JP7033582B2 - 薄肉シェル型ポリマーナノ粒子及びその使用 - Google Patents

薄肉シェル型ポリマーナノ粒子及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP7033582B2
JP7033582B2 JP2019500745A JP2019500745A JP7033582B2 JP 7033582 B2 JP7033582 B2 JP 7033582B2 JP 2019500745 A JP2019500745 A JP 2019500745A JP 2019500745 A JP2019500745 A JP 2019500745A JP 7033582 B2 JP7033582 B2 JP 7033582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
nanoparticles
polymer nanoparticles
shell
bioactive agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019500745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019512551A (ja
Inventor
ジャック フー、チェ-ミン
チェン、フイ-ウェン
ヤオ、ビン-ユー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Academia Sinica
Original Assignee
Academia Sinica
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Academia Sinica filed Critical Academia Sinica
Publication of JP2019512551A publication Critical patent/JP2019512551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7033582B2 publication Critical patent/JP7033582B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/513Organic macromolecular compounds; Dendrimers
    • A61K9/5146Organic macromolecular compounds; Dendrimers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyamines, polyanhydrides
    • A61K9/5153Polyesters, e.g. poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7076Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid
    • A61K31/708Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid having oxo groups directly attached to the purine ring system, e.g. guanosine, guanylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5192Processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

本発明は生物活性剤をカプセル化するためのポリマーナノ粒子に関する。
背景
ポリマーナノ粒子は、薬物送達のような数々の分野において、活性薬剤すなわち積荷の、担体としての幅広い用途を有している。しかし、大きな水性の内部を備えたナノ粒子を作出する難しさは、親水性巨大分子の積荷のカプセル化を伴うそれら粒子の用途を著しく限定している。
既存のポリマーナノ粒子は一般に、親水性の積荷のカプセル化のための水性の内側コア空間をほとんど又は全く備えていない固体である。ポリマーのシェルで構成されたいくつかの中空ポリマーナノ粒子が開発されているが、それらの粒子は様々な欠点、例えばサイズの制限、望ましくないシェル厚及びシェル強度、並びに積荷カプセル化の効率の悪さを有している。
上記欠点のない、生物活性剤を送達するための新たな担体を開発する必要がある。
概要
本発明は生物活性剤をカプセル化するためのポリマーナノ粒子に関する。予想外なことに、本発明のポリマーナノ粒子は、装荷量(loadings)の多いある種の生物活性剤について高いカプセル化効率を示す。
本発明の一態様は、生物活性剤をカプセル化するためのポリマーナノ粒子である。該ポリマーナノ粒子は、(i)不透水性のポリマーシェルと、(ii)該ポリマーシェルによって包まれ、かつ生物活性剤を含有している1以上の水性コアとを備えている。ポリマーシェルは25nm未満(例えば、8~20nm)の厚さを有し、ポリマーナノ粒子は30~600nm(例えば、30~40nm及び100~600nm)の外径を有する。
一例において、ポリマーナノ粒子は100nmを超える外径を有し、水性コアは、ポリマーナノ粒子の外径の70%を超える(例えば、>80%の)直径を有する。
一般に、ポリマーナノ粒子は、840mOsm/kg又はそれ以上の浸透圧抵抗を有する。
本発明のポリマーナノ粒子は、様々な生物活性剤をカプセル化するために使用可能である。生物活性剤の例としては、小分子、ペプチド、タンパク質、核酸(例えば、siRNA又は環状ジGMP)、造影剤、無機ナノ粒子、有機ナノ粒子、及びこれらの組み合わせが挙げられる。生物活性剤は、20%を超える(例えば、>30%及び>40%の)カプセル化効率を有することができる。
さらに本発明の範囲内には、疾患を治療する方法がある。該方法は、投与を必要とする対象者に、その疾患を治療するための生物活性剤をカプセル化している上記のポリマーナノ粒子を投与することを含む。
本発明によってさらに対象とされるのは、上述のポリマーナノ粒子を調製する方法である。該方法は、下記のステップ、すなわち、(i)ポリマーを溶媒に溶解させてポリマー溶液を形成するステップと、(ii)生物活性剤を含有する第1の水性溶液中でポリマー溶液を分散により乳化させて乳剤を形成するステップと、(iii)そのようにして形成された乳剤を第2の水性溶液中で流体分散(fluidic dispersion)により乳化させてポリマーナノ粒子を得るステップと、(iv)そのようにして得られたポリマーナノ粒子を収集するステップとを含む。ポリマーが無極性のセグメント及び極性の末端基を含むことが重要である。また、流体分散はマイクロフルイダイザーを使用することにより制御された方式で行なわれる。
典型的には、上記調製方法で使用される溶媒は無極性溶媒である。溶媒の例としては、限定するものではないが、ジクロロメタン、ベンジルアルコール、酢酸エチル、クロロホルム、及び任意のモル比の前記溶媒を含有する混合物が挙げられる。
第1及び第2の水性溶液はそれぞれ、その溶液の酸性度及び粘度を調節するための可溶化された分子、すなわちモジュレータを含有する極性溶液であってもよい。モジュレータの例としては、限定するものではないが、リン酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、トリスHCl、スクロース、デキストラン、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
本発明の詳細については以下の説明において述べる。本発明の他の特徴、目的及び利点は、いくつかの実施形態についての以下の図面及び詳細な説明から、並びに添付の特許請求の範囲からも明白となろう。
