JP7025045B2 - 栽培植物の養液栽培方法 - Google Patents
栽培植物の養液栽培方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7025045B2 JP7025045B2 JP2019564716A JP2019564716A JP7025045B2 JP 7025045 B2 JP7025045 B2 JP 7025045B2 JP 2019564716 A JP2019564716 A JP 2019564716A JP 2019564716 A JP2019564716 A JP 2019564716A JP 7025045 B2 JP7025045 B2 JP 7025045B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- period
- ppm
- concentration
- seedling raising
- culture solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012364 cultivation method Methods 0.000 title claims description 39
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 152
- 230000012010 growth Effects 0.000 claims description 134
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 claims description 72
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 claims description 54
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 claims description 48
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 40
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 39
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 claims description 39
- 230000035784 germination Effects 0.000 claims description 38
- 238000012794 pre-harvesting Methods 0.000 claims description 31
- 238000009331 sowing Methods 0.000 claims description 30
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 24
- MMDJDBSEMBIJBB-UHFFFAOYSA-N [O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[NH6+3] Chemical compound [O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[NH6+3] MMDJDBSEMBIJBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 20
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 claims description 18
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 claims description 14
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 claims description 11
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 claims description 11
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 claims description 9
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 claims description 9
- XKMRRTOUMJRJIA-UHFFFAOYSA-N ammonia nh3 Chemical compound N.N XKMRRTOUMJRJIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 224
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 63
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 62
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 62
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 51
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 40
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 38
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 33
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 30
- 244000233513 Brassica perviridis Species 0.000 description 15
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 14
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 14
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 14
- 230000032823 cell division Effects 0.000 description 14
- 235000010633 broth Nutrition 0.000 description 13
- 206010021033 Hypomenorrhoea Diseases 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 6
- 244000067456 Chrysanthemum coronarium Species 0.000 description 4
- 235000015802 Lactuca sativa var crispa Nutrition 0.000 description 4
- 240000004201 Lactuca sativa var. crispa Species 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 244000221633 Brassica rapa subsp chinensis Species 0.000 description 3
- 235000010149 Brassica rapa subsp chinensis Nutrition 0.000 description 3
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 3
- -1 nitrate ions Chemical class 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000002786 root growth Effects 0.000 description 3
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 3
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 241000208838 Asteraceae Species 0.000 description 2
- 241000219193 Brassicaceae Species 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 2
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N Melanin Chemical compound O=C1C(=O)C(C2=CNC3=C(C(C(=O)C4=C32)=O)C)=C2C4=CNC2=C1C XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 2
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 235000015134 garland chrysanthemum Nutrition 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- 239000011573 trace mineral Substances 0.000 description 2
- 235000013619 trace mineral Nutrition 0.000 description 2
- 230000005068 transpiration Effects 0.000 description 2
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 244000291564 Allium cepa Species 0.000 description 1
- 235000002732 Allium cepa var. cepa Nutrition 0.000 description 1
- 240000005528 Arctium lappa Species 0.000 description 1
- 235000000832 Ayote Nutrition 0.000 description 1
- 235000000318 Bindesalat Nutrition 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000002566 Capsicum Nutrition 0.000 description 1
- 208000002177 Cataract Diseases 0.000 description 1
- 235000007871 Chrysanthemum coronarium Nutrition 0.000 description 1
- 244000241235 Citrullus lanatus Species 0.000 description 1
- 235000012828 Citrullus lanatus var citroides Nutrition 0.000 description 1
- 240000004270 Colocasia esculenta var. antiquorum Species 0.000 description 1
- 208000028006 Corneal injury Diseases 0.000 description 1
- 241000219112 Cucumis Species 0.000 description 1
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 1
- 240000008067 Cucumis sativus Species 0.000 description 1
- 235000010799 Cucumis sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 240000004244 Cucurbita moschata Species 0.000 description 1
- 235000009854 Cucurbita moschata Nutrition 0.000 description 1
- 235000009804 Cucurbita pepo subsp pepo Nutrition 0.000 description 1
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006820 DNA synthesis Effects 0.000 description 1
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 1
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 1
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 1
- 235000002723 Dioscorea alata Nutrition 0.000 description 1
- 235000007056 Dioscorea composita Nutrition 0.000 description 1
- 235000009723 Dioscorea convolvulacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000005362 Dioscorea floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 235000004868 Dioscorea macrostachya Nutrition 0.000 description 1
- 235000005361 Dioscorea nummularia Nutrition 0.000 description 1
- 235000005360 Dioscorea spiculiflora Nutrition 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010019133 Hangover Diseases 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- 235000006350 Ipomoea batatas var. batatas Nutrition 0.000 description 1
- 241000208822 Lactuca Species 0.000 description 1
- 235000003228 Lactuca sativa Nutrition 0.000 description 1
- 241001381639 Lactuca sativa var. longifolia Species 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000002853 Nelumbo nucifera Species 0.000 description 1
