JP7019390B2 - ガスタービン燃焼器の内側キャップおよび延長された共鳴管のためのシステムおよび装置 - Google Patents

ガスタービン燃焼器の内側キャップおよび延長された共鳴管のためのシステムおよび装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7019390B2
JP7019390B2 JP2017224120A JP2017224120A JP7019390B2 JP 7019390 B2 JP7019390 B2 JP 7019390B2 JP 2017224120 A JP2017224120 A JP 2017224120A JP 2017224120 A JP2017224120 A JP 2017224120A JP 7019390 B2 JP7019390 B2 JP 7019390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustor
neck
extended
gas turbine
inner cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017224120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018123825A (ja
Inventor
ジョスト・イムフェルド
アンドレ・トーヤー
ブルーノ・シュールマン
ナレシュ・アルーリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2018123825A publication Critical patent/JP2018123825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7019390B2 publication Critical patent/JP7019390B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/24Heat or noise insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/002Wall structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/04Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/16Cooling of plants characterised by cooling medium
    • F02C7/18Cooling of plants characterised by cooling medium the medium being gaseous, e.g. air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/42Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the arrangement or form of the flame tubes or combustion chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/35Combustors or associated equipment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/96Preventing, counteracting or reducing vibration or noise
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/00014Reducing thermo-acoustic vibrations by passive means, e.g. by Helmholtz resonators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Description

本開示は、一般にガスタービンに関し、より具体的には、燃焼動圧パルスを緩和する音響減衰のための延長された共鳴管を有するガスタービン燃焼器の内側キャップを製造するためのシステムおよび装置に関する。
破壊的な音圧振動すなわち圧力パルスは、燃料と空気との化学量論比、総質量流量、および他の動作条件に応じて、通常動作条件の結果としてガスタービンエンジンの燃焼器内で生成され得る。連邦および地域の大気汚染基準を満たすために必要な低排出物に向けたガスタービン燃焼器設計の現在の傾向は、燃料と空気とが炎反応領域の上流側で均質に混合される希薄予混合燃焼システムを使用する結果になっている。これらの燃焼システムが動作する燃空比または当量比は、低い火炎温度を維持して、望ましくないガス状NOx排出物の生成を許容可能なレベルに制限するために、より従来型の燃焼器と比較して非常に「希薄」である。水または蒸気噴射を使用せずに低排出物を達成するこの方法は広く用いられているが、低当量比での動作に伴う燃焼の不安定性はまた、ハードウェア損傷および他の動作の問題となり得る燃焼器内の許容できないほど高い動圧振動を生じさせる傾向がある。望ましくない音響の共鳴周波数の変化もまた、圧力振動の結果である。従来技術における現行の装置は、動圧振動を除去、防止または低減することを目的としているが、現行の装置は、内側キャップ(燃焼器フロントパネルとも呼ばれる)の特定の位置に一体化された高周波および低周波の両方の減衰装置に対処することができない。
ガスタービンエンジンの燃焼音響は、ある範囲の周波数にわたって生じ得る。典型的な周波数は1000Hz未満である。しかしながら、特定の条件下では、1000~10,000Hzの範囲の周波数の高い音響振幅が可能である。低周波および高周波の両方の音響モードは、高サイクル疲労による燃焼器ハードウェアの急速な故障を引き起こす可能性がある。進歩したガスタービン燃焼器におけるNOx排出物を最小にするためのエネルギー放出密度の増加および反応物質の迅速な混合は、高周波音響の可能性を高める。
積層造形技術(付加製造技術)は、結合剤噴射、指向性エネルギー堆積、材料押出、材料噴射、粉末床溶融結合、シート積層、および液槽光重合などの技術を含む、燃焼器内側キャップ、音響ダンパー、および他のガスタービン構造を作製するために使用することができる。具体的には、金属部品は、例えば、選択的レーザ溶融、選択的電子ビーム溶融プロセス、および直接金属レーザ溶融(DMLM)を使用して積層造形することができる。これらのプロセスでは、金属粉末の層が配置される。レーザビームまたは電子ビームが金属粉末のベッド上に導かれ、粉末を局所的に溶融し、続いてビームが粉末表面上を前進する。溶融した金属物質は凝固するが、隣接する場所の金属粉末は溶融する。したがって、凝固した金属の層がビーム軌跡に沿って生成される。材料の層の処理サイクルが終了した後に、金属粉末の新しい層が上部に配置され、金属の溶融およびその後の凝固の新しいサイクルが実行される。層の厚さおよびビーム出力を適切に選択することで、凝固した材料の各層が前の層に結合される。このように、製造プロセスの構築方向に沿って金属部品が構築される。材料の1つの層の厚さは、通常10~100マイクロメートルの範囲である。1つの層から次の層へのプロセスの進行方向または構築方向は、通常、測地的意味で底部から上部に向かう。
これらの方法にも制限が適用され得る。例えば、オーバーハング構造が1つの層で製造される場合、オーバーハング構造は、適用された凝固した材料の新しい層を支持することなく屈曲する。その結果、製品の品質が低下するか、または製造プロセスがキャンセルされる可能性がある。この状況に対する救済策は、オーバーハング構造の下に支持構造体を製造し、その後に支持構造体を除去することであるが、除去プロセス、特に切断またはチップ除去プロセスを伴う追加の製造工程が必要となり、追加のプロセス工程を必要とするため、製造時間とコストが増加することが明らかである。さらに、製造される特定の幾何学的形状については、支持構造体にアクセスしてそれを除去することが不可能または非常に困難である可能性がある。したがって、当技術分野におけるこれらのおよび他の問題に対処する装置が必要となる。
米国特許第9429042号明細書
本開示の態様および利点は、以下の説明である程度述べられ、この説明から明らかとなり、あるいは本開示の実施によって知ることができる。