核酸及びタンパク質についてのポリマーナノ粒子のカプセル化効率を示す図。 細胞取込み及びsiRNA‐GFPを用いた緑色蛍光タンパク質(GFP)のノックダウンを示す図。 免疫刺激のためのインターフェロン遺伝子刺激因子(STING)アゴニストのカプセル化及び制御放出に対するポリマーナノ粒子の効果を示す図。 リンパのサイトカインを増強すると同時に全身性サイトカインを最小限にする際の、STINGアゴニストを装荷したナノ粒子について示す図。 抗原/ナノ粒子の結合を介したナノ粒子ワクチンの調製について示す図。 そのようにして調製されたナノ粒子ワクチンの評価について示す図。 細胞性免疫応答に対するナノ粒子ワクチンの効果の評価について示す図。 生物活性剤を装荷された多数の水性コアを含んでいる薄肉シェル型のポリマーナノ粒子を示す図。
詳細な説明
本明細書中に詳細に開示されるのは、生物活性剤、例えば治療薬又はワクチンをカプセル化するためのポリマーナノ粒子である。
医薬及びワクチンのナノテクノロジーは、新規な治療薬及びワクチン製剤の開発に対して多大な影響を及ぼしてきた。薬剤開発において、ナノ担体は、薬物の治療指数を改善する正確な薬物送達を可能とし、副作用を低減し、かつ多剤の相乗効果を促進する。ワクチン開発では、ナノ粒子は、抗原性標的のリンパ性輸送を改善し、多価抗原提示を可能とし、かつ抗原/アジュバント会合を容易にすることにより、抗原性標的の潜在能力を増強することができる。広範囲なナノ粒子研究にもかかわらず、親水性かつ巨大分子の積荷のカプセル化にはかなりの難題が残っている。本発明は、生物活性剤、例えば親水性かつ巨大分子の積荷をカプセル化することができるポリマーナノ粒子に関心を寄せるものである。
ナノ粒子は、薄いポリマーシェル及び該ポリマーシェルによって包まれた1以上の水性コアを含んでいる。
典型的には、ポリマーシェルは、無極性のセグメント及び極性の末端基を含む両親媒性ポリマーから形成される。無極性のセグメントの例としては、限定するものではないが、ポリ乳酸、ポリ乳酸‐グリコール酸共重合体(PLGA)、ポリカプロラクトン、及びポリウレタンが挙げられる。PLGAは、任意の乳酸対グリコール酸モル比を有することができる(例えば、50:50又は75:25のPLGA)。極性の末端基は、負の電荷を有する基、正の電荷を有する基、双性イオン基、又は中性の基であってもよい。負の電荷を有する基の例としては、カルボン酸、コハク酸、及びスルホン酸が挙げられる。正の電荷を有する基の例としては、アミン及びアミジンが挙げられる。双性イオン基の例としては、カルボキシベタイン及びスルホベタインが挙げられる。中性の基の一例は糖である。
例示のポリマーシェルは、無極性のセグメントとしてのポリ乳酸‐グリコール酸共重合体と、極性の末端基としてのカルボン酸とを含有するポリマーから形成される。
本明細書中に記載されるポリマーナノ粒子は、25nm以下の厚さを有する欠損の無いポリマーシェルを備えたポリマー製の中空ナノ粒子プラットフォームであってもよい。該中空ポリマーナノ粒子は、典型的には30~600nmの外径を有する。
シェルの厚さを最小限にすることにより、ポリマーナノ粒子は、積荷の装荷量を最大限にすることが可能な大きな水性の内部空間を備えて形成可能である。外径が100nmを上回る粒子については、水性の内部空間は、粒子の外径の少なくとも80%の直径を有することも可能であるし、大きな総体積を有する多数のコンパートメントからなるものであってもよい。親水性の色素及び核酸が高効率でカプセル化されることが、相補結合する分子の非存在下において、薄肉シェル型の中空ナノ粒子を用いて実証される。薄肉シェル型のナノ粒子は浸透ストレスに強いことが実証されるが、これは欠損の無い完全な不透水性のポリマーシェルに起因する特徴である。本発明のポリマーナノ粒子は、薬物送達及びワクチン開発を含む様々な分野において生物活性剤を送達するために使用可能である。
ポリマーナノ粒子、特にポリ乳酸‐グリコール酸共重合体(PLGA)のような生分解性かつ生体適合性のポリマーで構成されているものは、生体適合性、生分解性、及び合成融通性を含む該ポリマーの多数の特徴から、ナノメディシンの研究において大きな注目を浴びてきた。しかしながら、該ポリマーの本来的な疎水性が原因で、PLGAに基づくナノ粒子は、臨床では水に不溶な化合物の送達に限定されてきた。ポリマーナノ粒子内への親水性かつ巨大分子の積荷のカプセル化は、ポリマーが親水性かつ巨大分子の積荷(例えばsiRNA)を担持するための水性のコア空間をほとんど又は全く備えていない固体のナノ球体を形成する傾向があるために、依然として難題のままである。
巨大分子のカプセル化がウイルスの形態の天然ナノ微粒子では一般的であることを考えると、理想的なナノ担体は、生物活性分子のパッケージングのために大量の含水物を包み込む薄肉シェルを有するべきであることが想定される。薄肉シェルはさらに、確実な積荷のカプセル化を可能にするために、欠損が無くかつ不透水性であることが好ましい。
さらに本発明が対象とするのは、医学的状態を治療するための、上述のポリマーナノ粒子を使用する方法である。医学的状態の例としては、限定するものではないが、心血管疾患、がん、自己免疫疾患、又は感染症が挙げられる。
本明細書中で詳細にさらに開示されるのは、上記ポリマーナノ粒子を調製する方法である。
概して、薄肉シェル型の中空ナノ粒子は、両親媒性ポリマーであってその末端における極性の対比が大きいポリマーを使用した二重乳化プロセスに基づいて調製される。より具体的には、積荷を含んだ水相を音波分散下で乳化させて乳剤を形成するためにまず、カルボキシル基を末端とするPLGAのジクロロメタン(DCM)中の溶液が使用される。こうして形成される乳剤はその後、外側の水相中で流体分散(fluidic dispersion)を使用して乳化される。
二重乳化プロセスにおいて、ポリマー濃度及び分散力を調整すること、あるいは規定の長さ及び際立った極性のポリマーを使用することにより、上述の調製方法は、30~600nm、例えば30~40nm及び100~600nmの外径を備えた中空ポリマーナノ粒子を提供することができる。
ナノ粒子は、水‐油‐水型の二重乳化プロセスに基づいて調製され、溶媒系に溶解されたポリマーがまず、水相を乳化するのに使用される。乳剤はその後、第2の水相によって乳化される。内側及び外側の水相は、任意の極性溶液、例えば水、酢酸、及びエタノールであってもよい。水相は、溶液の酸性度及び粘度を調節するための可溶化された分子を含有し、該分子としてリン酸ナトリウム及び重炭酸ナトリウムが挙げられる。一実施形態において、水は、貧溶媒としてナノ粒子の調製に使用される。
本発明のポリマーナノ粒子を調製するための上述の水‐油‐水型の二重乳化方法は、2つの重要な特徴、すなわち、(i)異なる相の間での乳化は、界面活性剤、例えば、ビタミンE‐D‐αトコフェロールポリエチレングリコールスクシナート及びポリビニルアルコールを使用することよりも、極性の対比がもともと大きいポリマー(カルボキシル末端基を備えたPLGA)によって達成され、このことがポリマーシェルの厚さを最小限にする乳化能力を増強し、かつ界面活性剤材料の使用を伴うことなく高い商品価値を有するということと、(ii)油相の均質化と、カプセル化された積荷の内側水相中への保持との平衡を保つために、第2の乳化プロセスについてマイクロフルイダイザー又は音波処理のいずれかを使用する制御された流体分散とを有する。