- 235000006508 Nelumbo nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 235000006510 Nelumbo pentapetala Nutrition 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 1
- 239000006002 Pepper Substances 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000016761 Piper aduncum Nutrition 0.000 description 1
- 240000003889 Piper guineense Species 0.000 description 1
- 235000017804 Piper guineense Nutrition 0.000 description 1
- 235000008184 Piper nigrum Nutrition 0.000 description 1
- 230000006819 RNA synthesis Effects 0.000 description 1
- 244000088415 Raphanus sativus Species 0.000 description 1
- 235000006140 Raphanus sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 1
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- 108010006785 Taq Polymerase Proteins 0.000 description 1
- 208000024780 Urticaria Diseases 0.000 description 1
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 1
- 244000273928 Zingiber officinale Species 0.000 description 1
- 235000006886 Zingiber officinale Nutrition 0.000 description 1
- FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N [4,6-bis(cyanoamino)-1,3,5-triazin-2-yl]cyanamide Chemical compound N#CNC1=NC(NC#N)=NC(NC#N)=N1 FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229930002875 chlorophyll Natural products 0.000 description 1
- 235000019804 chlorophyll Nutrition 0.000 description 1
- ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M chlorophyll a Chemical compound C1([C@@H](C(=O)OC)C(=O)C2=C3C)=C2N2C3=CC(C(CC)=C3C)=[N+]4C3=CC3=C(C=C)C(C)=C5N3[Mg-2]42[N+]2=C1[C@@H](CCC(=O)OC\C=C(/C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H](C)C2=C5 ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001784 detoxification Methods 0.000 description 1
- 235000004879 dioscorea Nutrition 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000004459 forage Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 235000008397 ginger Nutrition 0.000 description 1
- 235000021384 green leafy vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000003501 hydroponics Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 206010023332 keratitis Diseases 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 208000019423 liver disease Diseases 0.000 description 1
- 230000003908 liver function Effects 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 230000029553 photosynthesis Effects 0.000 description 1
- 238000010672 photosynthesis Methods 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 230000037039 plant physiology Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 229910000160 potassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011009 potassium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 238000001243 protein synthesis Methods 0.000 description 1
- 235000015136 pumpkin Nutrition 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 210000003705 ribosome Anatomy 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 201000008525 senile cataract Diseases 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 1
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 1
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01G—HORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
- A01G31/00—Soilless cultivation, e.g. hydroponics
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Hydroponics (AREA)
- Cultivation Of Plants (AREA)
Description
