JP7030190B2 - バンドリングサイズ決定方法、ユーザ端末およびネットワーク側機器 - Google Patents

バンドリングサイズ決定方法、ユーザ端末およびネットワーク側機器 Download PDF

Info

Publication number
JP7030190B2
JP7030190B2 JP2020526414A JP2020526414A JP7030190B2 JP 7030190 B2 JP7030190 B2 JP 7030190B2 JP 2020526414 A JP2020526414 A JP 2020526414A JP 2020526414 A JP2020526414 A JP 2020526414A JP 7030190 B2 JP7030190 B2 JP 7030190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user terminal
bundling size
bundling
side device
size set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020526414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021502787A (ja
Inventor
シン スー
潤華 陳
ラケシュ タムラカール
秋彬 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Datang Mobile Communications Equipment Co Ltd
Original Assignee
Datang Mobile Communications Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Datang Mobile Communications Equipment Co Ltd filed Critical Datang Mobile Communications Equipment Co Ltd
Publication of JP2021502787A publication Critical patent/JP2021502787A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7030190B2 publication Critical patent/JP7030190B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0006Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/006Quality of the received signal, e.g. BER, SNR, water filling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/51Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Description

本願は、2017年11月21日に中国特許庁に提出された中国特許出願201711167218.6の優先権を主張し、その全ての内容が援用によりここに取り込まれる。
本開示は、通信技術分野に係り、特にバンドリング(bundling)サイズ決定方法、ユーザ端末およびネットワーク側機器に係る。
チャネル推定の品質を改善するために、現在、通信システムには、PRB(Physical Resource Block) bundling技術が導入されている。PRB bundling技術によって、複数の連続するPRBではプリコーディング方式を一定に保持するように制限する。このように、PRB bundling技術は、複数のPRBの共同チャネル推定によってチャネル推定の精度を高めることができる。しかし、バンドリングサイズ(size)をどのように決定するかは、議論されている問題である。
本開示の実施例は、バンドリングサイズ決定方法、ユーザ端末およびネットワーク側機器を提供し、バンドリングサイズを決定する問題を解決しようとする。
本開示の実施例は、バンドリングサイズ決定方法を提供する。当該方法において、ユーザ端末が、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされるかを示すための能力情報をネットワーク側機器に報知し、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを受信することを含み、ここで、単一PRB bundlingをサポートすることが、PRB bundling機能のオフをサポートすることを示し、および/または、バンドリングサイズ動的調整機能を前記ネットワーク側機器によってオフにする場合、前記ユーザ端末が、データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズまたはハイレイヤシグナリングによって設定されたバンドリングサイズを利用することを含む。
選択可能に、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされる場合、前記バンドリングサイズセットは、1を含み、さらに、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含み、または、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされない場合、前記バンドリングサイズセットは、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含む。
選択可能に、前記ユーザ端末が、データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズまたはハイレイヤシグナリングによって設定されたバンドリングサイズを利用することは、前記ユーザ端末が、データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズを利用すること、または、前記ユーザ端末が、データ伝送の際に、前記ネットワーク側機器からハイレイヤシグナリングによって設定され、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの1つであるバンドリングサイズを利用すること、または、前記ユーザ端末が、データ伝送の際に、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの最小値のバンドリングサイズを利用することを含む。
選択可能に、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットは、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを含む。
本開示の実施例は、バンドリングサイズ決定方法をさらに提供する。当該方法において、ネットワーク側機器が、ユーザ端末から報知される能力情報であって、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされるかを示すための能力情報を受信し、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを前記ユーザ端末に送信することを含み、ここで、単一PRB bundlingをサポートすることが、PRB bundling機能のオフをサポートすることを示し、および/または、前記ネットワーク側機器が、バンドリングサイズ動的調整機能をオフにする場合、ハイレイヤシグナリングによって前記ユーザ端末にバンドリングサイズを設定することを含む。
選択可能に、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされる場合、前記バンドリングサイズセットは、1を含み、さらに、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含み、または、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされない場合、前記バンドリングサイズセットは、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含む。
選択可能に、前記のハイレイヤシグナリングによって前記ユーザ端末に設定するバンドリングサイズは、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの1つのバンドリングサイズである。
選択可能に、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットは、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを含む。
本開示の実施例は、ユーザ端末を提供する。当該ユーザ端末は、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされるかを示すための能力情報をネットワーク側機器に報知し、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを受信するための伝送モジュールを含み、ここで、単一PRB bundlingをサポートすることが、PRB bundling機能のオフをサポートすることを示し、および/または、バンドリングサイズ動的調整機能を前記ネットワーク側機器によってオフにする場合、前記ユーザ端末のデータ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズまたはハイレイヤシグナリングによって設定されたバンドリングサイズを利用するための利用モジュールを含む。
選択可能に、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされる場合、前記バンドリングサイズセットは、1を含み、さらに、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含み、または、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされない場合、前記バンドリングサイズセットは、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含む。
選択可能に、前記利用モジュールは、バンドリングサイズ動的調整機能を前記ネットワーク側機器によってオフにする場合、データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズを利用することに用いられ、または、前記利用モジュールは、バンドリングサイズ動的調整機能を前記ネットワーク側機器によってオフにする場合、データ伝送の際に、前記ネットワーク側機器からハイレイヤシグナリングによって設定され、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの1つであるバンドリングサイズを利用することに用いられ、または、前記利用モジュールは、バンドリングサイズ動的調整機能を前記ネットワーク側機器によってオフにする場合、データ伝送の際に、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの最小値のバンドリングサイズを利用することに用いられる。
本開示の実施例は、ネットワーク側機器をさらに提供する。当該ネットワーク側機器は、ユーザ端末から報知される能力情報であって、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされるかを示すための能力情報を受信し、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを前記ユーザ端末に送信するための伝送モジュールを含み、ここで、単一PRB bundlingをサポートすることが、PRB bundling機能のオフをサポートすることを示し、および/または、前記ネットワーク側機器がバンドリングサイズ動的調整機能をオフにする場合、ハイレイヤシグナリングによって前記ユーザ端末にバンドリングサイズを設定するための設定モジュールを含む。
選択可能に、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされる場合、前記バンドリングサイズセットは、1を含み、さらに、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含み、または、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされない場合、前記バンドリングサイズセットは、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含む。
選択可能に、前記のハイレイヤシグナリングによって前記ユーザ端末に設定するバンドリングサイズは、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの1つのバンドリングサイズである。
本開示の実施例は、トランシーバと、メモリと、プロセッサと、前記メモリに格納されて前記プロセッサで実行可能なコンピュータプログラムを含むユーザ端末をさらに提供する。前記トランシーバは、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされるかを示すための能力情報をネットワーク側機器に報知し、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを受信することに用いられ、ここで、単一PRB bundlingをサポートすることが、PRB bundling機能のオフをサポートすることを示し、および/または、バンドリングサイズ動的調整機能を前記ネットワーク側機器によってオフにする場合、データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズまたはハイレイヤシグナリングによって設定されたバンドリングサイズを利用することに用いられる。
選択可能に、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされる場合、前記バンドリングサイズセットは、1を含み、さらに、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含み、または、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされない場合、前記バンドリングサイズセットは、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含む。
選択可能に、前記データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズまたはハイレイヤシグナリングによって設定されたバンドリングサイズを利用することは、データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズを利用すること、または、データ伝送の際に、前記ネットワーク側機器からハイレイヤシグナリングによって設定され、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの1つであるバンドリングサイズを利用すること、または、データ伝送の際に、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの最小値のバンドリングサイズを利用することを含む。
選択可能に、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットは、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを含む。
本開示の実施例は、トランシーバと、メモリと、プロセッサと、前記メモリに格納されて前記プロセッサで実行可能なコンピュータプログラムを含むネットワーク側機器をさらに提供する。前記トランシーバは、ユーザ端末から報知される能力情報であって、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされるかを示すための能力情報を受信し、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを前記ユーザ端末に送信することに用いられ、ここで、単一PRB bundlingをサポートすることが、PRB bundling機能のオフをサポートすることを示し、および/または、前記ネットワーク側機器がバンドリングサイズ動的調整機能をオフにする場合、ハイレイヤシグナリングによって前記ユーザ端末にバンドリングサイズを設定することに用いられる。
選択可能に、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされる場合、前記バンドリングサイズセットは、1を含み、さらに、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含み、または、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされない場合、前記バンドリングサイズセットは、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含む。
選択可能に、前記のハイレイヤシグナリングによって前記ユーザ端末に設定するバンドリングサイズは、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの1つのバンドリングサイズである。
選択可能に、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットは、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを含む。
本開示の実施例は、コンピュータプログラムが格納されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体をさらに提供する。当該プログラムがプロセッサによって実行されると、本開示の実施例におけるユーザ端末側のバンドリングサイズ決定方法のステップが実現される。
本開示の実施例は、コンピュータプログラムが格納されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体をさらに提供する。当該プログラムがプロセッサによって実行されると、本開示の実施例におけるネットワーク側機器側のバンドリングサイズ決定方法のステップが実現される。
本開示の実施例において、ユーザ端末は、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされるかを示すための能力情報をネットワーク側機器に報知し、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを受信し、ここで、単一PRB bundlingをサポートすることが、PRB bundling機能のオフをサポートすることを示し、および/または、バンドリングサイズ動的調整機能を前記ネットワーク側機器によってオフにする場合、前記ユーザ端末は、データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズまたはハイレイヤシグナリングによって設定されたバンドリングサイズを利用する。よって、ユーザ端末のバンドリングサイズを決定することができる。
本開示の実施例の技術手段をより明確に説明するために、以下、本開示の実施例の記載に必要とされる図面を簡単に紹介する。明らかに、以下の記載に関する図面は、単に本開示の一部の実施例である。当業者にとって、創造性のある作業をしない前提で、これらの図面から他の図面を得ることもできる。
図1は、本開示の実施例の応用可能なネットワーク構造図である。 図2は、本開示の実施例におけるバンドリングサイズ決定方法のフローチャートである。 図3は、本開示の実施例における別のバンドリングサイズ決定方法のフローチャートである。 図4は、本開示の実施例における別のバンドリングサイズ決定方法のフローチャートである。 図5は、本開示の実施例における別のバンドリングサイズ決定方法のフローチャートである。 図6は、本開示の実施例におけるユーザ端末の構造図である。 図7は、本開示の実施例における別のユーザ端末の構造図である。 図8は、本開示の実施例におけるネットワーク側機器の構造図である。 図9は、本開示の実施例における別のネットワーク側機器の構造図である。 図10は、本開示の実施例における別のユーザ端末の構造図である。 図11は、本開示の実施例における別のネットワーク側機器の構造図である。