上記方法によって調製されるポリマーナノ粒子は、薬物送達、セラノスティクス、及びワクチン開発の用途のためのプラットフォーム技術としての役割を果たす。該粒子は、小分子、ペプチド、核酸、及びタンパク質を含む広範な種類の生物活性剤の送達を促進して、同剤の治療的効力を増強することができる。薄肉シェル型のポリマー中空ナノ粒子は、生物活性剤、例えば、限定するものではないが小分子、ペプチド、タンパク質、核酸、造影剤、無機ナノ粒子、有機ナノ粒子、及び前記のものの任意の組み合わせをカプセル化するために使用可能である。該プラットフォームの表面は、任意選択で、長期循環型薬物送達、標的型薬物送達、及び抗原送達のような様々な用途のために、機能性の構成部分、例えば小分子、ペプチド、タンパク質、核酸、造影剤、ナノ粒子を用いて装飾されることが可能である。
さらに詳述しなくとも、当業者であれば、上記説明に基づいて本発明を最大限利用することができると考えられる。したがって、以降の具体的な実施例は、単に例示のために過ぎず、本開示の残りの部分を一切どのようにも限定するものではないと解釈されるべきである。本明細書中で引用された全ての文献は参照により本願に組込まれる。
ポリマーナノ粒子の調製
薄肉シェル型のポリマーナノ粒子を以下のステップを含むプロトコルに従って生産した。
1. DCM中に10mg/mLのカルボキシ末端PLGAポリマーを調製するステップ。
2. 生物活性剤を含有している50uLの内側水相を500uLのPLGA/DCM溶液中に乳化させて第1の乳剤を形成するステップ。50%の音波処理振幅で30秒間、連続的にプローブ音波処理を行う。
3. 第1の乳剤を5mLの水性溶液中に乳化させ、該混合物を、マイクロフルイダイザーを使用して制御された流体剪断の下で分散させて第2の乳剤を形成するステップ。
4. 第2の乳剤にさらに30mLの水性溶液を加え、溶媒を35℃で蒸発させるステップ。
5. 換気フード内で3時間にわたりDCMを蒸発させて溶液を得るステップ。
6. 22kGで35分間の超遠心分離処理により溶液から粒子を分離するステップ。
7. 粒子を所望の溶液中に再分散させるステップ。
ポリマーナノ粒子の特性解析及びカプセル化
上述のステップを使用することにより、110.9nmの平均直径を備えた中空のポリマーナノ粒子を調製した。粒子のシェル厚の統計平均は、ナノ粒子トラッキング解析によって得られたパラメータに基づいて導き出された。結果として生じたナノ粒子の総ポリマー重量、PLGA密度、及び数に基づいて、ナノ粒子が統計平均で16.5nmのシェル厚を有していることが算定された。予想外なことに、ある種のポリマーナノ粒子は40nm未満の直径を有していた。
薄肉シェル型の中空ナノ粒子は、不透水性のポリマーシェルにより浸透圧に抵抗性であることが見出された。試験では、親水性の食紅をカプセル化している100nmの中空ナノ粒子を、水から3×PBSまでの溶液中に懸濁させたが、浸透圧モル濃度の差異(0~850Osmo/kg)は、中空ナノ粒子がその積荷を放出する原因にはならなかった。それぞれの溶液中で10分間のインキュベーションの後、ナノ粒子を30,000g、5分間の遠心分離処理でペレット化し、結果として生じたペレットは、同様の赤みがかった色を呈し、粒子中の親水性色素の保持を示していた。吸光度法に基づく放出された色素についての上清の調査では、検出可能なシグナルが示されなかった。この研究から、20nm未満の薄いポリマーシェルを有するにもかかわらず、中空ナノ粒子は、該粒子を浸透ストレスに対して抵抗性とする欠損の無いシェルを有することが示される。
薄肉シェル型の中空ナノ粒子のシェルが流体ではなく固体であったことをさらに実証するために、シェルを破壊するための機械的ストレスに中空ナノ粒子を供した。クライオEMによる視覚化では、破壊された中空ナノ粒子が観察された。破壊された中空ナノ粒子の観察像は、機械的な摂動を受けると小胞の再編成を行うポリマーの小胞とは対照的に、固体のシェルを備えた中空球を示した。この固体のポリマーシェルは、既知の中空ナノ構造体では観察されなかった不透水性及び浸透圧抵抗性をもたらした。
薄肉シェル型のポリマーナノ粒子プラットフォームの卓越した特徴は、その大きな水性の内部空間を用いて大量の親水性の積荷をカプセル化する、その収容能力である。薄肉シェル型の中空ナノ粒子を、いくつかの生物活性剤、例えばsiRNA及び免疫アジュバントの環状ジGMPなどをカプセル化するために用いた。予想外なことに、高いカプセル化効率が、様々な長さスケールの親水性内容物、例えば小分子(例えば、スルホcy5、環状ジGMP、及び環状cGAMP)、ペプチド(例えば、オボアルブミンペプチドOTI(SIINFEKL)又はOTII(AAHAEINEA))、核酸(例えば、CpGオリゴデオキシヌクレオチド、20merの一本鎖DNA、及び20merのsiRNA)、並びにタンパク質(例えば、ウシ血清アルブミン(BSA)及びCRISPR‐Cas9ヌクレアーゼ)などについて達成され、これらはその化合物の溶解限度内で30%を上回る効率でのカプセル化に成功した。例えば、siRNAは50%の効率でカプセル化されてナノ粒子1mg当たり約1nmolの最終装荷量を生じ、また環状ジGMPは37%の装荷効率でカプセル化された。緑色蛍光タンパク質(GFP)を発現するHeLa細胞におけるGFP遺伝子のサイレンシングは、siRNAを装荷された薄肉シェル型の中空ナノ粒子を使用して観察された。
実施例1: 親水性の巨大分子を用いたポリマーナノ粒子のカプセル化
2つの親水性の巨大分子、すなわち核酸(色素で標識された20merの一本鎖DNA)及びタンパク質(色素で標識されたBSA)についてのポリマーナノ粒子のカプセル化効率を評価するためにアッセイを実施した。
図1のA~Dは、核酸及びタンパク質についてのポリマーナノ粒子のカプセル化効率を示している。
A: 空のナノ粒子(左)、色素で標識されたDNAを装荷したナノ粒子(中央)、色素で標識されたウシ血清アルブミンを装荷したナノ粒子(右)を、超遠心分離処理によってペレット化した後に観察したもの。特有の色が付いたペレットは、DNA及びBSAタンパク質のカプセル化の成功を示している。
B: クライオEMによって視覚化された空のナノ粒子。
C: クライオEMによって視覚化された、DNAを装荷したナノ粒子。
D: クライオEMによって視覚化された、BSAタンパク質を装荷したナノ粒子。ナノ粒子内部の非常に粒子の大きいテクスチャを通して、有効なDNA及びタンパク質の装荷を観察することが可能であった。
この研究では、核酸及びタンパク質の有効なカプセル化が、色素で標識された20merの一本鎖DNA(図1A;中央)及び色素で標識されたBSA(図1A;右)を使用して実証された。ナノ粒子をペレット化すると、該粒子ペレットは、空のナノ粒子の白色のペレット(図1A;左)とは対照的に黄色に着色されている(黄色がかったFAM色素標識を示す)ことが見出された。蛍光定量化により、ナノ粒子が予想外にも核酸及びタンパク質についてそれぞれ42%及び35%のカプセル化効率を示したことが分かる。
核酸及びタンパク質の有効なカプセル化について、クライオEMを使用してさらに視覚化した。空の粒子はその水性コアにおいて無模様で一様なテクスチャを示したが(図1B)、DNAを装荷した粒子(図1C)及びBSAを装荷した粒子(図ID)は、クライオEMにおける濃縮された生物内容物の特性である、非常に粒子の大きいテクスチャを示した。本実施形態についての8mMのDNA及び50mg/mLのBSAという装荷濃度に基づくと、DNAを装荷したナノ粒子は約3500個のDNA分子を含有し、BSAを装荷したナノ粒子は約260個のタンパク質を含有していた。重要なことであるが、核酸及びタンパク質のそのような高い装荷量は従来達成されていなかった。実際、既知のPLGA系のナノ製剤は一貫して非常に貧弱な核酸カプセル化を示し、装荷量を高めるためには核酸の負電荷を中和するためにポリカチオン性ポリマーを使用しなければならなかった。例えば、シャイ(Shi)ら、アンゲヴァンテ・ケミー・インテルナチオナール・エジチオン英語版(Angew Chem Int Ed Engl)、2011年、第50巻、第31号、p.7027-31、及びウッドロー(Woodrow)ら、ネイチャー・マテリアルズ(Nature Materials)、2009年、第8巻、第6号、p.526-533を参照されたい。
上述したこれらの結果から、本発明の薄肉シェル型ポリマーナノ粒子がその本来の溶解状態において親水性の巨大分子について高いカプセル化効率(すなわち高い装荷効率)を予想外にも示したことが分かり、薄肉シェル型の中空ナノ粒子の利点及び独自性が明らかである。
実施例2: RNA干渉のための細胞へのsiRNAの送達に対するポリマーナノ粒子の効果
RNA干渉のための細胞へのsiRNAの送達に対するポリマーナノ粒子の効果を評価するためにアッセイを実施した。
図2のA~Cは、siRNA‐GFPを用いた細胞取込み及びGFPのノックダウンを示す。
A: Hela細胞による24時間のスルホCy5 NPの取込み及びDAPIを用いた核の染色。画像は共焦点顕微鏡によって得られた。
B: 様々な処理後の細胞におけるGFPシグナル。Hela‐GFP細胞を、siRNA‐GFP‐NP(100、300及び1000ug/ml PLGA)で24時間処理した。リポフェクタミンRNAiMaxを用いてトランスフェクションされた細胞、及び空のNPとともにインキュベーションされた細胞は対照としての役割を果たした。
C: 24時間処理におけるsiRNA‐GFP‐NPの用量応答。RNAを抽出してcDNAへと逆転写した。GFPのmRNAレベルをqRT‐PCRによって計測し、グリセルアルデヒド3‐リン酸デヒドロゲナーゼ(GAPDH)に対して正規化した。
この研究において、ナノ粒子プラットフォームは、RNA干渉のために細胞にsiRNAを首尾よく送達することが実証された。細胞内のナノ粒子の内在化を追跡するために、スルホCy5を装荷したPLGAナノ粒子を使用して細胞取込み実験を最初に実施した。Hela細胞をスルホCy5 NPで24時間処理し、核をDAPIで染色し、画像を共焦点顕微鏡によって得た。24時間のインキュベーションの後、スルホCy5 NPは細胞に取り込まれて細胞質に蓄積した(図2A)。次に、siRNAを装荷したナノ粒子が標的遺伝子の発現を特異的にノックダウンできたかどうかを、Hela‐GFP細胞で試験した。GFP配列に対するsiRNAを薄肉シェル型のポリマーナノ粒子中にカプセル化し、細胞とともに24時間及び72時間混合した。RNAiMaxリポフェクタミンによってsiRNAでトランスフェクションされた細胞は、陽性対照としての役割を果たした。表示された時点において、細胞を蛍光顕微鏡によって撮像し(図2B)、次に全RNAをトリゾール(Trizol)試薬によって抽出した。RNAを逆転写してcDNAとし、GFPのサイレンシングをqRT‐PCRによって測定し、GAPDHに対して正規化した。GFPのmRNAレベルは、リポフェクタミンによるトランスフェクションを用いると24時間後に5%までノックダウンされた。100、300、及び1000ug/mlのナノ粒子で処理された細胞は、それぞれ70%、30%、及び4%への、GFPのmRNAレベルの用量依存的な低減を示した(図2C)。高濃度のナノ粒子は、良く知られた市販製品のリポフェクタミンと同様のノックダウン効率を示した。重要なことに、細胞毒性現象は、siRNA‐GFP‐NPで処理された細胞では最も高濃度の1000ug/ml PLGA量でも観察されず、このプラットフォームの優れた安全性が示された。
これらの結果から、ポリマーナノ粒子がRNA干渉のための細胞へのsiRNAの送達について高い効率を示したことが分かる。
実施例3: リンパ節における免疫刺激のためのインターフェロン遺伝子刺激因子(STING)アゴニストのカプセル化及び制御放出に対するポリマーナノ粒子の効果
リンパ節における免疫刺激のためのSTINGアゴニストのカプセル化及び制御放出に対するポリマーナノ粒子の影響を評価するためにアッセイを実施した。
図3のA~Eは、免疫刺激のためのSTINGアゴニストのカプセル化及び制御放出に対するポリマーナノ粒子の効果を示している。
A: アジュバントを装荷した薄肉シェル型の中空ナノ粒子の調製。
B: ナノ粒子トラッキング解析により計測されるようなナノ粒子の大きさ。
C: グラジエントHPLCによって実証されるような環状ジGMPのカプセル化。
D: 薄肉シェル型の中空ナノ粒子のクライオEMによる視覚化。
E: 積荷の放出についての研究から、pHを感知して引き起こされるナノ粒子の放出プロファイルが明らかとなった。
この研究では、本発明のプラットフォームをワクチン開発に適用した。ナノ粒子ワクチンの調製における主な技術的難関は、ナノスケールの基材上に抗原及びアジュバントを確実に関連付けることにある。例えば、ブラノン‐ペパス(Brannon-Peppas)ら、アドバンスト・ドラッグ・デリバリー・レビューズ(Adv Drug Deliv Rev)、2004年、第56巻、第11号、p.1649-59、及びリマ‐テノリオ(Lima-Tenorio)ら、インターナショナル・ジャーナル・オブ・ファーマシューティクス(Int J Pharm)、2015年、第493巻、第1-2号、p.313-27を参照されたい。この技術的難関を克服するために、薄肉シェル型のポリマー中空ナノ粒子を、生分解性ポリマーすなわちPLGAを使用する高密度の機能的積荷のパッケージングに使用した。
より具体的には、直径100~200nmの中空の粒子を、二重乳化プロセスを使用して調製した(図3A及び図3B)。該粒子は、STINGアゴニストアジュバントである環状ジGMP(cd‐GMP)を約40%の効率で効率的にカプセル化したが(図3C)、これは、核酸及び親水性の積荷がナノ粒子プラットフォーム中にカプセル化するのは困難であることで有名であるので、注目すべきことである。この高いカプセル化効率は、1個のナノ粒子当たりおよそ2,000個のSTINGアゴニスト分子をもたらした。ポリマーナノ粒子を基にしたSTINGアゴニストのナノ製剤は報告されていない。クライオEMによる調査から、これらの中空ナノ粒子の中の大きな内部コアが明らかとなり、このコアがcd‐GMPの高い装荷効率の原因であった(図3D)。細胞内送達されると、中空ナノ粒子の薄いポリマーシェルは酸性のpHが引き金となって内部の内容物を急速に放出した(図3E)。
これらの結果は、薄肉シェル型のポリマーナノ粒子が合成ワクチンの有効な調製を可能にしたことを指し示している。
実施例4: リンパサイトカインを増強すると同時に全身性サイトカインを最小限にすることに関するSTINGアゴニストが装荷されたナノ粒子の評価
リンパサイトカインを増強すると同時に全身性サイトカインを最小限にすることに関して、STINGアゴニストが装荷されたナノ粒子を評価するためにアッセイを実施した。
図4のA~Fは、リンパサイトカインを増強すると同時に全身性サイトカインを最小限にすることに関しての、STINGアゴニストが装荷されたナノ粒子を描写している。
A: cd‐GMPナノ粒子及び遊離cd‐GMPとともにインキュベーションした後のマウス樹状細胞株におけるTNF‐αの誘導。
B: 同じマウス樹状細胞株におけるIL‐6の誘導。
C: マウス樹状細胞株におけるIFN‐βの誘導。
D: 遊離分子の形態及びナノ粒子製剤中の等用量のcd‐GMPとともにインキュベーションした際のJAWSIIの活性化。
E: 遊離cd‐GMP又はナノ粒子cd‐GMPのフットパッド注射後48時間におけるリンパ節IFN‐βの定量化。
F: 遊離cd‐GMP及びナノ粒子cd‐GMPのフットパッド注射後における全身性TNF‐αのレベル。
