核酸分子、または項目64に記載のベクターを含む細胞。
(項目66)
ADCを生成する方法であって、項目65に記載の細胞を、ADCの生成を可能とする条件下で培養し、これにより、前記ADCを生成するステップを含む、方法。
(項目67)
ADCを生成する方法であって、ソルターゼの存在下、ソルターゼ媒介性反応が生じることを可能とする条件下で、LPSに結合する抗体分子を、抗微生物性ペプチドと、任意選択で、ソルターゼドナー配列とを含むペプチドと接触させ、これにより、前記ADCを生成するステップを含む、方法。
(項目68)
前記抗体分子が、ソルターゼ認識配列、リンカー配列、またはこれらの両方を含むソルターゼアクセプター配列を含む、項目67に記載の方法。
(項目69)
前記ソルターゼアクセプター配列が、(GS) LPETGGG(配列番号24)またはP(G S) LPETGGSG(配列番号26)のアミノ酸配列を含む、項目68に記載の方法。
(項目70)
細菌感染を処置または防止する方法であって、細菌感染の処置または防止を必要とする被験体に、項目1から40のいずれかに記載のADC、または項目41に記載の医薬組成物を、前記細菌感染を処置または防止するのに有効な量で投与するステップを含む、方法。
(項目71)
細菌感染を処置または防止するための医薬の製造における、項目1から40のいずれかに記載のADCの使用。
(項目72)
LPSに結合する抗体分子であって、前記抗体分子は、VHおよびVLを含み、前記VHは3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、前記VLは3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、前記ADCまたは抗体分子は、:
(a)配列番号108のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号109、145または146のいずれかのアミノ酸配列を含むHCDR2;配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3;配列番号110、138、140または144のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号111、139、141、142または143のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のアミノ酸配列を含むLCDR3、または
(b)配列番号105のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号106のアミノ酸配列を含むHCDR2;配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3;配列番号110、138、140または144のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号111、139、141、142または143のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、抗体分子。
(項目73)
前記VHが、配列番号103または115~118のいずれかのアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含み、前記VLは、配列番号104または119~137のいずれかのアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80、85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む、項目72に記載の抗体分子。
(項目74)
配列番号67~80、94~102、147~156、158~159または163~164のいずれかのアミノ酸配列から1、2、3、4または5以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む、抗微生物性ペプチド。
(項目75)
項目72または73に記載の抗体分子と同じエピトープ、または実質的に同じエピトープに結合する抗体分子。
(項目76)
項目72または73に記載の抗体分子と結合について競合する抗体分子。
(項目77)
抗微生物性ペプチドとカップリングさせた、項目75または76に記載の抗体分子。
ここで、図および表を提示する。
図1は、いくつかの例示的なグラム陰性菌のコア五糖の組成および構造を描示する。
図2は、ELISAにより決定される、抗体である3E7の、E.coli(Eco)およびK.pneumoniae(Kpn)への結合を描示する。
図3は、ELISAにより決定される、抗体であるA001-25の、E.coli(Eco)およびK.pneumoniae(Kpn)への結合を描示する。
図4は、例示的なアルファヘリックス型ペプチド(配列番号158)を架橋する工程を描示する。
図5は、例示的なMICアッセイのリードアウトを描示する。
図6は、QTofを使用する、ソルターゼ-ライゲーション生成物の、質量分析による特徴付けを描示する。全ての試料を、DTTにより還元してから、解析した。上:ソルターゼでタグ付けした、52,201の重鎖は、ペプチド配列に基づく、理論的な分子量と対応し;下:ソルターゼによりライゲーションされた反応生成物は、ライゲーションされた構築物の理論的な分子量に対応する55002において、強いシグナルを示す。
図7は、抗体である2C7の、代表的なE.coli(Eco)株、K.pneumoniae(Kpn)株、およびS.typhimurium(Sty)株への結合を描示する。
図8は、抗体である3D6の、代表的なE.coli(Eco)株、K.pneumoniae(Kpn)株、およびS.typhimurium(Sty)株への結合を描示する。
図9は、抗体である3E7の、代表的なE.coli(Eco)株、K.pneumoniae(Kpn)株、およびS.typhimurium(Sty)株への結合を描示する。
図10は、抗体である3G1の、代表的なE.coli(Eco)株、K.pneumoniae(Kpn)株、およびS.typhimurium(Sty)株への結合を描示する。
図11Aは、例示的なADCを、8μg/mlで使用する混合型微生物殺滅アッセイにおける、Pseudomonas種、E.coli、およびKlebsiella種の殺滅%を描示する。
図11Bは、例示的な抗体単独を、125μg/mlで使用する混合型微生物殺滅アッセイにおける、Pseudomonas種、E.coli、およびKlebsiella種の殺滅%を描示する。
図11Cは、例示的なペプチド単独を、0.3μg/mlで使用する混合型微生物殺滅アッセイにおける、Pseudomonas種、E.coli、およびKlebsiella種の殺滅%を描示する。
図11Dは、抗体を125μg/mlで、ペプチドを0.3μg/mlで使用する混合型微生物殺滅アッセイにおける、Pseudomonas種、E.coli、およびKlebsiella種の殺滅%を描示する。
図12は、例示的なADCのP.aeruginosa株との結合を描示する。
図12は、例示的なADCの細菌表面との結合を描示する。
図14は、マウス急性肺炎モデルにおける、肺内の細菌負荷の低減を描示する。
図15Aは、ステープリングを伴わない、例示的なAMPの、血清中の安定性を描示する。図15Aは、配列番号101を開示する。
図15Bは、ステープリングを伴う、例示的なAMPの、血清中の安定性を描示する。図15Bは、配列番号159を開示する。
図15Cは、最適化されていないペイロードと、最適化されたペイロードとの、血清中安定性の差違を描示する。
図16は、抗体であるmAb001の、細胞ベースの比色アッセイにより測定される内毒素(Pseudomonas LPS)シグナルに対する効果を描示する。
図17は、Pseudomonasに対する、例示的なADCの選択的殺滅活性を描示する。
図18Aは、マウス急性肺炎モデル(共投与研究アーム)における、例示的なADCによる、肺内の細菌負荷の低減を描示する。
図18Bは、マウス急性肺炎モデル(鼻腔内研究アーム)における、例示的なADCによる、肺内の細菌負荷の低減を描示する。
図19は、例示的なADCのバイオアベイラビリティーを描示する。
図20は、ヒト血清中の、例示的なL-アミノ酸を含有する抗微生物性ペプチドの安定性を描示する。
図21は、ヒト血清中の、例示的なD-アミノ酸を含有する抗微生物性ペプチドの安定性を描示する。
表の簡単な説明
表1は、例示的な抗体分子の、重鎖可変領域(VH)、軽鎖可変領域(VL)、重鎖CDR(HCDR)、および軽鎖CDR(LCDR)のアミノ酸配列を描示する。ChothiaシステムおよびKabatシステムに従い規定される重鎖CDRおよび軽鎖CDRを示す。
表2は、例示的な抗体分子の、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)のヌクレオチド配列を描示する。
表3は、例示的な抗微生物性ペプチドのアミノ酸配列を描示する。
表4は、例示的な対照化合物のMIC値を描示する。
表5は、例示的なADC、抗体分子、およびペプチドの、in vitroにおける、ターゲティングされた活性を描示する。
表6Aは、例示的な抗微生物性ペプチドの阻害活性および溶血活性を描示する。
表6Bは、例示的なAMPについての構造-活性関係を描示する。
表7は、例示的なADCの、P.aeruginosaに対する結合アビディティー(EC50)を描示する。
表8は、例示的なヒト化抗体分子の、重鎖可変領域(VH)、軽鎖可変領域(VL)、重鎖CDR(HCDR)、および軽鎖CDR(LCDR)のアミノ酸配列を描示する。ChothiaシステムおよびKabatシステムに従い規定される重鎖CDRおよび軽鎖CDRを示す。
表9は、P.aeruginosa株に対する、例示的なADCの微生物殺滅活性を描示する。
表10は、MDR株に対する、例示的なADCの微生物殺滅活性を描示する。
詳細な説明
本明細書では、細菌、例えば、グラム陰性菌、例えば、グラム陰性菌の外膜上のリポ多糖に、高度なアフィニティーおよび特異性で結合する、抗体分子および抗体分子-薬物コンジュゲート(ADC)が開示される。本明細書で開示されるADCは、抗体分子および抗微生物性ペプチド(AMP)を含みうる。有利には、抗微生物性ペプチド単独と比較して、本明細書に記載のADCは、1つまたは複数の特性を改善しうる、例えば、抗微生物性ペプチドが、異なる属、種、および/または亜種の、1種または複数の細菌(例えば、グラム陰性菌)を阻害するか、またはこれらの生存率を低減する能力が改善されている。抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドをコードする核酸分子、発現ベクター、宿主細胞、組成物(例えば、医薬組成物)、キット、および抗体分子、ADC、および抗微生物性ペプチドを作製するための方法もまた提示される。本明細書で開示される抗体分子、ADC、抗微生物性ペプチドおよび医薬組成物を使用して(単独で、または他の薬剤もしくは治療的モダリティーと組み合わせて)、例えば、グラム陰性菌により引き起こされる、細菌感染または関連障害および状態を処置、防止、および/または診断することができる。
ある実施形態では、本明細書で記載されるADCは、以下の特性:(i)医療上の必要が満たされていない患者における細菌疾患を処置もしくは防止することが可能である特性;(ii)細菌疾患を引き起こす細菌の属および種を処置することが可能であり;新たな作用機構を介して作用する特性;(iii)耐性機構を低減もしくは中和する追加された阻害剤を有する特性;または(iv)耐性機構を低減もしくは中和する、分子構造の変更を有する特性のうちの1または複数を有しうる。
ある実施形態では、ADCは、オプソニン食作用活性(例えば、抗体分子を介する)、殺菌活性(例えば、ペイロード、例えば、抗微生物性ペプチドを介する)、またはこれらの両方を有する。理論により束縛されることを望まないが、ある実施形態では、ADC内の、抗微生物性ペプチドの使用は、以下の目標:耐性の小さな新たな標的、自発的耐性の可能性の低下を伴う、相乗作用的有効性、指向性処置の改善、または迅速な殺菌活性のうちの1または複数を達成しうると考えられる。ある実施形態では、ADCは、例えば、潜在的な標的部位の変更により引き起こされる、耐性の可能性を低減するように、コアLPS領域をターゲティングする。別の実施形態では、ペプチドステープリングを使用して、活性および/または安定性を増大させる、例えば、抗生物質の潜在的な不活化を低減または防止する。
定義
本明細書で使用される冠詞である「1つの(a)」および「1つの(an)」とは、1つまたは1つを超える(例えば、少なくとも1つの)、冠詞の文法的目的語を指す。
文脈によりそうでないことが明らかに指し示されない限りにおいて、本明細書では、「または」という用語は、「および/または」という用語を意味するように使用され、互換的に使用される。
「約」および「およそ」とは一般に、測定値の性質または精度を踏まえ、測定される数量について許容可能な程度の誤差を意味するものとする。例示的な誤差の程度は、所与の値または値の範囲の、20パーセント(%)以内、典型的に、10%以内であり、より典型的には、5%以内である。
本明細書で開示される組成物および方法は、指定された配列、またはこれらと実質的に同一もしくは同様な配列、例えば、指定された配列と、少なくとも85%、90%、95%、またはこれを超えて同一な配列を有するポリペプチドおよび核酸を包含する。
本明細書のアミノ酸配列の文脈では、「実質的に同一な」という用語は、第1のアミノ酸配列と、第2のアミノ酸配列とが、共通の構造的ドメインおよび/または共通の機能的な活性を有しうるよう、i)第2のアミノ酸配列内の、アランイメントされたアミノ酸残基と同一であるか、またはii)これらのアミノ酸残基の保存的置換である、十分な数または最小数のアミノ酸残基を含有する、第1のアミノ酸を指すように使用される。例えば、参照配列、例えば、本明細書に提供される配列との少なくとも約85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の同一性を有する共通構造ドメインを含むアミノ酸配列。
本明細書のヌクレオチド配列の文脈では、「実質的に同一な」という用語は、第1のクレオチド配列と、第2のクレオチド配列とが、共通の機能的な活性を有するポリペプチドをコードするか、または共通の構造的ポリペプチドドメインもしくは共通の機能的なポリペプチド活性をコードするよう、第2の核酸配列内の、アランイメントされたヌクレオチドと同一な、十分な数または最小数のヌクレオチドを含有する、第1の核酸配列を指すように使用される。例えば、参照配列、例えば、本明細書に提供される配列との少なくとも約85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の同一性を有するヌクレオチド配列。
「機能的改変体」という用語は、天然に存在する配列と実質的に同一なアミノ酸配列を有するか、または実質的に同一なヌクレオチド配列によりコードされ、天然に存在する配列の、1つまたは複数の活性を有することが可能であるポリペプチドを指す。
配列の間の相同性または配列同一性(本明細書では、用語は互換的に使用される)の計算は、以下の通りに実施する。
2つのアミノ酸配列、または2つの核酸配列の同一性パーセントを決定するには、最適な比較を目的として、配列をアランイメントする(例えば、最適なアランイメントのために、第1のアミノ酸配列または核酸配列および第2のアミノ酸配列または核酸配列の一方または両方に、ギャップを導入することができ、非相同配列は、比較を目的とする場合、無視することができる)。典型的な実施形態では、比較を目的としてアランイメントされる基準配列の長さは、基準配列の長さの少なくとも30%、例えば少なくとも40%、50%、60%、例えば、少なくとも70%、80%、90%、100%である。次いで、対応するアミノ酸位置またはヌクレオチド位置におけるアミノ酸残基またはヌクレオチドを比較する。第1の配列内の位置が、第2の配列内の対応する位置と同じアミノ酸残基またはヌクレオチドにより占有されていれば、分子は、この位置において同一である。
2つの配列の間の同一性パーセントとは、2つの配列の最適なアランイメントのために導入する必要がある、ギャップの数および各ギャップの長さを考慮に入れるときに、配列により共有される、同一な位置の数の関数である。
2つの配列の間の配列の比較、および同一性パーセントの決定は、数学的アルゴリズムを使用して達成することができる。一部の実施形態では、2つのアミノ酸配列の間の同一性パーセントは、Blossum 62マトリクスまたはPAM250マトリクスのいずれか、および16、14、12、10、8、6、または4のギャップ重みづけ、および1、2、3、4、5、または6の長さ重みづけを使用する、GCGソフトウェアパッケージ(www.gcg.comで入手可能である)内のGAPプログラムへと組み込まれた、NeedlemanおよびWunsch((1970年)J. Mol. Biol.、48巻:444~453頁)によるアルゴリズムを使用して決定する。ある特定の実施形態では、2つのヌクレオチド配列の間の同一性パーセントは、NWSgapdna.CMPマトリクス、および40、50、60、70、または80のギャップ重みづけ、および1、2、3、4、5、または6の長さ重みづけを使用する、GCGソフトウェアパッケージ(www.gcg.comで入手可能である)内のGAPプログラムを使用して決定する。1つの適切なパラメータのセット(そうでないことが指定されない限りにおいて、使用すべきパラメータのセット)は、ギャップペナルティーを12とし、ギャップ伸長ペナルティーを4とし、フレームシフトギャップペナルティーを5とする、Blossum 62スコアリングマトリクスである。
2つのアミノ酸配列またはヌクレオチド配列の間の同一性パーセントは、PAM120重みづけ残基表、12のギャップ長ペナルティー、および4のギャップペナルティーを使用するALIGNプログラム(バージョン2.0)へと組み込まれた、E. MeyersおよびW. Miller((1989年)、CABIOS、4巻:11~17頁)によるアルゴリズムを使用して決定することができる。
本明細書で記載される核酸配列およびタンパク質配列を、公開データベースに照らした検索を実施する「クエリー配列」として使用して、例えば、他のファミリーメンバーまたは類縁の配列を同定することができる。このような検索は、Altschulら(1990年)、J. Mol. Biol.、215巻:403~10頁による、NBLASTプログラムおよびXBLASTプログラム(バージョン2.0)を使用して実施することができる。BLASTヌクレオチド検索を、NBLASTプログラム、スコア=100、ワード長=12で実施して、本明細書で記載される核酸と相同なヌクレオチド配列を得ることができる。BLASTタンパク質検索を、XBLASTプログラム、スコア=50、ワード長=3で実施して、本明細書で記載されるタンパク質分子と相同なアミノ酸配列を得ることができる。比較を目的としてギャップ付きアランイメントを得るには、Altschulら(1997年)、Nucleic Acids Res.、25巻:3389~3402頁において記載されている、gapped BLASTを用いることができる。BLASTプログラムおよびGapped BLASTプログラムを用いる場合は、それぞれのプログラム(例えば、XBLASTおよびNBLAST)のデフォルトのパラメータを使用することができる。www.ncbi.nlm.nih.govを参照されたい。
本明細書で使用される「低度のストリンジェンシー条件、中程度のストリンジェンシー条件、高度のストリンジェンシー条件、または極めて高度のストリンジェンシー条件下でハイブリダイズする」という用語は、ハイブリダイゼーションおよび洗浄のための条件について記載する。ハイブリダイゼーション反応を実施するための指針は、参照により組み込まれる、「Current Protocols in Molecular Biology」、John Wiley & Sons、N.Y.(1989年)、6.3.1~6.3.6において見出すことができる。この参考文献には、水性法および非水性法が記載されており、いずれも使用することができる。本明細書で言及される、具体的なハイブリダイゼーション条件は、以下の通り:1)6倍濃度の塩化ナトリウム/クエン酸ナトリウム(SSC)中、約45℃における、低度のストリンジェンシーのハイブリダイゼーション条件に続く、0.2倍濃度のSSC、0.1%のSDS中、少なくとも50℃で2回の洗浄(低度のストリンジェンシー条件のために、洗浄温度を55℃へと上昇させることができる);2)6倍濃度のSSC中、約45℃における、中程度のストリンジェンシーのハイブリダイゼーション条件に続く、0.2倍濃度のSSC、0.1%のSDS中、60℃で1回または複数回の洗浄;3)6倍濃度のSSC中、約45℃における、高度のストリンジェンシーのハイブリダイゼーション条件に続く、0.2倍濃度のSSC、0.1%のSDS中、65℃で1回または複数回の洗浄であり、4)極めて高度のストリンジェンシーのハイブリダイゼーション条件は、65℃の、0.5Mのリン酸ナトリウム、7%のSDSに続く、0.2倍濃度のSSC、1%のSDS中、65℃で1回または複数回の洗浄であることが好ましい。極めて高度のストリンジェンシー条件4)が、適切な条件であり、そうでないことが指定されない限りにおいて、使用すべき条件である。
本明細書で記載される分子は、それらの機能に対して、実質的な影響を及ぼさない、さらなる保存的アミノ酸置換または非本質的アミノ酸置換を有しうることが理解される。
「アミノ酸」という用語は、天然または合成であれ、アミノ官能基および酸官能基の両方を含み、天然に存在するアミノ酸のポリマー内に含まれることが可能な、全ての分子を包含することを意図する。例示的なアミノ酸は、天然に存在するアミノ酸;それらの類似体、誘導体、および同類;改変体の側鎖を有するアミノ酸類似体;ならびに前出のうちのいずれかの、全ての立体異性体を含む。本明細書で使用された「アミノ酸」という用語は、D光学異性体またはL光学異性体の両方と、ペプチド模倣体(peptidomimetic)とを含む。
「保存的アミノ酸置換」とは、アミノ酸残基を、類似の側鎖を有するアミノ酸残基で置きかえたアミノ酸置換である。当技術分野では、類似の側鎖を有するアミノ酸残基のファミリーが規定されている。これらのファミリーは、塩基性側鎖(例えば、リシン、アルギニン、ヒスチジン)、酸性側鎖(例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸)、非荷電極性側鎖(例えば、グリシン、アスパラギン、グルタミン、セリン、トレオニン、チロシン、システイン)、非極性側鎖(例えば、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン)、ベータ-分枝型側鎖(例えば、トレオニン、バリン、イソロイシン)、および芳香族側鎖(例えば、チロシン、フェニルアラニン、トリプトファン、ヒスチジン)を伴うアミノ酸を含む。
本明細書では、「ポリペプチド」、「ペプチド」、および「タンパク質」(単鎖の場合)という用語は、任意の長さのアミノ酸のポリマーを指すように、互換的に使用される。ポリマーは、直鎖状の場合もあり、分枝状の場合もあり、修飾アミノ酸を含む場合があり、非アミノ酸により中断される場合がある。用語はまた、例えば、ジスルフィド結合の形成、グリコシル化、脂質付加、アセチル化、リン酸化、または標識化構成要素とのコンジュゲーションなど、他の任意の操作により修飾されたアミノ酸ポリマーも包含する。ポリペプチドは、天然の供給源から単離することもでき、組換え法により、真核宿主または原核宿主から生成することもでき、合成手順の生成物の場合もある。
「核酸」、「核酸配列」、「ヌクレオチド配列」、または 「ポリヌクレオチド配列」、および「ポリヌクレオチド」という用語は、互換的に使用される。これらの用語は、デオキシリボヌクレオチドもしくはリボヌクレオチド、またはこれらの類似体である、任意の長さのヌクレオチドのポリマー形態を指す。ポリヌクレオチドは、一本鎖の場合もあり、二本鎖の場合もあり、一本鎖は、コード鎖の場合もあり、非コード(アンチセンス)鎖の場合もある。ポリヌクレオチドは、メチル化ヌクレオチドおよびヌクレオチド類似体など、修飾ヌクレオチドを含みうる。ヌクレオチドの配列は、ヌクレオチド以外の構成要素により中断されうる。ポリヌクレオチドは、標識化構成要素とのコンジュゲーションなどにより、重合の後でさらに修飾することもできる。核酸は、組換えポリヌクレオチドの場合もあり、ゲノム、cDNA、半合成または合成起源のポリヌクレオチドの場合もあり、これらは、天然には存在しないか、または非天然の配置で、別のポリヌクレオチドへと連結される。
本明細書で使用される「単離された」という用語は、その元の環境または天然環境(例えば、天然に存在する場合は、天然環境)から取り出された材料を指す。例えば、生きている動物において存在する、天然に存在するポリヌクレオチドまたはポリペプチドは、単離されていないが、人為的介入により、天然系に共存する材料の一部または全部から分離された、同じポリヌクレオチドまたはポリペプチドは、単離されている。このようなポリヌクレオチドは、ベクターの一部であることが可能であり、かつ/またはこのようなポリヌクレオチドもしくはポリペプチドは、組成物の一部でありうるが、このようなベクターまたは組成物が、それが天然で見出される環境の一部ではないという点で、依然として単離されている。
本明細書で使用される、例えば、細菌感染または関連障害「を処置する」という用語は、ある実施形態では、細菌感染もしくは関連障害を有し、かつ/または細菌感染もしくは関連障害の症状を経験する被験体(例えば、ヒト)が、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドを投与した場合に、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドを投与しなかった場合より重症度が軽い症状を患い、かつ/またはより急速に回復することを意味する。ある実施形態では、感染または関連障害を処置する場合、感染または障害のための有効な処置の後では、被験体において細菌を検出するアッセイは、より少数の細菌を検出するであろう。例えば、本明細書で記載される抗体分子またはADCなどの抗体分子またはADCを使用する診断アッセイは、感染または障害の有効な処置のために、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドを投与した後では、被験体の生物学的試料中に、より少数の細菌を検出するか、または細菌を検出しないであろう。PCR(例えば、qPCR)など、他のアッセイもまた、患者における処置をモニタリングし、被験体における細菌感染または障害の、処置後における存在、例えば、存在の減少(または非存在)を検出するのに使用することができる。処置は、例えば、特定の感染、疾患、障害、および/または状態(例えば、細菌感染)の影響もしくは症状、特徴、および/または原因の、1つまたは複数の顕在化を、部分的に、または完全に、緩和する場合もあり、好転させる(ameliorate)場合もあり、和らげる場合もあり、阻害する場合もあり、これらの重症度を低減し、かつ/またはこれらの発生率を低減し、任意選択で、これらの発症を遅延させる場合もある。ある実施形態では、処置は、関連する感染、疾患、障害、および/もしくは状態のある特定の徴候を呈さない被験体の処置、ならびに/または感染、疾患、障害、および/もしくは状態の早期の徴候だけを呈する被験体の処置である。ある実施形態では、処置は、関連する感染、疾患、障害、および/または状態の、1つまたは複数の確立した徴候を呈する被験体の処置である。ある実施形態では、処置は、細菌感染または関連障害を患うと診断された被験体の処置である。
本明細書で使用される、例えば、細菌感染「を防止する」という用語は、感染を引き起こす細菌へと曝露される前(例えば、1日間、2日間、1週間、2週間、3週間、もしくは1カ月間、またはこれを超えて)に、被験体が、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドを受容すれば、被験体(例えば、ヒト)が、細菌感染を有する可能性が低いことを意味する。
本明細書で使用される「最小阻止濃度」または「MIC」という用語は、例えば、インキュベーション(例えば、一晩にわたるインキュベーション)の後で、細菌の増殖(例えば、目視可能な増殖)を阻害する、抗微生物剤、例えば、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドの最低濃度を指す。最小阻止濃度またはMICを決定するための方法については、例えば、Andrews、J. Antimicrob. Chemother.、2001年、48巻、増刊1号:5~16頁(J. Antimicrob. Chemother.、2002年、49巻(6号):1049頁に、正誤表掲載)において記載されている。例えば、MICは、以下の手順:抗生物質原液の調製、抗生物質希釈範囲の調製、寒天希釈プレートの調製、接種物の調製、接種、インキュベーション、ならびに結果の読取りおよび解釈を使用することにより決定することができる。MICはまた、通常、Clinical & Laboratory Standards Institute(CLSI)、British Society for Antimicrobial Chemotherapy(BSAC)、またはEuropean Committee on Antimicrobial Susceptibility Testing(EUCAST)などの規制機関のガイドラインに従い、寒天希釈または培養液微量希釈によっても決定することができる。ある実施形態では、MICは、細菌の増殖を、少なくとも60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、または95%阻害する、抗微生物剤、例えば、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドの最低濃度である。ある実施形態では、MICは、細菌の増殖を、少なくとも80%阻害する、抗微生物剤、例えば、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドの最低濃度である。MICを決定するための例示的な方法はまた、実施例2にも記載される。
本明細書で使用される「最小殺菌濃度」または「MBC」という用語は、特定の細菌を死滅させるのに要求される、抗微生物剤、例えば、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドの最低濃度を指す。ある実施形態では、最小殺菌濃度またはMBCは、試験薬剤を含有しない寒天プレートへと継代培養することにより、培養液希釈最小阻止濃度(MIC)試験から決定することができる。ある実施形態では、MBCは、初期細菌の接種物の生存率を、≧99.9%低減する、抗微生物剤の最低濃度を決定することにより同定する。ある実施形態では、抗微生物剤は通例、MBCが、MICの4倍を超えない場合に、殺菌性であると考えられる(French、J Antimicrob. Chemother.、2006年、58巻(6号):1107~1117頁)。
本明細書では、組成物および方法の多様な態様を、下記でさらに詳細に記載する。さらなる定義は、明細書を通して明示される。
リポ多糖
本明細書では、例えば、グラム陰性菌の外膜上のリポ多糖(LPS)に結合しうる、抗体分子および抗体分子-薬物コンジュゲート(ADC)が開示される。ある実施形態では、抗体分子またはADCは、LPSのコア五糖領域に結合する。理論により束縛されることを望まないが、ある実施形態では、少なくとも部分的に、以下の特性:高密度、種内で保存的であること、アクセス可能であること、または接着に不可欠であることのうちの1または複数を有するため、コアLPS領域をターゲティングすると考えられる(RaetzおよびWhitfield Annu. Rev. Biochem. 2002;71:635~700;de KievitおよびLam J Bacteriol. 1994;176(23):7129-39;Schmenglerら、Eur J Cell Biol. 2010;89(1):25-33;Pierら、Am J Respir Crit Care Med. 1996;154(4 Pt 2):S175-82)。
リポグリカンまたは内毒素としてもまた公知のLPSは、脂質と、共有結合により接続された、O-抗原、外部コア、および内部コアから構成される多糖とを含む大型分子である。LPSは、例えば、動物において強い免疫応答を誘発しうる、グラム陰性菌の外膜内に見出される。LPSは、細菌の構造的完全性に寄与し、ある特定の種類の化学的攻撃から、膜を保護する。LPSはまた、細胞膜の負の電荷も増大させ、全体的な膜構造も安定化させる。LPSは、動物において、強い免疫応答を誘導しうる。LPSはまた、細菌生態学の非病原性側面であって、表面接着、バクテリオファージ感受性、およびアメーバなど、捕食生物との相互作用を含む側面にも関与している。LPSは、オンプチン活性の適正なコンフォメーションに要求されるが、滑面性LPS(smooth LPS)は、オンプチンの立体障害となる。LPSは、グラム陰性菌外膜の主要な構成要素であるので、LPSの変異または除去は、グラム陰性菌の死を結果としてもたらしうる。
LPSは、3つの部分:O抗原(またはO多糖)、コアオリゴ糖、およびリピドAを含む。
O多糖またはO側鎖としてもまた公知のO抗原は、細菌のLPS内に含有される、反復性のグリカンポリマーである。O抗原は、コアオリゴ糖に付着し、LPS分子の最外ドメインを含む。O鎖の組成は、株により変動する。例えば、異なるE.coli株により、160を超える、異なるO抗原構造がもたらされている(RaetzおよびWhitfield、Annu. Rev. Biochem.、2002年、71巻:635~700頁)。O鎖の有無は、LPSが、粗面性(rough)であるのか、滑面性(smooth)であるのかを決定する。全長O鎖が、LPSを滑面性とするのに対し、O鎖の非存在または低減は、LPSを粗面性とするであろう(Rittigら、J. Leukoc. Biol.、2003年、74巻(6号):1045~55頁)。粗面性LPSは、疎水性が大きいので、粗面性LPSを伴う細菌は通例、疎水性抗生物質に対して透過性が大きな細胞膜を有する(Tsujimotoら、J. Infect. Chemother.、1999年、5巻(4号):196~200頁)。O抗原は、細菌細胞の最外表面上に露出され、宿主抗体による認識のためにターゲティングされ得る。
コアオリゴ糖またはコアドメインは、リピドAに直接付着し、一般には、ヘプトース(Hep)および3-デオキシ-D-マンノオクツロソン酸(Kdoまたはケト-デオキシオクツロソネートとしてもまた公知である)などの糖を含有するオリゴ糖構成要素を含有する(HershbergerおよびBinkley、J. Biol. Chem.、1968年、243巻(7号):1578~1584頁)。典型的な コア五糖またはコア五糖領域は、例えば、2つのKdo残基と、1つ、2つ、または3つのHep残基とを含む。例示的な細菌に由来するコア五糖の組成および構造を、図1に示す。多くの細菌のLPSコアはまた、リン酸塩、アミノ酸、およびエタノールアミン置換基などの非炭水化物構成要素も含有する。
LPSコアは、内部コアおよび外部コアを含みうる。
内部コアの「ベース」は、1つ~3つのKdo残基である。最後のKdoは、リン酸基またはエタノールアミン基で修飾されることが多い。Kdo残基には、通例リン酸化された、2つ~3つのヘプトース残基(例えば、L-グリセロ-D-マンノヘプトース)が付着している。これらのKdo残基と、ヘプトース残基とが、「内部コア」を形成する。Kdoと、リピドAとのケトシド結合(α2→6)は、とりわけ、酸による切断を受けやすい。LPSの脂質部分と、多糖部分とは、弱酸処理により分離することができる。リピドAと、内部コアとだけ(またはこれ未満)を含むLPS分子を、「深部粗面性LPS」と称する。
外部コアは、内部コア内の最後のヘプトース残基に付着したヘキソース残基から構成される。外部コア内で見出されることが多いヘキソースは、例えば、D-グルコース、D-マンノース、またはD-ガラクトースを含む。通例、β1→3で結合した、少なくとも3つのヘキソースであって、O抗原を、第3のヘキソースへとライゲーションしたヘキソースが存在する。他のヘキソースは、主要なオリゴマーから分枝して、外部コアに付着して見出されることが多い。リピドAと、完全なコアオリゴ糖(内部および外部)とを含むLPSを、「粗面性LPS」と称する。
リピドAは、状況によって、複数の脂肪酸で装飾された、リン酸化グルコサミン二糖である。これらの疎水性脂肪酸鎖は、LPSを、細菌膜へと係留させ、LPSの残部は、細胞表面から突出する。リピドAドメインは、グラム陰性菌の毒性のうちの大半の一因となる。免疫系により、細菌細胞が溶解すると、リピドAを含有する膜の断片が循環中に放出され、熱、下痢、および可能な、致死性の内毒素ショック(敗血症性ショックともまた呼ばれる)を引き起こす。
ある実施形態では、P.aeruginosaのコアグリカンをターゲティングする。理論により束縛されることを望まないが、ある実施形態では、P.aeruginosaのコアグリカンは、株にわたり保存され、in vivoにおいてアクセス可能であり、かつ/または相変異(phase variation)/耐性エレメントが限定的であると考えられる。
ある実施形態では、抗体分子またはADCは、リン酸化LPS、例えば、リン酸化LPSのコア五糖領域に結合する。ある実施形態では、本明細書で記載される抗体分子またはADCは、P.aeruginosaのコアLPS領域内の、1つまたは複数の(例えば、2つまたは3つの)リン酸基に結合する。ある実施形態では、リン酸基に、抗体分子内またはADC内のアルギニン残基が結合する。ある実施形態では、リン酸基は、抗体分子内またはADC内のアルギニン残基により阻害または中和される。ある実施形態では、抗体分子またはADCは、P.aeruginosaのコアLPS領域内の、少なくとも3つのリン酸基(例えば、Hep2,4,6-PO)に結合し、これらのリン酸基の各々は、抗体分子内またはADC内のアルギニン残基(例えば、R100、R101、またはR103)により結合、阻害、または中和される。例えば、抗体分子のH3凹部およびL3凹部は、単糖を収容しうる。
抗体分子
本明細書では、細菌(例えば、グラム陰性菌)および/またはリポ多糖(LPS)に結合する抗体分子が開示される。本明細書で開示される抗体分子-薬物コンジュゲート(ADC)は、本明細書で開示される抗体分子を含みうる。
本明細書で使用される「抗体分子」という用語は、タンパク質、例えば、免疫グロブリン鎖、または少なくとも1つの免疫グロブリン可変ドメイン配列を含むその断片を指す。「抗体分子」という用語は、例えば、全長の成熟抗体、および抗体の抗原結合性断片を含む。例えば、抗体分子は、重(H)鎖可変ドメイン配列(本明細書では、VHと略記する)と、軽(L)鎖可変ドメイン配列(本明細書では、VLと略記する)とを含みうる。別の例では、抗体分子は、2つの重(H)鎖可変ドメイン配列と、2つの軽(L)鎖可変ドメイン配列とを含み、これにより、Fab、Fab’、F(ab’)2、Fc、Fd、Fd’、Fv、単鎖抗体(例えば、scFv)、単一可変ドメイン抗体、ダイアボディー(diabody)(Dab)(二価および二特異性)、およびキメラ(例えば、ヒト化)抗体(これらは、全抗体または組換えDNA技術を使用してde novoで合成された抗体の修飾により生成され得る)など、2つの抗原結合性部位を形成する。これらの機能的な抗体断片は、それらのそれぞれの抗原または受容体と選択的に結合する能力を保持する。抗体および抗体断片は、IgG、IgA、IgM、IgD、およびIgEを含むがこれらに限定されない、任意のクラスの抗体、および任意のサブクラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4)の抗体に由来しうる。抗体分子は、モノクローナル抗体分子の場合もあり、ポリクローナル抗体分子の場合もある。抗体分子はまた、ヒト抗体、ヒト化抗体、CDRグラフト抗体、またはin vitroで作出された抗体でもありうる。抗体分子は、例えば、IgG1、IgG2、IgG3、またはIgG4から選択される重鎖定常領域を有しうる。抗体分子はまた、例えば、カッパ軽鎖またはラムダ軽鎖から選択される軽鎖も有しうる。本明細書では、「免疫グロブリン」(Ig)という用語を、「抗体」という用語と互換的に使用する。
抗原結合性断片の例は、(i)VLドメイン、VHドメイン、CLドメイン、およびCH1ドメインからなる一価断片である、Fab断片;(ii)ヒンジ領域におけるジスルフィド架橋により連結された2つのFab断片を含む二価断片である、F(ab’)2断片;(iii)VHドメインおよびCH1ドメインからなる、Fd断片;(iv)抗体の単一のアームのVLドメインおよびVHドメインからなる、Fv断片;(v)VHドメインからなる、ダイアボディー(dAb)断片;(vi)ラクダ科動物可変ドメインまたはラクダ化可変ドメイン;(vii)単鎖Fv(scFv)(例えば、Birdら(1988年)、Science、242巻:423~426頁;およびHustonら(1988年)、Proc. Natl. Acad. Sci. USA、85巻:5879~5883頁を参照されたい);(viii)単一ドメイン抗体を含む。これらの抗体断片は、当業者に公知である、いくつかの従来の技法を含む、任意の適する方法を使用して得ることができ、断片も、有用性について、無傷抗体と同じ形でスクリーニングすることができる。
「抗体」という用語は、無傷分子のほか、その機能的断片も含む。抗体の定常領域を変更して、例えば、変異させて、抗体の特性を修飾する(例えば、Fc受容体の結合、抗体のグリコシル化、システイン残基の数、エフェクター細胞の機能、または補体機能のうちの1または複数を増大または減少させる)ことができる。
抗体分子は、単鎖抗体でありうる。単鎖抗体(scFv)は、操作することができる(例えば、Colcher, D.ら(1999年)、Ann N Y Acad Sci、880巻:263~80頁;およびReiter, Y.(1996年)、Clin Cancer Res、2巻:245~52頁を参照されたい)。単鎖抗体を、二量体化または多量体化させて、同じ標的タンパク質の異なるエピトープに対する特異性を有する多価抗体を作出することができる。
本明細書で開示される抗体分子はまた、単一ドメイン抗体でもありうる。単一ドメイン抗体は、その相補性決定領域が、単一ドメインポリペプチドの部分である抗体を含みうる。例は、天然で軽鎖を欠く抗体である重鎖抗体、従来の4鎖抗体に由来する単一ドメイン抗体、操作抗体、および抗体に由来する足場以外の単一ドメイン足場を含むがこれらに限定されない。単一ドメイン抗体は、任意の当該分野による単一ドメイン抗体、または任意の将来的な単一ドメイン抗体でありうる。単一ドメイン抗体は、マウス、ヒト、ラクダ、ラマ、魚類、サメ、ヤギ、ウサギ、およびウシを含むがこれらに限定されない任意の種に由来しうる。一部の態様に従い、単一ドメイン抗体は、軽鎖を欠く重鎖抗体として公知である、天然に存在する単一ドメイン抗体である。このような単一ドメイン抗体については、例えば、国際公開第WO94/04678号において開示されている。明確さの理由で述べると、本明細書では、天然で軽鎖を欠く重鎖抗体に由来する、この可変ドメインは、従来の4鎖免疫グロブリンのVHから識別される、VHHまたはナノボディーとして公知である。このようなVHH分子は、Camelidae種、例えば、ラクダ、ラマ、ヒトコブラクダ、アルパカ、およびグアナコにおいて惹起される抗体に由来しうる。Camelidae以外の他の種も、天然で軽鎖を欠く重鎖抗体を産生することが可能であり、このようなVHHもまた想定される。
VH領域およびVL領域は、「フレームワーク領域」(FRまたはFW)と称する、より保存的な領域を分散させた、「相補性決定領域」(CDR)と称する超可変性領域へと細分することができる。本明細書で使用される「相補性決定領域」および「CDR」という用語は、抗体可変領域内のアミノ酸配列であって、抗原特異性および結合アフィニティーを付与するアミノ酸配列を指す。本明細書で使用される「フレームワーク」、「FW」、および「FR」という用語は、互換的に使用される。
フレームワーク領域およびCDRの範囲については、多数の方法により正確に規定されている(Kabat, E. A.ら(1991年)、「Sequences of Proteins of Immunological Interest」、5版、U.S. Department of Health and Human Services、NIH刊行物第91-3242号;Chothia, C.ら(1987年)、J. Mol. Biol.、196巻:901~917頁;およびOxford Molecular’s AbM antibody modeling softwareにより使用されるAbMによる定義を参照されたい)。一般に、例えば、「Protein Sequence and Structure Analysis of Antibody Variable Domains」、「Antibody Engineering Lab Manual」(Duebel, S.およびKontermann, R.編、Springer-Verlag、Heidelbergを参照されたい。ある実施形態では、以下の定義:重鎖可変ドメインのCDR1についてのAbMによる定義と、他のCDRについてのKabatによる定義とを使用する。ある実施形態では、全てのCDRについて、Kabatによる定義を使用する。加えて、KabatによるCDRまたはAbMによるCDRに関して記載される実施形態はまた、Chothiaによる超可変ループを使用して実行することもできる。各VHおよび各VLは、典型的に、アミノ末端から、カルボキシ末端へと、以下の順序:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、およびFR4で配置された、3つのCDRと、4つのFRとを含む。
本明細書で使用される「免疫グロブリン可変ドメイン配列」とは、免疫グロブリン可変ドメインの構造を形成しうるアミノ酸配列を指す。例えば、配列は、天然に存在する可変ドメインのアミノ酸配列の全部または一部を含みうる。例えば、配列は、1つ、2つ、またはこれを超えるN末端アミノ酸またはC末端アミノ酸を含む場合もあり、これらを含まない場合もあり、タンパク質構造の形成と適合性である、他の変更を含む場合もある。
「抗原結合性領域」という用語は、抗原、例えば、リポ多糖(LPS)またはそのエピトープに結合する界面を形成する決定基を含む抗体分子の部分を指す。タンパク質(またはタンパク質模倣体)に関して、抗原結合性領域は、典型的に、抗原、例えば、LPSに結合する界面を形成する、1つまたは複数のループ(少なくとも、例えば、4つのアミノ酸またはアミノ酸模倣体による)を含む。典型的に、抗体分子の抗原結合性領域は、少なくとも1つもしくは2つのCDRおよび/または超可変性ループ、またはより典型的に少なくとも3つ、4つ、5つ、もしくは6つのCDRおよび/または超可変性ループを含む。
本明細書では、「競合する」または「交差競合する」という用語は、抗LPS抗体分子、例えば、本明細書で提示される抗LPS抗体分子の、標的、例えば、グラム陰性菌上のLPSへの結合に干渉する抗体分子の能力を指すように、互換的に使用される。結合への干渉は、直接的な場合もあり、間接的な場合(例えば、抗体分子または標的のアロステリックモジュレーションを介する)もある。抗体分子が、別の抗体分子の、標的への結合に干渉することが可能な程度と、したがって、抗体分子が、競合すると言いうるのかどうかとは、競合結合アッセイ、例えば、FACSアッセイ、ELISA、SPRアッセイ、またはOCTET(登録商標)アッセイ(ForteBio)を使用して決定することができる。ある実施形態では、競合結合アッセイは、定量的競合アッセイである。ある実施形態では、第1の抗体分子の標的への結合が、競合結合アッセイ(例えば、本明細書に記載の競合アッセイ)において10%またはそれより多く、例えば、20%またはそれより多く、30%またはそれより多く、40%またはそれより多く、50%またはそれより多く、55%またはそれより多く、60%またはそれより多く、65%またはそれより多く、70%またはそれより多く、75%またはそれより多く、80%またはそれより多く、85%またはそれより多く、90%またはそれより多く、95%またはそれより多く、98%またはそれより多く、99%またはそれより多くだけ低減される場合に、第1の抗LPS抗体分子は、第2の抗LPS抗体分子と標的に対する結合について競合するという。
本明細書で使用される「モノクローナル抗体」または「モノクローナル抗体組成物」という用語は、単一の分子組成による抗体分子の調製物を指す。モノクローナル抗体組成物は、特定のエピトープに対する単一の結合特異性およびアフィニティーを提示する。モノクローナル抗体は、ハイブリドーマ技術により作製することもでき、ハイブリドーマ技術を使用しない方法(例えば、組換え法)により作製することもできる。
「事実上のヒト」タンパク質とは、中和抗体応答、例えば、ヒト抗マウス抗体(HAMA)応答を惹起しないタンパク質である。HAMAは、多数の状況において、例えば、例えば、慢性疾患状態または再発性疾患状態の処置において、抗体分子を反復的に投与する場合に問題となりうる。HAMA応答は、血清からの抗体のクリアランスの増大のために(例えば、Salehら、Cancer Immunol. Immunother.、32巻:180~190頁(1990年)を参照されたい)、また、潜在的なアレルギー性反応のためにも(例えば、LoBuglioら、Hybridoma、5巻:5117~5123頁(1986年)を参照されたい)、反復抗体投与を、潜在的に無効としうる。
抗体分子は、ポリクローナル抗体の場合もあり、モノクローナル抗体の場合もある。一部の実施形態では、抗体を、組換えにより生成する、例えば、任意の適切なファージディスプレイ法またはコンビナトリアル法により生成することができる。
抗体を作製するための種々のファージディスプレイ法およびコンビナトリアル法が当該技術分野において公知である(例えば、Ladnerら、米国特許第5,223,409号;Kangら、国際公開WO 92/18619;Dowerら、国際公開WO 91/17271; Winterら、国際公開WO 92/20791; Marklandら、国際公開WO 92/15679;Breitlingら、国際公開WO 93/01288;McCaffertyら、国際公開92/01047;Garrardら、国際公開WO 92/09690;Ladnerら、国際公開WO 90/02809;Fuchsら、(1991) Bio/Technology 9:1370-1372;Hayら、(1992) Hum Antibod Hybridomas 3:81-85;Huseら、(1989) Science 246:1275-1281;Griffthsら、(1993) EMBO J 12:725-734;Hawkinsら、(1992) J Mol Biol 226:889-896;Clacksonら、 (1991) Nature 352:624-628; Gramら、(1992) PNAS 89:3576-3580;Garradら、(1991) Bio/Technology 9:1373-1377;Hoogenboomら、(1991) Nuc Acid Res 19:4133-4137;およびBarbasら、(1991) PNAS 88:7978-7982に記載されている通りであり、これらの全ての内容は本明細書に参考として援用される)。
ある実施形態では、抗体分子は、完全ヒト抗体(例えば、ヒト免疫グロブリン配列に由来する抗体を産生するように遺伝子操作されたマウスにおいて作られる抗体)、または非ヒト抗体、例えば、齧歯類(マウスまたはラット)抗体、ヤギ抗体、霊長類(例えば、サル)抗体、ラクダ抗体である。ある実施形態では、非ヒト抗体は、齧歯類抗体(マウス抗体またはラット抗体)である。当技術分野では、齧歯類抗体を生成する方法が公知である。
ヒトモノクローナル抗体は、マウス系ではなく、ヒト免疫グロブリン遺伝子を保有するトランスジェニックマウスを使用して作出することができる。目的の抗原で免疫化された、これらのトランスジェニックマウスに由来する脾臓細胞を使用して、ヒトタンパク質に由来するエピトープに対して特異的なアフィニティーを伴う、ヒトmAbを分泌するハイブリドーマを生成することができる(例えば、Woodら、国際公開WO 91/00906,Kucherlapatiら、国際公開WO 91/10741; Lonbergら、国際公開WO 92/03918;Kayら、国際公開92/03917;Lonberg, N.ら、1994 Nature 368:856-859;Green, L.L.ら、1994 Nature Genet. 7:13-21;Morrison, S.L.ら、1994 Proc. Natl. Acad. Sci. USA 81:6851-6855;Bruggemanら、1993 Year Immunol 7:33-40;Tuaillonら、1993 PNAS 90:3720-3724;Bruggemanら、1991 Eur J Immunol 21:1323-1326を参照)。
抗体は、可変領域またはその部分、例えば、CDRを、非ヒト生物、例えば、ラットまたはマウスにおいて作出した抗体でありうる。キメラ抗体、CDRグラフト抗体、およびヒト化抗体は、本発明の範囲内にある。非ヒト生物、例えば、ラットまたはマウスにおいて作出し、次いで、ヒトにおける抗原性を減少させるように、例えば、可変領域のフレームワーク内または定常領域内で修飾した抗体も、本発明の範囲内にある。
キメラ抗体は任意の好適な組換えDNA技術によって作製することができる。いくつかが、当技術分野で公知である(Robinsonら、国際公開PCT/US86/02269;Akiraら、欧州特許出願184,187; Taniguchi, M.、欧州特許出願171,496;Morrisonら、欧州特許出願173,494;Neubergerら、国際公開WO 86/01533;Cabillyら、米国特許第4,816,567号;Cabillyら、欧州特許出願125,023;Betterら、(1988 Science 240:1041-1043);Liuら、(1987) PNAS 84:3439-3443;Liuら、1987, J. Immunol. 139:3521-3526;Sunら、(1987) PNAS 84:214-218;Nishimuraら、1987, Canc. Res. 47:999-1005;Woodら、(1985) Nature 314:446-449;およびShawら、1988, J. Natl Cancer Inst. 80:1553-1559を参照)。
ヒト化抗体またはCDRグラフト抗体は、少なくとも1つまたは2つであるが、一般に3つ全てのレシピエントCDR(免疫グロブリンの重鎖およびまたは軽鎖の)を、ドナーCDRで置きかえる。抗体は、非ヒトCDRの少なくとも1つの部分で置きかえる場合もあり、CDRの一部だけを、非ヒトCDRで置きかえる場合もある。リポ多糖へのヒト化抗体の結合に要求される数のCDRを置きかえることだけが必要である。ある実施形態では、ドナーは、齧歯類抗体、例えば、ラット抗体またはマウス抗体であり、レシピエントは、ヒトフレームワークまたはヒトコンセンサスフレームワークであろう。典型的に、CDRを提供する免疫グロブリンを、「ドナー」と呼び、フレームワークを提供する免疫グロブリンを、「アクセプター」と呼ぶ。一部の実施形態では、ドナー免疫グロブリンは、非ヒト(例えば、齧歯類)免疫グロブリンである。アクセプターフレームワークは、典型的に、天然に存在する(例えば、ヒト)フレームワークもしくはコンセンサスフレームワーク、またはこれと、約85%もしくはこれを超えて、例えば、90%、95%、99%、もしくはこれを超えて同一な配列である。
本明細書で使用される「コンセンサス配列」という用語は、類縁配列のファミリー内で、最も高頻度で生じるアミノ酸(またはヌクレオチド)から形成される配列を指す(例えば、Winnaker、「From Genes to Clones」(Verlagsgesellschaft、Weinheim、Germany、1987年を参照されたい)。タンパク質のファミリー内では、コンセンサス配列内の各位置は、ファミリー内のこの位置において最も高頻度で生じるアミノ酸で占有される。2つのアミノ酸が、同等に高頻度で生じる場合、いずれも、コンセンサス配列内に含まれうる。「コンセンサスフレームワーク」とは、コンセンサス免疫グロブリン配列内のフレームワーク領域を指す。
抗体は任意の好適な方法によってヒト化することができ、いくつかのそのような方法が、当技術分野で公知である(例えば、Morrison, S. L., 1985, Science 229:1202-1207, Oiら、1986, BioTechniques 4:214およびQueenら、米国特許第5,585,089号、米国特許第5,693,761号および米国特許第5,693,762号を参照、これらの全ての内容は本明細書に参考として援用される)。
ヒト化抗体またはCDRグラフト抗体は、免疫グロブリン鎖のうちの、1つ、2つ、または全てのCDRを、置きかえうる、CDRグラフティングまたはCDR置換により生成することができる。例えば、それらの全ての内容が、参照により本明細書に明示的に組み込まれる、米国特許第5,225,539号;Jonesら、1986年、Nature、321巻:552~525頁;Verhoeyanら、1988年、Science、239巻:1534頁;Beidlerら、1988年、J. Immunol.、141巻:4053~4060頁;Winter、US5,225,539を参照されたい。Winterは、ヒト化抗体を調製するのに使用しうる、CDRグラフティング法について記載している(その内容が、参照により本明細書に明示的に組み込まれる、Winter、US5,225,539である、1987年3月26日に出願された、英国特許出願第GB2188638A号)。
また、特異的なアミノ酸を、置換するか、欠失させるか、または付加したヒト化抗体も提示される。ドナーに由来するアミノ酸を選択するための基準については、例えば、その内容が、参照により本明細書に明示的に組み込まれる、US5,585,089、例えば、US5,585,089の12~16段において記載されている。抗体をヒト化する他の技法については、1992年12月23日に公表された、Padlanら、EP519596A1において記載されている。
ある実施形態では、抗体分子は、例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgM、IgA1、IgA2、IgD、およびIgEの重鎖定常領域から選択される;特に、例えば、IgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4の重鎖定常領域(例えば、ヒト重鎖定常領域)から選択される重鎖定常領域を有する。別の実施形態では、抗体分子は、例えば、カッパまたはラムダの軽鎖定常領域(例えば、ヒト軽鎖定常領域)から選択される軽鎖定常領域を有する。定常領域を変更して、例えば、変異させて、抗体分子の特性を修飾する(例えば、Fc受容体の結合、抗体のグリコシル化、システイン残基の数、エフェクター細胞の機能、および/または補体機能のうちの1または複数を増大または減少させる)ことができる。ある実施形態では、抗体分子は、エフェクター機能を有し、補体に結合しうる。別の実施形態では、抗体分子は、エフェクター細胞を動員したり、補体に結合したりしない。ある特定の実施形態では、抗体分子は、Fc受容体に結合する能力が低減されているか、またはこの能力を有さない。例えば、抗体分子は、Fc受容体への結合を支援しない、アイソタイプもしくは亜型、断片、または他の変異体でありうる、例えば、抗体分子は、Fc受容体結合性領域を、変異または欠失させている。ある実施形態では、抗体分子は、ADCC活性を増大させるように変更されたFc領域を含む。ある実施形態では、ADCC活性は、10倍またはそれより大きく、例えば、25倍またはそれより大きく、50倍またはそれより大きく、100倍またはそれより大きく、200倍またはそれより大きく、400倍またはそれより大きく、600倍またはそれより大きく、800倍またはそれより大きく、あるいは1000倍またはそれより大きく、例えば、100倍~1000倍または250倍~750倍だけ増大する。ある実施形態では、抗体分子は、Fcγ受容体との係合またはオプソニン食作用活性をモジュレートするように変更されたFc領域を含む。ある実施形態では、抗体分子は、FcRn受容体との係合をモジュレートするように変更されたFc領域を含む。
ある実施形態では、抗体分子の定常領域を変更する。当技術分野では、抗体定常領域を変更するための方法が公知である。機能を変更した、例えば、細胞上のFcR、または補体のC1成分など、エフェクターリガンドに対するアフィニティーを変更した抗体分子は、抗体の定常部分内の、少なくとも1つのアミノ酸残基を、異なる残基で置きかえることにより生成することができる(例えば、それらの全ての内容が、参照により本明細書に組み込まれる、EP388,151A1、米国特許第5,624,821号および米国特許第5,648,260号を参照されたい)。また、S228P(EU命名法;Kabat命名法では、S241P)など、ヒトIgG4内の抗体構造を安定化させるアミノ酸変異も想定される。マウスまたは他の種の免疫グロブリンへと適用されれば、これらの機能を低減するか、または消失させる、同様の種類の変更も記載されうるであろう。
ある実施形態では、抗体分子内のアミノ酸だけが、正準のアミノ酸である。ある実施形態では、抗体分子は、天然に存在するアミノ酸;それらの類似体、誘導体、および同類;改変体の側鎖を有するアミノ酸類似体;および/または前出のうちのいずれかの、全ての立体異性体を含む。抗体分子は、アミノ酸のD光学異性体またはL光学異性体と、ペプチド模倣体とを含みうる。
本明細書で記載される抗体分子のポリペプチドは、直鎖状の場合もあり、分枝状の場合もあり、修飾アミノ酸を含む場合があり、非アミノ酸により中断される場合がある。抗体分子はまた、例えば、ジスルフィド結合の形成、グリコシル化、脂質付加、アセチル化、リン酸化、または標識化構成要素とのコンジュゲーションなど、他の任意の操作により修飾することもできる。ポリペプチドは、天然の供給源から単離することもでき、組換え法により、真核宿主または原核宿主から生成することもでき、合成手順の生成物の場合もある。
本明細書で記載される抗体分子は、非コンジュゲート形態において単独で使用することもでき、物質、例えば、毒素もしくは部分(例えば、治療薬(例えば、抗生物質);放射線を放出する化合物;植物起源、真菌起源、もしくは細菌起源の分子;または生物学的タンパク質(例えば、タンパク質毒素)もしくは生物学的粒子(例えば、例えば、ウイルスコートタンパク質を介する、組換えウイルス粒子)に結合させることもできる。例えば、抗LPS抗体は、α放射体、β放射体、もしくはγ放射体、またはβおよびγの放射体などの放射性同位元素とカップリングさせることができる。
抗体分子は、誘導体化することもでき、別の機能的分子(例えば、別のペプチドまたはタンパク質)へと連結することもできる。本明細書で使用される「誘導体化」抗体分子とは、修飾抗体分子である。誘導体化法は、蛍光部分、放射性ヌクレオチド、毒素、酵素、またはビオチンなどのアフィニティーリガンドの付加を含むがこれらに限定されない。したがって、抗体分子は、免疫接着分子を含む、本明細書で記載される抗体の誘導体化形態、および他の形の修飾形態を含むことを意図する。例えば、抗体分子は、別の抗体(例えば、二特異性抗体またはダイアボディー)、検出可能な作用物質、毒素、医薬、および/または抗体もしくは抗体部分の、別の分子(ストレプトアビジンのコア領域またはポリヒスチジンタグなど)との会合を媒介しうるタンパク質もしくはペプチドなど、1つまたは複数の他の分子実体へと機能的に連結する(化学的カップリング、遺伝子融合、非共有結合的会合により、または他の形で)ことができる。
一部の種類の誘導体化抗体分子は、2つまたはこれを超える抗体(同じ種類、または、例えば、二特異性抗体を創出するように、異なる種類)を架橋することにより生成される。適切な架橋剤は、ヘテロ二官能性の架橋剤であって、適切なスペーサーで隔てられた、2つの顕著に異なる反応性基を有する架橋剤(例えば、m-マレイミドベンゾイル-N-ヒドロキシスクシンイミドエステル)、またはホモ二官能性の架橋剤(例えば、スベリン酸ジスクシンイミジル)を含む。このようなリンカーは、Pierce Chemical Company、Rockford、Illから市販されている。
抗LPS抗体分子を誘導体化させうる(または標識化しうる)、有用な検出可能な作用物質は、蛍光化合物、多様な酵素、補欠分子族、発光材料、生物発光材料、蛍光放出性金属原子、例えば、ユーロピウム(Eu)、および他のランタニド、ならびに放射性材料(下記で記載する)を含む。例示的な蛍光性の検出可能な作用物質は、フルオレセイン、イソチオシアン酸フルオレセイン、ローダミン、5-ジメチルアミン-1-ナフタレンスルホニルクロリド、フィコエリトリンなどを含む。抗体はまた、アルカリホスファターゼ、西洋ワサビペルオキシダーゼ、β-ガラクトシダーゼ、アセチルコリンエステラーゼ、グルコースオキシダーゼなどの検出可能な酵素によっても誘導体化させることができる。抗体を、検出可能な酵素で誘導体化させる場合、検出可能な酵素は、酵素が、検出可能な反応生成物を生成させるのに使用する、さらなる試薬を添加することにより検出することができる。例えば、検出可能な作用物質である、西洋ワサビペルオキシダーゼが存在する場合、過酸化水素およびジアミノベンジジンの添加は、検出可能である、有色の反応生成物をもたらす。抗体分子はまた、補欠分子族(例えば、ストレプトアビジン/ビオチンおよびアビジン/ビオチン)によっても誘導体化させることができる。例えば、抗体を、ビオチンで誘導体化させ、アビジンまたはストレプトアビジンの結合の間接的測定を介して検出することができる。適切な蛍光材料の例は、ウンベリフェロン、フルオレセイン、イソチオシアン酸フルオレセイン、ローダミン、ジクロロトリアジニルアミンフルオレセイン、ダンシルクロリド、またはフィコエリトリンを含み;発光材料の例は、ルミノールを含み、生物発光材料の例は、ルシフェラーゼ、ルシフェリン、およびエクオリンを含む。
標識化抗体分子は、(i)所定の抗原を、アフィニティークロマトグラフィーまたは免疫沈降などの標準法により単離すること;(ii)タンパク質の存在度および発現パターンについて評価するために、所定の抗原を検出する(例えば、細胞溶解物中または細胞上清中で)こと;(iii)組織内のタンパク質レベルを、例えば、所与の処置レジメンの有効性を決定する臨床試験手順の一部としてモニタリングすることを含む、多数の文脈で、例えば、診断に使用することもでき、かつ/または実験に使用することもできる。
抗体分子は、別の分子実体、典型的に、標識剤もしくは標識部分または治療剤もしくは治療部分(例えば、抗微生物剤もしくは抗微生物部分(例えば、抗菌剤もしくは抗菌部分、または殺菌剤もしくは殺菌部分)、免疫調節剤もしくは免疫調節部分、免疫刺激剤もしくは免疫刺激剤部分、細胞傷害剤もしくは細胞傷害部分、または細胞増殖抑制剤もしくは細胞増殖抑制部分)とコンジュゲートさせることができる。放射性同位元素は、診断的適用において使用することもでき、治療的適用において使用することもできる。抗体分子とカップリングさせうる放射性同位元素は、α放射体、β放射体、もしくはγ放射体、またはβおよびγの放射体を含むがこれらに限定されない。このような放射性同位元素は、ヨウ素(131Iまたは125I)、イットリウム(90Y)、ルテチウム(177Lu)、アクチニウム(225Ac)、プラセオジム、アスタチン(211At)、レニウム(186Re)、ビスマス(212Biまたは213Bi)、インジウム(111In)、テクネチウム(99mTc)、リン(32P)、ロジウム(188Rh)、硫黄(35S)、炭素(14C)、トリチウム(H)、クロム(51Cr)、塩素(36Cl)、コバルト(57Coまたは58Co)、鉄(59Fe)、セレン(75Se)、またはガリウム(67Ga)を含むがこれらに限定されない。治療剤として有用な放射性同位元素は、イットリウム(90Y)、ルテチウム(177Lu)、アクチニウム(225Ac)、プラセオジム、アスタチン(211At)、レニウム(186Re)、ビスマス(212Biまたは213Bi)、およびロジウム(188Rh)を含む。例えば、診断法における使用のための標識として有用な放射性同位元素は、ヨウ素(131Iまたは125I)、インジウム(111In)、テクネチウム(99mTc)、リン(32P)、炭素(14C)、およびトリチウム(H)、または上記で列挙した治療用同位元素のうちの1または複数を含む。
本開示は、放射性標識化抗体分子と、抗体分子を標識化する方法とを提示する。ある実施形態では、抗体分子を標識化する方法が開示される。方法は、抗体分子を、キレート剤と接触させて、これにより、コンジュゲート抗体を生成するステップを含む。コンジュゲート抗体を、放射性同位元素、例えば、111インジウム、90イットリウム、および177ルテチウムで放射性標識化して、これにより、標識化抗体分子を生成する。
上記で論じた通り、抗体分子は、治療剤とコンジュゲートさせることができる。治療的に活性の放射性同位元素については、既に言及した。他の治療剤の例は、抗微生物性(例えば、抗菌性)薬剤、例えば、抗微生物性ペプチドを含む。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドを、抗体分子、例えば、抗体分子の重鎖または軽鎖とカップリングさせる(例えば、融合させる)ことができる。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドを、重鎖もしくは軽鎖のN末端、またはこれらの機能的な断片とカップリングさせる(例えば、融合させる)。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドを、重鎖もしくは軽鎖のC末端、またはこれらの機能的な断片とカップリングさせる(例えば、融合させる)。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドを、定常領域またはその部分とカップリングさせる(例えば、融合させる)。ある実施形態では、重鎖もしくは軽鎖、またはその部分と、抗微生物性ペプチドとは、例えば、オープンリーディングフレーム(ORF)によりコードされる融合ポリペプチドを形成する。1つまたは複数の抗微生物性ペプチドを、抗体分子とカップリングさせる(例えば、融合させる)ことができる。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドのうちの少なくとも2つは、同一であるか、または実質的に同一である。別の実施形態では、抗微生物性ペプチドのうちの少なくとも2つは、異なる。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドの全ては、同一であるか、または実質的に同一である。
一部の態様では、本開示は、本明細書で開示される抗体分子を作製する方法を提示する。方法は、抗原、例えば、細菌(例えば、グラム陰性菌)またはLPSを提供するステップと;抗原に特異的に結合する抗体分子を得るステップと;抗原および/または抗原を発現する生物、例えば、細菌(例えば、グラム陰性菌)の活性をモジュレートすることにおける、抗体分子の有効性を評価するステップとを含む。方法は、その誘導体(例えば、ヒト化抗体分子)を含む抗体分子を、被験体、例えば、ヒトへと投与するステップをさらに含みうる。
本開示は、上記の抗体分子をコードする単離核酸分子、ベクター、およびこれらの宿主細胞を提示する。核酸分子は、RNA、ゲノムDNA、およびcDNAを含むがこれらに限定されない。
抗体分子の例示的な配列を、下記の表1、2、および8に記載する。
Figure 0007041628000001
Figure 0007041628000002
Figure 0007041628000003
Figure 0007041628000004
Figure 0007041628000005
Figure 0007041628000006
Figure 0007041628000007
ある実施形態では、抗体分子は、KabatまたはChothiaのCDRの定義を使用して、表1または8に記載の抗体分子(例えば、mAb001、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、あるいは任意のヒト化mAb001)のVH領域の1つ、2つまたは3つのCDRを含む。ある実施形態では、抗体分子は、KabatまたはChothiaのCDRの定義を使用して、表1または8に記載の抗体分子(例えば、mAb001、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、あるいは任意のヒト化mAb001)のVL領域のうちの1つ、2つまたは3つのCDRを含む。ある実施形態では、抗体分子は、KabatまたはChothiaのCDRの定義を使用して、表1または8に記載の抗体分子(例えば、mAb001、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、あるいは任意のヒト化mAb001)のVH領域の1または複数の(例えば、2または3の)CDRおよび/またはVL領域の1または複数の(例えば、2または3の)CDRを含む。
ある実施形態では、抗体分子は、表1または8に記載の1つ、2つまたは3つのHCDRを含む。ある実施形態では、抗体分子は、表1または8に記載の1つ、2つまたは3つのLCDRを含む。ある実施形態では、抗体分子は、表1または8に記載の1または複数の(例えば、2または3の)HCDRおよび/または1または複数の(例えば、2または3の)LCDRを含む。
ある実施形態では、抗体分子は、表1または8に記載の抗体分子、(例えば、mAb001、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、あるいは任意のヒト化mAb001)のVH領域の1つ、2つ、3つまたは4つのフレームワークを含む。ある実施形態では、抗体分子は、表1または8に記載の抗体分子(例えば、mAb001、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、あるいは任意のヒト化mAb001)のVL領域のうちの1つ、2つ、3つまたは4つのフレームワークを含む。ある実施形態では、抗体分子は、表1または8に記載の抗体分子(例えば、mAb001、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、あるいは任意のヒト化mAb001)のVH領域の1または複数の(例えば、2つ、3つまたは4つの)フレームワークおよび/またはVL領域の1または複数の(例えば、2つ、3つまたは4つの)フレームワークを含む。
ある実施形態では、抗体分子は、表1または8に記載の抗体分子(例えば、mAb001、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、あるいは任意のヒト化mAb001)の重鎖可変領域を含む。ある実施形態では、抗体分子は、表1または8に記載の抗体分子(例えば、mAb001、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、あるいは任意のヒト化mAb001)の軽鎖可変領域を含む。ある実施形態では、抗体分子は、表1または8に記載の抗体分子(例えば、mAb001、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、あるいは任意のヒト化mAb001)の重鎖可変領域および軽鎖可変領域を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、表1または8に記載のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域を含む。ある実施形態では、抗体分子は、表1または8に記載のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含む。ある実施形態では、抗体分子は、表1または8に記載のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域および表1または8に記載のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、表2に記載のヌクレオチド配列によってコードされる重鎖可変領域を含む。ある実施形態では、抗体分子は、表2に記載のヌクレオチド配列によってコードされる軽鎖可変領域を含む。ある実施形態では、抗体分子は、表2に記載のヌクレオチド配列によってコードされる重鎖可変領域および表2に記載のヌクレオチド配列によってコードされる軽鎖可変領域を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖定常領域をさらに含む。ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖定常領域をさらに含む。ある実施形態では、抗体分子は、重鎖定常領域および軽鎖定常領域をさらに含む。ある実施形態では、抗体分子は、表1または8に記載の抗体分子の重鎖定常領域、軽鎖定常領域、および重鎖および軽鎖可変領域を含む。ある特定の実施形態では、抗体分子は、重鎖定常領域、軽鎖定常領域、および表1または8に記載の抗体分子の1つ、2つ、3つ、4つ、5つまたは6つのCDRを含む可変領域を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、LPSのコア五糖領域に結合する。ある実施形態では、コア五糖領域は、1つまたは複数の(例えば、2つの)Kdo残基と、1つまたは複数の(例えば、2つまたは3つの)Hep残基とを含む。ある実施形態では、抗体分子は、1つもしくは複数の(例えば、2つの)Kdo残基、または1つもしくは複数の(例えば、2つまたは3つの)Hep残基、またはこれらの任意の組み合わせに結合する。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、ここで、重鎖可変領域は、3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体mAb001のHCDR1(例えば、配列番号108)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体mAb001のHCDR2(例えば、配列番号109)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体mAb001のHCDR3(例えば、配列番号107)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体mAb001のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号108);抗体mAb001のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号109);または抗体mAb001のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号107)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体mAb001のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号108);抗体mAb001のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号109);および抗体mAb001のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号107)を含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体mAb001のLCDR1(例えば、配列番号110)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体mAb001のLCDR2(例えば、配列番号111)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体mAb001のLCDR3(例えば、配列番号112)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、以下:抗体mAb001のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号110);抗体mAb001のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号111);または抗体mAb001のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号112)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体mAb001のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号110);抗体mAb001のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号111);および抗体mAb001のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号112)を含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体mAb001のHCDR1(例えば、配列番号108)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体mAb001のHCDR2(例えば、配列番号109)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体mAb001のHCDR3(例えば、配列番号107)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体mAb001のLCDR1(例えば、配列番号110)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体mAb001のLCDR2(例えば、配列番号111)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体mAb001のLCDR3(例えば、配列番号112)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体mAb001のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号108);抗体mAb001のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号109);または抗体mAb001のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号107)のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体mAb001のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号110);抗体mAb001のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号111);または抗体mAb001のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号112)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体mAb001のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号108);抗体mAb001のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号109);および抗体mAb001のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号107)、を含み、軽鎖可変領域は、抗体mAb001のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号110);抗体mAb001のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号111);および抗体mAb001のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号112)を含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、ここで、重鎖可変領域は、3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体mAb001のHCDR1(例えば、配列番号105)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体mAb001のHCDR2(例えば、配列番号106)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体mAb001のHCDR3(例えば、配列番号107)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体mAb001のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号105);抗体mAb001のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号106);または抗体mAb001のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号107)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体mAb001のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号105);抗体mAb001のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号106);および抗体mAb001のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号107)を含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体mAb001のLCDR1(例えば、配列番号110)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体mAb001のLCDR2(例えば、配列番号111)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体mAb001のLCDR3(例えば、配列番号112)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、以下:抗体mAb001のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号110);抗体mAb001のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号111);または抗体mAb001のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号112)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体mAb001のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号110);抗体mAb001のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号111);および抗体mAb001のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号112)を含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体mAb001のHCDR1(例えば、配列番号105)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体mAb001のHCDR2(例えば、配列番号106)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体mAb001のHCDR3(例えば、配列番号107)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体mAb001のLCDR1(例えば、配列番号110)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体mAb001のLCDR2(例えば、配列番号111)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体mAb001のLCDR3(例えば、配列番号112)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体mAb001のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号105);抗体mAb001のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号106);または抗体mAb001のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号107)のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体mAb001のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号110);抗体mAb001のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号111);または抗体mAb001のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号112)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体mAb001のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号105);抗体mAb001のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号106);および抗体mAb001のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号107)、を含み、軽鎖可変領域は、抗体mAb001のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号110);抗体mAb001のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号111);および抗体mAb001のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号112)を含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、1または複数のヒトまたはヒト由来の重鎖または軽鎖可変領域フレームワークをさらに含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、重鎖可変領域は、抗体mAb001のVH(例えば、配列番号103)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体mAb001のVHのアミノ酸配列(例えば、配列番号103)を含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は、抗体mAb001のVL(例えば、配列番号104)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体mAb001のVLのアミノ酸配列(例えば、配列番号104)を含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は、抗体mAb001のVH(例えば、配列番号103)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、抗体mAb001のVL(例えば、配列番号104)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体mAb001のVHのアミノ酸配列(例えば、配列番号103)を含み、軽鎖可変領域は、抗体mAb001のVLのアミノ酸配列(例えば、配列番号104)を含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、表2からのヌクレオチド配列(例えば、配列番号113)によってコードされるアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、軽鎖可変領域は、表2からのヌクレオチド配列(例えば、配列番号114)によってコードされるアミノ酸配列を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、ここで、重鎖可変領域は、3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体A001-25のHCDR1(例えば、配列番号17)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体A001-25のHCDR2(例えば、配列番号18)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体A001-25のHCDR3(例えば、配列番号16)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体A001-25のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号17);抗体A001-25のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号18);または抗体A001-25のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号16)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体A001-25のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号17);抗体A001-25のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号18);および抗体A001-25のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号16)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体A001-25のLCDR1(例えば、配列番号49)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体A001-25のLCDR2(例えば、配列番号50)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体A001-25のLCDR3(例えば、配列番号51)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、以下:抗体A001-25のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号49);抗体A001-25のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号50);または抗体A001-25のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号51)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体A001-25のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号49);抗体A001-25のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号50);および抗体A001-25のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号51)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体A001-25のHCDR1(例えば、配列番号17)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体A001-25のHCDR2(例えば、配列番号18)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体A001-25のHCDR3(例えば、配列番号16)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体A001-25のLCDR1(例えば、配列番号49)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体A001-25のLCDR2(例えば、配列番号50)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体A001-25のLCDR3(例えば、配列番号51)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体A001-25のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号17);抗体A001-25のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号18);または抗体A001-25のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号16)のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体A001-25のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号49);抗体A001-25のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号50);または抗体A001-25のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号51)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体A001-25のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号17);抗体A001-25のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号18);および抗体A001-25のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号16)、を含み、軽鎖可変領域は、抗体A001-25のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号49);抗体A001-25のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号50);および抗体A001-25のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号51)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、ここで、重鎖可変領域は、3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体A001-25のHCDR1(例えば、配列番号14)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体A001-25のHCDR2(例えば、配列番号15)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体A001-25のHCDR1(例えば、配列番号16)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体A001-25のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号14);抗体A001-25のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号15);または抗体A001-25のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号16)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体A001-25のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号14);抗体A001-25のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号15);および抗体A001-25のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号16)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体A001-25のLCDR1(例えば、配列番号49)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体A001-25のLCDR2(例えば、配列番号50)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体A001-25のLCDR3(例えば、配列番号51)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、以下:抗体A001-25のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号49);抗体A001-25のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号50);または抗体A001-25のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号51)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体A001-25のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号49);抗体A001-25のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号50);および抗体A001-25のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号51)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体A001-25のHCDR1(例えば、配列番号14)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体A001-25のHCDR2(例えば、配列番号15)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体A001-25のHCDR3(例えば、配列番号16)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体A001-25のLCDR1(例えば、配列番号49)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体A001-25のLCDR2(例えば、配列番号50)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体A001-25のLCDR3(例えば、配列番号51)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体A001-25のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号14);抗体A001-25のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号15);または抗体A001-25のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号16)のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体A001-25のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号49);抗体A001-25のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号50);または抗体A001-25のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号51)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体A001-25のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号14);抗体A001-25のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号15);および抗体A001-25のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号16)、を含み、軽鎖可変領域は、抗体A001-25のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号49);抗体A001-25のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号50);および抗体A001-25のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号51)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、1または複数のヒトまたはヒト由来の重鎖または軽鎖可変領域フレームワークをさらに含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、重鎖可変領域は、抗体A001-25のVH(例えば、配列番号1)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体A001-25のVHのアミノ酸配列(例えば、配列番号1)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は、抗体A001-25のVL(例えば、配列番号8)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体A001-25のVLのアミノ酸配列(例えば、配列番号8)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は、抗体A001-25のVH(例えば、配列番号1)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、抗体A001-25のVL(例えば、配列番号8)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体A001-25のVHのアミノ酸配列(例えば、配列番号1)を含み、軽鎖可変領域は、抗体A001-25のVLのアミノ酸配列(例えば、配列番号8)を含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、表2からのヌクレオチド配列(例えば、配列番号81)によってコードされるアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、軽鎖可変領域は、表2からのヌクレオチド配列(例えば、配列番号88)によってコードされるアミノ酸配列を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、ここで、重鎖可変領域は、3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体hWN01のHCDR1(例えば、配列番号22)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体hWN01のHCDR2(例えば、配列番号23)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体hWN01のHCDR3(例えば、配列番号21)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体hWN01のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号22);抗体hWN01のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号23);または抗体hWN01のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号21)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体hWN01のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号22);抗体hWN01のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号23);および抗体hWN01のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号21)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体hWN01のLCDR1(例えば、配列番号52)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体hWN01のLCDR2(例えば、配列番号53)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体hWN01のLCDR3(例えば、配列番号54)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、以下:抗体hWN01のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号52;抗体hWN01のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号53;または抗体hWN01のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号54のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体hWN01のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号52);抗体hWN01のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号53);および抗体hWN01のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号54)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体hWN01のHCDR1(例えば、配列番号22)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体hWN01のHCDR2(例えば、配列番号23)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体hWN01のHCDR3(例えば、配列番号21)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体hWN01のLCDR1(例えば、配列番号52)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体hWN01のLCDR2(例えば、配列番号53)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体hWN01のLCDR3(例えば、配列番号54)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体hWN01のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号22);抗体hWN01のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号23);または抗体hWN01のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号21)のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体hWN01のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号52);抗体hWN01のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号53);または抗体hWN01のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号54)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体hWN01のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号22);抗体hWN01のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号23);および抗体hWN01のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号21)、を含み、軽鎖可変領域は、抗体hWN01のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号52);抗体hWN01のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号53);および抗体hWN01のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号54)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、ここで、重鎖可変領域は、3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体hWN01のHCDR1(例えば、配列番号19)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体hWN01のHCDR2(例えば、配列番号20)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体hWN01のHCDR3(例えば、配列番号21)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体hWN01のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号19);抗体hWN01のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号20);または抗体hWN01のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号21)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体hWN01のhCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号19);抗体hWN01のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号20);および抗体hWN01のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号21)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体hWN01のLCDR1(例えば、配列番号52)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体hWN01のLCDR2(例えば、配列番号53)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体hWN01のLCDR3(例えば、配列番号54)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、以下:抗体hWN01のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号52);抗体hWN01のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号53);または抗体hWN01のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号54)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体hWN01のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号52);抗体hWN01のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号53);および抗体hWN01のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号54)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体hWN01のHCDR1(例えば、配列番号19)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体hWN01のHCDR2(例えば、配列番号20)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体hWN01のHCDR3(例えば、配列番号21)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体hWN01のLCDR1(例えば、配列番号52)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体hWN01のLCDR2(例えば、配列番号53)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体hWN01のHCDR3(例えば、配列番号54)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体hWN01のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号19);抗体hWN01のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号20);または抗体hWN01のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号21)のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体hWN01のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号52);抗体hWN01のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号53);または抗体hWN01のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号54)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、配列番号19のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号20のアミノ酸配列を含むHCDR2;および配列番号21のアミノ酸配列を含むHCDR3を含み、軽鎖可変領域は、配列番号52のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号53のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号54のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、1または複数のヒトまたはヒト由来の重鎖または軽鎖可変領域フレームワークをさらに含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、重鎖可変領域は、抗体hWN01のVH(例えば、配列番号2)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体hWN01のVHのアミノ酸配列(例えば、配列番号2)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は、抗体hWN01のVL(例えば、配列番号9)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体hWN01のVLのアミノ酸配列(例えば、配列番号9)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は、抗体hWN01のVH(例えば、配列番号2)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、抗体hWN01のVL(例えば、配列番号9)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体hWN01のVHのアミノ酸配列(例えば、配列番号2)、を含み、軽鎖可変領域は、抗体hWN01のVLのアミノ酸配列(例えば、配列番号9)を含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、表2からのヌクレオチド配列(例えば、配列番号82)によってコードされるアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、軽鎖可変領域は、表2からのヌクレオチド配列(例えば、配列番号89)によってコードされるアミノ酸配列を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、ここで、重鎖可変領域は、3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体hWNv1のHCDR1(例えば、配列番号27)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体hWNv1のHCDR2(例えば、配列番号28)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体hWNv1のHCDR3(例えば、配列番号21)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体hWNv1のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号27);抗体hWNv1のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号28);または抗体hWNv1のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号21)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体hWNv1のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号27);抗体hWNv1のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号28);および抗体hWNv1のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号21)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体hWNv1のLCDR1(例えば、配列番号52)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体hWNv1のLCDR2(例えば、配列番号53)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体hWNv1のLCDR3(例えば、配列番号54)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、以下:抗体hWNv1のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号52);抗体hWNv1のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号53);または抗体hWNv1のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号54)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体hWNv1のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号52);抗体hWNv1のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号53);および抗体hWNv1のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号54)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体hWNv1のHCDR1(例えば、配列番号27)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体hWNv1のHCDR2(例えば、配列番号28)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体hWNv1のHCDR3(例えば、配列番号21)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体hWNv1のLCDR1(例えば、配列番号52)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体hWNv1のLCDR2(例えば、配列番号53)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体hWNv1のLCDR3(例えば、配列番号54)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体hWNv1のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号27);抗体hWNv1のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号28);または抗体hWNv1のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号21)のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体hWNv1のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号52);抗体hWNv1のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号53);または抗体hWNv1のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号54)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体hWNv1のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号27);抗体hWNv1のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号28);および抗体hWNv1のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号21)、を含み、軽鎖可変領域は、抗体hWNv1のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号52);抗体hWNv1のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号53);および抗体hWNv1のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号54)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、ここで、重鎖可変領域は、3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体hWNv1のHCDR1(例えば、配列番号19)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体hWNv1のHCDR2(例えば、配列番号25)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体hWNv1のHCDR3(例えば、配列番号21)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体hWNv1のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号19);抗体hWNv1のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号25);または抗体hWNv1のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号21)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体hWNv1のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号19);抗体hWNv1のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号25);および抗体hWNv1のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号21)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体hWNv1のLCDR1(例えば、配列番号52)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体hWNv1のLCDR2(例えば、配列番号53)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体hWNv1のLCDR3(例えば、配列番号54)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、以下:抗体hWNv1のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号52);抗体hWNv1のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号53);または抗体hWN01のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号54)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体hWN01のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号52);抗体hWN01のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号53);および抗体hWN01のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号54)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体hWNv1のHCDR1(例えば、配列番号19)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体hWNv1のHCDR2(例えば、配列番号25)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体hWNv1のHCDR3(例えば、配列番号21)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体hWNv1のLCDR1(例えば、配列番号52)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体hWNv1のLCDR2(例えば、配列番号53)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体hWNv1のLCDR3(例えば、配列番号54)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体hWNv1のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号19);抗体hWNv1のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号25);または抗体hWNv1のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号21)のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体hWNv1のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号52);抗体hWNv1のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号53);または抗体hWNv1のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号54)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体hWNv1のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号19);抗体hWNv1のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号25);および抗体hWNv1のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号21)、を含み、軽鎖可変領域は、抗体hWNv1のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号52);抗体hWNv1のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号53);および抗体hWNv1のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号54)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、1または複数のヒトまたはヒト由来の重鎖または軽鎖可変領域フレームワークをさらに含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、重鎖可変領域は、hWNv1のVH(例えば、配列番号3)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、重鎖可変領域は、hWNv1のVHのアミノ酸配列(例えば、配列番号3)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は、hWNv1のVL(例えば、配列番号9)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、軽鎖可変領域は、hWNv1のVLのアミノ酸配列(例えば、配列番号9)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は、hWNv1のVH(例えば、配列番号3)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、hWNv1のVL(例えば、配列番号9)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、hWNv1のVHのアミノ酸配列(例えば、配列番号3)を含み、軽鎖可変領域は、hWNv1のVLのアミノ酸配列(例えば、配列番号9)を含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、表2からのヌクレオチド配列(例えば、配列番号83)によってコードされるアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、軽鎖可変領域は、表2からのヌクレオチド配列(例えば、配列番号89)によってコードされるアミノ酸配列を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、ここで、重鎖可変領域は、3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体3E7のHCDR1(例えば、配列番号32)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体3E7のHCDR2(例えば、配列番号33)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体3E7のHCDR3(例えば、配列番号31)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体3E7のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号32);抗体3E7のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号33);または抗体3E7のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号31)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体3E7のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号32);抗体3E7のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号33);および抗体3E7のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号31)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体3E7のLCDR1(例えば、配列番号55)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体3E7のLCDR2(例えば、配列番号56)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体3E7のLCDR3(例えば、配列番号57)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、以下:抗体3E7のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号55);抗体3E7のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号56);または抗体3E7のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号57)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体3E7のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号55);抗体3E7のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号56);および抗体3E7のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号57)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体3E7のHCDR1(例えば、配列番号32)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体3E7のHCDR2(例えば、配列番号33)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体3E7のHCDR3(例えば、配列番号31)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体3E7のLCDR1(例えば、配列番号55)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体3E7のLCDR2(例えば、配列番号56)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体3E7のLCDR3(例えば、配列番号57)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体3E7のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号32);抗体3E7のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号33);または抗体3E7のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号31)のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体3E7のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号55);抗体3E7のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号56);または抗体3E7のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号57)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体3E7のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号32);抗体3E7のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号33);および抗体3E7のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号31)、を含み、軽鎖可変領域は、抗体3E7のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号55);抗体3E7のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号56);および抗体3E7のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号57)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、ここで、重鎖可変領域は、3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体3E7のHCDR1(例えば、配列番号29)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体3E7のHCDR2(例えば、配列番号30)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体3E7のHCDR3(例えば、配列番号31)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体3E7のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号29);抗体3E7のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号30);または抗体3E7のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号31)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体3E7のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号29);抗体3E7のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号30);および抗体3E7のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号31)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体3E7のLCDR1(例えば、配列番号55)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体3E7のLCDR2(例えば、配列番号56)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体3E7のLCDR3(例えば、配列番号57)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、以下:抗体3E7のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号55);抗体3E7のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号56);または抗体3E7のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号57)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体3E7のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号55);抗体3E7のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号56);および抗体3E7のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号57)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体3E7のHCDR1(例えば、配列番号29)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体3E7のHCDR2(例えば、配列番号30)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体3E7のHCDR3(例えば、配列番号31)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体3E7のLCDR1(例えば、配列番号55)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体3E7のLCDR2(例えば、配列番号56)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体3E7のLCDR3(例えば、配列番号57)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体3E7のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号29);抗体3E7のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号30);または抗体3E7のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号31)のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体3E7のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号55);抗体3E7のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号56);または抗体3E7のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号57)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体3E7のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号29);抗体3E7のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号30);および抗体3E7のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号31)、を含み、軽鎖可変領域は、抗体3E7のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号55);抗体3E7のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号56);および抗体3E7のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号57)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、1または複数のヒトまたはヒト由来の重鎖または軽鎖可変領域フレームワークをさらに含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、重鎖可変領域は、3E7のVH(例えば、配列番号4)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、重鎖可変領域は、3E7のVHのアミノ酸配列(例えば、配列番号4)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は、3E7のVL(例えば、配列番号10)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、軽鎖可変領域は、3E7のVLのアミノ酸配列(例えば、配列番号10)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は、3E7のVH(例えば、配列番号4)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、3E7のVL(例えば、配列番号10)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、3E7のVHのアミノ酸配列(例えば、配列番号4)を含み、軽鎖可変領域は、3E7のVLのアミノ酸配列(例えば、配列番号10)を含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、表2からのヌクレオチド配列(例えば、配列番号84)によってコードされるアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、軽鎖可変領域は、表2からのヌクレオチド配列(例えば、配列番号90)によってコードされるアミノ酸配列を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、ここで、重鎖可変領域は、3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体3G1のHCDR1(例えば、配列番号37)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体3G1のHCDR2(例えば、配列番号38)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体3G1のHCDR3(例えば、配列番号36)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体3G1のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号37);抗体3G1のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号38);または抗体3G1のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号36)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体3G1のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号37);抗体3G1のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号38);および抗体3G1のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号36)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体3G1のLCDR1(例えば、配列番号58)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体3G1のLCDR2(例えば、配列番号59)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体3G1のLCDR3(例えば、配列番号60)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、以下:抗体3G1のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号58);抗体3G1のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号59);または抗体3G1のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号60)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体3G1のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号58);抗体3G1のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号59);および抗体3G1のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号60)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体3G1のHCDR1(例えば、配列番号37)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体3G1のHCDR2(例えば、配列番号38)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体3G1のHCDR3(例えば、配列番号36)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体3G1のLCDR1(例えば、配列番号58)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体3G1のLCDR2(例えば、配列番号59)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体3G1のLCDR3(例えば、配列番号60)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体3G1のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号37);抗体3G1のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号38);または抗体3G1のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号36)のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体3G1のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号58);抗体3G1のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号59);または抗体3G1のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号60)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体3G1のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号37);抗体3G1のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号38);および抗体3G1のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号36)、を含み、軽鎖可変領域は、抗体3G1のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号58);抗体3G1のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号59);および抗体3G1のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号60)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、ここで、重鎖可変領域は、3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体3G1のHCDR1(例えば、配列番号34)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体3G1のHCDR2(例えば、配列番号35)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体3G1のHCDR3(例えば、配列番号36)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体3G1のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号34);抗体3G1のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号35);または抗体3G1のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号36)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体3G1のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号34);抗体3G1のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号35);および抗体3G1のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号36)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体3G1のLCDR1(例えば、配列番号58)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体3G1のLCDR2(例えば、配列番号59)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体3G1のLCDR3(例えば、配列番号60)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、以下:抗体3G1のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号58);抗体3G1のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号59);または抗体3G1のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号60)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体3G1のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号58);抗体3G1のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号59);および抗体3G1のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号60)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体3G1のHCDR1(例えば、配列番号34)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体3G1のHCDR2(例えば、配列番号35)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体3G1のHCDR3(例えば、配列番号36)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体3G1のLCDR1(例えば、配列番号58)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体3G1のLCDR2(例えば、配列番号59)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体3G1のLCDR3(例えば、配列番号60)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体3G1のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号34);抗体3G1のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号35);または抗体3G1のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号36)のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体3G1のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号58);抗体3G1のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号59);または抗体3G1のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号60)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体3G1のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号34);抗体3G1のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号35);および抗体3G1のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号36)、を含み、軽鎖可変領域は、抗体3G1のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号58);抗体3G1のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号59);および抗体3G1のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号60)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、1または複数のヒトまたはヒト由来の重鎖または軽鎖可変領域フレームワークをさらに含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、重鎖可変領域は、3G1のVH(例えば、配列番号5)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、重鎖可変領域は、3G1のVHのアミノ酸配列(例えば、配列番号5)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は、3G1のVL(例えば、配列番号11)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、軽鎖可変領域は、3G1のVLのアミノ酸配列(例えば、配列番号11)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は、3G1のVH(例えば、配列番号5)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、3G1のVL(例えば、配列番号11)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、3G1のVHのアミノ酸配列(例えば、配列番号5)を含み、軽鎖可変領域は、3G1のVLのアミノ酸配列(例えば、配列番号11)を含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、表2からのヌクレオチド配列(例えば、配列番号85)によってコードされるアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、軽鎖可変領域は、表2からのヌクレオチド配列(例えば、配列番号91)によってコードされるアミノ酸配列を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、ここで、重鎖可変領域は、3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