以下、本開示の実施例の図面を参照しながら、本開示の実施例の技術手段を明確且つ完全的に記載する。明らかに、記載される実施例は、本開示の実施例の一部であり、全てではない。本開示の実施例に基づき、当業者が創造性のある作業をせずに為しえる全ての実施例は、本開示の保護範囲に属するものである。
図1を参照する。図1は、本開示の実施例の応用可能なネットワーク構造図である。図1に示すように、UE(User Equipment)11とネットワーク側機器12が含まれる。ここで、ユーザ端末11は、携帯電話、タブレットパソコン(Tablet Personal Computer)、ラップトップ型パソコン(Laptop Computer)、PDA(personal digital assistant)、MID(Mobile Internet Device)またはウェアラブルデバイス(Wearable Device)などの端末側機器である。なお、本開示の実施例では、ユーザ端末11の具体的な種類を限定しない。ネットワーク側機器12は、たとえば、マクロ基地局、LTE eNB、5G NR NBなどの基地局である。ネットワーク側機器12は、pico、femtoなどLPN(low power node)のスモール基地局であり、またはAP(access point)である。基地局は、CU(central unit)およびその管理/制御下の複数のTRP(Transmission Reception Point)からなるネットワークノードであってもよい。なお、本開示の実施例では、ネットワーク側機器12の具体的な種類を限定しない。
図2を参照する。図2は、本開示の実施例におけるバンドリングサイズ決定方法のフローチャートである。図2に示すように、以下のステップを含む。
ステップ201において、ユーザ端末は、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされるかを示すための能力情報をネットワーク側機器に報知し、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを受信する。ここで、単一PRB bundlingをサポートすることが、PRB bundling機能のオフをサポートすることを示す。
ここで、単一PRB bundlingをサポートすることが、PRB bundling機能のオフをサポートすることを示すことは、ユーザ端末では複数PRBによるバンドリングではなく、単一PRBで単独にチャネル推定を行うことをサポートし、または、ユーザ端末では異なるPRBで異なるプリコーディングが用いられると理解できる。もちろん、ユーザ端末は、単一PRB bundlingをサポートするのであれば、複数PRB bundlingもサポートし、すなわちPRB bundling機能をオフにしない。
PRB bundlingがサポートされないことは、PRB bundling機能のオフをサポートしないと理解できる。すると、ユーザ端末は、単一PRBによる単独のチャネル推定をサポートせず、または、複数PRBによるbundlingのみをサポートする。
ネットワーク側機器は、上記能力情報を受信すると、ユーザ端末ではPRB bundlingがサポートされるかに応じて、異なるバンドリングサイズセットを設定する。ここで、当該バンドリングサイズセットは、異なる通信シーン、トラフィックに適用するために、複数のバンドリングサイズを含む。
また、ユーザ端末は、上記バンドリングサイズセットを受信すると、当該バンドリングサイズセットから1つのバンドリングサイズを選択してデータ伝送を行う。たとえば、ネットワーク側機器がバンドリングサイズ動的調整機能をオフにする場合、ユーザ端末は、自主的に当該バンドリングサイズセットから1つのバンドリングサイズを選択してデータ伝送を行う。または、ユーザ端末は、ネットワーク側機器から送信された指示情報を受信し、当該指示情報に従って、当該バンドリングサイズセットから1つのバンドリングサイズを選択してデータ伝送を行う。たとえば、ネットワーク側機器がバンドリングサイズ動的調整機能をオンにする場合、ユーザ端末は、ネットワーク側機器から送信された指示情報に基づき、当該バンドリングサイズセットから1つのバンドリングサイズを選択してデータ伝送を行う。
本開示の実施例において、上記ステップによって、ユーザ端末の単一PRB bundlingが実現される。すると、TDD(Time Division Duplexing)システムに対し、特にアンテナ数が多くかつチャネル周波数選択性が大きい場合、周波数選択性ビームフォーミングのゲインを高めることができる。
選択可能に、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされる場合、前記バンドリングサイズセットは、1を含み、さらに、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含む。
ここで、上記連続的にスケジューリングされる帯域幅は、ユーザ端末のスケジューリングされる連続帯域幅であり、または複数回でスケジューリングされる連続帯域幅の合計である。上記1、2、4およびほかの値は、1、2、4、ほかの値の数のPRBを示し、かつ上記ほかの値は、1、2、4以外の1つまたは複数の整数である。
当該実施形態において、1を含むバンドリングサイズセット、たとえば{1、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅}またはそれ以外の1を含む値のセットをユーザ端末に設定することが実現される。すると、ネットワーク側機器は、ユーザ端末に対しバンドリングサイズを1に動的に設定し、ユーザ端末は、単一PRB bundlingを行う。または、バンドリングサイズを複数PRBに設定すると、ユーザ端末は、複数PRB bundlingを行う。または、ユーザ端末は、上記バンドリングサイズセットからバンドリングサイズとして1を選択すると、単一PRB bundlingを行う。または、ユーザ端末は、バンドリングサイズとして複数PRBを選択すると、複数PRB bundlingを行う。ここで、単一PRB bundlingは、TDDシステムに対し、特にアンテナ数が多くかつチャネル周波数選択性が大きい場合、周波数選択性ビームフォーミングのゲインを高めることができる。
選択可能に、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされない場合、前記バンドリングサイズセットは、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含む。
当該実施形態において、1を含まないバンドリングサイズセット、たとえば{2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅}またはそれ以外の1を含まない値のセットをユーザ端末に設定することが実現される。すると、ネットワーク側機器は、ユーザ端末に対しバンドリングサイズを複数PRBに動的に設定し、ユーザ端末は、複数PRB bundlingを行う。または、ユーザ端末は、上記バンドリングサイズセットからバンドリングサイズとして複数PRBを選択すると、複数PRB bundlingを行う。このように、ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされないにかかわらず、バンドリングサイズとして1をユーザ端末に設定することによるミスが避けられる。
選択可能に、前記方法は、前記ネットワーク側機器によってバンドリングサイズ動的調整機能をオンにする場合、前記ユーザ端末が、バンドリングサイズ動的指示を含むDCIを前記ネットワーク側機器から受信することと、前記ユーザ端末が、前記バンドリングサイズ動的指示に基づき、データ伝送に利用されるバンドリングサイズを決定することとをさらに含む。
ここで、上記DCIは、1bitによってバンドリングサイズを動的に指示する。たとえば、DCIでバンドリングサイズ動的指示ビットの値が1である場合、ユーザ端末は、ハイレイヤシグナリングによって予め設定された1つまたは2つの値から1つのバンドリングサイズを選択する。当該bit=1に対し2つの値が対応する場合、暗黙的な対応関係、たとえばスケジューリング帯域幅などのパラメータによって、どのバンドリングサイズを取るかを決定する。
または、DCIでバンドリングサイズ動的指示ビットが0である場合、ユーザ端末は、ハイレイヤシグナリングによって予め設定された1つのバンドリングサイズを利用する。
当該実施形態において、ユーザ端末に対するバンドリングサイズの動的設定が実現される。
なお、本開示の実施例で紹介した複数種類の選択可能な実施形態は、互いに組み合わせて実現されてもよく、単独に実現されてもよいが、これに対し本開示の実施例で限定しない。
本実施例において、ユーザ端末は、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされるかを示すための能力情報をネットワーク側機器に報知し、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを受信し、ここで、単一PRB bundlingをサポートすることが、PRB bundling機能のオフをサポートすることを示す。よって、ユーザ端末のバンドリングサイズを決定することができる。
図3を参照する。図3は、本開示の実施例における別のバンドリングサイズ決定方法のフローチャートである。図3に示すように、以下のステップを含む。
ステップ301において、バンドリングサイズ動的調整機能をネットワーク側機器によってオフにする場合、前記ユーザ端末は、データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズまたはハイレイヤシグナリングによって設定されたバンドリングサイズを利用する。
ここで、上記のバンドリングサイズ動的調整機能をネットワーク側機器によってオフにすることは、ネットワーク側機器がバンドリングサイズ動的調整機能をオフにしてユーザ端末に通知すると理解できる。かつバンドリングサイズ動的調整機能をオフにすることは、バンドリングサイズの動的調整ができないと理解できる。上記のバンドリングサイズ動的調整機能をオフにすることは、ネットワーク側機器によってハイレイヤシグナリングによって設定され、たとえばRRC(Radio Resource Control)シグナリングによってバンドリングサイズ動的調整機能をオフにする。