cd‐GMPを装荷したナノ粒子による免疫活性化について、マウス樹状細胞株JAWSIIを使用してin vitroでまず調べた。遊離cd‐GMP又はcd‐GMPナノ粒子のいずれかとともに24時間インキュベーションした後、培養上清を、TNF‐α、IL‐6、及びIFN‐βのレベルを定量化するためのELISA分析用に収集した。遊離cd‐GMP製剤と比較して、ナノ粒子製剤は、TNF‐α、IL‐6、及びIFN‐βの産生をより有効に引き起こした(図4A、図4B、及び図4C)。細胞上のCD80発現も、等用量の遊離cd‐GMPに比べてナノ粒子製剤とともにインキュベーションしたときに増強された(図4D)。ナノ粒子は、ナノ担体による細胞内送達の増大に起因して、STINGアゴニストのアジュバント活性を約30倍増強することが観察された。遊離の環状ジ‐ヌクレオチドは容易には細胞膜を透過することはできず、かつその細胞質ゾルの標的に容易には接近できないと推測することが可能である。ナノ粒子カプセル化がなされると、細胞取込みが粒子エンドサイトーシスによって増強され、その後の細胞内放出はcd‐GMPが細胞質ゾルに入るのを容易にし、これによりその免疫を強化する効果が増強される。
cd‐GMPナノ粒子による免疫強化についてさらに、マウスにおいてin vivoで遊離cd‐GMPと比較した。フットパッド注射の48時間後に、膝窩の流入領域リンパ節をIFN‐βの定量化のために収集した。ナノ粒子製剤はリンパ節において著しく高いレベルのIFN‐βを誘導することが観察されたが(図4E)、このことは適切なT細胞成熟にとって重要である。加えて、反応原性の指標であるTNF‐αの全身レベルも、遊離cd‐GMP及びcd‐GMPナノ粒子のフットパッド投与後にモニタリングした。ナノ粒子はTNF‐αの著しく低い血清中レベルを生じることが観察されたが、これはリンパ系におけるナノ粒子の分布を反映している。他方、遊離cd‐GMPは血清中TNF‐αレベルの上昇を引き起こし、かつこれらの小分子は血流中へと自由に拡散することも考えられる(図4F)。
これらの結果は、STINGアゴニストを装荷したナノ粒子がリンパ節を標的とした免疫強化のためのリンパサイトカインを有効に増強したことを示している。
実施例5: ナノ粒子ワクチンの調製及び評価
抗原/ナノ粒子結合を介してナノ粒子ワクチンを調製し、かつそのようにして調製されたナノ粒子ワクチンを評価するためにアッセイを実施した。
図5のA~Fは、抗原/ナノ粒子結合を介したナノ粒子ワクチンの調製を示している。
A: 官能化されたナノ粒子と抗原との間の自発的結合によるウイルス模倣型ナノ粒子ワクチンの調製。
B: BCAアッセイによる抗原含量の定量化。
C: 動的光散乱により計測されるような抗原コンジュゲーション前後のナノ粒子の大きさ。
D: タンパク質コンジュゲーション前後の、ナノ粒子でカプセル化されたcd‐GMPの定量化。
E: 抗原コンジュゲーションの後のナノ粒子のクライオEMによる視覚化。
F: ウイルス抗原に対する免疫金染色は、ナノ粒子上への抗原コンジュゲーションの成功を立証している。
cd‐GMPを装荷した薄肉シェル型のポリマーナノ粒子を使用して、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS‐CoV)用に、MERS‐CoVスパイクタンパク質のレセプター結合ドメイン(RBD)を用いてナノ粒子ワクチンを調製した。無血清に順化させたSf21昆虫細胞でRBDを発現させ、抗MERS‐CoV RBDポリクローナル抗体及び抗‐His抗体を使用してウェスタンブロット法により確認した。35kDaのRBDタンパク質の純生成物を、高速タンパク質液体クロマトグラフィーのHisトラップカラムによる精製の後に得ることができる。抗原/ナノ粒子結合を可能にするために、cd‐GMPを装荷したナノ粒子を、マレイミド末端を有する表面リンカーを備えて最初に調製したが、該リンカーは利用可能なチオール基との共有結合を自然に形成するものであった(図5A)。精製されたRBDタンパク質をその後、ジスルフィド結合を遊離チオールへと還元する穏やかな還元剤(トリス(2‐カルボキシエチル)ホスフィン)で処理した。還元されたRBDタンパク質をその後、マレイミドで官能化されたナノ粒子とともに温和な混合の下で4時間混合した。RBDがコンジュゲートしたナノ粒子を、30,000×gでの遠心分離処理により遊離タンパク質から分離した。ナノ粒子を収集すると、BCAアッセイにより、結果として生じたナノ粒子が抗原投入量の約20%を含有する(1粒子当たり約20個のタンパク質抗原に相当する)ことが明らかとなった(図5B)。動的光散乱は、ナノ粒子がタンパク質コンジュゲーションの後に直径が150nmから179nmへと増大したことを示し(図5C)、粒子の全体的な流体力学的大きさを増大させる抗原/粒子結合の成功が示唆された。
図6のA~Cは、上述のナノ粒子ワクチンの評価を示すものである。
A: ワクチン評価のためのワクチン接種スケジュール。
B: 追加免疫のワクチン接種後2週間である35日目における、抗RBD IgG全体の力価の定量。
C: 35日目における抗RBD IgG1及びIgG2aの力価の定量。
抗原特異的なIgG抗体応答を評価し、遊離cd‐GMPと混合した遊離抗原及びMF59と混合した遊離抗原を含めた他のワクチンナノ粒子と比較した。マウスに、上述の様々なワクチンナノ粒子を0日目及び21日目に接種し、すべての免疫化マウスの血清を35日目にELISA分析用に収集した(図6A)。予想外なことに、合成ナノ粒子は全ての群の中で有意に高いレベルの抗体力価を引き起こした(図6B)。注目すべきは、Th1免疫応答の指標であるIgG2aのレベルもナノ粒子の接種後に増大したことである(図6C)。
この結果は、ナノ粒子プラットフォームが、体液性応答を高めるのに優れた利点を示すナノ粒子ワクチンの調製を可能にしたことを実証している。
実施例6: CD8抗原及びSTINGアゴニストを同時にカプセル化しているナノ粒子の、CD8 T細胞応答の誘導についての評価
CD8抗原(SIINFEKL)及びSTINGアゴニストを同時にカプセル化しているポリマーナノ粒子の、抗原特異的なCD8 T細胞応答の促進に対する効果を評価するためにアッセイを実施した。
図7のA~Cは、SIINFEKLペプチド及びSTINGアゴニストを同時にカプセル化しているポリマーナノ粒子の、SIINFEKL特異的なCD8 T細胞応答の促進に対する効果を示している。
A: SINNFEKLペプチド及びSTINGアゴニスト(cd‐GMP)を同時にカプセル化しているナノ粒子。
B: ナノ粒子による免疫化後7日目におけるSIINFEKL特異的なCD8 T細胞の細胞数頻度。
C: 様々な用量のcd‐GMPを含有するナノ粒子を用いた免疫化後の多機能性(IFNg+TNF+)CD8+T細胞の定量化。
ポリマーナノ粒子によって誘導される抗原特異的な細胞性免疫を評価するために、3匹のC57BL/6マウスを、OVA257‐264 H2‐Kb拘束性ペプチドであるSIINFEKL(マウス1匹当たり8μg)及び様々な量のcd‐GMP(マウス1匹当たり0.4、2、又は10μg)を含有するナノ粒子(図7A)を用いて皮下投与経路で免疫化した。マウスを免疫化の7日後に安楽死させ、細胞内サイトカイン染色によりCD8+T細胞応答を分析するために脾臓を採取した。ナノ粒子により、cd‐GMP用量依存的に抗原特異的なCD8+T細胞サイトカイン産生が誘導されることが観察された(図7B)。更に、より大量のcd‐GMPを投与されているマウスほど、より大きい多機能性CD8+T細胞応答を示した(図7C)。
これらの結果は、本発明のポリマーナノ粒子が抗原特異的なT細胞免疫の促進において高い効力を発揮したことを示している。上記結果はさらに、積荷のカプセル化を、ナノ粒子中でペプチド及び核酸を様々な量で組み合わせることにより調節することもありうることを実証している。
実施例7: 生物活性剤が装荷された多数の水性コアを備えた薄肉シェル型のポリマーナノ粒子の調製
20merの一本鎖DNAが装荷された多数の水性コアを備えた薄肉シェル型のポリマーナノ粒子を調製するためにアッセイを実施した。
図8は、ポリマーの薄肉シェルによって包み込まれた多数の水性コアを備えた薄肉シェル型のポリマーナノ粒子を示している。各々のコアには濃い粒状のテクスチャを示すDNAが装荷された。
