JP7022677B2 - 圧縮空気貯蔵発電装置及び圧縮空気貯蔵発電方法 - Google Patents

圧縮空気貯蔵発電装置及び圧縮空気貯蔵発電方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7022677B2
JP7022677B2 JP2018234826A JP2018234826A JP7022677B2 JP 7022677 B2 JP7022677 B2 JP 7022677B2 JP 2018234826 A JP2018234826 A JP 2018234826A JP 2018234826 A JP2018234826 A JP 2018234826A JP 7022677 B2 JP7022677 B2 JP 7022677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
compressed air
expander
power
power generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018234826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020096495A (ja
Inventor
洋平 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2018234826A priority Critical patent/JP7022677B2/ja
Priority to PCT/JP2019/045339 priority patent/WO2020121756A1/ja
Priority to CA3119947A priority patent/CA3119947A1/en
Priority to CN201980082579.1A priority patent/CN113169583A/zh
Priority to US17/292,935 priority patent/US20220006321A1/en
Publication of JP2020096495A publication Critical patent/JP2020096495A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7022677B2 publication Critical patent/JP7022677B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J15/00Systems for storing electric energy
    • H02J15/006Systems for storing electric energy in the form of pneumatic energy, e.g. compressed air energy storage [CAES]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/14Gas-turbine plants having means for storing energy, e.g. for meeting peak loads
    • F02C6/16Gas-turbine plants having means for storing energy, e.g. for meeting peak loads for storing compressed air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/42Storage of energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/01Purpose of the control system
    • F05D2270/05Purpose of the control system to affect the output of the engine
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/16Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E70/00Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
    • Y02E70/30Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Description

本発明は、圧縮空気貯蔵発電装置及び圧縮空気貯蔵発電方法に関する。
風力発電や太陽光発電などの自然エネルギーを利用した発電は、気象条件に依存するため、出力が安定しないことがある。このため、圧縮空気貯蔵(CAES:compressed air energy storage)システム等のエネルギー貯蔵システムを利用して、出力を平準化することが行われている。
従来、圧縮空気貯蔵(CAES)発電装置は、電力プラントのオフピーク時間中に圧縮機を駆動して電気エネルギーを圧縮空気として貯蔵し、高電力需要時間中に圧縮空気により膨張機を駆動して発電機を作動させ、電気エネルギーを生成するのが一般的である。
