JP7017269B2 - 3dプリント工程による複合材製品の製造方法及びその実施装置 - Google Patents

3dプリント工程による複合材製品の製造方法及びその実施装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7017269B2
JP7017269B2 JP2020519123A JP2020519123A JP7017269B2 JP 7017269 B2 JP7017269 B2 JP 7017269B2 JP 2020519123 A JP2020519123 A JP 2020519123A JP 2020519123 A JP2020519123 A JP 2020519123A JP 7017269 B2 JP7017269 B2 JP 7017269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extruder
composite
fibers
thermoplastic material
thermoplastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020519123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020535993A (ja
Inventor
アザロフ,アンドレイ・ヴァレリエヴィチ
アントノフ,フェドル・コンスタンチノヴィチ
ゴルベフ,ミハイル・ヴァレリエヴィチ
ハジエフ,アレクセイ・ラフカトヴィチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anisoprint SARL
Original Assignee
Anisoprint SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anisoprint SARL filed Critical Anisoprint SARL
Publication of JP2020535993A publication Critical patent/JP2020535993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7017269B2 publication Critical patent/JP7017269B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/165Processes of additive manufacturing using a combination of solid and fluid materials, e.g. a powder selectively bound by a liquid binder, catalyst, inhibitor or energy absorber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/118Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using filamentary material being melted, e.g. fused deposition modelling [FDM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/188Processes of additive manufacturing involving additional operations performed on the added layers, e.g. smoothing, grinding or thickness control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/209Heads; Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/218Rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/227Driving means
    • B29C64/232Driving means for motion along the axis orthogonal to the plane of a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/227Driving means
    • B29C64/236Driving means for motion in a direction within the plane of a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/295Heating elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/307Handling of material to be used in additive manufacturing
    • B29C64/321Feeding
    • B29C64/336Feeding of two or more materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • B33Y40/20Post-treatment, e.g. curing, coating or polishing

Description

本発明は、添加技術の分野に関し、複合材で作られた部品および構造体、例えばブラケット、フィッティング、基本部品、ウェアラブル製品、航空、ロケットおよび宇宙技術、医療、自動車産業などに使用されるメッシュおよびハニカム構造体の製造に使用することができる。
最新技術
当技術分野おいては複合繊維を使用する3Dプリント方法および装置が公知である。最も類似のものはMark Forgedの出願(USA)に記載されている。
[1]出願 US20140291886-3Dプリント、IPC B29C47/00、2014年10月2日公開;
[2]出願 US20140328963-繊維強化添加剤製造、IPC B29C67/00、2014年11月6日公開;
[3]出願 US20140328964-3Dプリント、IPC B29C67/00、2014年11月6日公開;
[4]出願 US20140361460-繊維強化添加剤製造方法、IPC B29C65/40、2014年12月11日公開
[5]出願 US20150108677-複合フィラメント加工付き3Dプリンター、IPC B29C67/00、2015年4月23日公開;
[6]出願 US20150165691-繊維強化添加剤製造方法、IPC B29C67/00、2015年6月18日公開;