薄肉シェル型のポリマーナノ粒子の内部の水性コアの数を、上述の第1及び第2の乳剤の形成時に分散の程度を制御することにより調節可能であることが分かった。多数の水性コアを含有するナノ粒子を調製するために、マイクロフルイダイザーにおける流体圧力を、単一の乳剤小滴当たり多数の水相を備えているより大きな水/油/水型乳剤を提供するように低減した(2000psi(13.79MPa))。溶媒蒸発に続いて、クライオEMによる視覚化から、多数の水性コアを含有している薄肉シェル型のポリマーナノ粒子が示された(図8)。各々の水性コアは、厚さ20nm未満のポリマーの薄肉シェルによって包まれていた。DNAを用いたカプセル化が行われたポリマーナノ粒子のクライオEM像から、水性コア各々の中の濃い粒状のテクスチャが明らかとなったが、これは積荷のカプセル化の成功を示している(図8)。
この結果は、本発明のポリマーナノ粒子が多数の水性コアを有し、その各々が生物活性剤をカプセル化していることを実証している。
その他の実施形態
本明細書中に開示された特徴はすべて、任意の組み合わせで兼備されることができる。本明細書中に開示された特徴はそれぞれ、同一、等価、又は類似の目的に役立つ別の特徴に置き換えることができる。よって、そうでないことが特に明示されないかぎり、開示された特徴はそれぞれ、包括的な一連の等価又は類似の特徴の一例にすぎない。
上記の説明から、当業者は本発明の本質的特性を容易に確認することが可能であり、かつ、本発明の思想及び範囲から逸脱することなく、様々な使用法及び状況に本発明を適応させるために本発明の様々な変更及び改変を行うことが可能である。例えば、本発明の化合物に構造上類似している化合物を作製し、オピオイド受容体に対する該化合物の調節活性について、及びオピオイド受容体に関連する状態の治療について、スクリーニングすることも可能である。よって、他の実施形態も特許請求の範囲の範囲内にある。

Claims (20)

  1. 生物活性剤をカプセル化するためのポリマーナノ粒子であって、
    不透水性のポリマーシェルと、
    該ポリマーシェルによって包まれた1以上の水性コアであって、各々が生物活性剤を含有している1以上の水性コアとを含んでなり、前記ポリマーシェルが25nm未満の厚さを有し、前記ポリマーナノ粒子が30~600nmの外径を有し、
    前記ポリマーシェルは、無極性のセグメント及び極性の末端基を含むポリマーで形成されており、
    前記無極性のセグメントはポリ乳酸‐グリコール酸共重合体であり、
    前記極性の末端基はカルボン酸である、ポリマーナノ粒子。
  2. 前記ポリマーシェルは8~20nmの厚さを有する、請求項1に記載のポリマーナノ粒子。
  3. 前記ポリマーナノ粒子は40nm未満の外径を有する、請求項1に記載のポリマーナノ粒子。
  4. 前記ポリマーナノ粒子は100nmを超える外径を有する、請求項1に記載のポリマーナノ粒子。
  5. 前記水性コアは、前記ポリマーナノ粒子の外径の70%を超える直径を有する、請求項4に記載のポリマーナノ粒子。
  6. 前記水性コアは、前記ポリマーナノ粒子の外径の80%を超える直径を有する、請求項5に記載のポリマーナノ粒子。
  7. 前記ポリマーナノ粒子は、840mOsm/kg又はそれ以上の浸透圧抵抗を有する、請求項1に記載のポリマーナノ粒子。
  8. 前記生物活性剤は、小分子、ペプチド、タンパク質、核酸、造影剤、無機ナノ粒子、有機ナノ粒子、及びこれらの組み合わせで構成される群から選択される、請求項1に記載のポリマーナノ粒子。
  9. 前記生物活性剤は、20%を超えるカプセル化効率を有する、請求項に記載のポリマーナノ粒子。
  10. 前記生物活性剤は、30%を超えるカプセル化効率を有する、請求項に記載のポリマーナノ粒子。
  11. 前記生物活性剤は、40%を超えるカプセル化効率を有する、請求項10に記載のポリマーナノ粒子。
  12. 前記生物活性剤はsiRNA又は環状ジGMPである、請求項に記載のポリマーナノ粒子。
  13. 疾患を治療するための医薬の製造における、生物活性剤をカプセル化しているポリマーナノ粒子の使用であって、該ポリマーナノ粒子は、不透水性のポリマーシェルと、該ポリマーシェルによって包まれた1以上の水性コアであって、各々が生物活性剤を含有している1以上の水性コアとを備え、前記ポリマーシェルが25nm未満の厚さを有し、前記ポリマーナノ粒子が30~600nmの外径を有し、
    前記ポリマーシェルは、無極性のセグメント及び極性の末端基を含むポリマーで形成されており、
    前記無極性のセグメントはポリ乳酸‐グリコール酸共重合体であり、
    前記極性の末端基はカルボン酸である、使用。
  14. 前記ポリマーシェルは8~20nmの厚さを有し、前記ポリマーナノ粒子は100nmを超える外径を有する、請求項13に記載の使用。
  15. 前記疾患は、心血管疾患、がん、自己免疫疾患、又は感染症である、請求項13に記載の使用。
  16. 前記生物活性剤は、小分子、ペプチド、タンパク質、核酸、造影剤、無機ナノ粒子、有機ナノ粒子、及びこれらの組み合わせで構成される群から選択される、請求項13に記載の使用。
  17. 前記生物活性剤はsiRNA又は環状ジGMPである、請求項16に記載の使用。
  18. 請求項1に記載のポリマーナノ粒子を調製する方法であって、
    ポリマーを溶媒に溶解させてポリマー溶液を形成するステップと、
    生物活性剤を含有する第1の水性溶液中で前記ポリマー溶液を分散により乳化させて乳剤を形成するステップと、
    そのようにして形成された乳剤を第2の水性溶液中で流体分散により乳化させてポリマーナノ粒子を得るステップと、
    そのようにして得られたポリマーナノ粒子を収集するステップと
    を含んでなり、前記ポリマーが無極性のセグメント及び極性の末端基を含み、前記流体分散がマイクロフルイダイザーを使用することにより制御された方式で行なわれることを特徴とする方法。
  19. 前記溶媒は、ジクロロメタン、ベンジルアルコール、酢酸エチル、クロロホルム、及びこれらの組み合わせで構成される群から選択される無極性溶媒である、請求項18に記載の方法。
  20. 前記第1及び第2の水性溶液はそれぞれ、リン酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、トリスHCl、スクロース、デキストラン、及びこれらの組み合わせで構成される群から選択されるモジュレータを含有する、請求項18に記載の方法。
JP2019500745A 2016-03-23 2017-03-22 薄肉シェル型ポリマーナノ粒子及びその使用 Active JP7033582B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662312015P 2016-03-23 2016-03-23
US62/312,015 2016-03-23
PCT/US2017/023566 WO2017165506A1 (en) 2016-03-23 2017-03-22 Thin-shell polymeric nanoparticles and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019512551A JP2019512551A (ja) 2019-05-16
JP7033582B2 true JP7033582B2 (ja) 2022-03-10

Family

ID=59900778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019500745A Active JP7033582B2 (ja) 2016-03-23 2017-03-22 薄肉シェル型ポリマーナノ粒子及びその使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20190105282A1 (ja)
EP (1) EP3432868B1 (ja)
JP (1) JP7033582B2 (ja)
CN (1) CN108883076A (ja)
ES (1) ES2847249T3 (ja)
TW (1) TWI663991B (ja)
WO (1) WO2017165506A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JOP20170192A1 (ar) 2016-12-01 2019-01-30 Takeda Pharmaceuticals Co داي نوكليوتيد حلقي
WO2019092660A1 (en) 2017-11-10 2019-05-16 Takeda Pharmaceutical Company Limited Sting modulator compounds, and methods of making and using
WO2019136118A2 (en) * 2018-01-04 2019-07-11 Academia Sinica Cell-associating immunologic adjuvants for treatment enhancement
WO2020210317A1 (en) * 2019-04-10 2020-10-15 Wake Forest University Health Sciences Immunotherapeutic nanoparticles and methods relating thereto
WO2021021861A1 (en) * 2019-07-30 2021-02-04 Academia Sinica Peptide-loaded carrier systems and uses thereof
AU2021252164A1 (en) * 2020-04-09 2022-12-15 Finncure Oy Mimetic nanoparticles for preventing the spreading and lowering the infection rate of novel coronaviruses
MX2023005381A (es) 2020-11-09 2023-05-23 Takeda Pharmaceuticals Co Conjugados de anticuerpo y farmaco.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009518306A (ja) 2005-12-02 2009-05-07 ノバルティス アーゲー 免疫原性組成物で使用するためのナノ粒子
JP2013510229A (ja) 2009-11-06 2013-03-21 ユニヴァーシティ・オブ・ワシントン・スルー・イッツ・センター・フォー・コマーシャリゼーション 双性イオン性ポリマーからの自己組織化粒子および関連する方法
US20130209566A1 (en) 2012-02-15 2013-08-15 Monica Jablonski Nanoparticle composition and methods to make and use the same

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9810236D0 (en) * 1998-05-13 1998-07-08 Microbiological Res Authority Improvements relating to encapsulation of bioactive agents
WO2007014445A1 (en) * 2005-08-02 2007-02-08 Miv Therapeutics Inc. Microdevices comprising nanocapsules for controlled delivery of drugs and method of manufacturing same
US20110097277A1 (en) * 2005-08-25 2011-04-28 University Of Washington Particles coated with zwitterionic polymers
WO2007132205A2 (en) * 2006-05-13 2007-11-22 The Queen's University Of Belfast Nanoparticle pharmaceutical carrier
US20090028797A1 (en) * 2007-06-14 2009-01-29 Drexel University Novel polymeric ultrasound contrast agent and methods of making thereof
CN100512945C (zh) * 2007-06-15 2009-07-15 浙江大学 以小分子烃为模板制备温敏性纳米微胶囊的方法
EP2164475A2 (en) * 2007-07-16 2010-03-24 NorthEastern University Therapeutic stable nanoparticles
AP2966A (en) * 2008-02-18 2014-09-30 Csir Nanoparticle carriers for drug administration and process for producing same
WO2010005721A2 (en) * 2008-06-16 2010-01-14 Bind Biosciences, Inc. Drug loaded polymeric nanoparticles and methods of making and using same
WO2011159951A2 (en) * 2010-06-17 2011-12-22 Sanford-Burnham Medical Research Institute Targeting tumor associated macrophages using bisphosphonate-loaded particles
EP2928500B1 (en) * 2012-12-04 2019-03-06 Phosphorex Inc. Microparticles and nanoparticles having negative surface charges
TWI482782B (zh) * 2013-05-31 2015-05-01 Univ Nat Chiao Tung 架接抗體之雙乳化核殼奈米結構
US10874621B2 (en) * 2013-10-17 2020-12-29 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Cationic nanoparticles for co-delivery of nucleic acids and therapeutic agents
EP3124112A1 (en) * 2015-07-30 2017-02-01 DWI - Leibniz-Institut für Interaktive Materialien e.V. Method for the encapsulation of substances in silica-based capsules and the products obtained thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009518306A (ja) 2005-12-02 2009-05-07 ノバルティス アーゲー 免疫原性組成物で使用するためのナノ粒子