一実施形態では、燃焼器ライナーを備える少なくとも1つの燃焼器を有するガスタービンエンジンの燃焼器内のガス流の音圧振動を減衰させるための減衰システムが開示される。第2の内側キャップ部分が、少なくとも1つの燃焼器に配置される。第2の内側キャップ部分は、高温表面と、低温表面と、低温表面から突出する少なくとも1つのバーナー開口部と、内部開口部を有し、低温表面から突出する少なくとも1つのネックリングと、を有することができる。少なくとも1つの延長された共鳴管は、共鳴管ネックを有し、少なくとも1つのネックリングと一体化され、少なくとも1つのネックリングから突出する。少なくとも1つの延長された共鳴管は、隣接するバーナー開口部の間に配置され、半径方向の寸法が軸方向の寸法よりも小さくなるように構成される。
別の実施形態では、圧縮機部と、圧縮機の下流に配置された燃焼器ライナーを有する少なくとも1つの燃焼器と、を有するガスタービンエンジンが開示される。タービン部は、燃焼部の下流に配置される。燃焼器ライナーを備える少なくとも1つの燃焼器を有するガスタービンエンジンの燃焼器内のガス流の音圧振動を減衰させるための減衰システムも開示される。第2の内側キャップ部分が、少なくとも1つの燃焼器に配置される。第2の内側キャップ部分は、高温表面と、低温表面と、低温表面から突出する少なくとも1つのバーナー開口部と、内部開口部を有し、低温表面から突出する少なくとも1つのネックリングと、を有することができる。少なくとも1つの延長された共鳴管は、共鳴管ネックを有し、少なくとも1つのネックリングと一体化され、少なくとも1つのネックリングから突出する。少なくとも1つの延長された共鳴管は、隣接するバーナー開口部の間に配置され、半径方向の寸法が軸方向の寸法よりも小さくなるように構成される。
本開示のこれらの、ならびに他の特徴、態様および利点は、以下の説明および添付の図面を参照すれば、より良く理解されよう。添付の図面は、本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を構成しており、本開示の実施形態を例示し、説明と共に、本開示の原理を説明するのに役立つ。
最良の態様を含み、当業者を対象とする、完全かつ実施可能な程度の開示が本明細書に記載され、以下の添付の図面を参照する。
本明細書に開示する実施形態を有するのに適した燃焼器を有する典型的なガスタービンの概略図である。 高周波ダンパーを備えた第1の内側キャップの一実施形態を示す図である。 高周波ダンパーを備えた第1の内側キャップの一実施形態の追加の図である。 高周波ダンパーの実施形態を示す図である。 第2の内側キャップに取り付けられたダンパーの実施形態を示す図である。 第2の内側キャップに取り付けられた別のダンパーの実施形態を示す図である。 本明細書で開示する延長された共鳴管の実施形態を有するのに適した典型的な燃焼器の一部の斜視図である。 第2の内側キャップに取り付けられた、組み合わせられた高周波および低周波の延長されたダンパーの実施形態を示す図である。 延長された実施形態における単一減衰容積部を示す図である。 二重減衰容積部の低周波ダンパーを示す図である。 代替的な固定を有する別の延長された低周波ダンパーの実施形態を示す図である。 別の延長された低周波ダンパーの実施形態を示す図である。 管状の延長された低周波ダンパーの実施形態の一部を示す図である。 延長されたダンパー開放端部キャップの実施形態を示す図である。
本明細書および図面における符号の反復使用は、本開示の同じまたは類似の特徴もしくは要素を表すことを意図している。
以下、本発明の本実施形態について詳しく説明するが、その1つまたは複数の例が、添付の図面に示されている。詳細な説明では、図面中の特徴を参照するために数値および文字による記号が使用されている。図面および説明の同様のまたは類似の符号は、本発明の同様のまたは類似の部材を指すために用いている。本明細書において、「第1の」、「第2の」、および「第3の」という用語は、1つの構成要素と別の構成要素とを区別するために交換可能に用いることができ、個々の構成要素の位置または重要性を示すことを意図しない。「上流」および「下流」という用語は、流体経路における流体の流れに対する相対的な方向を指す。例えば、「上流」は流体が流れてくる方向を指し、「下流」は流体が流れていく方向を指す。「半径方向」という用語は、特定の構成要素の軸方向中心線に実質的に垂直な相対方向を指し、「軸方向」という用語は、特定の構成要素の軸方向中心線に実質的に平行な相対方向を指す。「高周波」および「低周波」という用語は、本明細書では、低周波は1000Hz以下であり、高周波は1000Hzより大きい。特定の明示した周波数が特定の値の「約n(Hz)以内」であるかどうかを記載する場合には、明示した値は、特に断らない限り、プラスまたはマイナス約n以内であることを意味する。本明細書で使用される「目標周波数」は、燃焼器が動作する範囲、または減衰させる装置が最も効果的である(すなわち、吸収係数が約1、すなわち100%である)ように設計される周波数を記述することを意味する。「共鳴周波数」は、音圧振動が発生している時間を含んで燃焼器が動作している実際の周波数を記述することを意味する。
各例は、本発明の限定としてではなく、本発明の例示として提示される。実際、本発明の範囲または趣旨を逸脱せずに、修正および変更が本発明において可能であることは、当業者にとって明らかであろう。例えば、一実施形態の一部として図示または記載する特徴は、さらに別の実施形態を与えるために、別の実施形態で用いることができる。よって、本発明は、添付の請求項およびそれらの均等物の範囲内にある、そのような修正形態および変形形態をカバーすることを意図している。本発明の例示的な実施形態は、例示の目的で産業用ガスタービンの文脈で一般的に説明されるが、本発明の実施形態は、特許請求の範囲に具体的に記載していない限り、航空派生タービン、船舶用ガスタービンおよび航空機エンジンタービンを含むが、これらに限定されない任意のターボ機械に適用できることを、当業者は容易に理解するであろう。
一実施形態では、積層造形法は、オーバーハングレッジ72(傾斜面)について、印刷プロセスを停止させるおそれがある一時的な支持体を回避する第1の内側キャップ52を生成する。部品の向きおよび上流側軸方向構築方向54が部品製造中に一時的な支持体を必要としないように、積層造形プロセスに適合する高周波ダンパー70を有する第1の内側キャップ52が開示されている。さらに、高周波ダンパーは、オーバーハングレッジ72を回避するような形状であり、キャップの重量を約50%低減するために、第1の内側キャップ全体に分散される。
ここで図面を参照すると、同様の符号は同様の構成要素を指し、図1は本発明の様々な実施形態を組み込むことができるガスタービン10の一例を示す。全ての図において一貫した方向が、円周方向90、下流側軸方向92、上流側軸方向93、および半径方向94として定義される。図示するように、ガスタービン10は、一般に、ガスタービン10の上流側端部に配置された入口14と、圧縮機部12を少なくとも部分的に取り囲むケーシング16と、を有する圧縮機部12を含む。ガスタービン10は、圧縮機部12の下流に少なくとも1つの燃焼器20を有する燃焼部18と、燃焼部18の下流のタービン部22と、をさらに含む。図示するように、燃焼部18は、複数の燃焼器20を含むことができる。シャフト24がガスタービン10を貫通して軸方向に延在する。
動作中、空気26が圧縮機部12の入口14に引き込まれ、徐々に圧縮されて圧縮空気28を燃焼部18に提供する。圧縮空気28は、燃焼部18に流入し、燃焼器20内の燃料と混合されて可燃混合気を形成する。可燃混合気は、燃焼器20で燃焼され、それにより高温ガス30を生成し、高温ガス30は、燃焼器20からタービンノズル34の第1段32を横切ってタービン部22に流入する。タービン部は、一般に、タービンノズル34の隣接する列によって軸方向に分離されたロータブレード36の1つまたは複数の列を含む。ロータブレード36は、ロータディスクを介してロータシャフト24に結合される。タービンケーシング38は、ロータブレード36およびタービンノズル34を少なくとも部分的に包む。ロータブレード36の列の各々またはいくつかは、タービンケーシング38内に配置されたシュラウド・ブロック・アセンブリ40によって円周方向に囲まれてもよい。高温ガス30は、タービン部22を流れる際に急速に膨張する。熱エネルギーおよび/または運動エネルギーが高温ガス30からロータブレード36の各段に伝達され、それによりシャフト24が回転して機械的仕事を生成する。シャフト24は、発電機(図示せず)などの負荷に結合されて電気を生成することができる。それに加えて、またはそれに代えて、シャフト24を使用して、ガスタービンの圧縮機部12を駆動することができる。