ここで、自然エネルギーを利用した発電には、長周期と短周期の出力変動がある。例えば、太陽光を利用した発電の場合、長周期の出力変動要因は日中と夜間の違い等であり、短周期の出力変動要因は一時的に太陽が雲に隠れる場合等である。一方、風力を利用した発電の場合、長周期の出力変動要因は強風や無風による発電停止の場合等であり、短周期の出力変動は風速の変動による場合等である。
そして、特許文献1では、長周期と短周期の両方の変動電力に対応できる圧縮空気貯蔵発電装置が開示されている。
特開2016-34211号公報
ここで、特許文献1では、圧縮空気貯蔵発電装置において、長周期と短周期の両方の変動電力に対応するため、異なる型式の圧縮機及び膨張機を併用することについては開示されているが、予測変動電力に応じてそれらの圧縮機及び膨張機をどのように制御するかについては、開示されていない。
そこで本発明では、予測変動電力に応じて、圧縮機及び膨張機の運転を効率的に制御できる圧縮空気貯蔵発電装置及び圧縮空気貯蔵発電方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様は、圧縮空気貯蔵発電装置であって、
入力電力により駆動される電動機と、
前記電動機と機械的に接続され、空気を圧縮する圧縮機と、
前記圧縮機と流体的に接続され、前記圧縮機により圧縮された圧縮空気を貯蔵する蓄圧部と、
前記蓄圧部と流体的に接続され、前記蓄圧部から供給される圧縮空気によって駆動される膨張機と、
前記膨張機と機械的に接続された発電機と、
前記圧縮空気貯蔵発電装置を制御する制御部と、を備え、
前記圧縮機は、速度型の第1圧縮機と容積型の第2圧縮機を含み、
前記膨張機は、速度型の第1膨張機と容積型の第2膨張機を含み、
前記制御部は、前記圧縮空気貯蔵発電装置の充電時において、予測変動電力の変動時間が、第1圧縮機の起動停止時間を超える場合、予測変動電力分を、第1圧縮機の台数制御と、第2圧縮機の台数制御及び回転数制御で対応し、予測変動電力の変動時間が第1圧縮機の起動停止時間以下である場合、予測変動電力分を、第2圧縮機の台数制御及び回転数制御で対応するよう制御し、及び/又は、
前記制御部は、前記圧縮空気貯蔵発電装置の放電時において、予測変動電力の変動時間が、第1膨張機の起動停止時間を超える場合、予測変動電力分を、第1膨張機の台数制御と、第2膨張機の台数制御及び回転数制御で対応し、予測変動電力の変動時間が第1膨張機の起動停止時間以下である場合、予測変動電力分を、第2膨張機の台数制御及び回転数制御で対応するよう制御する。
前記構成によれば、速度型の圧縮機/膨張機の起動停止時間に対する予測変動電力の変動時間の大小に応じて制御を変えることによって、効率のよい運転条件で運転できる圧縮機及び膨張機を選択でき、その結果、圧縮機及び膨張機の運転を効率的に制御できる。
前記第1の態様は、さらに、次のような構成を備えるのが好ましい。
(1)前記蓄圧部は、互いに分離された複数の蓄圧部を含み、
複数の前記蓄圧部は、第1圧縮機、第2圧縮機、第1膨張機及び第2膨張機とそれぞれ接続されており、その内部圧力が監視されている。
(2)前記構成(1)において、前記制御部は、第1膨張機は内部圧力が設定圧力を超える蓄圧部の圧縮空気を優先的に使用し、第2膨張機は内部圧力が設定圧力を下回る蓄圧部の圧縮空気を優先的に使用するよう制御する。
(3)第1圧縮機は、ターボ式圧縮機であり、
第1膨張機は、ターボ式膨張機であり、
第2圧縮機は、スクリュ式圧縮機であり、
第2膨張機は、スクリュ式膨張機である。
前記構成(1)によれば、複数の蓄圧部を設け、蓄圧部の内部圧力を監視することによって、圧縮機及び膨張機がより効率的に運転できる蓄圧部を選択することができる。
速度型の膨張機と容積型の膨張機とでは最適運転条件が異なるため、前記構成(2)によれば、設定圧力に対する蓄圧部の内部圧力の大小によって、各型の膨張機が優先的に使用する蓄圧部を選択することによって、膨張機の運転を効率的に制御できる。
前記構成(3)によれば、速度型の圧縮機/膨張機にターボ式を採用し、容積型の圧縮機/膨張機にスクリュ式を採用することによって、運転制御を容易に行うことができる。また、容積型にスクリュ式を採用することによって、比較的大容量の圧縮、膨張に対応できる。
本発明の第2の態様は、入力電力により駆動される電動機と、
前記電動機と機械的に接続され、空気を圧縮する圧縮機と、
前記圧縮機と流体的に接続され、前記圧縮機により圧縮された圧縮空気を貯蔵する蓄圧部と、
前記蓄圧部と流体的に接続され、前記蓄圧部から供給される圧縮空気によって駆動される膨張機と、
前記膨張機と機械的に接続された発電機と、を備え、
前記圧縮機は、速度型の第1圧縮機と容積型の第2圧縮機を含み、
前記膨張機は、速度型の第1膨張機と容積型の第2膨張機を含む、圧縮空気貯蔵発電装置の圧縮空貯蔵発電方法であって、
前記圧縮空気貯蔵発電装置の充電時において、予測変動電力の変動時間が、第1圧縮機の起動停止時間を超える場合、予測変動電力分を、第1圧縮機の台数制御と、第2圧縮機の台数制御及び回転数制御で対応し、予測変動電力の変動時間が第1圧縮機の起動停止時間以下である場合、予測変動電力分を、第2圧縮機の台数制御及び回転数制御で対応するよう制御し、及び/又は、
前記圧縮空気貯蔵発電装置の放電時において、予測変動電力の変動時間が、第1膨張機の起動停止時間を超える場合、予測変動電力分を、第1膨張機の台数制御と、第2膨張機の台数制御及び回転数制御で対応し、予測変動電力の変動時間が第1膨張機の起動停止時間以下である場合、予測変動電力分を、第2膨張機の台数制御及び回転数制御で対応するよう制御する。
前記構成によれば、速度型の圧縮機/膨張機の起動停止時間に対する予測変動電力の変動時間の大小に応じて制御を変えることによって、圧縮機及び膨張機の運転を効率的に制御できる。
