JP7033621B2 - 直付け構造を有する乳首 - Google Patents

直付け構造を有する乳首 Download PDF

Info

Publication number
JP7033621B2
JP7033621B2 JP2020043614A JP2020043614A JP7033621B2 JP 7033621 B2 JP7033621 B2 JP 7033621B2 JP 2020043614 A JP2020043614 A JP 2020043614A JP 2020043614 A JP2020043614 A JP 2020043614A JP 7033621 B2 JP7033621 B2 JP 7033621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nipple
mouth
mounting portion
directly attached
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020043614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021142174A (ja
JP2021142174A5 (ja
Inventor
悠太 井田
聖 宮本
真樹子 中辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Richell Corp
Original Assignee
Richell Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Richell Corp filed Critical Richell Corp
Priority to JP2020043614A priority Critical patent/JP7033621B2/ja
Priority to PCT/JP2020/016649 priority patent/WO2021181713A1/ja
Priority to TW109144400A priority patent/TW202133834A/zh
Publication of JP2021142174A publication Critical patent/JP2021142174A/ja
Publication of JP2021142174A5 publication Critical patent/JP2021142174A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7033621B2 publication Critical patent/JP7033621B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J11/00Teats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J11/00Teats
    • A61J11/04Teats with means for fastening to bottles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

本発明は、哺乳瓶等の口部に直接装着するための直付け構造を有する乳首に関する。
なお、本願において「乳首」とは、哺乳瓶に取り付ける一般的な乳首に限らず、例えば特許文献2に開示の「授食装置」における食品容器のように、フルーツ等の食品を入れて乳幼児がしゃぶることで内部の食品を食するいわゆる「おしゃぶり」のような大型の乳首を含む。
哺乳瓶等の瓶口に直付けする構造を有する乳首としては、例えば特許文献1に「ゴム製の本体1に壜口の外径より緊縮せる外壁2を連続して設け外壁2の末縁に突条2´を設定し本体1と外壁2との間に口壜に嵌着すべき凹陥部3を設け且本体1と外壁2に連続して壜口に圧着嵌合する嵌合部4を設けてなる乳首の構造」が開示されている。
また、一般的な乳首ではないが、多孔を有する大型の乳首形状部(食品容器)を有し、内部にフルーツ等の食品を入れて乳幼児がしゃぶることで内部の食品を食するための授食装置が特許文献2に開示されている。
実公昭31-2076号公報 実用新案登録第3159462号公報
特許文献1に開示された乳首は、装着時には外壁2を上方に跳ね上げるように折り返して嵌合部を壜口に嵌合させ、その後、外壁2の折り返しを元に戻すことで、外壁2を壜口下方の肩部に抱き付かせるようにする。
しかしながら、乳首をしっかりと装着させる必要から、外壁はある程度強い弾性を有するため、上方への折り返しがスムーズにできないことがある。特に特許文献1の乳首の外壁は円筒状のものであるため、折り返しを開始する際の捲り上げを行いにくいという問題もある。
この点、外壁の弾性を弱くしたり、外壁の延出長さを短くしたりすることで、取り外しを容易にすることは可能であるが、その場合には装着時の抱き付き強度が弱くなって使用中に外れやすくなるという問題がある。
また、特許文献2の授食装置は、乳首に相当する食品容器をハンドルアセンブリに取り付けるために、第1連結部材と第2連結部材という2つの部材を必要としており、構造が煩雑で、取付けや取外しの操作も面倒であるという問題がある。
本発明はかかる課題を解決するためになされたものであり、装着が容易で装着状態では外れにくく、また外しやすい直付け構造を有する乳首を提供することを目的としている。
(1)本発明に係る直付け構造を有する乳首は、哺乳瓶等の装着対象の口部に直付けされて、乳幼児が飲食する際に口に咥えて使用される、可撓性を有する軟質部材で形成されたものであって、
乳幼児が口に咥える乳首本体部と、該乳首本体部に連続して形成されて装着対象の口部に装着される装着部と、前記乳首本体部と前記装着部の境界部分における外周面に、該装着部を外側に折り返すために形成された折り返し溝と、を有し、
前記装着部は略円筒形状で、その下端部に下方に延出する複数の舌片部を有することを特徴とするものである。
(2)また、上記(1)に記載のものにおいて、前記装着部の内面側に、装着対象の口部に挿入される凸状リング部と、該凸状リング部の外周側に形成されて前記装着対象の口部に嵌合する嵌合溝とを有することを特徴とするものである。
(3)また、上記(2)に記載のものにおいて、前記折り返し溝の高さ方向の位置が、前記嵌合溝の底部と略同一位置に設けられていることを特徴とするものである。
(4)また、上記(1)乃至(3)のいずれかに記載のものにおいて、前記乳首は、哺乳瓶の口部に装着して飲料を乳幼児に与えるためのものであり、前記装着部の下方が拡径した裾広がりの形状であることを特徴とするものである。
(5)また、上記(1)乃至(3)のいずれかに記載のものにおいて、前記乳首は、フルーツ等の食物を食するためのもので、装着対象が持ち手を備えた保持具であることを特徴とするものである。
本発明の直付け構造を有する乳首においては、乳幼児が口に咥える乳首本体部と、該乳首本体部に連続して形成されて装着対象の口部に装着される装着部と、前記乳首本体部と前記装着部の境界部分における外周面に、該装着部を外側に折り返すために形成された折り返し溝と、を有し、前記装着部は略円筒形状で、その下端部に下方に延出する複数の舌片部を有することにより、装着が容易で装着状態では外れにくく、また外しやすいという効果を奏することができる。
本発明の実施の形態に係る直付け構造を有する乳首の斜視図である。 図1の直付け構造を有する乳首の平面図である。 図2の矢視A-A断面図である。 図2の矢視B-B断面図である。 図2の矢視C-C断面図である。 図1の直付け構造を有する乳首の哺乳瓶への装着方法の説明図であって、(a)は外観図、(b)は垂直断面図である(その1)。 図1の直付け構造を有する乳首の哺乳瓶への装着方法の説明図であって、(a)は外観図、(b)は垂直断面図である(その2)。 本発明の直付け構造を有する乳首の他の実施の形態の分解斜視図である。 図8に示した直付け構造を有する乳首の側面図である。 図8に示した直付けた構造を有する乳首の平面図である。 図10の矢視A-A断面図である。 図10の矢視B-B断面図である。 図8の直付け構造を有する乳首の保持具への装着方法の説明図であって、(a)は外観図、(b)は垂直断面図である。
[実施の形態1]
本実施の形態に係る直付け構造を有する乳首1(以下、単に「乳首1」という)は、哺乳瓶3(図6、図7参照)に直付けするための構造を備えたものであって、図1~図5に示すように、乳幼児が口に咥える乳首本体部5と、乳首本体部5に連続して形成されて直付け対象の口部に装着する装着部7とを有している。
以下、各構成を詳細に説明する。
<乳首本体部>
乳首本体部5は、先端部9と、先端部9に連続して設けられたお碗を伏せた形状の膨大部11とを備えている。先端部9の頭頂部には、乳幼児が吸引した際に飲料を流出させるための吸飲孔13が設けられ、また、膨大部11には空気を取り入れるための気孔15が設けられている。
乳首本体部5の内周面には、図3~図5に示すように、わずかに凹んだ凹溝17がリング状に形成されている。凹溝17を形成することで、乳首本体部5の撓みを制御して、乳幼児が咥えた際の感触が実物の乳首に近くなるようにしている。
なお、乳首本体部5は、装着部7と一体成形され、可撓性を有する材質、例えばシリコン等によって形成されている。
<装着部>
装着部7は、乳首本体部5に連続して形成されて哺乳瓶3の口部に装着する部分である。装着部7は、図1~図5に示すように、裾広がりの略円筒形状で、その下端部には下方に延出する舌片部19が左右両側にそれぞれ形成されている。