図2A~図3Bにおいて、直接金属レーザ溶融(DMLM)プロセスは、連続した層において構築プラットフォーム50上に配置された金属粉末を使用する。各配置工程を挟んで、実際のレーザ溶融プロセスが行われる。適切な出力のレーザビームを金属粉末に向けて導き、金属粉末の表面を前進させて、金属粉末を局所的に溶融させ、その後再凝固させる。金属粉末を配置し、溶融させ、再凝固させる工程を繰り返すことにより、第1の内側キャップ52が構築される。1つの層を別の層の上に配置するプロセスは、上流側軸方向構築方向54に沿って前進し、これは、一般にベース側面から頂点に至る方向と呼ばれる。上流側軸方向構築方向54は、第1の内側キャップ52を含む燃焼器の上流側軸方向93とほぼ平行である。通常、各層の厚さは約10~約100マイクロメートルである。
したがって、第1の内側キャップ52は、ベース側面56から開始して製造される。オーバーハング構造を製造するために、オーバーハング構造は、上流側軸方向構築方向54に対して45度以下の角度αで傾斜するように製造される。前述したように、上流側軸方向構築方向54は、通常、ベース側面から頂点に至る方向であってもよい。第1の内側キャップ52の追加の層を製造する際に、層の厚さおよび角度αによって決定されるカンチレバーで支持された部分は、それ自身の重量と、その後の構築工程でその上に配置される粉末の重量と、を支えるのに十分小さい。典型的な厚さは10~100マイクロメートルの範囲であり、構築角αが45度以下である場合、カンチレバーで支持された部分は約145マイクロメートル未満である。結果として、ヒップルーフ型またはピラミッド型オーバーハング構造を支持構造体なしで製造することができる。各ダンパーの内部減衰容積部は、特定の音響減衰周波数に合わせてサイズを設定することができる。
図3Aおよび図3Bに見られるように、第1の内側キャップ52は、ベース側面56、バンプ側面58、外側面60、内側面62、ならびに第1の半径方向側面64および反対側の第2の半径方向側面66を含む。ベース側面56は、ベース側面56と一体化された少なくとも1つの冷却チャネル59を有することができる。第1の内側キャップ52には、高温ガスの流れまたは他の燃焼器部品の通過を可能にする貫通開口部68が設けられている。製造プロセスの上流側軸方向構築方向54が示されている。低温側面とも呼ばれるバンプ側面58には、多数の高周波ダンパー70が設けられている。これらの高周波ダンパー70は、通常、音響ダンパーとして働くバンプ側面58上の突起である。
高周波ダンパー70は、燃焼器冷却チャンバ126とダンパーチャンバ97との間の流体連通を提供するパージ孔124を有することができる。特に、パージ孔124は冷却を増加させることができるが、他の実施形態では、パージ孔124を設けずに流体連通をなくしてもよい。パージ孔124が存在する場合には、冷却空気が燃焼器冷却チャンバ126からパージ孔124を介してダンパーチャンバ97に入り、ダンパーチャンバ97内の減衰容積部を冷却するので、パージ孔124が高い冷却効果を提供する。冷却された減衰容積部は、ダンパーチャンバ97から出て、開口部68を通って燃焼ガスに流入する。これらの高周波ダンパー70は、支持構造体を用いずに、したがって、その後に積層造形プロセス中に支持構造体を切断する必要なしに製造される。高周波ダンパー70は、一般にヒップルーフ形状、ピラミッド形状、または多角形状である。
高周波ダンパー70は、バンプ側面58に頂点74を有することができ、オーバーハングレッジ72が頂点74の境界から延在する。オーバーハングレッジ72は、上流側軸方向構築方向54に対して45度以下の角度αで傾いている。ダンパー70はまた、上流側軸方向構築方向54とほぼ平行に延在する延長レッジ76を含むことができる。延長レッジ76は、オーバーハングレッジ72またはバンプ側面58から延在することができる。延長レッジ76およびオーバーハングレッジ72は、任意の距離だけ延在することができ、それによって高周波ダンパー70内の減衰容積を調整することができる。一般に、オーバーハングレッジ72は、上流側軸方向構築方向54に対して角度αで延在するレッジ表面を含むが、延長レッジ76は、上流側軸方向構築方向54とほぼ平行に延在するレッジ表面を含む。パージ孔124は、任意のオーバーハングレッジ72または延長レッジ76上に配置することができる。ベース側面56は、高周波ダンパー70の内部減衰容積部と燃焼器20内の燃焼ガスとの間の流体連通を可能にする少なくとも1つの音響ポート78を有することができる。音響ポート78は、一般に、ベース側面56を貫通し、高周波ダンパー70の内部減衰容積部に対して開放されており、破壊的な音圧振動が燃焼器20からダンパー70に入ることを可能にする。複数の音響ポート78が各ダンパー70のために役立つことができる。音響ポート78は、最も損傷を与える音圧振動がダンパー70に入ることを可能にする周波数に特有のサイズに設定することができる。
本明細書に開示した方法によって製造可能な高周波ダンパー70の例示的な構成を図4A~図4Kに示す。図4Aは、ベース側面56から頂点74まで延在する、交互に角度を持って積み重ねられた2つのオーバーハングレッジ72を示す。図4Bは、ベース側面56から頂点74まで延在する、交互に角度を持って積み重ねられた3つのオーバーハングレッジ72を示す。図4Cは、ベース側面56から延在する延長レッジ76と、さらに頂点74まで延在する交互に角度を持って積み重ねられた2つのオーバーハングレッジ72と、を示す。図4Dは、ベース側面56からオーバーハングレッジ72まで延在する延長レッジ76と、さらに別の延長レッジ76まで延在するオーバーハングレッジ72と、次に頂点74で終端する別のオーバーハングレッジ72と、を示す。図4Eは、音響ポート78の周辺境界に配置された長い延長レッジ76を有する構成を示す。長い延長レッジ76は、ダンパー効率を最適化するために使用される。図4Fは、ダンパー効率を最適化するために音響ポート78を短くするベース側面切り欠き部79の構成を示す。図4Gは、延長レッジ76と相互接続された3つの積み重ねられた多角形を示す。図4Hは、ベース側面56から頂点74まで延在する様々な長さの延長レッジ76とオーバーハングレッジ72との混合を示す。図4Iは、複数の音響ポート78を有する図4Bの形状のダンパーの環状相互接続を示す。図4Jは、複数の音響ポート78を有する図4Aの形状のダンパーの外側環状相互接続部分によって囲まれた図4Bの形状のダンパーの中央部分を示し、各部分は別々の音響ポート78を有する。図4Kは、オーバーハングレッジ72を上部に有する延長レッジ76の外側環状相互接続部によって囲まれた図4Bの形状のダンパーの中央部分を示し、各部分は別々の音響ポート78を有する。図4A~図4Kに示す実施形態が、図1A~図2Bに示す第1の内側キャップ52の一部として本明細書で開示される方法によっていかにして生産可能であるかは、当業者には直ちに明らかになるであろう。
別の実施形態は、図5A~図6Bに示す、共鳴管としても知られている低周波ダンパー(LFD)89を有することができ、それは第2の内側キャップ84の特別に準備されたネックリング88に溶接することができる。溶接部はネックリング88内部に配置され、LFD89は様々な脈動周波数に効果的に作用する位置に配置される。2つの別々のLFD89容積部を各第2の内側キャップ84に溶接することができ、各LFD容積部はバーナー開口部87の間に適合する目標容積を有し、取り付けのためのより容易な溶接手順を可能にする。LFD89の多くの構成が本明細書に示されている。LFD89の位置は組み立てプロセスを簡略化し、LFD89の溶接構造が低温表面86と高温表面85との間に封止を必要とせずに第2の内側キャップ84の背面に接合されるので、LFD89を高温表面85と低温表面86との間の熱移動から独立させる。
図5A~図6Bに示す実施形態は、燃焼器ライナー82を備える少なくとも1つの燃焼器20を有するガスタービンエンジン10の燃焼器20内のガス流の音圧振動を減衰させるための減衰システム80を有することができる。第2の内側キャップ84の部分は、少なくとも1つの燃焼器20に配置され、高温表面85と、低温表面86と、低温表面86から突出する少なくとも1つのバーナー開口部87と、内部開口部68を有し、低温表面86から突出する少なくとも1つのネックリング88と、少なくとも1つのネックリング88と一体化され、それから突出する少なくとも1つの延長された共鳴管89と、を含むことができる。バーナー開口部87は、環状、長方形、または不規則形状のバーナーを含む任意のバーナープロファイルに合致するように成形することができる。少なくとも1つの延長された共鳴管89は、隣接するバーナー開口部87の間に配置される。少なくとも1つの延長された共鳴管89は、半径方向94の寸法が上流側軸方向93の寸法以上であるように構成されている。
少なくとも1つの延長された共鳴管89を有する減衰システム80は、閉鎖端部95と、ネック開口部68を含む開放端部96と、それらの間の少なくとも1つのダンパーチャンバ97と、を有し、少なくとも1つのダンパーチャンバ97は、ネック開口部68を通して、少なくとも1つの燃焼器20の内部と流体連通する。また、少なくとも1つのダンパーチャンバ97は、ネック開口部68と流体連通する第1の減衰容積部98と、ネック開口部68と流体連通する第2の減衰容積部99と、を有することができる。第1の減衰容積部98は、第2の減衰容積部99と流体連通することができる。第1および第2の減衰容積部98、99は、ほぼ同じであってもよいし、異なっていてもよい。
減衰システム80はまた、第2の内側キャップ84の部分が環状部として配置され、燃焼器20の中心線にほぼ垂直に位置合わせされるように構成することもできる。さらに、減衰システム80の延長された共鳴管89の開口部68は、それぞれの少なくとも1つのネックリング88に固定して結合することができる。
減衰システム80の延長された共鳴管89は、約1000Hz以下の目標周波数で共鳴する音圧振動を減衰させるように構成することができる。さらに、第1および第2の減衰容積部98、99は、約1000Hz以下の2つの異なる目標周波数で共鳴する音圧振動を減衰させるように構成することができる。
別の実施形態では、ヘルムホルツダンパーと呼ばれることもあるLFD、共鳴器または共鳴管89を燃焼器の第2の内側キャップ84に取り付けることができる。通常、単一のネックリング88がLFD89ごとに燃焼室20に入る。この配置は、延長された共鳴管89を非常に効率的な位置に配置し、それにより、より小さいLFD89容積で同じ減衰性能を提供する。LFD89はまた、通常、完全には利用されていない燃料噴射器スウォズル120(スワーラノズル)の間の空間に配置することができるので、燃焼器20の全体的な構成に影響を与えない。LFD89は、既存のタービンに対する変換、改変、およびアップグレード用に現場設置することもできる。これらのLFD89の典型的な向きは、燃焼器20の軸にほぼ平行であってもよいし、燃焼器の軸から約+/-15°であってもよい。ネックリング88は、第2の内側キャップ84の高温表面85上の燃焼室20に面することができる。
図7~図13に示す実施形態は、燃焼器ライナー82を含む少なくとも1つの燃焼器20を有することができるガスタービン10エンジンの燃焼器20内のガス流の音圧振動を減衰させるための減衰システム80を開示する。第2の内側キャップ84の部分は、少なくとも1つの燃焼器20に配置することができ、第2の内側キャップ84の部分は、高温表面85、低温表面86、および低温表面86から突出する少なくとも1つのバーナー開口部87を有する。バーナー開口部87は、環状、長方形、または不規則形状のバーナーを含む任意のバーナープロファイルに合致するように成形することができる。内部開口部を有する少なくとも1つのネックリング88が、低温表面86から突出することができる。少なくとも1つの延長された共鳴管83は、共鳴管ネックを有することができ、少なくとも1つのネックリング88と一体化され、それから突出することができる。少なくとも1つの延長された共鳴管83は、隣接するバーナー開口部87の間に配置することができる。少なくとも1つの延長された共鳴管83は、半径方向94の寸法が上流側軸方向93の寸法よりも小さくなるように構成される。また、少なくとも1つの延長された共鳴管83は、閉鎖端部95、開放端部96、およびそれらの間の少なくとも1つのダンパーチャンバ97を有することができ、少なくとも1つのダンパーチャンバ97は、少なくとも1つの燃焼器20の内部と流体連通する。
図10Aおよび図10Bでは、延長された共鳴管83は、第2の内側キャップ84の上流の閉鎖端部95に近接して配置された支持プレート100を有することもできる。支持プレート100は、燃焼器ライナー82に取り外し可能に配置することができる。図11A~図11Cに示す他の実施形態では、延長された共鳴管83は、第2の内側キャップ84の上流の閉鎖端部95に近接して配置されたプレナカバー102を有することができる。プレナカバー102は、燃焼器ライナー82上に配置することができる。
図9A~図9Bは、単一減衰容積部の実施形態を示し、図9C~図9Dは、延長された共鳴管83の二重減衰容積部の実施形態を示す。延長された共鳴管83は、開放端部96に近接した第1のネック部分103を備える第1の減衰容積部98を有することができ、延長された共鳴管83のほぼ中間に配置されたセパレータ105内に配置された第2のネック部分104を有する第2の減衰容積部99に結合されている。フランジ付き環状部106の部分は、第1のネック部分103を少なくとも部分的に取り囲むことができる。フランジ付き環状部106はまた、第2の内側キャップ84に結合することもできる。
さらに、図12および図13に示すように、延長された共鳴管83は、開放端部96に近接して配置された開放端部キャップ110と、閉鎖端部95に近接して配置された閉鎖端部キャップ112と、を有する管状部分108を有することができる。開放端部キャップ110は、切り欠き部116、円筒状開口部、およびそれらの混合として構成された冷却空気ポート114を有することができる。
ここに記載された説明は、最良の態様を含む本発明を開示するため、また、任意の装置またはシステムの作成および使用、ならびに任意の組み合わせられた方法の実行を含み、当業者が本発明を実施できるようにするために例を用いる。開示の特許可能な範囲は、特許請求の範囲によって定義され、当業者が想到するその他の実施例を含むことができる。このような他の実施例が請求項の字義通りの文言と異ならない構造要素を含む場合、または、それらが請求項の字義通りの文言と実質的な差異がない等価な構造要素を含む場合には、このような他の実施例は特許請求の範囲内であることを意図している。
[実施態様1]
ガスタービンエンジン(10)の燃焼器(20)内のガス流の音圧振動を減衰させるための減衰システム(80)であって、
燃焼器(20)ライナーを含む少なくとも1つの燃焼器(20)と、
前記少なくとも1つの燃焼器ライナー(82)に配置された第2の内側キャップ(84)部分であって、高温表面(85)と、低温表面(86)と、前記低温表面(86)から突出する少なくとも1つのバーナー開口部(87)と、内部開口部(68)を含み、前記低温表面(86)から突出する少なくとも1つのネックリング(88)と、を含む第2の内側キャップ(84)部分と、
共鳴管ネックを含む少なくとも1つの延長された共鳴管(83)であって、前記少なくとも1つのネックリング(88)と一体化され、前記少なくとも1つのネックリング(88)から突出し、隣接するバーナー開口部(87)の間に配置された少なくとも1つの延長された共鳴管(83)と、を含み、
前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)は、半径方向(94)の寸法が軸方向の寸法よりも小さくなるように構成される、減衰システム(80)。
[実施態様2]
前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)は、閉鎖端部(95)と、ネック開口部(68)を含む開放端部(96)と、前記閉鎖端部(95)と前記開放端部(96)との間の少なくとも1つのチャンバ(97)と、を含み、前記少なくとも1つのチャンバ(97)は、前記ネック開口部(68)を通して、前記少なくとも1つの燃焼器(20)の内部と流体連通する、実施態様1に記載の減衰システム(80)。
[実施態様3]
前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)は、少なくとも1つのパージ孔(124)を通して、燃焼器冷却チャンバ(126)と流体連通し、前記第2の内側キャップ(84)の上流の前記閉鎖端部(95)に近接して配置された支持プレート(100)をさらに含む、実施態様2に記載の減衰システム(80)。
[実施態様4]
前記支持プレート(100)は、燃焼器ケーシング(16)に取り外し可能に配置される、実施態様3に記載の減衰システム(80)。
[実施態様5]
前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)は、前記第2の内側キャップ(84)の上流の前記閉鎖端部(95)に近接して配置されたプレナカバー(102)支持体をさらに含む、実施態様2に記載の減衰システム(80)。
[実施態様6]
前記プレナカバー(102)支持体は、燃焼器ケーシング(16)に配置される、実施態様5に記載の減衰システム(80)。
[実施態様7]
前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)は、前記開放端部(96)に近接する第1のネック部分(103)を含み、かつ第2のネック部分(104)と流体連通する第2の減衰容積部(99)に結合された第1の減衰容積部(98)と、前記第1のネック部分(103)を少なくとも部分的に囲むフランジ付き環状部分(106)と、を含む、実施態様2に記載の減衰システム(80)。
[実施態様8]
