JP7085150B2 - Polyester container and polyester preform - Google Patents

Polyester container and polyester preform Download PDF

Info

Publication number
JP7085150B2
JP7085150B2 JP2020011738A JP2020011738A JP7085150B2 JP 7085150 B2 JP7085150 B2 JP 7085150B2 JP 2020011738 A JP2020011738 A JP 2020011738A JP 2020011738 A JP2020011738 A JP 2020011738A JP 7085150 B2 JP7085150 B2 JP 7085150B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
layer
container
preform
polyester container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020011738A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021116113A (en
Inventor
誠 江口
章智 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2020011738A priority Critical patent/JP7085150B2/en
Publication of JP2021116113A publication Critical patent/JP2021116113A/en
Priority to JP2022047523A priority patent/JP7454137B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7085150B2 publication Critical patent/JP7085150B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Description

本発明は、ポリエステル容器およびこのポリエステル容器の製造に用いるポリエステルプリフォームに関する。 The present invention relates to a polyester container and a polyester preform used in the manufacture of the polyester container.

ポリエチレンテレフタレートなどのポリエステルは、機械的特性、化学的安定性、耐熱性、ガスバリア性および透明性などに優れ、かつ安価であることから、飲料品などを充填する容器などの製造に広く使用されている。
また、近年では、高い環境負荷低減性を有するポリエステル容器の使用が望まれている。
Polyesters such as polyethylene terephthalate have excellent mechanical properties, chemical stability, heat resistance, gas barrier properties, transparency, etc., and are inexpensive, so they are widely used in the manufacture of containers for filling beverages, etc. There is.
Further, in recent years, it has been desired to use a polyester container having a high environmental load reducing property.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、その目的は、ポリエステル容器の白濁を抑制することにより、ポリエステル容器の歩留まりを向上し、その結果、廃棄製品の削減による省資源化が達成されると共に、ポリエステル容器の製造おけるエネルギーの消費量が低減され、高い環境負荷低減性を有するポリエステル容器を提供することである。
また、このポリエステル容器の製造に用いるポリエステルプリフォームを提供することである。
The present invention has been made in view of the above, and an object thereof is to improve the yield of the polyester container by suppressing the white turbidity of the polyester container, and as a result, resource saving by reducing the amount of waste products is achieved. At the same time, it is intended to provide a polyester container having a high environmental load reducing property by reducing the energy consumption in the production of the polyester container.
It is also to provide a polyester preform used for manufacturing this polyester container.

第1の態様において、本発明は、ポリエステルにより構成されたポリエステル容器であって、
ポリエステルにおいて、核磁気共鳴スペクトルにより求められるテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合が、0.0005以上0.010以下である、ポリエステル容器である。
In the first aspect, the present invention is a polyester container made of polyester.
In polyester, the ratio of isophthalic acid units to terephthalic acid units determined by the nuclear magnetic resonance spectrum is 0.0005 or more and 0.010 or less, which is a polyester container.

一実施形態において、ポリエステル容器は、示差走査熱量測定において、300℃の溶融状態で10分間保持した後、10℃/minの降温速度で冷却した時の降温結晶化温度が175℃以上200℃以下である。 In one embodiment, the polyester container has a temperature lowering crystallization temperature of 175 ° C. or higher and 200 ° C. or lower when cooled at a temperature lowering rate of 10 ° C./min after being held in a molten state at 300 ° C. for 10 minutes in differential scanning calorimetry. Is.

一実施形態において、ポリエステル容器は、内層を構成している第1層と、第2層とを有し、第1層は、バージンポリエステルにより構成され、第2層は、リサイクルポリエステルにより構成されている。 In one embodiment, the polyester container has a first layer and a second layer constituting an inner layer, the first layer is made of virgin polyester, and the second layer is made of recycled polyester. There is.

一実施形態において、ポリエステル容器は、外層を構成している第3層をさらに有し、第3層は、バージンポリエステルにより構成されている。 In one embodiment, the polyester container further comprises a third layer constituting an outer layer, the third layer being composed of virgin polyester.

一実施形態において、第1層は、内容物充填領域、または口部の上端から底部にかけて設けられている。 In one embodiment, the first layer is provided from the content filling region or from the top to the bottom of the mouth.

一実施形態において、ポリエステルは、テレフタル酸およびイソフタル酸と、エチレングリコールとの共重合体を含む。 In one embodiment, the polyester comprises a copolymer of terephthalic acid and isophthalic acid with ethylene glycol.

一実施形態において、ポリエステル容器の断面の厚さは、0.05mm以上0.54mm以下である。 In one embodiment, the thickness of the cross section of the polyester container is 0.05 mm or more and 0.54 mm or less.

第1の態様において、本発明は、上記ポリエステル容器を製造するためのポリエステルプリフォームであって、
ポリエステルプリフォームがポリエステルにより構成され、
ポリエステルにおいて、核磁気共鳴スペクトルにより求められるテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合が、0.0005以上0.010以下である、ポリエステルプリフォームである。
In the first aspect, the present invention is a polyester preform for producing the polyester container.
Polyester preform is made of polyester,
In polyester, the polyester preform has a ratio of isophthalic acid units to terephthalic acid units determined by a nuclear magnetic resonance spectrum of 0.0005 or more and 0.010 or less.

第2の態様において、本発明は、ポリエステルにより構成されたポリエステル容器であって、
ポリエステル容器の示差走査熱量測定において、300℃の溶融状態で10分間保持した後、10℃/minの降温速度で冷却した時の降温結晶化温度が175℃以上200℃以下である。
In the second aspect, the present invention is a polyester container made of polyester.
In the differential scanning calorimetry of the polyester container, the temperature lowering crystallization temperature when cooled at a temperature lowering rate of 10 ° C./min after being held in a molten state at 300 ° C. for 10 minutes is 175 ° C. or higher and 200 ° C. or lower.

一実施形態において、ポリエステル容器は、内層を構成している第1層と、第2層とを有し、第1層は、バージンポリエステルにより構成され、第2層は、リサイクルポリエステルにより構成されている。 In one embodiment, the polyester container has a first layer and a second layer constituting an inner layer, the first layer is made of virgin polyester, and the second layer is made of recycled polyester. There is.

一実施形態において、ポリエステル容器は、外層を構成している第3層をさらに有し、第3層は、バージンポリエステルにより構成されている。 In one embodiment, the polyester container further comprises a third layer constituting an outer layer, the third layer being composed of virgin polyester.

一実施形態において、第1層は、内容物充填領域、または口部の上端から底部にかけて設けられている。 In one embodiment, the first layer is provided from the content filling region or from the top to the bottom of the mouth.

一実施形態において、ポリエステルは、ポリエチレンテレフタレートまたは改質ポリエチレンテレフタレートである。 In one embodiment, the polyester is polyethylene terephthalate or modified polyethylene terephthalate.

一実施形態において、ポリエステル容器の断面の厚さは、0.05mm以上0.54mm以下である。 In one embodiment, the thickness of the cross section of the polyester container is 0.05 mm or more and 0.54 mm or less.

第2の態様において、本発明は、上記ポリエステル容器を製造するためのポリエステルプリフォームであって、
ポリエステルプリフォームがポリエステルにより構成され、
ポリエステルプリフォームの示差走査熱量測定において、300℃の溶融状態で10分間保持した後、10℃/minの降温速度で冷却した時の降温結晶化温度が175℃以上200℃以下である、ポリエステルプリフォームである。
In the second aspect, the present invention is a polyester preform for producing the polyester container.
Polyester preform is made of polyester,
In the differential scanning calorimetry of the polyester preform, the polyesterp has a temperature reduction crystallization temperature of 175 ° C. or higher and 200 ° C. or lower when cooled at a temperature reduction rate of 10 ° C./min after being held in a molten state at 300 ° C. for 10 minutes. It is a reform.

本発明によれば、高い環境負荷低減性を有するポリエステル容器を提供することができる。
また、このポリエステル容器の製造に用いるポリエステルプリフォームを提供することができる。
According to the present invention, it is possible to provide a polyester container having a high environmental load reducing property.
Further, it is possible to provide a polyester preform used for manufacturing this polyester container.

本発明のポリエステル容器の一実施形態を示す模式半断面図である。It is a schematic semi-sectional view which shows one Embodiment of the polyester container of this invention. 本発明のポリエステル容器の一実施形態を示す模式半断面図である。It is a schematic semi-sectional view which shows one Embodiment of the polyester container of this invention. 本発明のポリエステル容器の一実施形態を示す模式半断面図である。It is a schematic semi-sectional view which shows one Embodiment of the polyester container of this invention. 本発明のポリエステル容器の一実施形態を示す模式半断面図である。It is a schematic semi-sectional view which shows one Embodiment of the polyester container of this invention. 本発明のポリエステル容器の一実施形態を示す模式半断面図である。It is a schematic semi-sectional view which shows one Embodiment of the polyester container of this invention. 本発明のポリエステル容器の一実施形態を示す模式半断面図である。It is a schematic semi-sectional view which shows one Embodiment of the polyester container of this invention. 本発明のポリエステルプリフォームの一実施形態を示す模式半断面図である。It is a schematic semi-cross-sectional view which shows one Embodiment of the polyester preform of this invention. 本発明のポリエステルプリフォームの一実施形態を示す模式半断面図である。It is a schematic semi-cross-sectional view which shows one Embodiment of the polyester preform of this invention. 本発明のポリエステルプリフォームの一実施形態を示す模式半断面図である。It is a schematic semi-cross-sectional view which shows one Embodiment of the polyester preform of this invention. 本発明のポリエステルプリフォームの一実施形態を示す模式半断面図である。It is a schematic semi-cross-sectional view which shows one Embodiment of the polyester preform of this invention. 本発明のポリエステルプリフォームの一実施形態を示す模式半断面図である。It is a schematic semi-cross-sectional view which shows one Embodiment of the polyester preform of this invention. 本発明のポリエステルプリフォームの一実施形態を示す模式半断面図である。It is a schematic semi-cross-sectional view which shows one Embodiment of the polyester preform of this invention.

