JP2016141868A5 - 排熱回収装置、発電プラント、及び排熱回収方法 - Google Patents

排熱回収装置、発電プラント、及び排熱回収方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016141868A5
JP2016141868A5 JP2015020273A JP2015020273A JP2016141868A5 JP 2016141868 A5 JP2016141868 A5 JP 2016141868A5 JP 2015020273 A JP2015020273 A JP 2015020273A JP 2015020273 A JP2015020273 A JP 2015020273A JP 2016141868 A5 JP2016141868 A5 JP 2016141868A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat recovery
seawater
heat engine
waste heat
power generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015020273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016141868A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015020273A priority Critical patent/JP2016141868A/ja
Priority claimed from JP2015020273A external-priority patent/JP2016141868A/ja
Priority to PCT/JP2016/052301 priority patent/WO2016125649A1/ja
Priority to TW105102945A priority patent/TWI593870B/zh
Publication of JP2016141868A publication Critical patent/JP2016141868A/ja
Publication of JP2016141868A5 publication Critical patent/JP2016141868A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、海水を電気分解して次亜塩素酸を含む電解処理水を生成する海水電解装置を有する排熱回収装置、発電プラント、及び排熱回収方法に関する。
また、本発明の第二の態様によれば、発電プラントは、上記いずれかの排熱回収装置を備えることを特徴とする。
熱機関2は、ガスタービン3と、蒸気タービン4と、ガスタービン3の回転駆動力により駆動されて発電される発電機8と、蒸気タービン4の回転駆動力により駆動されて発電される発電機9と、を有している。
ガスタービン3は、天然ガスなどの燃料Fを燃やして動力を得る機関であり、空気を圧縮する圧縮機10と、圧縮機10で圧縮された空気中で燃料Fを燃焼させて燃焼ガスを生成する複数の燃焼器11と、高温高圧の燃焼ガスにより駆動するタービン12と、を備えている。
次に、第一実施形態の変形例の排熱回収装置1Bを有する発電プラント100について説明する。
図2に示すように、第一実施形態の変形例の排熱回収装置1Bは、熱電変換装置29Bが、熱機関2の蒸気タービン4から排出される流体である低温蒸気を冷却塔に送る低温蒸気ラインに取り付けられている。低温蒸気の温度は、例えば、200℃である。
上記変形例によれば、蒸気タービン4から排出される低温蒸気が低温であっても、海水Mとの温度差を用いて発電を行うことで、低温域での排熱回収が可能となる。
なお、熱電変換装置29は、排気ダクト20や低温蒸気ラインのみならず、熱機関2から排出される流体を高温源として利用できれば、どのような場所に設置してもよい。
また、熱電変換装置29は、複数個所に設置してもよい。例えば、排気ダクト20と低温蒸気ラインの両方に設置して、更なる排熱回収効率の向上を図ってもよい。

Claims (6)

  1. 熱機関から排出される流体を高温源とし、前記熱機関の冷却に用いられる海水を低温源として発電する発電装置と、
    前記発電装置により加熱された前記海水を、海水を電気分解して次亜塩素酸を含む電解処理水を生成する電解装置に供給する高温海水ラインと、を有する排熱回収装置。
  2. 前記電気分解装置で発生した水素を前記熱機関へ燃料として供給する水素供給ラインと、を有する請求項1に記載の排熱回収装置。
  3. 前記次亜塩素酸を含む電解処理水を海水取水口に注入する注入ラインと、を有する請求項1又は請求項2に記載の排熱回収装置。
  4. 前記熱機関から排出される窒素含有排水が導入される窒素処理槽と、
    前記注入ラインから分岐して前記電解処理水を前記窒素処理槽に注入する分岐ラインと、を有する請求項3に記載の排熱回収装置。
  5. 発電プラントであって、
    請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の排熱回収装置を備える発電プラント
  6. 熱機関から排出される流体を高温源とし、前記熱機関の冷却に用いられる海水を低温源として発電する発電工程と、
    前記発電工程にて加熱された前記海水を電気分解して電解処理水を生成する電解処理水生成工程と、を有する排熱回収方法。
JP2015020273A 2015-02-04 2015-02-04 排熱回収装置、発電システム、及び排熱回収方法 Pending JP2016141868A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015020273A JP2016141868A (ja) 2015-02-04 2015-02-04 排熱回収装置、発電システム、及び排熱回収方法
PCT/JP2016/052301 WO2016125649A1 (ja) 2015-02-04 2016-01-27 排熱回収装置、発電システム、及び排熱回収方法
TW105102945A TWI593870B (zh) 2015-02-04 2016-01-29 排熱回收裝置、發電系統、及排熱回收方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015020273A JP2016141868A (ja) 2015-02-04 2015-02-04 排熱回収装置、発電システム、及び排熱回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016141868A JP2016141868A (ja) 2016-08-08
JP2016141868A5 true JP2016141868A5 (ja) 2018-01-18