これらの出願は、コア(充填剤)とプラスチックコーティング(母材)から成る複合繊維を使用した3Dプリントの方法について説明している。複合繊維は、連続または半連続繊維、例えば強化繊維、光ファイバー、導電性フィラメントなどを充填剤として包含する。母材は熱可塑性材である。プリント時には、繊維は母材の溶融温度よりも高い温度に加熱される。本発明のプリント方法は、上記の複合繊維が供給される特殊設計の押出機を含む3Dプリンターにおいて具現化される。
複合繊維は、連続繊維と母材が供給されてそれらの接合押出しを行う特殊な装置により製造される。含浸工程を向上させるために、繊維を予め真空処理する(空気や湿気を取り除く)ことができ、より良い処理を提供するために、繊維の平坦な束を生成するか、または繊維の束への母材の導入を促進する圧力を発生させるローラに通過させることができ、繊維と母材との連結を向上させるために、この繊維を表面活性物質、蒸気、オゾンなどにさらすことができる。
上記の解決策の欠点は、溶融物の粘度が非常に高いために、熱可塑性樹脂による繊維束の高品質な含浸の提供が困難であることである。得られた材料が高い多孔性を有することがあり、繊維は共に機能しない。高品質な含浸を実現するためには、材料を高圧(最大50気圧)に曝す必要があるが、この場合、繊維が損傷し材料の内部構造が不均一になることがある。加えて、提案された方法は、あらかじめ含浸処理した複合繊維を押出機に供給することを含み、繊維と母材の体積分率の所定の比率を提供し、プリント工程における繊維の体積分率を変化させることを許容しない。
繊維束への熱可塑性樹脂の含浸に伴う困難を回避するために、繊維束に低粘度の熱硬化性バインダーを含浸させ、熱可塑性樹脂による相互接続を起こす2つの母材からなる材料を使用することができる。このような材料は、以下の特許に記載されている。
[7]RU 2107622-複合材で作られた高強度管胴の製造方法(オプション)、1998年3月27日公開。
[8]US 006077580-回転体として成形された複合シェルとその形成方法、2000年6月20日公開。
しかしながら、特許に記載された材料を形成する方法は、回転体、例えばパイプラインや圧力シリンダーの巻き付けによる製造にのみ適用可能である。
本発明の本質
本発明が解決しようとする技術的課題は、複雑な形状及び内部構造を有する複合材から、高い物理的および機械的特性を有する機能部品を3Dプリントで製造することであり、航空機やロケット、宇宙技術で通例使用されるアルミニウム合金(AMg6、D16など)の特性を超える、密度に対する材料の比強度特性が向上した部品の製造である。これらの特性を達成するために、強化繊維束を母材で質的に含浸させることに、孔および空隙の除去が提供される。
本発明の技術的成果は、材料の比強度特性と物理的及び機械的特性を向上させること、気孔率を低減すること、およびプリント工程において繊維及び母材の体積分率を変化させる場合に均一な内部構造を提供することに存する。
この技術的成果は、連続繊維で強化された複合材から、繊維束に15~60%の体積分率で熱硬化性バインダーを含浸させ、バインダー硬化までの温度処理を供する複合繊維の製造を含む3Dプリントにより製品を製造する請求項に記載の方法により達成され、複合繊維フィラメントと熱可塑性材料が押出機へ供給され、押出機は熱可塑性材料の溶融温度および熱硬化性バインダーのガラス転移温度を超える温度に加熱され、熱可塑性材料は複合繊維と組み合わされ、プログラムされた経路に沿った押出機の移動と、熱可塑性材料と複合繊維が結合したときに得られた複合材がノズルを経由してテーブルの表面に押出され、冷却時に複合繊維が硬化し、熱可塑性材料の溶融物が固化して、複合繊維を共に連結させ、製品を形成し、一方で製品形成の工程では、トリミング機構が複合繊維を切断し、押出機が複合繊維および熱可塑性材料を押出しすることなく軌道の次のセクションに移動し、その後、複合繊維および熱可塑性材料の押出しが再開される。
また、技術的な成果は、強化繊維および/または機能繊維を繊維として使用することによって達成される。強化繊維とは、炭素および/またはガラスおよび/またはアラミドおよび/または玄武岩および/またはホウ素および/または金属繊維である。光ファイバーおよび/または導電性ファイバーが機能繊維として使用される。使用される熱硬化性バインダーは、フェノールホルムアルデヒド、ポリエステル、エポキシ、尿素、エポキシフェノール、シリコーン、ポリイミド、ビスマレイミドバインダーに基づく熱硬化性プラスチックである。熱可塑性材料は、フィラメントまたは顆粒または粉末の形態で供給される。使用される熱可塑性材料は、アクリロニトリルブタジエンスチレン、ポリラクチド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリアセタール、ポリスルホン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエチレンテレフタラートグリコールを包含する。押出機の移動は、テーブルの表面に対してプログラムされた軌道に沿って押出機を移動させることを可能にする少なくとも3座標の移動機構によって提供される。プログラムされた軌道に沿った押出機の移動は、制御システムによって複合繊維および熱可塑性材料の供給と同期し、さらに、制御システムは、押出機およびテーブルに予め割り当てられた温度、ならびに予め割り当てられた時間におけるトリミング機構のスイッチを入れた状態を維持する。製造の過程では、複合繊維はさらに熱可塑性材料の層で被覆される。
また、熱可塑性材料が追加の第2押出機にさらに供給され、熱可塑性材料の融点を超える温度に加熱され、押出機からの複合材および追加の第2押出機からの熱可塑性材料のテーブル表面への交互の押出しが行われ、技術的な成果が達成され、その工程中に、押出機からの押出しの一時的停止が必要な場合に複合材が切断される。
また、熱可塑性材料が追加の第2押出機にさらに供給され、熱可塑性材料の融点を超える温度に加熱されるので、技術的成果が達成され、また複合繊維の熱可塑性材料および熱硬化性バインダーが溶解しない物質に溶解することができる追加の熱可塑性材料が追加の第3押出機に供給され、追加の熱可塑性材料の溶融温度を超える温度に加熱され、次に、複合材の押出しが押出機から、熱可塑性材料の押出しが追加の第2押出機から、追加の熱可塑性材料の押出しが追加の第3押出機からテーブル表面に交互に次々に行われ、その工程中に、押出機からの押出しの一時的停止が必要な場合に複合材が切断される。
押出機および追加の第2および第3押出機の移動は、テーブルの表面に対してプログラムされた軌道に沿ってそれらを移動させることが可能な少なくとも3座標の移動機構によって行われる。
技術的な成果はまた、3Dプリント方法によって連続繊維で強化された複合材から製品を製造する請求項に記載の機械によって達成され、機械は、フィラメントの形態の複合繊維および熱可塑性材料用の入力チャネルを有し、ヒータ、チャンバー、温度センサおよび複合材の出力用ノズルを含む押出機と、熱可塑性材料とフィラメントの形態の複合繊維の供給機構と、補強フィラメントのトリミング機構と、テーブルと、テーブルの表面に対してプログラムされた軌道に沿って押出機を移動させることが可能な少なくとも3座標の移動機構とを含む。