また、上記初期設定のバンドリングサイズは、ユーザ端末で予め設定されたバンドリングサイズ、またはプロトコルで予め定義されたバンドリングサイズである。上記のハイレイヤシグナリングによって設定されるバンドリングサイズは、ネットワーク側機器がハイレイヤシグナリングによって上記ユーザ端末に設定するバンドリングサイズである。たとえば、バンドリングサイズは、{1、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅}のうちの1つである。
本開示の実施例において、上記ステップによって、バンドリングサイズ動的調整機能をオフにする場合、初期設定またはハイレイヤ設定方式でバンドリングサイズを取得することが実現され、バンドリングサイズ動的調整機能をオフにする場合でバンドリングサイズが決定できずPRB bundlingができないことが避けられる。
選択可能に、前記ユーザ端末が、データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズまたはハイレイヤシグナリングによって設定されたバンドリングサイズを利用することは、前記ユーザ端末が、データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズを利用すること、または、前記ユーザ端末が、データ伝送の際に、前記ネットワーク側機器からハイレイヤシグナリングによって設定され、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの1つであるバンドリングサイズを利用すること、または、前記ユーザ端末が、データ伝送の際に、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの最小値のバンドリングサイズを利用することを含む。
当該実施形態において、バンドリングサイズ動的調整機能をオフにする場合、初期設定のバンドリングサイズを選択すること、または、ネットワーク側機器からハイレイヤシグナリングによって設定されたバンドリングサイズを利用すること、または、初期設定として、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの最小値のバンドリングサイズを利用することが実現され、システムの柔軟性を向上させる。
また、上記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットは、ネットワーク側機器からユーザ端末の能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定するバンドリングサイズセットである。ここで、当該バンドリングサイズセットは、図2に示す実施例におけるバンドリングサイズセットを参照する。
たとえば、ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされる場合、ネットワーク側機器は、ハイレイヤシグナリングによって、{1、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅}またはそれ以外の1を含む値のセットから、1つのバンドリングサイズをユーザ端末に設定する。または、ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされない場合、ネットワーク側機器は、ハイレイヤシグナリングによって、{2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅}またはそれ以外の1を含まない値のセットから、1つのバンドリングサイズをユーザ端末に設定する。
また、たとえば、ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされる場合、ユーザ端末は、{1、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅}またはそれ以外の1を含む値のセットから最小値を選択してバンドリングサイズとする。または、ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされない場合、ユーザ端末は、{2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅}またはそれ以外の1を含まない値のセットから最小値を選択してバンドリングサイズとする。
なお、上記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットは、能力情報の報知によって取得したバンドリングサイズセットに限定されない。たとえば、上記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットは、ユーザ端末で予め設定されるか、ネットワーク側機器から予めユーザ端末に設定される。
選択可能に、前記方法は、前記ネットワーク側機器によってバンドリングサイズ動的調整機能をオンにする場合、前記ユーザ端末が、バンドリングサイズ動的指示を含むDCIを前記ネットワーク側機器から受信することと、前記ユーザ端末が、前記バンドリングサイズ動的指示に基づき、データ伝送に利用されるバンドリングサイズを決定することとをさらに含む。
当該実施形態において、ユーザ端末に対するバンドリングサイズの動的設定が実現される。
本実施例にいて、前記ネットワーク機器によってバンドリングサイズ動的調整機能をオフにする場合、前記ユーザ端末のデータ伝送時に、初期設定のバンドリングサイズまたはハイレイヤシグナリングによって設定されるバンドリングサイズが利用される。よって、ユーザ端末のバンドリングサイズを決定することができる。
図4を参照する。図4は、本開示の実施例における別のバンドリングサイズ決定方法のフローチャートである。図4に示すように、以下のステップを含む。
ステップ401において、ユーザ端末は、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされるかを示すための能力情報をネットワーク側機器に報知し、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを受信する。ここで、単一PRB bundlingをサポートすることが、PRB bundling機能のオフをサポートすることを示す。
ステップ402において、バンドリングサイズ動的調整機能を前記ネットワーク側機器によってオフにする場合、前記ユーザ端末は、データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズまたはハイレイヤシグナリングによって設定されたバンドリングサイズを利用する。
ここで、ステップ401とステップ402は、図2に示す実施例の対応箇所の説明を参照し、ここでは繰り返して記載せず、かつ同一の技術効果を奏することができる。
なお、本開示の実施例において、ステップ401とステップ402の実行順を限定しない。図4に示すように、ステップ401を実行してからステップ402を実行することが好ましい。
選択可能に、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされる場合、前記バンドリングサイズセットは、1を含み、さらに、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含む。
ここで、上記連続的にスケジューリングされる帯域幅は、ユーザ端末のスケジューリングされる連続帯域幅であり、または複数回でスケジューリングされる連続帯域幅の合計である。上記1、2、4およびほかの値は、1、2、4、ほかの値の数のPRBを示し、かつ上記ほかの値は、1、2、4以外の1つまたは複数の整数である。
当該実施形態において、1を含むバンドリングサイズセットをユーザ端末に設定することが実現され、ユーザ端末の単一PRB bundlingが可能である。ここで、単一PRB bundlingは、TDDシステムに対し、特にアンテナ数が多くかつチャネル周波数選択性が大きい場合、周波数選択性ビームフォーミングのゲインを高めることができる。
選択可能に、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされない場合、前記バンドリングサイズセットは、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含む。
当該実施形態において、1を含まないバンドリングサイズセットをユーザ端末に設定することが実現され、ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされないにかかわらず、バンドリングサイズとして1をユーザ端末に設定することによるミスが避けられる。
選択可能に、前記ユーザ端末が、データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズまたはハイレイヤシグナリングによって設定されたバンドリングサイズを利用することは、前記ユーザ端末が、データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズを利用すること、または、前記ユーザ端末が、データ伝送の際に、前記ネットワーク側機器からハイレイヤシグナリングによって設定され、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの1つであるバンドリングサイズを利用すること、または、前記ユーザ端末が、データ伝送の際に、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの最小値のバンドリングサイズを利用することを含む。
当該実施形態において、バンドリングサイズ動的調整機能をオフにする場合、初期設定のバンドリングサイズを選択すること、または、ネットワーク側機器からハイレイヤシグナリングによって設定されたバンドリングサイズを利用すること、または、初期設定として、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの最小値のバンドリングサイズを利用することが実現され、システムの柔軟性を向上させる。
また、上記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットは、ネットワーク側機器からユーザ端末の能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定するバンドリングサイズセットである。ここで、当該バンドリングサイズセットは、ステップ401におけるバンドリングサイズセットを参照する。
