JP7029035B1 - 水を原料として、レシプロエンジン、その他の燃焼汽缶、燃焼器具を働かせる方法 - Google Patents

水を原料として、レシプロエンジン、その他の燃焼汽缶、燃焼器具を働かせる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7029035B1
JP7029035B1 JP2020160275A JP2020160275A JP7029035B1 JP 7029035 B1 JP7029035 B1 JP 7029035B1 JP 2020160275 A JP2020160275 A JP 2020160275A JP 2020160275 A JP2020160275 A JP 2020160275A JP 7029035 B1 JP7029035 B1 JP 7029035B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
combustion
hundreds
fuel
operate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020160275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022053569A (ja
Inventor
隆義 追立
Original Assignee
隆義 追立
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 隆義 追立 filed Critical 隆義 追立
Priority to JP2020160275A priority Critical patent/JP7029035B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7029035B1 publication Critical patent/JP7029035B1/ja
Publication of JP2022053569A publication Critical patent/JP2022053569A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

【課題】水から大量の水素と酸素を製造し、これを燃料とすると共に、発生する廃棄ガスの水を再度利用することでエネルギー効率よくレシプロエンジン、その他の燃焼汽缶、燃焼器具を働かせる方法を提供する。【解決手段】脈流と高周波トランスを用いて発生させた数億電子ボルトから数千億電子ボルトという単位で電子単極電荷を、数サイクルから数百サイクルという単位で水の中に、スパーク放電させて、瞬間的に大量の水の電気分解を行おうとするものである。【選択図】なし

Description

本発明は、原料となる水を水素と酸素に分解してエネルギー資源とする技術に係り、特に大量の水から得た水素と酸素を遊離させ、内燃機関や内燃汽缶をはじめ、広範囲の燃焼器具を働かせる方法に関する。
今現在水の電気分解として用いられている方法は、数ボルトの電圧を用いて水を電気分解して、水素と酸素を遊離させる方法である。
水を電気分解して得た大量の水素、或いは酸素を燃焼機器の燃料とする従来技術としては、特許文献1、あるいは特許文献2を挙げることができる。
特許文献1は固体酸化物電解層をメッシュ電極でサンドイッチした固体酸化物電解セルを用いた高温水蒸気電解装置を開示している。
特許文献2は、水素、酸素を燃料とし、回生制動で得た電力で水を電気分解して水素と酸素を製造し、これを再度燃料として用いる技術を開示している。
特開2007- 77464号公報 特開2009-281200号公報
原料の水を分解して大量の水素と酸素を製造し、これを燃料とすることで発生する廃棄ガスである水を再利用すれば、最小の水補給のみで長期間の運転が可能となる。
本発明の目的は、水から大量の水素と酸素を製造し、これを燃料とすると共に、発生する廃棄ガスの水を再度利用することでエネルギー効率よくレシプロエンジン、その他の燃焼汽缶、燃焼器具を働かせる方法を提供することにある。
本願の発明者が考案しておる方法は、この水の電気分解を、脈流と高周波トランスを用いて発生させた数億電子ボルトから数千億電子ボルトという単位で電子単極電荷を、数サイクルから、数百サイクルという単位で水の中に、スパーク放電させて、瞬間的に大量の水の電気分解を行おうとするものである。
プラスの億ボルト単位の電気発生装置単体と、マイナスの億ボルト単位の電気発生装置を2個組合わせて、回路的に共有するのは、0.ゼロボルトラインとなり、お互いに、干渉し合う事はないことになるので、より効率的な、水の電気分解を追いかけることができる。
これら、分離した水素と酸素を、エンジンのシリンダーの中に送り込んで、燃焼させて、内燃起機関として駆動させて、その燃焼排気ガスである蒸気を、廃棄ガスとして捨てることなく、ラジエーターなどで冷却して、蒸気を再液化して循環させれば熱エネルギーとして、消費された分だけ水素原子、酸素原子が減って行くだけで、燃料としての水そのものはほとんど減ることなく、一回の補給で長時間運転が可能となる。
なお、この原理は、エンジン・内燃機関部の塩害対策さえ、しっかりすれば、海の船のエンジンも利用できる。

Claims (1)