体2C7のHCDR1(例えば、配列番号42)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体2C7のHCDR2(例えば、配列番号43)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体2C7のHCDR3(例えば、配列番号41)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体2C7のHCDR1(例えば、配列番号42)のアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体2C7のHCDR2(例えば、配列番号43)のアミノ酸配列を含むHCDR2;または抗体2C7のHCDR3(例えば、配列番号41)のアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体2C7のHCDR1(例えば、配列番号42)のアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体2C7のHCDR2(例えば、配列番号43)のアミノ酸配列を含むHCDR2;および抗体2C7のHCDR3(例えば、配列番号41)のアミノ酸配列を含むHCDR3を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体2C7のLCDR1(例えば、配列番号61)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体2C7のLCDR2(例えば、配列番号62)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体2C7のLCDR3(例えば、配列番号63)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、以下:抗体2C7のLCDR1(例えば、配列番号61)のアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体2C7のLCDR2(例えば、配列番号62)のアミノ酸配列を含むLCDR2;または抗体2C7のLCDR3(例えば、配列番号63)のアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体2C7のLCDR1(例えば、配列番号61)のアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体2C7のLCDR2(例えば、配列番号62)のアミノ酸配列を含むLCDR2;および抗体2C7のLCDR3(例えば、配列番号63)のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体2C7のHCDR1(例えば、配列番号42)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体2C7のHCDR2(例えば、配列番号43)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体2C7のHCDR3(例えば、配列番号41)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体2C7のLCDR1(例えば、配列番号61)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体2C7のLCDR2(例えば、配列番号62)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体2C7のLCDR3(例えば、配列番号63)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体2C7のHCDR1(例えば、配列番号42)のアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体2C7のHCDR2(例えば、配列番号43)のアミノ酸配列を含むHCDR2;または抗体2C7のHCDR3(例えば、配列番号41)のアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体2C7のLCDR1(例えば、配列番号61)のアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体2C7のLCDR2(例えば、配列番号62)のアミノ酸配列を含むLCDR2;または抗体2C7のLCDR3(例えば、配列番号63)のアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体2C7のHCDR1(例えば、配列番号42)のアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体2C7のHCDR2(例えば、配列番号43)のアミノ酸配列を含むHCDR2;および抗体2C7のHCDR3(例えば、配列番号41)のアミノ酸配列を含むHCDR3、を含み、軽鎖可変領域は、抗体2C7のLCDR1(例えば、配列番号61)のアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体2C7のLCDR2(例えば、配列番号62)のアミノ酸配列を含むLCDR2;および抗体2C7のLCDR3(例えば、配列番号63)のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、ここで、重鎖可変領域は、3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体2C7のHCDR1(例えば、配列番号39)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体2C7のHCDR2(例えば、配列番号40)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体2C7のHCDR3(例えば、配列番号41)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体2C7のHCDR1(例えば、配列番号39)のアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体2C7のHCDR2(例えば、配列番号40)のアミノ酸配列を含むHCDR2;または抗体2C7のHCDR3(例えば、配列番号41)のアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体2C7のHCDR1(例えば、配列番号39)のアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体2C7のHCDR2(例えば、配列番号40)のアミノ酸配列を含むHCDR2;および抗体2C7のHCDR3(例えば、配列番号41)のアミノ酸配列を含むHCDR3を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体2C7のLCDR1(例えば、配列番号61)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体2C7のLCDR2(例えば、配列番号62)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体2C7のLCDR3(例えば、配列番号63)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、以下:抗体2C7のLCDR1(例えば、配列番号61)のアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体2C7のLCDR2(例えば、配列番号62)のアミノ酸配列を含むLCDR2;または抗体2C7のLCDR3(例えば、配列番号63)のアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体2C7のLCDR1(例えば、配列番号61)のアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体2C7のLCDR2(例えば、配列番号62)のアミノ酸配列を含むLCDR2;および抗体2C7のLCDR3(例えば、配列番号63)のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体2C7のHCDR1(例えば、配列番号39)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体2C7のHCDR2(例えば、配列番号40)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体2C7のHCDR3(例えば、配列番号41)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体2C7のLCDR1(例えば、配列番号61)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体2C7のLCDR2(例えば、配列番号62)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体2C7のLCDR3(例えば、配列番号63)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体2C7のHCDR1(例えば、配列番号39)のアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体2C7のHCDR2(例えば、配列番号40)のアミノ酸配列を含むHCDR2;または抗体2C7のHCDR3(例えば、配列番号41)のアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体2C7のLCDR1(例えば、配列番号61)のアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体2C7のLCDR2(例えば、配列番号62)のアミノ酸配列を含むLCDR2;または抗体2C7のLCDR3(例えば、配列番号63)のアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体2C7のHCDR1(例えば、配列番号39)のアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体2C7のHCDR2(例えば、配列番号40)のアミノ酸配列を含むHCDR2;および抗体2C7のHCDR3(例えば、配列番号41)のアミノ酸配列を含むHCDR3を含み、軽鎖可変領域は、抗体2C7のLCDR1(例えば、配列番号61)のアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体2C7のLCDR2(例えば、配列番号62)のアミノ酸配列を含むLCDR2;および抗体2C7のLCDR3(例えば、配列番号63)のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、1または複数のヒトまたはヒト由来の重鎖または軽鎖可変領域フレームワークをさらに含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、重鎖可変領域は、2C7のVH(例えば、配列番号6)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、重鎖可変領域は、2C7のVHのアミノ酸配列(例えば、配列番号6)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は、2C7のVL(例えば、配列番号12)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、軽鎖可変領域は、2C7のVLのアミノ酸配列(例えば、配列番号12)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は、2C7のVH(例えば、配列番号6)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、2C7のVL(例えば、配列番号12)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、2C7のVHのアミノ酸配列(例えば、配列番号6)を含み、軽鎖可変領域は、2C7のVLのアミノ酸配列(例えば、配列番号12)を含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、表2からのヌクレオチド配列(例えば、配列番号86)によってコードされるアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、軽鎖可変領域は、表2からのヌクレオチド配列(例えば、配列番号92)によってコードされるアミノ酸配列を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、ここで、重鎖可変領域は、3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体3D6のHCDR1(例えば、配列番号47)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体3D6のHCDR2(例えば、配列番号48)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体3D6のHCDR3(例えば、配列番号46)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体3D6のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号47);抗体3D6のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号48);または抗体3D6のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号46)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体3D6のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号47);抗体3D6のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号48);および抗体3D6のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号46)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体3D6のLCDR1(例えば、配列番号64)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体3D6のLCDR2(例えば、配列番号65)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体3D6のLCDR3(例えば、配列番号66)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、以下:抗体3D6のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号64);抗体3D6のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号65);または抗体3D6のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号66)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体3D6のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号64);抗体3D6のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号65);および抗体3D6のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号66)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体3D6のHCDR1(例えば、配列番号47)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体3D6のHCDR2(例えば、配列番号48)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体3D6のHCDR3(例えば、配列番号46)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体3D6のLCDR1(例えば、配列番号64)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体3D6のLCDR2(例えば、配列番号65)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体3D6のLCDR3(例えば、配列番号66)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体3D6のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号47);抗体3D6のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号48);または抗体3D6のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号46)のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体3D6のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号64);抗体3D6のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号65);または抗体3D6のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号66)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体3D6のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号47);抗体3D6のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号48);および抗体3D6のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号46)、を含み、軽鎖可変領域は、抗体3D6のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号64);抗体3D6のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号65);および抗体3D6のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号66)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、ここで、重鎖可変領域は、3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体3D6のHCDR1(例えば、配列番号44)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体3D6のHCDR2(例えば、配列番号45)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体3D6のHCDR3(例えば、配列番号46)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体3D6のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号44);抗体3D6のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号45);または抗体3D6のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号46)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体3D6のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号44);抗体3D6のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号45);および抗体3D6のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号46)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体3D6のLCDR1(例えば、配列番号64)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体3D6のLCDR2(例えば、配列番号65)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体3D6のLCDR3(例えば、配列番号66)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、以下:抗体3D6のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号64);抗体3D6のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号65);または抗体3D6のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号66)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗体3D6のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号64);抗体3D6のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号65);および抗体3D6のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号66)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:抗体3D6のHCDR1(例えば、配列番号44)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;抗体3D6のHCDR2(例えば、配列番号45)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは抗体3D6のHCDR3(例えば、配列番号46)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体3D6のLCDR1(例えば、配列番号64)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;抗体3D6のLCDR2(例えば、配列番号65)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは抗体3D6のLCDR3(例えば、配列番号66)のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、以下:抗体3D6のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号44);抗体3D6のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号45);または抗体3D6のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号46)のうちの1つ、2つまたは全てを含み、軽鎖可変領域は、以下:抗体3D6のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号64);抗体3D6のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号65);または抗体3D6のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号66)のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗体3D6のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1(例えば、配列番号44);抗体3D6のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2(例えば、配列番号45);および抗体3D6のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3(例えば、配列番号46)、を含み、軽鎖可変領域は、抗体3D6のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1(例えば、配列番号64);抗体3D6のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2(例えば、配列番号65);および抗体3D6のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3(例えば、配列番号66)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、1または複数のヒトまたはヒト由来の重鎖または軽鎖可変領域フレームワークをさらに含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、重鎖可変領域は、3D6のVH(例えば、配列番号7)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、重鎖可変領域は、3D6のVHのアミノ酸配列(例えば、配列番号7)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は、3D6のVL(例えば、配列番号13)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、軽鎖可変領域は、3D6のVLのアミノ酸配列(例えば、配列番号13)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、重鎖可変領域は、3D6のVH(例えば、配列番号7)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、3D6のVL(例えば、配列番号13)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、3D6のVHのアミノ酸配列(例えば、配列番号7)を含み、軽鎖可変領域は、3D6のVLのアミノ酸配列(例えば、配列番号13)を含む。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、表2からのヌクレオチド配列(例えば、配列番号87)によってコードされるアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、軽鎖可変領域は、表2からのヌクレオチド配列(例えば、配列番号93)によってコードされるアミノ酸配列を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、VHは、3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、VHは、以下:表8に記載のVH(例えば、配列番号115~118のいずれか)のHCDR1のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;表8に記載のVH(例えば、配列番号115~118のいずれか)のHCDR2のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは表8に記載のVH(例えば、配列番号115~118のいずれか)のHCDR3のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、VHは、以下:表8に記載のVH(例えば、配列番号115~118のいずれか)のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1;表8に記載のVH(例えば、配列番号115~118のいずれか)のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2;または表8に記載のVH(例えば、配列番号115~118のいずれか)のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、VHは、:表8に記載のVH(例えば、配列番号115~118のいずれか)のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1;表8に記載のVH(例えば、配列番号115~118のいずれか)のHCDR2のアミノ酸配列を含むHCDR2;および表8に記載のVH(例えば、配列番号115~118のいずれか)のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR3を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、VLは3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、VLは、以下:表8に記載のVL(例えば、配列番号119~137のいずれか)のLCDR1のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;表8に記載のVL(例えば、配列番号119~137のいずれか)のLCDR2のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは表8に記載のVL(例えば、配列番号119~137のいずれか)のLCDR3のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、VLは、以下:表8に記載のVL(例えば、配列番号119~137のいずれか)のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1;表8に記載のVL(例えば、配列番号119~137のいずれか)のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2;または表8に記載のVL(例えば、配列番号119~137のいずれか)のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、VLは、:表8に記載のVL(例えば、配列番号119~137のいずれか)のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1;表8に記載のVL(例えば、配列番号119~137のいずれか)のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2;および表8に記載のVL(例えば、配列番号119~137のいずれか)のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VHは3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、VLは3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、
VHは、以下:表8に記載のVH(例えば、配列番号115~118のいずれか)のHCDR1のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR1;表8に記載のVH(例えば、配列番号115~118のいずれか)のHCDR2のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR2;あるいは表8に記載のVH(例えば、配列番号115~118のいずれか)のHCDR3のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、
VLは、以下:表8に記載のVL(例えば、配列番号119~137のいずれか)のLCDR1のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR1;表8に記載のVL(例えば、配列番号119~137のいずれか)のLCDR2のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR2;あるいは表8に記載のVL(例えば、配列番号119~137のいずれか)のLCDR3のアミノ酸配列から1、2または3以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、VHは、以下:表8に記載のVH(例えば、配列番号115~118のいずれか)のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1;表8に記載のVH(例えば、配列番号115~118のいずれか)のHCDR2のアミノ酸配列を含む表8に記載のVH(例えば、配列番号115~118のいずれか)のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR2;またはHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み;VLは、以下:表8に記載のVL(例えば、配列番号119~137のいずれか)のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1;表8に記載のVL(例えば、配列番号119~137のいずれか)のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2;または表8に記載のVL(例えば、配列番号119~137のいずれか)のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、VHは、表8に記載のVH(例えば、配列番号115~118のいずれか)のHCDR1のアミノ酸配列を含むHCDR1;表8に記載のVH(例えば、配列番号115~118のいずれか)のHCDR2のアミノ酸配列を含む表8に記載のVH(例えば、配列番号115~118のいずれか)のHCDR3のアミノ酸配列を含むHCDR2;およびHCDR3;を含み、VLは、表8に記載のVL(例えば、配列番号119~137のいずれか)のLCDR1のアミノ酸配列を含むLCDR1;表8に記載のVL(例えば、配列番号119~137のいずれか)のLCDR2のアミノ酸配列を含むLCDR2;および表8に記載のVL(例えば、配列番号119~137のいずれか)のLCDR3のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、1または複数のヒトまたはヒト由来の重鎖または軽鎖可変領域フレームワークをさらに含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、VHは、表8に記載のVH(例えば、配列番号115~118のいずれか)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、VHは、表8に記載のVHのアミノ酸配列(例えば、配列番号115~118のいずれか)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、VLは、表8に記載のVL(例えば、配列番号119~137のいずれか)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、VLは、表8に記載のVLのアミノ酸配列(例えば、配列番号119~137のいずれか)を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VHは、表8に記載のVH(例えば、配列番号115~118のいずれか)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含み、VLは、表8に記載のVL(例えば、配列番号119~137のいずれか)のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、VHは、表8に記載のVHのアミノ酸配列(例えば、配列番号115~118のいずれか)、を含み、VLは、表8に記載のVLのアミノ酸配列(例えば、配列番号119~137のいずれか)を含む。
ある実施形態では、HCCDR1、HCCDR2およびHCCDR3は表8に記載の同じVHである。ある実施形態では、LCCDR1、LCCDR2およびLCCDR3は表8に記載の同じVL由来である。
表8に開示されるVHアミノ酸配列(またはそのHCDR1、HCDR2およびHCDR3のアミノ酸配列)のいずれか(またはそれから1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有する配列)は、表8に開示されるVLアミノ酸配列(またはそのLCDR1、LCDR2およびLCDR3のアミノ酸配列)のいずれか(またはそれから1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有する配列)と組み合わされて、例えば、ヒト化抗体分子を形成することができる。例示的な組み合わせとして、
配列番号103および104;配列番号103および119;配列番号103および120;配列番号103および121;配列番号103および122;配列番号103および123;配列番号103および124;配列番号103および125;配列番号103および126;配列番号103および127;配列番号103および128;配列番号103および129;配列番号103および130;配列番号103および131;配列番号103および132;配列番号103および133;配列番号103および134;配列番号103および135;配列番号103および136;配列番号103および137;配列番号115および104;配列番号115および119;配列番号115および120;配列番号115および121;配列番号115および122;配列番号115および123;配列番号115および124;配列番号115および125;配列番号115および126;配列番号115および127;配列番号115および128;配列番号115および129;配列番号115および130;配列番号115および131;配列番号115および132;配列番号115および133;配列番号115および134;配列番号115および135;配列番号115および136;配列番号115および137;配列番号116および104;配列番号116および119;配列番号116および120;配列番号116および121;配列番号116および122;配列番号116および123;配列番号116および124;配列番号116および125;配列番号116および126;配列番号116および127;配列番号116および128;配列番号116および129;配列番号116および130;配列番号116および131;配列番号116および132;配列番号116および133;配列番号116および134;配列番号116および135;配列番号116および136;配列番号116および137;配列番号117および104;配列番号117および119;配列番号117および120;配列番号117および121;配列番号117および122;配列番号117および123;配列番号117および124;配列番号117および125;配列番号117および126;配列番号117および127;配列番号117および128;配列番号117および129;配列番号117および130;配列番号117および131;配列番号117および132;配列番号117および133;配列番号117および134;配列番号117および135;配列番号117および136;配列番号117および137;配列番号118および104;配列番号118および119;配列番号118および120;配列番号118および121;配列番号118および122;配列番号118および123;配列番号118および124;配列番号118および125;配列番号118および126;配列番号118および127;配列番号118および128;配列番号118および129;配列番号118および130;配列番号118および131;配列番号118および132;配列番号118および133;配列番号118および134;配列番号118および135;配列番号118および136;または配列番号118および137が挙げられる。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、ここで、重鎖可変領域は、3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、重鎖可変領域は、以下:配列番号108のアミノ酸配列を含むHCDR1;YISSDGDSXYYPDXKG(配列番号165)のアミノ酸配列を含むHCDR2(ここで、XはIまたはTであり;XはNまたはSであり;XはIまたはVである);または配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、軽鎖可変領域は、以下:RASESXFGHGISPXH(配列番号166)のアミノ酸配列を含むLCDR1(ここで、XはVまたはIであり;XはMまたはLである);RASXKX(配列番号167)のアミノ酸配列を含むLCDR2(ここで、XはNまたはSであり;XはLまたはRであり;XはF、TまたはSである);または配列番号112のアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、VHおよびVLを含み、VHは3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、VLは3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、
VHは、以下:配列番号108のアミノ酸配列を含むHCDR1;YISSDGDSXYYPDXKG(配列番号165)のアミノ酸配列を含むHCDR2(ここで、XはIまたはTであり;XはNまたはSであり;XはIまたはVである);または配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含み、
VLは、以下:RASESXFGHGISPXH(配列番号166)のアミノ酸配列を含むLCDR1(ここで、XはVまたはIであり;XはMまたはLである);RASXKX(配列番号167)のアミノ酸配列を含むLCDR2(ここで、XはNまたはSであり;XはLまたはRであり;XはF、TまたはSである);または配列番号112のアミノ酸配列を含むLCDR3のうちの1つ、2つまたは全てを含む。
ある実施形態では、ADCまたは抗体分子は、VHおよびVLを含み、VHは3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、VLは3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、
VHは、配列番号108のアミノ酸配列を含むHCDR1;YISSDGDSXYYPDXKG(配列番号165)のアミノ酸配列を含むHCDR2(ここで、XはIまたはTであり;XはNまたはSであり;XはIまたはVである);および配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3を含み、
VLは、RASESXFGHGISPXH(配列番号166)のアミノ酸配列を含むLCDR1(ここで、XはVまたはIであり;XはMまたはLである);RASXKX(配列番号167)のアミノ酸配列を含むLCDR2(ここで、XはNまたはSであり;XはLまたはRであり;XはF、TまたはSである);および配列番号112のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、2つの重鎖可変領域および2つの軽鎖可変領域を含むか、またはこれからなる。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖定常領域、軽鎖定常領域、または両方をさらに含む。
ある実施形態では、抗体分子は、IgG抗体分子、例えば、IgG1、IgG2、IgG3またはIgG4抗体分子である。
ある実施形態では、抗体分子は、カッパまたはラムダ軽鎖由来の軽鎖定常領域を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、2つまたはこれを超えるグラム陰性株に結合することが可能である。2つまたはこれを超えるグラム陰性菌株に結合することが可能な抗体分子は、いくつかの有利な特性を有する。例えば、1つの治療を使用して、複数の細菌感染を処置するか、防止するか、または診断することができる。加えて、医師は、適切な治療を決定するために、どの細菌株が、患者に感染したのかを決定する必要もない。
ある実施形態によると、抗体分子は、1種または複数の細菌、例えば、異なる属、種、亜種、および/または株の、例えば、1種または複数のグラム陰性菌に結合する。
ある実施形態では、1種または複数のグラム陰性菌は、Enterobacteriaceaeの種(例えば、Klebsiella内、Enterobacter内、Shigella内、Escherichia内、Salmonella内、Yersinia内、またはCitrobacter内、例えば、汎耐性Enterobacteriaceae内の種)、Pseudomonasの種、Acinetobacterの種、またはこれらの任意の組み合わせから選択される。
ある実施形態では、抗体分子は、 Klebsiella pneumonia (例えば、 Klebsiella pneumoniae subsp. ozaenae、Klebsiella pneumoniae subsp. pneumoniaeまたはKlebsiella pneumoniae subsp. rhinoscleromatis)、Enterobacter cancerogenous、Enterobacter cloacae、Enterobacter hormaechei、Enterobacter asburiae、Shigella boydii、Shigella dysenteriae、Shigella flexneri、Shigella sonnei、Escherichia coli (例えば、 Escherichia coli ATCC 11775、Escherichia coli ATCC 25922、Escherichia coli ATCC 35401またはEscherichia coli ATCC 43895)、Escherichia fergusonii、Salmonella choleraesuis、Salmonella choleraesuis subsp. indica、Salmonella enteritidis、Salmonella virchow、Salmonella paratyphi B、Salmonella typhimurium、Salmonella paratyphi A、Salmonella typhi、Salmonella choleraesuis subsp. arizonae、Salmonella choleraesuis subsp. diarizonae、Salmonella choleraesuis subsp. houtenae、Salmonella bongori、Citrobacter sedlakii、Citrobacter braakii、Citrobacter werkmanii、Citrobacter freundii、Citrobacter youngae、Citrobacter amalonaticus、Yersinia enterocolitica、Yersinia frederiksenii、Yersinia pestis、Yersinia pseudotuberculosisのうちの1または複数、あるいはこれらの任意の組み合わせに結合する。
ある実施形態では、1種または複数の細菌は、1種または複数の抗生物質耐性細菌、例えば、1種または複数の多剤耐性グラム陰性菌である。
ある実施形態では、1種または複数の抗生物質耐性細菌は、Pseudomonas(例えば、P.aeruginosa)、Enterobacteriaceae(例えば、Klebsiella pneumoniae(Klebsiella pneumonia)またはE.coli)、またはAcinetobacter(例えば、A.baumannii)から選択される。
ある実施形態では、抗体分子は、Enterococcus faecium(例えば、バンコマイシン耐性(VRE)Enterococcus faecium)、Staphylococcus aureus(例えば、メチシリン耐性(MRSA)Staphylococcus aureus)、Clostridium difficile、Acinetobacter baumannii(例えば、多剤耐性(MDR)Acinetobacter)、Pseudomonas aeruginosa(例えば、多剤耐性(MDR)P.aeruginosa、例えば、カルバペネム耐性P.aeruginosa)、Enterobacteriaceae(例えば、E.coli、K.pneumoniae、またはEnterobacter種、例えば、カルバペネム耐性Enterobacteriaceae(CRE))、N.gonorrhoaeae(例えば、薬物耐性N.gonorrhoaeae)、Salmonella(例えば、薬物耐性Salmonella)、Shigella(例えば、薬物耐性Shigella)、広域スペクトルβ-ラクタマーゼ(ESBL)を産生する細菌、またはMycobacterium tuberculosis(例えば、薬物耐性M.tuberculosis)のうちの1種または複数に結合する。
ある実施形態では、抗体分子は、表7における、1種または複数の(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10種、または全ての)P.aeruginosa株に結合する。別の実施形態では、抗体分子は、表7における、1種または複数の(例えば、2、3、4、5、6、または全ての)多剤耐性P.aeruginosa株に結合する。
ある実施形態では、抗体分子は、高アフィニティー、例えば、ELISA法により測定される、例えば約10nM未満のKで、LPSに結合する。
ある実施形態では、抗体分子は、1×10-4、5×10-5、または1×10-5-1より緩徐なKoffで、LPSに結合する。ある実施形態では、抗体分子は、1×10、5×10、1×10、または5×10-1-1より急速なKonで、LPSに結合する。
ある実施形態では、抗体分子は、例えば、本明細書で記載される、例えば、OPAアッセイにより決定される、オプソニン食作用活性を有する。
ある実施形態では、抗体分子は、LPS内の、1つまたは複数の(例えば、2つの)Kdo残基、および/または1つまたは複数の(例えば、2つまたは3つの)Hep残基を含むエピトープに結合する。
ある実施形態では、a)リポ多糖(LPS)に結合する抗体分子は、b)抗微生物性ペプチド、例えば、本明細書に記載の抗微生物性ペプチドとカップリング(例えば、融合)されて、例えば、抗体分子-薬物コンジュゲート(ADC)を形成する。
ある実施形態では、抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、重鎖可変領域は、抗微生物性ペプチドとカップリング(例えば、融合)されており、例えば、重鎖可変領域は抗微生物性ペプチドに対してN末端である。
ある実施形態では、重鎖可変領域は、抗微生物性ペプチドと間接的にカップリング(例えば、融合)されており、例えば、重鎖可変領域のC末端は、抗微生物性ペプチドのN末端と定常領域を介してカップリング(例えば、融合)されている。
ある実施形態では、抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、軽鎖可変領域は、抗微生物性ペプチドとカップリング(例えば、融合)されており、例えば、軽鎖可変領域は抗微生物性ペプチドに対してN末端である。
ある実施形態では、軽鎖可変領域は、抗微生物性ペプチドと間接的にカップリング(例えば、融合)されており、例えば、軽鎖可変領域のC末端は、抗微生物性ペプチドのN末端と定常領域を介してとカップリング(例えば、融合)されている。
ある実施形態では、抗体分子は、2またはそれより多くの(例えば、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つまたはそれより多くの、例えば、4つ)抗微生物性ペプチドと、例えば、酵素的コンジュゲーションまたは化学的コンジュゲーションによってカップリング(例えば、融合)されている。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドのうちの少なくとも2つは同一である。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドのうちの少なくとも2つは異なる。
ある実施形態では、抗体分子を、例えば、定常領域を介して、例えば、間接的に、重鎖可変領域と各々カップリングされた(例えば、融合された)2つの同一な抗微生物性ペプチドとカップリングさせる(例えば、融合させる)。
ある実施形態では、抗体分子とカップリング(例えば、融合)された抗微生物性ペプチドは、抗微生物性ペプチドまたは抗体分子単独よりも、グラム陰性細菌(例えば、本明細書に記載のグラム陰性細菌)の阻害、例えば、増殖、病原性または感染性の阻害において有効であり、例えば、抗微生物性ペプチド単独のMICよりも低い、例えば、高くとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、20、30、40、50、60、70、80、90または100分の1である最小阻止濃度(MIC)を有する。
ある実施形態では、抗体分子とカップリング(例えば、融合)された抗微生物性ペプチドは、抗微生物性ペプチドまたは抗体分子単独よりも、グラム陰性細菌(例えば、本明細書に記載のグラム陰性細菌)の生存率の低減、例えば、その殺滅において有効であり、例えば、抗微生物性ペプチド単独のMBCよりも低い、例えば、高くとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、20、30、40、50、60、70、80、90または100分の1である最小殺菌濃度(MBC)を有する。
ある実施形態では、抗体分子は、例えば、本明細書で記載される、例えば、OPAアッセイにより決定される、オプソニン食作用活性(例えば、好中球のFc受容体(FcR)に結合すると貪食される活性)を有する。
ある実施形態では、抗体分子とカップリング(例えば、融合)された抗微生物性ペプチドは、グラム陽性細菌(例えば、本明細書に記載のグラム陽性細菌)を阻害しない、例えば、その増殖、病原性または感染性の阻害しない、例えば、グラム陽性細菌(例えば、グラム陽性細菌)についてのMICより低い、例えば、高くとも2、5、10、20、50、100、200、500、または1000分の1であるグラム陰性細菌(例えば、グラム陰性細菌)についての最小阻止濃度(MIC)を有する。
ある実施形態では、抗体分子とカップリング(例えば、融合)された抗微生物性ペプチドは、グラム陽性細菌(例えば、本明細書に記載のグラム陽性細菌)の生存率を低減せず、例えば、それを殺滅せず、例えば、グラム陽性細菌(例えば、グラム陽性細菌)についてのMBCより低い、例えば、高くとも2、5、10、20、50、100、200、500、または1000分の1であるグラム陰性細菌(例えば、グラム陰性細菌)についての最小殺菌濃度(MBC)を有する。
