JP7035094B2 - データを伝送するための方法、端末装置及びネットワーク装置 - Google Patents

データを伝送するための方法、端末装置及びネットワーク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7035094B2
JP7035094B2 JP2019569447A JP2019569447A JP7035094B2 JP 7035094 B2 JP7035094 B2 JP 7035094B2 JP 2019569447 A JP2019569447 A JP 2019569447A JP 2019569447 A JP2019569447 A JP 2019569447A JP 7035094 B2 JP7035094 B2 JP 7035094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
state
network device
entity
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019569447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020529145A (ja
Inventor
タン、ハイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Original Assignee
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd filed Critical Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Publication of JP2020529145A publication Critical patent/JP2020529145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7035094B2 publication Critical patent/JP7035094B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • H04L1/1819Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ] with retransmission of additional or different redundancy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1268Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0205Traffic management, e.g. flow control or congestion control at the air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0252Traffic management, e.g. flow control or congestion control per individual bearer or channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/04Error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/06Transport layer protocols, e.g. TCP [Transport Control Protocol] over wireless
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/12Setup of transport tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/02Data link layer protocols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

本願の実施例は通信分野に関し、より具体的には、データを伝送するための方法、端末装置及びネットワーク装置に関する。
新しい無線(New Radio:NR)システムにおいて、データ伝送の信頼性に求められている要件がより高くなっており、データ伝送の信頼性を如何に向上させるかは、絶えず検討されてきた課題である。
これに鑑み、本願の実施例は、データを伝送するための方法、端末装置及びネットワーク装置を提供することで、データ伝送の信頼性の向上に寄与する。
第1態様において、データを伝送するための方法を提供し、該方法は、端末装置がネットワーク装置からの準静的構成情報(Semi-Static Configuration Information)を受信することであって、該準静的構成情報は無線ベアラ(Radio Bearer:RB)に対応するパケットデータコンバージェンスプロトコル(Packet Data Convergence Protocol:PDCP)エンティティの複製データ伝送機能の初期状態を指示するために使用され、該初期状態はオン状態又はオフ状態を含むことと、該端末装置が該準静的構成情報に基づいて、第1のRBを確立することと、を含む。
ネットワーク装置により、RBの複製データ伝送状態に対応するベアラを設定することで、データ伝送の信頼性の向上に寄与する。
任意選択的に、本願の実施例の態様は、上りデータ伝送にも、端末間(Device-to-Device:D2D)での通信にも適用可能である。
RBは、ネットワーク装置がユーザ装置のために割り当てる一連のプロトコルエンティティ及び設定(Configuration)の総称である。それは、PDCPエンティティ、無線リンク制御(Radio Link Control:RLC)エンティティ及び媒体アクセス制御(Media Access Control:MAC)エンティティ並びに物理レイヤ(Physical layer:PHY)により割り当てられる一連のリソース等を含む。RBはシグナリグ無線ベアラ(Signalling Radio Bearer:SRB)及びデータ無線ベアラ(Data Radio Bearer:DRB)を含み、SRBは、システムにおけるシグナリングメッセージの実際の伝送チャネルであり、DRBはユーザデータの実際の伝送チャネルである。
考えられる実施形態において、該第1のRBは、1つのPDCPエンティティと、該1つのPDCPエンティティに対応する複数の無線リンク制御(RLC)エンティティとを含む。
考えられる実施形態において、該初期状態はオフ状態となり、該第1のRBは、1つのPDCPエンティティと、該1つのPDCPエンティティに対応する1つの無線リンク制御(RLC)エンティティとを含む。
考えられる実施形態において、該方法は、該端末装置がネットワーク装置からの、該第1のRBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送状態の切り替えを指示するための切り替え情報を受信するステップと、該端末装置が該切り替え情報に基づいて、該ネットワーク装置にデータを送信するステップとを更に含む。
RBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送機能の状態を動的に調整することで、データ伝送の柔軟性の向上に寄与する。
任意選択的に、ネットワーク装置は、複数のRBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送状態を同時に切り替えることができる。任意選択的な形態として、ビットマップの形態で該複数のRBの状態を指示する。別の任意選択的な形態として、いずれか又は幾つかのRBの識別子を直接的に端末装置に送信することができる。
任意選択的に、ネットワーク装置から端末装置に送信されるRBの識別子が、該RBが複製データ伝送状態を使用してもよいことを表すか、又は該RBが複製データ伝送状態を使用しなくてもよいことを表す旨をネットワーク装置と端末装置との間で予め約束することができる。
考えられる実施形態において、該初期状態がオン状態であり、該端末装置が該切り替え情報に基づいて、該ネットワーク装置にデータを送信することは、該端末装置が該第1のRBに対応するPDCPエンティティに対応する複数のRLCエンティティのうちの第1のRLCエンティティによって該ネットワーク装置に非複製データを送信することを含む。
任意選択的に、該第1のRLCエンティティは複数であってもよい。つまり、1つのPDCPプロトコルデータユニット(Protocol Data Unit:PDU)を分割してから複数のRLCエンティティにより伝送してもよい。ここで、それぞれのRLCエンティティにより1つのPDCP PDUの一部を伝送することに留意されたい。
考えられる実施形態において、該方法は、該端末装置が該第1のRLCエンティティを指示するための指示情報を受信することを更に含む。
任意選択的に、該指示情報は、いずれかのRLCエンティティ又は幾つかのRLCエンティティに対応する論理チャネルの識別子であってもよい。又は、いずれかのRLCエンティティ又は幾つかのRLCエンティティを非複製データの伝送に適用可能であって、どのRLCエンティティがデータ伝送を停止してもよいかを明示的な指示により指示することができる。
考えられる実施形態において、該初期状態がオフ状態であり、該端末装置が該切り替え情報に基づいて、該ネットワーク装置にデータを送信することは、該第1のRBに対応するPDCPエンティティが複数のRLCエンティティに対応する場合、該端末装置が該複数のRLCエンティティのうちの少なくとも2つのRLCエンティティにより該ネットワーク装置に複製データを送信することを含む。
考えられる実施形態において、該初期状態がオフ状態であり、該端末装置が該切り替え情報に基づいて、該ネットワーク装置にデータを送信することは、該第1のRBに対応するPDCPエンティティが1つのRLCエンティティに対応する場合、該端末装置が該ネットワーク装置からの、複製データの伝送に用いられる別の少なくとも1つのRLCエンティティを指示するための指示情報を受信することと、該端末装置が該1つのRLCエンティティ及び該少なくとも1つのRLCエンティティにより該ネットワーク装置に複製データを送信することと、を含む。