加えて、フィラメントの形態の複合繊維を供給する機構がローラ方式なので、技術的な成果が得られる。熱可塑性材料をフィラメントの形態で供給する場合には、熱可塑性材料の供給機構をローラ方式にし、熱可塑性材料を顆粒または粉末の形態で供給する場合には、熱可塑性材料の供給機構をオーガ方式にする。本機械は、ヒータ、チャンバー、温度センサ、および熱可塑性材料の出力用ノズルを含み、熱可塑性材料用の入力チャネルを有する第2押出機をさらに含み、また、ヒータ、チャンバー、温度センサ、及び、複合繊維の熱可塑性材料および熱硬化性バインダーが溶解しない物質に溶解できる追加の熱可塑性材料の出力用ノズルを含み、追加の熱可塑性材料用の入力チャネルを有する追加の第3押出機を包含する。本機械は、テーブルの表面に対してプログラムされた軌道に沿って押出機、追加の第2および第3押出機を移動させることができる、少なくとも3座標の移動機構をさらに含む。
創出された3Dプリント方法は、バインダーを含浸させて硬化させた繊維の束である複合繊維の使用に基づいている。含浸させる材料は、前述の類似物とは対照的に、熱硬化性樹脂であることが必須である。熱硬化性樹脂は、良好な技術的特性、とりわけ、低粘度および現在使用されているすべての種類の強化繊維への良好な粘着性を有し、これにより、孔および空隙を除去しつつ、強化繊維束の母材への高品質な含浸、ならびに、その結果として、繊維と母材との結合工程が可能になる。同時に、高品質な含浸は、加圧、束を変形させるローラの存在、湾曲形状のチャネル、繊維表面の予備活性化および前述の類似物における問題を解決するために使用される他の動作を必要としない。
本発明の詳細、特徴および利点は、以下の図面を使用して、請求項に係る発明の他の態様の以下の説明において示される。
複合繊維の断面(1A-複合繊維、1Б-熱可塑性コーティングを施した複合繊維); 繊維強化複合材から製品を3Dプリントする機械の概略図; 押出機ノズルの概略図(3A-球形または円錐形のノズル、3Б-レッジ付きノズル); 3Dプリントにより作成された多層複合材の断面(4A-四角形の配置による複合材、4Б-六角形の配置による複合材); 3Dプリントにより作成された多層複合部品の断片; 3Dプリントにより作成された格子状の複合部品の断片; 複雑な構造の製品のプリント;
図中の以下の位置を番号で示す。
1-母材;
2-強化繊維;
3-機能繊維;
4-複合繊維(母材を含浸させた繊維の束);
5-熱可塑性材料(熱可塑性樹脂)
6-熱可塑性コーティングを備えた複合繊維(複合繊維(母材含浸繊維束)に熱可塑性樹脂をコーティングしたもの);
7-強化フィラメント(複合繊維または熱可塑性コーティングを施した複合繊維);
8-強化フィラメント付きボビン;
9-押出機;
10-熱可塑性材料のフィラメント(熱可塑性フィラメント);
11-熱可塑性フィラメント付きボビン;
12-強化フィラメント供給機構;
13-熱可塑性樹脂供給機構;
15-強化フィラメント供給管;
16-熱可塑性フィラメント供給管;
17-ヒータ;
18-温度センサ;
19-押出機のチャンバー(強化フィラメントと熱可塑性樹脂が組み合わされる溶融用チャンバー);
20-ノズル
21-テーブル(作業面);
22-複合材層;
23-複合材(押出機のノズルから出る強化熱可塑性樹脂);
24-強化フィラメントトリミング機構;
26-ノズル出口のフィレット;
27-ノズルの外側球面;
28-ノズルレッジ;
29-製品例;
30-複合繊維のピッチが小さい部分(複合繊維の体積含有率が大きい);
31-複合繊維のピッチが大きい部分(複合繊維の体積含有率が小さい);
32-部品の穴;
33-複合繊維の孔補強列;
φ-複合繊維の配向角度;
34-縦リブ;
35-横リブ;
36-リブ交差部;
37-純粋な熱可塑性樹脂または個別の繊維で強化された熱可塑性樹脂を使用したプリント用の追加の第2押出機;
38-支持構造体のプリント用の追加の第3押出機;
39-支持構造体のプリント用の熱可塑性材料のフィラメント(追加の熱可塑性材料);
40-精緻な形状の製品;
41-熱可塑性材料層;
42-支持構造体
本発明の態様
作成された3Dプリントの方法は、複合繊維の使用に基づいている(図1A)。複合繊維4は、母材1を含浸させ硬化させた繊維束である。束は、連続強化繊維2、例えば炭素、ガラス、アラミド、玄武岩、ホウ素、金属繊維ならびに機能繊維3、例えば光ファイバーおよび/または導電性繊維、例えば銅繊維を含むことができる。束は、例として、2、100、1000、3000、6000などの異なる数の繊維を包含することができる。含浸に使用される母材1は、フェノール-ホルムアルデヒド、ポリエステル、エポキシ、シリコーン、ポリイミド、ビスマレイミドおよび他の結合材に基づく熱硬化性プラスチック(熱硬化性樹脂)または熱硬化性バインダーと熱可塑性バインダーとの混合物である。熱硬化性樹脂は、良好な加工性、とりわけ、低粘度および現在使用されているすべての種類の強化繊維への良好な粘着性を有し、これにより、孔および空隙の非存在下で強化繊維束の母材への良好な含浸が可能になり、その結果として、繊維と母材との結合作用が可能になる。強化複合フィラメントの生成のために、束はバインダーで含浸されるので、バインダーの体積分率は15~60%となる。したがって、繊維と母材の体積分率の比は、85%:15%から40%:60%の範囲にすることができる。例として、繊維と母材の体積分率は、60%:40%、70%:30%、80%:20%またはそれ以外の比率を有することができる。束は、その後母材が完全に硬化するまで熱処理される。硬化の温度領域および時間は、母材の特定の種類および等級によって決まる。
別の態様は、複合繊維4を硬化後に、熱可塑性材料5(熱可塑性物質)、例えばアクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)、ポリラクチド(PLA)、ポリアミド(PA)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアセタール、ポリスルホン、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエチレンテレフタレートグリコール、または他の熱可塑性材料で被覆する場合に可能である。
この目的のために、硬化した複合繊維4は、溶融した熱可塑性物質5で満たされたチャンバーを通過し、熱可塑性コーティング6で覆われた複合繊維に所定の直径と形状を提供する紡糸口金から出る。(図1Б)。
製品(部品)の製造は、図2に示す機械が行う。プリント時には、押出機9は、複合繊維4または熱可塑性コーティング6で覆われた複合繊維(図1Aまたは図1Б)である強化フィラメント7(すなわち、フィラメント状の複合繊維)および熱可塑性材料5、例えばABS、PLA、PA、PEI、ポリアセタール、PET、ポリスルホン、PEEKまたは他の熱可塑性材料を受け入れて使用される。図2は、熱可塑性フィラメント10の形態で供給される熱可塑性材料5を示しているが、請求項に係る発明の態様は、熱可塑性フィラメントの使用に限定されるものではなく、すなわち、フィラメント状の熱可塑性樹脂の代わりに、押出機内で顆粒状または粉末状の熱可塑性材料を供給する場合の態様も可能である。回転時にフィラメントを前進させるローラ方式の強化フィラメント供給機構12によって、強化フィラメント7がボビン8から移動し、強化フィラメントの張力が制御される。回転を利用してフィラメントを前進させるローラ方式の熱可塑性樹脂供給機構13によって、熱可塑性フィラメント10の形態の熱可塑性材料5がボビン11から供給される。熱可塑性材料5を顆粒状または粉末状で使用する場合、オーガ方式の熱可塑性樹脂供給機構がホッパーから供給する。