前記期間を、育苗装置にて播種から発芽まで栽培する期間である発芽期間、前記育苗装置にて発芽した苗を所定の大きさに成長するまで該育苗装置で栽培する期間である育苗期間、前記所定の大きさに成長した苗を前記育苗装置から生育装置に移植し、該生育装置にて収穫するまで栽培する期間である生育期間に分けたとき、
前記育苗期間において、マグネシウムイオンの濃度が24ppm~120ppmの範囲にあり、硝酸性窒素の濃度が4~50ppmにある育苗用培養液を用いることを特徴とする。
これは、培養液中に含まれる硝酸イオンを少なくすることで、分裂組織において細胞分裂が進んだことが理由であると考えられる。つまり、培養液中に硝酸イオンが多く含まれると、植物にとって優先順位の高い硝酸の吸収・還元に多くのエネルギーが消費され、細胞分裂に必要なエネルギーが不足する結果、分裂組織における細胞分裂が抑えられるため、植物に取り込まれたマグネシウムイオンによる細胞分裂の促進作用が発揮されない。しかし、分裂組織において細胞分裂が進むと、植物に取り込まれたマグネシウムイオンによって細胞分裂が速められ、その結果、成長が促進される。
従って、地上部の成長促進が望まれる栽培植物(例えば葉物野菜)、或いは根の成長が望まれる栽培植物(例えば根菜類)によって、前記育苗用培養液のマグネシウムイオンの濃度を調整すると良い。また、マグネシウムイオンの濃度だけでなく、硝酸性窒素の濃度についても、栽培植物の種類によって調整すると良い。
前記期間を、育苗装置にて播種から発芽まで栽培する期間である発芽期間、前記育苗装置にて発芽した苗を所定の大きさに成長するまで該育苗装置で栽培する期間である育苗期間、前記所定の大きさに成長した苗を前記育苗装置から生育装置に移植し、該生育装置にて収穫するまで栽培する期間である生育期間に分けたとき、
前記生育期間において、マグネシウムイオンの濃度が48ppm~120ppmの範囲にあり、硝酸性窒素の濃度が150ppm~200ppmの範囲にある生育用培養液を用いることを特徴とする。
上述の硝酸性窒素の濃度範囲は、経験的に植物の生育効率が優れているとされている範囲(つまり従来処方の濃度範囲)である。一方、マグネシウムイオンの上記濃度範囲は、従来処方の濃度範囲よりも高濃度の範囲である。培養液中の硝酸性窒素及びマグネシウムイオンの濃度範囲を上記濃度範囲にすることにより、従来処方の培養液を用いたときよりも生育期間を短縮することができる。
前記期間を、育苗装置にて播種から発芽まで栽培する期間である発芽期間、前記育苗装置にて発芽した苗を所定の大きさに成長するまで該育苗装置で栽培する期間である育苗期間、前記所定の大きさに成長した苗を前記育苗装置から生育装置に移植し、該生育装置にて、収穫時よりも所定時間前まで生育する期間である生育期間、該生育装置にて前記収穫時よりも所定時間前から該収穫時まで栽培する期間である収穫前期間に分けたとき、
前記育苗期間において、マグネシウムイオンの濃度が24ppm~120ppmの範囲にあり、硝酸性窒素の濃度が4~50ppmの範囲にある育苗用培養液を用い、
前記収穫前期間において、窒素を含有せず、カルシウムを含有する養液を用い、さらに波長が490nm以下の可視光を照射することを特徴とする。
前記期間を、育苗装置にて播種から発芽まで栽培する期間である発芽期間、前記育苗装置にて発芽した苗を所定の大きさに成長するまで該育苗装置で栽培する期間である育苗期間、前記所定の大きさに成長した苗を前記育苗装置から生育装置に移植し、該生育装置にて、収穫時よりも所定時間前まで生育する期間である生育期間、該生育装置にて前記収穫時よりも所定時間前から該収穫時まで栽培する期間である収穫前期間に分けたとき、
前記生育期間において、マグネシウムイオンの濃度が48ppm~120ppmの範囲にあり、硝酸性窒素の濃度が150ppm~200ppmの範囲にある生育用培養液を用い、
前記収穫前期間において、窒素を含有せず、カルシウムを含有する養液を用い、さらに波長が490nm以下の可視光を照射することを特徴とする。
第3及び第4態様の栽培方法は、収穫前期間を設けた点が、第1及び第2態様の栽培方法と異なる。詳しくは後述するように、収穫前期間における養液栽培は、収穫された栽培植物に含まれる抗酸化成分の含有量を増大させるために行われる。収穫前期間を設けたことにより、第3及び第4態様の栽培方法の栽培期間は、第1及び第2態様の栽培方法の栽培期間よりも長くなる。しかしながら、第3態様の栽培方法では育苗期間において上記育苗用培養液を用いたことにより、従来処方の培養液を用いて育苗期間の養液栽培を行った場合よりも生育期間が短縮される。また、第4態様の栽培方法では生育期間において上記生育用培養液を用いたことにより、従来処方の培養液を用いて生育期間の養液栽培を行った場合よりも生育期間が短縮される。第3態様及び第4態様のいずれの栽培方法においても、生育期間の短縮分により収穫前期間による延長分が相殺されるため、栽培期間全体としてみると、従来の栽培方法による栽培期間と同じか、もしくは従来の栽培方法による栽培期間よりも短縮することができる。
育苗装置:この装置は、培養液が貯留される容器本体と、その上に配置される複数の育苗ベースと、容器本体に接続された培養液の供給路及び排出路並びにポンプを備えて、供給路及び排出路によって容器本体内に対する培養液の供給や排出が行われる。各育苗ベースには播種用の穴を有し、その穴に1個ずつ種が収容される。育苗ベースはその下部が培養液内に浸漬しており、前記穴に入れられた種は培養液中に浸漬する。育苗装置は、野菜類の栽培期間のうち播種から発芽までの期間(発芽期間)及び発芽から所定の大きさに成長するまでの期間(育苗期間)、用いられる。
本実施例では、培養液として、大塚アグリテクノA処方(以下「大塚A処方」)を標準処方として、この大塚A処方による培養液(以下「大塚A処方培養液」という)、大塚A処方培養液のマグネシウム(Mg)濃度を変更した培養液(以下「Mg調整A処方培養液」という)、及び本発明者の独自の処方による培養液(以下「TO処方培養液」という)を用いた。以下の表1に大塚A処方の窒素(N)濃度及びMg濃度を示す。なお、表1中、ppmは、重量比率を示す。また、各処方による培養液に含まれるマグネシウムはイオン(Mg2+)として存在するが、本明細書では、便宜上、マグネシウム及びマグネシウムイオンの両方を「Mg」と表記することとする。
2種類のストック養液を調製した。各ストック養液の成分組成は以下の通りである。
<第1ストック養液>
・KNO3 5g/L
・K2SO4 50g/L
・リン酸カリウム 30g/L
・EDTA-Fe(Na) 20g/L
・微量元素溶液 10mL/L
なお、微量元素溶液は、銅、亜鉛、マンガン等の肥料成分として一般的な元素を含有する。
・大塚ハウス2号 X g/L
・MgCl2・6H2O Y g/L (X+Y=140g/L)
XとYの比率を異ならせた複数の第2ストック養液を調製し、該第2ストック養液と1種類の第1ストック養液を同量ずつ水に加えて、各ストック溶液を約150倍に希釈することにより、様々なMg濃度の培養液を調製した。
例えば、以下の表2に示すように、大塚ハウス2号を100g/L、80g/L、60g/L、MgCl2・6H2Oを40g/L、60g/L、80g/L含有する3種類の第2ストック養液(第2-1~第2-3養液とする)を調製する。そして、約9Lの水に、第1ストック養液及び第2ストック養液をそれぞれ67mLずつ加えた後、全量が10Lとなるように水を追加する。この結果、第1ストック養液と第2-1~第2-3ストック養液を用いて調製された培養液中のMg濃度は、それぞれ、31.9ppm、47.8ppm、63.7ppmとなり、硝酸性N濃度は、いずれも4.6ppmとなる。