なお、上記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットは、能力情報の報知によって取得したバンドリングサイズセットに限定されない。たとえば、上記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットは、ユーザ端末で予め設定されるか、ネットワーク側機器から予めユーザ端末に設定される。
選択可能に、前記方法は、前記ネットワーク側機器によってバンドリングサイズ動的調整機能をオンにする場合、前記ユーザ端末が、バンドリングサイズ動的指示を含むDCIを前記ネットワーク側機器から受信することと、前記ユーザ端末が、前記バンドリングサイズ動的指示に基づき、データ伝送に利用されるバンドリングサイズを決定することとをさらに含む。
当該実施形態において、ユーザ端末に対するバンドリングサイズの動的設定が実現される。
なお、本開示の実施例で紹介した複数種類の選択可能な実施形態は、互いに組み合わせて実現されてもよく、単独で実現されてもよいが、これに対し本開示の実施例で限定しない。
本実施例において、ユーザ端末は、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされるかを示すための能力情報をネットワーク側機器に報知し、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを受信し、ここで、単一PRB bundlingをサポートすることが、PRB bundling機能のオフをサポートすることを示す。バンドリングサイズ動的調整機能を前記ネットワーク側機器によってオフにする場合、前記ユーザ端末は、データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズまたはハイレイヤシグナリングによって設定されたバンドリングサイズを利用する。よって、ユーザ端末のバンドリングサイズを決定することができる。
図5を参照する。図5は、本開示の実施例におけるバンドリングサイズ決定方法のフローチャートである。図5に示すように、以下のステップ501および/または502を含む。
ステップ501において、ネットワーク側機器は、ユーザ端末から報知される能力情報であって、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされるかを示すための能力情報を受信し、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを前記ユーザ端末に送信する。ここで、単一PRB bundlingをサポートすることが、PRB bundling機能のオフをサポートすることを示す。
ステップ502において、前記ネットワーク側機器は、バンドリングサイズ動的調整機能をオフにする場合、ハイレイヤシグナリングによって前記ユーザ端末にバンドリングサイズを設定する。
なお、ステップ501とステップ502との間のおよび/またはの関係について、上記方法ではステップ501またはステップ502を含み、または上記方法ではステップ501とステップ502とを含むと理解できる。ここで、ステップ502とステップ502とを含む場合、本開示の実施例において、この2つのステップの実行順を限定しない。図5に示すように、ステップ501を実行してからステップ502を実行することが好ましい。
選択可能に、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされる場合、前記バンドリングサイズセットは、1を含み、さらに、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含み、または、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされない場合、前記バンドリングサイズセットは、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含む。
選択可能に、前記のハイレイヤシグナリングによって前記ユーザ端末に設定するバンドリングサイズは、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの1つのバンドリングサイズである。
選択可能に、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットは、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを含む。
選択可能に、前記方法において、前記ネットワーク側機器によってバンドリングサイズ動的調整機能をオンにする場合、前記ネットワーク側機器が、バンドリングサイズ動的指示を含むDCIを前記ユーザ端末に送信し、前記ユーザ端末が、前記バンドリングサイズ動的指示に基づき、データ伝送に利用されるバンドリングサイズを決定することをさらに含む。
なお、本実施例は、図2に示す実施例に対応するネットワーク側機器の実施形態として、その具体的な実施形態について図2に示す実施例の関連説明を参照し、重複を避けるために、本実施例で繰り返して記載せず、かつ同一の技術効果を奏することもできる。
図6を参照する。図6は、本開示の実施例におけるユーザ端末の構造図である。図6に示すように、ユーザ端末600は、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされるかを示すための能力情報をネットワーク側機器に報知し、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを受信するための伝送モジュール601を含み、ここで、単一PRB bundlingをサポートすることが、PRB bundling機能のオフをサポートすることを示し、および/または、バンドリングサイズ動的調整機能を前記ネットワーク側機器によってオフにする場合、前記ユーザ端末のデータ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズまたはハイレイヤシグナリングによって設定されたバンドリングサイズを利用するための利用モジュール602を含む。
選択可能に、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされる場合、前記バンドリングサイズセットは、1を含み、さらに、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含み、または、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされない場合、前記バンドリングサイズセットは、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含む。
選択可能に、前記利用モジュール602は、バンドリングサイズ動的調整機能を前記ネットワーク側機器によってオフにする場合、データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズを利用することに用いられる。または、前記利用モジュール602は、バンドリングサイズ動的調整機能を前記ネットワーク側機器によってオフにする場合、データ伝送の際に、前記ネットワーク側機器からハイレイヤシグナリングによって設定され、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの1つであるバンドリングサイズを利用することに用いられる。または、前記利用モジュール602は、バンドリングサイズ動的調整機能を前記ネットワーク側機器によってオフにする場合、データ伝送の際に、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの最小値のバンドリングサイズを利用することに用いられる。
選択可能に、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットは、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを含む。
選択可能に、図7に示すように、ユーザ端末600は、前記ネットワーク側機器によってバンドリングサイズ動的調整機能をオンにする場合、前記ユーザ端末がバンドリングサイズ動的指示を含むDCIを前記ネットワーク側機器から受信するための受信モジュール603と、前記バンドリングサイズ動的指示に基づき、データ伝送に利用されるバンドリングサイズを決定するための決定モジュール604とをさらに含む。
なお、本実施例における上記ユーザ端末600は、本開示の実施例における方法実施例の任意の実施形態のユーザ端末であってもよい。本開示の実施例における方法実施例のユーザ端末の任意の実施形態は、本開示における上記ユーザ端末600によって実現可能であり、同一の技術効果を奏することもできるため、ここでは繰り返して記載しない。
図8を参照する。図8は、本開示の実施例におけるネットワーク側機器の構造図である。図8に示すように、ネットワーク側機器800は、ユーザ端末から報知される能力情報であって、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされるかを示すための能力情報を受信し、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを前記ユーザ端末に送信するための伝送モジュール801を含み、ここで、単一PRB bundlingをサポートすることが、PRB bundling機能のオフをサポートすることを示し、および/または、前記ネットワーク側機器がバンドリングサイズ動的調整機能をオフにする場合、ハイレイヤシグナリングによって前記ユーザ端末にバンドリングサイズを設定するための設定モジュール802を含む。
選択可能に、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされる場合、前記バンドリングサイズセットは、1を含み、さらに、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含み、または、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされない場合、前記バンドリングサイズセットは、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含む。