供給機構12および13は、押出機から異なる距離、例として、1mm、10mm、50mm、100mm、300mmなどで配置することができる。供給装置が押出機から離れた位置にある場合、熱可塑性材料5(すなわち、熱可塑性樹脂のフィラメント10または顆粒または粉末)の押出機9への供給は供給管16、および強化フィラメントは供給管15を経由して行うことができる。
押出機9は、ヒータ17によって、熱可塑性材料10の溶融温度および強化フィラメント7の熱硬化性母材1のガラス転移温度を超える温度に加熱されるが、強化フィラメント7の母材1の破壊温度を超えるべきではない。ヒータ17は、異なる種類、例えばカートリッジ、クランプ、フラットおよび他の種類であることができる。温度は、センサ18、例として熱電対またはサーミスタによって制御される。この温度で、熱可塑性フィラメント10は溶融し、強化フィラメント7に接続された押出機チャンバー19を満たす。強化フィラメント7が熱可塑性コーティングを備えた複合繊維6である場合(図1Б)、複合繊維の熱可塑性被覆(熱可塑性樹脂5)も溶融する。したがって、複合材23(熱可塑性樹脂の溶融物に囲まれた複合繊維4)は、押出機チャンバーから出る。供給機構13のローラは、回転しながら熱可塑性フィラメント10を押出機チャンバー19内に入力チャネルを経由して押し込み、熱可塑性樹脂を供給する。この場合、供給機構としてオーガを使用すると、オーガもまた回転し、顆粒または粉末状の熱可塑性樹脂を押出機チャンバー19に移動させる(押す)。供給機構12のローラは、回転しながら強化フィラメント7を押出機チャンバー19内に入力チャネルを経由して移動させ、強化フィラメントを供給する。熱可塑性樹脂溶融物の圧力がチャンバー19内で生成され、複合繊維が熱可塑性樹脂と共にノズル20を経由してテーブル21の表面(作業面)上に複合材23(強化熱可塑性樹脂)の形態で押し出される。供給機構12および13の動作と同時に、押出機は製品の形状に従ってテーブル21に対して移動する。押出機をテーブルに対して移動させるために、押出機およびテーブルは、少なくとも3座標の移動機構、好ましくは6座標機構(いわゆる位置決めシステム)上に設置することができる。複合繊維4の母材1は、加熱の影響で軟化し、これにより曲がり、テーブル21上で押出機の軌跡を繰り返しながら合わさることが可能になる。熱可塑性溶融物は押出機を出ると固化し、複合繊維4は冷却され、高い機械的特性を有する複合材層22を形成しつつ再び硬化する。この場合、冷却後、複合繊維4は、熱可塑性層のおかげで、テーブル21の表面または製品の前の層に付着する。テーブル21は、熱可塑性層を有する複合繊維をより確実に付着させるために加熱することができる。
したがって、テーブル21に対する押出機9の速度と比較して、供給機構12のローラを用いて強化フィラメント7の供給量を減らすことにより、繊維2および/または繊維3のゆがみ矯正および材料の機械的特性の改善のために強化フィラメントの張力を発生させることができる。逆に、強化フィラメント7の供給量を増やすことで、軌道の曲率が大きい場合には滑らないように強化フィラメントの張力を下げることができる。
複合繊維4の母材1を溶融させずに軟化させるだけで、複合繊維4の内側にある強化束の繊維2および/または繊維3の位置を保持することが必須である。
押出機に熱可塑性フィラメントではなく、顆粒状または粉末状の熱可塑性樹脂が供給される場合、供給機構は、供給ローラの代わりにオーガを含み、このオーガは、ホッパーから顆粒または粉末を捕捉し、それらを加熱した押出機に供給する。チャンバー19内の圧力は、ローラが熱可塑性フィラメントを押すことによって、またはオーガが顆粒または粉末を押すことによって生成される。
機械は、製品のセクション間を移動する時、複合材22の層の間を移動する時、および製品のプリントの終了時に強化フィラメント7を切断するように設計されたトリミング機構24を包含する。トリミング機構24は、供給機構12と押出機9との間、またはノズル20の出口に配置することができる。後者の場合、複合材23の切断、すなわち、熱可塑性樹脂5の溶融物に囲まれた複合繊維4のトリミングが行われる。工程中、トリミング機構24の可動部分、例としてナイフは、プリント工程の妨げにならないように、ノズル20の上方にあるかまたはノズルから離れているべきである。切断時には、押出機9が上昇し、トリミング機構が作動し、ノズル20のエッジと製品との間の複合材22を切断する。
機械は、テーブル21に関する押出機9の移動機構及び供給機構12、13のプログラムされた同時移動、押出機9およびテーブル21の所定の温度の維持、ならびに特定の時点のトリミング機構24の動作を提供する制御システムを含む。
提案した方法の主な特徴の一つは、プリント工程で複合繊維4と熱可塑性樹脂の体積比を制御できることである。これは、供給機構13によって図2に示す押出機9への熱可塑性フィラメント10の供給量と、供給機構12による強化フィラメント7の供給量を調節することによって提供される。したがって、押出機のチャンバー19内の熱可塑性樹脂の圧力を変化させることができ、それゆえに、ノズル20から出る複合材23における樹脂の量を変化させることができる。押し出された材料(複合材23)における熱可塑性樹脂の体積分率が20~70%となるように、供給機構12と13のローラの回転速度が制御システムによって制御される。この場合、得られた複合材23における複合繊維4の体積比は、30~80%であることができるが、これは、複合材23における繊維2および/または繊維3の体積比12~68%に相当する。したがって、製品の異なる部分で複合繊維4の体積比率が異なる部品を製造することができる。押出機に熱可塑性フィラメントではなく、顆粒状または粉末状の熱可塑性樹脂を供給する場合、供給オーガの回転速度を調節することによって熱可塑性樹脂の体積比が制御される。また、押出機の移動速度に関して回転速度を変える際には、強化フィラメント7を前進させる供給機構12のローラが強化フィラメント7の張力を制御し、それゆえにテーブル21上に配置された複合材23の複合繊維4が制御される。ローラは、強化フィラメント7がプリント軌道からずれることを回避するために軌道の直線部分では強化フィラメント7の張力を増加させて減速させることができ、曲線部分ではその張力を減少させて加速させることができる。
得られた複合材23の特性を最大にするために、図3に示すように、特殊な形状のノズルが使用される。複合繊維4の母材1は溶融せず、軟化するだけなので、複合繊維4は、破断につながる鋭い屈曲を受けることができない。そのため、ノズルの出口での鋭い屈曲および複合繊維4への損傷を避けるために、チャネルは、フィレットまたは丸みを有する必要がある。得られた製品内に配置した繊維の多孔性および圧縮を低減するために、図3Aに示されるように、ノズルは滑らかな球形を有することができる。この場合、ノズル27の側面は球体の形状を有し、ノズル面にはトロイダル面が形成されており、この面は敷設機のローラの場合と同様に、プリント時に材料に接触圧を加えながら敷かれた複合材の表面に沿って摺動する。高温の熱可塑性樹脂、例えばPEEKをプリントに使用する場合には、複合材22の層同士の良好な融着性を確保するために、新たな層を配置する場所の近傍で材料を温める必要がある。この目的のために、ノズル出口の周りにレッジ28を有する図3Бに示されたノズルを使用することができる。加熱されたレッジは、ノズル出口の周りの強化熱可塑性樹脂の加熱を提供し、前の層への敷設層22のより良い融着性を確実にする。
複合材(強化熱可塑性樹脂)23は、プリント時に直径0.2~1.0mmの複合繊維を一つ並べることで形成されるため、公知の屈曲ならびに配置方法とは対照的に、この方法は、複合材の内部構造、すなわち複合繊維4の位置をそれらの配置によってより柔軟に制御することができ、例として、図4Aに示すように四角形、換言すれば、複合繊維4を熱可塑性母材5中において上下に配置することで、または、図4Бに示すように六角形、換言すれば、母材5中に複合繊維4をオフセットして配置することで、複合繊維の体積比を増加させることができ、それゆえに製品の機械的特性を向上させることができる。
また、層内の複合繊維4の敷設経路を柔軟に制御することができる。図5は、考えられた方法で製造することができる複合製品の断片を示す。複合繊維4の配向角度φは、製品29の異なる部分で異なることができる。加えて、押出機9における強化フィラメント7と熱可塑性樹脂10(もしくは顆粒状または粉状の熱可塑性樹脂)の供給量や、複合繊維4を敷設する際に繊維同士の間隔を変えることにより、得られた複合材における複合繊維4と熱可塑性樹脂5との体積比を変え、繊維含有量の高い部分30と繊維含有量の低い部分31とを有する製品を製造することができる。この特徴は、より耐久性のある軽量な製品を得るために、材料の構造の柔軟な制御とその最適化を提供する。加えて、考えられた方法では、製品の弱点、例えば穴32を複合繊維33の一つまたは複数の列で輪郭に沿って縁取ることによって強化することを可能にする。
複合材中の複合繊維4の体積分率を制御する上記の可能性により、リブ付き強化複合構造体またはセル状複合構造体を製造することができる。このような構造の断片を図6に示す。一例として、図6は、交差する縦リブ34及び横リブ35からなる構造を示すが、この種類の実際の構造は、直線と曲線双方の異なる軌道に沿った方向を持つ任意の数のリブを含むことができる。リブは複合材層22からなり、複合繊維4を含む。この設計を具現化するために、複合材層22内の複合繊維4の体積比は、リブ交差ゾーン36において、および交差ゾーンの間のリブの部分において異なることが必要であり、交差部の間のリブ材料内の複合繊維4の体積含有率は、50%未満、好ましくは40%である。さもなければ、交差ゾーン36の材料の厚さはリブ34および35よりも厚くなり、繊維の湾曲が交差ゾーン36に現れ、構造の強度を低下させる。この設計は、考えられた方法により具現化できる。この目的のために、押出機が交差部の間のリブ部分を通過する時、樹脂フィラメント10の押出機9への供給量は、形成される複合材中の複合繊維4の体積含有率が50%未満(好ましくは40%)となり、および熱可塑性樹脂5中の複合繊維4の体積含有率が50%より大きくなる (好ましくは60%)ように設定されなければならず、押出機が交差ゾーン36を通過する時、樹脂フィラメント10の供給量は急激に減少し、その後、動作が停止または反対方向に開始して、押出機チャンバー19内の樹脂の圧力を急激に減少させ、これにより、交差ゾーン36内の熱可塑性樹脂5の体積分率が0から20%(好ましくは20%)の値まで減少する。リブが薄い厚み(最大3mm)を有する場合、プリント時に、熱可塑性樹脂5の余剰分を交差ゾーン36から押し出すことができるので、樹脂フィラメント10の供給量の変化は、交差ゾーン36を通過する時必要ではない。
精緻な形状の製品を製造するためには、このプリント方法を具現化する機械は、樹脂フィラメント10(または顆粒状または粉状の熱可塑性樹脂)および補強フィラメント7が供給される、上述の、複合材によるプリント用の少なくとも一つの押出機9を含むべきである。複雑な製品の製造のための機械の能力を拡張するために、当該機械は、樹脂プリント用の周知の押出機である追加の第2押出機37および/または追加の第3押出機38を含むことができる。追加の第2押出機37は、純粋な樹脂を用いたプリント用に設計され、そこでは樹脂フィラメント10(熱可塑性材料)が供給され、第1押出機9に供給されたもの(第1押出機に供給されたものと同一の顆粒状または粉末状の熱可塑性樹脂)と同一である。追加の第3の押出機38は、支持構造体42のプリント用に設計され、この目的のために、押出機には、製品の製造の終了時に、例として、化学的に、製品の残りの部分を損傷しない方法で除去することができる(すなわち、損傷のない熱可塑性材料および複合繊維の熱硬化性バインダーである)支持構造体42をプリントするために付加的な熱可塑性材料39(樹脂糸状または末状または顆粒状)が供給され、このように一時的な支持構造体の製造に使用される。したがって、部分的に複合材23、部分的に純粋な樹脂41および部分的に後で除去される支持材42からなる製品40(図7)を製造することができる。この場合、製品の製造は、公知の屈曲ならびに配置方法と同様に技術的な段取り作業を必要としない。純粋な樹脂のフィラメント(粉末または顆粒)10の供給に加えて、押出機9および37には、様々な含有物、例として強化繊維(炭素、ガラスなど)の細切れまたは様々な粒子を含む熱可塑性フィラメントを供給することができる。このような含有物は、製品の機械的特性のさらなる向上、硬度および熱伝導率の増加、熱膨張係数の減少、または他の目的に役立つ。

Claims (16)

  1. 連続繊維で強化された複合材から3Dプリントにより製品を製造する方法であって、
    繊維束に体積分率15~60%の熱硬化性バインダーを含浸させ、当該バインダーが硬化するまで温度処理に供することで複合繊維を得ること、
    フィラメント状の複合繊維と熱可塑性材料を押出機に供給すること、
    熱可塑性材料が複合繊維と結合している間に、押出機を熱可塑性材料の融点および熱硬化性バインダーのガラス転移温度を超える温度に加熱すること、
    押出機をプログラムされた軌道に沿って移動させ、熱可塑性材料を複合繊維と結合させて得られた複合材をテーブル表面上にノズルを経由して押出すこと、を含み、複合繊維は冷却時に硬化し、熱可塑性材料の溶融物が結合する複合繊維を一緒に固めて製品を形成し、
    製品を形成する工程では、トリミング機構によって複合繊維の切断を行い、プログラムされた軌道の次のセクションに複合材を押出すことなく押出機を移動させ、その後、複合材の押出しを再開する、方法。