図1に示すように、栽培期間を、播種から発芽までの期間(発芽期間)、発芽から移植までの期間(育苗期間)、移植から収穫までの期間(生育期間)に分けた。例えばコマツナを従来の一般的な成分組成の培養液で養液栽培した場合、発芽期間は約3~5日間、育苗期間は約9~10日間、生育期間は4週間程度であり、播種から収穫までは約6週間である。ただし、複数の種子を育苗装置に播種した場合、全ての種子が一斉に発芽するわけではない。
(1)条件
上述した育苗装置及び生育装置を用いて、上述した栽培期間(発芽期間、育苗期間及び生育期間)にわたり、4種類の野菜(チマサンチュ、コマツナ、コスレタス、グリーンバタビア)の養液栽培を行った。
育苗期間の培養液として、Mg濃度が12ppm、24、36、48、96ppm、120ppmのTO処方培養液を用い、生育期間の培養液としてA処方培養液(EC=1.8)を用いた。TO処方培養液の硝酸性N濃度は4.6ppm、A処方培養液の硝酸性N濃度は161ppmである。
なお、栽培期間の全てにおいて、蛍光灯照明による明期12時間-暗期12時間の条件で栽培した。
図2A~図2Eは、育苗期間においてMg濃度が12ppm~96ppmのTO処方培養液を用いて養液栽培を行った4種類の野菜の、播種から2週間経過した時点における発育の様子を示す写真である。図2A~図2Eから明らかなように、Mg濃度が12ppmのTO処方培養液を用いた場合より、Mg濃度が24~96ppmのTO処方培養液を用いた場合の方が地上部及び根の両方の発育が良かった。
(1)条件
上述した育苗装置を用いて、発芽期間及び育苗期間、コマツナを養液栽培した。育苗期間では、Mg濃度を12ppm、24ppm、48ppmに調整するとともに、硝酸性N濃度を3.05ppm(KNO3=3.8g/L)、4.6ppm(KNO3=5g/L)、13.8ppm(KNO3=15g/L)、23ppm(KNO3=25g/L)、41.4ppm(KNO3=45g/L)、78.2ppm(KNO3=85g/L)、184ppm(KNO3=200g/L)に調整したTO処方培養液を用いた。
なお、発芽期間及び育苗期間では、蛍光灯照明による明期12時間-暗期12時間の条件で栽培した。
図5は、Mg濃度が48ppmであり、且つ硝酸性N濃度が3.05ppm、4.6ppm、13.8ppm、23ppm、41.4ppm、78.2ppmである6種類の培養液を用いたときの、種子の播種から2週間経過後のコマツナの成長の様子を示す写真である。これらの写真に示すように、地上部の成長量については、硝酸性N濃度が3.05ppm、41.4ppm、78.2ppmのときに大きく、硝酸性N濃度が4.6~23ppmのときに小さかった。一方、根の伸長量については、硝酸性N濃度が4.6ppm~23ppmのとき(図5の(b)~(d))に大きく、硝酸性N濃度が3.05ppm、41.4ppm、78.2ppmのとき(図5の(a)、(e)、(f))に小さかった。
(1)条件
上述した育苗装置及び生育装置を用いて、上述した栽培期間(発芽期間、育苗期間及び生育期間)にわたり、チマサンチュの養液栽培を行った。
実験区(+Mg区)では、育苗期間にMg濃度を48ppmに調整したTO処方培養液を用いた。一方、比較区(Cont区)では、Mg濃度を12ppmに調整したTO処方培養液を用いた。実験区及び比較区のいずれにおいても培養液中の硝酸性N濃度は4.6ppmである。
また、実験区及び比較区のいずれにおいても、生育期間はMg濃度を24ppmに調整したMg調整A処方培養液(EC=1.8、硝酸性N濃度=161ppm)を用いた。なお、栽培期間の全てにおいて、蛍光灯照明による明期12時間-暗期12時間の条件で栽培した。
図8に、生育装置に移植した後の経過時間(週)と、チマサンチュの成長量との関係を示す。図8から明らかなように、実験区は比較区よりも移植後の成長及び発育が早く、実験区では移植後2.5週間目ほどで収穫ラインを超えたのに対して、比較区では移植後3.5週間を経過した時点で収穫ラインを超えた。以上の結果から、育苗期間における培養液中のMg濃度を増加させることにより、生育装置に移植してから収穫までの期間を短縮できることが分かった。
(1)条件
上述した育苗装置及び生育装置を用いて、上述した栽培期間(発芽期間、育苗期間及び生育期間)にわたり、チマサンチュの養液栽培を行った。
第1実験区(+Mg区)では、育苗期間にMg濃度が48ppmのTO処方培養液を用い、生育期間にA処方培養液(EC=1.8、Mg濃度=24ppm)を用いた。
第2実験区(++Mg区)では、育苗期間にMg濃度が48ppmのTO処方培養液を用い、生育期間にMg濃度を48ppmにしたMg調整A処方培養液(EC=1.8)を用いた。
比較区(Cont区)では、育苗期間にMg濃度が12ppmのTO処方培養液を用い、生育期間にA処方培養液(EC=1.8、Mg濃度=24ppm)を用いた。
また、第1実験区及び比較区では、栽培期間の全てにおいて、蛍光灯照明による明期12時間-暗期12時間の条件で栽培し、第2実験区では、栽培期間の全てにおいてLED(レイトロン株式会社製)照明による明期12時間-暗期12時間の条件で栽培した。
図9に、生育装置に移植した後の経過時間(週)と、チマサンチュの成長量との関係を示す。図9から明らかなように、第1及び第2実験区は比較区よりも移植後の成長及び発育が早かった。また、第1実験区よりも第2実験区の方が、移植後の成長及び発育が早く、第2実験区では移植後2週間目ほどで収穫ラインを超えたのに対して、第1実験区では移植後2.5週間を経過した時点で収穫ラインを超えた。以上の結果から、育苗期間において培養液中のMg濃度を増加させることにより、チマサンチュの収穫時期を早めることができることが分かった。また、育苗期間及び生育期間の両方において培養液中のMg濃度を高めることにより、チマサンチュの収穫時期をさらに早めることができ、特にこの場合は、生育装置に苗を移植した後の、収穫までの栽培期間を半減できることが分かった。
上述した育苗装置及び生育装置を用いて、上述した栽培期間(発芽期間、育苗期間及び生育期間)にわたり、チマサンチュの養液栽培を行った。
実験区(++Mg区)では、育苗期間にMg濃度が48ppmのTO処方培養液(硝酸性N濃度=4.6ppm)を用いた。また、生育期間は、Mg濃度を48ppmにしたMg調整A処方培養液(EC=1.8、硝酸性N濃度=161ppm)を用いた。
比較区(Cont区)では、Mg濃度が12ppmのTO処方培養液を用いた。また、生育期間は、A処方培養液(EC=1.8、Mg濃度=24ppm、硝酸性N濃度=161ppm)を用いた。
また、実験区及び比較区のいずれにおいても、栽培期間の全てにおいて、LED(株式会社フィリップス・ジャパン製)照明による明期12時間-暗期12時間の条件で栽培した。
図10に、生育装置に移植した後の経過時間(週)と、チマサンチュの成長量との関係を示す。図10から明らかなように、実験区は比較区よりも移植後の成長及び発育が早く、実験区では移植後2週間目ほどで収穫ラインを超えたのに対して、比較区では移植後3.5週間を経過した時点で収穫ラインを超えた。
(1)条件
上述した育苗装置及び生育装置を用いて、上述した栽培期間(発芽期間、育苗期間及び生育期間)にわたり、チマサンチュの養液栽培を行った。
第1実験区(+Mg区)では、育苗期間にMg濃度が48ppmのTO処方培養液(硝酸性N濃度=4.6ppm)を用い、生育期間にA処方培養液(EC=1.8、Mg濃度=24ppm、硝酸性N濃度=161ppm)を用いた。
第2実験区(++Mg区)では、育苗期間にMg濃度が48ppmのTO処方培養液(硝酸性N濃度=4.6ppm)を用い、生育期間(移植後)にMg濃度を48ppmに調整したMg調整A処方培養液(EC=1.8、硝酸性N濃度=161ppm)を用いた。
比較区(Cont区)では、育苗期間にMg濃度が12ppmのTO処方培養液(硝酸性N濃度=4.6ppm)を用い、生育期間にA処方培養液(EC=1.8、Mg濃度=24ppm、硝酸性N濃度=161ppm)を用いた。