選択可能に、前記のハイレイヤシグナリングによって前記ユーザ端末に設定するバンドリングサイズは、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの1つのバンドリングサイズである。
選択可能に、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットは、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを含む。
選択可能に、図9に示すように、ネットワーク側機器800は、前記ネットワーク側機器によってバンドリングサイズ動的調整機能をオンにする場合、バンドリングサイズ動的指示を含むDCIを前記ユーザ端末に送信するための送信モジュール803をさらに含む。よって、前記ユーザ端末は、前記バンドリングサイズ動的指示に基づき、データ伝送に利用されるバンドリングサイズを決定する。
なお、本実施例における上記ネットワーク側機器800は、本開示の実施例における方法実施例の任意の実施形態のネットワーク側機器であってもよい。本開示の実施例における方法実施例のネットワーク側機器の任意の実施形態は、本開示における上記ネットワーク側機器800によって実現可能であり、同一の技術効果を奏することもできるため、ここでは繰り返して記載しない。
図10を参照する。図10は、本開示の実施例における別のユーザ端末の構造図である。図10に示すように、当該ユーザ端末は、トランシーバ1010と、メモリ1020と、プロセッサ1000と、前記メモリ1020に格納されて前記プロセッサで実行可能なコンピュータプログラムを含む。前記トランシーバ1010は、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされるかを示すための能力情報をネットワーク側機器に報知し、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを受信することに用いられ、ここで、単一PRB bundlingをサポートすることが、PRB bundling機能のオフをサポートすることを示し、および/または、バンドリングサイズ動的調整機能を前記ネットワーク側機器によってオフにする場合、データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズまたはハイレイヤシグナリングによって設定されたバンドリングサイズを利用することに用いられる。
ここで、トランシーバ1010は、プロセッサ1000の制御でデータを送受信することに用いられる。
図10において、バスアーキテクチャは、任意数の相互接続するバスとブリッジを含み、具体的に、プロセッサ1000をはじめとする1つ又は複数のプロセッサとメモリ1020をはじめとするメモリの各種類の回路が接続したものである。バスアーキテクチャは、周辺イクイップメント、レギュレーター、電力管理回路などの各種類のほかの回路を接続したものであってもよい。これらは、いずれも本分野の公知事項であり、本文においてさらなる記載をしない。バスインタフェースにより、インタフェースが提供される。トランシーバ1010は、複数の部品であってもよく、即ち送信機と受信機を含み、伝送媒体でほかの各種類の装置と通信するユニットとして提供される。
プロセッサ1000は、バスアーキテクチャと通常の処理を管理する。メモリ1020は、プロセッサ1000による操作実行に使用されるデータを記憶できる。
なお、メモリ1020は、ユーザ端末のみに位置するに限定されない。メモリ1020とプロセッサ1000を異なる地理的位置に分離させてもよい。
選択可能に、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされる場合、前記バンドリングサイズセットは、1を含み、さらに、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含み、または、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされない場合、前記バンドリングサイズセットは、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含む。
選択可能に、前記データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズまたはハイレイヤシグナリングによって設定されたバンドリングサイズを利用することは、データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズを利用すること、または、データ伝送の際に、前記ネットワーク側機器からハイレイヤシグナリングによって設定され、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの1つであるバンドリングサイズを利用すること、または、データ伝送の際に、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの最小値のバンドリングサイズを利用することを含む。
選択可能に、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットは、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを含む。
選択可能に、前記トランシーバ1010は、さらに、前記ネットワーク側機器によってバンドリングサイズ動的調整機能をオンにする場合、バンドリングサイズ動的指示を含むDCIを前記ネットワーク側機器から受信することと、前記バンドリングサイズ動的指示に基づき、データ伝送に利用されるバンドリングサイズを決定することとに用いられる。または、前記トランシーバ1010は、さらに、前記ネットワーク側機器によってバンドリングサイズ動的調整機能をオンにする場合、バンドリングサイズ動的指示を含むDCIを前記ネットワーク側機器から受信することに用いられる。前記プロセッサ1000は、メモリ1020からプログラムを読み取ることによって、前記バンドリングサイズ動的指示に基づき、データ伝送に利用されるバンドリングサイズを決定するプロセスを実行することに用いられる。
なお、本実施例における上記ユーザ端末は、本開示の実施例における方法実施例の任意の実施形態のユーザ端末であってもよい。本開示の実施例における方法実施例のユーザ端末の任意の実施形態は、本開示における上記ユーザ端末によって実現可能であり、同一の技術効果を奏することもできるため、ここでは繰り返して記載しない。
図11を参照する。図11は、本開示の実施例における別のネットワーク側機器の構造図である。図11に示すように、当該ネットワーク側機器は、トランシーバ1110と、メモリ1120と、プロセッサ1100と、前記メモリ1120に格納されて前記プロセッサで実行可能なコンピュータプログラムを含む。前記トランシーバ1110は、ユーザ端末から報知される能力情報であって、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされるかを示すための能力情報を受信し、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを前記ユーザ端末に送信することに用いられ、ここで、単一PRB bundlingをサポートすることが、PRB bundling機能のオフをサポートすることを示し、および/または、前記ネットワーク側機器がバンドリングサイズ動的調整機能をオフにする場合、ハイレイヤシグナリングによって前記ユーザ端末にバンドリングサイズを設定することに用いられる。
ここで、トランシーバ1110は、プロセッサ1100による制御でデータを送受信することに用いられる。
図11において、バスアーキテクチャは、任意数の相互接続するバスとブリッジを含み、具体的に、プロセッサ1100をはじめとする1つ又は複数のプロセッサとメモリ1120をはじめとするメモリの各種類の回路が接続したものである。バスアーキテクチャは、周辺イクイップメント、レギュレーター、電力管理回路などの各種類のほかの回路を接続したものであってもよい。これらは、いずれも本分野の公知事項であり、本文においてさらなる記載をしない。バスインタフェースにより、インタフェースが提供される。トランシーバ1110は、複数の部品であってもよく、即ち送信機と受信機を含み、伝送媒体でほかの各種類の装置と通信するユニットとして提供される。
プロセッサ1100は、バスアーキテクチャと通常の処理を管理する。メモリ1120は、プロセッサ1100による操作実行に使用されるデータを記憶できる。
なお、メモリ1120は、ユーザ端末のみに位置するに限定されない。メモリ1120とプロセッサ1100を異なる地理的位置に分離させてもよい。
選択可能に、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされる場合、前記バンドリングサイズセットは、1を含み、さらに、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含み、または、前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされない場合、前記バンドリングサイズセットは、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含む。
選択可能に、前記のハイレイヤシグナリングによって前記ユーザ端末に設定するバンドリングサイズは、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの1つのバンドリングサイズである。
選択可能に、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットは、前記ネットワーク側機器から前記能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを含む。
選択可能に、前記トランシーバは、さらに、前記ネットワーク側機器によってバンドリングサイズ動的調整機能をオンにする場合、バンドリングサイズ動的指示を含むDCIを前記ユーザ端末に送信することに用いられる。よって、前記ユーザ端末は、前記バンドリングサイズ動的指示に基づき、データ伝送に利用されるバンドリングサイズを決定する。