前記フランジ付き環状部分(106)は、前記第2の内側キャップ(84)に結合される、実施態様7に記載の減衰システム(80)。
[実施態様9]
前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)は、管状部分(108)と、前記開放端部(96)に近接して配置された開放端部キャップ(110)と、前記閉鎖端部(95)に近接して配置された閉鎖端部キャップ(112)と、を含む、実施態様2に記載の減衰システム(80)。
[実施態様10]
前記開放端部キャップ(110)は、切り欠き部(116)、円筒状開口部(68)、および前記切り欠き部(116)と前記円筒状開口部(68)との混合物として構成された冷却空気ポート(114)をさらに含む、実施態様9に記載の減衰システム(80)。
[実施態様11]
ガスタービンエンジン(10)であって、
圧縮機部(12)と、
前記圧縮機の下流に配置された燃焼部(18)内に構成された燃焼器ライナー(82)を含む少なくとも1つの燃焼器(20)と、
前記燃焼部(18)の下流に配置されたタービン部(22)と、
前記ガスタービン(10)は、燃焼器(20)内のガス流の音圧振動を減衰させるための減衰システム(80)と、を含み、前記減衰システム(80)は、
前記少なくとも1つの燃焼器(20)に配置された第2の内側キャップ(84)部分であって、高温表面(85)と、低温表面(86)と、前記低温表面(86)から突出する少なくとも1つのバーナー開口部(87)と、内部開口部(68)を含み、前記低温表面(86)から突出する少なくとも1つのネックリング(88)と、を含む第2の内側キャップ(84)部分と、
共鳴管ネックを含む少なくとも1つの延長された共鳴管(83)であって、前記少なくとも1つのネックリング(88)と一体化され、前記少なくとも1つのネックリング(88)から突出し、隣接するバーナー開口部(87)の間に配置された少なくとも1つの延長された共鳴管(83)と、を含み、
前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)は、半径方向(94)の寸法が軸方向の寸法よりも小さくなるように構成される、ガスタービンエンジン(10)。
[実施態様12]
前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)は、閉鎖端部(95)と、ネック開口部(68)を含む開放端部(96)と、前記閉鎖端部(95)と前記開放端部(96)との間の少なくとも1つのチャンバ(97)と、を含み、前記少なくとも1つのチャンバ(97)は、前記ネック開口部(68)を通して、前記少なくとも1つの燃焼器(20)の内部と流体連通する、実施態様11に記載のガスタービン(10)。
[実施態様13]
前記少なくとも1つのチャンバ(97)は、少なくとも1つのパージ孔(124)を通して、燃焼器冷却チャンバ(126)と流体連通し、前記延長された共鳴管(83)は、第2の内側キャップ(84)の上流の前記閉鎖端部(95)に近接して配置された支持プレート(100)をさらに含む、実施態様12に記載のガスタービン(10)。
[実施態様14]
前記支持プレート(100)は、燃焼器ケーシング(16)に取り外し可能に配置される、実施態様13に記載のガスタービン(10)。
[実施態様15]
前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)は、前記第2の内側キャップ(84)の上流の前記閉鎖端部(95)に近接して配置されたプレナカバー(102)支持体をさらに含む、実施態様12に記載のガスタービン(10)。
[実施態様16]
前記プレナカバー(102)支持体は、前記燃焼器ケーシング(16)に配置される、実施態様15に記載のガスタービン(10)。
[実施態様17]
前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)は、前記開放端部(96)に近接する第1のネック部分(103)と流体連通し、かつ第2のネック部分(104)と流体連通する第2の減衰容積部(99)に結合された第1の減衰容積部(98)と、前記第1のネック部分(103)を少なくとも部分的に囲むフランジ付き環状部分(106)と、を含む、実施態様12に記載のガスタービン(10)。
[実施態様18]
前記フランジ付き環状部分(106)は、前記第2の内側キャップ(84)に結合される、実施態様17に記載のガスタービン(10)。
[実施態様19]
前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)は、管状部分(108)と、前記開放端部(96)に近接して配置された開放端部キャップ(110)と、前記閉鎖端部(95)に近接して配置された閉鎖端部キャップ(112)と、を含む、実施態様12に記載のガスタービン(10)。
[実施態様20]
前記開放端部キャップ(110)は、切り欠き部(116)、円筒状開口部(68)、および前記切り欠き部(116)と前記円筒状開口部(68)との混合物として構成された冷却空気ポート(114)をさらに含む、実施態様19に記載のガスタービン(10)。
10 ガスタービン、ガスタービンエンジン
12 圧縮機部
14 入口
16 ケーシング
18 燃焼部
20 燃焼器、燃焼室
22 タービン部
24 ロータシャフト
26 空気
28 圧縮空気
30 高温ガス
32 第1段
34 タービンノズル
36 ロータブレード
38 タービンケーシング
40 シュラウド・ブロック・アセンブリ
50 構築プラットフォーム
52 第1の内側キャップ
54 上流側軸方向構築方向
56 ベース側面
58 バンプ側面
59 冷却チャネル
60 外側面
62 内側面
64 第1の半径方向側面
66 第2の半径方向側面
68 内部開口部、貫通開口部、ネック開口部
70 高周波ダンパー
72 オーバーハングレッジ
74 頂点
76 延長レッジ
78 音響ポート
79 ベース側面切り欠き部
80 減衰システム
82 燃焼器ライナー
83 延長された共鳴管
84 第2の内側キャップ
85 高温表面
86 低温表面
87 バーナー開口部
88 ネックリング
89 共鳴管
90 円周方向
92 下流側軸方向
93 上流側軸方向
94 半径方向
95 閉鎖端部
96 開放端部
97 ダンパーチャンバ
98 第1の減衰容積部
99 第2の減衰容積部
100 支持プレート
102 プレナカバー
103 第1のネック部分
104 第2のネック部分
105 セパレータ
106 フランジ付き環状部分
108 管状部分
110 開放端部キャップ
112 閉鎖端部キャップ
114 冷却空気ポート
116 切り欠き部
120 スウォズル
122 燃焼器軸
124 パージ孔
126 燃焼器冷却チャンバ

Claims (10)

  1. ガスタービンエンジン(10)の燃焼器(20)内のガス流の音圧振動を減衰させるための減衰システム(80)であって、当該減衰システム(80)が、
    燃焼器(20)ライナーを含む少なくとも1つの燃焼器(20)と、
    前記少なくとも1つの燃焼器ライナー(82)に配置された内側キャップ(84)部分であって、高温表面(85)低温表面(86)前記低温表面(86)から突出する少なくとも1つのバーナー開口部(87)、及び内部開口部(68)を含んでいるとともに前記低温表面(86)から突出する少なくとも1つのネックリング(88)む内側キャップ(84)部分と、
    共鳴管ネックを含む少なくとも1つの延長された共鳴管(83)であって、前記少なくとも1つのネックリング(88)と一体化され、前記少なくとも1つのネックリング(88)から突出し、隣接するバーナー開口部(87)の間に配置された少なくとも1つの延長された共鳴管(83)
    を備えており、前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)、半径方向(94)の寸法が軸方向の寸法よりも小さくなるように構成されている、減衰システム(80)。
  2. 前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)、閉鎖端部(95)と、ネック開口部(68)を含む開放端部(96)と、前記閉鎖端部(95)と前記開放端部(96)との間の少なくとも1つのチャンバ(97)とを含み、前記少なくとも1つのチャンバ(97)、前記ネック開口部(68)を通して、前記少なくとも1つの燃焼器(20)の内部と流体連通する、請求項1に記載の減衰システム(80)。
  3. 前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)、少なくとも1つのパージ孔(124)を通して、燃焼器冷却チャンバ(126)と流体連通し、前記内側キャップ(84)の上流の前記閉鎖端部(95)に近接して配置された支持プレート(100)をさらに含む、請求項2に記載の減衰システム(80)。
  4. 前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)、前記内側キャップ(84)の上流の前記閉鎖端部(95)に近接して配置されたプレナカバー(102)支持体をさらに含む、請求項2に記載の減衰システム(80)。
  5. 前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)、前記開放端部(96)に近接する第1のネック部分(103)を含み、かつ第2のネック部分(104)と流体連通する第2の減衰容積部(99)に結合された第1の減衰容積部(98)と、前記第1のネック部分(103)を少なくとも部分的に囲むフランジ付き環状部分(106)とを含む、請求項2に記載の減衰システム(80)。
  6. ガスタービンエンジン(10)であって、当該ガスタービンエンジン(10)が、
    圧縮機部(12)と、
    前記圧縮機の下流に配置された燃焼部(18)内に構成された燃焼器ライナー(82)を含む少なくとも1つの燃焼器(20)と、
    前記燃焼部(18)の下流に配置されたタービン部(22)と、
    前記少なくとも1つの燃焼器(20)内のガス流の音圧振動を減衰させるための減衰システム(80)
    を備えており、前記減衰システム(80)
    前記少なくとも1つの燃焼器(20)に配置された内側キャップ(84)部分であって、高温表面(85)低温表面(86)前記低温表面(86)から突出する少なくとも1つのバーナー開口部(87)、及び内部開口部(68)を含んでいるとともに前記低温表面(86)から突出する少なくとも1つのネックリング(88)む内側キャップ(84)部分と、
    共鳴管ネックを含む少なくとも1つの延長された共鳴管(83)であって、前記少なくとも1つのネックリング(88)と一体化され、前記少なくとも1つのネックリング(88)から突出し、隣接するバーナー開口部(87)の間に配置された少なくとも1つの延長された共鳴管(83)
    を備えており、前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)、半径方向(94)の寸法が軸方向の寸法よりも小さくなるように構成されている、ガスタービンエンジン(10)。
  7. 前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)、閉鎖端部(95)と、ネック開口部(68)を含む開放端部(96)と、前記閉鎖端部(95)と前記開放端部(96)との間の少なくとも1つのチャンバ(97)とを含み、前記少なくとも1つのチャンバ(97)、前記ネック開口部(68)を通して、前記少なくとも1つの燃焼器(20)の内部と流体連通する、請求項6に記載のガスタービンエンジン(10)。
  8. 前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)、少なくとも1つのパージ孔(124)を通して、燃焼器冷却チャンバ(126)と流体連通し、前記内側キャップ(84)の上流の前記閉鎖端部(95)に近接して配置された支持プレート(100)をさらに含む、請求項7に記載のガスタービンエンジン(10)。
  9. 前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)、前記内側キャップ(84)の上流の前記閉鎖端部(95)に近接して配置されたプレナカバー(102)支持体をさらに含む、請求項7に記載のガスタービンエンジン(10)。
  10. 前記少なくとも1つの延長された共鳴管(83)、前記開放端部(96)に近接する第1のネック部分(103)を含み、かつ第2のネック部分(104)と流体連通する第2の減衰容積部(99)に結合された第1の減衰容積部(98)と、前記第1のネック部分(103)を少なくとも部分的に囲むフランジ付き環状部分(106)とを含む、請求項7に記載のガスタービンエンジン(10)。
JP2017224120A 2016-12-02 2017-11-22 ガスタービン燃焼器の内側キャップおよび延長された共鳴管のためのシステムおよび装置 Active JP7019390B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/367,274 2016-12-02
US15/367,274 US10221769B2 (en) 2016-12-02 2016-12-02 System and apparatus for gas turbine combustor inner cap and extended resonating tubes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018123825A JP2018123825A (ja) 2018-08-09
JP7019390B2 true JP7019390B2 (ja) 2022-02-15

Family

ID=60473436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017224120A Active JP7019390B2 (ja) 2016-12-02 2017-11-22 ガスタービン燃焼器の内側キャップおよび延長された共鳴管のためのシステムおよび装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10221769B2 (ja)
EP (1) EP3330610B1 (ja)
JP (1) JP7019390B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020056542A (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 川崎重工業株式会社 航空機用のアニュラ型ガスタービン燃焼器
US11248789B2 (en) * 2018-12-07 2022-02-15 Raytheon Technologies Corporation Gas turbine engine with integral combustion liner and turbine nozzle
JP7257215B2 (ja) * 2019-03-27 2023-04-13 三菱重工業株式会社 音響ダンパ、燃焼器及びガスタービン
US11174792B2 (en) 2019-05-21 2021-11-16 General Electric Company System and method for high frequency acoustic dampers with baffles
US11156164B2 (en) 2019-05-21 2021-10-26 General Electric Company System and method for high frequency accoustic dampers with caps
US11506382B2 (en) 2019-09-12 2022-11-22 General Electric Company System and method for acoustic dampers with multiple volumes in a combustion chamber front panel
US11371699B2 (en) 2019-11-12 2022-06-28 General Electric Company Integrated front panel for a burner

Family Cites Families (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3791692A (en) 1972-04-20 1974-02-12 B Piere Automobile impact absorption apparatus
FR2550820B1 (fr) 1983-08-18 1987-08-21 Jourdan Charles Dispositif d'echappement pour moteur a combustion interne
US5290973A (en) 1992-08-24 1994-03-01 Kwoh Frederick Y S Acoustic damping device
DE59208715D1 (de) * 1992-11-09 1997-08-21 Asea Brown Boveri Gasturbinen-Brennkammer
US5522705A (en) 1994-05-13 1996-06-04 United Technologies Corporation Friction damper for gas turbine engine blades
US5478207A (en) 1994-09-19 1995-12-26 General Electric Company Stable blade vibration damper for gas turbine engine
DE19603979A1 (de) 1996-02-05 1997-08-07 Opel Adam Ag Schalldämpfer, insbesondere Ansaugschalldämpfer für eine Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges
FR2755813B1 (fr) 1996-11-14 1998-12-11 Alsthom Cge Alcatel Combine telephonique
US5812496A (en) 1997-10-20 1998-09-22 Peck/Pelissier Partnership Water resistant microphone
DE10002984C1 (de) 2000-01-24 2001-08-09 Daimler Chrysler Ag Akustischer Absorber und Verfahren zur Schallabsorption
US6413050B1 (en) 2000-06-12 2002-07-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Friction damped turbine blade and method
DE10058688B4 (de) 2000-11-25 2011-08-11 Alstom Technology Ltd. Dämpferanordnung zur Reduktion von Brennkammerpulsationen
GB0105356D0 (en) 2001-03-03 2001-04-18 Rolls Royce Plc Friction vibration damper
DE10143048C1 (de) 2001-09-03 2003-04-17 Siemens Ag Magnet-Resonanz-Tomographiegerät mit Lärmunterdrückung durch Dämpfung von mechanischen Schwingungen
AU2002347185A1 (en) * 2002-01-16 2003-07-30 Alstom Technology Ltd Combustion chamber and damper arrangement for reduction of combustion chamber pulsations in a gas turbine plant
JP2003214300A (ja) 2002-01-18 2003-07-30 Toyota Motor Corp インジェクタノズル製造方法
US6682219B2 (en) 2002-04-03 2004-01-27 Honeywell International Inc. Anisotropic support damper for gas turbine bearing
US6672073B2 (en) 2002-05-22 2004-01-06 Siemens Westinghouse Power Corporation System and method for supporting fuel nozzles in a gas turbine combustor utilizing a support plate
DE10248183A1 (de) 2002-10-16 2004-04-29 Wabco Gmbh & Co. Ohg Geräuschdämpfungseinrichtung für Luftpresser
WO2004051063A1 (ja) * 2002-12-02 2004-06-17 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. ガスタービン燃焼器、及びこれを備えたガスタービン
US7291946B2 (en) 2003-01-27 2007-11-06 United Technologies Corporation Damper for stator assembly
JP4375088B2 (ja) 2004-03-31 2009-12-02 トヨタ紡織株式会社 可変消音器制御装置
US7413808B2 (en) 2004-10-18 2008-08-19 United Technologies Corporation Thermal barrier coating
US20070012530A1 (en) 2005-07-15 2007-01-18 Garcia Angel M Bearing damper having dispersed friction damping elements
US20070141375A1 (en) 2005-12-20 2007-06-21 Budinger David E Braze cladding for direct metal laser sintered materials
US20070181362A1 (en) 2006-02-06 2007-08-09 Champney Peter A Tail pipe cover
FR2907490B1 (fr) 2006-10-20 2008-12-05 Saint Gobain Vitrage isolant acoustique et profile creux constituant un dispositif d'amortissement acoustique.
US8167091B2 (en) 2007-03-28 2012-05-01 Pratt & Whitney Canada Corp. Oil scavenge system having churning damper for gas turbine engines
FR2914589B1 (fr) 2007-04-06 2009-09-04 Saint Gobain Vitrage a propriete d'amortissement vibro-acoustique ameliore, procede de fabrication d'un tel vitrage et procede de protection acoustique dans un habitacle de vehicule
GB2452476B (en) 2007-07-19 2010-01-20 Assystem Uk Ltd Acoustic liner for gas turbine engine and method of manufacture thereof
WO2009126403A2 (en) 2008-04-11 2009-10-15 General Electric Company Swirlers and method of manufacturing
US8061142B2 (en) 2008-04-11 2011-11-22 General Electric Company Mixer for a combustor
WO2009148680A2 (en) 2008-04-11 2009-12-10 General Electric Company Unitary conduit for transporting fluids and method of manufacturing
GB2459262B (en) 2008-04-15 2010-09-22 Rolls Royce Plc Solid freeform fabricated damper
CH700799A1 (de) 2009-04-11 2010-10-15 Alstom Technology Ltd Brennkammer mit Helmholtzdämpfer für eine Gasturbine.
US8789372B2 (en) * 2009-07-08 2014-07-29 General Electric Company Injector with integrated resonator
CH702594A1 (de) 2010-01-28 2011-07-29 Alstom Technology Ltd Helmholtzdämpfer für den Einbau in die Brennkammer einer Gasturbine sowie Verfahren zum Einbau eines solchen Helmholtzdämpfers.