また、第1実験区、第2実験区、及び比較区では、栽培期間の全てにおいて、蛍光灯照明による明期12時間-暗期12時間の条件で栽培した。
図11に、生育装置に移植した後の経過時間(週)と、チマサンチュの成長量との関係を示す。図11から明らかなように、第1及び第2実験区は比較区よりも移植後の成長及び発育が早かった。一方、第1実験区と第2実験区とでは、第2実験区の方が移植後の成長及び発育がやや早かったものの、その差はわずかであり、いずれも、移植後、2.5週目ほどで収穫ラインを超えた。これに対して比較区では、移植後3.6週間目ほどで収穫ラインを超えた。
(1)条件
上述した育苗装置及び生育装置を用いて、上述した栽培期間(発芽期間、育苗期間及び生育期間)にわたり、コマツナの養液栽培を行った。
実験区(++Mg区)では、育苗期間にMg濃度が48ppmのTO処方培養液を用い(硝酸性N濃度=4.6ppm)、生育期間(移植後)にMg濃度を48ppmとしたMg調整A処方培養液(EC=1.8、硝酸性N濃度=161ppm)を用いた。
比較区(Cont区)では、育苗期間にMg濃度が12ppmのTO処方培養液(硝酸性N濃度=4.6ppm)を用い、生育期間にA処方培養液(EC=1.8、Mg濃度=24ppm、硝酸性N濃度=161ppm)を用いた。
実験区及び比較区では、栽培期間の全てにおいて、蛍光灯照明による明期12時間-暗期12時間の条件で栽培した。
図12に、生育装置に移植した後の経過時間(週)と、コマツナの成長量との関係を示す。図11から明らかなように、実験区では比較区よりも移植後の成長及び発育が早く、実験区では移植後2.7週間目ほどで収穫ラインを超えたのに対して、比較区では移植後3.5週間を経過した時点で収穫ラインを超えた。以上の結果から、育苗期間及び生育期間の両方においてMg濃度の高い培養液を用いることにより、コマツナの収穫時期を早めることができることが分かった。
(1)条件
上述した育苗装置及び生育装置を用いて、上述した栽培期間(発芽期間、育苗期間及び生育期間)にわたり、コスレタスの養液栽培を行った。
実験区(++Mg区)では、育苗期間にMg濃度が48ppmのTO処方培養液(硝酸性N濃度=4.6ppm)を用い、生育期間(移植後)にMg濃度を48ppmとしたMg調整A処方培養液(EC=1.8、硝酸性N濃度=161ppm)を用いた。
比較区(Cont区)では、育苗期間にMg濃度が12ppmのTO処方培養液(硝酸性N濃度=4.6ppm)を用い、生育期間にA処方培養液(EC=1.8、Mg濃度=24ppm、硝酸性N濃度=161ppm)を用いた。
実験区及び比較区では、栽培期間の全てにおいて、蛍光灯照明による明期12時間-暗期12時間の条件で栽培した。
図13に、生育装置に移植した後の経過時間(週)と、コスレタスの成長量との関係を示す。図13から明らかなように、実験区では比較区よりも移植後の成長及び発育が早く、実験区では移植後3.2週目ほどで収穫ラインを超えたのに対して、比較区では移植後4週目で収穫ラインを超えた。以上の結果から、育苗期間及び生育期間の両方において培養液中のMg濃度を増加させることにより、コスレタスの収穫時期を早めることができることが分かった。
(1)条件
上述した育苗装置及び生育装置を用いて、上述した栽培期間(発芽期間、育苗期間及び生育期間)にわたり、グリーンバタビアの養液栽培を行った。
実験区(++Mg区)では、育苗期間にMg濃度が48ppmのTO処方培養液(硝酸性N濃度=4.6ppm)を用い、生育期間(移植後)にMg濃度を48ppmとしたMg調整A処方培養液(EC=1.8、硝酸性N濃度=161ppm)を用いた。
比較区(Cont区)では、育苗期間にMg濃度が12ppmのTO処方培養液(硝酸性N濃度=4.6ppm)を用い、生育期間にA処方培養液(EC=1.8、Mg濃度=24ppm、硝酸性N濃度=161ppm)を用いた。
実験区及び比較区では、栽培期間の全てにおいて、蛍光灯照明による明期12時間-暗期12時間の条件で栽培した。
図14に、生育装置に移植した後の経過時間(週)と、グリーンバタビアの成長量との関係を示す。図14から明らかなように、実験区では比較区よりも移植後の成長及び発育が早く、実験区では移植後3.7週目ほどで収穫ラインを超えたのに対して、比較区では移植後4週間を経過した時点でも収穫ラインを超えなかった。以上の結果から、育苗期間及び生育期間の両方において培養液中のMg濃度を増加させることにより、グリーンバタビアの収穫時期を早めることができることが分かった。
(1)条件
上述した育苗装置及び生育装置を用いて、上述した栽培期間(発芽期間、育苗期間及び生育期間)にわたり、チマサンチュ、コマツナ、コスレタス、グリーンバタビアの養液栽培を行った。
いずれの葉物野菜も、育苗期間にはMg濃度を48ppmにしたTO処方培養液(硝酸性N濃度=4.6ppm)を用い、生育期間にはMg濃度を48ppmにしたMg調整A処方培養液(EC=1.8、硝酸性N濃度=161ppm)を用いた。
図15は、生育装置に移植してから3週間目に4種類の葉物野菜を収穫し、各葉物野菜に含まれるMgの量(mg/100g生重量)をICP(Inductively Coupled Plasma)発光分析装置で測定した結果を示す。図15には、日本食品標準成分表(2015年)に掲載されている各野菜のMgの量、及び、日本食品標準成分表に掲載されているMgの量に対する本実験で収穫された各葉物野菜のMgの量の比率(増加倍数)を示している。図15から分かるように、全ての葉物野菜においてMgの含有量の増加が確認された。
(1)条件
上述した育苗装置及び生育装置を用いて、上述した栽培期間(発芽期間、育苗期間及び生育期間)にわたり、コマツナの養液栽培を行った。
この実験では、育苗期間にMg濃度が48ppmのTO処方培養液を用い、生育期間にMg濃度を24-120ppmとしたMg調整A処方培養液(EC=1.8、硝酸性N濃度=161ppm)を用いた。
実験では、栽培期間の全てにおいて、蛍光灯照明による明期12時間-暗期12時間の条件で栽培した。
図16は、生育期間を経て収穫したコマツナ(つまり、生育装置に移植した後、3週間目に収穫したコマツナ)の成長量(生重量(g fw/3W)と、生育期間に用いた培養液中のMg濃度との関係を示している。グラフ上の各点は3個体の平均値である。図16から分かるように、生育期間に用いられる培養液中のMg濃度が24ppm~72ppmの範囲ではMg濃度の増加に伴い成長量が増加したが、72ppm~120ppmの範囲ではMg濃度の増加に伴い成長量が低下した。
(1)条件
上述した育苗装置及び生育装置を用いて、上述した栽培期間(発芽期間、育苗期間及び生育期間)にわたり、リーフレタス(キク科)の一種であるグリーンウェーブの養液栽培を行った。
実験区(++Mg区)では、育苗期間にMg濃度が48ppmのTO処方培養液(硝酸性N濃度=4.6ppm)を用い、生育期間にMg濃度を72ppmに調整したMg調整A処方培養液(EC=1.8、硝酸性N濃度=161ppm)を用いた。
比較区(Cont区)では、育苗期間にMg濃度が12ppmのTO処方培養液(硝酸性N濃度=4.6ppm)を用い、生育期間にMg濃度が24ppmのA処方培養液(EC=1.8)を用いた。
実験区及び比較区では、栽培期間の全てにおいて、LED(レイトロン株式会社製)照明による明期12時間-暗期12時間の条件で栽培した。
図17に、生育装置に移植した後の経過時間(週)と、グリーンウェーブの成長量との関係を示す。図17から明らかなように、実験区は比較区よりも移植後の成長及び発育が早く、実験区では移植後2.3週間目ほどで収穫ラインを超えたのに対して、第1実験区では移植後3.7週間を経過した時点で収穫ラインを超えた。以上の結果から、育苗期間及び生育期間の両方において培養液中のMg濃度を増加させることにより、グリーンウェーブの収穫時期を早めることができることが分かった。