なお、なお、本実施例における上記ネットワーク側機器は、本開示の実施例における方法実施例の任意の実施形態のネットワーク側機器であってもよい。本開示の実施例における方法実施例のネットワーク側機器の任意の実施形態は、本開示における上記ネットワーク側機器によって実現可能であり、同一の技術効果を奏することもできるため、ここでは繰り返して記載しない。
本開示の実施例は、コンピュータプログラムが格納されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体をさらに提供する。当該プログラムがプロセッサによって実行されると、本開示の実施例におけるユーザ端末側のバンドリングサイズ決定方法のステップが実現される。
本開示の実施例は、コンピュータプログラムが格納されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体をさらに提供する。当該プログラムがプロセッサによって実行されると、本開示の実施例におけるネットワーク側機器側のバンドリングサイズ決定方法のステップが実現される。
本願で提供されるいくつかの実施例において、開示された方法および装置は、他の方式で実施され得ることを理解されたい。例えば、以上に記載された装置の実施例は、単なる例示である。例えば、ユニットの区分は、単に論理機能の区分であり、実際に実現する際に別の区分方式がある。例えば、複数のユニットまたはコンポーネントは、別のシステムに組み合わせられまたは一体化される。または、一部の特徴は、無視されてもよく、または実行されなくてもよい。また、示されておりまたは議論されている相互間の結合や直接結合や通信接続は、インタフェース、装置またはユニットを介した間接結合や通信接続であり、電気的、機械的、または他の形式である。
また、本開示の各実施例における各機能的ユニットは、1つの処理部に一体化されていてもよいし、別々に設けられていてもよいし、2つ以上が一体化されてもよい。上述した一体化ユニットは、ハードウェアの形態、またはハードウェアとソフトウェア機能ユニットの形態で実施することができる。
上述したソフトウェア機能ユニットの形態で実施される一体化ユニットは、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に格納されてもよい。上記ソフトウェア機能ユニットは、記憶媒体に記憶され、本開示の各実施例の送受信方法のステップの一部をコンピュータ装置(パーソナルコンピュータ、サーバ、又はネットワーク装置であってもよい)に実行させるいくつかの指令を含む。前記の記憶媒体は、Uディスク、モバイルハードディスク、ROM(Read-Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、磁気ディスクまたは光ディスクなど、プログラムコードを格納することができる様々な媒体を含む。
以上記載されたのは、本開示の好適な実施形態である。当業者は、本開示に記載されている原理を逸脱せずに様々な改良や修飾をすることもできる。これらの改良や修飾も、本開示の保護範囲として見なされるべきである。

Claims (9)

  1. ンドリングサイズ動的調整機能をネットワーク側機器によってオフにする場合、ユーザ端末が、データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズまたはハイレイヤシグナリングによって設定されたバンドリングサイズを利用することを含み、
    前記ユーザ端末が、データ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズまたはハイレイヤシグナリングによって設定されたバンドリングサイズを利用することは、
    前記ユーザ端末が、データ伝送の際に、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの最小値のバンドリングサイズを利用すること、
    または、
    前記ユーザ端末が、データ伝送の際に、前記ネットワーク側機器からハイレイヤシグナリングによって設定され、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの1つであるバンドリングサイズを利用することを含み、
    前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットは、前記ネットワーク側機器から能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを含み、
    前記能力情報は、単一PRB bundlingが前記ユーザ端末によってサポートされるかを示すためのものである、バンドリングサイズ決定方法。
  2. 前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされる場合、前記バンドリングサイズセットは、1を含み、さらに、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含み、
    または、
    前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされない場合、前記バンドリングサイズセットは、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含む、請求項1に記載の方法。
  3. ットワーク側機器が、バンドリングサイズ動的調整機能をオフにする場合、ハイレイヤシグナリングによってユーザ端末にバンドリングサイズを設定することを含み、
    前記のハイレイヤシグナリングによって前記ユーザ端末に設定するバンドリングサイズは、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの1つのバンドリングサイズであり、
    前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットは、前記ネットワーク側機器から能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを含み、
    前記能力情報は、単一PRB bundlingが前記ユーザ端末によってサポートされるかを示すためのものである、バンドリングサイズ決定方法。
  4. 前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされる場合、前記バンドリングサイズセットは、1を含み、さらに、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含み、
    または、
    前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされない場合、前記バンドリングサイズセットは、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含む、請求項に記載の方法。
  5. ユーザ端末であって、
    ンドリングサイズ動的調整機能をネットワーク側機器によってオフにする場合、前記ユーザ端末のデータ伝送の際に、初期設定のバンドリングサイズまたはハイレイヤシグナリングによって設定されたバンドリングサイズを利用するための利用モジュールを含み、
    前記利用モジュールは、
    前記ユーザ端末が、データ伝送の際に、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの最小値のバンドリングサイズを利用すること、
    または、
    前記ユーザ端末が、データ伝送の際に、前記ネットワーク側機器からハイレイヤシグナリングによって設定され、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの1つであるバンドリングサイズを利用することに用いられ、
    前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットは、前記ネットワーク側機器から能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを含み、
    前記能力情報は、単一PRB bundlingが前記ユーザ端末によってサポートされるかを示すためのものである、ユーザ端末。
  6. 前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされる場合、前記バンドリングサイズセットは、1を含み、さらに、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含み、
    または、
    前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされない場合、前記バンドリングサイズセットは、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含む、請求項に記載のユーザ端末。
  7. ネットワーク側機器であって、
    記ネットワーク側機器がバンドリングサイズ動的調整機能をオフにする場合、ハイレイヤシグナリングによってユーザ端末にバンドリングサイズを設定するための設定モジュールを含み、
    前記のハイレイヤシグナリングによって前記ユーザ端末に設定するバンドリングサイズは、前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットのうちの1つのバンドリングサイズであり、
    前記ユーザ端末で利用可能なバンドリングサイズセットは、前記ネットワーク側機器から能力情報に基づいて前記ユーザ端末に設定したバンドリングサイズセットを含み、
    前記能力情報は、単一PRB bundlingが前記ユーザ端末によってサポートされるかを示すためのものである、ネットワーク側機器。
  8. 前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされる場合、前記バンドリングサイズセットは、1を含み、さらに、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含み、
    または、
    前記ユーザ端末では単一PRB bundlingがサポートされない場合、前記バンドリングサイズセットは、2、4、連続的にスケジューリングされる帯域幅およびほかの値のうちの1つまたは複数を含む、請求項に記載のネットワーク側機器。
  9. コンピュータプログラムが格納されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、