第1の態様
<ポリエステル容器>
本発明のポリエステル容器は、ポリエステルにより構成されている。本発明において、「ポリエステル」とは、ジカルボン酸化合物とジオール化合物との共重合体を意味する。
ジカルボン酸化合物としては、テレフタル酸およびイソフタル酸を用いるが、テレフタル酸およびイソフタル酸以外のジカルボン酸化合物をテレフタル酸およびイソフタル酸と共に用いてもよい。テレフタル酸およびイソフタル酸以外のジカルボン酸化合物としては、例えば、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、セバシン酸、ドデカンジオン酸、エイコサンジオン酸、ピメリン酸、アゼライン酸、メチルマロン酸およびエチルマロン酸、アダマンタンジカルボン酸、ノルボルネンジカルボン酸、シクロヘキサンジカルボン酸、デカリンジカルボン酸、イソフタル酸、フタル酸、1,4-ナフタレンジカルボン酸、1,5-ナフタレンジカルボン酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸、1,8-ナフタレンジカルボン酸、4,4’-ジフェニルジカルボン酸、4,4’-ジフェニルエーテルジカルボン酸、5-ナトリウムスルホイソフタル酸、フェニルエンダンジカルボン酸、アントラセンジカルボン酸、フェナントレンジカルボン酸、9,9’-ビス(4-カルボキシフェニル)フルオレン酸およびこれらのエステル誘導体などが挙げられる。
ジオール化合物としては、例えば、エチレングリコール、1,2-プロパンジオール、1,3-プロパンジオール、ブタンジオール、2-メチル-1,3-プロパンジオール、ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、シクロヘキサンジメタノール、シクロヘキサンジエタノール、デカヒドロナフタレンジメタノール、デカヒドロナフタレンジエタノール、ノルボルナンジメタノール、ノルボルナンジエタノール、トリシクロデカンジメタノール、トリシクロデカンエタノール、テトラシクロドデカンジメタノール、テトラシクロドデカンジエタノール、デカリンジメタノール、デカリンジエタノール、5-メチロール-5-エチル-2-(1,1-ジメチル-2-ヒドロキシエチル)-1,3-ジオキサン、シクロヘキサンジオール、ビシクロヘキシル-4,4’-ジオール、2,2-ビス(4-ヒドロキシシクロヘキシルプロパン)、2,2-ビス(4-(2-ヒドロキシエトキシ)シクロヘキシル)プロパン、シクロペンタンジオール、3-メチル-1,2-シクロペンタジオール、4-シクロペンテン-1,3-ジオール、アダマンジオール、パラキシレングリコール、ビスフェノールA、ビスフェノールS、スチレングリコール、トリメチロールプロパンおよびペンタエリスリトールなどが挙げられる。
ポリエステルは、テレフタル酸およびイソフタル酸と、エチレングリコールとの共重合体を含むことが好ましい。
First aspect <polyester container>
The polyester container of the present invention is made of polyester. In the present invention, "polyester" means a copolymer of a dicarboxylic acid compound and a diol compound.
As the dicarboxylic acid compound, terephthalic acid and isophthalic acid are used, but a dicarboxylic acid compound other than terephthalic acid and isophthalic acid may be used together with terephthalic acid and isophthalic acid. Examples of dicarboxylic acid compounds other than terephthalic acid and isophthalic acid include malonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, suberic acid, sebacic acid, dodecandionic acid, eikosandionic acid, pimelic acid, azelaic acid, and methylmalon. Acids and ethylmalonic acid, adamantandicarboxylic acid, norbornenedicarboxylic acid, cyclohexanedicarboxylic acid, decalindicarboxylic acid, isophthalic acid, phthalic acid, 1,4-naphthalenedicarboxylic acid, 1,5-naphthalenedicarboxylic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid Acid, 1,8-naphthalenedicarboxylic acid, 4,4'-diphenyldicarboxylic acid, 4,4'-diphenyletherdicarboxylic acid, 5-sodiumsulfoisophthalic acid, phenylendandicarboxylic acid, anthracendicarboxylic acid, phenantrangecarboxylic acid, 9, Examples thereof include 9'-bis (4-carboxyphenyl) fluorenic acid and ester derivatives thereof.
Examples of the diol compound include ethylene glycol, 1,2-propanediol, 1,3-propanediol, butanediol, 2-methyl-1,3-propanediol, hexanediol, neopentyl glycol, cyclohexanedimethanol, and cyclohexane. Diethanol, Decahydronaphthalenedimethanol, Decahydronaphthalenediethanol, Norbornanedimethanol, Norbornandiethanol, Tricyclodecanedimethanol, Tricyclodecaneethanol, Tetracyclododecanedimethanol, Tetracyclododecanediethanol, Decalindiethanol, Decalindiethanol, 5 -Methylol-5-ethyl-2- (1,1-dimethyl-2-hydroxyethyl) -1,3-dioxane, cyclohexanediol, bicyclohexyl-4,4'-diol, 2,2-bis (4-hydroxy) Cyclohexylpropane), 2,2-bis (4- (2-hydroxyethoxy) cyclohexyl) propane, cyclopentanediol, 3-methyl-1,2-cyclopentadiol, 4-cyclopentene-1,3-diol, adamandiol , Paraxylene glycol, bisphenol A, bisphenol S, styrene glycol, trimethylolpropane, pentaerythritol and the like.
The polyester preferably contains a copolymer of terephthalic acid and isophthalic acid and ethylene glycol.

本発明の特性を損なわない範囲において、ポリエステル容器のポリエステルは、ジカルボン酸化合物およびジオール化合物以外のモノマーを含んでいてもよいが、その含有量は、全構成単位に対し、10モル%以下であることが好ましく、5モル%以下であることがより好ましく、3モル%以下であることがさらに好ましい。 As long as the characteristics of the present invention are not impaired, the polyester in the polyester container may contain a monomer other than the dicarboxylic acid compound and the diol compound, but the content thereof is 10 mol% or less with respect to all the constituent units. It is preferably 5 mol% or less, more preferably 3 mol% or less, and even more preferably 3 mol% or less.

本発明において、ポリエステル容器のポリエステルは、核磁気共鳴スペクトルにより求められたテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合が、0.0005以上0.010以下であることを特徴とする。
ポリエステル容器は、後述する通り、まず、ポリエステルを射出成形してポリエステルプリフォームを作製し、これをブロー成形することにより製造することができる。ここで、ポリエステル中にイソフタル酸ユニットが存在すると、ポリエステルの融点は低下する傾向にある。本発明においては、テレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合を0.0005以上とすることにより、ポリエステルの融点を低下させ、ポリエステルプリフォームの射出成形をより低温で行うことができる。この結果、ポリエステル容器の製造におけるエネルギーの消費量が低減され、高い環境負荷低減性を有するポリエステル容器とすることができる。
また、テレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合を0.010以下とすることにより、ポリエステル容器の白濁を抑制することができる。この理由は定かではないが、ポリエステル中のイソフタル酸ユニットの割合を低減することで、ポリエステルの含水率を低下させることができたためであると考えられる。したがって、本発明のポリエステル容器は、テレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合を0.010以下とすることにより、ポリエステル容器の白濁を抑制し、ポリエステル容器の歩留まりを向上することができる。この結果、廃棄製品の削減による省資源化が達成されると共に、ポリエステル容器の製造おけるエネルギーの消費量が低減され、高い環境負荷低減性を有するポリエステル容器とすることができる。
本発明のポリエステル容器においてより好ましい割合は、0.0008以上0.009以下、より好ましくは0.001以上0.008以下である。
In the present invention, the polyester in the polyester container is characterized in that the ratio of the isophthalic acid unit to the terephthalic acid unit determined by the nuclear magnetic resonance spectrum is 0.0005 or more and 0.010 or less.
As will be described later, the polyester container can be manufactured by first injection molding polyester to produce a polyester preform and then blow molding the polyester preform. Here, the presence of an isophthalic acid unit in the polyester tends to lower the melting point of the polyester. In the present invention, by setting the ratio of the isophthalic acid unit to the terephthalic acid unit to 0.0005 or more, the melting point of the polyester can be lowered and the injection molding of the polyester preform can be performed at a lower temperature. As a result, the energy consumption in the production of the polyester container is reduced, and the polyester container having a high environmental load reducing property can be obtained.
Further, by setting the ratio of the isophthalic acid unit to the terephthalic acid unit to 0.010 or less, the white turbidity of the polyester container can be suppressed. The reason for this is not clear, but it is considered that the water content of the polyester could be reduced by reducing the ratio of the isophthalic acid unit in the polyester. Therefore, in the polyester container of the present invention, by setting the ratio of the isophthalic acid unit to the terephthalic acid unit to 0.010 or less, the white turbidity of the polyester container can be suppressed and the yield of the polyester container can be improved. As a result, resource saving is achieved by reducing the amount of waste products, the energy consumption in the production of the polyester container is reduced, and the polyester container having a high environmental load reduction property can be obtained.
In the polyester container of the present invention, the more preferable ratio is 0.0008 or more and 0.009 or less, and more preferably 0.001 or more and 0.008 or less.

本発明の核磁気共鳴スペクトルは、核磁気共鳴測定装置(H-NMR)を用いて、公知の方法により測定することができる。本発明においては、以下の条件にて測定されたH-NMRスペクトルから、テレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合を求めるものとする。
すなわち、試料約55mgをクロロホルム-d0.35mLと1,1,1,3,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-プロパノール(HFIP)0.65mLとの混合溶媒に溶解し、400MHzの核磁気共鳴装置を使用し、以下の条件で測定する。
ケミカルシフト基準 TMS:0ppm
測定モード シングルパルス
パルス幅 30°パルス(10μ秒)
ポイント数 64k
測定範囲 20ppm(-4~16ppm)
繰り返し時間 5秒
積算回数 64回
測定温度 40℃
ウインドウ関数 exponential
ピークの帰属は、「独立行政法人物質・材料研究機構材料情報ステーションのNMRデータベース(http://polymer.nims.go.jp/NMR/)」を参考に行い、ピーク面積比から割合を算出することができる。
The nuclear magnetic resonance spectrum of the present invention can be measured by a known method using a nuclear magnetic resonance measuring device ( 1 H-NMR). In the present invention, the ratio of the isophthalic acid unit to the terephthalic acid unit shall be determined from the 1 H-NMR spectrum measured under the following conditions.
That is, about 55 mg of the sample was dissolved in a mixed solvent of 0.35 mL of chloroform-d 1 0.35 mL and 0.65 mL of 1,1,1,3,3,3,3-hexafluoro-2-propanol (HFIP) at 400 MHz. Use a nuclear magnetic resonance device and measure under the following conditions.
Chemical shift standard TMS: 0ppm
Measurement mode Single pulse Pulse width 30 ° pulse (10 μsec)
Number of points 64k
Measuring range 20ppm (-4 to 16ppm)
Repeat time 5 seconds Total number of times 64 times Measurement temperature 40 ° C
Window function exponential
Peak attribution is calculated from the peak area ratio by referring to the "NMR database of the National Institute for Materials Science (http://polymer.nims.go.jp/NMR/)". be able to.

本発明のポリエステル容器は、示差走査熱量測定において、300℃の溶融状態で10分間保持した後、10℃/minの降温速度で冷却した時の降温結晶化温度が175℃以上200℃以下であることが好ましい。
ポリエステル容器を構成するポリエステルは、射出成形において流動状態から固化する際に、結晶のサイズが大きくなって球晶となりやすく、これはポリエステルプリフォームやポリエステル容器が白濁する原因となるおそれがある。この白濁を抑制するためには、結晶化温度領域において急冷が必要となる。ポリエステル容器の降温結晶化温度を175℃以上とすることにより、結晶化温度領域における急冷を容易にし、ポリエステル容器の白濁をより抑制し、ポリエステル容器の歩留まりをより向上することができる。この結果、廃棄製品の削減による省資源化が達成されると共に、ポリエステル容器の製造におけるエネルギーの消費量がより低減され、環境負荷低減性をより向上することができる。
また、降温結晶化温度を200℃以下とすることにより、ポリエステル容器の製造におけるエネルギーの消費量が低減され、環境負荷低減性をより向上することができる。
本発明のポリエステル容器の降温結晶化温度は、178℃以上198℃以下であることがより好ましく、180℃以上195℃以下であることがさらに好ましい。
In the differential scanning calorimetry, the polyester container of the present invention has a temperature lowering crystallization temperature of 175 ° C. or higher and 200 ° C. or lower when cooled at a temperature lowering rate of 10 ° C./min after being held in a molten state at 300 ° C. for 10 minutes. Is preferable.
When the polyester constituting the polyester container is solidified from the fluid state in injection molding, the crystal size tends to increase and becomes spherulite, which may cause the polyester preform or the polyester container to become cloudy. In order to suppress this cloudiness, quenching is required in the crystallization temperature region. By setting the temperature lowering crystallization temperature of the polyester container to 175 ° C. or higher, rapid cooling in the crystallization temperature region can be facilitated, cloudiness of the polyester container can be further suppressed, and the yield of the polyester container can be further improved. As a result, resource saving can be achieved by reducing waste products, energy consumption in the production of polyester containers can be further reduced, and environmental load reduction can be further improved.
Further, by setting the temperature lowering crystallization temperature to 200 ° C. or lower, the energy consumption in the production of the polyester container can be reduced, and the environmental load reduction property can be further improved.
The temperature-lowering crystallization temperature of the polyester container of the present invention is more preferably 178 ° C. or higher and 198 ° C. or lower, and further preferably 180 ° C. or higher and 195 ° C. or lower.

降温結晶化温度の測定は、示差走査熱量測定装置を用いて、基本的にはJIS K7122(1987)に準拠して行うが、本発明においては以下のように降温結晶化温度を求めることとする。まず、ポリエステル容器の一部約5~10mgをアルミニウムパンに秤量する。続いて、50ml/minの窒素気流下にて、10℃/minの昇温温度で300℃まで昇温し、この状態で10分間保持後、10℃/minの降温速度で-50℃まで冷却して結晶化させる。この時に最も高温側の結晶化ピークの頂点を降温結晶化温度とする。 The temperature-decreasing crystallization temperature is measured by using a differential scanning calorimetry device basically in accordance with JIS K7122 (1987), but in the present invention, the temperature-decreasing crystallization temperature is determined as follows. .. First, about 5 to 10 mg of a part of the polyester container is weighed in an aluminum pan. Subsequently, the temperature was raised to 300 ° C. at a temperature rise temperature of 10 ° C./min under a nitrogen stream of 50 ml / min, held for 10 minutes in this state, and then cooled to -50 ° C. at a temperature decrease rate of 10 ° C./min. To crystallize. At this time, the apex of the crystallization peak on the highest temperature side is defined as the temperature-decreasing crystallization temperature.

一実施形態において、ポリエステル容器のポリエステルは、リサイクルポリエステルを含む。これにより、ポリエステル容器の環境負荷低減性をより向上することができる。
「リサイクルポリエステル」とは、ケミカルリサイクルポリエステルまたはメカニカルリサイクルポリエステルを指す。
ケミカルリサイクルポリエステルとは、ポリエステル容器をモノマーレベルまで分解して、再度重合することにより得られたポリエステルを指す。
メカニカルリサイクルポリエステルとは、ポリエステル容器を選別・粉砕・洗浄して汚染物質や異物を除去し、フレークを得て、フレークを更に高温・減圧下などで一定時間処理して樹脂内部の汚染物質を除去することにより得られたポリエステルを指す。
In one embodiment, the polyester in the polyester container comprises recycled polyester. This makes it possible to further improve the environmental load reduction property of the polyester container.
"Recycled polyester" refers to chemically recycled polyester or mechanically recycled polyester.
Chemically recycled polyester refers to polyester obtained by decomposing a polyester container to the monomer level and polymerizing it again.
Mechanically recycled polyester is a polyester container that is sorted, crushed, and washed to remove contaminants and foreign substances, and flakes are obtained. The flakes are further treated at high temperature and under reduced pressure for a certain period of time to remove contaminants inside the resin. Refers to the polyester obtained by recycling.

一実施形態において、ポリエステル容器のポリエステルは、バージンポリエステルを含む。本発明において、「バージンポリエステル」とは、上記したリサイクル処理が施されていないポリエステル、すなわち、未使用のポリエステルを指す。
ポリエステル容器は、飲料物の保存用途以外にも、非食品(例えば、農薬や機械油)の保存などにも用いられている。このような非食品の保存などに用いられたポリエステル容器をリサイクルした場合に、洗浄による汚染物質の除去が不十分であると、リサイクルポリエステルを用いたポリエステル容器において、充填された内容物へ汚染物質が溶出する恐れがある。そのため、ポリエステル容器のポリエステルを、バージンリサイクルポリエステルを含むものとすることにより、ポリエステル容器の衛生性を向上することができる。
また、ポリエステル容器のポリエステルは、リサイクルポリエステルと、バージンポリエステルとを含むものであってもよい。
In one embodiment, the polyester in the polyester container comprises a virgin polyester. In the present invention, the "virgin polyester" refers to the polyester which has not been recycled as described above, that is, an unused polyester.
Polyester containers are used not only for storing beverages but also for storing non-foods (for example, pesticides and machine oils). When the polyester container used for storage of such non-food is recycled and the removal of contaminants by washing is insufficient, in the polyester container using recycled polyester, the contaminants are added to the filled contents. May elute. Therefore, the hygiene of the polyester container can be improved by including the virgin recycled polyester in the polyester of the polyester container.
Further, the polyester in the polyester container may contain recycled polyester and virgin polyester.

本発明のポリエステル容器がリサイクルポリエステルを含む場合に、リサイクルポリエステルの含有量は、ポリエステル容器に含まれる樹脂材料の総量100質量部に対し、30質量部以上95質量部以下であることが好ましく、50質量部以上80質量部以下であることがより好ましく、60質量部以上80質量部以下であることがさらに好ましい。
リサイクルポリエステルの含有量を、ポリエステル容器に含まれる樹脂材料の総量100質量部に対し、30質量部以上とすることにより、ポリエステル容器の環境負荷低減性をより向上することができる。
リサイクルポリエステルの含有量を、ポリエステル容器に含まれる樹脂材料の総量100質量部に対し、95質量部以下とすることにより、ポリエステル容器の衛生性をより向上することができる。また、後述するようにポリエステル容器が第2層を備える場合には、ポリエステルプリフォーム作製においてリサイクルポリエステルが第1層側または第3層側へ露出してしまうことを防止することができる。
When the polyester container of the present invention contains recycled polyester, the content of the recycled polyester is preferably 30 parts by mass or more and 95 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the total amount of the resin material contained in the polyester container. It is more preferably parts by mass or more and 80 parts by mass or less, and further preferably 60 parts by mass or more and 80 parts by mass or less.
By setting the content of the recycled polyester to 30 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the total amount of the resin material contained in the polyester container, the environmental load reducing property of the polyester container can be further improved.
By setting the content of the recycled polyester to 95 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the total amount of the resin material contained in the polyester container, the hygiene of the polyester container can be further improved. Further, when the polyester container includes the second layer as described later, it is possible to prevent the recycled polyester from being exposed to the first layer side or the third layer side in the production of the polyester preform.

本発明の特性を損なわない範囲において、ポリエステルは、重合触媒を用いて重合されたものであってもよい。重合触媒としては、マンガン触媒、チタン触媒、アルミニウム触媒、リチウム触媒、ゲルマニウム触媒、アンチモン触媒などを挙げることができる。
本発明のポリエステル容器に、加熱された内容物を充填する場合や、内容物の充填後に加熱するポリエステル容器の場合には、アンチモン触媒以外の触媒を用いて重合することが好ましい。これにより、内容物へのアンチモンの溶出を防止することができる。
The polyester may be polymerized using a polymerization catalyst as long as the characteristics of the present invention are not impaired. Examples of the polymerization catalyst include manganese catalysts, titanium catalysts, aluminum catalysts, lithium catalysts, germanium catalysts, antimony catalysts and the like.
When the polyester container of the present invention is filled with the heated contents, or when the polyester container is heated after the contents are filled, it is preferable to polymerize using a catalyst other than the antimony catalyst. This makes it possible to prevent the elution of antimony into the contents.

マンガン触媒としては、例えば、酢酸マンガンなどの脂肪酸マンガン塩、炭酸マンガン、塩化マンガン、マンガンのアセチルアセトナート塩、水酸化マンガンなどが挙げられる。
チタン触媒としては、例えば、テトラ-n-プロピルチタネート、テトラ-i-プロピルチタネート、テトラ-n-ブチルチタネート、テトラ-n-ブチルチタネートテトラマー、テトラ-t-ブチルチタネート、テトラシクロヘキシルチタネート、テトラフェニルチタネート、テトラベンジルチタネートなどのチタンアルコキシド、チタンアルコキシドの加水分解により得られるチタン酸化物、酢酸チタン、シュウ酸チタン、シュウ酸チタンカリウム、シュウ酸チタンナトリウム、チタン酸カリウム、チタン酸ナトリウム、チタン酸-水酸化アルミニウム混合物、塩化チタン、塩化チタン-塩化アルミニウム混合物、臭化チタン、フッ化チタン、六フッ化チタン酸カリウム、六フッ化チタン酸コバルト、六フッ化チタン酸マンガン、六フッ化チタン酸アンモニウムおよびチタンアセチルアセトナートなどが挙げられる。
アルミニウム触媒としては、例えば、アルミニウムトリスアセチルアセテート、アルミニウムモノアセチルアセトネートビス(エチルアセトアセテート)およびエチルアセトアセテートアルミニウムジイソプロピレートなどが挙げられる。
リチウム触媒としては、例えば、エチルリチウム、プロピルリチウム、n-ブチルリチウム、sec-ブチルリチウム、tert-ブチルリチウおよびフェニルリチウムなどが挙げられる。
ゲルマニウム触媒としては、例えば、二酸化ゲルマニウム、四酸化ゲルマニウム、ゲルマニウムテトラメトキシド、ゲルマニウムテトラエトキシド、ゲルマニウムテトラプロポキシド、ゲルマニウムテトラブトキシド、ゲルマニウムテトラペンタキシドおよびゲルマニウムテトラヘキソキシドなどが挙げられる。
アンチモン触媒としては、例えば、三酸化アンチモン、五酸化アンチモン、酢酸アンチモン、トリフェニルアンチモン、アンチモングリコールなどが挙げられる。
Examples of the manganese catalyst include fatty acid manganese salts such as manganese acetate, manganese carbonate, manganese chloride, acetylacetonate salts of manganese, manganese hydroxide and the like.
Examples of the titanium catalyst include tetra-n-propyl titanate, tetra-i-propyl titanate, tetra-n-butyl titanate, tetra-n-butyl titanate tetramer, tetra-t-butyl titanate, tetracyclohexyl titanate, and tetraphenyl titanate. , Titanium alkoxide such as tetrabenzyl titanate, Titanium oxide obtained by hydrolysis of titanium alkoxide, Titanium acetate, Titanium oxalate, Titanium potassium oxalate, Titanium oxalate, Potassium titanate, Sodium titanate, Titanium acid-water Aluminum Oxide Mixture, Titanium Chloride, Titanium Chloride-Aluminum Chloride Mixture, Titanium Bromide, Titanium Fluoride, Potassium Hexofluoride, Cobalt Titanium Hexoxide, Manganese Titanium Hexoxide, Ammonium Titanium Hexoxide and Examples include titanium acetylacetonate.
Examples of the aluminum catalyst include aluminum tris acetyl acetate, aluminum monoacetyl acetonate bis (ethyl acetoacetate) and ethyl acetoacetate aluminum diisopropyrate.
Examples of the lithium catalyst include ethyl lithium, propyllithium, n-butyllithium, sec-butyllithium, tert-butyllithium and phenyllithium.
Examples of the germanium catalyst include germanium dioxide, germanium tetroxide, germanium tetramethoxyde, germanium tetraethoxydo, germanium tetrapropoxide, germanium tetrabutoxide, germanium tetrapentoxide and germanium tetrahexoxide.
Examples of the antimony catalyst include antimony trioxide, antimony pentoxide, antimony acetate, triphenylantimony, antimony glycol and the like.

本発明の特性を損なわない範囲において、ポリエステル容器は、添加剤を含んでいてもよく、例えば、酸素吸収剤、ガスバリア性樹脂(ナイロン6、ナイロン6,6およびポリメタキシリレンアジパミド(MXD6)などのポリアミド)、可塑剤、紫外線安定化剤、酸化防止剤、着色防止剤、艶消し剤、消臭剤、難燃剤、耐候剤、帯電防止剤、糸摩擦低減剤、スリップ剤、離型剤、抗酸化剤、イオン交換剤、および着色剤などが挙げられる。 To the extent that the properties of the present invention are not impaired, the polyester container may contain an additive, for example, an oxygen absorber, a gas barrier resin (nylon 6, nylon 6, 6 and a thermoplastic xylylene adipamide (MXD6)). Polyamide), plasticizers, UV stabilizers, antioxidants, anticolorants, matting agents, deodorants, flame retardants, weatherproofing agents, antistatic agents, thread friction reducing agents, slipping agents, mold release agents, etc. , Antioxidants, ion exchangers, and colorants.

本発明のポリエステル容器は、容器の内面全域にわたって蒸着膜を備えていてもよい。これにより、ポリエステル容器のガスバリア性を向上することができる。 The polyester container of the present invention may be provided with a vapor-deposited film over the entire inner surface of the container. This makes it possible to improve the gas barrier property of the polyester container.

蒸着膜としては、例えば、アルミニウムなどの金属、並びに酸化アルミニウム、酸化珪素、酸化マグシウム、酸化カルシウム、酸化ジルコニウム、酸化チタン、酸化ホウ素、酸化ハフニウム、酸化バリウムなどの無機酸化物、ヘキサメチルジシロキサンなどの有機珪素化合物、DLC(Diamond Like Carbon)膜などの硬質炭素膜から構成される、蒸着膜を挙げることができる。
なお、DLC膜からなる硬質炭素膜とは、iカーボン膜または水素化アモルファスカーボン膜(a-C:H)とも呼ばれる硬質炭素膜のことで、SP結合を主体にしたアモルファスな炭素膜のことである。
Examples of the vapor deposition film include metals such as aluminum, inorganic oxides such as aluminum oxide, silicon oxide, magsium oxide, calcium oxide, zirconium oxide, titanium oxide, boron oxide, hafnium oxide, and barium oxide, and hexamethyldisiloxane. Examples thereof include a vapor-deposited film composed of a hard carbon film such as an organic silicon compound and a DLC (Diamond Like Carbon) film.
The hard carbon film made of a DLC film is a hard carbon film also called an i-carbon film or a hydrogenated amorphous carbon film (a-C: H) , and is an amorphous carbon film mainly composed of SP3 bonds. Is.