考えられる実施形態において、該端末装置が該ネットワーク装置からの切り替え情報を受信することは、該端末装置がネットワーク装置からの該切り替え情報を該媒体アクセス制御(MAC)制御エレメント(Control Element:CE)により受信することを含む。
第2態様において、データを伝送するための方法を提供し、該方法は、ネットワーク装置が準静的構成情報を端末装置に送信することであって、該準静的構成情報は無線ベアラ(RB)に対応するパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)エンティティの複製データ伝送機能の初期状態を指示するために使用され、該初期状態はオン状態又はオフ状態を含むことを含む。
考えられる実施形態において、該方法は、該ネットワーク装置が、第1のRBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送機能の状態の切り替えを指示するための切り替え情報を該端末装置に送信することを更に含む。
考えられる実施形態において、該初期状態がオン状態であり、該方法は、該ネットワーク装置が該第1のRBに対応するPDCPエンティティに対応する複数の無線リンク制御(RLC)エンティティのうちの第1のRLCエンティティにより、該端末装置からの非複製データを受信することを更に含む。
考えられる実施形態において、該方法は、該ネットワーク装置が、該第1のRLCエンティティを指示するための指示情報を該端末装置に送信することを更に含む。
考えられる実施形態において、該初期状態がオフ状態であり、該方法は、該第1のRBに対応するPDCPエンティティが複数のRLCエンティティに対応する場合、該ネットワーク装置が該複数のRLCエンティティのうちの少なくとも2つのRLCエンティティにより、該端末からの複製データを受信することを更に含む。
考えられる実施形態において、該初期状態がオフ状態であり、該方法は、該第1のRBに対応するPDCPエンティティが一つのRLCエンティティのみに対応する場合、該ネットワーク装置が、別の少なくとも1つのRLCエンティティを指示するための指示情報を該端末装置に送信することと、該ネットワーク装置が該1つのRLCエンティティ及び該少なくとも1つのRLCエンティティにより、該端末装置からの複製データを受信することとを更に含む。
考えられる実施形態において、該ネットワーク装置が該端末装置に切り替え情報を送信することは、該ネットワーク装置が該切り替え情報を媒体アクセス制御(MAC)制御エレメント(CE)により該端末装置に送信することを含む。
考えられる実施形態において、該RBは、データ無線ベアラ(DRB)及び/又はシグナリング無線ベアラ(SRB)を含む。
第3態様において、上記第1態様又は第1態様の考えられるいずれかの実施形態における方法を実行するための端末装置を提供する。具体的には、該端末装置は、上記第1態様又は第1態様の考えられるいずれかの実施形態における方法を実行するためのユニットを備える。
第4態様において、上記第2態様又は第2態様の考えられるいずれかの実施形態における方法を実行するためのネットワーク装置を提供する。具体的には、該ネットワーク装置は、上記第2態様又は第2態様の考えられるいずれかの実施形態における方法を実行するためのユニットを備える。
第5態様において、メモリと、プロセッサと、入力インタフェースと、出力インタフェースとを備える端末装置を提供する。ここで、メモリ、プロセッサ、入力インタフェース及び出力インタフェースはバスシステムを介して接続される。該メモリは命令を記憶するために用いられ、該プロセッサは該メモリに記憶されている命令を実行するために用いられ、上記第1態様又は第1態様の考えられるいずれかの実施形態における方法を実行するために用いられる。
第6態様において、メモリと、プロセッサと、入力インタフェースと、出力インタフェースとを備えるネットワーク装置を提供する。ここで、メモリ、プロセッサ、入力インタフェース及び出力インタフェースはバスシステムを介して接続される。該メモリは命令を記憶するために用いられ、該プロセッサは該メモリに記憶されている命令を実行するために用いられ、上記第2態様又は第2態様の考えられるいずれかの実施形態における方法を実行するために用いられる。
第7態様において、上記第1態様又は第1態様の考えられるいずれかの実施形態における方法、或いは上記第2態様又は第2態様の考えられるいずれかの実施形態における方法の実行に用いられるコンピュータソフトウェア命令を記憶するためのコンピュータ記憶媒体を提供し、該命令は、上記形態の実行のために設計されたプログラムを含む。
第8態様において、命令を含むコンピュータプログラム製品を提供する。該製品がコンピュータ上で実行される時、コンピュータに、上記第1態様又は第1態様の考えられるいずれかの実施形態における方法、或いは上記第2態様又は第2態様の考えられるいずれかの実施形態における方法を実行させる。
本願のこれらの態様又は他の態様は以下の実施例の記述においてより分かりやすくなる。
図1は本願の実施例の1つの適用場面を示す概略図である。 図2はキャリアアグリゲーションの場合の複製データ伝送のプロトコルアーキテクチャを示す図である。 図3は本願の実施例のデータを伝送するための方法を示す概略的ブロック図である。 図4は本願の実施例のデータを伝送するための方法を示す別の概略的ブロック図である。 図5は本願の実施例のデータを伝送するための端末装置を示す概略的ブロック図である。 図6は本願の実施例のデータを伝送するためのネットワーク装置を示す概略的ブロック図である。 図7は本願の実施例のデータを伝送するための端末装置を示す別の概略的ブロック図である。 図8は本願の実施例のデータを伝送するためのネットワーク装置を示す別の概略的ブロック図である。
以下、本願の実施例における図面を参照しつつ本願の実施例における技術的解決手段を明瞭かつ完全に説明する。
本願の実施例の解決手段は、例えばグローバルモバイル通信システム(Global System of Mobile Communication:GSM)、符号分割多元接続(Code Division Multiple Access:CDMA)システム、広帯域符号分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access:WCDMA)システム、汎用パケット無線サービス(General Packet Radio Service:GPRS)、LTEシステム、LTE周波数分割複信(Frequency Division Duplex:FDD)システム、LTE時分割複信(Time Division Duplex:TDD)システム、ユニバーサル移動体通信システム(Universal Mobile Telecommunication System:UMTS)、ワイマックス(WorldWide Interoperability for Microwave Access:WiMAX)通信システム、NR又は将来の5Gシステムといった種々の通信システムに適用されてもよいことが理解されるべきである。
特に、本願の技術的解決手段は、例えばスパースコード多重アクセス(Sparse Code Multiple Access:SCMA)システム、低密度署名(Low Density Signature:LDS)システム等といった種々の、非直交多元アクセス技術に基づいた通信システムに適用されてもよい。当然ながら、SCMAシステム及びLDSシステムは通信分野において他の名称とも呼ばれる。更に、本願の実施例の技術的解決手段は、非直交多元アクセス技術を用いた直交周波数分割多重化(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:OFDM)、フィルタバンクマルチキャリア(Filter Bank Multi-Carrier:FBMC)、汎用周波数分割多重化(Generalized Frequency Division Multiplexing:GFDM)、フィルタリングされた直交周波数分割多重化(Filtered-OFDM:F-OFDM)システム等といった種々の、非直交多元アクセス技術を用いたマルチキャリア伝送システムに適用されてもよい。
本願の実施例における端末装置はユーザ装置(User Equipment:UE)、アクセス端末、ユーザユニット、ユーザ局、移動ステーション、移動局、遠隔局、遠隔端末、移動装置、ユーザ端末、端末、無線通信装置、ユーザ用エージェント又はユーザ装置であってもよい。アクセス端末は、セルラー電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(Session Initiation Protocol:SIP)電話、ワイヤレスローカルループ(Wireless Local Loop:WLL)局、パーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant:PDA)、無線通信機能を有するハンドヘルド装置、計算装置又は無線モデムに接続される他の処理装置、車載装置、ウェアラブル装置、将来の5Gシステムにおける端末装置又は将来の進化型公衆陸上移動体ネットワーク(Public Land Mobile Network:PLMN)における端末装置等であってもよく、本願の実施例はこれを限定するものではない。
本願の実施例におけるネットワーク装置は端末装置と通信を行う装置であってもよく、該ネットワーク装置は、GSM又はCDMAにおける基地局(Base Transceiver Station:BTS)であってもよいし、WCDMAシステムにおける基地局(NodeB:NB)であってもよく、また、LTEシステムにおける進化型基地局(Evolutional NodeB:eNB又はeNodeB)であってもよく、更にクラウド無線アクセスネットワーク(Cloud Radio Access Network:CRAN)の場合の無線コントローラであってもよい。又は、該ネットワーク装置は、中継局、アクセスポイント、車載装置、ウェアラブル装置、将来の5Gシステムにおけるネットワーク装置又は将来の進化型PLMNネットワークにおける端末装置等であってもよく、本願の実施例はこれを限定するものではない。
図1は本願の実施例の1つの適用場面を示す概略図である。図1における通信システムは、端末装置10と、ネットワーク装置20とを備えてもよい。ネットワーク装置20は、通信サービスを端末装置10に提供してコアネットワークにアクセスするために用いられる。端末装置10は、ネットワーク装置20からの同期信号、ブロードキャスト信号等を検索することによりネットワークにアクセスすることで、ネットワークとの通信を行う。図1に示した矢印は、端末装置10とネットワーク20との間のセルラリンクを介して行われる上り/下り伝送を表すことができる。
現在のNRに関する検討において、PDCPがデータ複製機能をサポート可能であることが合意されている。即ち、PDCPのデータ複製機能を利用して、複製されたデータを2つ又は複数の論理チャネルに対応させ、複製された複数の同じPDCP PDUを異なる物理レイヤ集約キャリアで伝送できることを最終的に確保することで、周波数ダイバーシチゲインを得てデータ伝送の信頼性を向上させる。
理解を容易にするために、以下、図2を参照しつつ複製データを如何に異なる物理キャリアにスケジューリングするかについて簡単に説明する。図2に示すように、PDCPレイヤは、スプリットベアラ複製機能を有し、PDCP SDU1のデータプロセスを複製してPDCP PDU1及びPDCP PDU2となるようにパッケジングする。PDCP PDU1とPDCP PDU2は同じコンテンツを有する。即ち、搬送されるデータpayload及びヘッダーheaderはいずれも同じである。PDCP PDU1及びPDCP PDU2をそれぞれ異なるRLCエンティティにマッピングする。RLCエンティティはPDCP PDU1及びPDCP PDU2を異なる論理チャネル(論理チャネル1及び論理チャネル2)に配置する。MACは、どの論理チャネルが同一のPDCP PDUの複製データを伝送するかを知った後、これらの複製データを異なるハイブリッド自動再送要求HARQエンティティで異なるキャリアを介して伝送する。例えば、論理チャネル1によって搬送された複製データをHARQエンティティ1で物理キャリア1を介して伝送し、論理チャネル2によって搬送された複製データをHARQエンティティ2で物理キャリア2を介して伝送する。
現在の検討において、PDCPエンティティの複製データ伝送機能の設定を如何に実現させるか、また、対応するベアラを如何に確立するかについてまだ明確な解決手段がない。
上りPDCPデータ複製機能は、無線ベアラ(Radio Bearer:RB)に基づいて設定されるものであってもよく、つまり、異なるRBはPDCP複製データの伝送をサポートするように設定されてもよく、PDCP複製データ伝送機能が設定されなくてもよいことが当業者であれば理解されるべきである。
RBは基地局がUEのために割り当てる一連のプロトコルエンティティ及び設定の総称である。それはPDCPプロトコルエンティティ、RLCプロトコルエンティティ及びMAC並びにPHYにより割り当てられる一連のリソース等を含む。RBはSRB及びDRBを含み、SRBは、システムにおけるシグナリングメッセージの実際の伝送チャネルであり、DRBはユーザデータの実際の伝送チャネルである。
図3は本願の実施例のデータを伝送するための方法100を示す概略的ブロック図である。該方法100は、ステップS110と、ステップS120と、を含む。
ステップS110において、端末装置がネットワーク装置からの準静的構成情報を受信し、該準静的構成情報は無線ベアラ(RB)に対応するパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)エンティティの複製データ伝送機能の初期状態を指示するために使用され、該初期状態はオン状態又はオフ状態を含む。
ステップS120において、該端末装置が該準静的構成情報に基づいて、第1のRBを確立する。
具体的には、ネットワーク装置は、確立されるRBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送機能の初期状態を端末装置に対して設定することができる。例えば、ネットワーク装置は、現在のサービスがデータ伝送について信頼性を求めるかどうかに基づいて決定することができる。求められるデータ伝送の信頼性が高い場合、該初期状態をオン状態にすることを端末装置に通知することができる。つまり、端末装置により確立されるいずれかのRBは最終的には複製データを伝送することができる。例えば、確立されるいずれかのRBのPDCPエンティティと複数のRLCエンティティとを関連付ける。求められるデータ伝送の信頼性が高くない場合、ネットワーク装置は、該初期状態をオフ状態にすることを端末装置に通知することができる。つまり、端末装置により確立されるいずれかのRBは最終的には非複製データを伝送することができる。例えば、確立されるいずれかのRBのPDCPエンティティと複数のRLCエンティティとを関連付ける。この場合、端末装置自体は、該複数のRLCエンティティのうちの少なく1つのRLCによる非複製データの伝送を決定することができる。又は、ネットワーク装置は、複数のRLCエンティティのうちの少なくとも1つのRLCエンティティによる非複製データの伝送を行うという指示を端末装置に送る。なお、端末装置は、確立されるRBのPDCPエンティティと1つのRLCエンティティとを関連付けることもできる。従って、端末装置は、該1つのRLCエンティティを直接的に用いて非複製データを伝送することができる。
従って、本願の実施例のデータを伝送するための方法は、ネットワーク装置の設定に基づいてベアラを確立し、データ伝送の信頼性の向上に寄与する。
理解すべき点として、上記準静的構成情報は、無線リソース制御(Radio Resource Control:RRC)シグナリングと解釈されることもある。ネットワーク装置が準静的構成情報に基づいて対応するベアラを確立することは、一定時間内にいずれかのRBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送機能の状態が決まったものであり、一定時間内にネットワーク装置が端末装置に更なる指示を送信しないと、端末装置が常に、ネットワーク装置により設定された該RBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送機能の初期状態のみでデータを伝送することがあることを表す。つまり、ネットワーク装置により該端末装置について設定されたいずれかのRBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送機能の状態がオフ状態であれば、端末装置は、一定時間内に該RBのみにより非複製データを伝送する。又は、ネットワーク装置により該端末装置について設定されたいずれかのRBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送機能の状態がオン状態であれば、端末装置は、一定時間内に該RBのみにより複製データを伝送する。
更に理解すべき点として、上述したとおり、複製データを伝送する場合、いずれかのRBに対応するPDCPは複数のRLCエンティティに対応してもよい。説明のために、以下に2つのRLCエンティティに対応するものを例示し、本願の実施例はこれに限定されない。
データ伝送の柔軟性を更に向上させるために、任意選択的に、本願の実施例において、該方法は、該端末装置がネットワーク装置からの、該第1のRBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送状態の切り替えを指示するための切り替え情報を受信することと、該端末装置が該切り替え情報に基づいて、該ネットワーク装置にデータを送信することとを更に含む。
具体的には、ネットワーク装置は、一定時間経過後、現在のチャネル品質等に基づいていずれかのRBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送状態を動的に調整することができる。例えば、ネットワーク装置は、一定時間経過後、いずれかのRBの伝送品質が好ましくないことを見出すると、この前に設定された該RBの状態がオフ状態であるとすれば、ネットワーク装置は、該RBをオン状態に切り替える可能となるという指示を端末装置に送ることができる。つまり、該複製データ伝送機能の有効化という指示を該RBに送る。即ち、データ伝送の信頼性を確保するために、端末装置は該RBを用いて複製データを伝送することができる。又は、ネットワーク装置は、一定時間経過後、いずれかのRBの伝送品質が好ましいことを見出すと、この前に設定された該RBに対応するPDCPが2つのRLCと関連付けられているとすれば、ネットワーク装置は、該RBをオフ状態に切り替える可能となるという指示を端末装置に送ることができる。つまり、該複製データ伝送機能の無効化という指示を該RBに送ることができる。端末装置は該2つのRLCエンティティのうちの1つのRLCエンティティを用いて非複製データを伝送することができる。
理解すべき点として、以上は、ネットワーク装置が1つのRBを動的に調整することを例として説明するが、ネットワーク装置は複数のRBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送状態を動的に調整することもできる。