    当該プログラムがプロセッサによって実行されると、請求項1又は2に記載のバンドリングサイズ決定方法のステップが実現され、または、
    当該プログラムがプロセッサによって実行されると、請求項3又は4に記載のバンドリングサイズ決定方法のステップが実現される、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2020526414A 2017-11-21 2018-09-05 バンドリングサイズ決定方法、ユーザ端末およびネットワーク側機器 Active JP7030190B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201711167218.6 2017-11-21
CN201711167218.6A CN109818711B (zh) 2017-11-21 2017-11-21 一种bundling大小确定方法、用户终端和网络侧设备
PCT/CN2018/104087 WO2019100808A1 (zh) 2017-11-21 2018-09-05 捆绑大小确定方法、用户终端和网络侧设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021502787A JP2021502787A (ja) 2021-01-28
JP7030190B2 true JP7030190B2 (ja) 2022-03-04

Family

ID=66600616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020526414A Active JP7030190B2 (ja) 2017-11-21 2018-09-05 バンドリングサイズ決定方法、ユーザ端末およびネットワーク側機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11902984B2 (ja)
EP (1) EP3691147B1 (ja)
JP (1) JP7030190B2 (ja)
KR (1) KR20200089303A (ja)
CN (1) CN109818711B (ja)
WO (1) WO2019100808A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11778623B2 (en) 2018-02-16 2023-10-03 Qualcomm Incorporated Physical resource block bundle size selection

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103369468A (zh) * 2006-08-09 2013-10-23 三菱电机株式会社 数据通信方法和移动通信系统
CN1946087B (zh) * 2006-09-30 2010-09-15 华为技术有限公司 移动终端与服务器端之间的数据传输方法及系统
US9253784B2 (en) * 2010-01-11 2016-02-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for enabling resource block bundling in LTE-A systems
CN102740484A (zh) * 2011-04-02 2012-10-17 中兴通讯股份有限公司 一种资源调度方法、用户设备、基站及系统
WO2014035137A1 (ko) * 2012-08-30 2014-03-06 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 채널을 추정하는 방법 및 장치
WO2014137154A2 (ko) 2013-03-06 2014-09-12 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 물리 자원 블록(prb) 번들링을 적용하는 방법 및 장치
CN107241126A (zh) 2016-03-28 2017-10-10 北京信威通信技术股份有限公司 传输处理方法及装置
WO2018097582A1 (en) * 2016-11-22 2018-05-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for channel estimation and data decoding in wireless communication system
US10404432B2 (en) * 2017-05-04 2019-09-03 Nokia Technologies Oy Methods and apparatuses for physical resource block bundling size configuration
WO2019093823A1 (ko) * 2017-11-09 2019-05-16 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 데이터를 송수신하는 방법 및 이를 위한 장치

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CATT,PRB bundling for DL transmission,3GPP TSG RAN WG1 #91 R1-1720180,フランス,3GPP,2017年11月18日
Huawei, HiSilicon,PRB bundling size for DL data precoding,3GPP TSG RAN WG1 #90b R1-1717297,フランス,3GPP,2017年10月02日

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200089303A (ko) 2020-07-24
CN109818711B (zh) 2021-01-22
WO2019100808A1 (zh) 2019-05-31
CN109818711A (zh) 2019-05-28
US11902984B2 (en) 2024-02-13
EP3691147A4 (en) 2020-12-23
EP3691147B1 (en) 2023-02-15
EP3691147A1 (en) 2020-08-05
JP2021502787A (ja) 2021-01-28
US20200288445A1 (en) 2020-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7206263B2 (ja) 情報伝送方法、端末装置、およびネットワーク装置
JP7072057B2 (ja) リソース割り当て特定方法、リソース割り当て指示方法、端末およびネットワーク側機器
CN111294814B (zh) 传输配置方法、网络设备、终端以及计算机存储介质
JP7005738B2 (ja) データ伝送方法及び端末装置
US20140348012A1 (en) Small cell communication system and operating method thefeof
EP3833129A1 (en) Method for transmitting configuration information and terminal device
WO2019136723A1 (zh) 上行数据传输方法及相关设备
WO2018228228A9 (zh) 信息传输方法及装置
JP7171710B2 (ja) Rbg分割方法およびユーザ端末
CN110113808A (zh) 用于功率控制的系统和方法
JP6833868B2 (ja) 通信方法、ネットワーク設備及び端末設備
CN109845205B (zh) 一种用于降低频域信号密度的系统和方法
US20230209540A1 (en) Method of allocating uplink data packet resource and user equipment
US10154439B2 (en) Dynamic channel bandwidth selection based on information for packets transmitted at different channel bandwidths
JP7030190B2 (ja) バンドリングサイズ決定方法、ユーザ端末およびネットワーク側機器
US20200305182A1 (en) Uplink transmission scheduling method, terminal and base station
CN108024341B (zh) 一种调度方法、终端及基站
JP2019087929A (ja) 無線通信装置、及びアンテナフィルタリング方法
JP7153066B2 (ja) チャネルの周波数ホッピングの決定方法及び装置、コンピュータ記憶媒体
US20210028901A1 (en) Apparatus and method for physical layer transmission of paging and broadcasted system information
US11005626B2 (en) Parameter configuration method and related products
CN110475352B (zh) 一种参考信号传输方法及通信设备
CN110786071B (zh) 用于无线通信系统的资源配置的方法和系统
JP7319914B2 (ja) 上りリンクサウンディング参照信号送信方法、端末、ネットワーク側装置及び記憶媒体
WO2022193252A1 (en) Communication methods, terminal device, network device and computer-readable medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200513

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200513

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7030190

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150