  1. 水の電気分解を、脈流と高周波トランスを用いて発生させた数億電子ボルトから数千億電子ボルトという単位で電子単極電荷を、数サイクルから数百サイクルという単位で水の中に、スパーク放電させて、瞬間的に大量の水の電気分解を行って水素と酸素を得、これを燃料とすると共に排気ガスである蒸気を再液化して再利用することを特徴とする水を原料として、レシプロエンジン、その他の燃焼汽缶、燃焼器具を働かせる方法。
JP2020160275A 2020-09-25 2020-09-25 水を原料として、レシプロエンジン、その他の燃焼汽缶、燃焼器具を働かせる方法 Active JP7029035B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020160275A JP7029035B1 (ja) 2020-09-25 2020-09-25 水を原料として、レシプロエンジン、その他の燃焼汽缶、燃焼器具を働かせる方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020160275A JP7029035B1 (ja) 2020-09-25 2020-09-25 水を原料として、レシプロエンジン、その他の燃焼汽缶、燃焼器具を働かせる方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7029035B1 true JP7029035B1 (ja) 2022-03-03
JP2022053569A JP2022053569A (ja) 2022-04-06

Family

ID=80994166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020160275A Active JP7029035B1 (ja) 2020-09-25 2020-09-25 水を原料として、レシプロエンジン、その他の燃焼汽缶、燃焼器具を働かせる方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7029035B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3240592A1 (en) 2022-03-29 2023-10-05 Masahito Kamikawabata Processing device, electric-powered vehicle, processing method, and program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060042251A1 (en) 2004-08-30 2006-03-02 Villalobos Victor M Arc-electrolysis steam generator with energy recovery, and method therefor
JP2014118618A (ja) 2012-12-18 2014-06-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水電解水素酸素エネルギー貯蔵システムおよび水電解水素酸素エネルギー貯蔵方法
JP2016506347A (ja) 2012-11-02 2016-03-03 セラ アクイジション リミテッド 使用済水素化物燃料の再生
JP2021127737A (ja) 2020-02-14 2021-09-02 勲生 清水 ブラウンガス発生システムを備えたブラウンガスの爆発爆縮機能を利用した爆発爆縮4サイクルエンジンシステム。

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060042251A1 (en) 2004-08-30 2006-03-02 Villalobos Victor M Arc-electrolysis steam generator with energy recovery, and method therefor
JP2016506347A (ja) 2012-11-02 2016-03-03 セラ アクイジション リミテッド 使用済水素化物燃料の再生
JP2014118618A (ja) 2012-12-18 2014-06-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水電解水素酸素エネルギー貯蔵システムおよび水電解水素酸素エネルギー貯蔵方法
JP2021127737A (ja) 2020-02-14 2021-09-02 勲生 清水 ブラウンガス発生システムを備えたブラウンガスの爆発爆縮機能を利用した爆発爆縮4サイクルエンジンシステム。

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022053569A (ja) 2022-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Subramanian et al. Analysis of onsite HHO gas generation system
JP7029035B1 (ja) 水を原料として、レシプロエンジン、その他の燃焼汽缶、燃焼器具を働かせる方法
AU2005253902A1 (en) Hydrogen gas electrolysis and supply apparatus and method
WO2007127130A3 (en) Device for generating hydrogen for use in internal combustion engines
El Soly et al. Comparative experimental investigation of oxyhydrogen (HHO) production rate using dry and wet cells
JP7178572B2 (ja) 酸素水素混合ガス発生装置、吸引装置、酸素水素混合ガス発生方法、および酸素水素混合ガス
JP2016141868A5 (ja) 排熱回収装置、発電プラント、及び排熱回収方法
JP2018184631A (ja) 水素製造方法および水素製造供給装置
Streblau et al. The influence of the electrolyte parameters on the efficiency of the oxyhydrogen (HHO) generator
JP2016141868A (ja) 排熱回収装置、発電システム、及び排熱回収方法
WO2016125717A1 (ja) 電力供給システム
MX2017007770A (es) Electrolizador hho.
WO2010151157A1 (en) High temperature electrolysis system
JP7507971B1 (ja) 内燃機関に水素ガスを供給するためのシステムおよび方法
US20030066750A1 (en) Electrolytic combustion
JPH1172028A (ja) 電力平準化発電方法
DE202011107770U1 (de) Elektronisch gesteuerter Elektrolyser für Verbrennungsmotoren mit Edelstahlgitterverbund
KR20210084362A (ko) 해상에 설치되는 담수를 이용한 연료생산장치
CN209976669U (zh) 一种基于车辆废气能量生氢的内燃机效率改进系统
BR102013014876A2 (pt) Projeto hho max system, hidrogênio como aditivo do combustível fóssil produzido por cogeração
Reksa et al. THE IMPACT ANALYSIS OF HYDROXIDE MIXTURE ADDITION ON THE COMBUSTION PROCESS IN THE DIESEL ENGINE.
RU170062U1 (ru) Электролитический двигатель внутреннего сгорания
Mutlag et al. Experimental performance of HHO gas generator
Kumar et al. HHO GENERATOR: A REVIEW
JP3243150U (ja) 酸素水素混合ガス発生装置、吸引装置、および酸素水素混合ガス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201013

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20211026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20211026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7029035

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150