具体的には、ネットワーク装置は、複製データ伝送機能の有効化を行うかどうかに関する指示を幾つかのRBに直接的に送ることができる。例えば、ネットワーク装置はビットマップ方式で複数のRBに指示を送ることができる。1つのbitでいずれかのRBが複製データ伝送機能の有効化を行うかどうかを表す旨をネットワーク装置と端末装置との間で予め約束してもよい。「1」が、該RBが複製データ伝送機能を有効化することを表すと、端末装置は該RBを用いて複製データの伝送を行うことができる。「0」が、該RBが複製データ伝送機能を無効化することを表すと、該端末装置は該RBを用いて非複製データの伝送を行うことができる。従って、ネットワーク装置は、端末装置に指示情報を送信することができる。該指示情報における1つのbitは該複製データ伝送機能の有効化を行うどうかに関する指示を該RBに送るために単独して用いられる。ネットワーク装置は指示情報において1つのbitを多重化することもできる。つまり、該指示情報にそもそも該bitが存在しており、それは他の情報を指示するためのものであるが、複製データ伝送機能の有効化を行うかどうかに関する指示を該RBに送るためのものでもある。同様に、ネットワーク装置は、複製データ伝送機能の有効化を行うかどうかに関する指示を複数のRB送る必要がある場合、1つビットマップを使用してもよい。該ビットマップのビット数は、ネットワーク装置により端末に対して指示されるRBの数を表す。該ビットマップにおける各ビットはいずれも、それの表したRBが複製データ伝送機能の有効化を行うかどうかを指示するために用いられるものである。例として、一般的には無線通信においてDRBの数は最大8個である。1つの8ビットのビットマップを用いることができる。該8個のDRBを該ビットマップに予めマッピングすることができる。つまり、ビットマップにおける各ビットはいずれも、該8個のDRBのうちの1つのDRBを表すものであり、且つ、ネットワーク装置及び端末装置はこのようなマッピング関係を予め知った。従って、端末装置は、該ビットマップを受信した後、このようなマッピング関係に基づいて、各bitの表すDRBが複製データ伝送機能の有効化を行うかどうかを確認することができる。
任意選択的に、ネットワーク装置は端末装置に少なくとも1つのRBの識別子を送信することもできる。該少なくとも1つのRBのうちの各RBの識別子は、該複製データ伝送機能の有効化を対応するRBに指示するために用いられる。又は該各RBの識別子は、該複製データ伝送機能の無効化を対応するRBに指示するために用いられる。
具体的には、ネットワーク装置から端末装置へのRBの識別子が、該RBが複製データ送信機能を使用できることを表すか、又はネットワーク装置から端末装置へのRBの識別子が、複製データ送信機能を使用しなくてもよいことを表す旨をネットワーク装置と端末装置との間で予め約束してもよい。ネットワーク装置は、どのRBが複製データ送信機能を使用できるか又はどのRBが複製データ送信機能を使用しなくてもよいかを決定してから、端末装置にこれらのRBの識別子を送信することができる。端末装置は、これらのRBの識別子を受信してから、約束した規則に応じて、どのRBが複製データ送信機能を使用できるか又はどのRBが複製データ送信機能を使用しなくてもよいかを了解することができる。更に、端末装置は対応するRBを用いて複製データ又は非複製データを送信することができる。
理解すべき点として、上記二種類の指示方式は概略的に説明するためのものに過ぎず、本願の実施例はこれらに限定されない。RBが複製データ伝送機能を有効化するかどうかを指示するための如何なる方式は、いずれも本願の実施例の保護範囲にも含まれる。
任意選択的に、本願の実施例において、該初期状態がオン状態であり、該端末装置が該切り替え情報に基づいて、該ネットワーク装置にデータを送信することは、該端末装置が該第1のRBに対応するPDCPエンティティに対応する複数のRLCエンティティのうちの第1のRLCエンティティによって該ネットワーク装置に非複製データを送信することを含む。
具体的には、ネットワーク装置が、いずれかのRBの状態をオン状態からオフ状態に切り替えることを端末装置に指示すると、即ちいずれかのRBによる複製データ機能の無効化を指示する場合、つまりこの前に端末装置が該RBを用いて複製データを伝送した場合、該RBに対応するPDCPエンティティ自体は2つのRLCエンティティに対応し、端末装置はネットワーク装置からの指示を受信してから、該RBに対応するPDCPエンティティに対応する複数のRLCエンティティのうちの1つ又は複数のRLCエンティティを用いて非複製データを伝送することができる。
任意選択的に、本願の実施例において、該方法は、該第1のRLCエンティティを指示するための指示情報を受信することを更に含む。
任意選択的に、端末装置は、一定の規則に基づいて、該複数のRLCエンティティのうちのどのRLCエンティティを用いて非複製データの伝送を行うかを自ら決定することができる。ネットワーク装置は、該複数のRLCエンティティのうちのどのRLCエンティティが非複製データの伝送を行うことができないかを指示するための指示を端末装置に送信することもできる。従って、端末装置は、該複数のRLCエンティティのうちの他のRLCエンティティを用いて非複製データの伝送を行うことができる。端末装置は、該複数のRLCエンティティのうちの、非複製データの伝送に用いられないRLCエンティティをリリースすることもできる。
任意選択的に、本願の実施例において、該初期状態がオフ状態であり、該端末装置が該切り替え情報に基づいて、該ネットワーク装置にデータを送信することは、該第1のRBに対応するPDCPエンティティが複数のRLCエンティティに対応する場合、該端末装置が該複数のRLCエンティティのうちの少なくとも2つのRLCエンティティにより該ネットワーク装置に複製データを送信することを含む。
任意選択的に、RBに設定されたデフォルト状態が、データ複製伝送機能の無効化状態となる場合、該RBがこの前に非複製データを伝送してきたと理解される。この場合、ネットワークは、1つのPDCPが複数のRLCエンティティに対応するように、該RBに対して設定を行う。つまり、ネットワークは、該RBに対応するPDCPエンティティを複数のRLCエンティティと対応させることができる。しかしながら、ネットワークは、この前に該複数のRLCエンティティを複製データの伝送に使用せず、これらを非複製データの伝送に使用していた。例えば、端末装置は、該RBに対応するPDCPに対応する複数のRLCエンティティのうちの1つのRLCエンティティ又は複数のRLCエンティティを用いて非複製データを伝送することができる。従って、ネットワークは、複製データ伝送機能の有効化を該RBに指示すると、該複数のRLCエンティティのうちの一部又は全てのRLCエンティティを直接的に使用して複製データを伝送することができる。
任意選択的に、本願の実施例において、該初期状態がオフ状態であり、該端末装置が該切り替え情報に基づいて、該ネットワーク装置にデータを送信することは、該第1のRBに対応するPDCPエンティティが1つのRLCエンティティに対応する場合、該端末装置が該ネットワーク装置からの、複製データの伝送に用いられる別の少なくとも1つのRLCエンティティを指示するための指示情報を受信することと、該端末装置が該1つのRLCエンティティ及び該少なくとも1つのRLCエンティティにより該ネットワーク装置に複製データを送信することと、を含む。
具体的には、該指示情報は、いずれかのRLCエンティティ又は幾つかのRLCエンティティに対応する論理チャネルの識別子であってもよい。つまり、端末装置が幾つかの論理チャネルの識別子を受信しさえすれば、該論理チャネルに対応するRLCエンティティをいずれかのRBのPDCPと関連付けることができることを表す旨をネットワークで予め約束してもよい。又は、端末装置が幾つかの論理チャネルの識別子を受信しさえすれば、該論理チャネル以外の論理チャネルに対応するRLCエンティティをいずれかのRLCエンティティと関連付けることができることを表す旨をネットワークで予め約束してもよい。
同様に、いずれかの論理チャネルに対応するRLCエンティティをいずれかのRBに対応するPDCPと関連づけることができることを明示的に指示することができる。「1」が論理チャネル0を表し、「0」が論理チャネル1を表す旨をネットワークで予め約束するとすれば、端末装置は、いずれかのRBに対応する該指示情報を受信してから、いずれかの論理チャネルに対応するRLCエンティティを該RBに対応するPDCPエンティティと関連づけることができることを了解できる。
理解すべき点として、以上に「0」及び「1」という2つの値を例として説明するが、各ビットの具体的な値は1つの集合における値であってもよく、「0」及び「1」に限定されず、例えば、それぞれ「0」-「2」で論理チャネル0から論理チャネル2を表すことができる。本願の実施例はこれに限定されない。また上記値の表す意味も限定されない。
任意選択的に、本願の実施例において、該端末装置が該ネットワーク装置からの切り替え情報を受信することは、該端末装置が媒体アクセス制御(MAC)制御エレメント(CE)によりネットワーク装置からの該切り替え情報を受信することを含む。
理解すべき点として、本願の実施例が提供する切り替え情報はMACシグナリングによって搬送されてもよく、第1指示情報は、PHYシグナリング、RLCレイヤのシグナリング等といった他のレイヤのシグナリングによって搬送されてもよく、本願の実施例はこれらに限定されない。
図4は本願の実施例のデータを伝送するための方法200を示す概略的ブロック図である。図4に示すように、該方法200は、ステップS210を含む。
ステップS210において、ネットワーク装置が準静的構成情報を端末装置に送信し、該準静的構成情報は無線ベアラ(RB)に対応するパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)エンティティの複製データ伝送機能の初期状態を指示するために使用され、該初期状態はオン状態又はオフ状態を含む。
ネットワークによりPDCPの複製データ伝送機能を設定することで、データ伝送の信頼性の向上に寄与する。
任意選択的に、本願の実施例において、該方法200は、該ネットワーク装置が、第1のRBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送機能の状態の切り替えを指示するための切り替え情報を該端末装置に送信することを更に含む。
任意選択的に、本願の実施例において、該初期状態がオン状態であり、該方法は、該ネットワーク装置が該第1のRBに対応するPDCPエンティティに対応する複数の無線リンク制御(RLC)エンティティのうちの第1のRLCエンティティにより、該端末装置からの非複製データを受信することを更に含む。