また、蒸着膜の厚さは、特に限定されるものではなく、例えば、1nm以上150nm以下とすることができる。 The thickness of the vapor-film vapor film is not particularly limited, and may be, for example, 1 nm or more and 150 nm or less.

蒸着膜の形成は、従来公知の方法を用いて行うことができ、例えば、真空蒸着法、スパッタリング法およびイオンプレーティング法などの物理気相成長法(Physical Vapor Deposition法、PVD法)、並びにプラズマ化学気相成長法、熱化学気相成長法および光化学気相成長法などの化学気相成長法(Chemical Vapor Deposition法、CVD法)などを挙げることができる。 The vapor deposition film can be formed by using a conventionally known method, for example, a physical vapor deposition method (PVD method, PVD method) such as a vacuum vapor deposition method, a sputtering method and an ion plating method, and a plasma. Examples thereof include chemical vapor deposition methods (CVD methods, CVD methods) such as chemical vapor deposition, thermochemical vapor deposition, and photochemical vapor deposition.

図1は、本発明のポリエステル容器10の一実施形態を示す模式半断面図である。一実施形態において、ポリエステル容器10は、図1に示すように、口部11と、首部12と、肩部13と、胴部14と、底部15とを備えている。 FIG. 1 is a schematic semi-cross-sectional view showing an embodiment of the polyester container 10 of the present invention. In one embodiment, the polyester container 10 includes a mouth portion 11, a neck portion 12, a shoulder portion 13, a body portion 14, and a bottom portion 15, as shown in FIG.

一実施形態において、口部11は、図1に示すように、キャップが螺着されるネジ部16と、ネジ部16下にカブラ17と、カブラ17下にサポートリング18を備える。 In one embodiment, as shown in FIG. 1, the mouth portion 11 includes a screw portion 16 to which a cap is screwed, a turnip 17 under the screw portion 16, and a support ring 18 under the turnip 17.

一実施形態において、首部12は、図1に示すように、サポートリング18と肩部13との間に位置しており、略均一な径をもつ略円筒形状を有している。また、肩部13は、首部12側から胴部14側に向けて径が徐々に拡大する円筒形状を有する。 In one embodiment, as shown in FIG. 1, the neck portion 12 is located between the support ring 18 and the shoulder portion 13 and has a substantially cylindrical shape having a substantially uniform diameter. Further, the shoulder portion 13 has a cylindrical shape whose diameter gradually increases from the neck portion 12 side to the body portion 14 side.

一実施形態において、胴部14は、図1に示すように、肩部13と底部15との間に位置している。また、胴部14は、図1に示すように、パネル部21を備える。このような構成とすることにより、ポリエステル容器内に加熱された内容物を充填する場合や内容物の充填後に加熱するポリエステル容器の場合に、内圧の増減による容器の変形を防止することができる。 In one embodiment, the torso 14 is located between the shoulders 13 and the bottom 15, as shown in FIG. Further, the body portion 14 includes a panel portion 21 as shown in FIG. With such a configuration, it is possible to prevent deformation of the container due to an increase or decrease in the internal pressure when the polyester container is filled with the heated contents or when the polyester container is heated after the contents are filled.

一実施形態において、底部15は、図1に示すように、中央に位置する陥没部19と、陥没部19の周囲に設けられた接地部20とを備え、この接地部20において胴部14と連接している。このような構成とすることにより、ポリエステル容器内に加熱された内容物を充填する場合や内容物の充填後に加熱するポリエステル場合に、内圧の増減による容器の変形を防止することができる。
なお、一実施形態において、「底部」とは、ポリエステル容器を自立させた場合の接地部から内側の部分を意味する。
In one embodiment, as shown in FIG. 1, the bottom portion 15 includes a recessed portion 19 located at the center and a grounding portion 20 provided around the depressed portion 19, and the grounding portion 20 includes a trunk portion 14 and a body portion 14 in the grounding portion 20. It is connected. With such a configuration, it is possible to prevent the container from being deformed due to an increase or decrease in the internal pressure when the polyester container is filled with the heated contents or when the polyester is heated after the contents are filled.
In one embodiment, the “bottom” means a portion inside from the ground contact portion when the polyester container is made to stand on its own.

本発明のポリエステル容器は、単層、または2層以上の多層により構成されていてもよく、単層と多層とを組み合わせて構成されていてもよい。
以下、本発明のポリエステル容器が多層構造を有する実施形態の一例について、図2~図6を参照して説明する。
The polyester container of the present invention may be composed of a single layer or two or more layers, or may be composed of a combination of a single layer and multiple layers.
Hereinafter, an example of an embodiment in which the polyester container of the present invention has a multi-layer structure will be described with reference to FIGS. 2 to 6.

一実施形態において、本発明のポリエステル容器10は、図2および図3に示すように、第1層22と、第2層23とを有し、第1層22が内層を構成している。 In one embodiment, the polyester container 10 of the present invention has a first layer 22 and a second layer 23, as shown in FIGS. 2 and 3, and the first layer 22 constitutes an inner layer.

一実施形態において、本発明のポリエステル容器10は、図4~図6の円A中に示すように、第1層22と、第2層23と、第3層24を有し、第1層22が内層を構成し、第3層24が外層を構成している。
第2層23は、例えば、口部11の上端から底部15にかけて設けられていてもよい(図4および図5参照)。
また、第2層23は、ポリエステル容器の一部、例えば、口部11の下端から底部15にかけて設けられていてもよい(図6参照)。なお、第1層22および第3層24が同じ材料から構成されている場合、図6に示すように、第2層23が設けられていない箇所において、これらの層は単層となる。
In one embodiment, the polyester container 10 of the present invention has a first layer 22, a second layer 23, and a third layer 24, as shown in the circle A of FIGS. 4 to 6, and the first layer. 22 constitutes an inner layer, and the third layer 24 constitutes an outer layer.
The second layer 23 may be provided, for example, from the upper end of the mouth portion 11 to the bottom portion 15 (see FIGS. 4 and 5).
Further, the second layer 23 may be provided from a part of the polyester container, for example, from the lower end of the mouth portion 11 to the bottom portion 15 (see FIG. 6). When the first layer 22 and the third layer 24 are made of the same material, as shown in FIG. 6, these layers become a single layer at a place where the second layer 23 is not provided.

なお、口部11、首部12、肩部13、胴部14、底部15、ネジ部16、カブラ17、サポートリング18、陥没部19、接地部20、およびパネル部21の詳細については、上述したため、ここでは記載を省略する。 The details of the mouth portion 11, the neck portion 12, the shoulder portion 13, the body portion 14, the bottom portion 15, the screw portion 16, the turnip portion 17, the support ring 18, the recessed portion 19, the ground contact portion 20, and the panel portion 21 have been described above. , The description is omitted here.

本発明のポリエステル容器は、容量/重量が、5mL/g以上、50mL/g以下であることが好ましく、8mL/g以上、45mL/g以下であることがより好ましい。
ポリエステル容器の容量/重量を5mL/g以上とすることにより、ポリエステル容器のブロー成形性を向上することができると共に、ポリエステルの使用量が過剰となってしまうことを防止でき、廃棄されるポリエステルの量を削減することができるため環境負荷低減をより向上することができる。
また、ポリエステル容器の容量/重量を50mL/g以下とすることにより、ポリエステル容器の強度を向上することができる。
The polyester container of the present invention preferably has a volume / weight of 5 mL / g or more and 50 mL / g or less, and more preferably 8 mL / g or more and 45 mL / g or less.
By setting the capacity / weight of the polyester container to 5 mL / g or more, the blow moldability of the polyester container can be improved, the amount of polyester used can be prevented from becoming excessive, and the discarded polyester can be prevented. Since the amount can be reduced, the reduction of the environmental load can be further improved.
Further, by setting the capacity / weight of the polyester container to 50 mL / g or less, the strength of the polyester container can be improved.

本発明のポリエステル容器の断面の厚さは、0.05mm以上0.54mm以下であることが好ましく、0.1mm以上0.5mm以下であることがより好ましい。
断面の厚さを0.05mm以上とすることにより、ポリエステル容器の強度をより向上することができる。
また、断面の厚さを0.54mm以下とすることにより、ポリエステル容器のブロー成形性を向上することができる。また、ポリエステルの使用量が過剰となってしまうことを防止でき、環境負荷を低減することができる。
なお、ポリエステル容器の断面の厚さは、例えば、ポリエステル容器の胴部において、断面の厚さが最も薄くなる箇所を意味する。
The thickness of the cross section of the polyester container of the present invention is preferably 0.05 mm or more and 0.54 mm or less, and more preferably 0.1 mm or more and 0.5 mm or less.
By setting the thickness of the cross section to 0.05 mm or more, the strength of the polyester container can be further improved.
Further, by setting the thickness of the cross section to 0.54 mm or less, the blow moldability of the polyester container can be improved. In addition, it is possible to prevent the amount of polyester used from becoming excessive, and it is possible to reduce the environmental load.
The thickness of the cross section of the polyester container means, for example, a portion of the body of the polyester container where the thickness of the cross section is the thinnest.

(第1層)
一実施形態において、本発明のポリエステル容器が備える第1層は、上記したバージンポリエステルにより構成されている。これにより、ポリエステル容器にリサイクルポリエステルを使用した場合であっても、リサイクルポリエステルが内容物に接触することを防止でき、ポリエステル容器の衛生性を向上することができる。
(1st layer)
In one embodiment, the first layer included in the polyester container of the present invention is made of the above-mentioned virgin polyester. As a result, even when recycled polyester is used for the polyester container, it is possible to prevent the recycled polyester from coming into contact with the contents, and it is possible to improve the hygiene of the polyester container.

本発明の特性を損なわない範囲において、第1層を構成するバージンポリエステルは、上記した重合触媒を用いて重合されたものであってもよい。
本発明のポリエステル容器に、加熱された内容物を充填する場合や、内容物の充填後に加熱するポリエステル容器の場合には、第1層のバージンポリエステルは、アンチモン触媒以外の触媒を用いて重合することが好ましい。これにより、内容物へのアンチモンの溶出を防止することができる。
The virgin polyester constituting the first layer may be polymerized using the above-mentioned polymerization catalyst as long as the characteristics of the present invention are not impaired.
In the case of filling the polyester container of the present invention with the heated contents or in the case of the polyester container to be heated after filling the contents, the virgin polyester of the first layer is polymerized using a catalyst other than the antimony catalyst. Is preferable. This makes it possible to prevent the elution of antimony into the contents.

本発明の特性を損なわない範囲において、第1層は、添加剤を含んでいてもよく、例えば、酸素吸収剤、ガスバリア性樹脂(ナイロン6、ナイロン6,6およびポリメタキシリレンアジパミド(MXD6)などのポリアミド)可塑剤、紫外線安定化剤、着色防止剤、艶消し剤、消臭剤、難燃剤、耐候剤、帯電防止剤、糸摩擦低減剤、スリップ剤、離型剤、抗酸化剤、イオン交換剤、および着色顔料などが挙げられる。 To the extent that the properties of the present invention are not impaired, the first layer may contain an additive, for example, an oxygen absorber, a gas barrier resin (nylon 6, nylon 6, 6 and a thermoplastic xylylene adipamide (MXD6). ) Etc.) Plasticizers, UV stabilizers, anticoloring agents, matting agents, deodorants, flame retardants, weathering agents, antistatic agents, thread friction reducing agents, slipping agents, mold release agents, antioxidants , Ion exchangers, colored pigments and the like.

一実施形態において、ポリエステル容器の第1層は、内容物充填領域に設けられている。なお、本発明において、「内容物充填領域」とは、ポリエステル容器に内容物を充填させ、正立させた状態で、内容物とポリエステル容器とが接する領域を意味する。
一実施形態において、第1層は、口部の上端の下5~70mmの位置から、底部15にかけて設けられる。好ましくは、第1層は、口部の上端の下5~15mmの位置から、底部15にかけて設けられている。
第1層を口部の上端の下5~70mmの位置から、底部にかけて設けることにより、第1層により内容物充填領域を覆うことができ、ポリエステル容器にリサイクルポリエステルを使用した場合であっても、リサイクルポリエステルが内容物に接触することを防止でき、ポリエステル容器の衛生性をより向上することができる。
また、第1層を口部の上端の下5~70mmの位置から、底部にかけて設けることにより、自動機でのキャッピングの際に口部の割れが発生してしまうことを効果的に防止することができる。
In one embodiment, the first layer of the polyester container is provided in the content filling region. In the present invention, the "content filling region" means a region where the content and the polyester container are in contact with each other in a state where the polyester container is filled with the content and is upright.
In one embodiment, the first layer is provided from a position 5 to 70 mm below the upper end of the mouth to the bottom 15. Preferably, the first layer is provided from a position 5 to 15 mm below the upper end of the mouth portion to the bottom portion 15.
By providing the first layer from a position 5 to 70 mm below the upper end of the mouth to the bottom, the content filling area can be covered by the first layer, even when recycled polyester is used for the polyester container. , It is possible to prevent the recycled polyester from coming into contact with the contents, and it is possible to further improve the hygiene of the polyester container.
In addition, by providing the first layer from a position 5 to 70 mm below the upper end of the mouth to the bottom, it is possible to effectively prevent cracking of the mouth during capping by an automatic machine. Can be done.