(1)条件
上述した育苗装置及び生育装置を用いて、発芽期間、育苗期間、生育期間、及び収穫前期間(3日間)にわたり、コマツナ及びグリーンバタビアの養液栽培を行った。
この実験では、上述した実験7の実験区(++Mg区)と同じ条件で、発芽期間、育苗期間及び生育期間の栽培を行った。そして、収穫前期間は、生育期間と同じ生育装置を用い、培養液及び照明条件を変更して養液栽培を行った。
培養液として、上述したA処方培養液から硝酸性窒素及びアンモニア性窒素を除去するとともに、塩化カルシウムを添加して、窒素をほとんど含まず、カルシウムの含有量が30、50、100、120、140mg/Lである養液(収穫前処理養液)を用いた。ここで、「窒素をほとんど含まない」とは、窒素の含有量が2.2g/mL以下であることをいう。なお、収穫前処理養液に含まれる窒素の量はできるだけ少ないことが好ましい。従って、生育期間から収穫前期間に移行する際は、生育期間に用いた培養液に含まれていた窒素が生育装置に残存しないように、生育装置の容器本体及び供給路を十分に洗浄した。
また、青色LEDを用いて波長が490nm以下の可視光を24時間、連続的に照明した。このときの光量子束密度は200μmol/m2/秒であった。
上述した収穫前処理液を用いて収穫前期間、養液栽培を行った後、収穫したコマツナ及びグリーンバタビア(以下、「実験区」)の地上部の生重量、ORAC(Oxygen Radical Absorbance Capacity:活性酸素吸収能力)値、及び抗酸化成分の量を測定した。また、比較のため、生育期間を経て(つまり、収穫前期間を経ずに)収穫したコマツナ及びグリーンバタビア(以下「比較区」とする)の地上部の生重量、ORAC値、及び抗酸化成分の量を測定した。
その結果、地上部の生重量は、コマツナ及びグリーンバタビアのいずれについても、実験区と比較区の間で大きな差はなかった。一方、ORAC値及び抗酸化成分の量は、実験区の方が比較区よりも大きかった。
なお、図18及び図19では、カルシウムの含有量が50mg/Lの収穫前処理養液を用いた例を示したが、カルシウムの含有量が50~120mg/Lの範囲であれば、ほぼ同様の結果が得られた。
(a)医薬品:
慢性肝疾患における肝機能の改善
急性湿疹、慢性湿疹、皮膚炎、じんま疹などの炎症抑制
角膜炎、老人性白内障、角膜損傷の治療
パーキンソン病の治療
(b)化粧品成分
メラニン色素の形成抑制(美白効果)
ビタミンCの再生
アンチエイジング
(c)サプリメント
肝臓の解毒作用を高める
アルコールによる二日酔い防止
本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、適宜の変更が可能である。
例えば、上記実施例では、チマサンチュ、コマツナ、コスレタス、グリーンバタビア、チンゲンサイ、リーフレタス、シュンギクを用いたが、これら以外の葉物野菜にも本発明は適用可能である。また、葉物野菜に限らず、ダイコン、ニンジン、カブ、ゴボウ、レンコン、ショウガ、ジャガイモ、サトイモ、サツマイモ、ヤマイモ、タマネギ等の根菜類、キュウリ、カボチャ、スイカ、メロン、トマト、ナス、ピーマン、オクラ、サヤインゲン、ソラマメ、エンドウ、エダマメ、シシトウ等の果菜類等、野菜類全般に適用可能であり、野菜以外の例えば花卉にも適用可能である。要するに、植物生理学の原理を考えると、本発明は、養液栽培が可能な栽培植物全般に適用可能である。
Claims (4)
- 播種から収穫までの期間、植物の生育に必要な肥料成分を含む培養液を用いて葉物野菜類を栽培する栽培植物の養液栽培方法であって、
前記期間を、育苗装置にて播種から発芽まで栽培する期間である発芽期間、前記育苗装置にて発芽した苗を所定の大きさに成長するまで該育苗装置で栽培する期間である育苗期間、前記所定の大きさに成長した苗を前記育苗装置から生育装置に移植し、該生育装置にて収穫するまで栽培する期間である生育期間に分けたとき、
前記育苗期間において、マグネシウムイオンの濃度が24ppm~120ppmの範囲にあり、硝酸性窒素の濃度が4~23ppmの範囲にある育苗用培養液を用い、
前記生育期間において、マグネシウムイオンの濃度が48ppm~120ppmの範囲にあり、硝酸性窒素の濃度が150ppm~200ppmの範囲にある生育用培養液を用いるものであり、
前記育苗用培養液がアンモニア態窒素を含まない、栽培植物の養液栽培方法。 - 請求項1に記載の養液栽培方法を用いて葉物野菜類を栽培することにより高マグネシウム葉物野菜類を製造する方法。
- 播種から収穫までの期間、植物の生育に必要な肥料成分を含む培養液を用いて葉物野菜類を栽培する栽培植物の養液栽培方法であって、
前記期間を、育苗装置にて播種から発芽まで栽培する期間である発芽期間、前記育苗装置にて発芽した苗を所定の大きさに成長するまで該育苗装置で栽培する期間である育苗期間、前記所定の大きさに成長した苗を前記育苗装置から生育装置に移植し、該生育装置にて、収穫時よりも所定時間前まで生育する期間である生育期間、該生育装置にて前記収穫時よりも所定時間前から該収穫時まで栽培する期間である収穫前期間に分けたとき、
前記育苗期間において、マグネシウムイオンの濃度が24ppm~120ppmの範囲にあり、硝酸性窒素の濃度が4~50ppmの範囲にある育苗用培養液を用い、
前記生育期間において、マグネシウムイオンの濃度が48ppm~120ppmの範囲にあり、硝酸性窒素の濃度が150ppm~200ppmの範囲にある生育用培養液を用い、
前記収穫前期間において、窒素を含有せず、カルシウムを含有する養液を用い、さらに波長が490nm以下の可視光を照射するものであり、
前記育苗用培養液がアンモニア態窒素を含まないことを特徴とする栽培植物の養液栽培方法。 - 請求項3に記載の養液栽培法方を用いて葉物野菜類を栽培することにより高グルタチオン葉物野菜類を製造する方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018004568 | 2018-01-15 | ||
JP2018004568 | 2018-01-15 | ||
PCT/JP2019/000333 WO2019139031A1 (ja) | 2018-01-15 | 2019-01-09 | 栽培植物の養液栽培方法及び養液栽培用培養液 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019139031A1 JPWO2019139031A1 (ja) | 2020-12-24 |
JP7025045B2 true JP7025045B2 (ja) | 2022-02-24 |
Family
ID=67218688
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019564716A Active JP7025045B2 (ja) | 2018-01-15 | 2019-01-09 | 栽培植物の養液栽培方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7025045B2 (ja) |
WO (1) | WO2019139031A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11638405B2 (en) | 2019-12-20 | 2023-05-02 | Kyocera Corporation | Vegetable production method |
JP2021101658A (ja) * | 2019-12-25 | 2021-07-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 植物栽培方法 |
JP7276907B2 (ja) * | 2021-06-21 | 2023-05-18 | 株式会社エコタイプ次世代植物工場 | オタネニンジンの養液栽培方法 |