  2. 複合繊維を得るために使用される繊維束が強化繊維または機能繊維、またはその両方を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 強化繊維が炭素またはガラスまたはアラミドまたは玄武岩またはホウ素または金属繊維、またはこれらの繊維の組み合わせを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 機能性繊維が光ファイバーまたは導電性繊維を含む、請求項2に記載の方法。
  5. 熱硬化性バインダーがフェノールホルムアルデヒド、ポリエステル、エポキシ、尿素、エポキシフェノール、シリコーン、ポリイミドまたはビスマレイミドバインダーに基づく熱硬化性プラスチックである、請求項1に記載の方法。
  6. 熱可塑性材料がフィラメントまたは顆粒または粉末として供給される、請求項1に記載の方法。
  7. 熱可塑性材料がアクリロニトリルブタジエンスチレン、ポリラクチド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリアセタール、ポリスルホン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエチレンテレフタレートグリコールを含む、請求項1に記載の方法。
  8. プログラムされた軌道に沿ってテーブルの表面に対して押出機の移動を可能にする少なくとも3座標の移動機構によって押出機の移動が行われる、請求項1に記載の方法。
  9. プログラムされた軌道に沿った前記押出機の移動が、制御システムによって複合繊維および熱可塑性材料の供給と同期し、さらに、制御システムは、押出機に事前に割り当てられた温度およびテーブル表面の温度、ならびに予め割り当てられた時間におけるトリミング機構のスイッチを入れた状態を維持する、請求項1に記載の方法。
  10. 製造中に複合繊維が熱可塑性材料の層によってさらに被覆される、請求項1に記載の方法。
  11. 押出機からの押出しの一時的停止が必要なときに複合繊維の切断を行いながら、熱可塑性材料を追加の第2押出機にさらに供給し、熱可塑性材料の融点を超える温度に加熱し、テーブル表面上に、押出機から複合材を押出し、追加の第2押出機から熱可塑性材料を押出す、請求項1に記載の方法。
  12. テーブルの表面に対してプログラムされた軌道に沿って押出機を移動させることが可能な少なくとも3座標の移動機構によって、押出機および追加の第2押出機の移動を行う、請求項11に記載の方法。
  13. 熱可塑性材料が追加の第2押出機にさらに供給され、熱可塑性材料の融点を超える温度に加熱され、さらに複合繊維の熱可塑性材料および熱硬化性バインダーが溶解しない物質に溶解できる追加の熱可塑性材が、追加の第3押出機に供給され、追加の熱可塑性材料の溶融温度を超える温度に加熱され、次に、複合材の押出しが押出機から、熱可塑性材料の押出しが追加の第2押出機から、追加の熱可塑性材料の押出しが追加の第3押出機から、テーブル表面上に行われ、押出機からの押出しの一時的停止が必要な場合に複合繊維が切断される、請求項1に記載の方法。
  14. テーブルの表面に対してプログラムされた軌道に沿って押出機を移動させることが可能な少なくとも3座標の移動機構によって、押出機および追加の第2押出機および第3押出機の移動を行う、請求項13に記載の方法。
  15. 請求項1に記載の方法により連続繊維で強化された複合材から製品を製造する機械であって、
    ヒータ、チャンバー、温度センサ、および複合材の出力用ノズルを含み、フィラメント状の複合繊維および熱可塑性材料用の入力チャネルを有する押出機と、
    熱可塑性材料と複合繊維の供給機構と、
    強化フィラメント用のトリミング機構と、
    表面を有するテーブルと、
    テーブルの表面に対してプログラムされた軌道に沿って押出機を移動させることが可能な、少なくとも3座標の移動機構を含み、
    ヒータ、チャンバー、温度センサおよび熱可塑性材料の出力用ノズルを含み、熱可塑性材料の入力チャネルを有する第2押出機をさらに含み、また、
    ヒータ、チャンバー、温度センサ、及び、複合繊維の熱可塑性材料および熱硬化性バインダーが溶解しない物質に溶解できる追加の熱可塑性材料の出力用ノズルを含み、追加の熱可塑性材料用の入力チャネルを有する第3押出機を含む、機械。
  16. テーブルの表面に対してプログラムされた軌道に沿って押出機、追加の第2および第3押出機を移動させることが可能な少なくとも3座標の移動機構をさらに含む、請求項15に記載の機械。
JP2020519123A 2017-10-03 2017-12-20 3dプリント工程による複合材製品の製造方法及びその実施装置 Active JP7017269B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2017134426 2017-10-03
RU2017134426A RU2674138C1 (ru) 2017-10-03 2017-10-03 Способ производства изделий из композитных материалов методом 3д-печати и устройство для его реализации
PCT/RU2017/000955 WO2019070150A1 (ru) 2017-10-03 2017-12-20 Производство изделий из композитных материалов методом 3d печати

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020535993A JP2020535993A (ja) 2020-12-10
JP7017269B2 true JP7017269B2 (ja) 2022-02-08

Family

ID=64603789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020519123A Active JP7017269B2 (ja) 2017-10-03 2017-12-20 3dプリント工程による複合材製品の製造方法及びその実施装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11673322B2 (ja)
EP (1) EP3693151A4 (ja)
JP (1) JP7017269B2 (ja)
CN (1) CN111163921B (ja)
RU (1) RU2674138C1 (ja)
WO (1) WO2019070150A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10730236B2 (en) * 2017-08-02 2020-08-04 Ethicon Llc System and method for additive manufacture of medical devices
US11491719B2 (en) * 2019-01-31 2022-11-08 Fujifilm Business Innovation Corp. Shaping apparatus
GB2582181A (en) * 2019-03-15 2020-09-16 Unitive Design And Analysis Additive manufacturing apparatus and method
RU2737262C2 (ru) * 2019-03-27 2020-11-26 Акционерное общество "Средне-Невский судостроительный завод" Термопластичная полиэфиримидная композиция с базальтовым волокном
RU2707599C1 (ru) * 2019-04-10 2019-11-28 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Кабардино-Балкарский государственный университет им. Х.М. Бербекова" (КБГУ) Способ получения полиэфиримидного композиционного материала
RU193256U1 (ru) * 2019-06-04 2019-10-21 Общество с ограниченной ответственностью "Карфидов Лаб" Устройство локальной термостабилизации изделий из композитных материалов при аддитивном производстве
CN110355995B (zh) * 2019-08-19 2021-07-06 航天特种材料及工艺技术研究所 一种采用连续纤维进行3d打印成型方法以及由此成型得到的目标结构和应用
RU2724163C1 (ru) * 2019-08-28 2020-06-22 Общество с ограниченной ответственностью «АМТ» Экструдер строительных смесей для 3d принтера
CN111070720B (zh) * 2019-12-31 2021-12-17 中国人民解放军国防科技大学 一种纤维增强复合材料纤维位置控制装置和方法
CN111873359A (zh) * 2020-06-04 2020-11-03 武义斯汀纳睿三维科技有限公司 一种连续纤维芯状复合线材的制备方法及3d打印头
US11813793B2 (en) * 2020-09-11 2023-11-14 Continuous Composites Inc. Print head for additive manufacturing system
CN112757626A (zh) * 2020-12-13 2021-05-07 华融普瑞(北京)科技有限公司 一种连续碳纤维fdm 3d打印成型方法
JP2022131036A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 セイコーエプソン株式会社 三次元造形物の製造方法、および、三次元造形装置
CN115139520A (zh) * 2021-03-29 2022-10-04 碳塑科技股份有限公司 增材制造系统以及增材制造方法
CN112976567B (zh) * 2021-04-22 2021-12-28 西安交通大学 一种空心填充复合材料丝材的多功能增材制造装置及方法
CN114147958B (zh) * 2021-10-11 2023-05-09 航天特种材料及工艺技术研究所 一种高纤维含量的连续纤维增强复合材料及其3d打印方法
AT525649B1 (de) * 2021-12-21 2023-06-15 Baumit Beteiligungen Gmbh Vorrichtung zum Ausbringen eines hydraulisch aushärtenden Baustoffes sowie dessen Verwendung
WO2023218398A1 (en) * 2022-05-13 2023-11-16 Universita' Della Calabria Extrusion device and 3d printer
CN115195106A (zh) * 2022-06-30 2022-10-18 上海酷鹰机器人科技有限公司 一种垂直方向堆叠成型的打印工艺

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015182675A1 (ja) 2014-05-27 2015-12-03 学校法人日本大学 三次元プリンティングシステム、三次元プリンティング方法、成形装置、繊維入りオブジェクト及びその製造方法
US20160067928A1 (en) 2013-03-22 2016-03-10 Markforged, Inc. Multilayer fiber reinforcement design for 3d printing
JP2016518267A (ja) 2013-03-22 2016-06-23 マーク,グレゴリー,トーマス 三次元印刷法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2107622C1 (ru) 1996-07-01 1998-03-27 Акционерное общество "Центр перспективных разработок" Акционерного общества "Центральный научно-исследовательский институт специального машиностроения" Способ изготовления высокопрочных труб-оболочек из композиционных материалов (варианты)
US6077580A (en) 1996-07-01 2000-06-20 Center Perspektivnykh Razrabotok Composite shell shaped as a body of revolution and a method of forming the same
US5936861A (en) * 1997-08-15 1999-08-10 Nanotek Instruments, Inc. Apparatus and process for producing fiber reinforced composite objects
CN104781063B (zh) * 2012-11-09 2018-02-27 赢创罗姆有限公司 用于挤出式3d打印法的经涂布长丝的用途和制备
US9579851B2 (en) 2013-03-22 2017-02-28 Markforged, Inc. Apparatus for fiber reinforced additive manufacturing
US9694544B2 (en) 2013-03-22 2017-07-04 Markforged, Inc. Methods for fiber reinforced additive manufacturing
US9156205B2 (en) * 2013-03-22 2015-10-13 Markforged, Inc. Three dimensional printer with composite filament fabrication
US9149988B2 (en) 2013-03-22 2015-10-06 Markforged, Inc. Three dimensional printing
EP3130444B1 (en) 2013-06-05 2020-04-01 Markforged, Inc. Method for fiber reinforced additive manufacturing
CN105367998A (zh) * 2015-11-20 2016-03-02 苏州光韵达光电科技有限公司 一种3d打印材料的制备方法
US20170151728A1 (en) * 2015-11-30 2017-06-01 Ut-Battelle, Llc Machine and a Method for Additive Manufacturing with Continuous Fiber Reinforcements
US10335991B2 (en) * 2015-12-08 2019-07-02 Xerox Corporation System and method for operation of multi-nozzle extrusion printheads in three-dimensional object printers

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160067928A1 (en) 2013-03-22 2016-03-10 Markforged, Inc. Multilayer fiber reinforcement design for 3d printing
JP2016518267A (ja) 2013-03-22 2016-06-23 マーク,グレゴリー,トーマス 三次元印刷法
WO2015182675A1 (ja) 2014-05-27 2015-12-03 学校法人日本大学 三次元プリンティングシステム、三次元プリンティング方法、成形装置、繊維入りオブジェクト及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200230878A1 (en) 2020-07-23
CN111163921B (zh) 2022-09-27
CN111163921A (zh) 2020-05-15
WO2019070150A1 (ru) 2019-04-11
RU2674138C1 (ru) 2018-12-04
US11673322B2 (en) 2023-06-13
EP3693151A1 (en) 2020-08-12
JP2020535993A (ja) 2020-12-10
EP3693151A4 (en) 2021-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7017269B2 (ja) 3dプリント工程による複合材製品の製造方法及びその実施装置
JP6976980B2 (ja) 繊維強化による積層造形用装置
CN108472884B (zh) 用于利用纤维输送装置制造三维物体的设备和方法
US10406750B2 (en) Fiber-reinforced 3D printing
US20230278284A1 (en) 3d printing system nozzle assembly for printing of fiber reinforced parts
CN111032314B (zh) 用于增材制造物品的打印头
CN111867808B (zh) 纤维增强3d打印
KR102091993B1 (ko) 섬유 프리폼들을 제조하기 위한 방법
US20170341301A1 (en) Composite Continuous Filament for Additive Manufacturing
EP2781342A1 (en) Extrusion-based additive manufacturing
WO2018203768A1 (ru) Способ аддитивного производства изделий из композитных материалов, армированных непрерывными волокнами
JPS6278248A (ja) ガラス繊維マット及びその製造方法並びに製造装置
CN113165263A (zh) 用于纤维复合材料的增材制造的打印头
US20220143913A1 (en) Methods to produce low-defect composite filaments for additive manufacturing processes
JP2000511841A (ja) 樹脂処理された強化繊維を分配する方法
US20200114544A1 (en) Method and Apparatus for Manufacturing Fiber Composite Parts Utilizing Direct, Continuous Conversion of Raw Materials
NL7903811A (nl) Samengesteld product met een grote sterkte uit hars, schroeflijnvormig gewonden vezels en in stukjes gesne- den vezels, en werkwijze voor de vorming daarvan.
JP3724067B2 (ja) 複合材の製造方法及びマット状複合材
RU2776061C2 (ru) Способ изготовления изделий, армированных непрерывным волокном, с помощью аддитивных технологий и печатающая головка 3D-принтера для его осуществления
RU2773665C2 (ru) 3d-печать армирующими волокнами
EP3441212B1 (en) Additive manufacturing fiber preform article
JP7434892B2 (ja) 造形装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7017269

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350