一実施形態において、ポリエステル容器の第1層は、口部の上端の下70mmの位置から、底部にかけて設けられている。
また、第1層は、口部の上端の下15mmの位置から、底部にかけて設けられていることが好ましい。これにより、第1層により内容物充填領域を覆うことができ、ポリエステル容器にリサイクルポリエステルを使用した場合であっても、リサイクルポリエステルが内容物に接触することを防止でき、ポリエステル容器の衛生性をより向上することができる。
さらに、本発明のポリエステル容器において、第1層は、口部の上端から、底部にかけて設けられていることがさらに好ましい。これにより、自動販売機などの中において横に倒した状態で、加温保管した場合であっても、リサイクルポリエステルが内容物に接触することをより軽減でき、ポリエステル容器の衛生性をより向上することができる。
In one embodiment, the first layer of the polyester container is provided from a position 70 mm below the upper end of the mouth portion to the bottom portion.
Further, it is preferable that the first layer is provided from a position 15 mm below the upper end of the mouth portion to the bottom portion. As a result, the content filling area can be covered by the first layer, and even when recycled polyester is used for the polyester container, it is possible to prevent the recycled polyester from coming into contact with the contents, and the hygiene of the polyester container can be improved. Can be improved further.
Further, in the polyester container of the present invention, it is more preferable that the first layer is provided from the upper end to the bottom of the mouth portion. As a result, it is possible to further reduce the contact of recycled polyester with the contents even when it is stored under heating in a vending machine or the like, and the hygiene of the polyester container is further improved. be able to.

ポリエステル容器における第1層の厚さは、0.01mm以上0.33mm以下であることが好ましく、0.025mm以上0.3mm以下であることがより好ましく、0.025mm以上0.1mm以下であることがさらに好ましい。
第1層の厚さを0.01mm以上とすることにより、ポリエステル容器にリサイクルポリエステルを使用した場合であっても、リサイクルポリエステルが内容物に接触することを効果的に防止することができる。
また、第1層の厚さを0.33mm以下とすることにより、ポリエステル容器における第2層の割合を増やすことができ、ポリエステル容器の環境負荷低減性をより向上することができる。
なお、第1層の厚さは、例えば、ポリエステル容器の胴部において、第1層の厚さが最も薄くなる箇所を意味する。
The thickness of the first layer in the polyester container is preferably 0.01 mm or more and 0.33 mm or less, more preferably 0.025 mm or more and 0.3 mm or less, and 0.025 mm or more and 0.1 mm or less. Is even more preferable.
By setting the thickness of the first layer to 0.01 mm or more, it is possible to effectively prevent the recycled polyester from coming into contact with the contents even when the recycled polyester is used for the polyester container.
Further, by setting the thickness of the first layer to 0.33 mm or less, the proportion of the second layer in the polyester container can be increased, and the environmental load reducing property of the polyester container can be further improved.
The thickness of the first layer means, for example, a portion of the body of the polyester container where the thickness of the first layer is the thinnest.

(第2層)
一実施形態において、本発明のポリエステル容器が備える第2層は、上記したリサイクルポリエステルにより構成されている。これにより、ポリエステル容器の環境負荷低減性をより向上することができる。
(2nd layer)
In one embodiment, the second layer included in the polyester container of the present invention is made of the above-mentioned recycled polyester. This makes it possible to further improve the environmental load reduction property of the polyester container.

本発明の特性を損なわない範囲において、第2層を構成するリサイクルポリエステルは、上記した重合触媒を用いて重合されたものであってもよい。 The recycled polyester constituting the second layer may be polymerized using the above-mentioned polymerization catalyst as long as the characteristics of the present invention are not impaired.

本発明の特性を損なわない範囲において、第2層は、添加剤を含んでいてもよく、例えば、酸素吸収剤、ガスバリア性樹脂(ナイロン6、ナイロン6,6およびポリメタキシリレンアジパミド(MXD6)などのポリアミド)可塑剤、紫外線安定化剤、着色防止剤、艶消し剤、消臭剤、難燃剤、耐候剤、帯電防止剤、糸摩擦低減剤、スリップ剤、離型剤、抗酸化剤、イオン交換剤、および着色顔料などが挙げられる。 The second layer may contain an additive as long as the characteristics of the present invention are not impaired, and may contain, for example, an oxygen absorber, a gas barrier resin (nylon 6, nylon 6, 6 and a thermoplastic xylylene adipamide (MXD6). ) Etc.) Plasticizers, UV stabilizers, anticoloring agents, matting agents, deodorants, flame retardants, weathering agents, antistatic agents, thread friction reducing agents, slipping agents, mold release agents, antioxidants , Ion exchangers, colored pigments and the like.

ポリエステル容器における第2層の厚さは、0.04mm以上0.49mm以下であることが好ましく、0.1mm以上0.4mm以下であることがより好ましく、0.1mm以上0.22mm以下であることがさらに好ましい。
第2層の厚さを0.04mm以上とすることにより、ポリエステル容器の環境負荷低減性をより向上することができる。
また、第2層の厚さを0.49mm以下とすることにより、ポリエステルプリフォーム作製においてリサイクルポリエステルが内容物側へ露出してしまうことを防止することができる。
なお、第2層の厚さは、例えば、ポリエステル容器の胴部において、第2層の厚さが最も薄くなる箇所を意味する。
The thickness of the second layer in the polyester container is preferably 0.04 mm or more and 0.49 mm or less, more preferably 0.1 mm or more and 0.4 mm or less, and 0.1 mm or more and 0.22 mm or less. Is even more preferable.
By setting the thickness of the second layer to 0.04 mm or more, the environmental load reduction property of the polyester container can be further improved.
Further, by setting the thickness of the second layer to 0.49 mm or less, it is possible to prevent the recycled polyester from being exposed to the contents side in the production of the polyester preform.
The thickness of the second layer means, for example, a portion of the body of the polyester container where the thickness of the second layer is the thinnest.

(第3層)
一実施形態において、本発明のポリエステル容器が備える第3層は、上記したバージンポリエステルにより構成されている。このような構成とすることにより、ポリエステル容器の耐熱性および強度を向上することができる。
(Third layer)
In one embodiment, the third layer included in the polyester container of the present invention is made of the above-mentioned virgin polyester. With such a configuration, the heat resistance and strength of the polyester container can be improved.

本発明の特性を損なわない範囲において、第3層を構成するバージンポリエステルは、上記した重合触媒を用いて重合されたものであってもよい。また、第3層は、第1層と同じ材料から構成されていてもよい。 The virgin polyester constituting the third layer may be polymerized using the above-mentioned polymerization catalyst as long as the characteristics of the present invention are not impaired. Further, the third layer may be made of the same material as the first layer.

本発明の特性を損なわない範囲において、第3層は、添加剤を含んでいてもよく、例えば、酸素吸収剤、ガスバリア性樹脂(ナイロン6、ナイロン6,6およびポリメタキシリレンアジパミド(MXD6)などのポリアミド)可塑剤、紫外線安定化剤、着色防止剤、艶消し剤、消臭剤、難燃剤、耐候剤、帯電防止剤、糸摩擦低減剤、スリップ剤、離型剤、抗酸化剤、イオン交換剤、および着色顔料などが挙げられる。 To the extent that the properties of the present invention are not impaired, the third layer may contain an additive, for example, an oxygen absorber, a gas barrier resin (nylon 6, nylon 6, 6 and a thermoplastic xylylene adipamide (MXD6). ) Etc.) Plasticizers, UV stabilizers, anticoloring agents, matting agents, deodorants, flame retardants, weathering agents, antistatic agents, thread friction reducing agents, slipping agents, mold release agents, antioxidants , Ion exchangers, colored pigments and the like.

ポリエステル容器における第3層の厚さは、0.01mm以上0.1mm以下であることが好ましく、0.025mm以上0.05mm以下であることが好ましい。
第3層の厚さを0.01mm以上とすることにより、ポリエステル容器の耐熱性および強度をより向上することができる。
また、第3層の厚さを0.1mm以下とすることにより、第2層のポリエステル容器における割合を増やすことができ、ポリエステル容器の環境負荷低減性をより向上することができる。
なお、第3層の厚さは、例えば、ポリエステル容器の胴部において、第3層の厚さが最も薄くなる箇所を意味する。
The thickness of the third layer in the polyester container is preferably 0.01 mm or more and 0.1 mm or less, and preferably 0.025 mm or more and 0.05 mm or less.
By setting the thickness of the third layer to 0.01 mm or more, the heat resistance and strength of the polyester container can be further improved.
Further, by setting the thickness of the third layer to 0.1 mm or less, the proportion of the second layer in the polyester container can be increased, and the environmental load reducing property of the polyester container can be further improved.
The thickness of the third layer means, for example, a portion of the body of the polyester container where the thickness of the third layer is the thinnest.

<ポリエステルプリフォーム>
本発明のポリエステルプリフォームは、ポリエステル容器の製造に用いるものである。
本発明のポリエステルプリフォームは、ポリエステルにより構成されている。
<Polyester preform>
The polyester preform of the present invention is used for manufacturing a polyester container.
The polyester preform of the present invention is made of polyester.

本発明において、ポリエステルプリフォームのポリエステルは、核磁気共鳴スペクトルにより求められるテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合が、0.0005以上0.0100以下であることを特徴とする。これにより、上述したようなポリエステル容器を得ることができる。本発明のポリエステルプリフォームにおいてより好ましい割合は、0.0008以上0.009以下、より好ましくは0.001以上0.008以下である。
ポリエステルプリフォームにおいて、ポリエステルの核磁気共鳴スペクトルによるテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合は、ポリエステル容器と同様の方法により求めるができる。
In the present invention, the polyester of the polyester preform is characterized in that the ratio of the isophthalic acid unit to the terephthalic acid unit determined by the nuclear magnetic resonance spectrum is 0.0005 or more and 0.0100 or less. Thereby, the polyester container as described above can be obtained. The more preferable ratio in the polyester preform of the present invention is 0.0008 or more and 0.009 or less, and more preferably 0.001 or more and 0.008 or less.
In the polyester preform, the ratio of the isophthalic acid unit to the terephthalic acid unit based on the nuclear magnetic resonance spectrum of the polyester can be determined by the same method as that for the polyester container.

本発明のポリエステルプリフォームは、示差走査熱量測定において、300℃の溶融状態で10分間保持した後、10℃/minの降温速度で冷却した時の降温結晶化温度が175℃以上200℃以下であることが好ましく、178℃以上198℃以下であることがより好ましく、180℃以上195℃以下であることがさらに好ましい。これにより、得られたポリエステル容器の環境負荷低減性をより向上することができる。
本発明のポリエステルプリフォームにおいて、降温結晶化温度の測定は、ポリエステル容器と同様の方法により行うことができる。
The polyester preform of the present invention has a temperature lowering crystallization temperature of 175 ° C. or higher and 200 ° C. or lower when cooled at a temperature lowering rate of 10 ° C./min after being held in a molten state at 300 ° C. for 10 minutes in differential scanning calorimetry. It is preferably 178 ° C. or higher and 198 ° C. or lower, and even more preferably 180 ° C. or higher and 195 ° C. or lower. This makes it possible to further improve the environmental load reduction property of the obtained polyester container.
In the polyester preform of the present invention, the temperature-decreasing crystallization temperature can be measured by the same method as that for the polyester container.

その他の要素について、ポリエステルプリフォームを構成するポリエステルは、上記したポリエステル容器のポリエステルと同様のものを用いることができる。 With respect to other elements, the polyester constituting the polyester preform may be the same as the polyester in the polyester container described above.