本発明によると、予測変動電力に応じて、圧縮機及び膨張機の運転を効率的に制御できる圧縮空気貯蔵発電装置及び圧縮空気貯蔵発電方法を提供できる。
本発明の実施形態に係る圧縮空気貯蔵発電装置の概略構成図。 制御部の制御の全体フローを示すフローチャート。 充電指令における長周期変動対応のフローチャート。 図3のときの時間に対する充電電力を示すグラフ。 充電指令における短周期変動対応のフローチャート。 図5のときの時間に対する充電電力を示すグラフ。 放電指令における長周期変動対応のフローチャート。 図7のときの時間に対する放電電力を示すグラフ。 放電指令における短周期変動対応のフローチャート。 図9のときの時間に対する放電電力を示すグラフ。 放電指令における蓄圧部6a、6bの選択のフローチャート。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る圧縮空気貯蔵(CAES:compressed air energy storage)発電装置10の概略構成図である。このCAES発電装置10は、自然エネルギーを利用して発電する場合の出力変動を平準化すると共に、電力需要の変動に合わせた出力を行うためのものである。
図1に示されるように、CAES発電装置10は、充電ユニット11として、モータ(電動機)2a~2d、圧縮機3a~3dを備えており、放電ユニット12として、発電機4a~4d、膨張機5a~5dを備えている。そして、CAES発電装置10は、さらに、圧縮空気を貯蔵する蓄圧部6a、6b、蓄圧部6a、6bと圧縮機3a~3dとの間の空気供給路に設けられる注入側弁7a~7d、蓄圧部6a、6bと膨張機5a~5dとの間の空気供給路に設けられる排出側弁8a~8dを備えている。また、CAES発電装置10は、圧縮機で発生した熱を熱媒に回収し、膨張機で膨張する前の圧縮空気に熱を戻す熱回収・利用ユニット13、充電ユニット11及び放電ユニット12を冷却する冷却ユニット14及びCAES発電装置10を制御する制御部15を備えている。
自然エネルギーを利用する発電装置(図示せず、図1の充電側に位置する)により発電された電力は、充電ラインを通って、互いに電気的に並列に接続されたモータ2a~2dに供給される。この電力により、モータ2a~2dが駆動される。モータ2a~2dは、圧縮機3a~3dに機械的にそれぞれ接続されている。圧縮機3a~3dは、モータ2a~2dを駆動させることでそれぞれ作動する。圧縮機3a~3dは、吸引した空気を圧縮し、蓄圧部6a、6bへ圧送する。これにより、蓄圧部6a、6bに圧縮空気としてエネルギーを蓄積できる。なお、自然エネルギーを利用する発電装置は、風力、太陽光、太陽熱、波力又は潮力、流水又は潮汐、及び地熱等、自然の力で定常的(もしくは反復的)に補充されるエネルギーを利用する全てを対象とすることができる。また、蓄圧部6a、6bとしては、蓄圧タンクや、容量が比較的大きい場合、岩塩層空洞、休鉱山の坑道、下水配管・縦孔等の地下空洞、又は、水中に沈めた袋状の容器等を使用することができる。
圧縮機3a~3dと蓄圧部6a、6bとの間の空気供給路に設けられた注入側弁7a~7dにより、各圧縮機3a~3dからいずれの蓄圧部6a、6bに圧縮空気を供給するかを切り替える。
蓄圧部6a、6bに蓄積された圧縮空気は、膨張機5a~5dに供給される。この圧縮空気により膨張機5a~5dは駆動される。蓄圧部6a、6bと膨張機5a~5dとの間の空気供給路に設けられた排出側弁8a~8dにより、各蓄圧部6a、6bからいずれの膨張機5a~5dに圧縮空気を供給するか切り替える。
膨張機5a~5dは、互いに電気的に並列に接続されており、発電機4a~4dに機械的にそれぞれ接続されている。発電機4a~4dは、膨張機5a~5dを駆動させることで作動し、発電する。発電された電力は、放電ラインを通って、供給先に供給される。
蓄圧部6a、6bには、蓄圧部6a、6b内の圧力を測定する圧力センサ9a、9bが設けられている。制御部15は、充放電指令及び圧力センサ9a、9bの測定値に基づいて、注入側弁7a~7d及び排出側弁8a~8dの開閉を制御する。
本実施形態では、圧縮機3aは容積型の圧縮機であり、圧縮機3b~3dは速度型の圧縮機である。具体的には、容積型の圧縮機3aはスクリュ式圧縮機であり、速度型の圧縮機3b~3dはターボ式圧縮機である。また、膨張機5aは容積型の膨張機であり、膨張機5b~5dは速度型の膨張機である、具体的には、容積型の膨張機5aはスクリュ式膨張機であり、速度型の膨張機5b~5dはターボ式膨張機である。なお、容積型は速度型に比べて小容量(低回転数)でも効率が落ちにくいので、蓄圧部6a、6bに蓄えられた圧縮空気が少ない場合でも安定した発電ができ、制御範囲を拡張できる。また、スクリュ式は、容積型(その他、スクロール式やロータリー式等)の中でも比較的大容量のものに適している。
次に、制御部15によるCAES発電装置10の制御について説明する。
図2は、制御部15の制御の全体フローを示すフローチャートである。図2に示されるように、系統からの充電又は放電の指令に基づき、制御部15は、長周期変動対応又は短周期変動対応を行うか判断する。具体的には、充電指令を受けると、制御部15は、予測変動電力の変動時間Tがターボ式圧縮機3b~3dの起動停止時間Tdを超えるかどうかを判断し、超える場合には長周期変動対応を行い、超えない場合には短周期変動対応を行う。同様に、放電指令を受けると、制御部15は、予測変動電力の変動時間Tがターボ式膨張機5b~5dの起動停止時間Tdを超えるかどうかを判断し、超える場合には長周期変動対応を行い、超えない場合には短周期変動対応を行う。なお、予測変動電力とは、制御部15が系統からの充電又は放電の指令における電力を予測する際の、電力の変動部分に対応する。