任意選択的に、本願の実施例において、該方法は、該ネットワーク装置が、該第1のRLCエンティティを指示するための指示情報を該端末装置に送信することを更に含む。
任意選択的に、本願の実施例において、該初期状態がオフ状態であり、該方法は、該第1のRBに対応するPDCPエンティティが複数のRLCエンティティに対応する場合、該ネットワーク装置が該複数のRLCエンティティのうちの少なくとも2つのRLCエンティティにより、該端末からの複製データを受信することを更に含む。
任意選択的に、本願の実施例において、該初期状態がオフ状態であり、該方法は、該第1のRBに対応するPDCPエンティティが一つのRLCエンティティのみに対応する場合、該ネットワーク装置が、別の少なくとも1つのRLCエンティティを指示するための指示情報を該端末装置に送信することと、該ネットワーク装置が該1つのRLCエンティティ及び該少なくとも1つのRLCエンティティにより、該端末装置からの複製データを受信することとを更に含む。
任意選択的に、本願の実施例において、該ネットワーク装置が該端末装置に切り替え情報を送信することは、該ネットワーク装置が該切り替え情報を媒体アクセス制御(MAC)制御エレメント(CE)により該端末装置に送信することを含む。
任意選択的に、本願の実施例において、該RBは、データ無線ベアラ(DRB)及び/又はシグナリング無線ベアラ(SRB)を含む。
理解すべき点として、ネットワークに関して説明したネットワーク装置と端末装置との相互作用及び関連特性、機能は端末装置の関連特性、機能に対応する。且つ、関連情報は上記方法100において詳しく説明した。簡素化を図るために、ここで詳しく説明しないようにする。
理解すべき点として、本願の様々な実施例において、上記各プロセスの番号の大きさは実行順番を意味するものではなく、各プロセスの実行順番は、その機能及び内在的なロジックにより決定されるのであって、本願の実施例の実施過程に対しいかなる限定も構成してはならない。
以上、本願の実施例によるデータを伝送するための方法を詳しく説明したが、以下に図5から図8を参照しつつ、本願の実施例によるデータを伝送するための装置を説明し、方法の実施例に説明した技術的特徴は以下の装置の実施例に適用される。
図5は本願の実施例の端末装置300を示す概略的ブロック図である。図5に示すように、該端末装置300は、
ネットワーク装置からの準静的構成情報を受信するための第1受信ユニット310であって、前記準静的構成情報は無線ベアラ(RB)に対応するパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)エンティティの複製データ伝送機能の初期状態を指示するために使用され、前記初期状態はオン状態又はオフ状態を含む、第1受信ユニット310と、
該準静的構成情報に基づいて、第1のRBを確立するための確立ユニット320と、を備える。
従って、本願の実施例の端末装置は、データ伝送の信頼性の向上に寄与する。
任意選択的に、本願の実施例において、該第1のRBは、1つのPDCPエンティティと、該1つのPDCPエンティティに対応する複数の無線リンク制御(RLC)エンティティとを備える。
任意選択的に、本願の実施例において、該初期状態がオフ状態であり、該第1のRBは1つのPDCPエンティティと、該1つのPDCPエンティティに対応する1つの無線リンク制御(RLC)エンティティとを備える。
任意選択的に、本願の実施例において、該端末装置300は、該ネットワーク装置からの、該第1のRBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送状態の切り替えを指示するための切り替え情報を受信するための第2受信ユニットと、該切り替え情報に基づいて、該ネットワーク装置にデータを送信するための送信ユニットとを更に備える。
任意選択的に、本願の実施例において、該初期状態がオン状態であり、該送信ユニットは具体的には、該第1のRBに対応するPDCPエンティティに対応する複数のRLCエンティティのうちの第1のRLCエンティティにより該ネットワーク装置に非複製データを送信するために用いられる。
任意選択的に、本願の実施例において、該端末装置300は、該第1のRLCエンティティを指示するための指示情報を受信するための第2受信ユニットを更に備える。
任意選択的に、本願の実施例において、該初期状態がオフ状態であり、該送信ユニットは具体的には、該第1のRBに対応するPDCPエンティティが複数のRLCエンティティに対応する場合、該複数のRLCエンティティのうちの少なくとも2つのRLCエンティティにより該ネットワーク装置に複製データを送信するために用いられる。
任意選択的に、本願の実施例において、該初期状態がオフ状態であり、該送信ユニットは具体的には、該第1のRBに対応するPDCPエンティティが1つのRLCエンティティに対応する場合、該ネットワーク装置からの、複製データの伝送に用いられる別の少なくとも1つのRLCエンティティを指示するための指示情報を受信し、該1つのRLCエンティティ及び該少なくとも1つのRLCエンティティにより該ネットワーク装置に複製データを送信するために用いられる。
任意選択的に、本願の実施例において、該第1受信ユニットは具体的には、媒体アクセス制御(MAC)制御エレメント(CE)により該ネットワーク装置からの該切り替え情報を受信するために用いられる。
任意選択的に、本願の実施例において、該RBはデータ無線ベアラ(DRB)及び/又はシグナリング無線ベアラ(SRB)を含む。
理解すべき点として、本願の実施例による端末装置300は、本願の実施例における端末装置に対応してもよく、且つ端末300における各ユニットの上記及び他の操作及び/又は機能はそれぞれ図3に示した方法における端末装置に対応するプロセスを実現するためのものであり、簡素化を図るために、ここで詳しく説明しないようにする。
図6は本願の実施例のネットワーク装置400を示す概略的ブロック図である。図6に示すように、該ネットワーク装置400は、
準静的構成情報を決定するための決定ユニット410であって、該準静的構成情報は無線ベアラ(RB)に対応するパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)エンティティの複製データ伝送機能の初期状態を指示するために使用され、該初期状態はオン状態又はオフ状態を含む、決定ユニット410と、
端末装置に該準静的構成情報を送信するための第1送信ユニット420と、を備える。
従って、本願の実施例の端末装置はデータ伝送の信頼性の向上に寄与する。
任意選択的に、本願の実施例において、該ネットワーク装置400は、第1のRBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送機能の状態の切り替えを指示するための切り替え情報を該端末装置に送信するための第2送信ユニットを更に備える。
任意選択的に、本願の実施例において、該初期状態がオン状態であり、該ネットワーク装置400は、該第1のRBに対応するPDCPエンティティに対応する複数の無線リンク制御(RLC)エンティティのうちの第1のRLCエンティティにより、該端末装置からの非複製データを受信するための受信ユニットを更に備える。
任意選択的に、本願の実施例において、該ネットワーク装置400は、該第1のRLCエンティティを指示するための指示情報を該端末装置に送信するための第3送信ユニットを備える。
任意選択的に、本願の実施例において、該初期状態がオフ状態であり、該ネットワーク装置400は、該第1のRBに対応するPDCPエンティティが複数のRLCエンティティに対応する場合、該複数のRLCエンティティのうちの少なくとも二つのRLCエンティティにより、該端末装置からの複製データを受信するための受信ユニットを更に備える。
任意選択的に、本願の実施例において、該初期状態がオフ状態であり,該ネットワーク装置400は、該第1のRBに対応するPDCPエンティティが一つのRLCエンティティのみに対応する場合、別の少なくとも1つのRLCエンティティを指示するための指示情報を該端末装置に送信するための第3送信ユニットと、該1つのRLCエンティティ及び該少なくとも1つのRLCエンティティにより、該端末装置からの複製データを受信するための受信ユニットとを更に備える。
任意選択的に、本願の実施例において、該該第1送信ユニットは具体的には、媒体アクセス制御(MAC)制御エレメント(CE)により該端末装置に該切り替え情報を送信するために用いられる。
任意選択的に、本願の実施例において、該RBはデータ無線ベアラ(DRB)及び/又はシグナリング無線ベアラ(SRB)を含む。
理解すべき点として、本願の実施例によるネットワーク装置400は、本願の実施例におけるネットワーク装置に対応してもよく、且つネットワーク装置400における各ユニットの上記及び他の操作及び/又は機能はそれぞれ図4に示した方法におけるネットワーク装置に対応するプロセスを実現するためのものであり、簡素化を図るために、ここで詳しく説明しないようにする。
図7に示すように、本願の実施例は端末装置500を更に提供する。該端末装置500は図5に示した端末装置300であってもよく、それは、図3に示した方法100に対応する端末装置のプロセスの実行に用いられる。該端末装置500は、入力インタフェース510と、出力インタフェース520と、プロセッサ530と、メモリ540と、を備える。該入力インタフェース510、出力インタフェース520、プロセッサ530及びメモリ540はバスシステムを介して接続される。該メモリ540は、プログラム、命令又はコードを記憶するために用いられる。該プロセッサ530は、該メモリ540におけるプログラム、命令又はコードを実行し、入力インタフェース510による信号受信、出力インタフェース520による信号送信を制御し、前記方法における操作を完成するために用いられる。
従って、本願の実施例の端末装置はデータ伝送の信頼性の向上に寄与する。
理解すべき点として、本願の実施例において、該プロセッサ530は、中央処理装置(Central Processing Unit:CPU)であってもよく、該プロセッサ530はまた、他の汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ、特定用途向け集積回路、現場でプログラム可能なゲートアレイ又は他のプログラマブルロジックデバイス、ディスクリートゲート又はトランジスタロジックデバイス、ディスクリートハードウェアコンポーネント等であってもよい。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってもよいし、該プロセッサは如何なる従来のプロセッサ等であってもよい。
該メモリ540は読み取り専用メモリ及びランダムアクセスメモリを含み、プロセッサ530に命令及びデータを提供する。メモリ540の一部は、不揮発性ランダムアクセスメモリを更に含んでもよい。例えば、メモリ540は機器タイプに関する情報を記憶することもできる。
上記方法の各プロセスは、実現する過程において、プロセッサ530におけるハードウェアの集積論理回路又はソフトウェアの形の命令により完成することができる。本願の実施例に開示されている方法のプロセスに合わせて、ハードウェアプロセッサによって完成し、又はプロセッサにおけるハードウェアとソフトウェアモジュールとの組み合わせで実行して完成するように示す。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ、プログラマブル読み取り専用メモリ又は電気的消去プログラム可能なメモリ、レジスタ等の本分野の従来の記憶媒体内に存在してもよい。該記憶媒体はメモリ540内に位置し、プロセッサ530はメモリ540中の情報を読み取り、そのハードウェアと共に上記方法のプロセスを完了する。説明の繰り返しを避けるために、ここで詳しく説明しないようにする。
具体的な実施形態において、端末装置300における第1受信ユニット及び第2受信ユニットは、図7に示した入力インタフェース510により実現することができる。端末装置300の送信ユニットは図7に示した出力インタフェース520により実現することができる。端末装置300における確立ユニットは図7に示したプロセッサ530により実現することができる。
図8に示すように、本願の実施例は、ネットワーク装置600を更に提供する。該ネットワーク600は、図6に示したネットワーク装置400であってもよく、それは、図4に示した方法200に対応するネットワーク装置のプロセスの実行に用いられる。該ネットワーク装置600は、入力インタフェース610と、出力インタフェース620と、プロセッサ630と、メモリ640と、を備える。該入力インタフェース610、出力インタフェース620、プロセッサ630及びメモリ640はバスシステムを介して接続される。該メモリ640は、プログラム、命令又はコードを記憶するために用いられる。該プロセッサ630は、該メモリ640におけるプログラム、命令又はコードを実行し、入力インタフェース610による信号受信、出力インタフェース620による信号送信を制御し、前記方法の実施例における操作を完成するために用いられる。
従って、本願の実施例のネットワーク装置はデータ伝送の信頼性の向上に寄与する。
理解すべき点として、本願の実施例において、該プロセッサ630は、中央処理装置(Central Processing Unit:CPU)であってもよく、該プロセッサ630はまた、他の汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ、特定用途向け集積回路、現場でプログラム可能なゲートアレイ又は他のプログラマブルロジックデバイス、ディスクリートゲート又はトランジスタロジックデバイス、ディスクリートハードウェアコンポーネント等であってもよい。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってもよいし、該プロセッサは如何なる従来のプロセッサ等であってもよい。
該メモリ640は読み取り専用メモリ及びランダムアクセスメモリを含み、プロセッサ630に命令及びデータを提供する。メモリ640の一部は、不揮発性ランダムアクセスメモリを更に含んでもよい。例えば、メモリ640は機器タイプに関する情報を記憶することもできる。
上記方法の各プロセスは、実現する過程において、プロセッサ630におけるハードウェアの集積論理回路又はソフトウェアの形の命令により完成することができる。本願の実施例に開示されている方法のプロセスに合わせて、ハードウェアプロセッサによって完成し、又はプロセッサにおけるハードウェアとソフトウェアモジュールとの組み合わせで実行して完成するように示す。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ、プログラマブル読み取り専用メモリ又は電気的消去プログラム可能なメモリ、レジスタ等の本分野の従来の記憶媒体内に存在してもよい。該記憶媒体はメモリ640内に位置し、プロセッサ630はメモリ640中の情報を読み取り、そのハードウェアと共に上記方法のプロセスを完了する。説明の繰り返しを避けるために、ここで詳しく説明しないようにする。
具体的な実施形態において、ネットワーク装置400における第1送信ユニット、第2送信ユニット及び第3送信ユニットは、図8に示した出力インタフェース620により実現することができる。端末装置400の受信ユニットは図8に示した入力インタフェース610により実現することができる。端末装置400における決定ユニットは図8に示したプロセッサ630により実現することができる。
当業者であれば、本明細書に開示されている実施例に関係して記載された種々の例示的なユニット及びアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、又はコンピュータソフトウェアと電子ハードウェアとの組み合わせとして実現されることが十分理解され得る。ハードウェアとソフトウェアとのどちらで、これらの機能を実行するかは、技術的解決手段の特定の応用及び設計上の制限条件により決められる。当業者は、特定の用途毎に記載の機能を実現するために異なる方法を使用してもよいが、この実現が本願の範囲を超えるものとして考えられるべきではない。
説明上の便宜及び簡素化を図るために、上記説明されたシステム、装置及びユニットの具体的な作動過程は、前記方法の実施例における対応した過程を参照することができるから、ここで詳しく説明しないようにすることは、当業者にはっきり理解されるべきである。
本願で提供する幾つかの実施例で開示したシステム、装置及び方法は、他の方式によって実現できることを理解すべきである。例えば、以上に記載した装置の実施例はただ例示的なもので、例えば、前記ユニットの分割はただロジック機能の分割で、実際に実現する時は他の分割方式によってもよい。例えば、複数のユニット又は組立体を組み合わせてもよいし、別のシステムに組み込んでもよい。又は若干の特徴を無視してもよいし、実行しなくてもよい。また、示したか或いは検討した相互間の結合又は直接的な結合又は通信接続は、幾つかのインタフェース、装置又はユニットによる間接的な結合又は通信接続であってもよく、電気的、機械的または他の形態であってもよい。
分離部材として説明した該ユニットは、物理的に別個のものであっても よいし、そうでなくてもよい。ユニットとして示された部材は、物理的ユニットであってもよいし、そうでなくてもよい。即ち、同一の位置に位置してもよいし、複数のネットワークに分布してもよい。実際の需要に応じてそのうちの一部又は全てのユニットにより本実施例の方策の目的を実現することができる。
また、本願の各実施例における各機能ユニットは一つの処理ユニットに集積されてもよいし、各ユニットが物理的に別個のものとして存在してもよいし、2つ以上のユニットが一つのユニットに集積されてもよい。
該機能はソフトウェア機能ユニットの形で実現され、かつ独立した製品として販売または使用されるとき、コンピュータにより読み取り可能な記憶媒体内に記憶されてもよい。このような理解のもと、本願の技術的解決手段は、本質的に、又は、従来技術に対して貢献をもたらした部分又は該技術的解決手段の一部は、ソフトウェア製品の形式で具現することができ、このようなコンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体に記憶しても良く、また、コンピュータ設備(パソコン、サーバ、又はネットワーク装置など)に、本願の各実施例に記載の方法の全部又は一部のステップを実行させるための若干の命令を含む。前記の記憶媒体は、Uディスク、リムーバブルハードディスク、読み出し専用メモリ(Read-only Memory:ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory:RAM)、ディスク、又は光ディスクなど、プログラムコードを記憶可能な各種の媒体を含む。
以上は本願の具体的な実施形態に過ぎず、本願の保護の範囲はそれらに制限されるものではなく、当業者が本願に開示された技術範囲内で容易に想到しうる変更や置換はいずれも、本願の保護範囲内に含まれるべきである。従って、本願の保護範囲は特許請求の範囲の保護範囲を基準とするべきである。

Claims (5)

  1. データを伝送するための方法であって、
    端末装置がネットワーク装置からの無線リソース制御(RRC:Radio Resource Control)シグナリングを受信することであって、前記RRCシグナリングは少なくとも1つの無線ベアラ(RB)に対応する少なくとも1つのパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)エンティティの複製データ伝送機能の初期状態を指示するために使用され、前記初期状態はオン状態又はオフ状態を含むことと、
    前記端末装置が前記RRCシグナリングに基づいて、第1のRBを確立することであって、前記第1のRBは、1つのPDCPエンティティ及び前記1つのPDCPエンティティに対応する複数の無線リンク制御(RLC)エンティティを含む、ことと、
    前記端末装置がネットワーク装置からの、前記第1のRBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送状態の切り替えを指示するための切り替え情報を受信することであって、前記切り替え情報は、第1の媒体アクセス制御(MAC)制御エレメント(CE)で搬送される、ことと、