本発明の特性を損なわない範囲において、ポリエステルプリフォームは、添加剤を含んでいてもよく、例えば、酸素吸収剤、ガスバリア性樹脂(ナイロン6、ナイロン6,6およびポリメタキシリレンアジパミド(MXD6)などのポリアミド)可塑剤、紫外線安定化剤、着色防止剤、艶消し剤、消臭剤、難燃剤、耐候剤、帯電防止剤、糸摩擦低減剤、スリップ剤、離型剤、抗酸化剤、イオン交換剤、および着色顔料などが挙げられる。 To the extent that the properties of the present invention are not impaired, the polyester preform may contain an additive, for example, an oxygen absorber, a gas barrier resin (nylon 6, nylon 6, 6 and a thermoplastic xylylene adipamide (MXD6). ) Etc.) Polyamides) Plasticizers, UV stabilizers, anticoloring agents, matting agents, deodorants, flame retardants, weathering agents, antistatic agents, thread friction reducing agents, slipping agents, mold release agents, antioxidants , Ion exchangers, colored pigments and the like.

図7は、本発明のポリエステルプリフォームの一実施形態を示す模式半断面図である。一実施形態において、本発明のポリエステルプリフォーム30は、図7に示すように、口部31と、胴部32と、底部33とを備える。
一実施形態において、図7に示すように、口部31は、上記したポリエステル容器10の口部11に対応するものであり、口部11と略同一の形状を有している。また、一実施形態において、胴部32は、上記したポリエステル容器10の首部12、肩部13および胴部14に対応するものであり、略円筒形状を有している。また、一実施形態において、底部33は、上記したポリエステル容器10の底部15に対応するものであり、略半球形状を有している。
また、一実施形態において、口部31は、図7に示すように、キャップが螺着されるネジ部34と、ネジ部34下にカブラ35と、カブラ35下にサポートリング36を備える。
FIG. 7 is a schematic semi-cross-sectional view showing an embodiment of the polyester preform of the present invention. In one embodiment, the polyester preform 30 of the present invention includes a mouth portion 31, a body portion 32, and a bottom portion 33, as shown in FIG. 7.
In one embodiment, as shown in FIG. 7, the mouth portion 31 corresponds to the mouth portion 11 of the polyester container 10 described above, and has substantially the same shape as the mouth portion 11. Further, in one embodiment, the body portion 32 corresponds to the neck portion 12, the shoulder portion 13 and the body portion 14 of the polyester container 10 described above, and has a substantially cylindrical shape. Further, in one embodiment, the bottom portion 33 corresponds to the bottom portion 15 of the polyester container 10 described above, and has a substantially hemispherical shape.
Further, in one embodiment, as shown in FIG. 7, the mouth portion 31 includes a screw portion 34 to which a cap is screwed, a turnip 35 under the screw portion 34, and a support ring 36 under the turnip 35.

本発明のポリエステルプリフォームは、単層、または2層以上の多層により構成されていてもよく、単層と多層とを組み合わせて構成されていてもよい。
本発明のポリエステルプリフォームが多層構造を有する実施形態の一例について、図8~図12を参照して説明する。
The polyester preform of the present invention may be composed of a single layer or two or more layers, or may be composed of a combination of a single layer and multiple layers.
An example of an embodiment in which the polyester preform of the present invention has a multi-layer structure will be described with reference to FIGS. 8 to 12.

一実施形態において、本発明のポリエステルプリフォーム30は、図8および図9に示すように、第1層37と、第2層38とを有し、第1層37が内層を構成している。 In one embodiment, the polyester preform 30 of the present invention has a first layer 37 and a second layer 38, as shown in FIGS. 8 and 9, with the first layer 37 forming an inner layer. ..

一実施形態において、本発明のポリエステルプリフォーム30は、図10~図12に示すように、第1層37と、第2層38と、第3層39とを有し、第1層37が内層を構成し、第3層39が外層を構成している。
第2層38は、例えば、底部33の下端から口部31の上端にかけて設けられていてもよい(図10および図11参照)。
また、第2層38は、ポリエステルプリフォームの一部、例えば、底部33の下端から口部31の下端にかけて設けられていてもよい(図12参照)。なお、第1層37および第3層39が同じ材料から構成されている場合、図12に示すように、第2層38が設けられていない箇所において、これらの層は単層となる。
In one embodiment, the polyester preform 30 of the present invention has a first layer 37, a second layer 38, and a third layer 39, as shown in FIGS. 10 to 12, and the first layer 37 has a first layer 37. The inner layer is formed, and the third layer 39 constitutes the outer layer.
The second layer 38 may be provided, for example, from the lower end of the bottom portion 33 to the upper end of the mouth portion 31 (see FIGS. 10 and 11).
Further, the second layer 38 may be provided from a part of the polyester preform, for example, from the lower end of the bottom portion 33 to the lower end of the mouth portion 31 (see FIG. 12). When the first layer 37 and the third layer 39 are made of the same material, as shown in FIG. 12, these layers become a single layer at a place where the second layer 38 is not provided.

なお、口部31、胴部32、底部33、ネジ部34、カブラ35、およびサポートリング36の詳細については、上述したため、ここでは記載を省略する。 Since the details of the mouth portion 31, the body portion 32, the bottom portion 33, the screw portion 34, the turnip 35, and the support ring 36 have been described above, the description thereof will be omitted here.

本発明のポリエステルプリフォームの断面の厚さは、1.3mm以上4.7mm以下であることが好ましく、2.1mm以上4.0mm以下であることがより好ましい。断面の厚さを上記範囲とすることにより、上述したようなポリエステル容器を得ることができる。
なお、ポリエステルプリフォームの断面の厚さは、例えば、ポリエステルプリフォームの胴部において、断面の厚さが最も薄くなる箇所を意味する。
The thickness of the cross section of the polyester preform of the present invention is preferably 1.3 mm or more and 4.7 mm or less, and more preferably 2.1 mm or more and 4.0 mm or less. By setting the thickness of the cross section in the above range, the polyester container as described above can be obtained.
The thickness of the cross section of the polyester preform means, for example, a portion of the body of the polyester preform where the thickness of the cross section is the thinnest.

(第1層)
一実施形態において、ポリエステルプリフォーム30は、図8および図10に示すように、底部33の下端から口部31の上端までの距離をLとしたときに、第1層37が、下端から0.4L以上0.97L以下の範囲に設けられている。
第1層37が、底部33の下端から0.4L以上の範囲に設けられていることにより、ポリエステルプリフォームをブロー成形し、ポリエステル容器としたときに、第1層により内容物充填領域を覆うことができ、リサイクルポリエステルを使用した場合であっても、リサイクルポリエステルが内容物に接触することを防止でき、ポリエステル容器の衛生性をより向上することができる。
また、第1層37が、底部33の下端から0.97L以下の範囲に設けられていることにより、ポリエステルプリフォームをブロー成形し、ポリエステル容器としたときに、自動機でキャッピングを行う際に、口部の割れが発生してしまうことを効果的に防止することができる。
(1st layer)
In one embodiment, as shown in FIGS. 8 and 10, when the distance from the lower end of the bottom portion 33 to the upper end of the mouth portion 31 is L, the first layer 37 has 0 from the lower end. It is provided in the range of 0.4 L or more and 0.97 L or less.
Since the first layer 37 is provided in a range of 0.4 L or more from the lower end of the bottom portion 33, the polyester preform is blow-molded to form a polyester container, and the first layer covers the content filling area. Even when recycled polyester is used, it is possible to prevent the recycled polyester from coming into contact with the contents, and it is possible to further improve the hygiene of the polyester container.
Further, since the first layer 37 is provided in a range of 0.97 L or less from the lower end of the bottom portion 33, when the polyester preform is blow-molded into a polyester container, when capping is performed by an automatic machine. , It is possible to effectively prevent the mouth from being cracked.

一実施形態において、第1層は、底部の下端から口部の上端にかけて設けられていても、底部の下端から口部の下端まで設けられていてもよい。 In one embodiment, the first layer may be provided from the lower end of the bottom to the upper end of the mouth, or may be provided from the lower end of the bottom to the lower end of the mouth.

ポリエステルプリフォームにおける第1層を構成する材料については、ポリエステル容器における第1層を構成する材料と同様のものを用いることができる。 As the material constituting the first layer in the polyester preform, the same material as the material constituting the first layer in the polyester container can be used.

ポリエステルプリフォームにおける第1層の厚さは、0.1mm以上2.9mm以下であることが好ましく、0.2mm以上2.0mm以下であることがより好ましい。また、ポリエステルプリフォームが第3層を備える場合に、ポリエステルプリフォームにおける第1層の厚さは、0.05mm以上1.5mm以下であることが好ましく、0.1mm以上1.0mm以下であることがより好ましい。ポリエステルプリフォームにおける第1層の厚さを上記範囲とすることにより、上述したようなポリエステル容器を得ることができる。
ポリエステルプリフォームにおける第1層の厚さは、例えば、ポリエステルプリフォームの胴部において、第1層の厚さが最も薄くなる箇所を意味する。
The thickness of the first layer in the polyester preform is preferably 0.1 mm or more and 2.9 mm or less, and more preferably 0.2 mm or more and 2.0 mm or less. When the polyester preform includes a third layer, the thickness of the first layer in the polyester preform is preferably 0.05 mm or more and 1.5 mm or less, and 0.1 mm or more and 1.0 mm or less. Is more preferable. By setting the thickness of the first layer in the polyester preform to the above range, the polyester container as described above can be obtained.
The thickness of the first layer in the polyester preform means, for example, a portion of the body of the polyester preform where the thickness of the first layer is the thinnest.

(第2層)
ポリエステルプリフォームにおける第2層を構成する材料については、ポリエステル容器における第2層を構成する材料と同様のものを用いることができる。
(2nd layer)
As the material constituting the second layer in the polyester preform, the same material as the material constituting the second layer in the polyester container can be used.

ポリエステルプリフォームにおける第2層の厚さは、0.5mm以上4.3mm以下であることが好ましく、1.9mm以上4.0mm以下であることが好ましい。また、ポリエステルプリフォームが第3層を備える場合に、ポリエステルプリフォームにおける第2層の厚さは、0.4mm以上3.7mm以下であることが好ましく、1.6mm以上3.4mm以下であることが好ましい。ポリエステルプリフォームにおける第2層の厚さを上記範囲とすることにより、上述したようなポリエステル容器を得ることができる。
ポリエステルプリフォームにおける第2層の厚さは、例えば、ポリエステルプリフォームの胴部において、第2層の厚さが最も薄くなる箇所を意味する。
The thickness of the second layer in the polyester preform is preferably 0.5 mm or more and 4.3 mm or less, and preferably 1.9 mm or more and 4.0 mm or less. When the polyester preform includes the third layer, the thickness of the second layer in the polyester preform is preferably 0.4 mm or more and 3.7 mm or less, and 1.6 mm or more and 3.4 mm or less. Is preferable. By setting the thickness of the second layer in the polyester preform within the above range, the polyester container as described above can be obtained.
The thickness of the second layer in the polyester preform means, for example, a portion of the body of the polyester preform where the thickness of the second layer is the thinnest.

(第3層)
ポリエステルプリフォームにおける第3層を構成する材料については、ポリエステル容器における第3層を構成する材料と同様のものを用いることができる。
(Third layer)
As the material constituting the third layer in the polyester preform, the same material as the material constituting the third layer in the polyester container can be used.

ポリエステルプリフォームにおける第3層の厚さは、0.05mm以上1.5mm以下であることが好ましく、0.1mm以上1.0mm以下であることが好ましい。ポリエステルプリフォームにおける第3層の厚さを上記範囲とすることにより、上述したようなポリエステル容器を得ることができる。
ポリエステルプリフォームにおける第3層の厚さは、例えば、ポリエステルプリフォームの胴部において、第3層の厚さが最も薄くなる箇所を意味する。
The thickness of the third layer in the polyester preform is preferably 0.05 mm or more and 1.5 mm or less, and preferably 0.1 mm or more and 1.0 mm or less. By setting the thickness of the third layer in the polyester preform to the above range, the polyester container as described above can be obtained.
The thickness of the third layer in the polyester preform means, for example, a portion of the body of the polyester preform where the thickness of the third layer is the thinnest.