ある実施形態では、グラム陽性細菌は、Staphylococcus aureusである。
ある実施形態では、抗体分子は、グラム陰性菌上またはLPS上の、直鎖状エピトープまたはコンフォメーションエピトープに結合する。
抗微生物性ペプチド
本明細書で使用される「抗微生物性ペプチド」という用語は、抗微生物活性、例えば、抗菌活性を有するペプチドを指す。理論により束縛されることを望まないが、ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、多数の微生物、例えば、細菌に対する広域スペクトル活性と共に、可変的な長さ、配列、および構造を有することが可能であり、任意選択で、耐性の誘導が低レベルでありうると考えられる。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、抗菌ペプチドである。
抗微生物性ペプチドは、それらのアミノ酸組成および構造に基づき、サブグループへと分けられる、多様な群の分子である。典型的に、これらのペプチドは、アルギニン、リシン、または、酸性環境では、ヒスチジンにより提供される、2つまたはこれを超える正に荷電した残基と、大部分の(例えば、50%を超える)疎水性残基とを含む。これらの分子の二次構造は、例えば、i)αヘリックス構造、ii)2つまたはこれを超えるジスルフィド結合の存在に起因するβストランド構造、iii)単一のジスルフィド結合および/またはペプチド鎖の環化の存在に起因するβヘアピン構造またはβループ構造、ならびにiv)伸長構造を含む。これらのペプチドのうちの一部は、遊離溶液中では、構造化しない場合があり、生物学的膜への分配時に、それらの最終的な立体配置へとフォールディングする。抗微生物性ペプチドは、ヘリックス型分子の一方の側に沿って整列する親水性アミノ酸残基と、対向する側に沿って整列する疎水性アミノ酸残基とを含有しうる。抗微生物性ペプチドの、この両親媒性は、それらが、膜の脂質二重層へと分配されることを可能とする。理論により束縛されることを望まないが、ある実施形態では、膜透過化は要求されないことがあるが、膜と会合する能力は、抗微生物性ペプチドの典型的な特徴であると考えられる。
抗微生物性ペプチドの種類は、例えば、アニオン性ペプチド(例えば、グルタミン酸およびアスパラギン酸に富む)、直鎖状カチオン性αヘリックス型ペプチド(例えば、システインを欠く)、カチオン性ペプチド(例えば、プロリン、アルギニン、フェニルアラニン、グリシン、またはトリプトファンに富む)、ならびにシステインを含有し、ジスルフィド結合を形成する(例えば、1つ~3つのジスルフィド結合を含有する)アニオン性ペプチドおよびカチオン性ペプチドを含む。
抗微生物性ペプチドが、微生物を死滅させる作用方式は変動し、異なる細菌種に応じて異なりうる。細胞質膜が、高頻度の標的であるが、ペプチドはまた、DNAおよびタンパク質の合成、タンパク質のフォールディング、および細胞壁の合成にも干渉しうる。大半の細菌表面は、アニオン性または疎水性であるので、ペプチドと、標的生物との最初の接触は、静電性でありうる。それらのアミノ酸組成、両親媒性、カチオン性電荷、およびサイズは、抗微生物性ペプチドが、膜二重層に付着し、挿入されて、「バレル-ステーブ(barrel-stave)」機構、「カーペット」機構、または「円環状小孔」機構により、小孔を形成することを可能とする。代替的に、抗微生物性ペプチドは、細胞へと透過して、細胞の生存に重要な細胞内分子に結合する。細胞内結合モデルは、細胞壁合成の阻害、細胞質膜の変更、自己溶解素の活性化、DNA、RNA、およびタンパク質の合成の阻害、ならびにある特定の酵素の阻害を含む。これらのペプチドは、殺菌性の場合もあり、かつ/または静菌性の場合もある。典型的に、これらのペプチドの抗微生物(例えば、抗菌)活性は、最小阻止濃度(MIC)を測定することにより決定する。
抗微生物性ペプチドは、グラム陰性菌およびグラム陽性菌、ウイルス、真菌、ならびに形質転換細胞またはがん性細胞を死滅させることが裏付けられている(Reddyら(2004年)、International Journal of Antimicrobial Agents、24巻(6号):536~547頁)。抗微生物性ペプチドはまた、免疫調節性活性も有しうる。例えば、免疫調節活性は、感染の除去、例えば、宿主遺伝子の発現を変更し、ケモカインとして作用し、かつ/またはケモカインの産生を誘導する能力、リポ多糖により誘導された炎症促進性サイトカインの産生を阻害すること、創傷の治癒を促進すること、または樹状細胞および獲得性免疫応答細胞の応答をモジュレートすることに関与しうる。
いくつかの方法を使用して、抗微生物性ペプチド活性の機構を決定することができる。これらの方法は、例えば、固体NMR分光法、顕微鏡法、原子発光分光法、蛍光色素、イオンチャネル形成、円偏光二色性および配向型円偏光二色性(orientated circular dichroism)、二重偏波干渉(dual polarization interferometry)、または中性子線回折およびX線回折を含む。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、10kDa未満、例えば、8kDa、6kDa、4kDa、2kDa、または1kDa未満である。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、約6~約100アミノ酸、例えば、約6~約75アミノ酸、約6~約50アミノ酸、約6~約25アミノ酸、約25~約100アミノ酸、約50~約100アミノ酸、または約75~約100アミノ酸を含むか、またはこれからなる。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、約12~約50アミノ酸を含むか、またはこれからなる。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、約15~約45アミノ酸を含むか、またはこれからなる。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、実質的にカチオン性である。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、実質的に両性である。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、実質的にカチオン性および両性である。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、グラム陰性細菌に対して静菌性である。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、グラム陰性細菌に対して殺菌性である。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、グラム陽性細菌対して静菌性かつ殺菌性である。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、広域スペクトルの抗微生物性ペプチド、例えば、異なる属、種、亜種および/または株の2またはそれより多くの微生物に対して静菌性かつ/または殺菌性である。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、分泌ポリペプチドである。
抗微生物性ペプチドは、広範にわたる動物:微生物、無脊椎動物、植物、両生類、鳥類、魚類、および哺乳動物から単離され、記載されている(Wangら、Nucleic Acids Res.、2009年、37号(データベース号):D933~7頁)。例えば、抗微生物性ペプチドは、Antimicrobial Peptide Database(http://aps.unmc.edu/AP/main.php; Wangら、Nucleic Acids Res. 2009; 37 (データベース発行):D933-7), CAMP: Collection of Anti-Microbial Peptides(http://www.bicnirrh.res.in/antimicrobial/; Thomasら、Nucleic Acids Res. 2010; 38 (データベース発行):D774-80)、米国特許第5221732号、同第5447914号、同第5519115号、同第5607914号、同第5714577号、同第5734015号、同第5798336号、同第5821224号、同第5849490号、同第5856127号、同第5905187号、同第5994308号、同第5998374号、同第6107460号、同第6191254号、同第6211148号、同第6300489号、同第6329504号、同第6399370号、同第6476189号、同第6478825号、同第6492328号、同第6514701号、同第6573361号、同第6573361号、同第6576755号、同第6605698号、同第6624140号、同第6638531号、同第6642203号、同第6653280号、同第6696238号、同第6727066号、同第6730659号、同第6743598号、同第6743769号、同第6747007号、同第6790833号、同第6794490号、同第6818407号、同第6835536号、同第6835713号、同第6838435号、同第6872705号、同第6875907号、同第6884776号、同第6887847号、同第6906035号、同第6911524号、同第6936432号、同第7001924号、同第7071293号、同第7078380号、同第7091185号、同第7094759号、同第7166769号、同第7244710号、同第7314858号および同第7582301号に記載され、これらの内容は参考として援用される。
本明細書で記載される抗微生物性ペプチドは、1種または複数の細菌種、例えば、異なる属、種、亜種、および/または株の、1種または複数の細菌(例えば、グラム陰性菌)を阻害しうるか、またはその生存率を低減しうる。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、2、3、4、5、6、7、8、9、10またはそれより多くのグラム陰性細菌株を阻害するかつ/またはその生存性を低減することができる。
例えば、抗体分子は、Enterobacteriaceae(例えば、Klebsiella、Enterobacter、Shigella、Escherichia、Salmonella、Yersinia、またはCitrobacter、例えば、汎耐性Enterobacteriaceae)に由来する、異なる種、亜種、および/もしくは株の、1もしくは複数の細菌、Pseudomonasに由来する、異なる種、亜種、および/もしくは株の、1もしくは複数の細菌、Acinetobacterに由来する、異なる種、亜種、および/もしくは株の、1もしくは複数の細菌、またはこれらの任意の組み合わせを阻害し、かつ/またはその生存率を低減することが可能である。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、Klebsiella pneumonia(例えば、Klebsiella pneumoniae subsp. ozaenae、Klebsiella pneumoniae subsp. pneumoniaeまたはKlebsiella pneumoniae subsp. rhinoscleromatis)、Enterobacter cancerogenous、Enterobacter cloacae、Enterobacter hormaechei、Enterobacter asburiae、Shigella boydii、Shigella dysenteriae、Shigella flexneri、Shigella sonnei、Escherichia coli(例えば、Escherichia coli ATCC 11775、Escherichia coli ATCC 25922、Escherichia coli ATCC 35401またはEscherichia coli ATCC 43895)、Escherichia fergusonii、Salmonella choleraesuis、Salmonella choleraesuis subsp. indica、Salmonella enteritidis、Salmonella virchow、Salmonella paratyphi B、Salmonella typhimurium、Salmonella paratyphi A、Salmonella typhi、Salmonella choleraesuis subsp. arizonae、Salmonella choleraesuis subsp. diarizonae、Salmonella choleraesuis subsp. houtenae、Salmonella bongori、Citrobacter sedlakii、Citrobacter braakii、Citrobacter werkmanii、Citrobacter freundii、Citrobacter youngae、Citrobacter amalonaticus、Yersinia enterocolitica、Yersinia frederiksenii、Yersinia pestis、Yersinia pseudotuberculosisあるいはこれらの任意の組み合わせを阻害するか、またはその生存率を低減することが可能である。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、Enterococcus faecium(例えば、バンコマイシン耐性(VRE)Enterococcus faecium)、Staphylococcus aureus(例えば、メチシリン耐性(MRSA)Staphylococcus aureus)、Clostridium difficile、Acinetobacter baumannii(例えば、多剤耐性(MDR)Acinetobacter)、Pseudomonas aeruginosa(例えば、多剤耐性(MDR)P.aeruginosa、例えば、カルバペネム耐性P.aeruginosa)、Enterobacteriaceae(例えば、E.coli、K.pneumoniae、またはEnterobacter種、例えば、カルバペネム耐性Enterobacteriaceae(CRE))、N.gonorrhoaeae(例えば、薬物耐性N.gonorrhoaeae)、Salmonella(例えば、薬物耐性Salmonella)、Shigella(例えば、薬物耐性Shigella)、広域スペクトルβ-ラクタマーゼ(ESBL)を産生する細菌、またはMycobacterium tuberculosis(例えば、薬物耐性M.tuberculosis)のうちの1種または複数を阻害し、その生存率を低減することが可能である。本明細書で記載される抗微生物性ペプチドは、以下の特性:強力な細菌阻害活性、強力な殺菌活性、低赤血球(RBC)溶血活性、または低細胞傷害(例えば、標的外毒性(off-target toxicity))のうちの1または複数(例えば、2つ、3つ、または全て)を有しうる。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、本明細書に記載の細菌株、例えば、Escherichia coli ATCC 25922、Pseudomonas aeruginosa ATCC27853または両方に対して100μg/ml未満、例えば、90、80、70、60、50、40、30、20、10、または5μg/ml未満の最小阻止濃度(MIC)を有する。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、本明細書に記載の細菌株、例えば、Escherichia coli ATCC 25922、Pseudomonas aeruginosa ATCC27853または両方に対して100μg/ml未満、例えば、90、80、70、60、50、40、30、20、10、または5μg/ml未満の最小殺菌濃度(MBC)を有する。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、低溶血活性を有し、例えば、グラム陰性菌(例えば、本明細書で記載されるグラム陰性菌)について、例えば、それぞれ、赤血球溶血アッセイおよびMICアッセイにより決定して、1と等しいかまたはこれを超える(例えば、4:1、8:1、16:1、24:1、または32:1を超える)、PLC対MIC比を有する。ある実施形態では、PLCは、赤血球のうちの50%を溶解させるのに要求されるかまたは必要とされる濃度(例えば、最小濃度)である。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、低溶血活性を有し、例えば、グラム陰性菌(例えば、本明細書で記載されるグラム陰性菌)について、例えば、それぞれ、赤血球溶血アッセイおよびMICアッセイにより決定して、4:1を超える(例えば、8:1、16:1、24:1、または32:1を超える)、MLC対MIC比を有する。ある実施形態では、MLCは、赤血球の100%を溶解させるのに要求されるかまたは必要とされる濃度(例えば、最小濃度)である。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、αヘリックスペプチドである。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、2またはそれより多くのアミノ酸残基架橋を有する。例えば、抗微生物性ペプチドにおける2つのシステイン残基が架橋、例えば、化学的架橋されていてもよい。理論により束縛されることを望まないが、ある実施形態では、抗微生物性ペプチドにおける架橋性の2またはそれより多くのアミノ酸残基は、αヘリックスのコンフォメーションを向上させ、血清安定性を向上させ、かつ/または抗微生物効力を増大させ得ると考えられる。ある実施形態では、2またはそれより多くのアミノ酸残基架橋を有する抗微生物性ペプチドは、例えば、血清において2またはそれより多くのアミノ酸残基架橋を有しないそれ以外は同一である抗微生物性ペプチドより少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、または10倍安定である。ある実施形態では、2またはそれより多くのアミノ酸残基架橋を有する抗微生物性ペプチドは、2またはそれより多くのアミノ酸残基架橋を有しないそれ以外は同一である抗微生物性ペプチドより少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%または99%低いMICを有する。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、抗体分子、例えば、本明細書に記載の抗体分子とカップリング(例えば、融合)されており、例えば、抗体分子-薬物コンジュゲート(ADC)を形成する。
以下の基準:広域スペクトル(例えば、複数の細菌性病原体に対する活性)、アルファヘリックス型の二次構造(例えば、機能的形態で発現しやすい)、膜破壊による作用機構(例えば、殺菌性および/または小分子との相乗作用)、in vivoにおける安定性(例えば、ヒト血清中で安定である)、およびN末端修飾に適合性であること(例えば、C末端抗体コンジュゲートとして機能する)を使用して、候補抗微生物性ペプチドを選択することができる。
本明細書に記載の抗微生物性ペプチドは、それ自体は抗微生物活性を有しない配列を含み得る。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、リンカー配列を含む。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、ソルターゼドナー配列を含む。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチド単独は、LPS、例えば、LPSのコア領域に結合しない。
ある実施形態では、抗体分子の重鎖は、第1のソルターゼアクセプター配列を含み、抗体分子の軽鎖は、第2のソルターゼアクセプター配列を含む。ある実施形態では、ソルターゼアクセプター配列、例えば、第1のソルターゼ認識配列、は、(GS)LPETGGG(配列番号24)のアミノ酸配列を含む。別の実施形態では、ソルターゼアクセプター配列、例えば、第2のソルターゼアクセプター配列、は、P(GS)LPETGGSG(配列番号26)のアミノ酸配列を含む。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、本明細書に記載のアミノ酸配列、例えば、配列番号67~80、94~102、147~156、158~159または163~164のいずれかから1、2、3、4または5以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むか、またはこれからなる。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、本明細書に記載のアミノ酸配列例えば、配列番号67~80、94~102、147~156、158~159または163~164のいずれか、またはその部分、例えば、その機能性断片(例えば、N末端G残基の1または複数の(例えば、2つ、3つ、4つまたはそれより多くの)が省略されている)を含むか、またはこれからなる。例えば、任意の配列番号101、147、152~154、156、または163~164における最初の3つのN末端G残基を省略することができる。ある実施形態では、1または複数の(例えば、2つ、3つ、4つまたはそれより多くの)のN末端G残基の存在は、抗微生物性ペプチドの活性を低減または顕著に低減させない。
ある実施形態では、ペプチドは:
RGLRRLGRKIAHGVKKYGPTVLRIIRIAG(配列番号68)、GGGRGLRRLGRKIAHGVKKYGPTVLRIIRIAG(配列番号80)、GGGGRFKRFRKKFKKLFKKLSPVIPLLHLG(配列番号101)、またはGRFKRFRKKFKKLFKKLSPVIPLLHLG(配列番号102)のアミノ酸配列を含む。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、ステープリングされた抗微生物性ペプチドである。理論により束縛されることを望まないが、ある実施形態では、ステープリングにより、例えば、血清中で、安定性を増大させることができるか、非特異的結合を低減することができるか、またはこれらの両方ができると考えられる。例示的なステープリング法については、例えば、Alexanderら、J. Am. Chem. Soc.、2013年、135巻(16号)、5946~5949頁;および実施例7において記載されている。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、表3または6A~6Bあるいは図4または15A~15Bに記載のアミノ酸配列を含むか、またはこれからなる。別の実施形態では、抗微生物性ペプチドは、表3または6A~6Bあるいは図4または15A~15Bに記載のアミノ酸配列、またはその部分、例えば、その機能性断片から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むか、またはこれからなる。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、配列番号67~80、94~102、147~156、158~159または163~164のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むか、またはこれからなる。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、カルボキサミド基(例えば、C末端カルボキサミド官能基)を含む。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、配列番号101のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むか、またはこれからなる。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、配列番号147のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むか、またはこれからなる。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、配列番号152のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むか、またはこれからなる。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、配列番号153のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むか、またはこれからなる。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、配列番号154のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むか、またはこれからなる。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、配列番号156のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むか、またはこれからなる。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、配列番号163のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むか、またはこれからなる。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、配列番号164のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むか、またはこれからなる。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、1または複数の(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40またはそれより多くの)D-アミノ酸を含む。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドにおけるアミノ酸残基のうちの少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%または100%がD-アミノ酸である。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドにおけるアミノ酸残基の全てが、D-アミノ酸である。理論に束縛されることを望むわけではないが、ある実施形態では、抗微生物性ペプチドにおける1または複数の(例えば、全て)D-アミノ酸の存在は、例えば、1または複数の(例えば、全て)L-アミノ酸を含むそれ以外は同一の抗微生物性ペプチドと比べて、例えば、血清(例えば、ヒト血清)における抗微生物性ペプチドまたはADCの安定性を増大させることができると考えられる。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、1または複数の(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40またはそれより多くの)L-アミノ酸を含む。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドにおけるアミノ酸残基のうちの少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%または100%がL-アミノ酸である。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドにおけるアミノ酸残基の全てがL-アミノ酸である。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、1または複数のD-アミノ酸および1または複数のL-アミノ酸を含む。例えば、表3または6A~6Bあるいは図4または15A~15Bに記載の抗微生物性ペプチドにおける任意のアミノ酸残基が、D-アミノ酸またはL-アミノ酸であり得る。
Figure 0007041628000008
Figure 0007041628000009
ある実施形態では、ADCは、
RGLRRLGRKIAHGVKKYGPTVLRIIRIAG(配列番号68)、GGGRGLRRLGRKIAHGVKKYGPTVLRIIRIAG(配列番号80)、GGGGRFKRFRKKFKKLFKKLSPVIPLLHLG(配列番号101)、またはGRFKRFRKKFKKLFKKLSPVIPLLHLG(配列番号102)のアミノ酸配列を含むペプチドを含む。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは:RGLRRLGRKIAHGVKKYGPTVLRIIRIAG(配列番号68)、GIGKFLKKAKKFGKAFVKILKK(配列番号69)、KKLLKWLKKLL(配列番号72)、RLGNFFRKAKKKIGRGLKKIGQKIKDFLGNLVPRTES(配列番号74)、GIGKHVGKALKGLKGLLKGLGES(配列番号94)、GRRKRKWLRRIGKGVKIIGGAALDHL(配列番号95)、GGLRSLGRKILRAWKKYGPQATPATRQ(配列番号96)、IKWKKLLRAAKRIL(配列番号97)、IGKKWKRIVKRIKKFLRKL(配列番号98)、ILGKIWKIKKLF(配列番号99)、またはRLGDILQKAREKIEGGLKKLVQKIKDFFGKFAPRTES(配列番号100)から選択されるアミノ酸配列を含むか、またはこれからなる。
抗体分子-薬物コンジュゲート
本明細書で使用される「抗体分子-薬物コンジュゲート」またはADCという用語は、非抗体部分、例えば、治療剤または標識、例えば、抗微生物性ペプチドとカップリングさせた抗体分子を指す。抗体分子は、非抗体部分と、直接的にカップリングさせることもでき、例えば、リンカーを介して、間接的にカップリングさせることもできる。
ある実施形態では、抗体分子を、共有結合により、非抗体部分とカップリングさせる。ある実施形態では、抗体分子を、ペプチド結合により、非抗体部分とカップリングさせる。ある実施形態では、抗体分子の、非抗体部分とのカップリングを、ソルターゼにより媒介する。ある実施形態では、抗体分子と、非抗体部分とのカップリングは、融合タンパク質を形成する。ある実施形態では、抗体分子と、非抗体部分とは、融合タンパク質を形成する。ある実施形態では、融合タンパク質は、抗体分子(例えば、重鎖、軽鎖、またはこれらの両方)と、非抗体部分とのリンカーを含む。ある実施形態では、抗体分子を、非ペプチド結合により、非抗体部分とカップリングさせる。ある実施形態では、抗体分子を、非ペプチド結合により、非抗体部分とカップリングさせない。ある実施形態では、非抗体部分はまた、「ペイロード」とも称する。
ある実施形態では、非抗体部分を、抗体分子の骨格とカップリングさせる。別の実施形態では、非抗体部分を、抗体分子の側鎖とカップリングさせる。ある実施形態では、非抗体部分は、ペプチド(例えば、抗微生物性ペプチド)であり、抗体分子を、ペプチド(例えば、抗微生物性ペプチド)の骨格とカップリングさせる。ある実施形態では、非抗体部分は、ペプチド(例えば、抗微生物性ペプチド)であり、抗体分子を、ペプチド(例えば、抗微生物性ペプチド)の側鎖とカップリングさせる。
ある実施形態では、2つまたはこれを超える(例えば、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、またはこれを超える)非抗体部分(例えば、抗微生物性ペプチド)を、抗体分子とカップリングさせる。ある実施形態では、4つの非抗体部分(例えば、抗微生物性ペプチド)を、抗体分子とカップリングさせる。例えば、非抗体部分は同じでありうるか、または非抗体部分のうちの少なくとも一部は、互いと異なる。ある実施形態では、非抗体部分(例えば、抗微生物性ペプチド)を、抗体分子と、二価でカップリングさせる。別の実施形態では、非抗体部分(例えば、抗微生物性ペプチド)を、抗体分子と、四価でカップリングさせる。
ある実施形態では、ADCは、細菌(例えば、グラム陰性菌)に結合する抗体分子を含む。ある実施形態では、ADCは、例えば、グラム陰性菌の外膜上のLPSに結合する抗体分子を含む。ある実施形態では、ADCは、本明細書で記載される抗体分子を含む。
ある実施形態では、ADCは、KabatまたはChothiaのCDRの定義を使用して、表1または8に記載の抗体分子(例えば、mAb001、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、あるいは任意のヒト化mAb001)のVH領域の1つ、2つまたは3つのCDRを含む。ある実施形態では、ADCは、KabatまたはChothiaのCDRの定義を使用して、表1または8に記載の抗体分子(例えば、mAb001、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、あるいは任意のヒト化mAb001)のVL領域のうちの1つ、2つまたは3つのCDRを含む。ある実施形態では、ADCは、KabatまたはChothiaのCDRの定義を使用して、表1または8に記載の抗体分子(例えば、mAb001、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、あるいは任意のヒト化mAb001)のVH領域の1または複数の(例えば、2または3の)CDRおよび/またはVL領域の1または複数の(例えば、2または3の)CDRを含む。
ある実施形態では、ADCは、表1または8に記載の1つ、2つまたは3つのVH CDRを含む。ある実施形態では、ADCは、表1または8に記載の1つ、2つまたは3つのVL CDRを含む。ある実施形態では、ADCは、表1または8に記載の1または複数の(例えば、2または3の)VH CDRおよび/または1または複数の(例えば、2または3の)VL CDRを含む。
ある実施形態では、ADCは、表1または8に記載の抗体分子、(例えば、mAb001、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、あるいは任意のヒト化mAb001)のVH領域の1つ、2つ、3つまたは4つのフレームワークを含む。ある実施形態では、ADCは、表1または8に記載の抗体分子(例えば、mAb001、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、あるいは任意のヒト化mAb001)のVL領域のうちの1つ、2つ、3つまたは4つのフレームワークを含む。ある実施形態では、ADCは、表1または8に記載の抗体分子(例えば、mAb001、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、あるいは任意のヒト化mAb001)のVH領域の1または複数の(例えば、2つ、3つまたは4つの)フレームワークおよび/またはVL領域の1または複数の(例えば、2つ、3つまたは4つの)フレームワークを含む。
ある実施形態では、ADCは、表1または8に記載の抗体分子(例えば、mAb001、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、あるいは任意のヒト化mAb001)の重鎖可変領域を含む。ある実施形態では、ADCは、表1または8に記載の抗体分子(例えば、mAb001、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、あるいは任意のヒト化mAb001)の軽鎖可変領域を含む。ある実施形態では、ADCは、表1または8に記載の抗体分子(例えば、mAb001、A001-25、hWN01、hWNv1、3E7、3G1、2C7または3D6、あるいは任意のヒト化mAb001)の重鎖可変領域および軽鎖可変領域を含む。
ある実施形態では、ADCは、表1または8に記載のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域を含む。ある実施形態では、ADCは、表1または8に記載のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含む。ある実施形態では、ADCは、表2に記載のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域および表1または8に記載のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含む。
ある実施形態では、抗体分子は、表2に記載のヌクレオチド配列によってコードされる重鎖可変領域を含む。ある実施形態では、抗体分子は、表2に記載のヌクレオチド配列によってコードされる軽鎖可変領域を含む。ある実施形態では、抗体分子は、表2に記載のヌクレオチド配列によってコードされる重鎖可変領域および表2に記載のヌクレオチド配列によってコードされる軽鎖可変領域を含む。
ある実施形態では、ADCは、重鎖定常領域を含む。ある実施形態では、ADCは、軽鎖定常領域を含む。ある実施形態では、ADCは、重鎖定常領域および軽鎖定常領域を含む。ある実施形態では、ADCは、表1または8に記載の抗体分子の重鎖定常領域、軽鎖定常領域、および重鎖および軽鎖可変領域を含む。ある特定の実施形態では、ADCは、重鎖定常領域、軽鎖定常領域、および表1または8に記載の抗体分子の1つ、2つ、3つ、4つ、5つまたは6つのCDRを含む可変領域を含む。
ある実施形態では、ADCは、異なる属、種、亜種、および/または株の、2つまたはこれを超えるグラム陰性菌に結合することが可能である。異なる属、種、亜種、および/または株の、2つまたはこれを超えるグラム陰性菌に結合することが可能な抗体分子またはADCは、いくつかの有利な特性を有する。例えば、1つの治療を使用して、複数の細菌感染を処置するか、防止するか、または診断することができる。加えて、医師は、適切な治療を決定するために、どの細菌の属、種、亜種、および/または株が、患者に感染したのかを決定する必要もない。したがって、ある実施形態では、ADCは、異なる属、種、亜種、および/または株の、2、3、4、5、6、7、8、9、10種、またはこれを超えるグラム陰性菌に、独立に、高アフィニティーで結合することが可能である。例えば、抗体分子は、Enterobacteriaceae(例えば、Klebsiella、Enterobacter、Shigella、Escherichia、Salmonella、Yersinia、またはCitrobacter、例えば、汎耐性Enterobacteriaceae)に由来する、異なる種、亜種、および/もしくは株の、1もしくは複数の細菌、Pseudomonasに由来する、異なる種、亜種、および/もしくは株の、1もしくは複数の細菌、Acinetobacterに由来する、異なる種、亜種、および/もしくは株の、1もしくは複数の細菌、またはこれらの任意の組み合わせに、独立に、高アフィニティーで結合しうる。ある実施形態では、ADCは、Klebsiella pneumonia(例えば、Klebsiella pneumoniae subsp. ozaenae、Klebsiella pneumoniae subsp. pneumoniaeまたはKlebsiella pneumoniae subsp. rhinoscleromatis)、Enterobacter cancerogenous、Enterobacter cloacae、Enterobacter hormaechei、Enterobacter asburiae、Shigella boydii、Shigella dysenteriae、Shigella flexneri、Shigella sonnei、Escherichia coli(例えば、Escherichia coli ATCC 11775、Escherichia coli ATCC 25922、Escherichia coli ATCC 35401またはEscherichia coli ATCC 43895)、Escherichia fergusonii、Salmonella choleraesuis、Salmonella choleraesuis subsp. indica、Salmonella enteritidis、Salmonella virchow、Salmonella paratyphi B、Salmonella typhimurium、Salmonella paratyphi A、Salmonella typhi、Salmonella choleraesuis subsp. arizonae、Salmonella choleraesuis subsp. diarizonae、Salmonella choleraesuis subsp. houtenae、Salmonella bongori、Citrobacter sedlakii、Citrobacter braakii、Citrobacter werkmanii、Citrobacter freundii、Citrobacter youngae、Citrobacter amalonaticus、Yersinia enterocolitica、Yersinia frederiksenii、Yersinia pestis、Yersinia pseudotuberculosisあるいはこれらの任意の組み合わせに結合することができる。
ある実施形態では、ADCは、Enterococcus faecium(例えば、バンコマイシン耐性(VRE)Enterococcus faecium)、Staphylococcus aureus(例えば、メチシリン耐性(MRSA)Staphylococcus aureus)、Clostridium difficile、Acinetobacter baumannii(例えば、多剤耐性(MDR)Acinetobacter)、Pseudomonas aeruginosa(例えば、多剤耐性(MDR)P.aeruginosa、例えば、カルバペネム耐性P.aeruginosa)、Enterobacteriaceae(例えば、E.coli、K.pneumoniae、またはEnterobacter種、例えば、カルバペネム耐性Enterobacteriaceae(CRE))、N.gonorrhoaeae(例えば、薬物耐性N.gonorrhoaeae)、Salmonella(例えば、薬物耐性Salmonella)、Shigella(例えば、薬物耐性Shigella)、広域スペクトルβ-ラクタマーゼ(ESBL)を産生する細菌、またはMycobacterium tuberculosis(例えば、薬物耐性M.tuberculosis)のうちの1種または複数に結合することができる。
ある実施形態では、ADCは、表7における、1種または複数の(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10種、または全ての)P.aeruginosa株に結合することができる。別の実施形態では、ADCは、表7における、1種または複数の(例えば、2、3、4、5、6、または全ての)多剤耐性P.aeruginosa株にに結合することができる。
ある実施形態では、ADCは、LPS上の直線状またはコンフォメーションのエピトープに結合する。別の実施形態では、ADCは、LPSのコア五糖領域に結合する。ある実施形態では、ADCは、例えば、本明細書に記載のオプソニン食作用アッセイによって決定されるようなオプソニン食作用活性を有する。
ある実施形態では、ADCは、抗微生物性ペプチド、例えば、本明細書に記載の抗微生物性ペプチド、例えば、表3または6A~6Bあるいは図4または15A~15Bに開示されるアミノ酸配列を有するものを含む。別の実施形態では、抗微生物性ペプチドは、表3または6A~6Bあるいは図4または15A~15Bに記載のアミノ酸配列、またはその部分、例えば、その機能性断片(例えば、1または複数の(例えば、2つ、3つ、4つまたはそれより多くの)のN末端G残基が省略されている)から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むか、またはこれからなる。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、配列番号67~80、94~102、147~156、158~159または163~164のいずれかのアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含むか、またはこれからなる。ある実施形態では、ADCは、1または複数の(例えば、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つまたはそれより多くの)抗微生物性ペプチドを含み、そのそれぞれは、配列番号67~80、94~102、147~156、158~159または163~164のいずれかのアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列を有する。ある実施形態では、ADCは、4またはそれより多くの抗微生物性ペプチドを含み、そのそれぞれは、配列番号67~80、94~102、147~156、158~159または163~164のいずれかのアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列を有する。ある実施形態では、ADCは、4またはそれより多くの抗微生物性ペプチドを含み、そのそれぞれは、配列番号67~80、94~102、147~156、158~159または163~164のいずれかのアミノ酸配列を含むかまたはからなる。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、カルボキサミド基(例えば、C末端カルボキサミド官能基)を含む。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、1または複数の(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40またはそれより多くの)D-アミノ酸を含む。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドにおけるアミノ酸残基の少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%または100%がD-アミノ酸である。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドにおけるアミノ酸残基の全てがD-アミノ酸である。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、1または複数の(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40またはそれより多くの)L-アミノ酸を含む。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドにおけるアミノ酸残基の少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%または100%がL-アミノ酸である。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドにおけるアミノ酸残基の全てがL-アミノ酸である。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、1または複数のD-アミノ酸および1または複数のL-アミノ酸を含む。
ある実施形態では、ADCは、異なる属、種、亜種、および/または株の、2、3、4、5、6、7、8、9、10種、またはこれを超える細菌(例えば、グラム陰性菌)を阻害し、かつ/またはこれらの生存率を低減することが可能である。例えば、抗体分子は、Enterobacteriaceae(例えば、Klebsiella、Enterobacter、Shigella、Escherichia、Salmonella、Yersinia、またはCitrobacter、例えば、汎耐性Enterobacteriaceae)に由来する、異なる種、亜種、および/もしくは株の、1もしくは複数の細菌、Pseudomonasに由来する、異なる種、亜種、および/もしくは株の、1もしくは複数の細菌、Acinetobacterに由来する、異なる種、亜種、および/もしくは株の、1もしくは複数の細菌、またはこれらの任意の組み合わせを阻害し、かつ/またはその生存率を低減することが可能である。ある実施形態では、ADCは、Klebsiella pneumonia(例えば、Klebsiella pneumoniae subsp. ozaenae、Klebsiella pneumoniae subsp. pneumoniaeまたはKlebsiella pneumoniae subsp. rhinoscleromatis)、Enterobacter cancerogenous、Enterobacter cloacae、Enterobacter hormaechei、Enterobacter asburiae、Shigella boydii、Shigella dysenteriae、Shigella flexneri、Shigella sonnei、Escherichia coli(例えば、Escherichia coli ATCC 11775、Escherichia coli ATCC 25922、Escherichia coli ATCC 35401またはEscherichia coli ATCC 43895)、Escherichia fergusonii、Salmonella choleraesuis、Salmonella choleraesuis subsp. indica、Salmonella enteritidis、Salmonella virchow、Salmonella paratyphi B、Salmonella typhimurium、Salmonella paratyphi A、Salmonella typhi、Salmonella choleraesuis subsp. arizonae、Salmonella choleraesuis subsp. diarizonae、Salmonella choleraesuis subsp. houtenae、Salmonella bongori、Citrobacter sedlakii、Citrobacter braakii、Citrobacter werkmanii、Citrobacter freundii、Citrobacter youngae、Citrobacter amalonaticus、Yersinia enterocolitica、Yersinia frederiksenii、Yersinia pestis、Yersinia pseudotuberculosisあるいはこれらの任意の組み合わせを阻害するか、またはその生存率を低減することが可能である。
ある実施形態では、ADCは、Enterococcus faecium(例えば、バンコマイシン耐性(VRE)Enterococcus faecium)、Staphylococcus aureus(例えば、メチシリン耐性(MRSA)Staphylococcus aureus)、Clostridium difficile、Acinetobacter baumannii(例えば、多剤耐性(MDR)Acinetobacter)、Pseudomonas aeruginosa(例えば、多剤耐性(MDR)P.aeruginosa、例えば、カルバペネム耐性P.aeruginosa)、Enterobacteriaceae(例えば、E.coli、K.pneumoniae、またはEnterobacter種、例えば、カルバペネム耐性Enterobacteriaceae(CRE))、N.gonorrhoaeae(例えば、薬物耐性N.gonorrhoaeae)、Salmonella(例えば、薬物耐性Salmonella)、Shigella(例えば、薬物耐性Shigella)、広域スペクトルβ-ラクタマーゼ(ESBL)を産生する細菌、またはMycobacterium tuberculosis(例えば、薬物耐性M.tuberculosis)のうちの1種または複数を阻害するか、またはその生存率を低減することが可能である。
ある実施形態では、ADCは、表7における、1種または複数の(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10種、または全ての)P.aeruginosa株に結合することができる。別の実施形態では、ADCは、表7における、1種または複数の(例えば、2、3、4、5、6、または全ての)多剤耐性P.aeruginosa株にに結合することができる。
理論に拘束されることは望まないが、本明細書で記載されるADCのための適当な抗微生物性ペプチドは、以下の特性:強力な細菌阻害活性、強力な殺菌活性、低赤血球(RBC)溶血活性、または低細胞傷害(例えば、標的外毒性(off-target toxicity))のうちの1または複数(例えば、2つ、3つ、または全て)に少なくとも部分的に基づいて選択され得る。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、本明細書に記載の細菌株、例えば、Escherichia coli ATCC 25922、Pseudomonas aeruginosa ATCC27853または両方に対して100μg/ml未満、例えば、90、80、70、60、50、40、30、20、10、または5μg/ml未満の最小阻止濃度(MIC)を有する。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、本明細書に記載の細菌株、例えば、Escherichia coli ATCC 25922、Pseudomonas aeruginosa ATCC27853または両方に対して100μg/ml未満、例えば、90、80、70、60、50、40、30、20、10、または5μg/ml未満の最小殺菌濃度(MBC)を有する。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、低溶血活性を有し、例えば、グラム陰性菌(例えば、本明細書で記載されるグラム陰性菌)について、例えば、それぞれ、赤血球溶血アッセイおよびMICアッセイにより決定して、1と等しいかまたはこれを超える(例えば、4:1、8:1、16:1、24:1、または32:1を超える)、PLC対MIC比を有する。ある実施形態では、PLCは、赤血球のうちの50%を溶解させるのに要求されるかまたは必要とされる濃度(例えば、最小濃度)である。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、低溶血活性を有し、例えば、グラム陰性菌(例えば、本明細書で記載されるグラム陰性菌)について、例えば、それぞれ、赤血球溶血アッセイおよびMICアッセイにより決定して、4:1を超える(例えば、8:1、16:1、24:1、または32:1を超える)、MLC対MIC比を有する。ある実施形態では、MLCは、赤血球の100%を溶解させるのに要求されるかまたは必要とされる濃度(例えば、最小濃度)である。
ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、αヘリックスペプチドである。ある実施形態では、抗微生物性ペプチドは、2またはそれより多くのアミノ酸残基架橋を有する。例えば、抗微生物性ペプチドにおける2つのシステイン残基が架橋、例えば、化学的架橋されていてもよい。理論により束縛されることを望まないが、ある実施形態では、抗微生物性ペプチドにおける架橋性の2またはそれより多くのアミノ酸残基は、αヘリックスのコンフォメーションを向上させ、血清安定性を向上させ、かつ/または抗微生物効力を増大させ得ると考えられる。ある実施形態では、2またはそれより多くのアミノ酸残基架橋を有する抗微生物性ペプチドは、例えば、血清において2またはそれより多くのアミノ酸残基架橋を有しないそれ以外は同一である抗微生物性ペプチドより少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、または10倍安定である。ある実施形態では、2またはそれより多くのアミノ酸残基架橋を有する抗微生物性ペプチドは、2またはそれより多くのアミノ酸残基架橋を有しないそれ以外は同一である抗微生物性ペプチドより少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%または99%低いMICを有する。