EP2397760B1 (en) * 2010-06-16 2020-11-18 Ansaldo Energia IP UK Limited Damper Arrangement and Method for Designing Same
US8973365B2 (en) * 2010-10-29 2015-03-10 Solar Turbines Incorporated Gas turbine combustor with mounting for Helmholtz resonators
US8720204B2 (en) 2011-02-09 2014-05-13 Siemens Energy, Inc. Resonator system with enhanced combustor liner cooling
KR101498400B1 (ko) 2011-03-22 2015-03-30 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 음향 댐퍼, 연소기 및 가스 터빈
US8469141B2 (en) 2011-08-10 2013-06-25 General Electric Company Acoustic damping device for use in gas turbine engine
KR101671600B1 (ko) 2012-02-24 2016-11-16 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 음향 댐퍼, 연소기 및 가스 터빈
JP6138232B2 (ja) 2012-03-30 2017-05-31 ゼネラル エレクトリック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングGeneral Electric Technology GmbH 減衰装置を備えた燃焼室シールセグメント
TW201404985A (zh) 2012-05-07 2014-02-01 3M Innovative Properties Co 聲波阻尼裝置及設備
US20140096537A1 (en) 2012-07-09 2014-04-10 Pratt & Whitney Thin Metal Duct Damper
US8684130B1 (en) 2012-09-10 2014-04-01 Alstom Technology Ltd. Damping system for combustor
US8657067B1 (en) 2012-09-25 2014-02-25 The Boeing Company Acoustic damping device for noise reduction
EP2762784B1 (en) 2012-11-30 2016-02-03 Alstom Technology Ltd Damping device for a gas turbine combustor
US9309809B2 (en) 2013-01-23 2016-04-12 General Electric Company Effusion plate using additive manufacturing methods
GB201301624D0 (en) 2013-01-30 2013-03-13 Rolls Royce Plc A Method Of Manufacturing A Wall
WO2014130972A1 (en) 2013-02-22 2014-08-28 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Method and apparatus for power management using distributed generation
GB201303428D0 (en) 2013-02-27 2013-04-10 Rolls Royce Plc A vane structure and a method of manufacturing a vane structure
US20160003162A1 (en) * 2013-02-28 2016-01-07 Siemens Aktiengesellschaft Damping device for a gas turbine, gas turbine and method for damping thermoacoustic oscillations
EP2816289B1 (en) 2013-05-24 2020-10-07 Ansaldo Energia IP UK Limited Damper for gas turbine
DE102013213860A1 (de) 2013-07-16 2015-01-22 Siemens Aktiengesellschaft Brennerdüsenträger mit Resonatoren
WO2015023733A1 (en) 2013-08-13 2015-02-19 General Electric Company Apparatus and method for dampening acoustics
EP2837782A1 (en) 2013-08-14 2015-02-18 Alstom Technology Ltd Damper for combustion oscillation damping in a gas turbine
EP2860449B1 (en) 2013-10-09 2018-04-04 Ansaldo Energia Switzerland AG Acoustic damping device
EP2881667B1 (en) 2013-10-11 2017-04-26 General Electric Technology GmbH Helmholtz damper with air cooled seal for a gas turbine
US20150113991A1 (en) 2013-10-25 2015-04-30 Alstom Technology Ltd Damping device for a combustor of a gas turbine
EP2865947B1 (en) 2013-10-28 2017-08-23 Ansaldo Energia Switzerland AG Damper for gas turbine
US9528702B2 (en) 2014-02-21 2016-12-27 General Electric Company System having a combustor cap
EP2913589B1 (en) 2014-02-28 2020-01-22 Ansaldo Energia Switzerland AG Acoustic damping device for chambers with grazing flow
US9604438B2 (en) 2014-04-30 2017-03-28 The Boeing Company Methods and apparatus for noise attenuation in an engine nacelle
GB201409189D0 (en) 2014-05-23 2014-07-09 Rolls Royce Plc Fire resistant electrical panel
NL2014774A (en) 2014-06-05 2016-03-31 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus.
EP2963345B1 (en) 2014-06-30 2018-09-19 Ansaldo Energia Switzerland AG Damper for gas turbine
GB201414963D0 (en) 2014-08-22 2014-10-08 Rolls Royce Plc Earthing arrangement for electrical panel
GB201414964D0 (en) 2014-08-22 2014-10-08 Rolls Royce Plc Earthing arrangements for electrical panel
GB201416014D0 (en) 2014-09-10 2014-10-22 Rolls Royce Plc Electrical harness connector
GB201416012D0 (en) 2014-09-10 2014-10-22 Rolls Royce Plc Electrical panel
EP3032177B1 (en) 2014-12-11 2018-03-21 Ansaldo Energia Switzerland AG Compensation assembly for a damper of a gas turbine
EP3053674B1 (en) 2015-02-03 2020-04-01 Ansaldo Energia IP UK Limited Method for manufacturing a combustor front panel and a combustor front panel
US9803863B2 (en) * 2015-05-13 2017-10-31 Solar Turbines Incorporated Controlled-leak combustor grommet
US10228138B2 (en) 2016-12-02 2019-03-12 General Electric Company System and apparatus for gas turbine combustor inner cap and resonating tubes

Also Published As

Publication number Publication date
US20180156128A1 (en) 2018-06-07
US10221769B2 (en) 2019-03-05
EP3330610A1 (en) 2018-06-06
JP2018123825A (ja) 2018-08-09
EP3330610B1 (en) 2020-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7019390B2 (ja) ガスタービン燃焼器の内側キャップおよび延長された共鳴管のためのシステムおよび装置
US10228138B2 (en) System and apparatus for gas turbine combustor inner cap and resonating tubes
EP2739905B1 (en) A combustor resonator section with an internal thermal barrier coating and method of fabricating the same
US10220474B2 (en) Method and apparatus for gas turbine combustor inner cap and high frequency acoustic dampers
JP6385375B2 (ja) ガスタービン内の燃焼器
JP4879354B2 (ja) 燃焼室のライナ冷却を強化する非方形共振装置
US9506654B2 (en) System and method for reducing combustion dynamics in a combustor
CN102356278B (zh) 燃气轮机燃烧系统
JP5112926B2 (ja) 燃焼器ダイナミクスを低減するためのシステム
EP2559944B1 (en) Combustor Resonator
JP2016099106A (ja) 集束管状燃料ノズル
EP3290805B1 (en) Fuel nozzle assembly with resonator
US9249734B2 (en) Combustor
JP2016121689A (ja) 希釈用空気噴射部を有する軸方向段階混合器
US11041625B2 (en) Fuel nozzle with narrow-band acoustic damper
JP6148504B2 (ja) マイクロミキサ内の燃焼器ダイナミックスを減衰させるためのシステムおよび方法
JP2012506991A (ja) ガスタービン燃焼室用のバーナ挿入装置およびガスタービン
US20140318140A1 (en) Premixer assembly and mechanism for altering natural frequency of a gas turbine combustor
EP2573465A2 (en) Combustor and method for conditioning flow through a combustor
US11815267B2 (en) Combustor liner having cooling dispersing member for localized liner cooling

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190528

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7019390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350