<ポリエステル容器の製造方法>
一実施形態において、図1に記載のポリエステル容器は、上記したポリエステルを、射出成形することにより、ポリエステルプリフォームを作製し、これをブロー成形することにより製造することができる。
<Manufacturing method of polyester container>
In one embodiment, the polyester container shown in FIG. 1 can be manufactured by injection-molding the above-mentioned polyester to produce a polyester preform and then blow-molding the polyester preform.

一実施形態において、図2および図3に記載のポリエステル容器は、上記した第1層および第2層を構成する材料を、共射出成形することにより、ポリエステルプリフォームを作製し、これをブロー成形することにより本発明のポリエステル容器を製造することができる。各層の形成位置は、樹脂温度などの射出成形条件により調整することができる。 In one embodiment, the polyester container shown in FIGS. 2 and 3 produces a polyester preform by co-injection molding the materials constituting the first layer and the second layer described above, and blow molding the polyester preform. By doing so, the polyester container of the present invention can be manufactured. The formation position of each layer can be adjusted by injection molding conditions such as resin temperature.

また、図2などに記載のポリエステル容器は、二色成形やインサート成形を利用することによっても製造することができる。
さらに、図2などに記載のポリエステル容器は、内部金型内にバージンポリエステルを射出成形し、第1層を形成し、内部金型を後退させ、内部金型と第1層との間に隙間を設け、この隙間にリサイクルポリエステルを射出成形し、第2層を形成することにより製造することができる。
Further, the polyester container shown in FIG. 2 or the like can also be manufactured by using two-color molding or insert molding.
Further, in the polyester container shown in FIG. 2 and the like, virgin polyester is injection-molded in the internal mold to form a first layer, the internal mold is retracted, and a gap is provided between the internal mold and the first layer. Is provided, and recycled polyester is injection-molded in this gap to form a second layer.

一実施形態において、図4~図6に記載のポリエステル容器は、上記した第1層、第2層および第3層を構成する材料を、共射出成形することにより、プリフォームを作製し、これをブロー成形することにより本発明のポリエステル容器を製造することができる。
第2層をプリフォームの一部に形成する場合には、特開2008-94454号公報において開示されるホットランナーノズルを使用することが好ましい。
In one embodiment, the polyester container shown in FIGS. 4 to 6 prepares a preform by co-injection molding the materials constituting the first layer, the second layer and the third layer described above. The polyester container of the present invention can be manufactured by blow molding.
When the second layer is formed as a part of the preform, it is preferable to use the hot runner nozzle disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-94454.

また、図4などに記載のポリエステル容器は、三色成形やインサート成形を利用することによっても製造することができる。
さらに、図4などに記載のポリエステル容器は、内部金型内にバージンポリエステルを射出成形し、第1層を形成し、内部金型を後退させ、内部金型と第1層との間に隙間を設け、この隙間にリサイクルポリエステルを射出成形し、第2層を形成し、内部金型を後退させ、内部金型と第1層および第2層との間に隙間を設け、この隙間にバージンポリエステルを射出成形し、第3層を形成することにより製造することができる。
Further, the polyester container shown in FIG. 4 and the like can also be manufactured by using three-color molding or insert molding.
Further, in the polyester container shown in FIG. 4 and the like, virgin polyester is injection-molded in the internal mold to form a first layer, the internal mold is retracted, and a gap is provided between the internal mold and the first layer. Is provided, recycled polyester is injection-molded in this gap, a second layer is formed, the internal mold is retracted, a gap is provided between the internal mold and the first layer and the second layer, and a virgin is provided in this gap. It can be manufactured by injection molding polyester to form a third layer.

第2の態様
<ポリエステル容器>
本発明の第2の態様によるポリエステル容器は、ポリエステルにより構成されている。
ジカルボン酸化合物としては、例えば、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、セバシン酸、ドデカンジオン酸、エイコサンジオン酸、ピメリン酸、アゼライン酸、メチルマロン酸およびエチルマロン酸、アダマンタンジカルボン酸、ノルボルネンジカルボン酸、シクロヘキサンジカルボン酸、デカリンジカルボン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、フタル酸、1,4-ナフタレンジカルボン酸、1,5-ナフタレンジカルボン酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸、1,8-ナフタレンジカルボン酸、4,4’-ジフェニルジカルボン酸、4,4’-ジフェニルエーテルジカルボン酸、5-ナトリウムスルホイソフタル酸、フェニルエンダンジカルボン酸、アントラセンジカルボン酸、フェナントレンジカルボン酸、9,9’-ビス(4-カルボキシフェニル)フルオレン酸およびこれらのエステル誘導体などが挙げられる。
ジオール化合物としては、例えば、エチレングリコール、1,2-プロパンジオール、1,3-プロパンジオール、ブタンジオール、2-メチル-1,3-プロパンジオール、ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、シクロヘキサンジメタノール、シクロヘキサンジエタノール、デカヒドロナフタレンジメタノール、デカヒドロナフタレンジエタノール、ノルボルナンジメタノール、ノルボルナンジエタノール、トリシクロデカンジメタノール、トリシクロデカンエタノール、テトラシクロドデカンジメタノール、テトラシクロドデカンジエタノール、デカリンジメタノール、デカリンジエタノール、5-メチロール-5-エチル-2-(1,1-ジメチル-2-ヒドロキシエチル)-1,3-ジオキサン、シクロヘキサンジオール、ビシクロヘキシル-4,4’-ジオール、2,2-ビス(4-ヒドロキシシクロヘキシルプロパン)、2,2-ビス(4-(2-ヒドロキシエトキシ)シクロヘキシル)プロパン、シクロペンタンジオール、3-メチル-1,2-シクロペンタジオール、4-シクロペンテン-1,3-ジオール、アダマンジオール、パラキシレングリコール、ビスフェノールA、ビスフェノールS、スチレングリコール、トリメチロールプロパンおよびペンタエリスリトールなどが挙げられる。
ポリエステルは、テレフタル酸と、エチレングリコールとの共重合体であるポリエチレンテレフタレート、またはこれに共重合モノマーが添加された改質ポリエチレンテレフタレートであることが好ましい。
Second aspect <polyester container>
The polyester container according to the second aspect of the present invention is made of polyester.
Examples of the dicarboxylic acid compound include malonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, suberic acid, sebacic acid, dodecandionic acid, eicosandionic acid, pimelliic acid, azelaic acid, methylmalonic acid and ethylmalonic acid, and adamantan. Dicarboxylic acid, norbornenedicarboxylic acid, cyclohexanedicarboxylic acid, decalindicarboxylic acid, terephthalic acid, isophthalic acid, phthalic acid, 1,4-naphthalenedicarboxylic acid, 1,5-naphthalenedicarboxylic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, 1, 8-naphthalenedicarboxylic acid, 4,4'-diphenyldicarboxylic acid, 4,4'-diphenyletherdicarboxylic acid, 5-sodium sulfoisophthalic acid, phenylendandicarboxylic acid, anthracendicarboxylic acid, phenanthrangecarboxylic acid, 9,9'-bis Examples thereof include (4-carboxyphenyl) fluorenic acid and ester derivatives thereof.
Examples of the diol compound include ethylene glycol, 1,2-propanediol, 1,3-propanediol, butanediol, 2-methyl-1,3-propanediol, hexanediol, neopentyl glycol, cyclohexanedimethanol, and cyclohexane. Diethanol, Decahydronaphthalenedimethanol, Decahydronaphthalenediethanol, Norbornanedimethanol, Norbornandiethanol, Tricyclodecanedimethanol, Tricyclodecaneethanol, Tetracyclododecanedimethanol, Tetracyclododecanediethanol, Decalindiethanol, Decalindiethanol, 5 -Methylol-5-ethyl-2- (1,1-dimethyl-2-hydroxyethyl) -1,3-dioxane, cyclohexanediol, bicyclohexyl-4,4'-diol, 2,2-bis (4-hydroxy) Cyclohexylpropane), 2,2-bis (4- (2-hydroxyethoxy) cyclohexyl) propane, cyclopentanediol, 3-methyl-1,2-cyclopentadiol, 4-cyclopentene-1,3-diol, adamandiol , Paraxylene glycol, bisphenol A, bisphenol S, styrene glycol, trimethylolpropane, pentaerythritol and the like.
The polyester is preferably polyethylene terephthalate, which is a copolymer of terephthalic acid and ethylene glycol, or modified polyethylene terephthalate to which a copolymerization monomer is added.

本発明のポリエステル容器は、示差走査熱量測定において、300℃の溶融状態で10分間保持した後、10℃/minの降温速度で冷却した時の降温結晶化温度が175℃以上200℃以下であることを特徴とする。
ポリエステル容器は、後述する通り、まず、ポリエステルを射出成形してポリエステルプリフォームを作製し、これをブロー成形することにより製造することができる。ポリエステルは、射出成形において流動状態から固化する際に、結晶のサイズが大きくなって球晶となりやすく、これはポリエステルプリフォームやポリエステル容器が白濁する原因となる。この白濁を抑制するためには、結晶化温度領域において急冷が必要となる。本発明のポリエステル容器は、降温結晶化温度を175℃以上とすることにより、結晶化温度領域における急冷を容易にし、ポリエステル容器の白濁を抑制し、ポリエステル容器の歩留まりを向上することができる。この結果、廃棄製品の削減による省資源化が達成されると共に、ポリエステル容器の製造におけるエネルギーの消費量が低減され、高い環境負荷低減性を有するポリエステル容器とすることができる。
また、降温結晶化温度を200℃以下とすることにより、ポリエステル容器の製造におけるエネルギーの消費量が低減され、高い環境負荷低減性を有するポリエステル容器とすることができる。
本発明のポリエステル容器においてより好ましい降温結晶化温度は、178℃以上198℃以下、より好ましくは180℃以上195℃以下である。
In the differential scanning calorimetry, the polyester container of the present invention has a temperature lowering crystallization temperature of 175 ° C. or higher and 200 ° C. or lower when cooled at a temperature lowering rate of 10 ° C./min after being held in a molten state at 300 ° C. for 10 minutes. It is characterized by that.
As will be described later, the polyester container can be manufactured by first injection molding polyester to produce a polyester preform and then blow molding the polyester preform. When polyester is solidified from a fluid state in injection molding, the crystal size becomes large and tends to form spherulites, which causes the polyester preform and the polyester container to become cloudy. In order to suppress this cloudiness, quenching is required in the crystallization temperature region. In the polyester container of the present invention, by setting the temperature lowering crystallization temperature to 175 ° C. or higher, rapid cooling in the crystallization temperature region can be facilitated, cloudiness of the polyester container can be suppressed, and the yield of the polyester container can be improved. As a result, resource saving is achieved by reducing the amount of waste products, energy consumption in the production of the polyester container is reduced, and the polyester container having a high environmental load reduction property can be obtained.
Further, by setting the temperature lowering crystallization temperature to 200 ° C. or lower, the energy consumption in the production of the polyester container is reduced, and the polyester container having a high environmental load reducing property can be obtained.
In the polyester container of the present invention, the temperature lowering crystallization temperature is more preferably 178 ° C. or higher and 198 ° C. or lower, and more preferably 180 ° C. or higher and 195 ° C. or lower.

本発明の特性を損なわない範囲において、ポリエステル容器のポリエステルは、ジカルボン酸化合物およびジオール化合物以外のモノマーを含んでいてもよいが、その含有量は、全構成単位に対し、10モル%以下であることが好ましく、5モル%以下であることがより好ましく、3モル%以下であることがさらに好ましい。 As long as the characteristics of the present invention are not impaired, the polyester in the polyester container may contain a monomer other than the dicarboxylic acid compound and the diol compound, but the content thereof is 10 mol% or less with respect to all the constituent units. It is preferably 5 mol% or less, more preferably 3 mol% or less, and even more preferably 3 mol% or less.

降温結晶化温度の測定は、示差走査熱量測定装置を用いて、基本的にはJIS K7122(1987)に準拠して行うが、本発明においては以下のように降温結晶化温度を求めることとする。まず、ポリエステル容器の一部約5~10mgをアルミニウムパンに秤量する。続いて、50ml/minの窒素気流下にて、10℃/minの昇温温度で300℃まで昇温し、この状態で10分間保持後、10℃/minの降温速度で-50℃まで冷却して結晶化させる。この時に最も高温側の結晶化ピークの頂点を降温結晶化温度とする。 The temperature-decreasing crystallization temperature is measured by using a differential scanning calorimetry device basically in accordance with JIS K7122 (1987), but in the present invention, the temperature-decreasing crystallization temperature is determined as follows. .. First, about 5 to 10 mg of a part of the polyester container is weighed in an aluminum pan. Subsequently, the temperature was raised to 300 ° C. at a temperature rise temperature of 10 ° C./min under a nitrogen stream of 50 ml / min, held for 10 minutes in this state, and then cooled to -50 ° C. at a temperature decrease rate of 10 ° C./min. To crystallize. At this time, the apex of the crystallization peak on the highest temperature side is defined as the temperature-decreasing crystallization temperature.