CN115572191A (zh) * | 2021-07-05 | 2023-01-06 | 广西百色国家农业科技园区管理委员会 | 贝贝南瓜无土栽培营养液及栽培方法 |
CN114532199B (zh) * | 2022-01-26 | 2023-04-28 | 河北农业大学 | 一种营养液高效生菜育苗方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002153151A (ja) | 2000-11-22 | 2002-05-28 | Taiyo Kogyo Co Ltd | 水耕による水稲育苗方法 |
JP2012183062A (ja) | 2011-02-16 | 2012-09-27 | Akita Prefectural Univ | 低カリウム野菜の水耕栽培用肥料及びその肥料を用いた低カリウム野菜の水耕栽培方法 |
CN104770180A (zh) | 2015-04-22 | 2015-07-15 | 无锡市三阳生态农业发展有限公司 | 一种芝麻菜的育苗方法 |
JP2017221177A (ja) | 2016-06-17 | 2017-12-21 | 京都府公立大学法人 | 水耕栽培による多様な抗酸化成分を増強した野菜の生産方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8504494D0 (en) * | 1985-02-21 | 1985-03-27 | Nutrient Film Tech Ltd | Hydroponic cultivation |
-
2019
- 2019-01-09 JP JP2019564716A patent/JP7025045B2/ja active Active
- 2019-01-09 WO PCT/JP2019/000333 patent/WO2019139031A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002153151A (ja) | 2000-11-22 | 2002-05-28 | Taiyo Kogyo Co Ltd | 水耕による水稲育苗方法 |
JP2012183062A (ja) | 2011-02-16 | 2012-09-27 | Akita Prefectural Univ | 低カリウム野菜の水耕栽培用肥料及びその肥料を用いた低カリウム野菜の水耕栽培方法 |
CN104770180A (zh) | 2015-04-22 | 2015-07-15 | 无锡市三阳生态农业发展有限公司 | 一种芝麻菜的育苗方法 |
JP2017221177A (ja) | 2016-06-17 | 2017-12-21 | 京都府公立大学法人 | 水耕栽培による多様な抗酸化成分を増強した野菜の生産方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2019139031A1 (ja) | 2020-12-24 |
WO2019139031A1 (ja) | 2019-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7025045B2 (ja) | 栽培植物の養液栽培方法 | |
Lovatt et al. | Phosphite fertilizers: What are they? Can you use them? What can they do | |
JP5300993B2 (ja) | 低カリウム野菜を栽培するための水耕栽培用肥料及びその肥料を用いた低カリウム野菜の水耕栽培方法 | |
WO2022048302A1 (zh) | 一种加速叶菜类蔬菜营养生长到生殖生长的方法 | |
JP5622260B2 (ja) | 果実又は野菜の養液栽培方法 | |
JP5988420B2 (ja) | 葉菜類の生産方法 | |
CN112640681A (zh) | 一种草本香料植物的全人工光栽培方法 | |
JP2018121590A (ja) | 人工光による育苗方法 | |
KR100612641B1 (ko) | 천연광물을 이용한 채소의 재배방법 | |
JP6437781B2 (ja) | 低カリウムメロンの土壌栽培方法 | |
CN104737754A (zh) | 一种提高凤梨释迦扦插苗成活率的方法 | |
CN106170203B (zh) | 含钾低的蔬菜及其栽培方法 | |
Boehme et al. | Iron supply of cucumbers in substrate culture with humate | |
JP6781593B2 (ja) | 養液栽培方法および養液栽培装置 | |
Terabayashi et al. | Relationship between the weekly nutrient uptake rate during fruiting stages and fruit weight of tomato (Lycopersicon esculentum Mill.) grown hydroponically | |
KR101036401B1 (ko) | 해수를 이용한 아이스플랜트의 재배방법 및 이에 의해 재배된 아이스플랜트 | |
CN107873518B (zh) | 一种粉防己种苗的组培方法 | |
RU2555031C2 (ru) | Способ получения саженцев винограда | |
Khan et al. | Effect of different concentrations of rooting hormones on growth of tomato cuttings (Solanum esculentus L.). | |
JP7343872B2 (ja) | 果樹の栽培方法 | |
Lycoskoufis et al. | Impact of salinity induced by high concentration of NaCl or by high concentration of nutrients on tomato plants | |
Becker et al. | Productive behavior of strawberry from potted seedlings produced with application of prohexadione calcium in soilless cultivation | |
JP7108316B2 (ja) | 高葉酸葉物野菜の製造方法 | |
KR101137036B1 (ko) | 아이스플랜트의 수경재배방법 | |
JP2008273774A (ja) | 肥料及び栽培方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20200416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200417 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20210302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210709 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210709 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7025045 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |