JP7019614B2 - 複合加熱冷却システム - Google Patents

複合加熱冷却システム Download PDF

Info

Publication number
JP7019614B2
JP7019614B2 JP2018567739A JP2018567739A JP7019614B2 JP 7019614 B2 JP7019614 B2 JP 7019614B2 JP 2018567739 A JP2018567739 A JP 2018567739A JP 2018567739 A JP2018567739 A JP 2018567739A JP 7019614 B2 JP7019614 B2 JP 7019614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
heat exchanger
heating system
heat pump
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018567739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019519745A (ja
Inventor
ペール、ローゼン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EOn Sverige AB
Original Assignee
EOn Sverige AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=56372793&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP7019614(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by EOn Sverige AB filed Critical EOn Sverige AB
Publication of JP2019519745A publication Critical patent/JP2019519745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7019614B2 publication Critical patent/JP7019614B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D10/00District heating systems
    • F24D10/003Domestic delivery stations having a heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • F24F5/0003Exclusively-fluid systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D10/00District heating systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D11/00Central heating systems using heat accumulated in storage masses
    • F24D11/02Central heating systems using heat accumulated in storage masses using heat pumps
    • F24D11/0207Central heating systems using heat accumulated in storage masses using heat pumps district heating system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D11/00Central heating systems using heat accumulated in storage masses
    • F24D11/02Central heating systems using heat accumulated in storage masses using heat pumps
    • F24D11/0214Central heating systems using heat accumulated in storage masses using heat pumps water heating system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/18Hot-water central heating systems using heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • F24F11/84Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using valves
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1917Control of temperature characterised by the use of electric means using digital means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2200/00Heat sources or energy sources
    • F24D2200/12Heat pump
    • F24D2200/123Compression type heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2200/00Heat sources or energy sources
    • F24D2200/13Heat from a district heating network
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/02Fluid distribution means
    • F24D2220/0207Pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/04Sensors
    • F24D2220/042Temperature sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/54Heating and cooling, simultaneously or alternatively
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/12Hot water central heating systems using heat pumps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/17District heating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

本発明は、建物の局所加熱システムと建物の局所冷却システムとが地域冷却グリッドと相互作用する複合加熱冷却システムに関する。
世界中の殆ど全ての大型開発都市は、それらのインフラに組み込まれる少なくとも2つのタイプのエネルギー分配グリッド、すなわち、加熱を行うための1つのグリッド及び冷却を行うための1つのグリッドを有する。加熱を行うためのグリッドは、例えば、快適さ及び/又はプロセス加熱、及び/又は高温水道水調製をもたらすために使用され得る。冷却を行うためのグリッドは、例えば、快適冷却及び/又はプロセス冷却をもたらすために使用される。
加熱を行うための一般的なグリッドは、快適さ及び/又はプロセス加熱、及び/又は高温水道水調製をもたらすガスグリッド又は電気グリッドである。加熱を行うための別のグリッドは地域加熱グリッドである。地域加熱グリッドは、一般的には水の形態を成す加熱された伝熱流体を都市の建物に供給するために使用される。中央に配置される加熱・圧送プラントが、加熱された伝熱流体を加熱して分配するために使用される。加熱された伝熱流体は、1つ以上の供給導管を介して建物に供給され、1つ以上の戻し導管を介して加熱・圧送プラントに戻される。局所的に建物では、加熱された伝熱流体からの熱がヒートポンプを介して抽出される。
冷却を行うための一般的なグリッドは電気グリッドである。電気は、例えば、冷蔵庫や冷凍庫を作動させるため又は快適な冷却を行うための空調機を作動させるために使用され得る。冷却を行うための別のグリッドは地域冷却グリッドである。地域冷却グリッドは、一般的には水の形態を成す冷却された伝熱流体を都市の建物に供給するために使用される。中央に配置される冷却・圧送プラントが、このようにして冷却された伝熱流体を冷却して分配するために使用される。冷却された伝熱流体は、1つ以上の供給導管を介して建物に供給され、1つ以上の戻し導管を介して冷却・圧送プラントに戻される。局所的に建物では、冷却された伝熱流体からの冷気がヒートポンプを介して抽出される。
加熱及び/又は冷却のためのエネルギーの使用は着実に増加しており、そのため、環境に悪影響が及ぶ。エネルギー分配グリッドに分配されるエネルギーの利用を改善することによって、環境への悪影響を低減することができる。したがって、既存のグリッドを含むエネルギー分配グリッドに分配されるエネルギーの利用を改善する必要がある。加熱/冷却をもたらすことは、それがエンジニアリングプロジェクトに及ぶときに巨額の投資も必要とするため、コストを削減する努力が絶えず行われている。したがって、都市の加熱及び冷却に持続可能な解決策を提供する方法の改善が必要である。
本発明の目的は、前述の問題の少なくとも幾つかを解決することである。
第1の態様によれば、複合冷却加熱システムが提供される。複合システムは地域冷却グリッドを備え、地域冷却グリッドは、
4~12℃の範囲内の第1の温度を有する冷却流体の流入流れのための供給導管と、第2の温度を有する冷却流体の戻り流れのための戻し導管とを有し、第2の温度が第1の温度よりも高く、第2の温度が10~18℃の範囲であり、
第1の建物から熱を吸収するように構成されるとともに、熱交換器入口及び熱交換器出口を有する熱交換器を備える局所冷却システムと、第1又は第2の建物を加熱するように構成されるとともに、ヒートポンプ入口及びヒートポンプ出口を有するヒートポンプを備える局所加熱システムと、を有し、
熱交換器入口が地域冷却グリッドの供給導管に接続され、ヒートポンプ入口が地域冷却グリッドの戻し導管と熱交換器出口とに接続される。
本発明によれば、地域冷却グリッドは、建物の局所冷却システム及び建物の局所加熱システムの両方に役立つという二重の目的を果たす。2つの局所システムは、1つの同じ建物内に配置されてもよいが、異なる建物内に配置されてもよい。局所冷却システムは、一般的には快適な冷却をもたらすために使用されるシステムであるが、局所加熱システムは、一般的には、建物を加熱する及び/又は水道水を加熱するために使用されるシステムである。この新たな二重目的のために地域冷却グリッドを使用することにより、地域冷却グリッド及び地域加熱グリッドの両方にアクセスする際の多大な投資を避けることができ或いは大幅に削減することができる。複合システムは既存の地域冷却グリッドに設置されてもよい。
また、供給導管及び戻し導管の両方で利用できるエネルギーが使用される。地域冷却グリッドの戻し導管で利用できる熱エネルギーは、従来は廃棄エネルギーと見なされるが、本発明のシステムにより、廃熱エネルギーを使用して、局所加熱システムのヒートポンプを動作させるのに必要なエネルギー消費量を下げることができる。これは、ヒートポンプの入口に「予熱された」加熱流体を供給できるからである。これがヒートポンプに作用する負荷を減少させ、それにより、ヒートポンプの設計容量を減らして、全体的な投資コストも低減できる。
ヒートポンプ入口、熱交換器出口、及び、戻し導管が相互に接続されてもよい。