    前記端末装置が前記切り替え情報に基づいて、前記ネットワーク装置にデータを送信することと、を含み、
    前記初期状態がオン状態であ前記第1のRBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送機能の状態が、前記切り替え情報によってオン状態からオフ状態に切り替えられる場合、前記端末装置が前記切り替え情報に基づいて、前記ネットワーク装置にデータを送信することは、
    前記端末装置が第1のRLCエンティティを指示するための指示情報を受信することであって、前記指示情報は第2のMAC CEで搬送される、ことと、
    前記端末装置が前記第1のRBに対応するPDCPエンティティに対応する複数のRLCエンティティのうちの前記第1のRLCエンティティによって前記ネットワーク装置に非複製データを送信することと、を含むことを特徴とする、前記方法。
  2. 前記RBはデータ無線ベアラ(DRB)及び/又はシグナリング無線ベアラ(SRB)を含むことを特徴とする
    請求項に記載の方法。
  3. データを伝送するための方法であって、
    ネットワーク装置がRRCシグナリングを端末装置に送信することであって、前記RRCシグナリングは少なくとも1つの無線ベアラ(RB)に対応する少なくとも1つのパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)エンティティの複製データ伝送機能の初期状態を指示するために使用され、前記初期状態はオン状態又はオフ状態を含むことを含み、
    前記方法は、前記ネットワーク装置が、第1のRBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送機能の状態の切り替えを指示するための切り替え情報を前記端末装置に送信することを更に含み、前記切り替え情報は第1のMAC CEで搬送され、前記第1のRBは、1つのPDCPエンティティ及び前記1つのPDCPエンティティに対応する複数の無線リンク制御(RLC)エンティティを含み、
    前記初期状態がオン状態であり、前記第1のRBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送機能の状態が、前記切り替え情報によってオン状態からオフ状態に切り替えられる場合、前記方法は、
    前記ネットワーク装置が、第1のRLCエンティティを指示するための指示情報を前記端末装置に送信することであって、前記指示情報は第2のMAC CEで搬送される、ことと、
    前記ネットワーク装置が前記第1のRBに対応するPDCPエンティティに対応する複数の無線リンク制御(RLC)エンティティのうちの前記第1のRLCエンティティにより、前記端末装置からの非複製データを受信することと、を更に含むことを特徴とする、前記方法。
  4. 端末装置であって、
    ネットワーク装置からのRRCシグナリングを受信するための第1受信ユニットであって、前記RRCシグナリングは少なくとも1つの無線ベアラ(RB)に対応する少なくとも1つのパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)エンティティの複製データ伝送機能の初期状態を指示するために使用され、前記初期状態はオン状態又はオフ状態を含む、第1受信ユニットと、
    前記RRCシグナリングに基づいて、第1のRBを確立するための確立ユニットであって、前記第1のRBは、1つのPDCPエンティティ及び前記1つのPDCPエンティティに対応する複数の無線リンク制御(RLC)エンティティを含む、確立ユニットと、
    前記ネットワーク装置からの、前記第1のRBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送状態の切り替えを指示するための切り替え情報を受信するための第2受信ユニットであって、前記切り替え情報は第1のMAC CEで搬送される、第2受信ユニットと、
    前記切り替え情報に基づいて、前記ネットワーク装置にデータを送信するための送信ユニットと、を備え、
    前記初期状態がオン状態であり、前記第1のRBに対応するPDCPエンティティの複製データ伝送機能の状態が、前記切り替え情報によってオン状態からオフ状態に切り替えられる場合、第2受信ユニットは具体的に、第1のRLCエンティティを指示するための指示情報を受信するために用いられ、前記指示情報は第2のMAC CEで搬送され、前記送信ユニットは具体的に、前記第1のRBに対応するPDCPエンティティに対応する複数のRLCエンティティのうちの前記第1のRLCエンティティを介して、前記ネットワーク装置に非複製データを送信するために用いられることを特徴とする前記端末装置。
  5. 前記RBはデータ無線ベアラ(DRB)及び/又はシグナリング無線ベアラ(SRB)を含むことを特徴とする
    請求項に記載の端末装置。
JP2019569447A 2017-06-16 2017-06-16 データを伝送するための方法、端末装置及びネットワーク装置 Active JP7035094B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/088659 WO2018227555A1 (zh) 2017-06-16 2017-06-16 用于传输数据的方法、终端设备和网络设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020529145A JP2020529145A (ja) 2020-10-01
JP7035094B2 true JP7035094B2 (ja) 2022-03-14

Family

ID=64659520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019569447A Active JP7035094B2 (ja) 2017-06-16 2017-06-16 データを伝送するための方法、端末装置及びネットワーク装置

Country Status (16)

Country Link
US (2) US10834720B2 (ja)
EP (1) EP3621394A4 (ja)
JP (1) JP7035094B2 (ja)
KR (1) KR102420332B1 (ja)
CN (2) CN110622606A (ja)
AU (1) AU2017418642A1 (ja)
BR (1) BR112019025895A2 (ja)
CA (1) CA3066821A1 (ja)
IL (1) IL271243B2 (ja)
MX (1) MX2019015028A (ja)
PH (1) PH12019502798A1 (ja)
RU (1) RU2740161C1 (ja)
SG (1) SG11201912008VA (ja)
TW (1) TW201906443A (ja)
WO (1) WO2018227555A1 (ja)
ZA (1) ZA201908253B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110622606A (zh) * 2017-06-16 2019-12-27 Oppo广东移动通信有限公司 用于传输数据的方法、终端设备和网络设备
EP3627870B1 (en) * 2017-07-28 2021-12-22 Shenzhen Heytap Technology Corp., Ltd. Data transmission method and terminal device
KR20200054945A (ko) 2017-09-22 2020-05-20 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 데이터 처리 방법 및 관련 장치
CN111404633B (zh) * 2019-01-03 2021-10-26 华为技术有限公司 一种选择传输模式的方法及设备
CN113316914B (zh) * 2019-01-18 2024-03-22 鸿颖创新有限公司 下一代无线网络中的分组数据聚合协议复制
CN113366782A (zh) * 2019-02-01 2021-09-07 瑞典爱立信有限公司 用于控制传输的第一通信设备、第二通信设备以及在其中执行的方法
CN112291863A (zh) * 2019-07-23 2021-01-29 中国移动通信有限公司研究院 链路复制的激活配置方法、激活配置装置、基站及终端
EP3860064A1 (en) * 2020-01-31 2021-08-04 Robert Bosch GmbH Method for operating a first network device, first network device, and method for operating a communications network

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150341812A1 (en) * 2003-08-29 2015-11-26 Ineoquest Technologies, Inc. Video quality monitoring
CN100387071C (zh) * 2004-06-30 2008-05-07 华为技术有限公司 一种通过空中接口实现多媒体广播多播业务的方法
CN101166344B (zh) * 2006-10-18 2011-04-20 鼎桥通信技术有限公司 恢复数据方式的选取方法及无线网络控制器
JP5207637B2 (ja) * 2007-02-23 2013-06-12 株式会社日立製作所 一以上のセカンダリストレージシステムで複数のバックアップを取得するバックアップ制御方法
US9386557B2 (en) * 2007-08-13 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for supporting broadcast and multicast services in a wireless communication system