舌片部19が形成されていることで、後述するように、乳首を哺乳瓶3から取り外す際に、装着部7を捲り上げやすいという効果を奏する。
装着部7の内面側には、装着対象である哺乳瓶3の口部に挿入される凸状リング部21と、凸状リング部21の外周側に形成されて口部に嵌合する嵌合溝23とが形成されている。
また、乳首本体部5と装着部7の境界部分における外周面に、装着部7を外側に折り返すための折り返し溝25が形成されている。
なお、折り返し溝25の高さ方向の位置は、嵌合溝23の底部と略同一位置に設けられているのが好ましい。
この位置であれば、装着部7を上方に折り返した際に、凸状リング部21が露出し、嵌合溝23の溝口が広がった状態になるので、乳首1の装着が容易になる(図6(b)参照)。
上記のように構成された本実施の形態の乳首1を哺乳瓶3に装着する方法について、図6、図7に基づいて説明する。
乳首1の装着部7を、折り返し溝25を折り返し線として上方に跳ね上げるように折り返し、哺乳瓶3の口部3aに載置する(図6参照)。折り返し溝25が形成されていることで、折り返し操作が確実かつ容易に行うことができる。
装着部7を折り返すことで、凸状リング部21が露出するので、これを哺乳瓶3の口部3aに挿入するようにする。このとき、嵌合溝23の溝口が広がった状態になっているので(図6(b)参照)、哺乳瓶3の口部3aの先端が嵌合溝23に位置合わせされる。
この状態で、装着部7の折り返しを元に戻すようにすれば、図7に示すように、哺乳瓶3の口部3aが嵌合溝23に嵌合された状態で簡単に装着される。
装着状態では、図7に示すように、哺乳瓶3の口部3aが嵌合溝23に嵌合され、かつ装着部7が哺乳瓶3の肩部3bに抱き付くように装着されるので、乳首1が外れにくい。
乳首1を哺乳瓶3から取り外す際には、舌片部19を摘まんで捲り上げ、その後、折り返し溝25から折り返すことで、簡単に外すことができる。
舌片部19がない場合に比較すると、装着部7の取外しが極めて容易にできる。
以上のように、本実施の形態に係る乳首1は、乳首本体部5と装着部7の境界部分における外周面に折り返し溝25を有し、また、装着部7が略円筒形状で、その下端部に下方に延出する舌片部19を有することにより、装着が容易で装着状態では外れにくく、また外しやすいという効果を奏することができる。
また、折り返し溝25の高さ方向の位置が、嵌合溝23の底部と略同一位置に設定されていることから、装着部7を上方に折り返した際に、凸状リング部21が露出し、嵌合溝23の溝口が広がった状態になるので、乳首1の装着が容易になるという効果を奏している。
なお、上記の実施の形態では、舌片部19が左右の両側にそれぞれ設けられ、その数が2個であったが、本発明において舌片部19の数は2個に限られず、1個または3個以上であってもよい。
もっとも、左右両側に2個あれば、装着時に両方の舌片部19を左右の手指でつまんで引き下げる操作ができるので、装着操作が容易になるという効果を奏することができる。
[実施の形態2]
実施の形態1の乳首1は、哺乳瓶3の口部3aに装着して飲料を乳幼児に与えるためのものであり、装着対象が哺乳瓶3であったが、本実施の形態の乳首27は、乳幼児や患者等がフルーツ等の食物を食するためのもので、直付け対象が持ち手28を備えた保持具29である点、および乳首本体部5を覆うキャップ31を有する点が実施の形態1と異なる。
以下、本実施の形態について図8~図13に基づいて説明する。
なお、図8~図13において、実施の形態1を示した図1~図7と同一又は対応する部分には同一の符号を付してある。
本実施の形態の直付け構造を有する乳首27は、持ち手28を備えた保持具29に直付けするための構造を備えたものであって、図8~図13に示すように、実施の形態1と同様に、乳幼児が口に咥える乳首本体部5と、乳首本体部5に連続して形成されて直付け対象の口部に装着する装着部7とを有している。
以下、各構成を詳細に説明する。
<乳首本体部>
乳首本体部5は、実施の形態1と同様に、先端部9と、先端部9に連続して設けられた膨大部11とを備えている。先端部9の形状は、図8に示すように、カモのくちばしのような扁平な形状(平面視で半長丸形状)をしており、その周面に食物等を流出させるための流出孔33が多数設けられている。
なお、乳首本体部5は、実施の形態1と同様に、装着部7と一体成形され、可撓性を有する材質、例えばシリコン等によって形成されている。
<装着部>
装着部7は、乳首本体部5に連続して形成されて保持具29の口部29aに装着する部分である。装着部7の形状は、基本的には実施の形態1と同様であり、略円筒形状で、その下端には下方に延出する2つの舌片部19が形成されている。
ただ、本実施の形態の装着部7は裾広がりにはなっておらず、下方に向かって同径になっている。
なお、舌片部19が形成されていることで、後述するように、乳首27を保持具29から取り外す際に、装着部7を捲り上げやすい点は実施の形態1と同様である。
また、装着部7の内面側に、装着対象である保持具29の口部29aに挿入される凸状リング部21と、凸状リング部21の外周側に形成されて口部29aに嵌合する嵌合溝23とが形成されている点は実施の形態1と同様である。
さらに、乳首本体部5と装着部7の境界部分における外周面に、装着部7を外側に折り返すための折り返し溝25が形成されている点も実施の形態1と同様である。
上記のように構成された本実施の形態の乳首27を保持具29に装着する際には、図13に示すように、折り返し溝25を折り返し線として装着部7を上方に跳ね上げるように折り返し、保持具29の口部29aに載置し、この状態で、装着部7の折り返しを元に戻すようにすれば、図11、図12に示すように、保持具29の口部29aが嵌合溝23に嵌合された状態で簡単に装着される。
このように、本実施の形態でも実施の形態1と同様の操作によって乳首本体部5を保持具29に簡単に装着することができ、実施の形態1で述べたのと同様の作用効果を奏することができる。
1 乳首(実施の形態1)
3 哺乳瓶
3a 口部
3b 肩部
5 乳首本体部
7 装着部
9 先端部
11 膨大部
13 吸飲孔
15 気孔
17 凹溝
19 舌片部
21 凸状リング部
23 嵌合溝
25 折り返し溝
27 乳首(実施の形態2)
28 持ち手
29 保持具
29a 口部
29b 肩部
31 キャップ
33 流出孔

Claims (3)

  1. 哺乳瓶等の装着対象の口部に直付けされて、乳幼児が飲食する際に口に咥えて使用される、可撓性を有する軟質部材で形成された直付け構造を有する乳首であって、
    乳幼児が口に咥える乳首本体部と、該乳首本体部に連続して形成されて装着対象の口部に装着される装着部と、前記乳首本体部と前記装着部の境界部分における外周面に、該装着部を外側に折り返すために形成された1本の折り返し溝と、を有し、
    前記装着部は、略円筒形状で、その下端部に下方に延出する舌片部を有すると共に、その内面側に、装着対象の口部に挿入される凸状リング部と、該凸状リング部の外周側に形成されて前記装着対象の口部に嵌合する嵌合溝とを有し、前記折り返し溝の高さ方向の位置が、前記嵌合溝の底部と略同一位置に設けられていることを特徴とする直付け構造を有する乳首。
  2. 前記乳首は、哺乳瓶の口部に装着して飲料を乳幼児に与えるためのものであり、前記装着部の下方が拡径した裾広がりの形状であることを特徴とする請求項に記載の直付け構造を有する乳首。
  3. 前記乳首の乳首本体部は、周面に流出孔が設けられた先端部と、該先端部に連続して設けられた膨大部とを備え、前記先端部の内部の食物を前記流出孔から流出させて食するためのもので、装着対象が持ち手を備えた保持具であることを特徴とする請求項1に記載の直付け構造を有する乳首。
JP2020043614A 2020-03-13 2020-03-13 直付け構造を有する乳首 Active JP7033621B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020043614A JP7033621B2 (ja) 2020-03-13 2020-03-13 直付け構造を有する乳首
PCT/JP2020/016649 WO2021181713A1 (ja) 2020-03-13 2020-04-16 直付け構造を有する乳首
TW109144400A TW202133834A (zh) 2020-03-13 2020-12-16 具有直接安裝構造之奶嘴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020043614A JP7033621B2 (ja) 2020-03-13 2020-03-13 直付け構造を有する乳首

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021142174A JP2021142174A (ja) 2021-09-24
JP2021142174A5 JP2021142174A5 (ja) 2022-02-01
JP7033621B2 true JP7033621B2 (ja) 2022-03-10

Family

ID=77671504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020043614A Active JP7033621B2 (ja) 2020-03-13 2020-03-13 直付け構造を有する乳首

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7033621B2 (ja)
TW (1) TW202133834A (ja)
WO (1) WO2021181713A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2612825A (en) * 2021-11-12 2023-05-17 Mayborn Uk Ltd Nipple and nipple assembly

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1904710A (en) 1931-08-19 1933-04-18 Barkan Irving Nipple
US2010637A (en) 1933-04-28 1935-08-06 Yervant H Kurkjian Nipple
WO2006011573A1 (ja) 2004-07-29 2006-02-02 Pigeon Corporation 人工乳首、哺乳器及び人工乳首の製造方法
WO2009093767A1 (en) 2008-01-24 2009-07-30 Mamachi Co., Ltd. Baby feed bottles with flexibility

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1904710A (en) 1931-08-19 1933-04-18 Barkan Irving Nipple
US2010637A (en) 1933-04-28 1935-08-06 Yervant H Kurkjian Nipple
WO2006011573A1 (ja) 2004-07-29 2006-02-02 Pigeon Corporation 人工乳首、哺乳器及び人工乳首の製造方法
WO2009093767A1 (en) 2008-01-24 2009-07-30 Mamachi Co., Ltd. Baby feed bottles with flexibility

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021142174A (ja) 2021-09-24
WO2021181713A1 (ja) 2021-09-16
TW202133834A (zh) 2021-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101308416B1 (ko) 포유병용 인공젖꼭지
US7134564B2 (en) Beverage bottle cap for child use
US7549548B2 (en) Handled drinking container
RU2005106273A (ru) Непроливающие устройства для питья
US5653732A (en) Natural formed nipple for a baby bottle
JP2010521388A (ja) 飲用容器
US20200163475A1 (en) Spoon
US20110106156A1 (en) Pacifier and feeding device
JP7033621B2 (ja) 直付け構造を有する乳首
EP1781232B1 (en) A teat device for a baby
US20180014672A1 (en) Drinking cup with lid and detachable headband
US20140236232A1 (en) Multi-use pacifier
JP2001009008A (ja) 人工乳首
US8690002B1 (en) Bowl with spill-catching body
JP2021142174A5 (ja)
US10426280B2 (en) Multifunctional universal silicon spout adaptor for drinking vessels
JP4867890B2 (ja) 哺乳瓶用人工乳首
CN212066397U (zh) 一种喂食器
EP1297814A1 (en) Thick feed baby teat
EP1933802B1 (en) Soother
US20190159526A1 (en) Hands-free Adjustable Bib for Securing a Container
JPH08229104A (ja) 回転ハンドル付き容器
CN216798248U (zh) 偏心流道奶嘴
JP2007181663A (ja) 哺乳瓶用人工乳首
JP3178748U (ja) 補助具及びそれを備えた食器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220124

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7033621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150