ある実施形態では、ADCは酵素的合成によって作製される。例えば、ADCは、抗体分子(例えば、タグ付けされた抗体分子)の発現、ペプチド(例えば、抗微生物性ペプチド)の化学合成、および抗体分子へのペプチドの酵素的ライゲーションによって作製され得る。ある実施形態では、90%またはそれより多く、例えば、92%またはそれより多く、95%またはそれより多く、97%またはそれより多く、あるいは99%またはそれより多くの反応効率が達成される。別の実施形態では、方法は、ADCを精製することをさらに含む。ある実施形態では、精製後の収率は、60%またはそれより多く(例えば、70%またはそれより多く、75%またはそれより多く、80%またはそれより多く、90%またはそれより多く、あるいは95%またはそれより多く)である。
ある実施形態では、ADCは、細菌表面に結合する。別の実施形態では、ADCは、分泌型小胞に結合する。さらに別の実施形態では、ADCは、細菌表面および分泌型小胞の両方に結合する。ある実施形態では、結合を、電子顕微鏡により検出する。ある実施形態では、ADCは、第2の属、種、または亜種に由来する細菌への結合と比較して増強された、第1の属、種、または亜種に由来する細菌への結合を有する。ある実施形態では、ADCは、P.aeruginosa以外の細菌(例えば、E.coliまたはKlebsiella種)への結合と比較して増強された、P.aeruginosaへの結合を有する。
ある実施形態では、ADCは:a)リポ多糖(LPS)に結合する抗体分子;およびb)抗微生物性ペプチドを含み、
抗体分子は、VHおよびVLを含み、VHは3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、VLは3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、ADCまたは抗体分子は:
(a) 配列番号108のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号109、145または146のいずれかのアミノ酸配列を含むHCDR2;配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3;配列番号110、138、140または144のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号111、139、141、142または143のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、または
(b) 配列番号105のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号106のアミノ酸配列を含むHCDR2;配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3;配列番号110、138、140または144のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号111、139、141、142または143のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3を含み、
抗微生物性ペプチドは:
(i) 配列番号101のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列;
(ii) 配列番号147のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列;
(iii) 配列番号152のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列;
(iv) 配列番号153のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列;
(v) 配列番号154のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列;
(vi) 配列番号156のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列;
(vii) 配列番号163のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列;または
(viii) 配列番号164のアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9または10以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80%、85%、90%、95%、97%または100%の相同性を有するアミノ酸配列
を含むかまたはからなる。
ある実施形態では、ADCは、(a)および(i)を含む。ある実施形態では、ADCは、(a)および(ii)を含む。ある実施形態では、ADCは、(a)および(iii)を含む。ある実施形態では、ADCは、(a)および(iv)を含む。ある実施形態では、ADCは、(a)および(v)を含む。ある実施形態では、ADCは、(a)および(vi)を含む。ある実施形態では、ADCは、(a)および(vii)を含む。ある実施形態では、ADCは、(a)および(viii)を含む。ある実施形態では、ADCは、(b)および(i)を含む。ある実施形態では、ADCは、(b)および(ii)を含む。ある実施形態では、ADCは、(b)および(iii)を含む。ある実施形態では、ADCは、(b)および(iv)を含む。ある実施形態では、ADCは、(b)および(v)を含む。ある実施形態では、ADCは、(b)および(vi)を含む。ある実施形態では、ADCは、(b)および(vii)を含む。ある実施形態では、ADCは、(b)および(viii)を含む。
候補物質の評価:オプソニン食作用アッセイ(OPA)
本明細書で記載される抗体分子および抗体分子-薬物コンジュゲート(ADC)の候補物質を、例えば、in vitroにおいて、オプソニン食作用アッセイにより、それらのオプソニン食作用活性について評価することができる。
抗体媒介性補体依存性オプソニン化についてのアッセイは、例えば、Hemachandraら、Infect Immun.、2001年、69巻(4号):2223~2229頁において記載されている。略述すると、抗体分子またはADC候補物質が、ヒト多形核白血球(PMN)による取込みのために、細菌をオプソニン化する能力は、フローサイトメトリーにより測定することができる。細菌を、増殖させ、熱により死滅させ、FITCで標識した。オプソニン化は、標識化細菌を、補体供給源としての、無ガンマグロブリン血症患者に由来する1%のヒト血清を伴うかまたは伴わずに、抗体分子または抗体分子-薬物コンジュゲートと共にインキュベートすることにより実行することができる。細菌を、6%のデキストランと、0.2%のグルコースとを含有するPBS中で洗浄し、次いで、0.1%のゼラチンを伴うハンクス平衡塩溶液中に再懸濁させる。PMNは、健常成人ボランティアの静脈穿刺を介して、末梢ヒト血液から単離することができる。1ml当たりの細胞10個の濃度を達成するように、PMNを再懸濁させ、10-6希釈のN-ホルミル-Met-Leu-Phe(FMLP;Peninsula Laboratories、San Carlos、Calif.)であって、細胞1ml当たり10μlのFMLPで、30分間にわたり活性化させる。PMNを、各オプソニン化細菌試料へと添加し、37℃でインキュベートし、示差的遠心分離により遊離細菌から分離し、PBS中に再懸濁させる。FACScanおよびCellQuestソフトウェア(Becton Dickinson、Mountain View、Calif.)を用いて、PMNについての単色フローサイトメトリー解析を実施し、食作用を、各試料について、10,000個のPMNの平均蛍光の相対単位で表すことができる。観察されたオプソニン食作用が、細菌の殺滅と関連することを裏付けるために、25,000CFUの生細菌を、無ガンマグロブリン血症ヒト血清、多様な濃度の抗体分子または抗体分子-薬物コンジュゲート、および上記で記載した通りに得られた10個の新鮮なヒトPMNと、RPMI培地(400mlの最終容量)中で混合する代替的なアッセイを使用することができる。試料を、37℃で90分間にわたるインキュベーションの開始時および終了時に得、その後、細菌を希釈し、次いで、細菌を計数するために播種する。
例示的なオプソニン食作用アッセイについてはまた、実施例1でも記載する。
候補物質の評価:最小阻止濃度の決定
本明細書で記載される抗微生物性ペプチドおよび抗体分子-薬物コンジュゲート(ADC)の候補物質を、例えば、in vitroにおいて、最小阻止濃度(MIC)を決定することにより、それらの微生物阻害活性について評価することができる。
ある実施形態では、MICを、ヒト血清(例えば、50%のヒト血清)の存在下で決定し、場合によって、本明細書では、hsMICと称する。ある実施形態では、MICを、リン酸緩衝生理食塩液(PBS)の存在下で決定する。ある実施形態では、MICまたはhsMICを、ADC毎に決定する。ある実施形態では、MICまたはhsMICを、ペイロード毎または抗微生物性ペプチド毎に決定する。ある実施形態では、hsMICの、MICに対する比は、2と等しいかまたはこれ未満、例えば、1.5または1と等しいかまたはこれ未満である。
MICを決定するための方法についてはまた、例えば、Clinical and Laboratory Standards Institute、2012年、「Methods for dilution antimicrobial susceptibility tests for bacteria that grow aerobically; approved standard」、9版、M07-A8、29巻、2号、Clinical and Laboratory Standards Institute、Wayne、PAにおいても記載されている。例えば、MICは、CLSIガイドラインに従い、96ウェルマイクロタイタープレート内で、化合物の、2倍の系列希釈を使用して決定することができる。略述すると、マザープレートにわたり、化合物を、水中で希釈し、次いで、各被験株につき、プレート1枚として、2μlを、アッセイプレートへとスタンプした。細菌株を、寒天プレート上、37℃で一晩にわたり継代培養し、一晩後のプレートを使用して、0.85%の生理食塩液中に、0.5 McFarlandの培養物を調製する。これらの濃縮培養物を、増殖培地中で、1:200に希釈して、1ml当たりの細胞約5×10個とする。全てのアッセイプレートは、ウェル1つ当たり100μlの希釈培養物を受容する。全てのプレートを、37℃で、一晩にわたり静置する。18時間後、鏡付きプレートリーダーと、反射白熱光とを使用して、プレートを読み取る。一部の実施形態では、MICは、増殖を少なくとも80%阻害する、化合物の最低濃度と考えることができる。MICであるかこれを上回るウェルは、目視で読み取った場合、増殖を欠いて見えるはずである。
MICを決定するための例示的な方法についてはまた、実施例2でも記載する。
動物モデル
本明細書で記載される抗体分子、抗体分子-薬物コンジュゲート(ADC)、および抗微生物性ペプチドを、例えば、多様な動物モデルを使用して、in vivoにおいて評価することができる。例えば、動物モデルを使用して、細菌感染の低減または阻害における、本明細書で記載される抗体分子、抗菌ペプチド、または抗体分子-薬物コンジュゲートの有効性について調べることができる。動物モデルはまた、例えば、副作用について調べ、抗体分子、抗菌ペプチド、または抗体分子-薬物コンジュゲートの濃度を、in situで測定し、対照条件下における、細菌感染と、細菌との相関を裏付けるのにも使用することができる。
本明細書で記載される抗体分子、抗菌ペプチド、または抗体分子-薬物コンジュゲートを評価するために使用しうる、例示的な動物モデルは、抗微生物性の基本スクリーニングモデル(例えば、ZakおよびO’Reilly、Antimicrob. Agents Chemother.、1991年、35巻(8号):1527~1531頁において記載されている);齧歯類一次感染モデル(例えば、MarraおよびGirard、Curr. Protoc. Pharmacol.、2006年、13章:13A.4部において記載されている); ex vivo モデル(例えば、ZakおよびO’Reilly、Antimicrob. Agents Chemother.、1991年、35巻(8号):1527~1531頁において記載されている);1パラメータモデルまたは識別モデル(例えば、ZakおよびO’Reilly、Antimicrob. Agents Chemother.、1991年、35巻(8号):1527~1531頁において記載されている);創傷治癒についてのマウスモデル(例えば、Samyら、Methods Mol. Biol.、2011年、716巻:245~265頁において記載されている);細菌の遊走およびコロニー形成について評価するためのウサギモデル(例えば、Allanら、J. Biomed. Biotechnol.、2012年、2012巻:921617頁において記載されている)を含むがこれらに限定されない。抗微生物薬の薬物動態-薬力学モデル化については、例えば、NielsenおよびFriberg、Pharmacol. Rev.、2013年、65巻(3号):1053~1090頁において記載されている。
本明細書で記載される抗体分子、抗菌ペプチド、または抗体分子-薬物コンジュゲートを評価するために使用しうる、例示的な動物の種類は、マウス、ラット、ウサギ、モルモット、およびサルを含むがこれらに限定されない。接種のための細菌の毒力を増強するために、多様な免疫抑制法を使用することができる。これらの方法は、例えば、骨髄のターゲティング(例えば、照射による)、好中球のターゲティング(例えば、細胞増殖抑制剤を使用する)、マクロファージのターゲティング(例えば、ムチンまたはパン酵母を使用する)、補体のターゲティング(例えば、コブラ毒因子を使用する)、タフトシンのターゲティング(例えば、脾臓摘出術による)、免疫グロブリンのターゲティング(例えば、抗Igを使用する)、Tリンパ球のターゲティング(例えば、胸腺摘出術による)、またはインターロイキンのターゲティング(例えば、抗体または化合物を使用する)を含む。in vivo試験における抗菌活性に影響を及ぼしうる、他の検討事項は、例えば、接種物のサイズ、毒力、in vivoにおける増殖時間または世代時間、処置のタイミング、投与法、薬物動態/薬力学、およびin vivoにおける耐性の発現を含む。
医薬組成物およびキット
一部の態様では、本開示は、薬学的に許容される担体と併せて製剤化される、本明細書で記載される抗体分子、抗体分子-薬物コンジュゲート(ADC)、または抗微生物性ペプチドを含む組成物、例えば、薬学的に許容される組成物を提示する。
本明細書で使用される「薬学的に許容される担体」は、生理学的に適合性である、ありとあらゆる溶媒、分散媒、等張剤、および吸収遅延剤などを含む。担体は、静脈内投与、筋内投与、皮下投与、非経口投与、直腸投与、脊髄投与、経皮投与、または表皮投与(例えば、注射または注入による)に適しうる。ある特定の実施形態では、医薬組成物における抗体分子、ADCまたは抗微生物性ペプチドのうち約5%未満、例えば、約4%、3%、2%または1%未満が凝集物として存在する。別の実施形態では、医薬組成物における抗体分子、ADCまたは抗微生物性ペプチドのうち少なくとも約95%、例えば、少なくとも約96%、97%、98%、98.5%、99%、99.5%、99.8%またはそれより多くが単量体として存在する。一部の実施形態では、凝集物または単量体のレベルを、クロマトグラフィー、例えば、高速サイズ除外クロマトグラフィー(HP-SEC)により決定する。
本明細書で明示される組成物は、様々な形態でありうる。これらは、例えば、溶液(例えば、注射用溶液および注入用溶液)、分散物または懸濁物、リポソーム、および坐剤など、液体剤形、半固体剤形、および固体剤形を含む。適切な形態は、投与および治療適用の意図される方式に依存する。典型的な適切な組成物は、注射用溶液または注入用溶液の形態でありうる。1つの適切な投与方式は、非経口(例えば、静脈内、皮下、腹腔内、筋内)投与方式である。一部の実施形態では、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドを、静脈内注入または静脈内注射により投与する。ある特定の実施形態では、抗体、ADC、または抗微生物性ペプチドを、筋内注射または皮下注射により投与する。
本明細書で使用される「非経口投与」および「非経口投与された」という語句は、通例、注射による、腸内投与および局所投与以外の投与方式を意味し、限定せずに述べると、静脈内注射および静脈内注入、筋内注射および筋内注入、動脈内注射および動脈内注入、髄腔内注射および髄腔内注入、関節包内注射および関節包内注入、眼窩内注射および眼窩内注入、心内注射および心内注入、皮内注射および皮内注入、腹腔内注射および腹腔内注入、経気管注射および経気管注入、皮下注射および皮下注入、表皮下注射および表皮下注入、関節内注射および関節内注入、被膜下注射および被膜下注入、くも膜下注射およびくも膜下注入、脊髄内注射および脊髄内注入、硬膜外注射および硬膜外注入ならびに胸骨内注射および胸骨内注入を含む。
治療用組成物は、滅菌であるものとし、製造条件下および保管条件下で安定であるものとすることが典型的である。組成物は、溶液、マイクロエマルジョン、分散物、リポソーム、または高い抗体濃度に適する、他の秩序化構造として製剤化することができる。滅菌注射用溶液は、要求に応じて、上記で数え上げた成分のうちの1つまたは組み合わせと共に、適切な溶媒中に、要求される量で、活性化合物(すなわち、抗体または抗体部分)を組み込むことに続く、濾過滅菌により調製することができる。一般に、分散物は、活性化合物を、基本分散媒と、上記で数え上げた成分に由来する要求される他の成分とを含有する滅菌ビヒクルへと組み込むことにより調製する。滅菌注射用溶液を調製するための滅菌粉末の場合、調製の好ましい方法は、有効成分に、あらかじめ滅菌濾過されたその溶液に由来する、任意のさらなる所望の成分を加えた粉末をもたらす、真空乾燥および凍結乾燥である。溶液の適正な流動度は、例えば、レシチンなど、コーティングの使用により維持することができ、分散物の場合は、要求される粒子サイズの維持により維持することができ、界面活性剤の使用により維持することができる。注射用組成物の持続吸収は、組成物中に、吸収を遅延させる薬剤、例えば、モノステアリン酸塩およびゼラチンを組み入れることによりもたらすことができる。
抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドは、様々な方法により投与することができる。当技術分野では、いくつかの方法が公知であり、多くの治療適用、予防適用、または診断適用に適切な投与経路/投与方式は、静脈内注射または静脈内注入である。例えば、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドは、約1~100mg/m、好ましくは、約5~50mg/m、約7~25mg/mの用量に達し、より好ましくは、約10mg/mの用量に達するように、10mg/分未満;好ましくは、5mg/分未満であるかまたはこれと等しい速度での静脈内注入により投与することができる。当業者により察知される通り、投与経路および/または投与方式は、所望される結果に応じて変動するであろう。ある特定の実施形態では、活性化合物は、インプラント、経皮パッチ、およびマイクロカプセル化送達系を含む制御放出製剤など、化合物を、急速な放出に対して保護する担体と共に調製することができる。エチレン酢酸ビニル、ポリ無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステル、およびポリ乳酸などの、生体分解性ポリマー、生体適合性ポリマーを使用することができる。このような製剤を調製するための多くの方法は、特許になっているか、または、一般に、当業者に公知である。例えば、「Sustained and Controlled Release Drug Delivery Systems」、J. R. Robinson編、Marcel Dekker, Inc.、New York、1978年を参照されたい。
ある特定の実施形態では、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドは、例えば、不活性の希釈剤または同化可能な可食性担体と共に、経口投与することができる。抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチド(および、所望される場合、他の成分)はまた、硬質シェルまたは軟質シェルのゼラチンカプセルへと封入することもでき、錠剤へと圧縮することもでき、被験体の食餌へと直接組み込むこともできる。治療的経口投与のために、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドは、賦形剤と共に組み込み、摂取可能な錠剤、口腔用錠剤、トローチ、カプセル、エリキシル剤、懸濁物、シロップ、ウェハーなどの形態で使用することができる。抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドを、非経口投与以外で投与するために、化合物をコーティングするか、または化合物を、その不活化を防止する材料と共に共投与することが必要でありうる。治療用組成物、予防用組成物、または診断用組成物はまた、医療デバイスにより投与することもでき、当技術分野では、いくつかが公知である。
投薬レジメンは、所望される応答(例えば、治療的応答、予防的応答、または診断的応答)をもたらすように調整される。例えば、単回のボーラスを投与することもでき、いくつかに分けた用量を、ある期間にわたり投与することもでき、治療状況の要求により示されるように用量を比例して低減するか、または増大させることもできる。投与の容易さおよび投与量の均一性のために、非経口組成物を、単位剤形(dosage unit form)で製剤化することが、とりわけ有利である。本明細書で使用される単位剤形とは、処置される被験体のための単位投与量として適する、物理的に個別の単位であって、各単位が、要求される医薬担体を随伴させて、所望の治療効果をもたらすように計算された、所定数量の活性化合物を含有する単位を指す。単位剤形についての仕様は、(a)抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドの固有の特徴、および、達成される、特定の治療効果、予防効果、または診断上の効果、ならびに(b)当技術分野における固有の限界であって、個体における感受性の処置のために、このような抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドを化合させる限界により決定され、かつ、これに直接左右される。
抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドの治療有効量、予防有効量、または診断有効量についての、例示的で非限定的な範囲は、0.1~100mg/kg、例えば、0.1~50mg/kgまたは0.1~20mg/kg、例えば、約1~10、1~5、5~10、または1~3mg/kg、例えば、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10mg/kgである。抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドは、約1~100mg/m、例えば、約5~50mg/m、約7~25mg/mの用量に達し、例えば、約10mg/mの用量に達するように、10mg/分未満;例えば、5mg/分未満であるかまたはこれと等しい速度での静脈内注入により投与することができる。投与量値は、緩和される状態の種類および重症度と共に変動しうることに注目すべきである。任意の特定の被験体のために、具体的な投薬レジメンを、ある期間にわたり、個別の必要、および組成物を投与するまたは組成物の投与を管理する人物の職業的判断に従い調整すべきであり、本明細書で明示される投与量範囲は、例示的なものであるに過ぎず、特許請求される組成物についての範囲または実施を限定することを意図するものではないことをさらに理解されたい。
本明細書の医薬組成物は、「治療有効量」、「予防有効量」、または「診断有効量」の、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドを含みうる。
「治療有効量」とは、所望される治療結果を達成するのに必要な投与量で、これに必要な期間にわたる有効量を指す。抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドの治療有効量は、個体の疾患状態、年齢、性別、および体重、ならびに抗体または抗体部分が、個体において所望される応答を誘発する能力などの因子に従い変動しうる。治療有効量はまた、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドの任意の毒性作用または有害作用を、治療的に有益な効果が凌駕するときの量でもある。「治療有効投与量」は、典型的に、測定可能なパラメータを、非処置被験体と比べて、少なくとも約20%、例えば、少なくとも約40%、少なくとも約60%、または少なくとも約80%阻害する。測定可能なパラメータは、例えば、細菌負荷、発熱、頭痛、筋肉痛または関節痛、皮膚の発赤、出血、血小板レベルの低減、および血圧の低減でありうる。抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドが、測定可能なパラメータを阻害する能力を、細菌感染の低減、阻害、または防止における有効性を予測する動物モデル系において評価することができる。代替的に、組成物のこの特性を、例えば、本明細書で記載されるin vitroアッセイにより、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドが、細菌を阻害するか、またはこれらの生存率を低減する能力について検討することにより評価することができる。
「予防有効量」とは、所望される予防結果を達成するのに必要な投与量で、これに必要な期間にわたる有効量を指す。予防用量は、被験体において、疾患の前または疾患の早期に使用されるので、予防有効量は、治療有効量未満となることが典型的であろう。
「診断有効量」とは、所望される診断結果を達成するのに必要な投与量で、これに必要な期間にわたる有効量を指す。診断有効量とは、細菌感染または関連障害を、in vitro、ex vivo、またはin vivoにおいて診断しうる量であることが典型的である。
また、本明細書で記載される抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドを含むキットも、本開示の範囲内にある。キットは、使用のための指示;他の試薬、例えば、標識、治療剤、または抗体分子、ADCもしくは抗微生物性ペプチドをキレート化するか、または抗体分子、ADCもしくは抗微生物性ペプチドを、標識もしくは治療剤もしくは放射性組成物へと他の形でカップリングするのに有用な薬剤;抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドを、投与用に調製するためのデバイスまたは他の材料;薬学的に許容される担体;および被験体への投与のためのデバイスまたは他の材料を含む、1つまたは複数の他の要素を含みうる。
核酸
本開示はまた、本明細書で記載される抗体分子(例えば、抗体分子の重鎖可変領域および軽鎖可変領域ならびにCDR)、抗体分子-薬物コンジュゲート(例えば、抗体分子-薬物コンジュゲートの重鎖可変領域および軽鎖可変領域ならびにCDR)、または抗微生物性ペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む核酸も特徴とする。
例えば、本開示は、本明細書で開示される抗体分子、例えば、表1もしくは8の抗体分子、または抗体分子の部分、例えば、表1もしくは8の可変領域のうちの1または複数から選択される抗体分子の、それぞれ、重鎖可変領域および軽鎖可変領域をコードする、第1の核酸および第2の核酸を特徴とする。核酸は、本明細書の表におけるアミノ酸配列のうちのいずれか1つ、またはこれと実質的に同一な配列をコードするヌクレオチド配列(例えば、これと、少なくとも約85%、90%、95%、99%、もしくはこれを超えて同一な配列、または本明細書の表において示される配列と、3、6、15、30、または45ヌクレオチド以下異なる配列)を含みうる。
ある特定の実施形態では、核酸は、本明細書の表に明示されたアミノ酸配列、またはこれらと実質的に相同な配列(例えば、これと、少なくとも約85%、90%、95%、99%、もしくはこれを超えて同一であり、および/または1もしくは複数の置換、例えば、保存的置換を有する配列)を有する重鎖可変領域に由来する少なくとも1つ、2つ、または3つのCDRをコードするヌクレオチド配列を含みうる。一部の実施形態では、核酸は、本明細書の表に明示されたアミノ酸配列、またはこれらと実質的に相同な配列(例えば、これと、少なくとも約85%、90%、95%、99%、もしくはこれを超えて同一であり、および/または1もしくは複数の置換、例えば、保存的置換を有する配列)を有する軽鎖可変領域に由来する少なくとも1つ、2つ、または3つのCDRをコードするヌクレオチド配列を含みうる。一部の実施形態では、核酸は、本明細書の表に明示されたアミノ酸配列、またはこれらと実質的に相同な配列(例えば、これと、少なくとも約85%、90%、95%、99%、もしくはこれを超えて同一であり、および/または1もしくは複数の置換、例えば、保存的置換を有する配列)を有する重鎖可変領域および軽鎖可変領域に由来する少なくとも1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、または6つのCDRをコードするヌクレオチド配列を含みうる。
ある特定の実施形態では、核酸は、表2に明示されたヌクレオチド配列、これと実質的に相同な配列(例えば、これと、少なくとも約85%、90%、95%、99%、もしくはこれを超えて同一であり、および/または本明細書で記載されるストリンジェンシーの条件下でハイブリダイズすることが可能な配列)を有する重鎖可変領域に由来する少なくとも1つ、2つ、または3つのCDRをコードするヌクレオチド配列を含みうる。一部の実施形態では、核酸は、表2に明示されたヌクレオチド配列、またはこれと実質的に相同な配列(例えば、これと、少なくとも約85%、90%、95%、99%、もしくはこれを超えて同一であり、および/または本明細書で記載されるストリンジェンシーの条件下でハイブリダイズすることが可能な配列)を有する軽鎖可変領域に由来する少なくとも1つ、2つ、または3つのCDRをコードするヌクレオチド配列を含みうる。ある特定の実施形態では、核酸は、表2に明示されたヌクレオチド配列、またはこれと実質的に相同な配列(例えば、これと、少なくとも約85%、90%、95%、99%、もしくはこれを超えて同一であり、および/または本明細書で記載されるストリンジェンシーの条件下でハイブリダイズすることが可能な配列)を有する重鎖可変領域および軽鎖可変領域に由来する少なくとも1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、または6つのCDRをコードするヌクレオチド配列を含みうる。
ある特定の実施形態では、核酸は、表2に明示されたヌクレオチド配列、またはこれと実質的に相同な配列(例えば、これと、少なくとも約85%、90%、95%、99%、もしくはこれを超えて同一であり、および/または本明細書で記載されるストリンジェンシーの条件下でハイブリダイズすることが可能な配列)を含む。一部の実施形態では、核酸は、表2に明示されたヌクレオチド配列、またはこれと実質的に相同な配列(例えば、これと、少なくとも約85%、90%、95%、99%、もしくはこれを超えて同一であり、および/または本明細書で記載されるストリンジェンシーの条件下でハイブリダイズすることが可能な配列)の部分を含む。部分は、例えば、可変領域(例えば、VHまたはVL)をコードする場合もあり;1つ、2つ、または3つまたはこれを超えるCDRをコードする場合もあり;1つ、2つ、3つ、または4つまたはこれを超えるフレームワーク領域をコードする場合もある。
ある特定の実施形態では、核酸は、表3もしくは6A~6B、または図4もしくは15A~15Bに明示されたアミノ酸配列、あるいはこれらと実質的に相同な配列(例えば、これと、少なくとも約80%、85%、90%、95%、もしくはこれを超えて同一であり、および/または本明細書で記載されるストリンジェンシーの条件下でハイブリダイズすることが可能な配列)をコードするヌクレオチド配列を含む。一部の実施形態では、核酸は、表3もしくは6A~6B、または図4もしくは15A~15Bに明示されたアミノ酸配列、あるいはこれらと実質的に相同な配列(例えば、これと、少なくとも約80%、85%、90%、95%、もしくはこれを超えて同一であり、および/または本明細書で記載されるストリンジェンシーの条件下でハイブリダイズすることが可能な配列)をコードするヌクレオチド配列の部分を含む。
本明細書で開示される核酸は、デオキシリボヌクレオチドもしくはリボヌクレオチド、またはこれらの類似体を含む。ポリヌクレオチドは、一本鎖の場合もあり、二本鎖の場合もあり、一本鎖は、コード鎖の場合もあり、非コード(アンチセンス)鎖の場合もある。ポリヌクレオチドは、メチル化ヌクレオチドおよびヌクレオチド類似体など、修飾ヌクレオチドを含みうる。ヌクレオチドの配列は、ヌクレオチド以外の構成要素により中断されうる。ポリヌクレオチドは、標識化構成要素とのコンジュゲーションなどにより、重合の後でさらに修飾することもできる。核酸は、組換えポリヌクレオチドの場合もあり、ゲノム、cDNA、半合成または合成起源のポリヌクレオチドの場合もあり、これらは、天然には存在しないか、または非天然の配置で、別のポリヌクレオチドへと連結される。
一部の態様では、適用は、本明細書で記載される核酸を含有する、宿主細胞およびベクターを特徴とする。核酸は、下記でより詳細に記載される通り、同じ宿主細胞内または別個の宿主細胞内に存在する、単一のベクターで存在する場合もあり、別個のベクターで存在する場合もある。
ベクター
本明細書ではさらに、本明細書で記載される抗体分子、抗体分子-薬物コンジュゲート(ADC)、または抗微生物性ペプチドをコードするヌクレオチド配列を含むベクターも提示される。一部の実施形態では、ベクターは、本明細書で記載される抗体分子をコードするヌクレオチドを含む。一部の実施形態では、ベクターは、本明細書で記載されるヌクレオチド配列を含む。ベクターは、ウイルス、プラスミド、コスミド、ラムダファージ、または酵母人工染色体(YAC)を含むがこれらに限定されない。
多数のベクター系を利用することができる。例えば、ベクターの1つのクラスは、例えば、ウシパピローマウイルス、ポリオーマウイルス、アデノウイルス、ワクシニアウイルス、バキュロウイルス、レトロウイルス(ラウス肉腫ウイルス、MMTV、またはMOMLV)、またはSV40ウイルスなど、動物ウイルスに由来するDNAエレメントを用いる。ベクターの別のクラスは、セムリキ森林ウイルス、東部ウマ脳炎ウイルス、およびフラビウイルスなど、RNAウイルスに由来するRNAエレメントを用いる。
加えて、トランスフェクトされた宿主細胞の選択を可能とする、1つまたは複数のマーカーを導入することにより、DNAをそれらの染色体へと安定的に組み込んだ細胞を選択することもできる。マーカーは、例えば、栄養要求性宿主に対する原栄養性(prototropy)、殺生物剤耐性(例えば、抗生物質)、または銅などの重金属に対する耐性などをもたらしうる。選択用マーカー遺伝子は、発現させるDNA配列へと直接連結することもでき、共形質転換により、同じ細胞へと導入することもできる。mRNAの最適な合成のためには、さらなるエレメントもまた必要とされうる。これらのエレメントは、スプライスシグナルのほか、転写プロモーター、エンハンサー、および終結シグナルも含みうる。
発現のために、発現ベクターまたはDNA配列を含有する構築物を調製したら、発現ベクターを、適切な宿主細胞へとトランスフェクトまたは導入することができる。例えば、プロトブラスト融合、リン酸カルシウム沈殿、電気穿孔、レトロウイルスによる形質導入、ウイルスによるトランスフェクション、遺伝子銃、脂質ベースのトランスフェクション、または他の従来の技法など、多様な技法を利用して、これを達成することができる。プロトブラスト融合の場合、細胞を、培地中で増殖させ、適切な活性についてスクリーニングする。
当業者には、結果として得られるトランスフェクトされた細胞を培養し、産生された抗体分子、抗菌ペプチド、または抗体分子-薬物コンジュゲートを回収するための方法および条件が公知であり、本記載に基づき利用される、具体的な発現ベクターおよび哺乳動物の宿主細胞に応じて、変動させるか、または最適化することができる。
細胞
本開示はまた、本明細書で記載される抗体分子、抗菌ペプチド、または抗体分子-薬物コンジュゲートをコードする核酸を含む宿主細胞も提示する。例えば、宿主細胞は、表2の核酸、またはこれと実質的に相同な配列(例えば、これと、少なくとも約85%、90%、95%、99%、もしくはこれを超えて同一であり、および/または本明細書で記載されるストリンジェンシーの条件下でハイブリダイズすることが可能な配列)、または前記核酸のうちの1つの部分を含みうる。加えて、宿主細胞は、表1、3、6A~6B、または8に記載されるアミノ酸配列、これと実質的に相同な配列(例えば、これと、少なくとも約80%、85%、90%、95%、99%、またはこれを超えて同一な配列)、または前記配列のうちの1つの部分をコードする核酸を含みうる。
一部の実施形態では、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドをコードする核酸を含むように、宿主細胞を遺伝子操作する。
ある特定の実施形態では、発現カセットを使用することにより、宿主細胞を遺伝子操作する。「発現カセット」という語句は、このような配列と適合性の宿主における遺伝子の発現に影響を及ぼすことが可能なヌクレオチド配列を指す。このようなカセットは、プロモーター、イントロンを伴うかまたは伴わないオープンリーディングフレーム、および終結シグナルを含みうる。例えば、誘導的プロモーターなど、発現を実施するのに必要または有用な、さらなる因子もまた使用することができる。
本開示はまた、本明細書で記載されるベクターを含む宿主細胞も提示する。
細胞は、真核細胞、細菌細胞、昆虫細胞、またはヒト細胞でありうるがこれらに限定されない。適切な真核細胞は、Vero細胞、HeLa細胞、COS細胞、CHO細胞、HEK293細胞、BHK細胞、およびMDCKII細胞を含むがこれらに限定されない。適切な昆虫細胞は、Sf9細胞を含むがこれらに限定されない。
抗体分子、抗体分子-薬物コンジュゲート、および抗微生物性ペプチドの使用
本明細書で開示される抗体分子、抗体分子-薬物コンジュゲート(ADC)、または抗微生物性ペプチドのほか、本明細書で開示される医薬組成物は、in vitro、ex vivo、およびin vivoにおける、治療的、予防的、および/または診断的有用性を有する。
ある実施形態では、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドは、細菌、例えば、グラム陰性菌を阻害するか、またはこれらの生存率を低減する。例えば、これらの分子は、細菌、例えば、グラム陰性菌を阻害するか、またはこれらの生存率を低減するように、in vitroまたはex vivoにおいて、培養物中の細胞へと投与することもでき、例えば、in vivoにおいて、被験体、例えば、ヒト被験体に投与することもできる。したがって、ある態様では、本開示は、被験体における細菌感染を処置または防止する方法であって、細菌感染を、処置または防止するように、被験体に、本明細書で記載される抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドを投与するステップを含む方法を提示する。例えば、これらの抗体分子は、例えば細菌感染を処置、防止、および/もしくは診断するか、または細菌感染を阻害もしくは低減する、in vitroまたはex vivoにおいて、培養物中の細胞へと投与することもでき、例えばin vivoにおいて、被験体における細胞へと投与することもできる。
本明細書で使用される「被験体」という用語は、ヒトおよび非ヒト動物を含むことを意図する。一部の実施形態では、被験体は、細菌、例えば、疾患を引き起こす細菌、例えば、グラム陰性菌に感染しているか、または細菌、例えば、疾患を引き起こす細菌、例えば、グラム陰性菌に感染する危険性があるヒト被験体、例えば、ヒト患者である。「非ヒト動物」という用語は、非ヒト霊長類など、哺乳動物および非哺乳動物を含む。一部の実施形態では、被験体は、ヒトである。本明細書で記載される方法および組成物は、細菌、例えば、疾患を引き起こす細菌、例えば、グラム陰性菌に感染したヒト患者を処置するのに適する。細菌、例えば、疾患を引き起こす細菌、例えば、グラム陰性菌に感染した患者は、細菌へと曝露されているが、(少なくとも一時的に)無症状性である患者、細菌感染を有する患者、または細菌感染と関連する障害を有する患者を含む。
細菌感染を処置または防止する方法
グラム陰性菌は、細菌の外膜上に、リポ多糖(LPS)を提示する。理論により束縛されることを望まないが、ある実施形態では、本明細書で記載される抗体分子、抗体分子-薬物コンジュゲート(ADC)、または抗微生物性ペプチドは、少なくとも部分的に、LPSへの結合により、グラム陰性菌を阻害するか、またはその生存率を低減しうる。
本明細書で記載される抗体分子、ADC、および抗微生物性ペプチドを使用して、細菌感染のほか、細菌感染と関連する障害、状態、または症状も処置または防止することができる。
ある実施形態では、細菌感染は、以下の細菌:Klebsiella pneumonia(例えば、Klebsiella pneumoniae subsp. ozaenae、Klebsiella pneumoniae subsp. pneumoniaeまたはKlebsiella pneumoniae subsp. rhinoscleromatis)、Enterobacter cancerogenous、Enterobacter cloacae、Enterobacter hormaechei、Enterobacter asburiae、Shigella boydii、Shigella dysenteriae、Shigella flexneri、Shigella sonnei、Escherichia coli(例えば、Escherichia coli ATCC 11775、Escherichia coli ATCC 25922、Escherichia coli ATCC 35401またはEscherichia coli ATCC 43895)、Escherichia fergusonii、Salmonella choleraesuis、Salmonella choleraesuis subsp. indica、Salmonella enteritidis、Salmonella virchow、Salmonella paratyphi B、Salmonella typhimurium、Salmonella paratyphi A、Salmonella typhi、Salmonella choleraesuis subsp. arizonae、Salmonella choleraesuis subsp. diarizonae、Salmonella choleraesuis subsp. houtenae、Salmonella bongori、Citrobacter sedlakii、Citrobacter braakii、Citrobacter werkmanii、Citrobacter freundii、Citrobacter youngae、Citrobacter amalonaticus、Yersinia enterocolitica、Yersinia frederiksenii、Yersinia pestis、Yersinia pseudotuberculosisのうちの1または複数、あるいはこれらの任意の組み合わせによって引き起こされる。
ある実施形態では、細菌感染は、以下の細菌:Enterococcus faecium(例えば、バンコマイシン耐性(VRE)Enterococcus faecium)、Staphylococcus aureus(例えば、メチシリン耐性(MRSA)Staphylococcus aureus)、Clostridium difficile、Acinetobacter baumannii(例えば、多剤耐性(MDR)Acinetobacter)、Pseudomonas aeruginosa(例えば、多剤耐性(MDR)P.aeruginosa、例えば、カルバペネム耐性P.aeruginosa)、Enterobacteriaceae(例えば、E.coli、K.pneumoniae、またはEnterobacter種、例えば、カルバペネム耐性Enterobacteriaceae(CRE))、N.gonorrhoaeae(例えば、薬物耐性N.gonorrhoaeae)、Salmonella(例えば、薬物耐性Salmonella)、Shigella(例えば、薬物耐性Shigella)、広域スペクトルβ-ラクタマーゼ(ESBL)を産生する細菌、またはMycobacterium tuberculosis(例えば、薬物耐性M.tuberculosis)のうちの1種または複数によって引き起こされる。
細菌感染に関連し得る例示的な障害または状態として、肺炎(例えば、市中肺炎および院内感染性肺炎)、尿路感染(UTI)、敗血症、髄膜炎、下痢(例えば、旅行者下痢)、軟部組織感染、皮膚感染、菌血症、呼吸器系感染(例えば、下気道感染)、心内膜炎、腹腔内感染、敗血症性関節炎、骨髄炎、CNS感染、眼感染、胆嚢炎、胆管炎、髄膜炎(例えば、新生児髄膜炎)、腸チフス、食中毒、胃腸炎、腸熱、細菌性赤痢、血液流感染、腹腔内敗血症、脳膿瘍、髄膜炎、敗血症(例えば、新生児敗血症)、関節感染、骨感染、消化管感染、または創傷感染が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で記載される、ある特定の抗体分子、ADC、および抗微生物性ペプチドは、異なる属、種、亜種、および/または株の、少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、20、25、30、35、40、50、100、200種、またはこれを超える細菌(例えば、グラム陰性菌)を処置することが可能である。したがって、ある実施形態では、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドを、細菌の属、種、亜種、および/または株を決定する検査が実施されていない、例えば、感染した細菌または疾患を引き起こす細菌の種類が未知である場合に、細菌感染に感染しているか、または細菌感染に感染する危険性がある患者へと投与する。
抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドは、患者が回復するまで、患者の全身における、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドの治療有効レベルを保つ頻度で投与することが典型的である。例えば、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドは、少なくとも約1つ、2つ、5つ、10、20、30、または40の、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドが、各細菌に結合するのに十分な血清濃度を達成する頻度で投与することができる。ある実施形態では、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドを、1、2、3、4、5、6、または7日ごとに投与する。
当技術分野では、多様な抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドを投与する方法が公知であり、下記でも記載される。使用される抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドの、適切な投与量は、被験体の年齢および体重と、使用される特定の薬物とに依存するであろう。
抗体分子または抗微生物性ペプチドは、それら自体で使用することもでき、第2の薬剤、例えば、抗菌剤、毒素、またはタンパク質、例えば、第2の抗菌(例えば、抗LPS)抗体分子または抗微生物性ペプチドへとコンジュゲートさせることもできる。この方法は、単独であるか、または第2の薬剤へとコンジュゲートさせた、抗体分子または抗微生物性ペプチドを、このような処置を要求する被験体に投与するステップを含む。抗体分子を使用して、様々な治療剤、例えば、毒素もしくは抗ウイルス剤、またはこれらの混合物を送達することができる。
組み合わせ療法
抗体分子、抗体分子-薬物コンジュゲート(ADC)、および抗微生物性ペプチドは、他の治療と組み合わせて使用することができる。例えば、組み合わせ療法は、1つまたは複数のさらなる治療剤、例えば、抗菌剤(抗生物質または他の抗菌抗体を含む)、ワクチン、または免疫応答を増強する薬剤と共に共製剤化され、かつ/または共投与される、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドを含みうる。他の実施形態では、抗体分子、抗菌ペプチド、または抗体分子-薬物コンジュゲートを、静脈内水分補給(intravenous hydration)、解熱剤(アセトアミノフェンなど)、または輸血など、他の治療的処置モダリティーと組み合わせて投与する。有利には、このような組み合わせ療法は、投与される治療剤の低投与量を用い、これにより、多様な単剤療法と関連する、可能な毒性または合併症を回避しうる。
本明細書で使用される「組み合わせで」投与されるとは、2つの(またはこれを超える)異なる処置を、細菌感染または細菌性疾患への被験体の罹患の前に、またはこの経過中に、被験体に送達することを意味する。一実施形態では、2つまたはこれを超える処置を、予防的に、例えば、被験体が、細菌、例えば、グラム陰性菌に感染するか、またはこれを伴うと診断される前に送達する。別の実施形態では、2つまたはこれを超える処置を、被験体が、細菌、例えば、グラム陰性菌に感染したか、またはこれを伴うと診断された後で送達する。一部の実施形態では、重複がなされるように、1つの処置の送達は、第2の処置の送達が始まるときに、依然として行われている。本明細書では、場合によって、これを、「同時的送達」または「共時的送達」と称する。他の実施形態では、1つの処置の送達は、他の処置の送達が始まる前に終了する。いずれかの場合の一部の実施形態では、処置は、投与の組み合わせのために、より有効である。例えば、第2の処置を第1の処置の非存在下で投与した場合にみられるものより、第2の処置はより有効である、例えば、より少量の第2の処置により同等の効果が見られるか、もしくは第2の処置が症状を、より大きな程度低減するか、または第1の処置について同様の状況が見られる。一部の実施形態では、送達は、細菌感染または障害と関連する症状または他のパラメータの低減が、他の処置の非存在下で送達された1つの処置により観察される低減を超えるような送達である。2つの処置の効果は、部分的に相加的な場合もあり、完全に相加的な場合もあり、相加性を超える場合もある。送達は、送達される第1の処置の効果が、第2の処置が送達されるときに、なおも検出可能であるような送達でありうる。
一部の実施形態では、さらなる抗微生物剤は、抗生物質である。例えば、抗生物質は、ベータ-ラクタム抗生物質(例えば、ペニシリン、セファロスポリン、モノバクタム、またはカルバペネム)、モノバクタム、カルバペネム、マクロライド、リンコサミド、ストレプトグラミン、アミノグリコシド、キノロン、スルホンアミド、テトラサイクリン、糖ペプチド、リポ糖ペプチド、オキサゾリジノン、リファマイシン、ポリペプチド、またはツベルアクチノマイシン(tuberactinomycin)でありうる。例示的な抗生物質は、アミカシン、アモキシシリン、アンピシリン、アジスロマイシン、アズトレオナム、バカンピシリン、バシトラシン、バロフロキサシン、ベシフロキサシン、カプレオマイシン、カルベニシリン、セファセトリル(cefacetrile(cephacetrile))、セファクロメジン、セファクロル、セファドロキシル(cefadroxil(cefadroxyl))、セファレキシン(cefalexin(cephalexin))、セファログリシン(cefaloglycin(cephaloglycin))、セファロニウム(cefalonium(cephalonium))、セファロラム、セファロリジン(セファロラジン)、セファロチン(セファロシン)、セファマンドール、セファパロール、セファピリン(cefapirin(cephapirin))、セファトリジン、セファザフルル、セファゼドン、セファゾリン(cefazolin(cephazolin))、セフカネル、セフカペン、セフクリジン、セフダロキシム、セフジニル、セフジトレン、セフェドロロール、セフェムピドン、セフェピム、セフェタメット、セフェトリゾール、セフィビトリル、セフィキシム、セフルプレナム、セフマチレン、セフメノキシム、セフメピジウム、セフメタゾール、セフォジジム、セフォニシド、セフォペラゾン、セフォセリス、セフォタキシム、セフォテタン、セフォベシン、セフォキサゾール、セフォキシチン、セフォゾプラン、セフピミゾール、セフピローム、セフポドキシム、セフプロジル(セルプロキシル)、セフキノム、セフラジン(cefradine(cephradine))、セフロチル、セフロキサジン、セフスミド、セフタロリン、セフタロリン(テフラロ)、セフタジジム、セフテラム、セトレゾール、セフチブテン、セフチオフル、セフチオレン、セフチオキシド、セフチゾキシム、セフトビプロール、セフトリアキソン、セフラセチム、セフロキシム、セフゾナム、クロラムフェニコール、シプロフロキサシン、クラリスロマイシン、クリナフロキサシン、クリンダマイシン、クロキサシリン、サイクロセリン、ダプトマイシン(キュビシン)、デメクロサイクリン、ジクロキサシリン、ジリスロマイシン、ドリペネム、ドキシサイクリン、エノキサシン、エルタペネム、エリスロマイシン、フルクロキサシリン、フルメキン、ガチフロキサシン、ゲミフロキサシン、ゲミフロキサシン(ファクティブ(factive))、ゲンタマイシン、グレパフロキサシン、イミペネム、イミペネム/シラスタチン、カナマイシン、レボフロキサシン、リンコマイシン、リネゾリド、ロメフロキサシン、大環状化合物(macrocyclics)、メロペネム、メトロニダゾール、メズロシリン、ミノサイクリン、モキシフロキサシン、ナジフロキサシン、ナフシリン、ナリジクス酸、ネオマイシン、ネチルマイシン、ニトロフラントイン、ノルフロキサシン、オフロキサシン、オキサシリン、オキソリン酸、オキシテトラサイクリン、パロモマイシン、パズフロキサシン、ペフロキサシン、ペニシリンg、ペニシリンv、ピペミド酸、ピペラシリン、ピロミド酸、ピバンピシリン、ピブメシリナム、ポリミキシンb、プリスチナマイシン、プルリフロキサシン、キヌプリスチン/ダルホプリスチン、リファブチン、リファンピン、リファペンチン、ロソキサシン、ロキシスロマイシン、ルフロキサシン、シタフロキサシン、スパルフロキサシン、ストレプトマイシン、スルファメチゾール、スルファメトキサゾール、スルフイソキサゾール、テイコプラニン、テラバンシン、テラバンシン(ヴィバティブ)、テリスロマイシン、テマフロキサシン、テトラサイクリン、チカルシリン、チゲサイクリン、チニダゾール、トブラマイシン、トスフロキサシン、トリメトプリム-スルファメトキサゾール、トロバフロキサシン、バンコマイシン、バイオマイシン、またはゼオシンを含むがこれらに限定されない。
一部の実施形態では、さらなる抗菌剤は、ワクチンである。ワクチンは、例えば、生菌の場合もあり、弱毒化細菌の場合もあり、不活化細菌の場合もあり、例えば、炭疽ワクチン(例えば、BIOTHRAX(登録商標))、DTaPワクチン(例えば、DAPTACEL(登録商標)またはINFANRIX(登録商標))、DTワクチン、b型Haemophilus influenzae(Hib)ワクチン(例えば、ACTHIB(登録商標)、HIBERIX(登録商標)、またはPEDVAXHIB(登録商標))、髄膜炎菌ワクチン(例えば、MENOMUNE(登録商標)、MENACTRA(登録商標)、MENVEO(登録商標)、TRUMENBA(登録商標)、またはBEXSERO(登録商標))、肺炎球菌ワクチン(例えば、PNEUMOVAX(登録商標)23 またはPREVNAR(登録商標)13)、破傷風/ジフテリアワクチン(例えば、DECAVAC(登録商標)またはTENIVAC(登録商標))、破傷風/ジフテリア/百日咳ワクチン(例えば、BOOSTRIX(登録商標)またはADACEL(登録商標))、腸チフスワクチン(例えば、TYPHIM VI(登録商標)またはVIVOTIF(登録商標))、DTaP/ポリオワクチン(例えば、KINRIX(登録商標))、DTaP/B型肝炎/polioワクチン(例えば、PEDIARIX(登録商標))、DTaP/ポリオ/b型Haemophilus influenzaワクチン(例えば、PENTACEL(登録商標))、b型Haemophilus influenza/B型肝炎ワクチン(例えば、COMVAX(登録商標))、およびb型Haemophilus influenza/髄膜炎菌ワクチン(例えば、MENHIBRIX(登録商標))でありうる。
ある特定の実施形態では、さらなる抗ウイルス剤は、第2の抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチド、例えば、第1の抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドと異なる、抗体分子、ADC、または抗微生物性ペプチドである。組み合わせて使用されうる、例示的な抗体分子は、表1または8に列挙される抗体分子の任意の組み合わせを含むがこれらに限定されない。
一部の実施形態では、さらなる抗菌剤は、抗微生物性(例えば、抗菌)ペプチドである。例示的な抗微生物性ペプチドは、酢酸ペキシガナン(pexiganan acetate)(MSI78)、オミガナン(omiganan)(MX-226/MBI-226またはCLS001)、イセガナン(iseganan)(IB-367)、hLF1-11、XOMA629、PAC-113、CZEN-002、IMX942、OP-145、Ghrelin、PMX-30063、デルミチド(delmitide)(RDP58)、プレクタシン(plectasin)、およびHB1345を含むがこれらに限定されない。
一部の実施形態では、さらなる抗菌剤は、耐性修飾剤である。例示的な耐性修飾剤は、排出阻害剤(例えば、Phe-Arg-β-ナフチルアミド)、およびベータ-ラクタマーゼ阻害剤(例えば、クラブラン酸またはスルバクタム)を含むがこれらに限定されない。
診断法
一部の態様では、本開示は、in vitro(例えば、血液試料中など、生物学的試料中)またはin vivo(例えば、被験体におけるin vivoイメージング)において、細菌の存在を検出するための診断法を提示する。方法は、(i)試料を、本明細書で記載される抗体分子または抗体分子-薬物コンジュゲート(ADC)と接触させるか、または被験体に、抗体分子またはADCを投与するステップと;(任意選択で)(ii)基準試料、例えば、対照試料(例えば、血漿または血液など、対照の生物学的試料)または対照の被験体を、本明細書で記載される抗体分子またはADCと接触させるステップと;(iii)抗体分子またはADCと、試料もしくは被験体、または対照試料もしくは対照の被験体との間の複合体の形成を検出するステップとを含み、ここで試料または被験体における複合体の形成の、対照試料または対照の被験体と比べた変化、例えば、統計学的に有意な変化が、試料中の細菌の存在を指し示す。抗体分子またはADCは、結合した抗体または結合しなかった抗体の検出を容易とするように、検出可能な物質で、直接的に標識することもでき、間接的に標識することもできる。適切な、検出可能な物質は、上記で記載し下記でより詳細に記載するような、多様な酵素、補欠分子族、蛍光材料、発光材料、および放射性材料を含む。
細菌を検出するために使用される試料を指す場合の「試料」という用語は、細胞試料、細胞溶解物試料、タンパク質試料、もしくは細胞の膜抽出物試料、血液などの体液試料、または組織試料を含むがこれらに限定されない。
抗体分子またはADCと、細菌またはリポ多糖との複合体の形成は、細菌もしくはリポ多糖に結合した、抗体分子もしくは抗体分子-薬物コンジュゲート、またはこれらに結合しなかった抗体分子もしくはADCを測定するか、または可視化することにより検出することができる。任意の適切な検出アッセイを使用することができ、従来の検出アッセイは、酵素免疫測定アッセイ(ELISA)、蛍光活性化細胞分取(FACS)アッセイ、ラジオイムノアッセイ(RIA)、または免疫組織化学を含む。抗体分子またはADCの標識化に対する代替法として、検出可能な物質で標識化した標準物質と、標識化しない抗体分子またはADCとを用いる競合免疫アッセイにより、試料中の細菌またはリポ多糖の存在を、アッセイすることができる。このアッセイでは、生物学的試料と、標識化した標準物質と、抗体分子またはADCとを組み合わせ、非標識化結合分子に結合した標識化標準物質の量を決定する。試料中の細菌またはリポ多糖の量は、抗体分子またはADCに結合した標識化標準物質の量と反比例する。
(実施例1:in vitroにおける、オプソニン食作用アッセイ(OPA)による、候補抗体分子の評価)
候補抗体分子を、in vitroにおいて、複数のグラム陰性菌に対する、オプソニン食作用による殺滅活性について評価した。オプソニン食作用アッセイ(OPA)により、抗体分子が、補体および好中球の存在下で、細菌をオプソニン化する能力について評価する。細菌のオプソニン化とは、in vivoにおいて、抗体が細菌を死滅させることが示されている、主要な経路である。このアッセイにおける活性は、in vivoにおける、抗体分子の選択およびさらなる評価に必須である。
略述すると、以下のアッセイの構成要素:
補体(C’):特異的な被験細菌株により吸着される正常ヒト血清;
好中球:健常成人ドナーに由来する、新鮮なヒト血液;
細菌:E.coli ATCC株25922;
陽性対照:各被験細菌に対する、オプソニン性ポリクローナルIgG(pAb);
スクリーニング:抗体分子を、0.1μg/ml~25μg/mlで、OPAについてスクリーニングした
を用いた。
補体試薬は、正常ヒト血清に由来する、細菌特異的な抗体分子の吸着により調製した。略述すると、細菌約10CFUを、血清(10mL)中で懸濁させ、氷上で、混合しながら、30分間にわたりインキュベートした。試料を遠心分離し、血清を移し、細菌10CFU中に再懸濁させた。これを、氷上で、混合しながら、さらに30分間にわたりインキュベートした。血清/補体を、遠心分離により回収し、0.22μmのフィルターを通す濾過により滅菌した。
多形核細胞(PMN)を、単一のドナーから調製した。新鮮なヒト血液を、等容量のHISTOPAQUE(登録商標)と混合し、37℃で1時間にわたりインキュベートした。上層を回収し、細胞を、250gで、5分間にわたる遠心分離によりペレットにした。残りの赤血球を、室温で10分間にわたるインキュベーションにより、1%のNHClで溶解させた。細胞を洗浄し、MEM中に再懸濁させた。トリパンブルーにより、細胞生存率を決定し、1ml当たりの細胞5×10個の最終濃度まで懸濁させた。
細菌は、6ml試験管のカチオンを調整したMueller Hinton Broth(MHB)に、血液寒天プレート上で一晩増殖させたE.coli 25922から600nmによる吸光度が0.1となるように播種することにより調製した。細胞を、対数中期(A600nm=0.6~1.0)まで増殖させ、次いで、0.9%の生理食塩液中で、A600nm=0.2へと希釈した。これにより、約1ml当たり1×10cfuの培養物がもたらされた。培養物を、最小必須培地(MEM)中で、1:100に希釈して、1ml当たり1×10cfuの培養物を得た。これを、OPAで使用される細菌懸濁物とした。要求される培養物の吸光度は、細菌株間で変動した。
アッセイの各試行は、複数の対照および被験薬(test article)を含有した。細菌に加えて、アッセイ群を、C’単独、PMN+C’、PMN+熱不活化C’、PMN+C’+非特異的mAb;PMN+C’+陽性対照であるpAb、C’+陽性対照であるpAb、PMN+C’+被験薬mAb(希釈系列)により層別化した。OPAは、以下の通りに実施した。100μlずつの、PMN懸濁物、細菌の懸濁物、抗血清または抗体、および補体を、総容量を400μlとして混合した。25μlの試料を、T=0において直ちに、この混合物から採取した。回転ラック内、37℃で90分間にわたるインキュベーションの後、T=90分において、試料を再度採取した。試料を、225μlのTSB+0.05%Tweenへと、1:10に希釈して、白血球を溶解させた(代替的な溶解:サポニン)。試料を、二連で、TSAプレート(100μlずつ)へと播種し、37℃で、一晩にわたり、インキュベートした。調製物は、1ml当たり1×10CFUであり、最終容量0.4ml中に、試験管1本当たり0.1mlであったので、1ml当たり250,000CFUとなるであろう。これの1:100を播種すれば、たやすくカウント可能な、プレート1枚当たり250CFUが、二連でもたらされるはずである。1logの低下なら、プレート1枚当たり25CFUとなるであろう。温度は、良好な分解能を得るように、各細菌種について調整した。プレートをカウントした。低減を、T=0と比較した、T=90分におけるCFU数で計算し、殺滅百分率として報告した。少なくとも1logの低下が所望されるであろう。
E.coliに対するそれらのOPA活性に基づき、抗体分子をランク付けした。E.coliに対して、最高のOPA活性を有する抗体分子を、in vivoにおける評価のために選択する。
OPAアッセイを実施するための方法はまた、例えば、参照によりその全体が組み込まれる、Hemachandraら、Infect Immun.、2001年、69巻(4号):2223~2229頁においても記載されている。
本明細書で記載される方法はまた、in vitroにおける、複数のグラム陰性菌に対する抗体分子-薬物コンジュゲートの、オプソニン食作用による殺滅活性について評価するのにも使用することができる。
(実施例2:最小阻止濃度アッセイ)
最小阻止濃度(MIC)アッセイは、CLSI(文献:M07-A9、M100-24)により公表されている標準および慣例に基づき実施した。MICを使用して、培養液微量希釈を使用して、被験化合物について、いくつかの微生物種に対する最小阻止濃度を決定した。アッセイは、富栄養培養液の存在下で、化合物を、細菌と混合し、細菌の増殖を、少なくとも80%低下させる、化合物の最小濃度を測定する。アッセイでは、化合物を、細菌株の大型パネルに対して、同時に調べうるように、96ウェルプレート/ハイスループットフォーマットを使用することができる。各被験株について、阻害性標準物質が公表されており、CSLI文献において公表されている標準物質についての結果は、公表値の2倍以内に収まるはずであり、その後の試験においても、2倍を超えては変動しないはずである。
手順は、以下の通りに記載される。
1日目に、アッセイで使用される全ての株を、-80℃の保存から取り出し、氷上で解凍し、10μlの接種ループを使用して、適切な寒天プレートへと継代培養した。全てのプレートを、37℃で一晩にわたり静置した。代替的に、株は、一晩後の新鮮な寒天プレートから継代培養することもでき、1週間未満冷蔵した寒天プレートから継代培養することもできる。
2日目に、一晩後のプレート全てを、均質性および適切なコロニー形状について検討した。全ての株を、10μlの接種ループを使用して、適切な寒天プレートへと継代培養した。全てのプレートを、37℃で一晩にわたり静置した。
3日目に、一晩後のプレート全てを、均質性および適切なコロニー形状について検討した。被験化合物および標準物質について、マザープレートを調製した。96ウェルポリプロピレンプレート内では、50倍濃度(所望される最高の最終アッセイ濃度の50倍)の化合物40μlを、列1(プレート1枚当たり8つの化合物)に入れた。20μlの希釈剤を、列2~12に入れた。列2~11では、プレートにわたり、20μlを、20μlへと移した(希釈率を倍加させた)。列12は、増殖対照として使用した。希釈剤は、化合物の溶解度に応じて変動しうる(一般的な希釈剤は、水、DMSO、および0.1N HClであった)。
濃度範囲もまた、化合物の有効性に応じて変動しうる。典型的に、化合物は、最高の最終アッセイ濃度を64μg/mlとするために、3.2mg/mlで再懸濁させたが、それほど有効でない化合物は、最高の最終アッセイ濃度を512μg/mlとするために、25.6mg/mlで再懸濁させた。代替的に、高濃度のMICを決定するための、代替的なプロトコールであって、40μlの非希釈原液を使用して、列1では、化合物を、アッセイプレート内で直接希釈し、列2~11では、プレートにわたり、20μlを、20μlへと移すプロトコールを使用して、MICがなおより高値の化合物、またはその原液の出発濃度が低値である化合物についても、試行することができる。次いで、化合物の希釈率が、(1:50の代わりに)1:5のみにするように、アッセイでは、80μl(100μlに対して)の培養培地を添加する。
娘プレートは、以下の通りに調製した。娘プレートは、マザープレートの各行から、娘プレート内の対応する行へと、2μlを移し、各被験株について、1枚の娘プレートを作製することにより、マザープレートからスタンプした。
培養された培地は、以下の通りに調製した。各被験株について、McFarland 0.5と同等の培養物を調製した。10μlの接種ループを使用して、細胞を、一晩後の寒天プレートから、0.85%の生理食塩液5mlを含有する、10mlのPyrex(登録商標)試験管へと播種した。濃度計を使用して、より多くの細胞または生理食塩液を添加することにより、各試験管を、0.5McFarland単位へと調整した。これらの培養物は、1ml当たりの細胞約1×10個を含有するものとする。これらの培養物を、適切な培地中で、1:200へと希釈して、細胞濃度を、1ml当たりの細胞約5×10個へと低減した。この例外は、C.albicansを含む酵母株であり、1:2000へと希釈しなければならない。各プレートに、ウェル1つ当たり100μl(プレート1枚当たり約10ml)の各希釈培養物を播種した。全ての娘プレートに、ウェル1つ当たり100μlの適切な培養物を播種した。全てのプレートを、37℃で一晩にわたり静置した。
4日目に、播種の18時間後、鏡付きプレートリーダーと、反射白熱光とを使用して、全てのプレートを読み取った。ある特定の実験では、MICは、増殖を少なくとも80%阻害する、化合物の最低濃度と考えられた。ウェルは、目視で読み取った場合、増殖を欠いて見えるはずであるが、なお、部分的なボタンが、観察可能な増殖を構成する場合もあろう。例えば、図5に示す通り、二連のMICは、3、3、2、2、6、6、2、2として読み取られるであろう。
各被験株について、対応する対照化合物は、予測値の2倍以内のMICを有するはずである。対照を検証したら、全ての試験化合物についての値を報告した。
多様な株についての、例示的なMIC対照化合物の値を、表4に示す。
Figure 0007041628000010
(実施例3:抗体薬物コンジュゲートの、ターゲティングされたin vitro活性)
例示的なADC(ペプチド2を重鎖のC末端に融合させた、抗Pseudomonas抗体)の、細菌への結合および阻害に対する効果について調べた。本実施例では、細菌株ATCC 27853を利用した。例示的なADCは、FACSによって決定して、抗体単独と同様の、細菌の表面への結合を表した(データは示さない)。表5に示す通り、ADCは、ペプチド単独と比べて、約10倍の活性の増強を示した。ADCはまた、オプソニン食作用活性も保持した。さらに、この実験では、グラム陽性菌の殺滅は、観察されなかったので、ADCは、グラム陰性病原体に対する特異性も裏付けた。
Figure 0007041628000011
(実施例4:例示的な抗体の作出および試験)
例示的な抗体であるhWN01およびhWNv1は、WN1 222-5の構造ガイド操作によりデザインした(Di Padovaら、Infect Immun.、1993年、61巻(9号):3863~3872頁)。抗体であるhWN01およびhWNv1は、LPSの保存的コアグリカンをターゲティングするが、これらをヒト生殖細胞系列の配列と類似させ、K.pneumoniaeへの結合を改善するように操作した。図2に示す通り、hWN01は、ピコモル濃度(pM)におけるE.coliへの結合と、ナノモル濃度(nM)におけるK.pneumoniae株への結合とを示した。加えて、hWN01およびhWNv1は、ヒト生殖細胞系列の配列と類似し、発現も改善されている。
例示的な抗体である、2C7、3D6、3E7、および3G1もまた作出した。抗体である、2C7、3D6、3E7、および3G1の、代表的なE.coli株、K.pneumoniae株、およびS.typhimurium株への結合を、ELISAにより決定した。結果を、図7~10に示す。
(実施例5:マウス免疫化mAb A001-25を操作するための新規の足場)
LPSのコアをターゲティングする、広域反応性の抗体を同定するために、CD-1マウスを、E.coli J5-OMPワクチン(10μg)およびヒルトノール(hiltonol)アジュバント(10μg)で免疫化した。マウスに、免疫原-アジュバントミックスを、3週間にわたり毎週、腹腔内投与し、この時点で、免疫化されたマウスに由来する血清を、全細胞ELISAにより、複数の病原体に対する、それらの力価について評価した。E.coliおよびK.pneumoniaeに対して最高の力価を伴うマウスを、融合のために選択した。脾臓細胞の、骨髄腫パートナー細胞との融合を実施し、クローン発生のために、96ウェルへと播種した。2週間後、ハイブリドーマを、E.coli J5 LPSを認識するそれらの能力についてスクリーニングした。全細胞ELISAによるとE.coli、K.pneumoniae、およびS.typhimuriumに結合する、1つのこのようなクローンは、mAb A001-25である。mAb A001-25は、LPSの保存的コアグリカンをターゲティングする。図3に示す通り、A001-25は、ピコモル濃度(pM)における、E.coliおよびK.pneumoniaeへの強力な結合を有する。モデル化された構造に基づく構造評価は、アフィニティー増強のための経路を指し示した。
(実施例6:カスケード試験による、例示的な抗微生物性ペプチドのランク付け)
候補抗微生物性ペプチドを、細菌に対するそれらの阻害活性、およびそれらの溶血活性について調べた。細胞傷害活性または溶血活性が低いと共に、培養液中、マウス血清中、およびヒト血清中で、E.coliおよびPseudomonasの両方に対する殺滅活性が高いペプチドを、リード候補物質として優先した。結果を、表6Aに示す。阻害活性または殺菌活性が強く、赤血球の溶血が弱く、標的外毒性が低い抗微生物性ペプチドを、さらなる解析のために選択した。
Figure 0007041628000012
例示的なAMPについての構造-活性関係を、ADCを構築するために検討した。候補AMPを、例えば、殺滅活性、溶血レベル、およびヒト血清中の活性に基づき選択した。結果を、表6Bに示す。例示的なAMPである、P265、P271、GGG-オクタペプチン(octapeptin)、P293、P294、P295、P261、およびP297を、ADCとしての評価のために選択した。
Figure 0007041628000013
表6Bでは、MICは、PBSの存在下で決定し、hsMICは、50%ヒト血清の存在下で決定し、MLCは、100%の赤血球溶解をもたらす濃度(例えば、最小濃度)として決定し;PLCは、50%の赤血球溶解をもたらす濃度(例えば、最小濃度)として決定した。
Pae: P. aeruginosa; Eco: E. coli; Sau: S. aureus; Kpn: K. pneumoniae
(実施例7:抗微生物性ペプチドの効力および安定性を改善するペプチドステープリング)
本実施例は、ペプチドステープリングにより、例示的なαヘリックス型抗微生物性ペプチドの効力および安定性が改善されたことを示す。化学的架橋によるペプチドステープリング工程を、図4に例示した。ステープリングの前および後において、抗微生物性ペプチドの阻害活性を決定した。例示的なペプチドのMICが、160μg/mlであるのに対し、ステープリングされたペプチドのMICは、10μg/mlである。例示的なステープリング法については、例えば、Alexanderら、J. Am. Chem. Soc.、2013年、135巻(16号)、5946~5949頁において記載されている。
(実施例8:ソルターゼベースのライゲーションを使用する、抗体薬物コンジュゲートの生成)
ソルターゼライゲーションは、ソルターゼ認識配列と、ソルターゼドナー配列との間に、天然のペプチド結合を形成する。ソルターゼA五重変異体を使用して、ペプチドである、GGGRGLRRLGRKIAHGVKKYGPTVLRIIRIAG(配列番号80)の、(GS)LPETGGG(配列番号24)を含有する抗体重鎖のC末端、およびP(GS)LPETGGSG(配列番号26)を含有する軽鎖への定量的付加を達成した(Chenら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA、2011年、108巻(28号):11399~11404頁)。GGGの配列は、ソルターゼドナードメインであり、RGLRRLGRKIAHGVKKYGPTVLRIIRIAG(配列番号68)の配列は、抗微生物性ペプチドドメインである。
代表的な方法を、以下の通りに記載する。150mMのNaCl、50mMのトリス(pH7.5)、10mMのCaCl中に、1.5mg/mLの抗体、ソルターゼアクセプター配列1つ当たり、20モル当量のソルターゼドナーペプチド、75モル当量のソルターゼアクセプター配列当たり、1モル当量のソルターゼを組み合わせた。反応物を、25℃で、20時間にわたりインキュベートし、変換の程度を、Q-TOF質量分析によりモニタリングした。Q-TOFにより決定して、反応が完全に変換されたら、反応混合物を、PBS中で10倍に希釈し、プロテインAカラム上で精製した。FPLCで精製した構築物を、Q-TOFおよびゲル電気泳動によりさらに特徴付けた。結果を、図6に示す。
ソルターゼライゲーションはまた、以下の通りに実施した。N末端のGGGソルターゼドナー配列を含有するペプチドを、ソルターゼA認識配列であるLPETGGGを含有する抗体重鎖のC末端へとライゲーションした。抗体を、150mMのNaCl/50mMのトリス(pH7.5)へと緩衝液交換してから、ライゲーションした。1.5mg/mLのmAb(150kDa)で、mAb 1モル当たり20モルのペプチド、10mMのCaCl2、5.8μg/mLのソルターゼA(BPS Bioscience製(21.7kDa))を使用する、最適化されたソルターゼライゲーション条件を、150mMのNaCl/50mMのトリス(pH7.5)中で実施した。暗所内、周囲温度で18時間にわたるインキュベーションの後、試料を、PBS中に10mlの総容量へと希釈し、FPLCにより精製した。コンジュゲーション効率は、5μgの試料を、65℃、10mMのDTT中で、15分間にわたり加熱することにより調製した還元された抗体を使用する、Q-TOF質量分析により決定した。
(実施例9:抗体薬物コンジュゲートの選択性についての評価)
例示的なADCを、混合型微生物殺滅アッセイを使用して、標的細菌に対する選択性について評価した。図11A~11Dに示す通り、PseudomonasをターゲティングするADCの殺滅活性は、抗体単独、ペプチド単独、または抗体とペプチドとの組み合わせと比較して、E.coliおよびKlebsiella種に対するより、Pseudomonas種に対して優先的であった。
(実施例10:多剤耐性株を含むP.aeruginosaへの結合)
多剤耐性株を含む、P.aeruginosaへの、例示的なADC(mAb001を含む)の結合について調べた。図12および表7に示す通り、例示的なADCは、P.aeruginosaへの強い結合を示した。例示的なADCは、P.aeruginosaについて、高度に選択的である(データは示さない)。結合は、LPSコア特異的である。
Figure 0007041628000014
(実施例11:細菌表面への係合)
例示的なADC(mAb001を含む)の、細菌表面への結合について検討した。結合は、イムノゴールドによる二次標識化を使用する、電子顕微鏡により視覚化した。図13に示す通り、例示的なADCは、細菌表面に結合する。表面結合の増強を、他の標的と比較して観察した。
(実施例12:抗体のin vivoにおける活性:マウス急性肺炎)
例示的な抗LPS抗体分子(mAb001)の、in vivoにおける活性について、マウス急性肺炎モデルで調べた。
マウスは、Charles River(Margate UK)により供給され、特異的病原体は含んでいなかった。使用されるマウス系統は、十分に特徴付けられた非近交系マウス系統である、ICR(CD1マウスとしてもまた公知である)であった。マウス(雄)は、受領時において、11~15gであり、少なくとも7日間にわたり馴化させた。マウスは、腹腔内注射を介する、感染の4日前の200mg/kg、および感染の1日前の150mg/kgのシクロホスファミドによる免疫抑制で、好中球減少性とした。免疫抑制レジメンは、初回の注射を投与した24時間後に始まり、研究を通して持続する、好中球減少症をもたらす。in vivo研究のために、Pseudomonas aeruginosa株である、ATCC 27853を使用した。
第2の用量の免疫抑制剤から約24時間後において、鼻腔内点滴により、マウスに、新鮮な培養液から調製され、PBSで最適濃度へと希釈されたP.aeruginosa ATCC 27853を感染させた。感染させるために、動物に、約15mL/kgで送達されるIP注射を介して、ケタミン/キシラジン(90mg/kgのケタミン/9mg/kgのキシラジン)により麻酔をかけた。鼻腔内点滴(外鼻孔1つ当たり20μL;外鼻孔間で5分間おく)により、麻酔下のマウスに、0.04mLの接種物を感染させ、感染後約10分間にわたり、ストリングラック上で、直立位に保った。接種物濃度は、1mL当たり6.67×10CFU(マウス肺1つ当たり、約2.67×10CFU)であった。被験薬の原液は、PBS(ダルベッコリン酸緩衝生理食塩液)中で調製した。再構成後、全ての被験投与液は、投与期間にわたり、半透明かつ粒子不含(non-particulate)を維持した。
被験薬は、予定される感染時間の12時間前に、静脈内(IV)経路により、1回投与した。対照薬である、トブラマイシンおよびポリミキシンBは、それぞれ、感染の2時間後に開始して、IV経路および皮下(SC)経路により、1日3回(TID)投与した。投与容量は、全ての被験薬用量および対照薬について、10mL/kgであった。
各群には、8匹の好中球減少性動物を組み入れた。動物には、P.aeruginosa ATCC 27853の鼻腔内接種を施した。抗体分子は、5mg/kgまたは45mg/kgで、静脈内投与した。ポリミキシンBは、陽性対照として使用した。24時間の肺内の細菌負荷を測定した。図14に示す通り、例示的な抗体分子は、2logの低減(1g当たりのCFU)を示した。結果は、in vivoの、マウス急性肺炎モデルにおける、LPSコアターゲティング抗体の有効性を裏付けた。
(実施例13:AMPステープリングの、安定性および非特異的結合に対する効果)
例示的な抗微生物性ペプチドを使用して、ステープリングの、安定性および非特異的結合(NSB)に対する効果について検討した。図15A~15Bに示す通り、T=0およびT=60分のいずれにおける血清測定値も、ステープリングされたAMPの量の、ステープリングされていないバージョンと比べた増大を示す。このデータは、定量的なものであり、LS/MS上で生成された。増大は、ステープリングされた化合物によるNSBの低減に帰せられた。図15Cは、最適化されていないペイロードと、最適化されたペイロードとの差違を例示する。ペイロードは、血清中の安定性に基づき選択することができる。非特異的結合を低減し、かつ/またはプロテアーゼの安定性を増強したペイロードを、選択することができる。
血清中安定性試料の作出は、以下の通りに実施した。正常ヒト血清(NHS)(Sigma S-7023)を、解凍し、水中で希釈し、13000rpmで10分間にわたり遠心分離し、上清を、水浴中で、37℃へと温めた。20μlずつの各被験薬を、2.0mlの丸底マイクロ遠心管内で静置した。2mlの希釈NHSを、各管へと添加し、管を、直ちにボルテックスし、200μlを、15%のトリクロロ酢酸(TCA)40μlを伴う、未使用のマイクロ遠心管へと移した。時点間では、アッセイ試験管を、回転ラック内、37℃で静置した。TCA試験管を、氷上で15分間にわたり静置し、次いで、13000rpmで10分間にわたり遠心分離した。各試験管からの上清を回収し、解析のために、-20℃で凍結させた。試料を採取し、6時間までの多様な時点において加工した。例示的な方法についてはまた、Nguyenら(2010年)、PLoS ONE、5巻(9号):e12684頁においても開示されている。
(実施例14:抗LPS抗体の、内毒素シグナルに対する効果)
細胞ベースの比色アッセイを、内毒素シグナルであるLPSを検出および定量化するために使用した。このアッセイは、哺乳動物の内毒素センサーである、Toll様受容体(TLR)4の活性化に基づく(Beutlerら、Curr Top Microbiol Immunol.、2002年、270巻:109~20頁)。TLR4は、グラム陰性菌に由来するLPSを認識し、NF-κBを活性化させる。HEK-Blue(商標)4細胞(InvivoGen)など、LPSに対して感受性となるように操作された細胞は、ヒトTLR4およびNF-κB誘導性分泌型胎児性アルカリホスファターゼ(SEAP)レポーター遺伝子を安定的に発現する。LPSの存在は、NF-κBの活性化をもたらす、HEK-Blue(商標)4細胞により検出することができる。色シグナルをもたらすSEAP検出媒体である、QUANTI-Blue(商標)(InvivoGen)を使用して、NF-kBの活性化を、620~655nmで検出することができる。吸光度は、存在する内毒素の量と正比例するので、HEK-Blue(商標)内毒素標準物質(InvivoGen)の系列希釈を使用して得られる検量線から、内毒素の濃度を測定することができる。
図16に示す通り、内毒素シグナル(PseudomonasLPS)は、例示的な抗LPS抗体分子である、mAb001の存在下で、完全に消失する。陰性対照(C.difficile抗毒素抗体;CDA1)は、内毒素シグナルに対する効果を示さなかった。本研究では、0.5EU/mlのPseudomonasLPSを使用した。
(実施例15:抗体薬物コンジュゲートによる微生物殺滅活性)
例示的なADCを、それらの微生物殺滅活性について調べた。
微生物殺滅アッセイは、以下の通りに実施した。細菌細胞を、寒天プレート上、37℃で、一晩にわたり、好気的に増殖させた。一晩後のプレートを使用して、増殖培地30mlの培養物を、250mlの換気フラスコに播種した。培養物を、37℃、150rpmで振とうしながら、好気的に増殖させた。増殖を、A600nMでモニタリングし、対数中期の増殖時に、細菌細胞を採取した。10mlの培養物を、4000×Gで、10分間にわたりペレットにし、1%BSAを加えたPBSで、1回洗浄してから、2mlのPBS+BSA中に再懸濁させた。濃縮培養物を使用して、BSAを加えたPBSの6ml試験管に、1ml当たりの細胞1×10個の濃度をもたらすODまで播種した。培養物を、BSAを加えたPBS中、1ml当たりの細胞1×10個まで希釈した。被験薬を、PBS+1%BSA中で希釈し、被験濃度ごとに、50μlを、ポリプロピレン製の、96ウェルマイクロタイタープレートへとロードした。50μlの希釈培養物を、全ての被験ウェルのほか、化合物非含有の対照ウェルへも添加した。プレートを振とうし、37℃で、90分間にわたり、静かにインキュベートした。各アッセイウェルから、10μlを、寒天プレートへと播種し、37℃で、一晩にわたりインキュベートした。殺滅パーセントは、化合物非含有の対照ウェルについてのCFUと比較した、試験ウェルについてのCFUにより決定した。
表9に示す通り、複数の例示的なADCは、10μg/ml未満の濃度で、P.aeruginosa株に対する、50%の殺滅活性を示した。
Figure 0007041628000015
(実施例16:多剤耐性株に対する微生物殺滅活性)
例示的な化合物を、多剤耐性P.aeruginosa株に対する、それらの微生物殺滅活性について調べた。
微生物殺滅アッセイは、実施例15に記載される通りに実施した。表10に示す通り、例示的なADCは、P.aeruginosaの多剤耐性(MDR)株に対する微生物殺滅活性を示した。
Figure 0007041628000016
(実施例17:抗体薬物コンジュゲートによる、細菌の選択的殺滅)
例示的な化合物を、異なる細菌に対する、それらの殺滅選択性について調べた。
アッセイで使用されるPseudomonas株は、P.aeruginosa 27853(ATCC)、P.aeruginosa 39324(ATCC)、P.aeruginosa PA01(UMD)であった。アッセイで使用されるE.coli株は、E.coli 25922(ATCC)およびE.coli 43745(J5)(ATCC)であった。アッセイで使用されるKlebsiella株は、K.pneumoniae 700603(ATCC)であった。細菌細胞を、凍結させた原液から、寒天プレート上で増殖させた。全ての細菌株を、血液寒天プレート(TSA+5%のヒツジ血液)上で増殖させた。全てのプレートを、37℃で、一晩にわたり増殖させた。
一晩後のプレートを使用して、10mlのPyrex(登録商標)試験管内、1倍濃度のPBS 6ml中に、0.5 McFarlandの培養物を確立した。濃縮培養物(1ml当たりの細胞約1×10個)を、PBS中で、1:100(9.9mlのPBS中に0.1mlの培養物)に、2回にわたり、1ml当たりの細胞約1×10個の濃度へと希釈した。滅菌「ホッケースティック型」スプレッダーを使用して、希釈培養物の各々10μlずつを、血液寒天プレート(BAP)へと播種して、初期濃度を決定し、純度について点検し、株の形状を確立した。次いで、1mlずつの各希釈培養物を、十分なPBSと混合して、容量を、10mlとした。この混合培養物は、1ml当たりの各細菌株の細胞約1×10個を有した。この混合培養物25μlを、BAPへと播種して、t=0における、1ml当たりの各株のCFUを確立した。
被験抗体、被験抗微生物性ペプチド(AMP)、および被験抗体薬物コンジュゲート(ADC)を、1倍濃度のPBS中で希釈した。希釈率は、2倍または4倍であり、3または4濃度の各化合物について調べた。抗体およびコンジュゲートについて、アッセイのための典型的な最終アッセイ濃度は、100、25、6.25、および1.56μg/mlであったが、より高濃度、より低濃度、およびより広範な希釈範囲も使用した。抗微生物性ペプチドを、対応するコンジュゲート(最も一般には、4.4、1.1、0.28、および0.07μg/ml)内で見出されるペプチド量のモル当量で調べた。全ての化合物は、2.0mlの丸底エッペンドルフ管内に、200μlの最終容量であった。化合物非含有対照の試験管もまた、組み入れた。
上記の混合細菌培養物200μlを、全てのアッセイ試験管へと添加した。試験管をボルテックスし、各アッセイ試験管の50μlずつを、別個のBAP上に播種した。次いで、アッセイ試験管を、回転ラック内、37℃で静置した。時点間では、試験管を、37℃で回転させながら、播種手順を、1または2時間間隔で、4時間にわたり反復した。全てのプレートを、37℃で、一晩にわたり静置した。
要求される全プレート=(アッセイ試験管の数×時点の数)+t=0における対照(3~4)
翌日、全てのプレートを、各細菌株のCFUについてカウントした。
各化合物について、殺滅パーセント(化合物非含有対照と比較した、CFUの低減%)を、各時点における各株について計算した。データを、時間と対比した殺滅%として、表およびグラフにした。
図17に示す通り、例示的なADCは、Pseudomonasを選択的に死滅させ、迅速な殺滅(1時間以内)を達成した。
(実施例18:抗体薬物コンジュゲートの、in vivoにおける活性:マウス急性肺炎)
例示的なADC(mAb001-conj2)の、in vivoにおける活性について、マウス急性肺炎モデルで調べた。
マウスは、Charles River(Margate UK)により供給され、特異的病原体は含んでいなかった。使用されるマウス系統は、十分に特徴付けられた非近交系マウス系統である、ICR(CD1マウスとしてもまた公知である)であった。マウス(雄)は、受領時において、11~15gであり、少なくとも7日間にわたり馴化させた。マウスは、腹腔内注射を介する、感染の4日前の200mg/kg、および感染の1日前の150mg/kgのシクロホスファミドによる免疫抑制で、好中球減少性とした。免疫抑制レジメンは、初回の注射を投与した24時間後に始まり、研究を通して持続する、好中球減少症をもたらす。in vivo研究のために、Pseudomonas aeruginosa株である、ATCC 27853を使用した。
第2の用量の免疫抑制剤から約24時間後において、鼻腔内点滴により、マウスに、新鮮な培養液から調製され、PBSで最適濃度へと希釈されたP.aeruginosa ATCC 27853を感染させた。感染させるために、動物に、約15mL/kgで送達されるIP注射を介して、ケタミン/キシラジン(90mg/kgのケタミン/9mg/kgのキシラジン)により麻酔をかけた。鼻腔内点滴(外鼻孔1つ当たり20μL;外鼻孔間で5分間おく)により、麻酔下のマウスに、0.04mLの接種物を感染させ、感染後約10分間にわたり、ストリングラック上で、直立位に保った。接種物濃度は、1mL当たり6.67×10CFU(マウス肺1つ当たり、約2.67×10CFU)であった。被験薬の原液は、PBS(ダルベッコリン酸緩衝生理食塩液)中で調製した。再構成後、全ての被験投与液は、投与期間にわたり、半透明かつ粒子不含を維持した。
静脈内投与のためには、被験薬を、予定される感染時間の12時間前に、IV経路により、1回投与した。対照薬である、トブラマイシンおよびポリミキシンBは、それぞれ、感染の2時間後に開始して、IV経路およびSC経路により、TIDで投与した。投与容量は、全ての被験薬用量および対照薬について、10mL/kgであった。
鼻腔内(IN)投与のためには、被験薬および対照薬であるトブラマイシンを、鼻腔内(IN)感染後(共投与は、15分;治療剤は、2時間)において、1回投与した。動物に、イソフルランで麻酔をかけた。鼻腔内点滴(外鼻孔1つ当たり20μL;外鼻孔間で5分間おく)により、麻酔下のマウスに、0.04mLの接種物を投与し、投与後約10分間にわたり、ストリングラック上で、直立位に保った。
感染の2時間後、処置前対照動物を、ペントバルビトンの過剰投与を使用して、人道的に安楽死させた。残りの動物の臨床状態をモニタリングし、罹患した動物は、人道的に安楽死させた。研究は、ビヒクルマウスの大半が、倫理的に合意されるエンドポイントに達する時点である、感染の約23時間後に終結させた。
感染の23時間後に、残りの動物全ての臨床状態を評価し、ペントバルビトンの過剰投与により、人道的に安楽死させた。肺を摘出し、秤量する前に、動物の体重を決定した。Precellys bead beaterを使用して、肺試料を、氷冷滅菌リン酸緩衝生理食塩液中でホモジナイズし;ホモジネートを、Pseudomonas選択的寒天上で、定量的に培養し、37℃で、16~24時間にわたりインキュベートしてから、コロニーをカウントした。肺内の細菌負荷は、1g当たりのCFUに基づいて報告した。マウスモデルについてはまた、Secherら、PLoS One.、2013年、8巻(9号):e73396頁においても記載されている。
共投与研究アームでは、各群に、6匹の好中球減少性動物を組み入れた。動物には、細菌を伴う、ADCまたは抗体分子の共投与を施した。ADC(mAb001-Conj2)は、10μgまたは200μg(mAb001-Conj2=mAb001-P297コンジュゲート)で投与し、mAb001は、200μgで投与した。24時間の肺内の細菌負荷を測定した。図18Aに示す通り、例示的なADCは、細菌と共に共投与された場合に、迅速な活性を示した。活性は、トブラマイシンと同等であった。
鼻腔内(IN)研究アームでは、各群に、6匹の好中球減少性動物を組み入れた。動物には、P.aeruginosa ATCC 27853の鼻腔内接種を施した。ADC(mAb001-Conj2)は、接種の2時間後に、10μgまたは200μgで投与した。24時間の肺内の細菌負荷を測定した。図18Bに示す通り、例示的なADCは、1g当たりのCFUの、約2log10の低減を示した。
(実施例19:抗体薬物コンジュゲートのバイオアベイラビリティー)
例示的なADCのバイオアベイラビリティーを、マウスモデルにおいて研究した。6週齢の雄C57/BL6マウスを使用した。各群には、4匹のマウスを組み入れた。mAb001およびmAb001-P297を、静脈内注射により、5mg/kgで投与した。データは、投与の24時間後および120時間後に回収した。ヒトIgGは、ELISAにより定量化した。
図19に示す通り、mAb001コンジュゲートのバイオアベイラビリティーは、mAb001と同等であった。
(実施例20:コアLPS内のリン酸化グリカンについての研究)
リン酸化グリカンは、全てのP.aeruginosa株内の、鍵となる保存的モチーフを表す。LPSは、PAC557株から調製した。NMR解析は、複数のグリコフォーム、外側コアにおける、可変性のO-アセチル化、および高リン酸化L,D-マンノヘプトース単位を明らかにした。
(実施例21:ペプチドの血清中安定性に対する、D-アミノ酸の効果)
ヒト血清中の抗微生物性ペプチドの安定性に対する、D-アミノ酸の効果について研究した。本研究では、例示的な抗微生物性ペプチドであるP297を使用した。(D)-P297は、全てD-アミノ酸を含有し、(L)-P297は、全てL-アミノ酸を含有する。残りの無傷ペプチドの百分率を、ヒト血清の非存在下で、または2%、5%、もしくは10%のヒト血清の存在下で、60分間にわたり測定した。図20~21に示す通り、(L)-P297は、迅速に(かつ、ある特定の試験条件下で完全に)分解し、(D)-P297は、(L)-P297より、大幅に安定であった。
参照による組込み
本明細書で言及される全ての刊行物、特許、および受託番号は、各個別の刊行物または特許が、参照により組み込まれることが、具体的、かつ、個別に指し示された場合と同じ程度に、参照によりそれらの全体において本明細書に組み込まれる。
均等物
本明細書の組成物および方法の具体的な実施形態について論じてきたが、上記の明細書は、例示的なものであり、限定的なものではない。本明細書および下記の特許請求の範囲を検討すれば、当業者には、本発明の多くの変化形が明らかとなるであろう。本発明の全範囲は、特許請求の範囲を、それらの均等物の全範囲と共に参照し、本明細書を、このような変化形と共に参照することにより決定されるものとする。

Claims (28)

  1. a)リポ多糖(LPS)に結合する抗体分子と;b)抗微生物性ペプチドとを含む抗体分子-薬物コンジュゲート(ADC)であって、
    前記抗体分子は、重鎖可変領域(VH)を含み、前記VHは3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、前記VHは、
    (a)配列番号108のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号109、145または146のいずれかのアミノ酸配列を含むHCDR2;および配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3、または
    (b)配列番号105のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号106のアミノ酸配列を含むHCDR2;および配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3を含み、
    前記抗体分子は、軽鎖可変領域(VL)を含み、VLは3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、前記VLは、配列番号110、138、140または144のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号111、139、141、142または143のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、ADC。
  2. 前記VHが、
    (a)(i)配列番号108のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号109のアミノ酸配列を含むHCDR2;および配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3、
    (a)(ii)配列番号108のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号145のアミノ酸配列を含むHCDR2;および配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3、
    (a)(iii)配列番号108のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号146のアミノ酸配列を含むHCDR2;および配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3、または
    (b)配列番号105のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号106のアミノ酸配列を含むHCDR2;および配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3を含む、かつ/または
    前記VLが、
    (i)配列番号110のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号111のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
    (ii)配列番号138のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号139のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
    (iii)配列番号138のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号111のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
    (iv)配列番号140のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号111のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
    (v)配列番号110のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号141のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
    (vi)配列番号110のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号142のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
    (vii)配列番号138のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号143のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
    (viii)配列番号138のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号139のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、
    (ix)配列番号144のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号142のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3、または
    (x)配列番号138のアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号142のアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、
    請求項1に記載のADC。
  3. 前記VHが、配列番号103または115~118のいずれかのアミノ酸配列、あるいは配列番号103または115~118のいずれかのアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む、かつ/または
    前記VLが、配列番号104または119~137のいずれかのアミノ酸配列、あるいは配列番号104または119~137のいずれかのアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1または2に記載のADC。
  4. 前記抗体分子が、以下:
    (i)モノクローナル抗体分子、ヒト化抗体分子、単離抗体分子、または合成抗体分子である、
    (ii)2つのVHおよび2つのVLを含む、
    (iii)IgG1、IgG2、IgG3、またはIgG4の重鎖定常領域をさらに含む、
    (iv)カッパ鎖またはラムダ鎖の軽鎖定常領域をさらに含む、
    (v)Fab、F(ab’)2、Fv、または単鎖Fv断片(scFv)を含む、
    (vi)前記LPSのコア五糖領域に結合し、前記コア五糖領域が、1つまたは複数のKdo残基と、1つまたは複数のHep残基とを含む、
    (vii)1種または複数のグラム陰性菌に結合し、必要に応じて、前記1種または複数のグラム陰性菌は、Klebsiella、Enterobacter、Shigella、Escherichia、Salmonella、Yersinia、もしくはCitrobacterの種から選択される、Enterobacteriaceaeの種、Pseudomonasの種、Acinetobacterの種、またはこれらの任意の組み合わせである、
    (viii)Klebsiella pneumonia、Enterobacter cancerogenous、Enterobacter cloacae、Enterobacter hormaechei、Enterobacter asburiae、Shigella boydii、Shigella dysenteriae、Shigella flexneri、Shigella sonnei、Escherichia coli、Escherichia fergusonii、Salmonella choleraesuis、Salmonella enteritidis、Salmonella virchow、Salmonella paratyphi B、Salmonella typhimurium、Salmonella paratyphi A、Salmonella typhi、Salmonella bongori、Citrobacter sedlakii、Citrobacter braakii、Citrobacter werkmanii、Citrobacter freundii、Citrobacter youngae、Citrobacter amalonaticus、Yersinia enterocolitica、Yersinia frederiksenii、Yersinia pestis、Yersinia pseudotuberculosis、Pseudomonas aeruginosa、Acinetobacter baumanniiのうちの1種または複数あるいはその任意の組み合わせに結合する、
    (ix)1種または複数の抗生物質耐性菌または多剤耐性(MDR)菌に結合する、
    (x)ELISA法により測定される、約10nM未満のKで、LPSに結合する、あるいは
    (xi)細菌に対するオプソニン食作用活性を有する、
    のうちの1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個または全てを有する、請求項1から3のいずれかに記載のADC。
  5. 前記抗体分子が、以下:
    (i)前記抗微生物性ペプチドと融合されている、
    (ii)(a)前記抗微生物性ペプチドと融合させたVHであって、前記抗微生物性ペプチドに対してN末端側もしくはC末端側にあるVH;(b)前記抗微生物性ペプチドと融合させたVLであって、前記抗微生物性ペプチドに対してN末端側もしくはC末端側にあるVL;または(c)(a)および(b)の両方を含み、必要に応じて、前記VHまたは前記VLのC末端は、定常領域、リンカー、またはこれらの両方を介して間接的に、前記抗微生物性ペプチドのN末端と融合されている、
    (iii)ソルターゼにより、前記抗微生物性ペプチドと融合されている、
    (iv)配列番号67~80、94~102、147~156、158~159または163~164のいずれかのアミノ酸配列、あるいは配列番号67~80、94~102、147~156、158~159または163~164のいずれかのアミノ酸配列から1、2、3、4または5以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80、85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む、
    (v)1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35またはそれより多くのD-アミノ酸を含むか、または前記抗微生物性ペプチドにおけるアミノ酸残基の少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%または100%が、D-アミノ酸である、あるいは
    (vi)第1のシステイン残基および第2のシステイン残基を含み、前記第1のシステイン残基は、前記第2のシステイン残基へと架橋されている、
    のうちの1個、2個、3個、4個、5個または全てを有する、請求項1から4のいずれかに記載のADC。
  6. 少なくとも2つ、3つ、または4つの抗微生物性ペプチドを含む、かつ/または定常領域、リンカー、またはこれらの両方を介して間接的に、VHまたはVLと各々融合させた、少なくとも2つ、3つ、または4つの、同一であるか、または実質的に同一である、抗微生物性ペプチドを含む、請求項1から5のいずれかに記載のADC。
  7. (i)(a)モル濃度に基づいて、高くても、前記抗微生物性ペプチド単独の最小阻止濃度(MIC)の2、3、4、5、6、7、8、9、10、20、30、40、50、60、70、80、90、もしくは100分の1である、グラム陰性菌に対するMIC;
    (b)モル濃度に基づいて、高くても、前記抗微生物性ペプチド単独の最小殺菌濃度(MBC)の2、3、4、5、6、7、8、9、10、20、30、40、50、60、70、80、90、もしくは100分の1である、グラム陰性菌に対するMBC;または
    (c)(a)および(b)の両方、および/または
    (ii)(a)モル濃度に基づいて、高くても、グラム陽性菌に対するMICの2、5、10、20、50、100、200、500、もしくは1000分の1である、グラム陰性菌に対するMIC;
    (b)モル濃度に基づいて、高くても、グラム陽性菌に対するMBCの2、5、10、20、50、100、200、500、もしくは1000分の1である、グラム陰性菌に対するMBC;または
    (c)(a)および(b)の両方
    を有する、請求項1から6のいずれかに記載のADC。
  8. 前記抗微生物性ペプチドが、以下:
    (i)以下:Klebsiella、Enterobacter、Shigella、Escherichia、Salmonella、Yersinia、またはCitrobacterの1種または複数の種から選択されるEnterobacteriaceaeの少なくとも1つの種、(b)Pseudomonasの少なくとも1つの種、または(c)Acinetobacterの少なくとも1つの種、のうちの2、3種、または全てに対する抗微生物活性を有する、
    (ii)(a)Escherichia coli、Pseudomonas aeruginosa、もしくはこれらの両方について、100、90、80、70、60、50、40、30、20、10、もしくは5μg/ml未満のMIC;(b)Escherichia coli、Pseudomonas aeruginosa、もしくはこれらの両方について、100、90、80、70、60、50、40、30、20、10、もしくは5μg/ml未満のMBC;または(c)(a)および(b)の両方を有する、
    (iii)(a)Escherichia coli、Pseudomonas aeruginosa、もしくはこれらの両方について、100、90、80、70、60、50、40、30、20、10、もしくは5μg/ml未満のMIC;
    (b)Escherichia coli、Pseudomonas aeruginosa、もしくはこれらの両方について、100、90、80、70、60、50、40、30、20、10、もしくは5μg/ml未満のMBC;または(c)(a)および(b)の両方を有する、あるいは
    (iv)グラム陰性菌について、4:1を超える、PLC:MICの比を有し、前記PLCは、赤血球溶血アッセイにより決定される、
    のうちの1個、2個、3個または全てを有する、請求項1から7のいずれかに記載のADC。
  9. 前記抗微生物性ペプチドが、配列番号67~80、94~102、147~156、158~159または163~164のいずれかのアミノ酸配列から1、2、3、4または5以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1から8のいずれかに記載のADC。
  10. 請求項1から9のいずれかに記載のADCと、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物。
  11. 被験体における細菌感染を処置または防止する方法における使用のための請求項10に記載の医薬組成物であって、必要に応じて、前記細菌感染は、グラム陰性菌と関連する、かつ/または病院感染または院内感染である、使用のための組成物。
  12. 請求項11に記載の使用のための組成物であって、
    前記ADCが、以下:
    (i)1~10mg/kgの用量で、
    (ii)静脈内、皮下、もしくは鼻腔内、または吸入により、あるいは
    (iii)前記細菌感染と関連する症状の発症の前に、またはその発症の後で、
    のうちの1個、2個または全てに従って使用される、かつ/または
    前記被験体が、以下:
    (i)肺炎、尿路感染(UTI)、敗血症、髄膜炎、下痢、軟部組織感染、皮膚感染、菌血症、呼吸器系感染、心内膜炎、腹腔内感染、敗血症性関節炎、骨髄炎、CNS感染、眼感染、胆嚢炎、胆管炎、髄膜炎、腸チフス、食中毒、胃腸炎、腸熱、細菌性赤痢、血液流感染、腹腔内敗血症、脳膿瘍、髄膜炎、敗血症(例えば、新生児敗血症)、関節感染、骨感染、消化管感染、または創傷感染のうちの1つまたは複数を有する、
    (ii)ヒトまたは動物である、
    (iii)免疫無防備状態の患者または医療従事者である、
    (iv)HIV感染またはAIDS、がん、固形臓器移植、幹細胞移植、鎌状赤血球症または無脾症、先天性免疫不全症、慢性炎症性状態、人工内耳、栄養失調、または脳脊髄液漏出を有するか、またはその危険性がある、あるいは
    (v)18歳またはこれより若齢、15歳またはこれより若齢、12歳またはこれより若齢、9歳またはこれより若齢、あるいは6歳またはこれより若齢、あるいは少なくとも60歳、少なくとも65歳、少なくとも70歳、少なくとも75歳、または少なくとも80歳である、
    のうちの1個、2個、3個、4個または全てを有する、使用のための組成物。
  13. 第2の抗微生物剤または抗微生物治療を使用することをさらに含む、請求項11または12に記載の使用のための組成物であって、
    必要に応じて、前記第2の抗微生物剤または抗微生物治療は、抗生物質治療またはファージ治療を含み、
    必要に応じて、前記抗生物質は、アミノグリコシド、アンサマイシン、カルバセフェム、カルバペネム、セファロスポリン、糖ペプチド、リンコサミド、リポペプチド、マクロライド、モノバクタム、ニトロフラン、オキサゾリジノン、ペニシリン、ペニシリンの組み合わせ、ポリペプチド、キノロンもしくはフルオロキノロン、スルホンアミド、テトラサイクリン、またはマイコバクテリアに対する薬物から選択され、
    必要に応じて、前記抗生物質は、アミカシン、ゲンタマイシン、カナマイシン、ネオマイシン、ネチルマイシン、トブラマイシン、パロモマイシン、ストレプトマイシン、スペクチノマイシン、ゲルダナマイシン、ハービマイシン、またはリファキシミン、ロラカルベフ、エルタペネム、ドリペネム、イミペネム/シラスタチン、メロペネム、セファドロキシル、セファゾリン、セファロチン、セファロシン(cefalothin)、セファレキシン、セファクロル、セファマンドール、セフォキシチン、セフプロジル、セフロキシム、セフィキシム、セフジニル、セフジトレン、セフォペラゾン、セフォタキシム、セフポドキシム、セフタジジム、セフチブテン、セフチゾキシム、セフトリアキソン、セフェピム、セフタロリンフォサミル、セフトビプロール、テイコプラニン、バンコマイシン、テラバンシン、ダルババンシン、オリタバンシン、クリンダマイシン、リンコマイシン、ダプトマイシン、アジスロマイシン、クラリスロマイシン、ジリスロマイシン、エリスロマイシン、ロキシスロマイシン、トロレアンドマイシン、テリスロマイシン、スピラマイシン、アズトレオナム、フラゾリドン、ニトロフラントイン、リネゾリド、ポシゾリド(posizolid)、ラデゾリド(radezolid)、トレゾリド、アモキシシリン、アンピシリン、アズロシリン、カルベニシリン、クロキサシリン、ジクロキサシリン、フルクロキサシリン、メズロシリン、メチシリン、ナフシリン、オキサシリン、ペニシリンg、ペニシリンv、ピペラシリン、ペニシリンg、テモシリン、チカルシリン、アモキシシリン/クラブラネート、アンピシリン/スルバクタム、ピペラシリン/タゾバクタム、チカルシリン/クラブラネート、バシトラシン、コリスチン、ポリミキシンb、シプロフロキサシン、エノキサシン、ガチフロキサシン、ゲミフロキサシン、レボフロキサシン、ロメフロキサシン、モキシフロキサシン、ナリジクス酸、ノルフロキサシン、オフロキサシン、トロバフロキサシン、グレパフロキサシン、スパルフロキサシン、テマフロキサシン、マフェニド、スルファセタミド、スルファジアジン、銀スルファジアジン、スルファジメトキシン、スルファメチゾール、スルファメトキサゾール、スルファニリミド、スルファサラジン、スルフイソキサゾール、トリメトプリム-スルファメトキサゾール(コトリモキサゾール)、スルホンアミドクリソイジン、デメクロサイクリン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、オキシテトラサイクリン、テトラサイクリン、クロファジミン、ダプソン、カプレオマイシン、サイクロセリン、エタンブトール、エチオナミド、イソニアジド、ピラジナミド、リファンピン、リファブチン、リファペンチン、ストレプトマイシン、アルスフェナミン、クロラムフェニコール、ホスホマイシン、フシジン酸、メトロニダゾール、ムピロシン、プラテンシマイシン、キヌプリスチン/ダルホプリスチン、チアンフェニコール、チゲサイクリン、チニダゾール、またはトリメトプリムから選択され、
    必要に応じて、前記抗生物質は、レボフロキサシン、シプロフロキサシン、ゲンタマイシン、セフトリアキソン、オフロキサシン、アミカシン、トブラマイシン、アズトレオナム、またはイミペネム/シラスタチンから選択され、
    必要に応じて、前記第2の抗微生物剤または抗微生物治療は、前記ADCを使用する前、前記ADCの使用と共時、または前記ADCを使用した後の使用である、
    使用のための組成物。
  14. 細菌感染の阻害または低減における使用のための請求項10に記載の医薬組成物であって、必要に応じて、前記ADCまたは前記医薬組成物は、in vitro、ex vivo、またはin vivoにおいて使用される、医薬組成物。
  15. 請求項1から9のいずれかに記載のADC、または請求項10に記載の医薬組成物と;前記ADCまたは前記医薬組成物の使用のための指示とを含む、キット。
  16. 請求項1から9のいずれかに記載のADC、または請求項10に記載の医薬組成物を含む、容器。
  17. (a)請求項1から9のいずれかに記載のADCの抗体分子のVH、VL、もしくはこれらの両方;
    (b)請求項1から9のいずれかに記載のADCの抗微生物性ペプチド;
    (c)(a)および(b)の両方;または
    (d)請求項1から9のいずれかに記載のADC
    をコードする核酸分子。
  18. 請求項17に記載の核酸分子を含むベクター。
  19. 請求項17に記載の核酸分子、または請求項18に記載のベクターを含む細胞。
  20. ADCを生成する方法であって、
    請求項19に記載の細胞を、ADCの生成を可能とする条件下で培養するステップ、または
    ソルターゼの存在下、ソルターゼ媒介性反応が生じることを可能とする条件下で、LPSに結合する抗体分子を、抗微生物性ペプチドと、任意選択で、ソルターゼドナー配列とを含むペプチドと接触させるステップであって、必要に応じて、前記抗体分子が、ソルターゼ認識配列、リンカー配列、またはこれらの両方を含むソルターゼアクセプター配列を含み、必要に応じて、前記ソルターゼアクセプター配列が、(GS)LPETGGG(配列番号24)またはP(GS)LPETGGSG(配列番号26)のアミノ酸配列を含む、ステップ
    を含み、
    これにより、前記ADCを生成する、方法。
  21. 細菌感染を処置または防止するための医薬の製造における、請求項1から9のいずれかに記載のADCの使用であって、必要に応じて、前記細菌感染が、グラム陰性菌と関連する、かつ/または病院感染または院内感染である、使用。
  22. 前記ADCが、以下:
    (i)1~10mg/kgの用量で、
    (ii)静脈内、皮下、もしくは鼻腔内、または吸入により、あるいは
    (iii)前記細菌感染と関連する症状の発症の前に、またはその発症の後で
    のうちの1個、2個または全てに従って使用される、かつ/または
    前記被験体が、以下:
    (i)肺炎、尿路感染(UTI)、敗血症、髄膜炎、下痢、軟部組織感染、皮膚感染、菌血症、呼吸器系感染、心内膜炎、腹腔内感染、敗血症性関節炎、骨髄炎、CNS感染、眼感染、胆嚢炎、胆管炎、髄膜炎、腸チフス、食中毒、胃腸炎、腸熱、細菌性赤痢、血液流感染、腹腔内敗血症、脳膿瘍、髄膜炎、敗血症(例えば、新生児敗血症)、関節感染、骨感染、消化管感染、または創傷感染のうちの1つまたは複数を有する、
    (ii)ヒトまたは動物である、
    (iii)免疫無防備状態の患者または医療従事者である、
    (iv)HIV感染またはAIDS、がん、固形臓器移植、幹細胞移植、鎌状赤血球症または無脾症、先天性免疫不全症、慢性炎症性状態、人工内耳、栄養失調、または脳脊髄液漏出を有するか、またはその危険性がある、あるいは
    (V)18歳またはこれより若齢、15歳またはこれより若齢、12歳またはこれより若齢、9歳またはこれより若齢、あるいは6歳またはこれより若齢、あるいは少なくとも60歳、少なくとも65歳、少なくとも70歳、少なくとも75歳、または少なくとも80歳である、
    のうちの1個、2個、3個、4個または全てを有する、請求項21に記載の使用。
  23. 前記医薬が第2の抗微生物剤または抗微生物治療と組み合わせて用いるための医薬である、請求項21または22に記載の使用であって、
    必要に応じて、前記第2の抗微生物剤または抗微生物治療は、抗生物質治療またはファージ治療を含み、
    必要に応じて、前記抗生物質は、アミノグリコシド、アンサマイシン、カルバセフェム、カルバペネム、セファロスポリン、糖ペプチド、リンコサミド、リポペプチド、マクロライド、モノバクタム、ニトロフラン、オキサゾリジノン、ペニシリン、ペニシリンの組み合わせ、ポリペプチド、キノロンもしくはフルオロキノロン、スルホンアミド、テトラサイクリン、またはマイコバクテリアに対する薬物から選択され、
    必要に応じて、前記抗生物質は、アミカシン、ゲンタマイシン、カナマイシン、ネオマイシン、ネチルマイシン、トブラマイシン、パロモマイシン、ストレプトマイシン、スペクチノマイシン、ゲルダナマイシン、ハービマイシン、またはリファキシミン、ロラカルベフ、エルタペネム、ドリペネム、イミペネム/シラスタチン、メロペネム、セファドロキシル、セファゾリン、セファロチン、セファロシン(cefalothin)、セファレキシン、セファクロル、セファマンドール、セフォキシチン、セフプロジル、セフロキシム、セフィキシム、セフジニル、セフジトレン、セフォペラゾン、セフォタキシム、セフポドキシム、セフタジジム、セフチブテン、セフチゾキシム、セフトリアキソン、セフェピム、セフタロリンフォサミル、セフトビプロール、テイコプラニン、バンコマイシン、テラバンシン、ダルババンシン、オリタバンシン、クリンダマイシン、リンコマイシン、ダプトマイシン、アジスロマイシン、クラリスロマイシン、ジリスロマイシン、エリスロマイシン、ロキシスロマイシン、トロレアンドマイシン、テリスロマイシン、スピラマイシン、アズトレオナム、フラゾリドン、ニトロフラントイン、リネゾリド、ポシゾリド(posizolid)、ラデゾリド(radezolid)、トレゾリド、アモキシシリン、アンピシリン、アズロシリン、カルベニシリン、クロキサシリン、ジクロキサシリン、フルクロキサシリン、メズロシリン、メチシリン、ナフシリン、オキサシリン、ペニシリンg、ペニシリンv、ピペラシリン、ペニシリンg、テモシリン、チカルシリン、アモキシシリン/クラブラネート、アンピシリン/スルバクタム、ピペラシリン/タゾバクタム、チカルシリン/クラブラネート、バシトラシン、コリスチン、ポリミキシンb、シプロフロキサシン、エノキサシン、ガチフロキサシン、ゲミフロキサシン、レボフロキサシン、ロメフロキサシン、モキシフロキサシン、ナリジクス酸、ノルフロキサシン、オフロキサシン、トロバフロキサシン、グレパフロキサシン、スパルフロキサシン、テマフロキサシン、マフェニド、スルファセタミド、スルファジアジン、銀スルファジアジン、スルファジメトキシン、スルファメチゾール、スルファメトキサゾール、スルファニリミド、スルファサラジン、スルフイソキサゾール、トリメトプリム-スルファメトキサゾール(コトリモキサゾール)、スルホンアミドクリソイジン、デメクロサイクリン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、オキシテトラサイクリン、テトラサイクリン、クロファジミン、ダプソン、カプレオマイシン、サイクロセリン、エタンブトール、エチオナミド、イソニアジド、ピラジナミド、リファンピン、リファブチン、リファペンチン、ストレプトマイシン、アルスフェナミン、クロラムフェニコール、ホスホマイシン、フシジン酸、メトロニダゾール、ムピロシン、プラテンシマイシン、キヌプリスチン/ダルホプリスチン、チアンフェニコール、チゲサイクリン、チニダゾール、またはトリメトプリムから選択され、
    必要に応じて、前記抗生物質は、レボフロキサシン、シプロフロキサシン、ゲンタマイシン、セフトリアキソン、オフロキサシン、アミカシン、トブラマイシン、アズトレオナム、またはイミペネム/シラスタチンから選択され、
    必要に応じて、前記第2の抗微生物剤または抗微生物治療は、前記ADCが用いられる前、前記ADCを用いるのと共時、または前記ADCが用いられたに用いられるものである、
    使用。
  24. LPSに結合する抗体分子であって、前記抗体分子は、VHおよびVLを含み、前記VHは3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)を含み、前記VLは3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、前記ADCまたは抗体分子は、
    (a)配列番号108のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号109、145または146のいずれかのアミノ酸配列を含むHCDR2;配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3;配列番号110、138、140または144のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号111、139、141、142または143のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のアミノ酸配列を含むLCDR3、または
    (b)配列番号105のアミノ酸配列を含むHCDR1;配列番号106のアミノ酸配列を含むHCDR2;配列番号107のアミノ酸配列を含むHCDR3;配列番号110、138、140または144のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR1;配列番号111、139、141、142または143のいずれかのアミノ酸配列を含むLCDR2;および配列番号112のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、抗体分子。
  25. 前記VHが、配列番号103または115~118のいずれかのアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含み、前記VLは、配列番号104または119~137のいずれかのアミノ酸配列から1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15以下のアミノ酸残基だけ異なるか、またはこれと少なくとも80、85、90、95、96、97、98、99または100%の相同性を有するアミノ酸配列を含む、請求項24に記載の抗体分子。
  26. 請求項24または25に記載の抗体分子と同じエピトープに結合する抗体分子。
  27. 請求項24または25に記載の抗体分子と結合について競合する抗体分子。
  28. 抗微生物性ペプチドとカップリングさせた、請求項26または27に記載の抗体分子。
JP2018543302A 2015-11-10 2016-11-10 リポ多糖に特異的に結合する抗体分子-薬物コンジュゲートおよびその使用 Active JP7041628B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562253345P 2015-11-10 2015-11-10
US62/253,345 2015-11-10
US201662375800P 2016-08-16 2016-08-16
US62/375,800 2016-08-16
PCT/US2016/061330 WO2017083515A2 (en) 2015-11-10 2016-11-10 Antibody molecule-drug conjugates and uses thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019505220A JP2019505220A (ja) 2019-02-28
JP2019505220A5 JP2019505220A5 (ja) 2019-12-19
JP7041628B2 true JP7041628B2 (ja) 2022-03-24

Family

ID=57485882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018543302A Active JP7041628B2 (ja) 2015-11-10 2016-11-10 リポ多糖に特異的に結合する抗体分子-薬物コンジュゲートおよびその使用

Country Status (9)

Country Link
US (2) US11168131B2 (ja)
EP (1) EP3374391B1 (ja)
JP (1) JP7041628B2 (ja)
KR (1) KR20180101341A (ja)
CN (1) CN108473559A (ja)
AU (2) AU2016353073A1 (ja)
CA (1) CA3004790A1 (ja)
ES (1) ES2981535T3 (ja)
WO (1) WO2017083515A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11890319B2 (en) 2017-01-18 2024-02-06 Visterra, Inc. Antibody molecule-drug conjugates and uses thereof
US11969476B2 (en) 2020-04-03 2024-04-30 Visterra, Inc. Antibody molecule-drug conjugates and uses thereof

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108473559A (zh) 2015-11-10 2018-08-31 威特拉公司 特异性结合脂多糖的抗体分子-药物共轭物及其应用
WO2018213680A1 (en) * 2017-05-19 2018-11-22 Abbvie Stemcentrx Llc Diagnostic antibodies and methods of use
CN110256570B (zh) * 2017-12-26 2021-01-05 杭州皇冠农业生物工程技术研究中心有限公司 一种重组融合抗菌肽及应用
CN112272564A (zh) * 2018-03-20 2021-01-26 财团法人卫生研究院 可标靶vegfr2与vegfr3的双功能抗体
KR20210007959A (ko) 2018-04-06 2021-01-20 다나-파버 캔서 인스티튜트 인크. Hhla2 수용체로서의 kir3dl3, 항-hhla2 항체, 및 이들의 용도
WO2020119728A1 (zh) * 2018-12-12 2020-06-18 尚华科创投资管理(江苏)有限公司 抗人白细胞介素5(il-5)单克隆抗体及其应用
CA3128368A1 (en) * 2019-02-01 2020-08-06 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Senolytic car-t cells targeting upar, a cell surface and secreted senescence biomarker
US10973908B1 (en) 2020-05-14 2021-04-13 David Gordon Bermudes Expression of SARS-CoV-2 spike protein receptor binding domain in attenuated salmonella as a vaccine
CA3183242A1 (en) * 2020-06-18 2021-12-23 Dallas Benjamin Flies Compositions and methods for modulating flrt3 mediated signal transduction
CN112791191B (zh) * 2021-02-03 2021-10-08 河南工业大学 一种新型高效抵抗蛋白酶水解抗多药耐药菌的抗菌肽辛酸偶联物及其应用
IL283563A (en) * 2021-05-30 2022-12-01 Yeda Res & Dev Profiling of amps for the diagnosis, monitoring and treatment of microbiome-related diseases
WO2023192829A2 (en) * 2022-03-28 2023-10-05 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Alpha-1 antitrypsin z- and m-specific binding proteins
CN115558019A (zh) * 2022-04-13 2023-01-03 江苏亢钧生物科技有限公司 一种眼镜王蛇抗菌肽oh-cath30的基因工程制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988008135A1 (en) 1987-04-10 1988-10-20 Xoma Corporation Human monoclonal antibodies binding determinants of gram negative bacteria
JP2004514423A (ja) 2000-09-07 2004-05-20 シュライバー, ジョン アール. トランスジェニックxenomouse(登録商標)から獲得されるpeudomonasaeruginosalpsに対するヒト抗体
WO2015046505A1 (ja) 2013-09-30 2015-04-02 第一三共株式会社 抗lps o11抗体

Family Cites Families (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
JPS6147500A (ja) 1984-08-15 1986-03-07 Res Dev Corp Of Japan キメラモノクロ−ナル抗体及びその製造法
EP0173494A3 (en) 1984-08-27 1987-11-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Chimeric receptors by dna splicing and expression
GB8422238D0 (en) 1984-09-03 1984-10-10 Neuberger M S Chimeric proteins
JPS61134325A (ja) 1984-12-04 1986-06-21 Teijin Ltd ハイブリツド抗体遺伝子の発現方法
EP0233289B1 (en) 1984-12-26 1993-03-10 Teijin Limited Hybridomas producing anti-pseudomonas aeruginosa human monoclonal antibody
IL81370A (en) * 1986-02-07 1991-06-30 Genetic Systems Corp Pharmaceutical and diagnostic compositions comprising a plurality of human monoclonal antibodies for the treatment of bacterial diseases,methods for the preparation of the compositions and antibodies and kits containing said compositions
GB8607679D0 (en) 1986-03-27 1986-04-30 Winter G P Recombinant dna product
US5225539A (en) 1986-03-27 1993-07-06 Medical Research Council Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies
WO1988007089A1 (en) 1987-03-18 1988-09-22 Medical Research Council Altered antibodies
SE8701437L (sv) * 1987-04-06 1988-10-07 Rolf Kenth Sigvard Wallin Diagnostiskt foerfarande in vitro samt medel som kan utnyttjas vid foerfarandet
US5223409A (en) 1988-09-02 1993-06-29 Protein Engineering Corp. Directed evolution of novel binding proteins
EP0436597B1 (en) 1988-09-02 1997-04-02 Protein Engineering Corporation Generation and selection of recombinant varied binding proteins
WO1990003186A1 (en) 1988-09-19 1990-04-05 Cetus Corporation Gram-negative bacterial endotoxin blocking monoclonal antibodies
US5221732A (en) 1988-12-06 1993-06-22 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Antimicrobial magainin modified peptides
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
GB8905669D0 (en) 1989-03-13 1989-04-26 Celltech Ltd Modified antibodies
WO1991000906A1 (en) 1989-07-12 1991-01-24 Genetics Institute, Inc. Chimeric and transgenic animals capable of producing human antibodies
WO1991010741A1 (en) 1990-01-12 1991-07-25 Cell Genesys, Inc. Generation of xenogeneic antibodies
JPH04211393A (ja) * 1990-02-08 1992-08-03 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd ヒトモノクローナル抗体及びそれを有効成分とする緑膿菌感染症治療剤
US5427908A (en) 1990-05-01 1995-06-27 Affymax Technologies N.V. Recombinant library screening methods
CA2042448A1 (en) 1990-06-05 1991-12-06 Jonathan P. Duvick Antimicrobial peptides and plant disease resistance based thereon
US5447914A (en) 1990-06-21 1995-09-05 Emory University Antimicrobial peptides
AU665190B2 (en) 1990-07-10 1995-12-21 Cambridge Antibody Technology Limited Methods for producing members of specific binding pairs
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
CA2089661C (en) 1990-08-29 2007-04-03 Nils Lonberg Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5612205A (en) 1990-08-29 1997-03-18 Genpharm International, Incorporated Homologous recombination in mammalian cells
DE69129154T2 (de) 1990-12-03 1998-08-20 Genentech, Inc., South San Francisco, Calif. Verfahren zur anreicherung von proteinvarianten mit geänderten bindungseigenschaften
AU648140B2 (en) 1991-02-01 1994-04-14 Virtual Drug Development, Inc. Reverse antimicrobial peptides and antimicrobial compositions
ATE439435T1 (de) 1991-03-01 2009-08-15 Dyax Corp Chimäres protein mit mikroprotein mit zwei oder mehr disulfidbindungen und ausgestaltungen davon
GB9105292D0 (en) * 1991-03-13 1991-04-24 Sandoz Ltd Improvements in or relating to organic compounds
DE69233367T2 (de) 1991-04-10 2005-05-25 The Scripps Research Institute, La Jolla Bibliotheken heterodimerer rezeptoren mittels phagemiden
DE69233482T2 (de) 1991-05-17 2006-01-12 Merck & Co., Inc. Verfahren zur Verminderung der Immunogenität der variablen Antikörperdomänen
DE4122599C2 (de) 1991-07-08 1993-11-11 Deutsches Krebsforsch Phagemid zum Screenen von Antikörpern
EP1087013B1 (en) 1992-08-21 2009-01-07 Vrije Universiteit Brussel Immunoglobulins devoid of light chains
US5607914A (en) 1993-01-13 1997-03-04 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Synthetic antimicrobial peptides
US5459235A (en) 1993-03-19 1995-10-17 The Regents Of The University Of California Antimicrobial peptides antibodies and nucleic acid molecules from bovine neutrophils
US5550109A (en) 1994-05-24 1996-08-27 Magainin Pharmaceuticals Inc. Inducible defensin peptide from mammalian epithelia
US6057291A (en) 1995-06-02 2000-05-02 University Of British Columbia Antimicrobial cationic peptides
US5734015A (en) 1995-06-19 1998-03-31 Magainin Pharmaceuticals Inc. Family of linear antimicrobial peptides from hagfish intestine
JP3860838B2 (ja) 1995-08-23 2006-12-20 ユニバーシティー オブ ブリティッシュ コロンビア 抗微生物性陽イオン性ペプチドおよびそのスクリーニング方法
CN1145695C (zh) 1995-12-13 2004-04-14 辛甄塔有限公司 抗真菌蛋白
US5714577A (en) 1996-01-26 1998-02-03 University Of Pittsburgh Antimicrobial peptides
US5994308A (en) 1996-02-28 1999-11-30 Board Of Trustees Of Southern Illinois University Broad spectrum antimicrobial peptides containing a tryptophan triplet and methods of use
US5773696A (en) 1996-03-29 1998-06-30 Monsanto Company Antifungal polypeptide and methods for controlling plant pathogenic fungi
US5856127A (en) 1996-07-26 1999-01-05 The Research Foundation Of State University Of New York Antimicrobial peptides
EP0960191A4 (en) 1996-08-22 2003-07-23 Univ Pennsylvania COMPOSITIONS AND METHODS FOR THE USE OF DEFENSIN
US6121436A (en) 1996-12-13 2000-09-19 Monsanto Company Antifungal polypeptide and methods for controlling plant pathogenic fungi
US5998374A (en) 1997-02-28 1999-12-07 The Regents Of University Of California Clavaspirins
NL1006164C2 (nl) 1997-05-29 1998-12-01 Univ Leiden Antimicrobiële peptiden.
FR2766191B1 (fr) 1997-07-21 2000-11-10 Ifremer Peptides anti-microbiens de crustaces
EP0988314B1 (en) 1997-07-31 2006-07-19 Philip Richard Abraham Synthetic peptides with antimicrobial and endotoxin neutralizing properties for management of the sepsis syndrome
US6576755B1 (en) 1997-09-10 2003-06-10 Zymogenetics, Inc. Beta-defensins
JP2001517422A (ja) 1997-09-25 2001-10-09 アカデミス・ジーケンハイス・ベイ・デ・ウニフェルジテイト・ファン・アムステルダム 単離したおよび組換えによる抗菌ペプチドトロンボシジン−1(tc−1)およびトロンボシジン−2(tc−2)またはその変異体
NL1008139C2 (nl) 1998-01-27 1999-07-28 Stichting Tech Wetenschapp Antimicrobiële peptiden.
WO1999042119A1 (en) 1998-02-18 1999-08-26 Harbor-Ucla Research And Education Institute Antimicrobial peptides and derived metapeptides
US6476189B1 (en) 1998-08-12 2002-11-05 National Institute Of Agrobiological Sciences Antibacterial peptides and antibacterial agents containing such peptides as an effective ingredient
US6288212B1 (en) 1998-08-28 2001-09-11 The University Of British Columbia Anti-endotoxic, antimicrobial cationic peptides and methods of use therefor
US20040052814A1 (en) 1998-09-28 2004-03-18 Wenyuan Shi Fusion proteins for targeted delivery of antimicrobial peptides
US6107460A (en) 1999-03-01 2000-08-22 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Antimicrobial peptides and methods of use thereof
US7244710B2 (en) 2002-05-21 2007-07-17 Zengen, Inc. Treatment of ophthalmic infections using antimicrobial peptides
WO2000064487A2 (en) 1999-04-23 2000-11-02 St. Jude Medical, Inc. Delivery of antimicrobial toxins
DK1264840T3 (da) 1999-05-17 2009-11-16 Conjuchem Biotechnologies Inc Langtidsvirkende fusionspeptidinhibitorer af viral infektion
FR2796072B1 (fr) 1999-07-08 2003-09-19 Centre Nat Rech Scient Peptides anti-microbiens de mollusques
US7071293B1 (en) 1999-08-18 2006-07-04 The University Of Iowa Research Foundation Alpha helical peptides with broad spectrum antimicrobial activity that are insensitive to salt
US20030143234A1 (en) 1999-08-20 2003-07-31 Wenyuan Shi Anti-microbial targeting chimeric pharmaceutical
EP1101771A1 (en) 1999-11-15 2001-05-23 Korea Kumho Petrochemical Co. Ltd. Pathogen-induced genes from Capsicum annuum
US6573361B1 (en) 1999-12-06 2003-06-03 Monsanto Technology Llc Antifungal proteins and methods for their use
IL150224A0 (en) 1999-12-15 2002-12-01 Cubist Pharm Inc Lipopeptides and pharmaceutical compositions containing the same
CA2335389A1 (en) 2000-03-01 2001-09-01 Message Pharmaceuticals, Inc. Novel bacterial rnase p proteins and their use in identifying antibacterial compounds
US6337317B1 (en) 2000-06-27 2002-01-08 The University Of British Columbia Antimicrobial peptides and methods of use thereof
US6492328B2 (en) 2000-06-28 2002-12-10 The University Of Iowa Research Foundation Novispirins: antimicrobial peptides
CA2417331C (en) 2000-07-28 2011-03-22 Christopher J. Murphy Transplant media comprising bnp-1
US6727066B2 (en) 2000-07-28 2004-04-27 Incyte Corporation Genes expressed in treated human C3A liver cell cultures
US6875907B2 (en) 2000-09-13 2005-04-05 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Antimicrobial peptides and methods of use
GB0026924D0 (en) 2000-11-03 2000-12-20 Univ Cambridge Tech Antibacterial agents
US6835713B2 (en) 2001-02-16 2004-12-28 University Of Pittsburgh Virus derived antimicrobial peptides
US6887847B2 (en) 2001-02-16 2005-05-03 University Of Pittsburgh Virus derived antimicrobial peptides
US7314858B2 (en) 2001-04-18 2008-01-01 The Regents Of The University Of California Retrocyclins: antiviral and antimicrobial peptides
US6872705B2 (en) 2001-07-13 2005-03-29 Allergan, Inc. Use of antimicrobial peptides as preservatives in ophthalmic preparations, including solutions, emulsions, and suspensions
US6790833B2 (en) 2001-08-08 2004-09-14 The Research Foundation Of The State University Of New York Antifungal and antibacterial agents
US6743598B2 (en) 2001-08-10 2004-06-01 Mycologics, Inc. Methods for the identification of fungal glucose utilization inhibitors and antifungal agents
US6835536B2 (en) 2001-08-21 2004-12-28 Micrologix Biotech Inc. Antimicrobial cationic peptides and formulations thereof
EP1435932A4 (en) 2001-09-21 2006-12-06 Message Pharmaceuticals Inc INHIBITORS OF RNASE P PROTEINS AS ANTIBACTERIAL COMPOUNDS
US6478825B1 (en) 2001-11-28 2002-11-12 Osteotech, Inc. Implant, method of making same and use of the implant for the treatment of bone defects
US7091185B2 (en) 2003-02-24 2006-08-15 Dow Global Technologies Inc. Periodic antimicrobial peptides
ATE458006T1 (de) 2003-05-14 2010-03-15 Kenta Biotech Ag Humaner monoklonaler antikörper spezifisch für lipopolysacchariden (lps) des serotyps iats o6 von pseudomonas aeruginosa
CA2548015A1 (en) 2003-12-05 2005-06-23 John R. Schreiber Human anti-pseudomonas-aeruginosa antibodies derived from transgenic xenomouse
JP2005179268A (ja) 2003-12-19 2005-07-07 Gc Corp 口腔用組成物
EP1690875A1 (en) 2005-02-14 2006-08-16 Kenta Biotech AG Human monoclonal antibody specific for lipopolysaccharides (LPS) of the pseudomonas aeruginosa IATS O11 serotype
WO2009120611A2 (en) 2008-03-27 2009-10-01 The Regents Of The University Of California Aldehyde tags, uses thereof in site-specific protein modification
JP2012523221A (ja) 2009-04-09 2012-10-04 ケンタ バイオテク アーゲー 緑膿菌(Pseudomonasaeruginosa)のIATSO1血清型のリポ多糖類(LPS)に対して特異的なヒトモノクローナル抗体
IT1395574B1 (it) 2009-09-14 2012-10-16 Guala Dispensing Spa Dispositivo di erogazione
KR20120128687A (ko) 2010-02-18 2012-11-27 심포젠 에이/에스 녹농균의 혈청형 g 지질다당류에 대한 항체
WO2012097333A2 (en) 2011-01-14 2012-07-19 Redwood Bioscience, Inc. Aldehyde-tagged immunoglobulin polypeptides and method of use thereof
CA3149018A1 (en) * 2011-07-18 2013-01-24 President And Fellows Of Harvard College Engineered microbe-targeting molecules and uses thereof
WO2013024905A1 (en) 2011-08-16 2013-02-21 Meiji Seika Pharma Co., Ltd. Combination drug of antibody against lipopolysaccharide of pseudomonas aeruginosa and antibacterial agent
WO2013041663A2 (de) 2011-09-22 2013-03-28 Amp-Therapeutics Gmbh Modifizierte apidaecinderivate als antibiotische peptide
CN108473559A (zh) 2015-11-10 2018-08-31 威特拉公司 特异性结合脂多糖的抗体分子-药物共轭物及其应用
WO2018136626A1 (en) 2017-01-18 2018-07-26 Visterra, Inc. Antibody molecule-drug conjugates and uses thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988008135A1 (en) 1987-04-10 1988-10-20 Xoma Corporation Human monoclonal antibodies binding determinants of gram negative bacteria
JP2004514423A (ja) 2000-09-07 2004-05-20 シュライバー, ジョン アール. トランスジェニックxenomouse(登録商標)から獲得されるpeudomonasaeruginosalpsに対するヒト抗体
WO2015046505A1 (ja) 2013-09-30 2015-04-02 第一三共株式会社 抗lps o11抗体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
The Journal of Infectious Diseases,2003年,Vol.188,pp.1382-1393

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11890319B2 (en) 2017-01-18 2024-02-06 Visterra, Inc. Antibody molecule-drug conjugates and uses thereof
US11969476B2 (en) 2020-04-03 2024-04-30 Visterra, Inc. Antibody molecule-drug conjugates and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017083515A3 (en) 2017-07-13
KR20180101341A (ko) 2018-09-12
AU2022200567A1 (en) 2022-02-17
CA3004790A1 (en) 2017-05-18
US20170129942A1 (en) 2017-05-11
ES2981535T3 (es) 2024-10-09
WO2017083515A2 (en) 2017-05-18
EP3374391B1 (en) 2024-04-17
CN108473559A (zh) 2018-08-31
EP3374391A2 (en) 2018-09-19
US11168131B2 (en) 2021-11-09
US20220267418A1 (en) 2022-08-25
AU2016353073A1 (en) 2018-06-07
JP2019505220A (ja) 2019-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7041628B2 (ja) リポ多糖に特異的に結合する抗体分子-薬物コンジュゲートおよびその使用
JP7303110B2 (ja) 抗体分子-薬物コンジュゲートおよびその使用
TWI502068B (zh) 革蘭氏陽性菌特異性結合的化合物
KR20240085798A (ko) 항체 분자-약물 접합체 및 이의 용도
CN116789814B (zh) 一种特异性结合金黄色葡萄球菌α-溶血素的抗体及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201022

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211229

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211229

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220112

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7041628

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150