JP7021694B2 - 画像処理装置、および、コンピュータプログラム - Google Patents
画像処理装置、および、コンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7021694B2 JP7021694B2 JP2020172426A JP2020172426A JP7021694B2 JP 7021694 B2 JP7021694 B2 JP 7021694B2 JP 2020172426 A JP2020172426 A JP 2020172426A JP 2020172426 A JP2020172426 A JP 2020172426A JP 7021694 B2 JP7021694 B2 JP 7021694B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- processing
- template
- button
- computer program
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 171
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 89
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 74
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000004044 response Effects 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
画像処理装置であって、
現在の日付に基づいて決定される情報である日付情報を取得する日付情報取得部と、
互いに異なる画像を印刷する画像処理を実行するために利用される複数の画像である複数の処理対応画像の中から、表示部に表示すべき処理対応画像を、前記日付情報に応じて選択する対応画像選択部と、
前記選択された処理対応画像を前記表示部に表示させる表示制御部と、
前記表示部に表示される前記処理対応画像の中からユーザによって選択された処理対応画像を特定する情報であるユーザ選択情報を取得する選択情報取得部と、
前記ユーザ選択情報によって特定される前記処理対応画像に対応付けられた前記画像処理を実行することによって、印刷実行部に画像を印刷させる、印刷制御部と、
を備え、
前記対応画像選択部は、
前記日付情報が、第1日付を表す場合に、第1処理対応画像を選択し、
前記日付情報が、第2日付を表す場合に、第2処理対応画像を選択する、
画像処理装置。
図1は、本発明の一実施例としての画像処理システムを示す説明図である。この画像処理システム1000は、ネットワーク900と、サーバ400と、複合機100と、を有している。サーバ400と複合機100とは、それぞれ、ネットワーク900に接続されている。複合機100は、ユーザの指示に従って画像を印刷する。サーバ400は、画像の印刷のための画像処理で利用されるボタン規定テーブルデータCtabとテンプレート画像群データTpとを、複合機100に供給する。
揮発性記憶装置120は、例えば、いわゆるDRAMであり、不揮発性記憶装置130は、例えば、いわゆるフラッシュメモリである。不揮発性記憶装置130は、プロセッサ110によって実行されるプログラム132と、ボタン規定テーブルデータCtabと、複合機100の種々の動作パラメータの設定内容を表す設定情報Siと、テンプレート画像群データTpと、を格納している。プロセッサ110は、プログラム132を実行することによって、種々の機能を実現する。第1実施例では、プロセッサ110は、日付情報取得部211と、選択情報取得部212と、地域情報取得部213と、最大数情報取得部214と、対応画像選択部220と、表示制御部230と、印刷制御部240と、設定制御部250と、のそれぞれの処理部の機能を実現する。各処理部の詳細については、後述する。また、プロセッサ110は、プログラム(例えば、プログラム132)の実行に利用される種々の中間データを、記憶装置(例えば、揮発性記憶装置120、または、不揮発性記憶装置130)に、一時的に格納する。
オフボタンBs0:カスタムボタンフラグ=「オフ」
第1オンボタンBs1:カスタムボタンフラグ=「オン」、最大ボタン数=「1」
第2オンボタンBs2:カスタムボタンフラグ=「オン」、最大ボタン数=「2」
第3オンボタンBs3:カスタムボタンフラグ=「オン」、最大ボタン数=「3」
「最大ボタン数」は、表示部140に一度に表示されるカスタムボタンの最大数である。ユーザは、これらのボタンBs0~Bs3のいずれかを操作することによって、カスタムボタンの設定内容を、操作したボタンの設定内容に、決定できる。
ボタン名Bnは、ボタン中に表示される文字列であり、ボタンの名前を示している。文字サイズCsは、ボタン中に表示されるボタン名Bnの文字サイズを示している。文字配置Caは、ボタン内に表示されたボタン名Bnの行数を示している。処理番号Pnは、ボタンに対応付けられた画像処理の番号(識別子)を示している。
対応画像選択部220は、ボタン名Bnと、文字サイズCsと、文字配置Caと、処理番号Pnとを、後述するカスタムボタン作成処理で、決定する。
条件1)国コードCcが有効国コードCcxと同じである(S440)
条件2)日付情報Cdが、開始日SDから終了日EDまでの有効期間内である(S445)
従って、1番のカスタムボタンは、選択されない。
表示制御部230は、選択されたテンプレート画像に、選択枠TpSを表示する。ユーザがキャンセルボタンB12を操作した場合には、表示制御部230は、ステップS620を終了することによって画像処理の実行をキャンセルし、そして、ステップS600に戻る。1つのテンプレート画像が選択された状態で、ユーザがOKボタンB11を操作することによって、表示制御部230は、ステップS622を終了し、次のステップS624に移行する。
従って、日付情報Cdに適したテンプレート画像を用いて形成される画像の印刷を、容易に実行できる。例えば、日付情報Cdが8月1日を表す場合には、図12に示すように夏の挨拶状のためのテンプレート画像を用いた印刷を容易に実行できる。日付情報Cdが12月1日を表す場合には、図11に示すように新年の挨拶状のためのテンプレート画像を用いた印刷を容易に実行できる。
図13は、ボタン規定テーブルデータの別の実施例を示す概略図である。図7のボタン規定テーブルデータCtabとの差異は、図13のボタン規定テーブルデータCtab2では、優先期間の開始日PSDと終了日PEDとが追加されている点だけである。この優先期間は、優先順位Prに拘わらずに優先してカスタムボタンが選択される期間を示している。図6のカスタムボタン作成処理は、優先期間を考慮してカスタムボタンを選択するように、修正される(詳細は、後述)。図2、図4、図8、図9の処理は、第1実施例と同様に、実行される。第2実施例で用いられる画像処理システムの構成は、図1に示す画像処理システム1000の構成と、同じである。
図14は、ボタン規定テーブルデータの別の実施例を示す概略図である。図7のボタン規定テーブルデータCtabとの差異は、図14のボタン規定テーブルデータCtab3では、基準日D1が追加されている点だけである。この基準日D1は、超過期間において優先順位Prに拘わらずにカスタムボタンを優先的に選択するための基準の日を示している。図6のカスタムボタン作成処理は、基準日D1を考慮してカスタムボタンを選択するように、修正される(詳細は、後述)。図2、図4、図8、図9の処理は、第1実施例と同様に、実行される。第3実施例で用いられる画像処理システムの構成は、図1に示す画像処理システム1000の構成と、同じである。
(1)上記各実施例において、対応画像選択部220は、サーバ400から、ボタン規定テーブルデータCtab(図7)を、取得可能である。ボタン規定テーブルデータCtabの取得タイミングとしては、任意のタイミングを採用可能である。例えば、対応画像選択部220は、自動的に、定期的に(例えば、毎日1回)、最新のボタン規定テーブルデータCtabをサーバ400から取得してもよい。この代わりに、対応画像選択部220は、ユーザの指示に応じて、ボタン規定テーブルデータCtabをサーバ400から取得してもよい。また、対応画像選択部220は、サーバ400からボタン規定テーブルデータCtabを取得せずに、予め不揮発性記憶装置130に格納されたボタン規定テーブルデータCtabを、利用してもよい。また、対応画像選択部220は、ユーザの指示に応じて、ボタン規定テーブルデータCtabの任意の項目を変更してもよい。例えば、対応画像選択部220は、ユーザの指示に応じて、ユーザによって指定された処理番号Pnの開始日SDと終了日EDとを変更してもよい。
また、有効地域に基づく判定(図6:S440)を省略してもよい。
本発明は、その趣旨並びに特許請求の範囲を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれる。
Claims (11)
- コンピュータプログラムであって、
特定の画像処理を実行するための第1処理対応画像を少なくとも含む操作画面を表示部に表示させる第1表示機能と、
前記操作画面に含まれる前記第1処理対応画像の選択操作が行われる場合に、前記特定の画像処理を実行する画像処理機能と、
をコンピュータに実行させ、
現在の日付が第1日付に対応する場合、
前記第1表示機能は、第2日付に対応付けられた第2のテンプレート処理対応画像を含まずに、前記第1処理対応画像と、前記第1日付に対応付けられた第1のテンプレート処理対応画像と、を含む第1の操作画面を前記表示部に表示させ、
前記画像処理機能は、前記第1の操作画面に含まれる前記第1のテンプレート処理対応画像の選択操作が行われる場合に、第1のテンプレート画像を用いて形成される画像を表す画像データを生成する第1の画像処理を実行し、
前記現在の日付が前記第2日付に対応する場合、
前記第1表示機能は、前記第1のテンプレート処理対応画像を含まずに、前記第1処理対応画像と前記第2のテンプレート処理対応画像とを含む第2の操作画面を前記表示部に表示させ、
前記画像処理機能は、前記第2の操作画面に含まれる前記第2のテンプレート処理対応画像の選択操作が行われる場合に、第2のテンプレート画像を用いて形成される画像を表す画像データを生成する第2の画像処理を実行する、
コンピュータプログラム。 - 請求項1に記載のコンピュータプログラムであって、
前記第1の画像処理は、ユーザによって指定された写真画像を前記第1のテンプレート画像に合成して形成される画像を表す前記画像データを生成する処理を含む、
コンピュータプログラム。 - 請求項1または2に記載のコンピュータプログラムであって、
前記第1のテンプレート画像は、夏の挨拶状と、新年の挨拶状と、クリスマスの挨拶状と、ハロウィーンの挨拶状と、誕生日カードと、ビジネス文書と、のうちのいずれかのテンプレート画像である、
コンピュータプログラム。 - 請求項3に記載のコンピュータプログラムであって、
前記第1のテンプレート画像は、新年の挨拶状のテンプレート画像であり、
前記第2のテンプレート画像は、ハロウィーンの挨拶状のテンプレート画像である、
コンピュータプログラム。 - 請求項1から4のいずれかに記載のコンピュータプログラムであって、
前記第1のテンプレート処理対応画像は、前記第1のテンプレート画像の種類を示す文字列を含む、
コンピュータプログラム。 - 請求項1から5のいずれかに記載のコンピュータプログラムであって、
前記第1の画像処理は、前記第1のテンプレート画像として利用可能な複数のテンプレート画像のうちのユーザによって選択された1つのテンプレート画像を用いて形成される画像を表す前記画像データを生成する処理を含む、
コンピュータプログラム。 - 請求項6に記載のコンピュータプログラムであって、さらに、
前記第1の操作画面に含まれる前記第1のテンプレート処理対応画像の選択操作が行われる場合に、前記第1のテンプレート画像として利用可能な前記複数のテンプレート画像を表すとともに、ユーザに1つのテンプレート画像を選択させるための画面を前記表示部に表示させる第2表示機能を、コンピュータに実行させる、
コンピュータプログラム。 - 請求項1から5のいずれかに記載のコンピュータプログラムであって、
前記第1の操作画面に含まれる前記第1のテンプレート処理対応画像の選択操作が行われる場合に、1つの第1のテンプレート画像を表すとともに、ユーザに前記1つの第1のテンプレート画像を確認させるための画面を前記表示部に表示させる第3表示機能を、コンピュータに実行させる、
コンピュータプログラム。 - 請求項1から8のいずれかに記載のコンピュータプログラムであって、
前記特定の画像処理は、印刷実行部に印刷を実行させる処理を含み、
前記第1の画像処理は、前記第1のテンプレート画像を用いて形成される画像を表す前記画像データに基づき、前記印刷実行部に印刷を実行させる処理を含む、
コンピュータプログラム。 - 請求項9に記載のコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータは、前記印刷実行部を備える画像処理装置に含まれている、
コンピュータプログラム。 - 画像処理装置であって、
特定の画像処理を実行するための第1処理対応画像を少なくとも含む操作画面を表示部に表示させる第1表示部と、
前記操作画面に含まれる前記第1処理対応画像の選択操作が行われる場合に、前記特定の画像処理を実行する画像処理部と、
を備え、
現在の日付が第1日付に対応する場合、
前記第1表示部は、第2日付に対応付けられた第2のテンプレート処理対応画像を含まずに、前記第1処理対応画像と、前記第1日付に対応付けられた第1のテンプレート処理対応画像と、を含む第1の操作画面を前記表示部に表示させ、
前記画像処理部は、前記第1の操作画面に含まれる前記第1のテンプレート処理対応画像の選択操作が行われる場合に、第1のテンプレート画像を用いて形成される画像を表す画像データを生成する第1の画像処理を実行し、
前記現在の日付が前記第2日付に対応する場合、
前記第1表示部は、前記第1のテンプレート処理対応画像を含まずに、前記第1処理対応画像と前記第2のテンプレート処理対応画像とを含む第2の操作画面を前記表示部に表示させ、
前記画像処理部は、前記第2の操作画面に含まれる前記第2のテンプレート処理対応画像の選択操作が行われる場合に、第2のテンプレート画像を用いて形成される画像を表す画像データを生成する第2の画像処理を実行する、
画像処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020172426A JP7021694B2 (ja) | 2020-10-13 | 2020-10-13 | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020172426A JP7021694B2 (ja) | 2020-10-13 | 2020-10-13 | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019024259A Division JP6780717B2 (ja) | 2019-02-14 | 2019-02-14 | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021036434A JP2021036434A (ja) | 2021-03-04 |
JP2021036434A5 JP2021036434A5 (ja) | 2021-04-15 |
JP7021694B2 true JP7021694B2 (ja) | 2022-02-17 |
Family
ID=74716328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020172426A Active JP7021694B2 (ja) | 2020-10-13 | 2020-10-13 | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7021694B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011128755A (ja) | 2009-12-16 | 2011-06-30 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置,その制御方法及びそのプログラム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003046916A (ja) * | 2001-08-02 | 2003-02-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像合成用テンプレートの表示方法 |
-
2020
- 2020-10-13 JP JP2020172426A patent/JP7021694B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011128755A (ja) | 2009-12-16 | 2011-06-30 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置,その制御方法及びそのプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021036434A (ja) | 2021-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5817374B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP4704234B2 (ja) | 画像形成装置、表示処理装置、表示処理方法および表示処理プログラム | |
CN107450794B (zh) | 信息处理终端 | |
US9578193B2 (en) | Quick operation user interface for a multifunction printing device | |
US9900451B2 (en) | Image processing apparatus and operations thereof | |
US20100077379A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and recording medium | |
JP5760888B2 (ja) | 表示制御装置と画像形成装置とプログラム | |
JP2008219501A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP2008236028A (ja) | 画像形成装置 | |
US20170078502A1 (en) | Non-Transitory Computer-Readable Recording Medium Storing Computer-Readable Instructions for a Print Mediation Server, and Printer System | |
CN108334759A (zh) | 信息处理装置、信息处理方法及信息处理系统 | |
US20060075362A1 (en) | Image processing apparatus, method, and recording medium on which program is recorded for displaying thumbnail/preview image | |
JP7021694B2 (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
JP6780717B2 (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
JP6481750B2 (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
JP2010020545A (ja) | 情報処理機器、画像形成装置、画像形成システム、画像処理プログラム | |
JP5134712B1 (ja) | 画像形成装置、および、画像形成方法 | |
JP2009033263A (ja) | 画像形成装置の表示制御装置 | |
JP6977384B2 (ja) | 情報処理装置、プログラムおよび画像出力システム | |
US20250208750A1 (en) | Information processing system, non-transitory computer readable medium, and information processing method | |
US20250113002A1 (en) | Image forming apparatus and screen transition method for image forming apparatus | |
JP5228543B2 (ja) | 印刷ジョブ処理システムおよび印刷ジョブ処理方法 | |
JP2010074409A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP4666076B2 (ja) | プリンタ制御装置およびその方法並びに記録媒体 | |
JP5359713B2 (ja) | 画像処理装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201023 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201208 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20201208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20201208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7021694 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |