JP7015486B1 - Polyester container and polyester preform - Google Patents

Polyester container and polyester preform Download PDF

Info

Publication number
JP7015486B1
JP7015486B1 JP2021090445A JP2021090445A JP7015486B1 JP 7015486 B1 JP7015486 B1 JP 7015486B1 JP 2021090445 A JP2021090445 A JP 2021090445A JP 2021090445 A JP2021090445 A JP 2021090445A JP 7015486 B1 JP7015486 B1 JP 7015486B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
polyester container
agent
container
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021090445A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022158785A (en
Inventor
誠 江口
章智 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=87852857&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP7015486(B1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from JP2021061615A external-priority patent/JP2022157415A/en
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2021090445A priority Critical patent/JP7015486B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7015486B1 publication Critical patent/JP7015486B1/en
Publication of JP2022158785A publication Critical patent/JP2022158785A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

【課題】黄色味が低減されたポリエステル容器であると共に、メカニカルリサイクルしたときにブルーイング剤を容易に除去できるポリエステル容器の提供。【解決手段】本発明は、口部と、首部と、肩部と、胴部と、底部とを備えたポリエステル容器であって、メカニカルリサイクルポリエステルと、ブルーイング剤とを含み、前記メカニカルリサイクルポリエステルの含有量に対する前記ブルーイング剤の含有量が、0.0001質量%以上0.00125質量%以下であり、前記ブルーイング剤が、15mbarにおいて、230℃以下の気化温度を有する染料あり、前記メカニカルリサイクルポリエステルの、L*a*b*表色系におけるb*値が、+3.0以上である、ポリエステル容器。【選択図】図1PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a polyester container having a reduced yellowness and to easily remove a bluing agent when mechanically recycled. The present invention is a polyester container including a mouth, a neck, a shoulder, a body, and a bottom, which includes a mechanically recycled polyester and a brewing agent, and the mechanically recycled polyester. The content of the brewing agent is 0.0001% by mass or more and 0.00125% by mass or less with respect to the content of the brewing agent, and the brewing agent has a dye having a vaporization temperature of 230 ° C. or less at 15 mbar, and the mechanical A polyester container in which the b * value of recycled polyester in the L * a * b * color system is +3.0 or more. [Selection diagram] Fig. 1

Description

本発明は、ポリエステル容器及びポリエステルプリフォームに関する。 The present invention relates to polyester containers and polyester preforms.

近年、環境負荷低減のためプラスチック製品のリサイクルが試みられており、例えば、使用済みのPETボトル等のポリエステル容器がリサイクルされている。ポリエステル容器をリサイクルして得られたリサイクルポリエステルは、種々の製品に利用されている。このようなリサイクルポリエステルとしては、ケミカルリサイクルポリエステル及びメカニカルリサイクルポリエステルが知られている。 In recent years, attempts have been made to recycle plastic products in order to reduce the environmental burden. For example, used polyester containers such as PET bottles are being recycled. Recycled polyester obtained by recycling polyester containers is used in various products. As such recycled polyester, chemical recycled polyester and mechanical recycled polyester are known.

ケミカルリサイクルポリエステルとは、使用済みのポリエステル容器を化学的に分解してモノマー単位まで戻し、これを精製して再重合させることにより得られたポリエステルである。そのため、ケミカルリサイクルポリエステルは、バージンポリエステルと遜色ない物性及び特性を有する。しかしながら、ケミカルリサイクルポリエステルは、リサイクルコストが高いという問題がある。ここで、バージンポリエステルとは、石油等を原料とするジカルボン酸及びジオールから従来の方法により製造したポリエステルである。 Chemically recycled polyester is a polyester obtained by chemically decomposing a used polyester container, returning it to a monomer unit, purifying it, and repolymerizing it. Therefore, the chemically recycled polyester has physical characteristics and properties comparable to those of the virgin polyester. However, chemically recycled polyester has a problem that the recycling cost is high. Here, the virgin polyester is a polyester produced by a conventional method from a dicarboxylic acid and a diol made from petroleum or the like.

一方、メカニカルリサイクルポリエステルとは、使用済みのポリエステル容器を粉砕及び洗浄して汚染物質及び異物を除去し、フレークを得て、フレークを更に高温及び減圧下で一定時間処理して樹脂内部の汚染物質を除去することにより得られたポリエステルであるか、或いは、洗浄後のフレークをペレット化した後に、ペレットを更に高温及び減圧下で一定時間処理して樹脂内部の汚染物質を除去することにより得られたポリエステルである。メカニカルリサイクルは、化学的な分解を経ることなくリサイクルポリエステルを得ることができるため、ケミカルリサイクルよりもリサイクルコストが安価である。従って、コストの観点からは、リサイクルポリエステルとしてはメカニカルリサイクルポリエステルを使用することが望ましい。 On the other hand, mechanically recycled polyester is a used polyester container that is crushed and washed to remove contaminants and foreign substances to obtain flakes, and the flakes are further treated at high temperature and reduced pressure for a certain period of time to treat the contaminants inside the resin. It is a polyester obtained by removing the above, or it is obtained by pelletizing the washed flakes and then treating the pellets at a higher temperature and under reduced pressure for a certain period of time to remove contaminants inside the resin. It is polyester. Mechanical recycling is cheaper than chemical recycling because recycled polyester can be obtained without undergoing chemical decomposition. Therefore, from the viewpoint of cost, it is desirable to use mechanical recycled polyester as the recycled polyester.

メカニカルリサイクルポリエステルからなるフレーク及びペレットをポリエステル容器の製造に使用すると、フレーク及びペレット中に残存した僅かな微量不純物に起因して、成形後のポリエステル容器が黄変することがある。
上記のような、黄変による樹脂の黄色味を低減して透明化するために、特許文献1では、リサイクルポリエステルを含む樹脂組成物から得られる成形品に、光増白剤及び青色顔料等の顔料を使用することが提案されている。このような、樹脂の黄色味を低減して透明化する蛍光増白剤及び青色顔料等の添加剤は、一般的にブルーイング剤と称されている(例えば、特許文献2参照)。
When flakes and pellets made of mechanically recycled polyester are used in the manufacture of polyester containers, the polyester containers after molding may turn yellow due to the slight amount of impurities remaining in the flakes and pellets.
In order to reduce the yellowness of the resin due to yellowing and make it transparent as described above, in Patent Document 1, a molded product obtained from a resin composition containing recycled polyester is provided with a light brightener, a blue pigment, or the like. It has been proposed to use pigments. Such additives such as fluorescent whitening agents and blue pigments that reduce the yellowness of the resin and make it transparent are generally referred to as brewing agents (see, for example, Patent Document 2).

特開2004-359914号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2004-359914 特開2001-166101号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2001-166101

ところで、メカニカルリサイクルポリエステルからなるフレーク及びペレットは、種々の容器に使用されるため、このフレーク及びペレットには、メカニカルリサイクル前のポリエステル容器に使用した添加剤は残存していないことが望ましい。このような観点から、ブルーイング剤を含むポリエステル容器をメカニカルリサイクルした場合には、得られるメカニカルリサイクルポリエステルからなるフレーク及びペレットからは、ブルーイング剤が除去されていることが望ましい。 By the way, since flakes and pellets made of mechanically recycled polyester are used in various containers, it is desirable that the additives used in the polyester container before mechanical recycling do not remain in the flakes and pellets. From this point of view, when the polyester container containing the brewing agent is mechanically recycled, it is desirable that the brewing agent is removed from the flakes and pellets made of the obtained mechanically recycled polyester.

今般、本発明者らは、ブルーイング剤として顔料を含むポリエステル容器をメカニカルリサイクルした場合に、ブルーイング剤を除去できていないことに気が付いた。 Now, the present inventors have noticed that the bluing agent cannot be removed when the polyester container containing the pigment as the bluing agent is mechanically recycled.

従って、本発明の目的は、黄色味が低減されたポリエステル容器であると共に、メカニカルリサイクルしたときにブルーイング剤を容易に除去できるポリエステル容器を提供することである。
本発明の別の目的は、このポリエステル容器の製造に使用される、ポリエステルプリフォームを提供することである。
Therefore, it is an object of the present invention to provide a polyester container with reduced yellowness and a polyester container from which the bluing agent can be easily removed when mechanically recycled.
Another object of the present invention is to provide a polyester preform used in the manufacture of this polyester container.

本発明者らは、ブルーイング剤として、特定の染料を使用することにより、上記課題を解決できることを見出した。 The present inventors have found that the above problems can be solved by using a specific dye as a bluing agent.

従って、本発明は、口部と、首部と、肩部と、胴部と、底部とを備えたポリエステル容器であって、
メカニカルリサイクルポリエステルと、ブルーイング剤とを含み、
前記メカニカルリサイクルポリエステルの含有量に対する前記ブルーイング剤の含有量が、0.0001質量%以上0.00125質量%以下であり、
前記ブルーイング剤が、1500Paにおいて、230℃以下の気化温度を有する染料あり、
前記メカニカルリサイクルポリエステルの、L表色系におけるb値が、+3.0以上である、ポリエステル容器である。
Therefore, the present invention is a polyester container provided with a mouth portion, a neck portion, a shoulder portion, a body portion, and a bottom portion.
Contains mechanically recycled polyester and bluing agent,
The content of the bluing agent with respect to the content of the mechanically recycled polyester is 0.0001% by mass or more and 0.00125% by mass or less.
The bluing agent is a dye having a vaporization temperature of 230 ° C. or lower at 1500 Pa .
A polyester container in which the B * value of the mechanically recycled polyester in the L * a * b * color system is +3.0 or more.

本発明によるポリエステル容器において、前記ブルーイング剤は、アントラキノン系ブルーイング剤でもよい。 In the polyester container according to the present invention, the bluing agent may be an anthraquinone-based bluing agent.

本発明によるポリエステル容器において、前記ポリエステル容器を構成するポリエステル全体に対する前記メカニカルリサイクルポリエステルの含有量は、95質量%以上でもよい。 In the polyester container according to the present invention, the content of the mechanically recycled polyester with respect to the entire polyester constituting the polyester container may be 95% by mass or more.

本発明によるポリエステル容器は、前記胴部の厚さが、0.05mm以上0.54mm以下でもよい。 The polyester container according to the present invention may have a body thickness of 0.05 mm or more and 0.54 mm or less.

本発明によるポリエステル容器において、内容物は無色透明の液体でもよい。 In the polyester container according to the present invention, the content may be a colorless and transparent liquid.

本発明は、前記ポリエステル容器の製造に使用される、ポリエステルプリフォームである。 The present invention is a polyester preform used in the manufacture of the polyester container.

本発明によれば、黄色味が低減されたポリエステル容器であると共に、メカニカルリサイクルの際にブルーイング剤を容易に除去できるポリエステル容器を提供できる。 According to the present invention, it is possible to provide a polyester container having a reduced yellowness and a polyester container capable of easily removing a bluing agent during mechanical recycling.

本発明によれば、このポリエステル容器の製造に使用される、ポリエステルプリフォームを提供できる。 According to the present invention, it is possible to provide a polyester preform used for manufacturing this polyester container.

本発明によるポリエステル容器の一実施形態を示す概略半断面図である。It is a schematic semi-cross-sectional view which shows one Embodiment of the polyester container by this invention. 本発明によるポリエステルプリフォームの一実施形態を示す概略半断面図である。It is a schematic semi-cross-sectional view which shows one Embodiment of the polyester preform by this invention.

[ポリエステル容器]
本発明によるポリエステル容器は、メカニカルリサイクルポリエステルと、ブルーイング剤を含む。
本明細書において、「ポリエステル容器」とは、ポリエステルを主成分として含む容器である。本明細書において、「主成分」とは、全体の50質量%を超える成分を意味する。ポリエステル容器におけるポリエステルの含有量は、好ましくは70質量%以上であり、より好ましくは90質量%以上であり、更に好ましくは99質量%以上である。
[Polyester container]
The polyester container according to the present invention contains mechanically recycled polyester and a bluing agent.
As used herein, the "polyester container" is a container containing polyester as a main component. As used herein, the term "main component" means a component that exceeds 50% by mass of the whole. The content of polyester in the polyester container is preferably 70% by mass or more, more preferably 90% by mass or more, and further preferably 99% by mass or more.

本明細書において、「容器」とは、物品を収容する成形体を意味する。容器としては、例えば、圧縮成形体、射出成形体、ブロー成形体及び熱成形体等の成形体が挙げられる。具体的な容器としては、例えば、ボトル、バイアル瓶、カップ、トレー及びパック等が挙げられる。 As used herein, the term "container" means a molded article that houses an article. Examples of the container include molded parts such as compression molded parts, injection molded parts, blow molded parts and thermoformed parts. Specific containers include, for example, bottles, vials, cups, trays and packs.

本明細書において、「ポリエステル」とは、エステル結合によって高分子化されたポリマーを意味する。このようなポリエステルは、通常、ジカルボン酸化合物とジオール化合物とを重縮合することに得られる。
ジカルボン酸化合物としては、例えば、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、セバシン酸、ドデカンジオン酸、エイコサンジオン酸、ピメリン酸、アゼライン酸、メチルマロン酸及びエチルマロン酸、アダマンタンジカルボン酸、ノルボルネンジカルボン酸、シクロヘキサンジカルボン酸、デカリンジカルボン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、フタル酸、1,4-ナフタレンジカルボン酸、1,5-ナフタレンジカルボン酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸、1,8-ナフタレンジカルボン酸、4,4’-ジフェニルジカルボン酸、4,4’-ジフェニルエーテルジカルボン酸、5-ナトリウムスルホイソフタル酸、フェニルエンダンジカルボン酸、アントラセンジカルボン酸、フェナントレンジカルボン酸、9,9’-ビス(4-カルボキシフェニル)フルオレン酸及びこれらのエステル誘導体等が挙げられる。
ジオール化合物としては、例えば、エチレングリコール、1,2-プロパンジオール、1,3-プロパンジオール、ブタンジオール、2-メチル-1,3-プロパンジオール、ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、シクロヘキサンジメタノール、シクロヘキサンジエタノール、デカヒドロナフタレンジメタノール、デカヒドロナフタレンジエタノール、ノルボルナンジメタノール、ノルボルナンジエタノール、トリシクロデカンジメタノール、トリシクロデカンエタノール、テトラシクロドデカンジメタノール、テトラシクロドデカンジエタノール、デカリンジメタノール、デカリンジエタノール、5-メチロール-5-エチル-2-(1,1-ジメチル-2-ヒドロキシエチル)-1,3-ジオキサン、シクロヘキサンジオール、ビシクロヘキシル-4,4’-ジオール、2,2-ビス(4-ヒドロキシシクロヘキシルプロパン)、2,2-ビス(4-(2-ヒドロキシエトキシ)シクロヘキシル)プロパン、シクロペンタンジオール、3-メチル-1,2-シクロペンタジオール、4-シクロペンテン-1,3-ジオール、アダマンジオール、パラキシレングリコール、ビスフェノールA、ビスフェノールS、スチレングリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール及びビス-β-ヒドロキシエチルテレフタレート(BHET)等が挙げられる。
本発明によるポリエステル容器において、ポリエステルは、好ましくは、ポリエチレンテレフタレート、又はポリエチレンテレフタレートの原料モノマーと、共重合モノマーとが重合された改質ポリエチレンテレフタレートであり、特に好ましくはポリエチレンテレフタレートである。
As used herein, the term "polyester" means a polymer polymerized by an ester bond. Such polyesters are usually obtained by polycondensing a dicarboxylic acid compound and a diol compound.
Examples of the dicarboxylic acid compound include malonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, suberic acid, sebacic acid, dodecandionic acid, eicosandionic acid, pimelliic acid, azelaic acid, methylmalonic acid and ethylmalonic acid, and adamantan. Dicarboxylic acid, norbornenedicarboxylic acid, cyclohexanedicarboxylic acid, decalindicarboxylic acid, terephthalic acid, isophthalic acid, phthalic acid, 1,4-naphthalenedicarboxylic acid, 1,5-naphthalenedicarboxylic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, 1, 8-naphthalenedicarboxylic acid, 4,4'-diphenyldicarboxylic acid, 4,4'-diphenyletherdicarboxylic acid, 5-sodium sulfoisophthalic acid, phenylendandicarboxylic acid, anthracendicarboxylic acid, phenanthrangecarboxylic acid, 9,9'-bis Examples thereof include (4-carboxyphenyl) fluorenic acid and ester derivatives thereof.
Examples of the diol compound include ethylene glycol, 1,2-propanediol, 1,3-propanediol, butanediol, 2-methyl-1,3-propanediol, hexanediol, neopentylglycol, cyclohexanedimethanol, and cyclohexane. Diethanol, decahydronaphthalenedimethanol, decahydronaphthalenediethanol, norbornandimethanol, norbornandiethanol, tricyclodecanedimethanol, tricyclodecaneethanol, tetracyclododecanedimethanol, tetracyclododecanediethanol, decalindiethanol, decalindiethanol, 5 -Methylol-5-ethyl-2- (1,1-dimethyl-2-hydroxyethyl) -1,3-dioxane, cyclohexanediol, bicyclohexyl-4,4'-diol, 2,2-bis (4-hydroxy) Cyclohexylpropane), 2,2-bis (4- (2-hydroxyethoxy) cyclohexyl) propane, cyclopentanediol, 3-methyl-1,2-cyclopentadiol, 4-cyclopentene-1,3-diol, adamandiol , Paraxylene glycol, bisphenol A, bisphenol S, styrene glycol, trimethylolpropane, pentaerythritol, bis-β-hydroxyethyl terephthalate (BHET) and the like.
In the polyester container according to the present invention, the polyester is preferably polyethylene terephthalate, or a modified polyethylene terephthalate obtained by polymerizing a raw material monomer of polyethylene terephthalate and a copolymerized monomer, and particularly preferably polyethylene terephthalate.

本発明の特性を損なわない範囲において、ポリエステルは、ジカルボン酸化合物及びジオール化合物以外のモノマーを含んでいてもよいが、その含有量は、全構成単位に対して、好ましくは10モル%以下であり、より好ましくは5モル%以下であり、更に好ましくは3モル%以下である。 The polyester may contain a monomer other than the dicarboxylic acid compound and the diol compound as long as the characteristics of the present invention are not impaired, but the content thereof is preferably 10 mol% or less with respect to all the constituent units. , More preferably 5 mol% or less, still more preferably 3 mol% or less.

以下、本発明によるポリエステル容器に含まれるメカニカルリサイクルポリエステル及びブルーング剤について説明する。 Hereinafter, the mechanically recycled polyester and the bluing agent contained in the polyester container according to the present invention will be described.

<メカニカルリサイクルポリエステル>
本明細書において、「メカニカルリサイクルポリエステル」とは、使用済みのポリエステル容器を粉砕及び洗浄して汚染物質及び異物を除去し、フレークを得て、フレークを更に高温及び減圧下で一定時間処理して樹脂内部の汚染物質を除去し、ペレット化することにより得られたポリエステルであるか、或いは、洗浄後のフレークをペレット化した後に、ペレットを更に高温及び減圧下で一定時間処理して樹脂内部の汚染物質を除去することにより得られたポリエステルである。
本発明によるポリエステル容器に含まれるメカニカルリサイクルポリエステルは、好ましくはメカニカルリサイクルポリエチレンテレフタレートである。
<Mechanical recycled polyester>
As used herein, "mechanical recycled polyester" refers to used polyester containers that are crushed and washed to remove contaminants and foreign matter, flakes are obtained, and the flakes are further treated at high temperature and reduced pressure for a certain period of time. It is a polyester obtained by removing contaminants inside the resin and pelletizing it, or after pelletizing the washed flakes, the pellets are further treated at high temperature and under reduced pressure for a certain period of time to inside the resin. It is a polyester obtained by removing contaminants.
The mechanically recycled polyester contained in the polyester container according to the present invention is preferably mechanically recycled polyethylene terephthalate.

上記メカニカルリサイクルポリエステルからなるフレーク及びペレットには、僅かな微量不純物が残存している。このような微量不純物は、高温及び減圧下で一定時間処理しても完全に除去することができない不可避不純物である。ポリエステル容器の製造では、フレーク及びペレットを溶融するが、フレーク及びペレットに微量不純物が存在すると、溶融時の熱によってポリエステルが黄変する。そのため、本発明によるポリエステル容器に含まれるメカニカルリサイクルポリエステルは、黄色味を有する。
本発明によるポリエステル容器は、後述するブルーイング剤を特定の範囲で含有することにより、ポリエステル容器の黄色味を低減できる。このような黄色味が低減されたポリエステル容器は、内容物が無色透明の液体である場合に特に適している。無色透明の液体としては、特に限定されず、例えば、飲料水等が挙げられる。
A small amount of impurities remain in the flakes and pellets made of the mechanically recycled polyester. Such trace impurities are unavoidable impurities that cannot be completely removed even after being treated at high temperature and under reduced pressure for a certain period of time. In the production of polyester containers, flakes and pellets are melted, but if trace impurities are present in the flakes and pellets, the heat of melting causes the polyester to turn yellow. Therefore, the mechanically recycled polyester contained in the polyester container according to the present invention has a yellowish tinge.
The polyester container according to the present invention can reduce the yellowness of the polyester container by containing a bluing agent described later in a specific range. Such a polyester container with reduced yellowness is particularly suitable when the content is a colorless and transparent liquid. The colorless and transparent liquid is not particularly limited, and examples thereof include drinking water and the like.

本発明によるポリエステル容器において、メカニカルリサイクルポリエステルのL表色系におけるb値は、+3.0以上でもよく、+4.0以上でもよく、+4.5以上でもよい。一方で、メカニカルリサイクルポリエステルのL表色系におけるb値は、+20.0以下でもよく、+10.0以下でもよく、+7.0以下でもよい。
本明細書において、メカニカルリサイクルポリエステルのL表色系におけるb値は、JIS Z8722:2009に準拠して測定される。
具体的には、任意の形状を有するメカニカルリサイクルポリエステルを、凍結粉砕して粉末を準備し、この粉末を、分光色彩計を使用して反射光により測定される。測定条件は、SCE(正反射光除去)、10°視野、D65光源とする。分光色彩計としては、例えば、(株)村上色彩技術研究所製のCMS-35SPを使用できる。
In the polyester container according to the present invention, the L * a * b * color system b * value of the mechanically recycled polyester may be +3.0 or more, +4.0 or more, or +4.5 or more. On the other hand, the L * a * b * color system of the mechanically recycled polyester may have a b * value of +20.0 or less, +10.0 or less, or +7.0 or less.
In the present specification, the L * a * b * b * value in the color system of mechanically recycled polyester is measured according to JIS Z8722: 2009.
Specifically, mechanically recycled polyester having an arbitrary shape is freeze-crushed to prepare a powder, and this powder is measured by reflected light using a spectrocolorimeter. The measurement conditions are SCE (specular reflection removal), 10 ° field of view, and D65 light source. As the spectrocolorimeter, for example, CMS-35SP manufactured by Murakami Color Technology Research Institute Co., Ltd. can be used.

本発明によるポリエステル容器において、ポリエステル容器を構成するポリエステル全体に対するメカニカルリサイクルポリエステルの含有量は、好ましくは95質量%以上であり、より好ましくは97質量%以上であり、更に好ましくは99質量%以上であり、特に好ましくは99.9質量%以上である。これにより、環境負荷がより低減されたポリエステル容器とすることができる。
なお、本発明によるポリエステル容器は、メカニカルリサイクルポリエステルの他に、バージンポリエステル及びケミカルリサイクルポリエステル等のポリエステルを含んでもよい。
In the polyester container according to the present invention, the content of the mechanically recycled polyester with respect to the entire polyester constituting the polyester container is preferably 95% by mass or more, more preferably 97% by mass or more, still more preferably 99% by mass or more. Yes, and particularly preferably 99.9% by mass or more. This makes it possible to obtain a polyester container with a further reduced environmental load.
In addition to the mechanically recycled polyester, the polyester container according to the present invention may contain polyesters such as virgin polyester and chemically recycled polyester.

<ブルーイング剤>
本明細書において、「ブルーイング剤」とは、可視光領域のうち、例えば、橙色から黄色等の波長領域の光を吸収し、色相を調整する添加剤である。
本明細書において、「可視光領域」とは、380nm以上780nm以下の領域を意味する。
<Bluing agent>
As used herein, the "blueing agent" is an additive that absorbs light in a wavelength region such as orange to yellow in the visible light region and adjusts the hue.
As used herein, the term "visible light region" means a region of 380 nm or more and 780 nm or less.

本発明によるポリエステル容器に含まれるブルーイング剤は、1500Paにおいて、230℃以下の気化温度を有する染料である。このような染料をブルーイング剤として使用することにより、ポリエステル容器をメカニカルリサイクルしたときにブルーイング剤を容易に除去できる。なぜなら、メカニカルリサイクルにおいて、フレーク又はペレットを高温及び減圧下で一定時間処理する際に、樹脂内部の汚染物質と共にブルーイング剤を容易に除去できるためである。
フレーク又はペレットからブルーイング剤をより容易に除去できるという観点から、ブルーイング剤として使用される染料の気化温度は、1500Paにおいて、好ましくは225℃以下であり、より好ましくは220℃以下である。
一方、ブルーイング剤として使用される染料の気化温度は、101325Pa(大気圧)において、好ましくは300℃以上であり、より好ましくは350℃以上である。このような気化温度以上の染料を使用することにより、ポリエステル容器の製造時に、大気中へ放出される染料の量を低減でき、成形後のポリエステル容器におけるブルーイング剤の含有量を容易に調整できる。
The brewing agent contained in the polyester container according to the present invention is a dye having a vaporization temperature of 230 ° C. or lower at 1500 Pa . By using such a dye as a bluing agent, the bluing agent can be easily removed when the polyester container is mechanically recycled. This is because, in mechanical recycling, when flakes or pellets are treated under high temperature and reduced pressure for a certain period of time, the brewing agent can be easily removed together with the contaminants inside the resin.
From the viewpoint that the brewing agent can be more easily removed from the flakes or pellets, the vaporization temperature of the dye used as the brewing agent is preferably 225 ° C. or lower, more preferably 220 ° C. or lower at 1500 Pa . ..
On the other hand, the vaporization temperature of the dye used as a bluing agent is preferably 300 ° C. or higher, more preferably 350 ° C. or higher at 1013 25 Pa (atmospheric pressure). By using a dye having a vaporization temperature or higher, the amount of dye released into the atmosphere during the production of the polyester container can be reduced, and the content of the brewing agent in the polyester container after molding can be easily adjusted. ..

本発明によるポリエステル容器において、メカニカルリサイクルポリエステルに対するブルーイング剤の含有量は、0.0001質量%以上0.00125質量%以下である。ブルーイング剤の含有量がこのような範囲であれば、ポリエステル容器の黄色味を低減して、ポリエステル容器を透明化できる。また、ブルーイング剤の含有量をこのような範囲にすることで、本発明によるポリエステル容器をメカニカルリサイクルしたときに、容易にブルーイング剤を除去できる。
ブルーイング剤の含有量は、好ましくは0.00025質量%以上であり、より好ましくは0.0004質量%以上である。一方、ブルーイング剤の含有量は、好ましくは0.001質量%以下であり、より好ましくは0.0008質量%以下である。
In the polyester container according to the present invention, the content of the brewing agent with respect to the mechanically recycled polyester is 0.0001% by mass or more and 0.00125% by mass or less. When the content of the bluing agent is within such a range, the yellowness of the polyester container can be reduced and the polyester container can be made transparent. Further, by setting the content of the bluing agent in such a range, the bluing agent can be easily removed when the polyester container according to the present invention is mechanically recycled.
The content of the bluing agent is preferably 0.00025% by mass or more, and more preferably 0.0004% by mass or more. On the other hand, the content of the bluing agent is preferably 0.001% by mass or less, and more preferably 0.0008% by mass or less.

本発明によるポリエステル容器に含まれるブルーイング剤は、好ましくは、可視光領域のうち、500nm以上650nm以下の波長領域に最大吸収ピークを有する。このような波長領域に最大吸収ピークを有するブルーイング剤を使用することにより、ポリエステル容器の黄色味を効率良く低減できる。ブルーイング剤は、より好ましくは、可視光領域のうち、550nm以上600nm以下の波長領域に最大吸収ピークを有する。
本明細書において、該最大吸収ピークは、例えば、(株)島津製作所製のSPD-M20A(フォトダイオードアレイ検出器)により測定できる。ブルーイング剤を溶解する溶剤としては、例えば、アセトニトリルを使用できる。
The bluing agent contained in the polyester container according to the present invention preferably has a maximum absorption peak in a wavelength region of 500 nm or more and 650 nm or less in the visible light region. By using a bluing agent having a maximum absorption peak in such a wavelength region, the yellowness of the polyester container can be efficiently reduced. The bluing agent more preferably has a maximum absorption peak in the wavelength region of 550 nm or more and 600 nm or less in the visible light region.
In the present specification, the maximum absorption peak can be measured by, for example, SPD-M20A (photodiode array detector) manufactured by Shimadzu Corporation. As the solvent for dissolving the bluing agent, for example, acetonitrile can be used.

上記したようなブルーイング剤としては、例えば、アントラキノン系ブルーイング剤及びインジゴ系ブルーイング剤等の染料が挙げられる。 Examples of the brewing agent as described above include dyes such as anthraquinone-based brewing agents and indigo-based brewing agents.

アントラキノン系ブルーイング剤は、式(1):

Figure 0007015486000002
で表されるアントラキノン環を含有するブルーイング剤である。アントラキノン系ブルーイング剤として、好ましくは、式(2):
Figure 0007015486000003
[式(2)中、XはOH、NHR又はNRを表し、XはNHR又はNRを表し、R、R、R及びRは、互いに独立して、炭素数1以上6以下の直鎖状又は分枝状アルキル基、又は、炭素数1以上6以下の直鎖状又は分枝状アルキル基で置換されたフェニル基を表す。]
で表される一般式を有する化合物が挙げられる。式(2)中のX及びXは、互いに同一でも、異なってもよい。式(2)で表される化合物は、好ましくは、式中のX及びXのうち少なくとも1つが、炭素数1以上6以下の直鎖状又は分枝状アルキル基で置換されたフェニル基を有し、より好ましくは、式中のX又はXが炭素数1以上6以下の直鎖状又は分枝状アルキル基で置換されたフェニル基を有する。 The anthraquinone-based bluing agent has the formula (1):
Figure 0007015486000002
It is a bluing agent containing an anthraquinone ring represented by. As an anthraquinone-based bluing agent, the formula (2): is preferable.
Figure 0007015486000003
[In equation (2), X 1 represents OH, NHR 1 or NR 1 R 2 , X 2 represents NHR 3 or NR 3 R 4 , and R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are independent of each other. It represents a phenyl group substituted with a linear or branched alkyl group having 1 or more and 6 or less carbon atoms or a linear or branched alkyl group having 1 or more and 6 or less carbon atoms. ]
Examples thereof include compounds having a general formula represented by. X 1 and X 2 in the formula (2) may be the same as or different from each other. The compound represented by the formula (2) preferably has a phenyl group in which at least one of X 1 and X 2 in the formula is substituted with a linear or branched alkyl group having 1 or more and 6 or less carbon atoms. More preferably, it has a phenyl group in which X 1 or X 2 in the formula is substituted with a linear or branched alkyl group having 1 or more and 6 or less carbon atoms.

アントラキノン系ブルーイング剤として、より好ましくは、式(3)~式(5)で表される化合物が挙げられる。

Figure 0007015486000004
The anthraquinone-based brewing agent is more preferably a compound represented by the formulas (3) to (5).
Figure 0007015486000004

インジゴ系ブルーイング剤は、インドキシル又はチオインドキシルを含有するブルーイング剤である。 The indigo-based brewing agent is a brewing agent containing indoxyl or thioindoxyl.

本発明によるポリエステル容器に含まれるブルーイング剤は、耐熱性及び溶解性(分散性)の観点から、好ましくはアントラキノン系ブルーイング剤であり、より好ましくは、式(1)で表される構造を有する少なくとも1種のブルーイング剤であり、更に好ましくは、式(2)で表される構造を有する少なくとも1種のブルーイング剤であり、更により好ましくは、式(3)~式(5)で表される化合物からなる群から選択される少なくとも1種のブルーイング剤であり、特に好ましくは、式(3)で表されるブルーイング剤である。 The brewing agent contained in the polyester container according to the present invention is preferably an anthraquinone-based brewing agent from the viewpoint of heat resistance and solubility (dispersibility), and more preferably has a structure represented by the formula (1). It is at least one kind of brewing agent having, more preferably at least one kind of brewing agent having a structure represented by the formula (2), and even more preferably the formulas (3) to (5). It is at least one kind of brewing agent selected from the group consisting of the compound represented by the above, and particularly preferably the brewing agent represented by the formula (3).

ブルーイング剤は、1種を単独で使用しても、2種以上を併用してもよい。また、本発明によるポリエステル容器の製造時において、ブルーイング剤は、ポリエステル容器中で良好に分散させるために、油成分と共に使用してもよい。油成分としては、例えば、グリセロールジアセチルモノオレエート等のエステル化合物が挙げられる。
一実施形態において、ブルーイング剤は、ブルーイング剤と、ポリエステルとを含むマスターバッチを使用することにより、ポリエステル容器に加えることができる。マスターバッチは、上記油成分を含んでもよい。
一実施形態において、ブルーイング剤は、メカニカルリサイクルにおいて、フレークをペレット化する工程中にブルーイング剤を加えてもよい。
One type of bluing agent may be used alone, or two or more types may be used in combination. Further, in the production of the polyester container according to the present invention, the bluing agent may be used together with an oil component in order to disperse well in the polyester container. Examples of the oil component include ester compounds such as glycerol diacetylmonooleate.
In one embodiment, the brewing agent can be added to the polyester container by using a masterbatch containing the brewing agent and the polyester. The masterbatch may contain the above oil components.
In one embodiment, the brewing agent may be added to the brewing agent during the step of pelletizing the flakes in mechanical recycling.

以下、図1を例示して、本発明によるポリエステル容器の構造の一実施形態を説明する。 Hereinafter, an embodiment of the structure of the polyester container according to the present invention will be described by exemplifying FIG.

図1は、本発明によるポリエステル容器10の一実施形態を示す模式半断面図である。ポリエステル容器10は、図1に示すように、口部11と、首部12と、肩部13と、胴部14と、底部15とを備える。 FIG. 1 is a schematic semi-cross-sectional view showing an embodiment of the polyester container 10 according to the present invention. As shown in FIG. 1, the polyester container 10 includes a mouth portion 11, a neck portion 12, a shoulder portion 13, a body portion 14, and a bottom portion 15.

一実施形態において、口部11は、図1に示すように、キャップが螺着されるネジ部16と、ネジ部16下にカブラ17と、カブラ17下にサポートリング18を備える。 In one embodiment, as shown in FIG. 1, the mouth portion 11 includes a screw portion 16 to which a cap is screwed, a turnip 17 under the screw portion 16, and a support ring 18 under the turnip 17.

一実施形態において、首部12は、図1に示すように、サポートリング18と肩部13との間に位置しており、略均一な径をもつ略円筒形状を有している。また、一実施形態において、肩部13は、首部12側から胴部14側に向けて径が徐々に拡大する円筒形状を有する。 In one embodiment, the neck 12 is located between the support ring 18 and the shoulder 13 as shown in FIG. 1 and has a substantially cylindrical shape with a substantially uniform diameter. Further, in one embodiment, the shoulder portion 13 has a cylindrical shape whose diameter gradually increases from the neck portion 12 side to the body portion 14 side.

一実施形態において、胴部14は、図1に示すように、肩部13と底部15との間に位置している。また、一実施形態において、胴部14は、図1に示すように、胴部14が内側に窪んだパネル部21を備える。このような構成とすることにより、ポリエステル容器内に加熱された内容物を充填する場合や内容物の充填後に加熱するポリエステル容器の場合に、内圧の増減によるポリエステル容器の変形を防止できる。 In one embodiment, the torso 14 is located between the shoulders 13 and the bottom 15, as shown in FIG. Further, in one embodiment, the body portion 14 includes a panel portion 21 in which the body portion 14 is recessed inward, as shown in FIG. With such a configuration, it is possible to prevent the polyester container from being deformed due to an increase or decrease in the internal pressure when the polyester container is filled with the heated contents or when the polyester container is heated after the contents are filled.

一実施形態において、底部15は、図1に示すように、中央に位置する陥没部19と、陥没部19の周囲に設けられた接地部20とを備え、この接地部20において胴部14と連接している。このような構成とすることにより、ポリエステル容器内に加熱された内容物を充填する場合や内容物の充填後に加熱するポリエステル場合に、内圧の増減によるポリエステル容器の変形を防止できる。
なお、一実施形態において、「底部」とは、ポリエステル容器を自立させた場合の接地部から内側の部分を意味する。
In one embodiment, as shown in FIG. 1, the bottom portion 15 includes a recessed portion 19 located at the center and a grounding portion 20 provided around the depressed portion 19, and the grounding portion 20 includes a trunk portion 14 and a body portion 14 in the grounding portion 20. It is connected. With such a configuration, it is possible to prevent the polyester container from being deformed due to an increase or decrease in the internal pressure when the polyester container is filled with the heated contents or when the polyester is heated after the contents are filled.
In one embodiment, the “bottom” means a portion inside from the ground contact portion when the polyester container is made to stand on its own.

本発明によるポリエステル容器は、黄色味が低減されているため、ポリエステル容器の厚さを厚くできる。なぜなら、ポリエステル容器の厚さを厚くしても、ポリエステル容器の外側から内容物を目視した場合に、内容物の色味が変化しにくいためである。従って、本発明によるポリエステル容器は、内容物への色味の影響を抑えつつ、ポリエステル容器の強度を向上できる。ポリエステル容器の胴部における断面の厚さは、好ましくは0.05mm以上であり、より好ましくは0.1mm以上である。
一方、ポリエステル容器の使用量低減の観点からは、ポリエステル容器の胴部における断面の厚さは、好ましくは0.54mm以下であり、より好ましくは0.5mm以下である。
なお、ポリエステル容器の胴部における断面の厚さは、厚さが最も薄くなる箇所を意味する。
Since the polyester container according to the present invention has a reduced yellowness, the thickness of the polyester container can be increased. This is because even if the thickness of the polyester container is increased, the color of the contents does not easily change when the contents are visually observed from the outside of the polyester container. Therefore, the polyester container according to the present invention can improve the strength of the polyester container while suppressing the influence of the color on the contents. The thickness of the cross section of the body of the polyester container is preferably 0.05 mm or more, more preferably 0.1 mm or more.
On the other hand, from the viewpoint of reducing the amount of the polyester container used, the thickness of the cross section of the body of the polyester container is preferably 0.54 mm or less, more preferably 0.5 mm or less.
The thickness of the cross section of the body of the polyester container means the place where the thickness is the thinnest.

本発明によるポリエステル容器において、質量に対する容量の比(容量/質量)は、ポリエステル容器の成形性の観点からは、好ましくは5mL/g以上であり、より好ましくは8mL/g以上である。
一方、容量/質量は、ポリエステル容器の強度の観点からは、好ましくは50mL/g以下であり、より好ましくは45mL/g以下である。
In the polyester container according to the present invention, the ratio of volume to mass (volume / mass) is preferably 5 mL / g or more, more preferably 8 mL / g or more, from the viewpoint of moldability of the polyester container.
On the other hand, the volume / mass is preferably 50 mL / g or less, more preferably 45 mL / g or less, from the viewpoint of the strength of the polyester container.

本発明によるポリエステル容器は、単層構造を有しても、2層以上の多層構造を有してもよい。また、ポリエステル容器が多層構造を有する場合には、各層は、同一の組成でも、異なる組成でもよい。 The polyester container according to the present invention may have a single-layer structure or a multi-layer structure having two or more layers. Further, when the polyester container has a multi-layer structure, each layer may have the same composition or a different composition.

一実施形態において、ポリエステル容器は、その表面に蒸着膜を備えてもよい。これにより、ポリエステル容器のガスバリア性を向上できる。なお、蒸着膜は、ポリエステル容器の内側表面に位置しても、外側表面に位置してもよいが、好ましくは内側表面に位置する。 In one embodiment, the polyester container may be provided with a vapor deposition film on its surface. This makes it possible to improve the gas barrier property of the polyester container. The thin-film film may be located on the inner surface or the outer surface of the polyester container, but is preferably located on the inner surface.

蒸着膜としては、例えば、アルミニウム等の金属、並びに酸化アルミニウム、酸化珪素、酸化マグシウム、酸化カルシウム、酸化ジルコニウム、酸化チタン、酸化ホウ素、酸化ハフニウム、酸化バリウム等の無機酸化物、ヘキサメチルジシロキサン等の有機珪素化合物、DLC(Diamond Like Carbon)膜等の硬質炭素膜から構成される、蒸着膜を挙げることができる。
なお、DLC膜からなる硬質炭素膜とは、iカーボン膜又は水素化アモルファスカーボン膜(a-C:H)とも呼ばれる硬質炭素膜のことで、SP結合を主体にしたアモルファスな炭素膜のことである。
Examples of the vapor deposition film include metals such as aluminum, inorganic oxides such as aluminum oxide, silicon oxide, magsium oxide, calcium oxide, zirconium oxide, titanium oxide, boron oxide, hafnium oxide and barium oxide, and hexamethyldisiloxane. Examples thereof include a vapor-deposited film composed of a hard carbon film such as an organic silicon compound of the above and a DLC (Diamond Like Carbon) film.
The hard carbon film made of a DLC film is a hard carbon film also called an i-carbon film or a hydrogenated amorphous carbon film (a-C: H) , and is an amorphous carbon film mainly composed of SP3 bonds. Is.

また、蒸着膜の厚さは、特に限定されるものではなく、例えば、1nm以上150nm以下とすることができる。 The thickness of the vapor-film vapor film is not particularly limited, and may be, for example, 1 nm or more and 150 nm or less.

蒸着膜の形成は、従来公知の方法を用いて行うことができ、例えば、真空蒸着法、スパッタリング法及びイオンプレーティング法等の物理気相成長法(Physical Vapor Deposition法、PVD法)、並びにプラズマ化学気相成長法、熱化学気相成長法及び光化学気相成長法等の化学気相成長法(Chemical Vapor Deposition法、CVD法)等を挙げることができる。
なお、蒸着層の厚さは、例えば、ポリエステル容器の胴部において測定することができ、厚さが最も薄くなる箇所を意味する。
The vapor deposition film can be formed by using a conventionally known method, for example, a physical vapor deposition method (PVD method, PVD method) such as a vacuum vapor deposition method, a sputtering method and an ion plating method, and a plasma. Examples thereof include chemical vapor deposition methods (CVD methods, CVD methods) such as chemical vapor deposition methods, thermochemical vapor deposition methods, and photochemical vapor deposition methods.
The thickness of the thin-film deposition layer can be measured, for example, in the body of the polyester container, and means a portion where the thickness is the thinnest.

[ポリエステルプリフォーム]
本明細書において、「ポリエステルプリフォーム」とは、ポリエステル容器をブロー成形する前の予備成形体である。
本発明によるポリエステルプリフォームは、本発明によるポリエステル容器の製造に使用されるものである。従って、本発明によるポリエステルプリフォームは、メカニカルリサイクルポリエステルと、ブルーイング剤を含む。該ポリエステルプリフォームをこのような構成とすることにより、本発明によるポリエステル容器を製造できる。
なお、本発明によるポリエステルプリフォームに含まれるメカニカルリサイクルポリエステル及びブルーイング剤は、本発明によるポリエステル容器と同様のものを使用できる。
[Polyester preform]
As used herein, the "polyester preform" is a preformed body before blow molding a polyester container.
The polyester preform according to the present invention is used for manufacturing a polyester container according to the present invention. Therefore, the polyester preform according to the present invention contains mechanically recycled polyester and a bluing agent. By making the polyester preform have such a structure, the polyester container according to the present invention can be manufactured.
As the mechanically recycled polyester and the brewing agent contained in the polyester preform according to the present invention, the same ones as those of the polyester container according to the present invention can be used.

以下、図2を参照して、本発明によるポリエステルプリフォームの構造の一実施形態を説明する。 Hereinafter, an embodiment of the structure of the polyester preform according to the present invention will be described with reference to FIG.

図2は、本発明によるポリエステルプリフォーム30の一実施形態を示す模式半断面図である。ポリエステルプリフォーム30は、図2に示すように、口部31と、口部31に連結された胴部32と、胴部32に連結された底部33とを備える。このうち口部31は、ポリエステル容器10の口部11に対応するものであり、口部11と略同一の形状を有している。また、胴部32は、ポリエステル容器10の首部12、肩部13及び胴部14に対応するものであり、略円筒形状を有している。底部33は、ポリエステル容器10の底部15に対応するものであり、略半球形状を有している。 FIG. 2 is a schematic semi-cross-sectional view showing an embodiment of the polyester preform 30 according to the present invention. As shown in FIG. 2, the polyester preform 30 includes a mouth portion 31, a body portion 32 connected to the mouth portion 31, and a bottom portion 33 connected to the body portion 32. Of these, the mouth portion 31 corresponds to the mouth portion 11 of the polyester container 10 and has substantially the same shape as the mouth portion 11. Further, the body portion 32 corresponds to the neck portion 12, the shoulder portion 13 and the body portion 14 of the polyester container 10, and has a substantially cylindrical shape. The bottom portion 33 corresponds to the bottom portion 15 of the polyester container 10 and has a substantially hemispherical shape.

口部31は、図示しないキャップが螺着されるポリエステル容器10のネジ部16に対応するネジ部34と、ネジ部34の下方に設けられ、ポリエステル容器10のカブラ17に対応するカブラ35と、カブラ35の下方に設けられ、ポリエステル容器10のサポートリング18に対応するサポートリング36を備える。口部31の形状は、従来公知の形状でもよい。 The mouth portion 31 has a screw portion 34 corresponding to the screw portion 16 of the polyester container 10 to which a cap (not shown) is screwed, and a cover 35 provided below the screw portion 34 and corresponding to the cover 17 of the polyester container 10. A support ring 36 provided below the cover 35 and corresponding to the support ring 18 of the polyester container 10 is provided. The shape of the mouth portion 31 may be a conventionally known shape.

本発明によるポリエステルプリフォームの胴部における断面の厚さは、好ましくは1.3mm以上であり、より好ましくは1.7mm以上である。一方、ポリエステルプリフォームの胴部における断面の厚さは、好ましくは4.7mm以下であり、より好ましくは4.0mm以下である。
ポリエステルプリフォームの胴部における断面の厚さを上記範囲とすることにより、本発明によるポリエステル容器を製造できる。
なお、ポリエステルプリフォームの胴部における断面の厚さは、厚さが最も薄くなる箇所を意味する。
The thickness of the cross section of the polyester preform according to the present invention is preferably 1.3 mm or more, more preferably 1.7 mm or more. On the other hand, the thickness of the cross section of the polyester preform in the body is preferably 4.7 mm or less, more preferably 4.0 mm or less.
By setting the thickness of the cross section of the polyester preform in the above range within the above range, the polyester container according to the present invention can be manufactured.
The thickness of the cross section of the body of the polyester preform means the place where the thickness is the thinnest.

本発明は以下の実施形態を含む。
[1] メカニカルリサイクルポリエステルと、ブルーイング剤とを含むポリエステル容器であって、
前記メカニカルリサイクルポリエステルの含有量に対する前記ブルーイング剤の含有量が、0.0001質量%以上0.00125質量%以下であり、
前記ブルーイング剤が、1500Paにおいて、230℃以下の気化温度を有する染料ある、ポリエステル容器。
[2] 前記ブルーイング剤が、アントラキノン系ブルーイング剤である、[1]に記載のポリエステル容器。
[3] 前記ポリエステル容器を構成するポリエステル全体に対する前記メカニカルリサイクルポリエステルの含有量が、95質量%以上である、[1]又は[2]に記載のポリエステル容器。
[4] 口部と、首部と、肩部と、胴部と、底部とを備え、
前記胴部の厚さが、0.05mm以上0.54mm以下である、[1]~[3]のいずれか一項に記載のポリエステル容器。
[5] 内容物が無色透明の液体である、[1]~[4]のいずれか一項に記載のポリエステル容器。
[6] 前記メカニカルリサイクルポリエステルの、L表色系におけるb値が、+3.0以上である、[1]~[5]のいずれか一項に記載のポリエステル容器。
[7] [1]~[6]のいずれか一項に記載のポリエステル容器の製造に使用される、ポリエステルプリフォーム。
The present invention includes the following embodiments.
[1] A polyester container containing mechanically recycled polyester and a bluing agent.
The content of the bluing agent with respect to the content of the mechanically recycled polyester is 0.0001% by mass or more and 0.00125% by mass or less.
A polyester container in which the bluing agent is a dye having a vaporization temperature of 230 ° C. or lower at 1500 Pa .
[2] The polyester container according to [1], wherein the brewing agent is an anthraquinone-based brewing agent.
[3] The polyester container according to [1] or [2], wherein the content of the mechanically recycled polyester with respect to the entire polyester constituting the polyester container is 95% by mass or more.
[4] The mouth, neck, shoulders, torso, and bottom are provided.
The polyester container according to any one of [1] to [3], wherein the body has a thickness of 0.05 mm or more and 0.54 mm or less.
[5] The polyester container according to any one of [1] to [4], wherein the content is a colorless and transparent liquid.
[6] The polyester container according to any one of [1] to [5], wherein the mechanically recycled polyester has a b * value of +3.0 or more in the L * a * b * color system.
[7] A polyester preform used for producing the polyester container according to any one of [1] to [6].

次に実施例を挙げて、本発明を更に詳細に説明するが、本発明は、これら実施例に限定されるものではない。 Next, the present invention will be described in more detail with reference to examples, but the present invention is not limited to these examples.

[実施例1]
メカニカルリサイクルポリエステルからなるペレットA、及び式(3)の構造を有するアントラキノン系ブルーイング剤を含むポリエチレンテレフタレートマスターバッチからなるペレットBを準備した。なお、該ブルーイング剤の気化温度は、1500Paにおいて、215℃である。
まず、97質量部のペレットAと、3質量部のペレットBとをドライブレンドして混合物を得た。得られた混合物におけるメカニカルリサイクルポリエステルに対するブルーイング剤の含有量は、0.0005質量%である。
次いで、得られた混合物を溶融し、溶融物を射出成形機を用いて射出し、図2に示すポリエステルプリフォームを作製した。ポリエステルプリフォームの胴部の厚さは3.5mmであり、目付量は22gであった。
[Example 1]
Pellet A made of mechanically recycled polyester and pellet B made of a polyethylene terephthalate masterbatch containing an anthraquinone-based brewing agent having the structure of the formula (3) were prepared. The vaporization temperature of the bluing agent is 215 ° C. at 1500 Pa.
First, 97 parts by mass of pellet A and 3 parts by mass of pellet B were dry-blended to obtain a mixture. The content of the bluing agent with respect to the mechanically recycled polyester in the obtained mixture is 0.0005% by mass.
Then, the obtained mixture was melted, and the melt was injected using an injection molding machine to prepare the polyester preform shown in FIG. The thickness of the body of the polyester preform was 3.5 mm, and the basis weight was 22 g.

次いで、上記ポリエステルプリフォームを110℃に加熱し、ブロー成形金型内において、二軸延伸ブロー成形を行い、図1に示す内容量が500mLのポリエステル容器を作製した。ポリエステル容器の胴部における断面の厚さは0.32mmであった。 Next, the polyester preform was heated to 110 ° C. and biaxially stretched blow molding was performed in a blow molding die to prepare a polyester container having an internal volume of 500 mL as shown in FIG. The thickness of the cross section in the body of the polyester container was 0.32 mm.

[実施例2]
メカニカルリサイクルポリエステルに対するブルーイング剤の含有量が0.00035質量%となるように、ペレットAとペレットBをドライブレンドしたこと以外は、実施例1と同様にして図2に示すポリエステルプリフォームを作製した。ポリエステルプリフォームの胴部の厚さは3.5mmであり、目付量は22gであった。
[Example 2]
The polyester preform shown in FIG. 2 was prepared in the same manner as in Example 1 except that pellet A and pellet B were dry-blended so that the content of the bluing agent in the mechanically recycled polyester was 0.00035% by mass. did. The thickness of the body of the polyester preform was 3.5 mm, and the basis weight was 22 g.

次いで、実施例1と同様にして、上記ポリエステルプリフォームからポリエステル容器を作製した。ポリエステル容器の胴部における断面の厚さは0.32mmであった。 Next, a polyester container was prepared from the polyester preform in the same manner as in Example 1. The thickness of the cross section in the body of the polyester container was 0.32 mm.

[実施例3]
メカニカルリサイクルポリエステルに対するブルーイング剤の含有量が0.0002質量%となるように、ペレットAとペレットBをドライブレンドしたこと以外は、実施例1と同様にして図2に示すポリエステルプリフォームを作製した。ポリエステルプリフォームの胴部の厚さは3.5mmであり、目付量は22gであった。
[Example 3]
The polyester preform shown in FIG. 2 was prepared in the same manner as in Example 1 except that pellet A and pellet B were dry-blended so that the content of the bluing agent in the mechanically recycled polyester was 0.0002% by mass. did. The thickness of the body of the polyester preform was 3.5 mm, and the basis weight was 22 g.

次いで、実施例1と同様にして、上記ポリエステルプリフォームからポリエステル容器を作製した。ポリエステル容器の胴部における断面の厚さは0.32mmであった。 Next, a polyester container was prepared from the polyester preform in the same manner as in Example 1. The thickness of the cross section in the body of the polyester container was 0.32 mm.

[比較例1]
ペレットAのみを使用したこと以外は、実施例1と同様にして図2に示すポリエステルプリフォームを作製した。ポリエステルプリフォームの胴部の厚さは3.5mmであり、目付量は22gであった。
[Comparative Example 1]
The polyester preform shown in FIG. 2 was produced in the same manner as in Example 1 except that only pellet A was used. The thickness of the body of the polyester preform was 3.5 mm, and the basis weight was 22 g.

次いで、実施例1と同様にして、上記ポリエステルプリフォームからポリエステル容器を作製した。ポリエステル容器の胴部における断面の厚さは0.32mmであった。 Next, a polyester container was prepared from the polyester preform in the same manner as in Example 1. The thickness of the cross section in the body of the polyester container was 0.32 mm.

[比較例2]
ブルーイング剤としてコバルト系顔料(コバルトブルー)を含むポリエチレンテレフタレートマスターバッチからなるペレットCを準備した。
メカニカルリサイクルポリエステルに対するブルーイング剤の含有量が0.0005質量%となるように、ペレットAとペレットCをドライブレンドしたこと以外は、実施例1と同様にして図2に示すポリエステルプリフォームを作製した。ポリエステルプリフォームの胴部の厚さは3.5mmであり、目付量は22gであった。
[Comparative Example 2]
Pellets C made of a polyethylene terephthalate masterbatch containing a cobalt-based pigment (cobalt blue) as a bluing agent were prepared.
The polyester preform shown in FIG. 2 was prepared in the same manner as in Example 1 except that pellet A and pellet C were dry-blended so that the content of the bluing agent in the mechanically recycled polyester was 0.0005% by mass. did. The thickness of the body of the polyester preform was 3.5 mm, and the basis weight was 22 g.

次いで、実施例1と同様にして、上記ポリエステルプリフォームからポリエステル容器を作製した。ポリエステル容器の胴部における断面の厚さは0.32mmであった。 Next, a polyester container was prepared from the polyester preform in the same manner as in Example 1. The thickness of the cross section in the body of the polyester container was 0.32 mm.