JP2013510229A (ja) 2009-11-06 2013-03-21 ユニヴァーシティ・オブ・ワシントン・スルー・イッツ・センター・フォー・コマーシャリゼーション 双性イオン性ポリマーからの自己組織化粒子および関連する方法
US20130209566A1 (en) 2012-02-15 2013-08-15 Monica Jablonski Nanoparticle composition and methods to make and use the same

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017165506A1 (en) 2017-09-28
US20190105282A1 (en) 2019-04-11
EP3432868A4 (en) 2019-11-27
EP3432868A1 (en) 2019-01-30
CN108883076A (zh) 2018-11-23
ES2847249T3 (es) 2021-08-02
JP2019512551A (ja) 2019-05-16
EP3432868B1 (en) 2020-12-16
TWI663991B (zh) 2019-07-01
TW201804989A (zh) 2018-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7033582B2 (ja) 薄肉シェル型ポリマーナノ粒子及びその使用
Liu et al. Hyaluronic acid-modified cationic lipid–PLGA hybrid nanoparticles as a nanovaccine induce robust humoral and cellular immune responses
Ke et al. Physical and chemical profiles of nanoparticles for lymphatic targeting
Chattopadhyay et al. Nanoparticle vaccines adopting virus-like features for enhanced immune potentiation
Leleux et al. Micro and nanoparticle‐based delivery systems for vaccine immunotherapy: an immunological and materials perspective
Marasini et al. Intranasal delivery of nanoparticle-based vaccines
Pawar et al. Development and characterization of surface modified PLGA nanoparticles for nasal vaccine delivery: effect of mucoadhesive coating on antigen uptake and immune adjuvant activity
Irvine et al. Engineering synthetic vaccines using cues from natural immunity
Li et al. Rational design of polymeric hybrid micelles to overcome lymphatic and intracellular delivery barriers in cancer immunotherapy
Stano et al. Tunable T cell immunity towards a protein antigen using polymersomes vs. solid-core nanoparticles
Moon et al. Engineering nano‐and microparticles to tune immunity
Csaba et al. PLGA: poloxamer and PLGA: poloxamine blend nanostructures as carriers for nasal gene delivery
Su et al. In vitro and in vivo mRNA delivery using lipid-enveloped pH-responsive polymer nanoparticles
Bhavsar et al. Polymeric nano-and microparticle technologies for oral gene delivery
Mehrabi et al. Chitosan-based nanoparticles in mucosal vaccine delivery
Yan et al. An overview of biodegradable nanomaterials and applications in vaccines
TW201311297A (zh) 膜囊封奈米粒子及使用方法
Ferber et al. Immunology‐guided biomaterial design for mucosal cancer vaccines
US11278608B2 (en) Nicotine nanovaccines and uses thereof
Gao et al. Chitosan modified squalene nanostructured lipid carriers as a promising adjuvant for freeze-dried ovalbumin vaccine
US20220331259A1 (en) Biodegradable polymeric particles encapsulating an active agent, pharmaceutical compositions and uses thereof
Dewangan et al. A review on application of nanoadjuvant as delivery system
Xing et al. Quaternized chitosan-coated liposomes enhance immune responses by co-delivery of antigens and resveratrol
Deng et al. Encapsulation of antigen-loaded silica nanoparticles into microparticles for intradermal powder injection
Kim et al. Physical and chemical advances of synthetic delivery vehicles to enhance mRNA vaccine efficacy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200602

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211117

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211117

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20211201

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220104

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7033582

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150