[CAES発電装置10の充電時]
図3は、充電指令における長周期変動対応のフローチャートであり、図4は、図3のときの時間に対する充電電力を示すグラフである。図3及び図4に示されるように、充電指令における長周期変動対応の場合、制御部15は、予測変動電力分を、ターボ式圧縮機3b~3dの台数制御と、スクリュ式圧縮機3aの台数制御及び回転数制御で対応する。すなわち、予測変動電力の変動時間Tがターボ式圧縮機3b~3dの起動停止時間Tdを超えるので、大容量部分をターボ式圧縮機3b~3dで対応し、ターボ式圧縮機3b~3dで対応できない変動部分についてスクリュ式圧縮機3aで対応する。ここで、予測変動電力分とは、充電電力の予測値の内の変動部分である。
具体的には、充電電力Wが領域I(0<W<W1(W1はスクリュ式圧縮機の運転範囲))である場合、スクリュ式圧縮機を1台起動させ、それを回転数制御する。充電電力Wが領域II(W1<W<W2(W2はターボ式圧縮機の定格電力))である場合、ターボ式圧縮機を定格で1台起動させる。充電電力Wが領域III(W2<W<W3(W3-W2はスクリュ式圧縮機の運転範囲))である場合、ターボ式圧縮機を定格で1台起動させ、さらに、スクリュ式圧縮機を1台起動させ、それを回転数制御する。充電電力Wが領域IV(W3<W<W4(W4はターボ式圧縮機の2台の定格電力))である場合、ターボ式圧縮機を定格で2台起動させる。充電電力Wが領域V(W4<W<W5(W5-W4はスクリュ式圧縮機の運転範囲))である場合、ターボ式圧縮機を定格で2台起動させ、さらに、スクリュ式圧縮機を1台起動させ、それを回転数制御する。充電電力Wが領域VI(W5<W<W6(W6はターボ式圧縮機の3台の定格電力))である場合、ターボ式圧縮機を定格で3台起動させる。充電電力Wが領域VII(W6<W<W7(W7-W6はスクリュ式圧縮機の運転範囲))である場合、ターボ式圧縮機を定格で3台起動させ、さらに、スクリュ式圧縮機を1台起動させ、それを回転数制御する。なお、ターボ式圧縮機の運転では、制御部15は、電力変化を予測し、急速立ち上げ、急停止をしないように制御する。また、長周期変動対応を行っている場合においても、次の予測において、予測変動電力の変動時間Tがターボ式圧縮機の起動停止時間Tdを超えない場合には短周期変動対応を行うように変更する。なお、ここでは、充電電力Wが領域I~VIIにある場合を例に説明したが、領域の数は一例であり、これに限定されるものではない。また、スクリュ式圧縮機の定格容量、台数及びターボ式圧縮機の定格容量、台数も一例であり、これに限定されるものではない。
図5は、充電指令における短周期変動対応のフローチャートであり、図6は、図5のときの時間に対する充電電力を示すグラフである。図5及び図6に示されるように、充電指令における短周期変動対応の場合、制御部15は、予測変動電力分を、スクリュ式圧縮機3aの台数制御及び回転数制御で対応する。すなわち、予測変動電力の変動時間Tがターボ式圧縮機3b~3dの起動停止時間Tdを下回るので、ターボ式圧縮機3b~3dでは対応が間に合わないことから、変動部分についてスクリュ式圧縮機3aで対応する。
具体的には、充電電力Wが領域I(0<W<W1(W1はスクリュ式圧縮機の運転範囲))である場合、スクリュ式圧縮機を1台起動させ、それを回転数制御する。充電電力Wが領域II(W1<W<W2(W2はターボ式圧縮機の定格電力))である場合、ターボ式圧縮機を定格で1台起動させる。充電電力Wが領域III(W2<W<W3(W3-W2はスクリュ式圧縮機の運転範囲))である場合、ターボ式圧縮機を定格で1台起動させ、さらに、スクリュ式圧縮機を1台起動させ、それを回転数制御する。なお、短周期変動対応を行っている場合においても、次の予測において、予測変動電力の変動時間Tがターボ式圧縮機の起動停止時間Tdを超える場合には、長周期変動対応を行うように変更する。なお、ここでは、充電電力Wが領域I~IIIにある場合を例に説明したが、領域の数は一例であり、これに限定されるものではない。また、スクリュ式圧縮機の定格電力、台数及びターボ式圧縮機の定格電力、台数も一例であり、これに限定されるものではない。
充電指令における注入側弁7a~7dの開閉状態については、ターボ式圧縮機3b~3dとスクリュ式圧縮機3aとが起動される場合、注入側弁7a、7dが開放され、注入側弁7b、7cは閉止される。ターボ式圧縮機3b~3dが複数台起動される場合、注入側弁7a、7c及び7dが開放され、注入側弁7bは閉止される。スクリュ式圧縮機3aのみが起動される場合、注入側弁7aが開放され、注入側弁7b~7dは閉止される。なお、充電指令においては、排出側弁8a~8dは閉止される。
[CAES発電装置10の放電時]
図7は、放電指令における長周期変動対応のフローチャートであり、図8は、図7のときの時間に対する放電電力(需要電力)を示すグラフである。図7及び図8に示されるように、放電指令における長周期変動対応の場合、制御部15は、予測変動電力分を、ターボ式膨張機5b~5dの台数制御と、スクリュ式膨張機の台数制御及び回転数制御で対応する。すなわち、予測変動電力の変動時間Tがターボ式膨張機の起動停止時間Tdを超えるので、大容量部分をターボ式膨張機で対応し、ターボ式膨張機で対応できない変動部分についてスクリュ式膨張機で対応する。ここで、予測変動電力分とは、放電電力の予測値の内の変動部分である。