熱交換器入口はヒートポンプ出口に接続されてもよい。ヒートポンプ出口から出る流体は、一般に、地域冷却グリッドの供給導管内の冷却流体よりも温かい。この加熱された流体を地域冷却グリッドの戻し導管に排出する、したがって熱エネルギーを廃棄エネルギーとして処理する代わりに、それを熱交換器への貴重な入力エネルギーとして使用することができる。これが熱交換器に作用する負荷を減少させ、それにより、熱交換器の設計容量を減らして、結果的に全体の投資コストも低減できる。
熱交換器入口、熱ポンプ出口、及び、供給導管が相互に接続されてもよい。
複合冷却加熱システムは、第3の建物を加熱するように構成される更なる局所加熱システムを更に備えてもよく、この更なる局所加熱システムは、地域冷却グリッドの戻し導管に接続される入口と地域冷却グリッドの供給導管に接続される出口とを有する更なるヒートポンプを備える。
更なる局所加熱システムを使用して、建物に熱を供給すること、すなわち、熱を快適にする及び/又は水道水を加熱することができる。第3の建物は、第1の建物とは異なる目的のために使用される建物、したがって、昼夜の異なる時間に加熱/冷却を必要とする建物であってもよい。一例において、第1の建物は、昼間に快適さを求めるオフィスビル又は事業所であってもよく、一方、第3の建物は、主に夕方、夜間及び週末に快適さを求める住宅である。
本発明の更なる適用範囲は、以下に与えられる詳細な説明から明らかになる。しかしながら、本発明の範囲内の様々な変更及び修正がこの詳細な説明から当業者に明らかになるため、詳細な説明及び特定の実施例が本発明の好ましい実施形態を示しつつ単なる例示として与えられているにすぎないことが理解されるべきである。
したがって、記載された装置及び記載された方法のステップの特定の構成要素部分にこの発明が限定されないことが理解されるべきである。これは、そのような装置及び方法が変化し得るからである。本明細書中で使用される用語が、特定の実施形態のみを説明するためのものであり、限定しようとするものではないことも理解されるべきである。本明細書中及び添付の特許請求の範囲で使用される冠詞「1つの(a)」、「1つの(an)」、「その(the)」、及び、「前記(said)」は、文脈が別段に明確に指示しなければ要素のうちの1つ以上が存在することを意味するようになっていることに留意すべきである。したがって、例えば、「1つのユニット」又は「そのユニット」への言及は、幾つかの装置などを含んでもよい。更に、「備える」、「含む」、「含んでいる」という用語、及び、同様の表現は、他の要素又はステップを排除しない。
ここで、本発明の実施形態を示す添付図面を参照して、本発明のこれらの及び他の態様について更に詳しく説明する。図は、本発明の実施形態の一般的な構造を示すために与えられる。同様の参照番号は全体にわたって同様の要素を指す。
建物と相互作用する従来技術の地域冷却グリッドの概略図であり、それぞれの建物が局所冷却システムを有する。 本発明の複合加熱冷却システムの概略図である。 別個の建物に配置される更なる局所加熱システムを備える本発明の複合加熱冷却システムの概略図である。
以下、本発明の現在好ましい実施形態が示される添付図面を参照して、本発明を更に十分に説明する。しかしながら、この発明は、多くの異なる形態で具現化することができるとともに、本明細書中に記載される実施形態に限定されるように解釈されるべきでなく、むしろ、これらの実施形態は、徹底且つ完全のために及び本発明の範囲を当業者に完全に伝えるために与えられる。
図1に関連して、従来技術に係る地域冷却グリッド1について説明する。地域冷却グリッド1は、冷却を必要としているオフィスビル、事業所、居住用住宅、及び、工場などの建物2内に配置される局所冷却システム3に冷却流体を供給する1つ以上の液圧ネットワーク(図示せず)によって形成される。典型的な地域冷却グリッド1は、冷却流体を冷却する地域冷却プラント4を備える。地域冷却プラントは、一例として、湖水を使用する発電所であってもよい。冷却された冷却流体は、導管ネットワーク6の一部を形成する供給導管5を介して、建物2内に配置される局所分散型消費冷却装置7に輸送される。言うまでもなく、1つの同じ建物2が幾つかの消費冷却装置7を備えてもよい。消費冷却装置7の例はエアコン及び冷蔵庫である。
冷却済みの冷却流体の冷却が消費冷却装置7で消費されると、冷却流体の温度が上昇し、また、このように加熱された冷却流体は、導管ネットワーク6の一部を形成する戻し導管8を介して地域冷却プラント4に戻される。
地域冷却グリッド1は、快適な冷却要求を満たすために使用される。供給導管5内の冷却流体の温度は一般に4-12℃である。戻し導管8内の戻り温度は一般に10-18℃である。
液圧ネットワークの供給導管と戻し導管との間の駆動圧力差は、常に、いわゆる「圧円錐」をもたらし、それにより、供給導管5内の圧力は戻し導管8内の圧力よりも高い。この圧力差は、地域冷却プラントと冷却消費装置との間の液圧ネットワーク内で冷却流体を循環させる。
地域冷却グリッド1で使用される導管は、通常、最大圧力が0.6又は1MPa、最大温度が約50°Cになるように設計されたプラスチック製の非絶縁導管である。また、冷却流体、したがってエネルギーキャリアは一般に水であるが、他の流体又は流体混合物が使用されてもよいことが理解されるべきである。幾つかの非限定的な例は、アンモニア、不凍液(グリコールなど)、油、及び、アルコールである。混合物の非限定的な例は、グリコールなどの凍結防止剤が添加されて成る水である。戻された冷却流体のエネルギー含量は、従来技術によれば、廃棄エネルギーと見なされる。
ここで、本発明の複合冷却加熱システム100を概略的に開示する図2を参照する。複合冷却加熱システムは、その最も広い意味で、局所加熱システム200及び局所冷却システム300を備える。2つの局所システム200,300は、図2に開示されるように1つの同じ建物2内に配置され得る又は別個の建物内に配置され得る。2つのシステム200,300は地域冷却グリッド1に接続される。理解を容易にするために、地域冷却グリッド1は、供給導管5の一部及び戻し導管8の一部によって開示される。局所冷却システム300は、熱交換器9を介して地域冷却グリッド1と相互接続する。局所加熱システム200は、ヒートポンプ10を介して地域冷却グリッドと相互接続する。
地域冷却グリッド1は、図1に関連して前述したのと同じ形態を有し、したがって、過度の繰り返しを避けるために、地域冷却グリッド1について前述した節を参照されたい。しかしながら、本発明に関連して、地域冷却システム1は冷却のためだけに使用されない。
局所冷却システム300は冷却器11を備える。冷却器11は、当該技術分野において周知のものであり、例えば、冷却を必要としているオフィスビル、事業所、居住用住宅、及び、工場などの建物内の快適な冷却のために使用されてもよい。
冷却器11は、熱交換器9を介して地域冷却グリッド1に接続される。そのような熱交換器は、当技術分野において良く知られており、基本的に、第1の温度を有する第1の流体を循環させる第1の閉回路9aと、第2の温度を有する第2の流体を循環させる第2の閉回路9bとを備えていると見なされ得る。互いに密に隣接して延在部に沿う2つの回路9a、9bにより、2つの流体間で熱伝達が行われる。地域冷却グリッドに接続される局所冷却システム300では、第1の回路9aが建物2内に局所的に配置され、第2の回路9bが地域冷却グリッド1の一部を形成する。建物の局所冷却システムのために使用されるべき熱交換器は、一般に、換気の空気ダクト内に位置され又は建物の個々の空間内のファン駆動エアコイルコレクタ又は天井取り付け冷却バッテリを介して分配される。しかしながら、プロセス冷気は、熱交換器自体に直接に接続されてもよい。
本発明の文脈において、「熱交換器9の入口14a」という用語は、地域冷却グリッド1からの冷却流体を熱交換器9に供給するための入口として解釈されるべきである。同様に、用語「熱交換器9の出口14b」は、熱交換器9が冷却流体を地域冷却グリッド1に戻すための出口として解釈されるべきである。
局所加熱システム200は熱放射体12を備える。熱放射体12は、それ自体、当該技術分野において良く知られており、例えば、オフィスビル、事業所、居住用住宅、及び、工場などの建物の快適な加熱のために及び/又は水道水を加熱するために使用されてもよい。
熱放射体12は、ヒートポンプ10を介して地域冷却グリッド1に相互接続される。そのようなヒートポンプ10は、当該技術分野において良く知られており、基本的には、第1の熱交換器と第2の熱交換器との間でブラインを循環させる閉回路13を備える。第1の熱交換器は入口15a及び出口15bを有し、これらの入口15a及び出口15bを介して、ヒートポンプ10は、第1の流体、この場合には地域冷却グリッド1の冷却流体の流れを循環させる第1の回路13aに接続される。同様に、第2の熱交換器は入口及び出口を有し、これらの入口及び出口を介して、ヒートポンプ10は、第2の流体、この場合は局所加熱システム200の加熱流体の流れを循環させる第2の回路13bに接続される。局所加熱システムの加熱流体は一般に水であるが、他の流体又は流体混合物が使用されてもよいことが理解されるべきである。幾つかの非限定的な例は、アンモニア、不凍液(グリコールなど)、油、及び、アルコールである。混合物の非限定的な例は、グリコールなどの凍結防止剤が添加されて成る水である。
本発明の文脈において、「ヒートポンプ10の入口15a」という用語は、地域冷却グリッド1の冷却流体をヒートポンプ10に供給するための第1の回路13aの入口として解釈されるべきである。同様に、「ヒートポンプ10の出口15b」という用語は、ヒートポンプ10が冷却流体を地域冷却グリッド1に戻すための第1の回路13aの出口として解釈されるべきである。
以下では、地域冷却グリッド1と熱交換器9及びヒートポンプ10との間の接続がそれぞれ開示される。
熱交換器9の入口14aは、地域冷却グリッド1の供給導管5に接続される。また、熱交換器9の入口14aは、ヒートポンプ10の出口15bに接続される。
熱交換器9の出口14bは、地域冷却グリッド1の戻し導管8に接続される。また、熱交換器9の出口14bは、ヒートポンプ10の入口15aに接続される。
ヒートポンプ10の入口15aは、地域冷却グリッド1の戻し導管8に接続される。また、ヒートポンプ10の入口15aは、熱交換器9の出口14bに接続される。
ヒートポンプ10の出口15bは、地域冷却グリッド1の供給導管5に接続される。また、ヒートポンプ10の出口15bは、熱交換器9の入口14aに接続される。
開示された実施形態では、ヒートポンプ10の入口15aと、熱交換器9の出口14bと、戻し導管8とが相互接続される。また、熱交換器9の入口14aと、ヒートポンプ10の出口15bと、供給導管5とが相互接続される。
熱交換器9とヒートポンプ10と地域冷却グリッド1とのそれぞれの間のこの相互接続によって、ヒートポンプ10及び熱交換器9の動作によりそれぞれもたらされて従来技術によれば廃棄エネルギーと見なされるエネルギー含量は、ヒートポンプ10及び熱交換器9をそれぞれ動作させる際に貴重な入力エネルギーとして使用される。
より正確には、局所冷却システム300内の冷却流体を冷却する熱交換器9によりもたらされる廃熱は、ヒートポンプ10に入力として供給される冷却流体に伝えられてもよい。同様に、局所加熱システム200内の加熱流体を加熱するヒートポンプ10によりもたらされる廃冷気は、熱交換器9に入力として供給される冷却流体に伝えられてもよい。
局所加熱システム200はポンプ16を更に備えてもよい。ポンプ16は、戻し導管8と供給導管5との間の圧力差に打ち勝つように構成される。ポンプ16は、ヒートポンプ10を通じて流れる冷却流体の流量を調整するように更に構成される。ヒートポンプ10を通じた冷却流体の流量を調整すると同時にヒートポンプ10の動作を随意的に制御することによって、ヒートポンプ10から出力される冷却流体の温度が制御されてもよい。ポンプ16は第1のコントローラ17によって制御されてもよい。第1のコントローラ17は、熱放射体12の加熱需要に関連するデータ及び/又はヒートポンプ10の出口15bにおける冷却流体の温度に関連するデータに基づいてポンプ16を制御してもよい。熱放射体12の加熱需要に関連するデータは、熱放射体12に接続される熱需要センサ21によって決定されてもよい。ヒートポンプ10の出口15bにおける冷却流体の温度に関連するデータは、出口15bに接続される温度センサT1によって決定されてもよい。図2には、ポンプ16がヒートポンプ10の入口15aに配置される実施形態が示される。しかしながら、ポンプ16は、代わりに、ヒートポンプ10の出口15bに配置されてもよい。
局所冷却システム300がフローバルブ18を更に備えてもよい。フローバルブ18は、熱交換器9を通じて流れる冷却流体の流量を調整するように構成される。熱交換器9を通じた冷却流体の流量を調整すると同時に熱交換器9の動作を随意的に制御することによって、熱交換器9から出力される冷却流体の温度が制御されてもよい。フローバルブ18は、第2のコントローラ19によって制御されてもよい。第2のコントローラ19は、冷却器11の冷却需要に関連するデータ及び/又は熱交換器9の出口14bにおける冷却流体の温度に関連するデータに基づいてフローバルブ18を制御してもよい。冷却器11の冷却需要に関連するデータは、冷却器11に接続される冷却需要センサ20によって決定されてもよい。熱交換器9の出口14bにおける冷却流体の温度に関連するデータは、出口14bに接続される温度センサT2によって決定されてもよい。図2には、フローバルブ18が熱交換器9の出口14bに配置される実施形態が示される。しかしながら、フローバルブ18は、代わりに、熱交換器9の入口14aに配置されてもよい。
図2には、第1及び第2のコントローラ17,19が別個のコントローラとして例示される実施形態が示される。しかしながら、代わりに、第1及び第2のコントローラ17,19が単一のコントローラへと組み合わされてもよい。
ここで、図3を参照すると、複合冷却加熱システム100は、他の建物/-s2とは別個の第3の建物2’内に配置される更なる局所加熱システム400を更に備えてもよい。第3の建物2’は一例として住居用建物であってもよい。更なる局所加熱システム400を除いて、複合冷却加熱システム100は、図2に関連して前述したものと同一である。過度の繰り返しを避けるため、以下では、更なる局所加熱システム400のみについて詳しく説明する。
以下に記載される特定の実施形態は、地域冷却グリッド1の戻し導管8で利用できる廃棄エネルギーをたとえそれが快適な加熱水道水又は冷却水道水のためであっても建物2’の加熱源として使用するという驚くべき発見に存する。
更なる局所加熱システム400は、複合冷却加熱システム100の一部を形成するとともに図2に関連して詳しく説明してきた形態と同じ全体的形態を有する。そのため、更なる局所加熱システム400は、建物2’内に配置される熱放射体12’を備える。熱放射体12’は、ヒートポンプ10’を介して地域冷却グリッド1に接続される。本発明の文脈において、「ヒートポンプ10’の入口15a’」という用語は、地域冷却グリッド1の冷却流体をヒートポンプに供給するための第1の回路13a’の入口として解釈されるべきである。同様に、「ヒートポンプ10’の出口15b’」という用語は、ヒートポンプが冷却流体を地域冷却グリッド1に戻すための第1の回路13a’の出口として解釈されるべきである。
ヒートポンプ10’の入口15a’は地域冷却グリッド1の戻し導管8に接続され、また、ヒートポンプ10’の出口15b’は地域冷却グリッド1の供給導管5に接続される。したがって、この構成により、ヒートポンプ10’の入口15a’には、地域冷却グリッド1の戻し導管8からの加熱された冷却流体が供給され得る。そのため、従来技術によれば廃棄エネルギーと見なされる戻し導管8内の加熱された冷却流体の熱が、ヒートポンプ10’への入力として使用される。また、この構成により、ヒートポンプ10’の出口15b’が地域冷却グリッド1の供給導管5に接続されるため、ヒートポンプ10’から出力として供給される冷却された冷却流体は、局所地域冷却グリッド1の供給導管5に供給され、そこで冷却された冷却流体の流れと相互に混ざり合う。
したがって、更なる局所加熱システム400は、地域冷却グリッド1の戻し導管8で利用できるとともに従来技術によれば廃棄エネルギーと見なされる熱を使用する。廃棄エネルギーはヒートポンプ10’への入力として使用される。これにより、ヒートポンプ10’には予熱流体が供給され、それにより、ヒートポンプ10’のエネルギー消費量を低減することができる。これにより、建物2’を機能させるための全体のエネルギーコスト、及び、建物全体の投資も低減される。投資の低減は、ヒートポンプの必要とされる容量を減少できるという事実にある。同様に、負荷の減少に起因してヒートポンプの予期される寿命を延ばすことができる。また、本発明は、地域冷却グリッドの既存のインフラを冷却だけでなく加熱のためにも使用できるようにする。
局所加熱システム400はポンプ16’を更に備えてもよい。ポンプ16’は、戻し導管8と供給導管5との間の圧力差に打ち勝つように構成される。ポンプ16’は、ヒートポンプ10’を通じて流れる冷却流体の流量を調整するように更に構成される。ヒートポンプ10’を通じた冷却流体の流量を調整すると同時にヒートポンプ10’の動作を随意的に制御することによって、ヒートポンプ10’から出力される冷却流体の温度が制御されてもよい。ポンプ16’はコントローラ17’によって制御されてもよい。コントローラ17’は、熱放射体12’の加熱需要に関連するデータ及び/又はヒートポンプ10’の出口15b’における冷却流体の温度に関連するデータに基づいてポンプ16’を制御してもよい。熱放射体12’の加熱需要に関連するデータは、熱放射体12’に接続される熱需要センサ21’によって決定されてもよい。ヒートポンプ10’の出口15b’における冷却流体の温度に関連するデータは、出口15b’に接続される温度センサT1’によって決定されてもよい。図3には、ポンプ16’がヒートポンプ10’の入口15a’に配置される実施形態が示される。しかしながら、ポンプ16’は、代わりに、ヒートポンプ10’の出口15b’に配置されてもよい。
加えて、開示された実施形態に対する変形は、図面、開示内容、及び、添付の特許請求の範囲の検討により、特許請求の範囲に記載される発明を実施する際に当業者によって理解されて達成され得る。
複合冷却加熱システムが2つの温度センサT1-T2を伴って例示されてきた。センサの数及びセンサの位置が変更されてもよいことが理解されるべきである。また、第1及び第2のコントローラ17,19への所望の入力及び所望の複雑さに応じて更なるセンサをシステムに導入できることも理解されるべきである。特に、第1及び第2のコントローラ17,19は、ローカル設定を考慮に入れるべく建物2内に局所的に配置される熱放射体12及び冷却器11と通信するようになっていてもよい。

Claims (13)

  1. 冷却需要を満たすために使用される地域冷却グリッド(1)であって、
    水、不凍液、又は、これらの混合物の形態を成す冷却流体の流入流れを導く供給導管(5)であり、前記冷却流体の流入流れが4~12℃の範囲内の第1の温度を有する、供給導管(5)と、
    第2の温度を有する冷却流体の戻り流れを導く戻し導管(8)であり、前記第2の温度が前記第1の温度よりも高く、前記第2の温度が10~18℃の範囲内である、戻し導管(8)と、
    前記戻し導管(8)の流入する冷却流体を前記第2の温度から前記第1の温度まで冷却する地域冷却プラント(4)と、
    複数の消費冷却装置(7)であり、それぞれが前記消費冷却装置(7)に入る冷却流体の冷気を費やすことにより冷却流体を加熱するように構成され、加熱された冷却流体が前記戻し導管(8)に戻される、複数の消費冷却装置(7)と、
    を有し、
    前記冷却流体が、前記供給導管(5)と前記戻し導管(8)との間の圧力差によって前記地域冷却グリッド内で循環され、前記供給導管(5)内の圧力が前記戻し導管(8)内の圧力よりも高い、地域冷却グリッド(1)と、
    第1の建物(2)から熱を吸収するように構成され、熱交換器入口(14a)及び熱交換器出口(14b)を有する熱交換器(9)を備える局所冷却システム(300)と、
    第1又は第2の建物(2)を加熱するように構成され、ヒートポンプ入口(15a)及びヒートポンプ出口(15b)を有するヒートポンプ(10)を備える局所加熱システム(200)と、
    を備え、
    前記熱交換器入口(14a)が前記地域冷却グリッド(1)の前記供給導管(5)に接続され、
    前記ヒートポンプ入口(15a)が前記地域冷却グリッド(1)の前記戻し導管(8)と前記熱交換器出口(14b)とに接続され、
    前記ヒートポンプ入口(15a)、前記熱交換器出口(14b)、及び、前記戻し導管(8)が相互接続され、
    前記熱交換器入口(14a)、前記ヒートポンプ出口(15b)、及び、前記供給導管(5)が相互接続される、複合冷却加熱システム(100)。
  2. 前記ヒートポンプ入口(15a)又は前記ヒートポンプ出口(15b)に配置されるとともに、前記戻し導管(8)と前記供給導管(5)との間の圧力差に打ち勝つように構成されるポンプ(16)を更に備える請求項1に記載の複合冷却加熱システム(100)。
  3. 前記局所加熱システム(200)は、前記ポンプ(16)を制御して前記ヒートポンプ(10)を通じて流れる冷却流体の流量を調整するように構成される第1のコントローラ(17)を更に備える請求項2に記載の複合冷却加熱システム(100)。
  4. 前記局所加熱システム(200)は、前記ヒートポンプ(10)の前記出口(15b)における冷却流体の温度に関連するデータを決定するように構成される温度センサ(T1)を更に備え、前記第1のコントローラ(17)は、前記ヒートポンプ(10)の前記出口(15b)における冷却流体の温度に関連する前記データに基づいて前記ポンプ(16)を制御するように構成される請求項3に記載の複合冷却加熱システム(100)。
  5. 前記局所加熱システム(200)は、熱放射体(12)と、前記熱放射体(12)の加熱需要に関連するデータを決定するように構成される熱需要センサ(21)とを更に備え、前記第1のコントローラ(17)は、前記熱放射体(12)の加熱需要に関連する前記データに基づいて前記ポンプ(16)を制御するように構成される請求項3又は4に記載の複合冷却加熱システム(100)。
  6. 前記第1のコントローラ(17)は、前記ヒートポンプ(10)の動作を制御するように更に構成される請求項3から5のいずれか一項に記載の複合冷却加熱システム(100)。
  7. 前記局所冷却システム(300)は、前記熱交換器入口(14a)又は前記熱交換器出口(14b)に配置されて前記熱交換器(9)を通じて流れる冷却流体の流量を調整するように構成されるフローバルブ(18)を更に備える請求項1から6のいずれか一項に記載の複合冷却加熱システム(100)。
  8. 前記局所冷却システム(300)は、フローバルブ(18)を制御して前記熱交換器(9)を通じて流れる冷却流体の流量を調整するように構成される第2のコントローラ(19)を更に備える請求項7に記載の複合冷却加熱システム(100)。
  9. 前記局所冷却システム(300)は、前記熱交換器(9)の前記出口(14b)における冷却流体の温度に関連するデータを決定するように構成される温度センサ(T2)を更に備え、前記第2のコントローラ(19)は、前記熱交換器(9)の前記出口(14b)における冷却流体の温度に関連する前記データに基づいて前記フローバルブ(18)を制御するように構成される請求項8に記載の複合冷却加熱システム(100)。
  10. 前記局所冷却システム(400)は、冷却器(11)と、前記冷却器(11)の冷却需要に関連するデータを決定するように構成される冷却需要センサ(20)とを更に備え、前記第2のコントローラ(17)は、前記冷却器(11)の冷却需要に関連する前記データに基づいて前記フローバルブ(18)を制御するように構成される請求項8又は9に記載の複合冷却加熱システム(100)。
  11. 前記第1及び第2のコントローラ(17,19)が単一のコントローラとして組み合わされる請求項3又は8に記載の複合冷却加熱システム(100)。
  12. 前記複合冷却加熱システム(100)は、第3の建物(2’)を加熱するように構成される更なる局所加熱システム(400)を更に備え、この更なる局所加熱システム(400)は、前記地域冷却グリッド(1)の前記戻し導管(8)に接続される入口(15a’)と前記地域冷却グリッド(1)の前記供給導管(5)に接続される出口(15b’)とを有する更なるヒートポンプ(10’)を備える請求項1から11のいずれか一項に記載の複合冷却加熱システム(100)。
  13. 供給導管(5)および戻り導管(8)を含む地域冷房グリッド(1)に接続可能な複合冷却加熱システム(100)であって、
    前記複合冷却加熱システム(100)は、
    建物(2)を加熱するように構成され、且つ、ヒートポンプ(10)を含む局所加熱システム(200)であって、前記ヒートポンプ(10)は、前記地域冷房グリッド(1)の戻り導管(8)に接続可能なヒートポンプ入口(15a)と、前記地域冷房グリッド(1)の前記供給導管(5)に接続可能なヒートポンプ出口(15b)とを有する第1の熱交換器を含み、前記ヒートポンプ入口(15a)及び前記ヒートポンプ出口(15b)は第1のヒートポンプ回路(13a)の一部を形成する、局所加熱システム(200)と、 前記建物(2)から熱を吸収するように構成され、且つ、熱交換器(9)を含む局所冷却システム(300)であって、前記熱交換器(9)は、前記地域冷房グリッド(1)の供給導管(5)に接続可能な熱交換器入口(14a)と、前記地域冷房グリッド(1)の戻り導管(8)に接続可能な熱交換器出口(14b)とを有し、前記熱交換器入口(14a)および前記熱交換器出口(14b)は、第2の熱交換器回路(9b)の一部を形成する、局所冷却システム(300)と、
    を備え、
    前記ヒートポンプ出口(15b)は、前記熱交換器入口(14a)に直接接続され、前記熱交換器出口(14b)は、前記ヒートポンプ入口(15a)に直接接続されている、複合冷却加熱システム(100)。
JP2018567739A 2016-07-07 2017-06-29 複合加熱冷却システム Active JP7019614B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16178378.2A EP3267119A1 (en) 2016-07-07 2016-07-07 Combined heating and cooling system
EP16178378.2 2016-07-07
PCT/EP2017/066127 WO2018007234A2 (en) 2016-07-07 2017-06-29 Combined heating and cooling system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019519745A JP2019519745A (ja) 2019-07-11
JP7019614B2 true JP7019614B2 (ja) 2022-02-15

Family

ID=56372793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018567739A Active JP7019614B2 (ja) 2016-07-07 2017-06-29 複合加熱冷却システム

Country Status (15)

Country Link
US (1) US11578882B2 (ja)
EP (3) EP3267119A1 (ja)
JP (1) JP7019614B2 (ja)
KR (2) KR20200124327A (ja)
CN (2) CN116221802A (ja)
AU (1) AU2017291785A1 (ja)
BR (1) BR112018076779A2 (ja)
CA (1) CA3024775A1 (ja)
CL (1) CL2018003386A1 (ja)
DK (2) DK3726146T3 (ja)
HR (1) HRP20230562T1 (ja)
MX (1) MX2018016409A (ja)
PL (1) PL3726146T3 (ja)
RU (1) RU2018143497A (ja)
WO (1) WO2018007234A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6945731B2 (ja) * 2018-05-02 2021-10-06 三菱電機株式会社 空気調和装置
GB2575310B (en) * 2018-07-06 2020-10-07 Basic Holdings Distributed heating and cooling network
EP3637217A1 (en) * 2018-10-08 2020-04-15 E.ON Sverige AB A method for controlling a thermal energy distribution system
EP3751205A1 (en) * 2019-06-13 2020-12-16 E.ON Sverige AB Method and control server for controlling a district thermal energy distribution system
DE102019134349A1 (de) * 2019-12-13 2021-06-17 Wolfgang Jaske und Dr. Peter Wolf GbR (vertretungsberechtigter Gesellschafter: Wolfgang Jaske, 49811 Lingen; Dr. Peter Wolf, 26209 Hatten) Gebäudesystem zur Klimatisierung und Wärmeversorgung
KR20240049461A (ko) 2022-10-08 2024-04-16 전희태 축소된 게이밍 키보드

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH666129A5 (de) * 1984-01-13 1988-06-30 Jakob Huber Verfahren zur regelung einer thermischen anlage.
JP2762155B2 (ja) 1990-06-13 1998-06-04 株式会社荏原製作所 地域冷暖房システム
JP2707362B2 (ja) 1990-09-04 1998-01-28 株式会社荏原製作所 地域冷暖房システム
JP3053698B2 (ja) 1992-06-22 2000-06-19 株式会社竹中工務店 地域冷暖房システム
FR2710137B1 (fr) * 1993-09-17 1995-12-08 Equip Technic Installation de production d'eau chaude sanitaire.
FI98856C (fi) * 1994-01-24 1997-08-25 Abb Installaatiot Oy Termisen energian jakelujärjestelmä
FI98857C (fi) 1994-01-24 1997-08-25 Abb Installaatiot Oy Menetelmä ja järjestelmä lämmitys- ja/tai jäähdytystehon siirtämiseksi
FI98858C (fi) * 1994-01-24 1997-08-25 Abb Installaatiot Oy Menetelmä termisen energian jakelujärjestelmän yhteydessä ja termisen energian jakelujärjestelmä
DE60135582D1 (de) * 2001-05-03 2008-10-09 Matts Lindgren Verfahren und anordnung zur steuerung der temperatur des abgehenden stroms von einem wärmetauscher und messung von erzeugter hitze
FR2824326B1 (fr) 2001-05-04 2004-03-19 Commissariat Energie Atomique Melange de peptides issus des proteines e6 et/ou e7 de papillomavirus et leurs applications
WO2008102292A2 (en) * 2007-02-19 2008-08-28 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Co2 based district energy system
DE102007009196B4 (de) * 2007-02-26 2010-07-01 Kioto Clear Energy Ag Auf Basis erneuerbarer Energieträger arbeitendes Warmwasser- und Heizungssystem
KR100917388B1 (ko) * 2007-04-18 2009-09-17 신길현 복류수를 이용하는 열펌프 냉 난방시스템
SE0801107L (sv) * 2008-05-15 2009-11-10 Scandinavian Energy Efficiency Förfarande samt anordning för uppvärmning och kylning av flera småhus
CN104456687A (zh) * 2009-06-16 2015-03-25 Dec设计机械顾问有限公司 区域能量共享系统
US9677778B2 (en) 2010-04-20 2017-06-13 Climacool Corp. Modular chiller unit with dedicated cooling and heating fluid circuits and system comprising a plurality of such units
DE102010035326A1 (de) * 2010-08-24 2012-03-01 Pewo Energietechnik Gmbh Verfahren und Anordnung zur thermostatischen Rücklaufbegrenzung
KR101107090B1 (ko) * 2011-10-04 2012-01-30 주식회사 에스이티 히트 펌프를 이용한 지역 냉난방 시스템
DE202011106855U1 (de) * 2011-10-15 2011-11-29 Institut Für Solarenergieforschung Gmbh Wärmeversorgungssystem mit dezentralen Wärmepumpen und gebäudeintegriertem Wärmequellennetz für Umweltwärme, insbesondere Erdwärme, Umgebungsluft, Abwärme oder/und Solarwärme
DE202012103891U1 (de) * 2012-10-11 2012-12-10 Bürger-Energie Fischerbach eG i. Gr. Versorgungsnetz
CN203099963U (zh) * 2013-03-06 2013-07-31 中国神华能源股份有限公司 热电厂循环水供热系统
GB2522025B (en) 2014-01-09 2016-07-20 Greenfield Master Ipco Ltd Thermal Energy Network
DE102014005003A1 (de) * 2014-04-01 2015-10-01 Rwe Deutschland Ag System zur Bereitstellung von Regenerativwärme sowie Verfahren zur Versorgung von Wohn- und/oder Gewerbeimmobilien mit Regenerativwärme
CN106415142A (zh) * 2014-04-22 2017-02-15 威拓股份有限公司 宽带区域加热和冷却系统
KR102413006B1 (ko) 2020-11-10 2022-06-24 한국에너지기술연구원 지역 냉난방 시스템 및 이를 이용하는 운영 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP3726146A1 (en) 2020-10-21
CL2018003386A1 (es) 2019-01-18
RU2018143497A (ru) 2020-08-07
DK3482137T3 (da) 2020-09-28
WO2018007234A2 (en) 2018-01-11
EP3726146B1 (en) 2023-03-29
AU2017291785A1 (en) 2018-12-06
RU2018143497A3 (ja) 2020-08-24
EP3482137A2 (en) 2019-05-15
CN116221802A (zh) 2023-06-06
BR112018076779A2 (pt) 2019-03-26
EP3482137B1 (en) 2020-07-15
HRP20230562T1 (hr) 2023-08-18
US20210231319A1 (en) 2021-07-29
KR20200124327A (ko) 2020-11-02
MX2018016409A (es) 2019-05-09
KR20190018444A (ko) 2019-02-22
PL3726146T3 (pl) 2023-07-31
JP2019519745A (ja) 2019-07-11
CA3024775A1 (en) 2018-01-11
CN109642737A (zh) 2019-04-16
DK3726146T3 (da) 2023-06-06
KR102171919B1 (ko) 2020-10-30
US11578882B2 (en) 2023-02-14
WO2018007234A3 (en) 2018-02-22
EP3267119A1 (en) 2018-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7019614B2 (ja) 複合加熱冷却システム
JP2021191993A (ja) 地域熱エネルギー配給システム
JP5553814B2 (ja) 省エネ中央集中式暖房及び給湯システム
JP6972118B2 (ja) エネルギー分配システム
JP6987052B2 (ja) 地域熱エネルギー配給システムのための局所熱エネルギー消費器アセンブリおよび局所熱エネルギー発生器アセンブリ
JP6953455B2 (ja) 局所冷却システムと局所加熱システムとの間の伝熱を制御するための方法
JP6921876B2 (ja) 加熱システム
EP3833907B1 (en) Local heat extracting assembly having passive and active elements and a local energy distributing system comprising a plurality of such local heat extracting assemblies
CN113883760A (zh) 热能提取组件
EP3851748A1 (en) Thermal energy extraction assembly
CN115210504A (zh) 提高热量提取系统和/或热量沉积系统的效率
WO2023111291A1 (en) Heating network with heating and cooling applicability

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7019614

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150