Family

ID=56563998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015020273A Pending JP2016141868A (ja) 2015-02-04 2015-02-04 排熱回収装置、発電システム、及び排熱回収方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2016141868A (ja)
TW (1) TWI593870B (ja)
WO (1) WO2016125649A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016223001A1 (de) * 2016-11-22 2018-05-24 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Speicherung von Energie in Form von Hydrazincarbonat
CN106677870A (zh) * 2016-12-26 2017-05-17 天津大学 回收排气能量改善汽车冷起动排放的运行装置及控制方法
JP2019127250A (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 三輪 保 Co2削減システム
JP7349266B2 (ja) * 2019-05-31 2023-09-22 三菱重工業株式会社 ガスタービンおよびその制御方法並びにコンバインドサイクルプラント
JP7353163B2 (ja) * 2019-12-25 2023-09-29 三菱重工業株式会社 アンモニア誘導体製造プラント及びアンモニア誘導体の製造方法
DE102020005242A1 (de) * 2020-08-27 2022-03-03 Linde Gmbh Wärmerückgewinnung bei Elektrolyseprozessen

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5258074A (en) * 1975-11-07 1977-05-13 Daiki Engineering Co Apparatus for preventing marine creatures from clinging
JPS5760084A (en) * 1980-09-29 1982-04-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Electrolytic method
JPS60227885A (ja) * 1984-04-26 1985-11-13 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd ヒドラジン含有廃水の処理方法
JPH0874083A (ja) * 1994-09-07 1996-03-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 海水電解装置
JPH109774A (ja) * 1996-06-24 1998-01-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 発電プラントの塩素発生設備
JP3504121B2 (ja) * 1997-09-16 2004-03-08 株式会社東芝 熱電発電システム
US6269645B1 (en) * 1998-05-14 2001-08-07 Yyl Corporation Power plant
JP2007069199A (ja) * 2005-08-09 2007-03-22 Sanyo Electric Co Ltd 水処理装置
JP2007064856A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Toshiba Corp 試料採取装置および試料採取方法並びに試料採取装置を備えた火力発電プラント
JP2007146766A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Noboru Shoda 熱サイクル装置及び複合熱サイクル発電装置
US8146354B2 (en) * 2009-06-29 2012-04-03 Lightsail Energy, Inc. Compressed air energy storage system utilizing two-phase flow to facilitate heat exchange
JP2011056345A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Toshiba Corp 淡水化システム
AU2011333018C1 (en) * 2010-11-22 2014-09-25 Mitsubishi Heavy Industries Environmental & Chemical Engineering Co., Ltd. Seawater electrolysis system and seawater electrolysis method
US8584462B2 (en) * 2011-07-21 2013-11-19 Kalex, Llc Process and power system utilizing potential of ocean thermal energy conversion
JP5801663B2 (ja) * 2011-09-15 2015-10-28 一般財団法人航空宇宙技術振興財団 海水淡水化装置
JP2014028985A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Panasonic Corp エネルギーシステム
CN103787464B (zh) * 2014-01-10 2015-04-08 河海大学 一种基于浓度差的介质可循环的海水淡化系统
CN103993922B (zh) * 2014-05-30 2016-03-30 西安交通大学 一种低温余热co2朗肯循环系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016141868A5 (ja) 排熱回収装置、発電プラント、及び排熱回収方法
EP2535542A3 (en) Systems and methods for improving the efficiency of a combined cycle power plant
EP2541021A3 (en) System for fuel gas moisturization and heating
NZ600841A (en) Waste heat driven desalination process
EP2511487A3 (en) Combined cycle power plant
WO2010124972A3 (en) Power plant with co2 capture and water treatment plant
WO2016125649A1 (ja) 排熱回収装置、発電システム、及び排熱回収方法
MX344213B (es) Metodo y sistema para la generacion de energia en una planta quimica usando un gas de llamarada.
WO2008107406A3 (de) Kombi-kraftwerksanlage und verfahren zum betriebsstart einer kombi-kraftwerksanlage
KR101613201B1 (ko) 가스복합발전플랜트의 담수화 시스템
MX2016012771A (es) Dispositivo autonomo de electrolisis para motores de combustion interna.
JP2009215608A (ja) 水素製造プラント
EP2508722A3 (en) System and method for increasing efficiency and water recovery of a combined cycle power plant
RU121300U1 (ru) Экологически чистое электрогенерирующее устройство с высокотемпературной паровой турбиной и воздушным конденсатором
RU165520U1 (ru) Устройство повышения эффективности и маневренности парогазовой установки
WO2018146509A3 (en) System and method for sustainable generation of energy
US11078092B2 (en) Water treatment plant
EA201691227A1 (ru) Способ выработки электроэнергии в котле сжиганием полученного газификацией молекулярного углерода
RU2343368C1 (ru) Геотермальная энергетическая установка
RU126373U1 (ru) Парогазовая установка
JP6651826B2 (ja) 水素利用システム及び方法
RU175180U1 (ru) Газопаровая турбинная установка на газогидратном топливе
RU92474U1 (ru) Автономная турбоводородная энергоустановка
RU2016144933A (ru) Способ комплексной утилизации геотермальных вод
RU100488U1 (ru) Энергетическая установка для подводной лодки с высокотемпературной паровой турбиной