具体的には、放電電力Wが領域I(0<W<W1(W1はスクリュ式膨張機の運転範囲))である場合、スクリュ式膨張機を1台起動させ、それを回転数制御する。放電電力Wが領域II(W1<W<W2(W2はターボ式膨張機の定格電力))である場合、ターボ式膨張機を定格で1台起動させる。放電電力Wが領域III(W2<W<W3(W3-W2はスクリュ式膨張機の運転範囲))である場合、ターボ式膨張機を定格で1台起動させ、さらに、スクリュ式膨張機を1台起動させ、それを回転数制御する。充電電力Wが領域IV(W3<W<W4(W4はターボ式膨張機の2台の定格電力))である場合、ターボ式膨張機を定格で2台起動させる。充電電力Wが領域V(W4<W<W5(W5-W4はスクリュ式膨張機の運転範囲))である場合、ターボ式膨張機を定格で2台起動させ、さらに、スクリュ式膨張機を1台起動させ、それを回転数制御する。なお、ターボ式膨張機の運転では、制御部15は、電力変化を予測し、急速立ち上げ、急停止をしないように制御する。また、長周期変動対応を行っている場合においても、次の予測において、予測変動電力の変動時間Tがターボ式膨張機の起動停止時間Tdを超えない場合には短周期変動対応を行うように変更する。なお、ここでは、放電電力Wが領域I~Vにある場合を例に説明したが、領域の数は一例であり、これに限定されるものではない。また、スクリュ式膨張機の定格電力、台数及びターボ式膨張機の定格電力、台数も一例であり、これに限定されるものではない。
図9は、放電指令における短周期変動対応のフローチャートであり、図10は、図9のときの時間に対する放電電力(需要電力)を示すグラフである。図9及び図10に示されるように、放電指令における短周期変動対応の場合、制御部15は、予測変動電力分を、スクリュ式膨張機の台数制御及び回転数制御で対応する。すなわち、予測変動電力の変動時間Tがターボ式膨張機の起動停止時間Tdを下回るので、ターボ式膨張機では対応が間に合わないことから、変動部分についてスクリュ式膨張機で対応する。
具体的には、放電電力Wが領域I(0<W<W1(W1はスクリュ式膨張機の運転範囲))である場合、スクリュ式膨張機を1台起動させ、それを回転数制御する。放電電力Wが領域II(W1<W<W2(W2はターボ式膨張機の定格電力))である場合、ターボ式膨張機を定格で1台起動させる。放電電力Wが領域III(W2<W<W3(W3-W2はスクリュ式圧縮機の運転範囲))である場合、ターボ式圧縮機を定格で1台起動させ、さらに、スクリュ式圧縮機を1台起動させ、それを回転数制御する。なお、短周期変動対応を行っている場合においても、次の予測において、予測変動電力の変動時間Tがターボ式膨張機の起動停止時間Tdを超える場合には、長周期変動対応を行うように変更する。なお、ここでは、放電電力Wが領域I~IIIにある場合を例に説明したが、領域の数は一例であり、これに限定されるものではない。また、スクリュ式膨張機の定格容量、台数及びターボ式膨張機の定格容量、台数も一例であり、これに限定されるものではない。
放電指令における排出側弁8a~8dの開閉状態については、ターボ式膨張機とスクリュ式膨張機とが起動される場合、排出側弁8a、8dが開放され、排出側弁8b、8cは閉止される。ターボ式膨張機が複数台起動される場合、排出側弁8a、8c及び8dが開放され、排出側弁8bは閉止される。スクリュ式膨張機のみが起動される場合、排出側弁8aが開放され、排出側弁8b~8dは閉止される。なお、放電指令においては、注入側弁7a~7dは閉止される。
図11は、放電指令における蓄圧部6a、6bの選択のフローチャートである。圧力センサ9aは、蓄圧部6a内の圧力を測定しており、圧力センサ9bは、蓄圧部6b内の圧力を測定している。図11に示されるように、制御部15は、第1膨張機は内部圧力Pが設定圧力Pdを超える蓄圧部の圧縮空気を優先的に使用し、第2膨張機は内部圧力Pが設定圧力Pdを下回る蓄圧部の圧縮空気を優先的に使用するよう制御する。
具体的には、制御部15は、蓄圧部6aの内圧Pが設定圧力Pdを超えており、さらに、蓄圧部6bの内圧Pも設定圧力Pdを超えている場合、ターボ式膨張機は、蓄圧部6a、6bを優先的に使用し、スクリュ式膨張機も蓄圧部6a、6bを使用可能となるよう制御する。また、制御部15は、蓄圧部6aの内圧Pが設定圧力Pdを超えており、さらに、蓄圧部6bの内圧Pは設定圧力Pd以下である場合、ターボ式膨張機は、蓄圧部6abを優先的に使用し、スクリュ式膨張機は蓄圧部6bを優先的に使用するよう制御する。
制御部15は、蓄圧部6aの内圧Pが設定圧力Pd以下であり、さらに、蓄圧部6bの内圧Pが設定圧力Pdを超えている場合、ターボ式膨張機は、蓄圧部6bを優先的に使用し、スクリュ式膨張機は蓄圧部6aを優先的に使用するよう制御する。また、制御部15は、蓄圧部6aの内圧Pが設定圧力Pd以下であり、さらに、蓄圧部6bの内圧Pも設定圧力Pd以下である場合、スクリュ式膨張機は、蓄圧部6a、6bを優先的に使用し、ターボ式膨張機は停止させるよう制御する。
前記構成のCAES発電装置2によれば、次のような効果を発揮できる。
(1)制御部15は、CAES発電装置10の充電時において、予測変動電力の変動時間Tが、ターボ式圧縮機3b~3dの起動停止時間Tdを超える場合、予測変動電力分を、ターボ式圧縮機3b~3dの台数制御と、スクリュ式圧縮機3aの台数制御及び回転数制御で対応し、予測変動電力の変動時間Tがターボ式圧縮機3b~3dの起動停止時間Td以下である場合、予測変動電力分を、スクリュ式圧縮機3aの台数制御及び回転数制御で対応するよう制御する。また、制御部15は、CAES発電装置10の放電時において、予測変動電力の変動時間Tが、ターボ式膨張機5b~5dの起動停止時間Tdを超える場合、予測変動電力分を、ターボ式膨張機5b~5dの台数制御と、スクリュ式膨張機5aの台数制御及び回転数制御で対応し、予測変動電力の変動時間Tがターボ式膨張機5b~5dの起動停止時間Td以下である場合、予測変動電力分を、スクリュ式膨張機5aの台数制御及び回転数制御で対応するよう制御する。すなわち、制御部15が、速度型の圧縮機3b~3d/膨張機5b~5dの起動停止時間に対する予測変動電力の変動時間の大小に応じて制御を変えることによって、効率のよい運転条件で運転できる圧縮機3a~3d及び膨張機5a~5dを選択でき、その結果、圧縮機3a~3d及び膨張機5a~5dの運転を効率的に制御できる。そして、CAES発電装置10の運転効率を向上させることができる。
(2)複数の蓄圧部6a、6bを設け、圧力センサ9a、9bによって、蓄圧部6a、6bの内部圧力を監視するようになっているので、圧縮機及び膨張機がより効率的に運転できる蓄圧部6a、6bを選択することができる。
(3)速度型の膨張機と容積型の膨張機とでは最適運転条件が異なるため、設定圧力に対する蓄圧部6a、6bの内部圧力の大小によって、各型の膨張機が優先的に使用する蓄圧部6a、6bを選択することによって、膨張機の運転を効率的に制御できる。具体的には、内部圧力Pが設定圧力Pdを超える蓄圧部から、速度型の膨張機に対して、優先的に圧縮空気を供給し、内部圧力Pが設定圧力Pd以下である蓄圧部から、容積型の膨張機に対して、優先的に圧縮空気を供給する。
(4)速度型の圧縮機/膨張機にターボ式を採用し、容積型の圧縮機/膨張機にスクリュ式を採用することによって、運転制御を容易に行うことができる。また、容積型にスクリュ式を採用することによって、その他の容積型であるスクロール式やロータリー式と比べて、比較的大容量の圧縮、膨張に対応できる。
上記実施形態では、スクリュ式圧縮機を1台、ターボ式圧縮機を3台、スクリュ式膨張機を1台、ターボ式膨張機を3台備えるCAES発電装置を例として説明したが、各式の圧縮機が1台以上、各式の膨張機が1台以上あればよい。また、同式の圧縮機及び膨張機は、同じ性能のものを前提として説明したが、同式の圧縮機及び膨張機の性能は異なっていてもよい。
上記実施形態では、ターボ式圧縮機3b~3dとターボ式膨張機5b~5dの起動停止時間Tdを同じとして説明しているが、ターボ式圧縮機とターボ式膨張機とで起動停止時間が異なっていてもよい。また、同じ圧縮機、膨張機間でも起動停止時間が異なっていてもよい。その場合は、起動停止対象となる圧縮機、膨張機の起動停止時間で判断される。
上記実施形態では、蓄圧部として2つの蓄圧部6a、6bを含むものを例として説明しているが、蓄圧部の数は複数であればよく、3以上の蓄圧部を含んでもよい。また、各蓄圧部の容量は同じでもよく、異なっていてもよい。
本発明は、上記実施形態で説明された構成には限定されず、特許請求の範囲に記載された内容を逸脱することなく、当業者が考え得る各種変形例を含むことができる。
2a、2b、2c、2d モータ
3a 第2圧縮機(スクリュ式圧縮機)
3b 第1圧縮機(ターボ式圧縮機)
3c 第1圧縮機(ターボ式圧縮機)
3d 第1圧縮機(ターボ式圧縮機)
4a、4b、4c、4d 発電機
5a 第2膨張機(スクリュ式膨張機)
5b 第1膨張機(ターボ式膨張機)
5c 第1膨張機(ターボ式膨張機)
5d 第1膨張機(ターボ式膨張機)
6a 蓄圧部
6b 蓄圧部
7a、7b、7c、7d 注入側弁
8a、8b、8c、8d 排出側弁
9a 圧力センサ
9b 圧力センサ
10 CAES発電装置
11 充電ユニット
12 放電ユニット
13 熱回収・利用ユニット
14 冷却ユニット
15 制御部

Claims (5)

  1. 圧縮空気貯蔵発電装置であって、
    入力電力により駆動される電動機と、
    前記電動機と機械的に接続され、空気を圧縮する圧縮機と、
    前記圧縮機と流体的に接続され、前記圧縮機により圧縮された圧縮空気を貯蔵する蓄圧部と、
    前記蓄圧部と流体的に接続され、前記蓄圧部から供給される圧縮空気によって駆動される膨張機と、
    前記膨張機と機械的に接続された発電機と、
    前記圧縮空気貯蔵発電装置を制御する制御部と、を備え、
    前記圧縮機は、速度型の第1圧縮機と容積型の第2圧縮機を含み、
    前記膨張機は、速度型の第1膨張機と容積型の第2膨張機を含み、
    前記制御部は、前記圧縮空気貯蔵発電装置の充電時において、予測変動電力の変動時間が、第1圧縮機の起動停止時間を超える場合、予測変動電力分を、第1圧縮機の台数制御と、第2圧縮機の台数制御及び回転数制御で対応し、予測変動電力の変動時間が第1圧縮機の起動停止時間以下である場合、予測変動電力分を、第2圧縮機の台数制御及び回転数制御で対応するよう制御し、及び/又は、
    前記制御部は、前記圧縮空気貯蔵発電装置の放電時において、予測変動電力の変動時間が、第1膨張機の起動停止時間を超える場合、予測変動電力分を、第1膨張機の台数制御と、第2膨張機の台数制御及び回転数制御で対応し、予測変動電力の変動時間が第1膨張機の起動停止時間以下である場合、予測変動電力分を、第2膨張機の台数制御及び回転数制御で対応するよう制御する、圧縮空気貯蔵発電装置。
  2. 前記蓄圧部は、互いに分離された複数の蓄圧部を含み、
    複数の前記蓄圧部は、第1圧縮機、第2圧縮機、第1膨張機及び第2膨張機とそれぞれ接続されており、その内部圧力が監視されている、請求項1記載の圧縮空気貯蔵発電装置。
  3. 前記制御部は、第1膨張機は内部圧力が設定圧力を超える蓄圧部の圧縮空気を優先的に使用し、第2膨張機は内部圧力が設定圧力を下回る蓄圧部の圧縮空気を優先的に使用するよう制御する、請求項2記載の圧縮空気貯蔵発電装置。
  4. 第1圧縮機は、ターボ式圧縮機であり、
    第1膨張機は、ターボ式膨張機であり、
    第2圧縮機は、スクリュ式圧縮機であり、
    第2膨張機は、スクリュ式膨張機である、請求項1又は2に記載の圧縮空気貯蔵発電装置。
  5. 入力電力により駆動される電動機と、
    前記電動機と機械的に接続され、空気を圧縮する圧縮機と、
    前記圧縮機と流体的に接続され、前記圧縮機により圧縮された圧縮空気を貯蔵する蓄圧部と、
    前記蓄圧部と流体的に接続され、前記蓄圧部から供給される圧縮空気によって駆動される膨張機と、
    前記膨張機と機械的に接続された発電機と、を備え、
    前記圧縮機は、速度型の第1圧縮機と容積型の第2圧縮機を含み、
    前記膨張機は、速度型の第1膨張機と容積型の第2膨張機を含む、圧縮空気貯蔵発電装置の圧縮空貯蔵発電方法であって、
    前記圧縮空気貯蔵発電装置の充電時において、予測変動電力の変動時間が、第1圧縮機の起動停止時間を超える場合、予測変動電力分を、第1圧縮機の台数制御と、第2圧縮機の台数制御及び回転数制御で対応し、予測変動電力の変動時間が第1圧縮機の起動停止時間以下である場合、予測変動電力分を、第2圧縮機の台数制御及び回転数制御で対応するよう制御し、及び/又は、
    前記圧縮空気貯蔵発電装置の放電時において、予測変動電力の変動時間が、第1膨張機の起動停止時間を超える場合、予測変動電力分を、第1膨張機の台数制御と、第2膨張機の台数制御及び回転数制御で対応し、予測変動電力の変動時間が第1膨張機の起動停止時間以下である場合、予測変動電力分を、第2膨張機の台数制御及び回転数制御で対応するよう制御する、圧縮空気貯蔵発電方法。
JP2018234826A 2018-12-14 2018-12-14 圧縮空気貯蔵発電装置及び圧縮空気貯蔵発電方法 Active JP7022677B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018234826A JP7022677B2 (ja) 2018-12-14 2018-12-14 圧縮空気貯蔵発電装置及び圧縮空気貯蔵発電方法
PCT/JP2019/045339 WO2020121756A1 (ja) 2018-12-14 2019-11-20 圧縮空気貯蔵発電装置及び圧縮空気貯蔵発電方法
CA3119947A CA3119947A1 (en) 2018-12-14 2019-11-20 Compressed air energy storage and power generation apparatus and compressed air energy storage and power generation method
CN201980082579.1A CN113169583A (zh) 2018-12-14 2019-11-20 压缩空气贮存发电装置以及压缩空气贮存发电方法
US17/292,935 US20220006321A1 (en) 2018-12-14 2019-11-20 Compressed air energy storage and power generation apparatus and compressed air energy storage and power generation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018234826A JP7022677B2 (ja) 2018-12-14 2018-12-14 圧縮空気貯蔵発電装置及び圧縮空気貯蔵発電方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020096495A JP2020096495A (ja) 2020-06-18
JP7022677B2 true JP7022677B2 (ja) 2022-02-18

Family

ID=71076305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018234826A Active JP7022677B2 (ja) 2018-12-14 2018-12-14 圧縮空気貯蔵発電装置及び圧縮空気貯蔵発電方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220006321A1 (ja)
JP (1) JP7022677B2 (ja)
CN (1) CN113169583A (ja)
CA (1) CA3119947A1 (ja)
WO (1) WO2020121756A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022173944A (ja) * 2021-05-10 2022-11-22 株式会社神戸製鋼所 圧縮空気エネルギー貯蔵発電装置及びその制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018198755A1 (ja) 2017-04-26 2018-11-01 株式会社神戸製鋼所 圧縮空気貯蔵発電装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0007917D0 (en) * 2000-03-31 2000-05-17 Npower An engine
US8478625B2 (en) * 2001-08-17 2013-07-02 Alstom Technology Ltd Method for operating a gas storage power plant
US8739522B2 (en) * 2010-10-29 2014-06-03 Nuovo Pignone S.P.A. Systems and methods for pre-heating compressed air in advanced adiabatic compressed air energy storage systems
JP6368577B2 (ja) * 2014-07-31 2018-08-01 株式会社神戸製鋼所 圧縮空気貯蔵発電装置及び圧縮空気貯蔵発電方法
JP6614878B2 (ja) * 2014-12-25 2019-12-04 株式会社神戸製鋼所 圧縮空気貯蔵発電装置及び圧縮空気貯蔵発電方法
JP6404169B2 (ja) * 2015-04-02 2018-10-10 株式会社神戸製鋼所 圧縮機ユニットおよびガス供給装置
JP6373794B2 (ja) * 2015-05-08 2018-08-15 株式会社神戸製鋼所 圧縮空気貯蔵発電装置及び圧縮空気貯蔵発電方法
JP6456236B2 (ja) * 2015-05-11 2019-01-23 株式会社神戸製鋼所 圧縮空気貯蔵発電装置
JP6358981B2 (ja) * 2015-05-13 2018-07-18 株式会社神戸製鋼所 圧縮空気貯蔵発電装置及び圧縮空気貯蔵発電方法
JP2017008867A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 株式会社神戸製鋼所 圧縮空気貯蔵発電装置及び圧縮空気貯蔵発電方法
JP6419058B2 (ja) * 2015-11-06 2018-11-07 株式会社神戸製鋼所 圧縮空気貯蔵発電装置および圧縮空気貯蔵発電方法
JP6930844B2 (ja) * 2017-03-29 2021-09-01 株式会社神戸製鋼所 圧縮空気貯蔵発電装置
JP6889752B2 (ja) * 2019-05-10 2021-06-18 株式会社神戸製鋼所 圧縮空気貯蔵発電装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018198755A1 (ja) 2017-04-26 2018-11-01 株式会社神戸製鋼所 圧縮空気貯蔵発電装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220006321A1 (en) 2022-01-06
JP2020096495A (ja) 2020-06-18
WO2020121756A1 (ja) 2020-06-18
CA3119947A1 (en) 2020-06-18
CN113169583A (zh) 2021-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6368577B2 (ja) 圧縮空気貯蔵発電装置及び圧縮空気貯蔵発電方法
US10995664B2 (en) Compressed air energy storage and power generation method and compressed air energy storage and power generation device
JP6373794B2 (ja) 圧縮空気貯蔵発電装置及び圧縮空気貯蔵発電方法
JP6510876B2 (ja) 圧縮空気貯蔵発電方法および圧縮空気貯蔵発電装置
US10746097B2 (en) Compressed air energy storage power generation device and compressed air energy storage power generation method
CA3059668A1 (en) Compressed air energy storage generator
JP7022677B2 (ja) 圧縮空気貯蔵発電装置及び圧縮空気貯蔵発電方法
EP3372804B1 (en) Compressed air energy storage power generation device and compressed air energy storage power generation method
JP2023038673A (ja) 圧縮空気貯蔵発電装置
CA3059672A1 (en) Compressed air energy storage generator
WO2022239616A1 (ja) 圧縮空気エネルギー貯蔵発電装置及びその制御方法
US20210180588A1 (en) Reciprocating compressor-expander
EP2594748A1 (en) Energy storage and recovery system comprising a thermal storage and a pressure storage
CN102620515B (zh) 包括制冷装置和控制器的系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220207

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7022677

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151