<<色彩の測定>>
実施例及び比較例において作製したポリエステル容器の口部のみを細かく切断した試料を、凍結粉砕機(SPEX社製、6870型 Freezer/Mill)を用いて液体窒素下で10分間予備冷却後、液体窒素下で10分間凍結粉砕して粉末を得た。次いで、この粉末を、分光色彩計((株)村上色彩技術研究所製、CMS-35SP)を使用して、反射光でL表色系におけるL値、a値及びb値を測定した。測定条件は、SCE(正反射光除去)、10°視野、D65光源とした。なお、測定は、JIS Z8722:2009に準拠して行った。測定結果を表1に示す。
<< Measurement of color >>
Samples prepared in Examples and Comparative Examples in which only the mouth of the polyester container was cut into small pieces were pre-cooled in liquid nitrogen using a freeze crusher (SPEX, 6870 type Freezer / Mill) for 10 minutes, and then liquid nitrogen was used. Freezing and pulverizing for 10 minutes underneath to obtain a powder. Next, this powder was subjected to L * a * b * L * value, a * value and L * a * value in the reflected light using a spectrocolorimeter (CMS-35SP, manufactured by Murakami Color Technology Laboratory Co., Ltd.). b * The value was measured. The measurement conditions were SCE (specular reflection removal), 10 ° field of view, and D65 light source. The measurement was performed in accordance with JIS Z8722: 2009. The measurement results are shown in Table 1.

<<ブルーイング剤の含有量測定>>
実施例及び比較例において作製したポリエステル容器を粉砕してフレークを得た。次いで、このフレークを、230℃及び1500Pa下において2時間処理した。処理後のフレークに含まれるブルーイング剤の含有量は、実施例はLC-MS(ブルカージャパン(株)製、maxis impact)により測定し、比較例2はICP-AES((株)島津製作所製、ICPE-9820)により測定した。測定結果を表1に示す。
<< Measurement of content of bluing agent >>
The polyester containers prepared in Examples and Comparative Examples were crushed to obtain flakes. The flakes were then treated at 230 ° C. and 1500 Pa for 2 hours. The content of the brewing agent contained in the treated flakes was measured by LC-MS (Made by Bruker Japan Co., Ltd., maxis impact) in Examples, and Comparative Example 2 was manufactured by ICP-AES (manufactured by Shimadzu Corporation). , ICPE-9820). The measurement results are shown in Table 1.

Figure 0007015486000005
Figure 0007015486000005

本発明によるポリエステル容器は、黄色味が低減されていることがわかる。また、本発明によるポリエステル容器は、メカニカルリサイクルにおいて実施される高温及び減圧下での処理により、ブルーイング剤を容易に除去できたことがわかる。 It can be seen that the polyester container according to the present invention has a reduced yellowness. Further, it can be seen that the polyester container according to the present invention was able to easily remove the brewing agent by the treatment under high temperature and reduced pressure carried out in the mechanical recycling.

10:ポリエステル容器
11:口部
12:首部
13:肩部
14:胴部
15:底部
16:ネジ部
17:カブラ
18:サポートリング
19:陥没部
20:接地部
21:パネル部
30:ポリエステルプリフォーム
31:口部
32:胴部
33:底部
34:ネジ部
35:カブラ
36:サポートリング
10: Polyester container 11: Mouth 12: Neck 13: Shoulder 14: Body 15: Bottom 16: Screw 17: Kabula 18: Support ring 19: Sinking 20: Ground 21: Panel 30: Polyester preform 31: Mouth 32: Body 33: Bottom 34: Screw 35: Cover 36: Support ring

Claims (6)

口部と、首部と、肩部と、胴部と、底部とを備えたポリエステル容器であって、
メカニカルリサイクルポリエステルと、ブルーイング剤とを含み、
前記メカニカルリサイクルポリエステルの含有量に対する前記ブルーイング剤の含有量が、0.0001質量%以上0.00125質量%以下であり、
前記ブルーイング剤が、1500Paにおいて、230℃以下の気化温度を有する染料であり、
前記メカニカルリサイクルポリエステルの、L表色系におけるb値が、+3.0以上である、ポリエステル容器。
A polyester container with a mouth, neck, shoulders, torso, and bottom.
Contains mechanically recycled polyester and bluing agent,
The content of the bluing agent with respect to the content of the mechanically recycled polyester is 0.0001% by mass or more and 0.00125% by mass or less.
The bluing agent is a dye having a vaporization temperature of 230 ° C. or lower at 1500 Pa .
A polyester container in which the B * value of the mechanically recycled polyester in the L * a * b * color system is +3.0 or more.
前記ブルーイング剤が、アントラキノン系ブルーイング剤である、請求項1に記載のポリエステル容器。 The polyester container according to claim 1, wherein the brewing agent is an anthraquinone-based brewing agent. 前記ポリエステル容器を構成するポリエステル全体に対する前記メカニカルリサイクルポリエステルの含有量が、95質量%以上である、請求項1又は2に記載のポリエステル容器。 The polyester container according to claim 1 or 2, wherein the content of the mechanically recycled polyester with respect to the entire polyester constituting the polyester container is 95% by mass or more. 前記胴部の厚さが、0.05mm以上0.54mm以下である、請求項1~3のいずれか一項に記載のポリエステル容器。 The polyester container according to any one of claims 1 to 3, wherein the body has a thickness of 0.05 mm or more and 0.54 mm or less. 内容物が無色透明の液体である、請求項1~4のいずれか一項に記載のポリエステル容器。 The polyester container according to any one of claims 1 to 4, wherein the content is a colorless and transparent liquid. 請求項1~5のいずれか一項に記載のポリエステル容器の製造に使用される、ポリエステルプリフォーム。 A polyester preform used for producing the polyester container according to any one of claims 1 to 5.
JP2021090445A 2021-03-31 2021-05-28 Polyester container and polyester preform Active JP7015486B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021090445A JP7015486B1 (en) 2021-03-31 2021-05-28 Polyester container and polyester preform

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021061615A JP2022157415A (en) 2021-03-31 2021-03-31 Polyester container and polyester preform
JP2021090445A JP7015486B1 (en) 2021-03-31 2021-05-28 Polyester container and polyester preform

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021061615A Division JP2022157415A (en) 2021-03-31 2021-03-31 Polyester container and polyester preform

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7015486B1 true JP7015486B1 (en) 2022-02-03
JP2022158785A JP2022158785A (en) 2022-10-17

Family

ID=87852857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021090445A Active JP7015486B1 (en) 2021-03-31 2021-05-28 Polyester container and polyester preform

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7015486B1 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005187561A (en) * 2003-12-25 2005-07-14 Toyobo Co Ltd Polyester and manufacturing method of polyester
JP2020183250A (en) * 2019-04-26 2020-11-12 大日本印刷株式会社 Multilayer container and multilayer preform

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005187561A (en) * 2003-12-25 2005-07-14 Toyobo Co Ltd Polyester and manufacturing method of polyester
JP2020183250A (en) * 2019-04-26 2020-11-12 大日本印刷株式会社 Multilayer container and multilayer preform

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022158785A (en) 2022-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0942952B1 (en) Process for making pen/pet blends and transparent articles therefrom
JP7015486B1 (en) Polyester container and polyester preform
KR100204127B1 (en) Copolyester and hollow container and oriented film comprising the copolyester
JP2021187452A (en) Polyester container and polyester preform, and manufacturing method of polyester preform and polyester container
JP2022157415A (en) Polyester container and polyester preform
US9200110B2 (en) Polyester blow-molded article and method for molding polyester blow-molded article
JPH0847979A (en) Polyester bottle possible to re-fill
JP5652552B2 (en) Polyester hollow molded body and method for molding polyester hollow molded body
JP2020183250A (en) Multilayer container and multilayer preform
JP7085150B2 (en) Polyester container and polyester preform
JP2022187891A (en) container and preform
WO2006013768A1 (en) Polyester resin composition
JP2015166441A (en) Polyester resin for blow molding, and blow-molded article obtained therefrom
JP2022137898A (en) container and preform
WO2000055255A2 (en) Hollow molded product comprising ethylene-2,6-naphthalene dicarboxylate polymer and ultraviolet absorber and production process therefor
JP2003212983A (en) Method for treating polyester resin
JP2020183249A (en) Multilayer container and multilayer preform
JP2020183247A (en) Multilayer container and multilayer preform
JP7145421B1 (en) Container and its preform
JP3136767B2 (en) Copolyester and hollow container and stretched film comprising the same
JP7408917B2 (en) Polyester bottles and their preforms
JP2011127099A (en) Titanium-containing pet copolyester, and thick-walled preform and refillable large volume container both made from the same
JP6819119B2 (en) A container made of polyethylene terephthalate with a gas barrier membrane
JP2021084685A (en) Polyester container and polyester preform
JP4882230B2 (en) Polyester resin and preform manufacturing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210528

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7015486

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150