EP2996431B1 (en) * 2007-12-27 2019-03-06 Nec Corporation Radio communication system, radio communication apparatus, and ciphering method
US9293773B2 (en) * 2008-04-08 2016-03-22 California Institute Of Technology Electrolytes for wide operating temperature lithium-ion cells
US9225481B2 (en) * 2008-08-11 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Downlink grants in a multicarrier wireless communication system
WO2010074441A2 (en) * 2008-12-26 2010-07-01 Lg Electronics Inc. Method of releasing radio bearer in wireless communication system and receiver
KR101669966B1 (ko) * 2009-05-11 2016-10-27 엘지전자 주식회사 다중 반송파를 지원하는 무선 통신 시스템에서 중복 데이터를 송신 및 수신하는 방법 및 장치
WO2013155709A1 (zh) * 2012-04-20 2013-10-24 华为技术有限公司 数据分流配置方法、基站系统和用户终端
CN103428788B (zh) * 2012-05-18 2016-12-14 华为技术有限公司 一种数据转发的方法、设备及通讯系统
CN104113875B (zh) * 2013-04-19 2018-05-29 华为技术有限公司 一种小区切换方法、装置及设备
CN103782569B (zh) * 2013-07-15 2016-09-28 华为技术有限公司 数据处理装置和方法
WO2015177846A1 (ja) * 2014-05-19 2015-11-26 富士通株式会社 基地局装置およびシステム
CN106817725B (zh) * 2015-11-30 2020-02-21 华为技术有限公司 无线通信的方法和装置
CN106162730B (zh) * 2016-07-12 2019-11-15 上海华为技术有限公司 一种通信的方法、设备及系统
EP3843483B1 (en) * 2016-08-10 2024-01-10 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Configuration of semi persistent scheduling and v2x in a wireless network
CN110121848B (zh) * 2017-01-06 2022-06-03 瑞典爱立信有限公司 无线通信网络中的方法及装置
US11121831B2 (en) * 2017-02-24 2021-09-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and nodes for packet duplication relating to carrier aggregation in a wireless communication network
EP3603269A4 (en) * 2017-03-24 2020-12-23 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) DUPLICATED DCI TRANSMISSION
CN108737045B (zh) * 2017-04-19 2021-05-04 华为技术有限公司 重复传输的方法及装置
WO2018200565A1 (en) * 2017-04-24 2018-11-01 Motorola Mobility Llc Duplicating pdcp pdus for a radio bearer
EP3626009B1 (en) * 2017-06-15 2024-01-10 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and devices for multiple transmit receive point cooperation for reliable communication
CN112616161B (zh) * 2017-06-15 2022-08-26 华为技术有限公司 一种通信处理方法和通信装置
EP3582429B1 (en) * 2017-06-15 2021-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Packet duplication control
CN110622606A (zh) 2017-06-16 2019-12-27 Oppo广东移动通信有限公司 用于传输数据的方法、终端设备和网络设备

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CATT,Configuration and activation/deactivation of duplication[online],3GPP TSG RAN WG2 #98 R2-1704247,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_98/Docs/R2-1704247.zip>,2017年05月19日
ZTE,Consideration on the activation/deactivation of data duplication for CA[online],3GPP TSG RAN WG2 #98 R2-1704660,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_98/Docs/R2-1704660.zip>,2017年05月19日

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017418642A1 (en) 2020-01-16
IL271243B1 (en) 2023-10-01
KR102420332B1 (ko) 2022-07-13
BR112019025895A2 (pt) 2020-06-30
WO2018227555A1 (zh) 2018-12-20
US10834720B2 (en) 2020-11-10
CA3066821A1 (en) 2018-12-20
CN111130719A (zh) 2020-05-08
IL271243A (en) 2020-01-30
KR20200017412A (ko) 2020-02-18
ZA201908253B (en) 2020-10-28
US20200389877A1 (en) 2020-12-10
CN111130719B (zh) 2021-03-05
PH12019502798A1 (en) 2020-09-28
US11323996B2 (en) 2022-05-03
TW201906443A (zh) 2019-02-01
CN110622606A (zh) 2019-12-27
JP2020529145A (ja) 2020-10-01
SG11201912008VA (en) 2020-01-30
EP3621394A4 (en) 2020-06-03
IL271243B2 (en) 2024-02-01
EP3621394A1 (en) 2020-03-11
MX2019015028A (es) 2020-02-26
US20200092870A1 (en) 2020-03-19
RU2740161C1 (ru) 2021-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7035094B2 (ja) データを伝送するための方法、端末装置及びネットワーク装置
CN109982360B (zh) 通信方法和装置
CN108366369B (zh) 一种数据安全传输的方法及接入网、终端、核心网设备
CN112425202A (zh) 下一代移动通信系统中分类和处理sdap控制pdu的方法及相关装置
CN112738858A (zh) 切换的方法和设备
CN112312570B (zh) 无线通信系统中用于释放侧链路无线电承载的方法和设备
EP3672302A1 (en) Data transmission method and terminal device
CA3066008C (en) Wireless communication method, terminal device and network device
CN110891324B (zh) 一种rrc连接方法、设备及系统
US20200128599A1 (en) Data transmission method, terminal device, and network device
CN107615809B (zh) 用户装置、基站以及通信方法
CN109792312A (zh) 一种传输数据的方法、终端设备和网络设备
JP6803409B2 (ja) 情報伝送方法及びデバイス
CN115336382A (zh) 方法、基础设施设备和无线通信网络
CN112703815B (zh) 一种数据包重排序方法、电子设备及存储介质
TW202010299A (zh) 一種訊息指示方法及裝置、終端
JP7086160B2 (ja) 情報伝送方法及びデバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200520

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7035094

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150