一実施形態において、ポリエステル容器のポリエステルは、リサイクルポリエステルを含む。これにより、ポリエステル容器の環境負荷低減性をより向上することができる。
一実施形態において、ポリエステル容器のポリエステルは、バージンポリエステルを含む。これにより、ポリエステル容器の衛生性を向上することができる。
また、ポリエステル容器のポリエステルは、リサイクルポリエステルと、バージンポリエステルとを含むものであってもよい。
In one embodiment, the polyester in the polyester container comprises recycled polyester. This makes it possible to further improve the environmental load reduction property of the polyester container.
In one embodiment, the polyester in the polyester container comprises a virgin polyester. This makes it possible to improve the hygiene of the polyester container.
Further, the polyester in the polyester container may contain recycled polyester and virgin polyester.

本発明のポリエステル容器がリサイクルポリエステルを含む場合に、リサイクルポリエステルの含有量は、ポリエステル容器に含まれる樹脂材料の総量100質量部に対し、30質量部以上95質量部以下であることが好ましく、50質量部以上80質量部以下であることがより好ましく、60質量部以上80質量部以下であることがさらに好ましい。
リサイクルポリエステルの含有量を、ポリエステル容器に含まれる樹脂材料の総量100質量部に対し、30質量部以上とすることにより、ポリエステル容器の環境負荷低減性をより向上することができる。
リサイクルポリエステルの含有量を、ポリエステル容器に含まれる樹脂材料の総量100質量部に対し、95質量部以下とすることにより、ポリエステル容器の衛生性をより向上することができる。また、後述するようにポリエステル容器が第2層を備える場合には、ポリエステルプリフォーム作製においてリサイクルポリエステルが第1層側または第3層側へ露出してしまうことを防止することができる。
When the polyester container of the present invention contains recycled polyester, the content of the recycled polyester is preferably 30 parts by mass or more and 95 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the total amount of the resin material contained in the polyester container. It is more preferably parts by mass or more and 80 parts by mass or less, and further preferably 60 parts by mass or more and 80 parts by mass or less.
By setting the content of the recycled polyester to 30 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the total amount of the resin material contained in the polyester container, the environmental load reducing property of the polyester container can be further improved.
By setting the content of the recycled polyester to 95 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the total amount of the resin material contained in the polyester container, the hygiene of the polyester container can be further improved. Further, when the polyester container includes the second layer as described later, it is possible to prevent the recycled polyester from being exposed to the first layer side or the third layer side in the production of the polyester preform.

本発明の特性を損なわない範囲において、ポリエステルは、第1の態様で説明した重合触媒を用いて重合されたものであってもよい。 The polyester may be polymerized using the polymerization catalyst described in the first aspect as long as the characteristics of the present invention are not impaired.

本発明の特性を損なわない範囲において、ポリエステル容器は、第1の態様で説明した添加剤を含んでいてもよい。 As long as the characteristics of the present invention are not impaired, the polyester container may contain the additives described in the first aspect.

本発明のポリエステル容器は、容器の内面全域にわたって蒸着膜を備えていてもよい。これにより、ポリエステル容器のガスバリア性を向上することができる。 The polyester container of the present invention may be provided with a vapor-deposited film over the entire inner surface of the container. This makes it possible to improve the gas barrier property of the polyester container.

蒸着膜としては、第1の態様で説明した蒸着膜を用いていることができる。 As the vapor deposition film, the vapor deposition film described in the first aspect can be used.

図1は、本発明のポリエステル容器10の一実施形態を示す模式半断面図である。一実施形態において、ポリエステル容器10は、図1に示すように、口部11と、首部12と、肩部13と、胴部14と、底部15とを備えている。
なお、口部11、首部12、肩部13、胴部14、底部15、ネジ部16、カブラ17、サポートリング18、陥没部19、接地部20、およびパネル部21の詳細については、第1の態様において説明したため、ここでは記載を省略する。
FIG. 1 is a schematic semi-cross-sectional view showing an embodiment of the polyester container 10 of the present invention. In one embodiment, the polyester container 10 includes a mouth portion 11, a neck portion 12, a shoulder portion 13, a body portion 14, and a bottom portion 15, as shown in FIG.
The details of the mouth portion 11, the neck portion 12, the shoulder portion 13, the body portion 14, the bottom portion 15, the screw portion 16, the turnip portion 17, the support ring 18, the recessed portion 19, the grounding portion 20, and the panel portion 21 are described in the first. Since the description has been made in the above aspect, the description thereof is omitted here.

本発明のポリエステル容器は、単層、または2層以上の多層により構成されていてもよく、単層と多層とを組み合わせて構成されていてもよい。
以下、本発明のポリエステル容器が多層構造を有する実施形態の一例について、図2~図6を参照して説明する。
The polyester container of the present invention may be composed of a single layer or two or more layers, or may be composed of a combination of a single layer and multiple layers.
Hereinafter, an example of an embodiment in which the polyester container of the present invention has a multi-layer structure will be described with reference to FIGS. 2 to 6.

一実施形態において、本発明のポリエステル容器10は、図2および図3に示すように、第1層22と、第2層23とを有し、第1層22が内層を構成している。 In one embodiment, the polyester container 10 of the present invention has a first layer 22 and a second layer 23, as shown in FIGS. 2 and 3, and the first layer 22 constitutes an inner layer.

一実施形態において、本発明のポリエステル容器10は、図4~図6の円A中に示すように、第1層22と、第2層23と、第3層24を有し、第1層22が内層を構成し、第3層24が外層を構成している。
第2層23は、例えば、口部11の上端から底部15にかけて設けられていてもよい(図4および図5参照)。
また、第2層23は、ポリエステル容器の一部、例えば、口部11の下端から底部15にかけて設けられていてもよい(図6参照)。なお、第1層22および第3層24が同じ材料から構成されている場合、図6に示すように、第2層23が設けられていない箇所において、これらの層は単層となる。
In one embodiment, the polyester container 10 of the present invention has a first layer 22, a second layer 23, and a third layer 24, as shown in the circle A of FIGS. 4 to 6, and the first layer. 22 constitutes an inner layer, and the third layer 24 constitutes an outer layer.
The second layer 23 may be provided, for example, from the upper end of the mouth portion 11 to the bottom portion 15 (see FIGS. 4 and 5).
Further, the second layer 23 may be provided from a part of the polyester container, for example, from the lower end of the mouth portion 11 to the bottom portion 15 (see FIG. 6). When the first layer 22 and the third layer 24 are made of the same material, as shown in FIG. 6, these layers become a single layer at a place where the second layer 23 is not provided.

なお、口部11、首部12、肩部13、胴部14、底部15、ネジ部16、カブラ17、サポートリング18、陥没部19、接地部20、およびパネル部21の詳細については、上述したため、ここでは記載を省略する。 The details of the mouth portion 11, the neck portion 12, the shoulder portion 13, the body portion 14, the bottom portion 15, the screw portion 16, the turnip portion 17, the support ring 18, the recessed portion 19, the ground contact portion 20, and the panel portion 21 have been described above. , The description is omitted here.

本発明のポリエステル容器は、容量/重量が、5mL/g以上、50mL/g以下であることが好ましく、8mL/g以上、45mL/g以下であることがより好ましい。
ポリエステル容器の容量/重量を5mL/g以上とすることにより、ポリエステル容器のブロー成形性を向上することができる。
また、ポリエステル容器の容量/重量を50mL/g以下とすることにより、ポリエステル容器の強度を向上することができる。
また、ポリエステル容器の容量/重量を5mL/g以上とすることにより、ポリエステルの使用量が過剰となってしまうことを防止でき、廃棄されるポリエステルの量を削減することができるため環境負荷を低減することができる。
The polyester container of the present invention preferably has a volume / weight of 5 mL / g or more and 50 mL / g or less, and more preferably 8 mL / g or more and 45 mL / g or less.
By setting the capacity / weight of the polyester container to 5 mL / g or more, the blow moldability of the polyester container can be improved.
Further, by setting the capacity / weight of the polyester container to 50 mL / g or less, the strength of the polyester container can be improved.
In addition, by setting the capacity / weight of the polyester container to 5 mL / g or more, it is possible to prevent the amount of polyester used from becoming excessive, and it is possible to reduce the amount of polyester discarded, thus reducing the environmental load. can do.

本発明のポリエステル容器の断面の厚さは、0.05mm以上0.54mm以下であることが好ましく、0.1mm以上0.5mm以下であることがより好ましい。
断面の厚さを0.05mm以上とすることにより、ポリエステル容器の強度をより向上することができる。
また、断面の厚さを0.54mm以下とすることにより、ポリエステル容器のブロー成形性を向上することができる。また、ポリエステルの使用量が過剰となってしまうことを防止でき、環境負荷を低減することができる。
なお、ポリエステル容器の断面の厚さは、例えば、ポリエステル容器の胴部において、断面の厚さが最も薄くなる箇所を意味する。
The thickness of the cross section of the polyester container of the present invention is preferably 0.05 mm or more and 0.54 mm or less, and more preferably 0.1 mm or more and 0.5 mm or less.
By setting the thickness of the cross section to 0.05 mm or more, the strength of the polyester container can be further improved.
Further, by setting the thickness of the cross section to 0.54 mm or less, the blow moldability of the polyester container can be improved. In addition, it is possible to prevent the amount of polyester used from becoming excessive, and it is possible to reduce the environmental load.
The thickness of the cross section of the polyester container means, for example, a portion of the body of the polyester container where the thickness of the cross section is the thinnest.

(第1層、第2層、第3層)
ポリエステル容器の第1層、第2層、第3層としては、第1の態様において説明した第1層、第2層、第3層を用いることができる。
(1st layer, 2nd layer, 3rd layer)
As the first layer, the second layer, and the third layer of the polyester container, the first layer, the second layer, and the third layer described in the first aspect can be used.

<ポリエステルプリフォーム>
本発明のポリエステルプリフォームは、ポリエステル容器の製造に用いるものである。
本発明のポリエステルプリフォームは、ポリエステルにより構成されている。
<Polyester preform>
The polyester preform of the present invention is used for manufacturing a polyester container.
The polyester preform of the present invention is made of polyester.

本発明のポリエステルプリフォームは、示差走査熱量測定において、300℃の溶融状態で10分間保持した後、10℃/minの降温速度で冷却した時の降温結晶化温度が175℃以上200℃以下であることが好ましく、178℃以上198℃以下であることがより好ましく、180℃以上195℃以下であることがさらに好ましい。これにより、得られたポリエステル容器の環境負荷低減性をより向上することができる。
ポリエステルプリフォームにおいて、降温結晶化温度の測定は、ポリエステル容器と同様の方法により行うことができる。
The polyester preform of the present invention has a temperature lowering crystallization temperature of 175 ° C. or higher and 200 ° C. or lower when cooled at a temperature lowering rate of 10 ° C./min after being held in a molten state at 300 ° C. for 10 minutes in differential scanning calorimetry. It is preferably 178 ° C. or higher and 198 ° C. or lower, and even more preferably 180 ° C. or higher and 195 ° C. or lower. This makes it possible to further improve the environmental load reduction property of the obtained polyester container.
In the polyester preform, the temperature lowering crystallization temperature can be measured by the same method as in the polyester container.

その他の要素について、ポリエステルプリフォームを構成するポリエステルは、上記したポリエステル容器のポリエステルと同様のものを用いることができる。 With respect to other elements, the polyester constituting the polyester preform may be the same as the polyester in the polyester container described above.

本発明の特性を損なわない範囲において、ポリエステルプリフォームは、第1の態様で説明した添加剤を含んでいてもよい。 To the extent that the properties of the present invention are not impaired, the polyester preform may contain the additives described in the first aspect.

図7は、本発明のポリエステルプリフォームの一実施形態を示す模式半断面図である。一実施形態において、本発明のポリエステルプリフォーム30は、図7に示すように、口部31と、胴部32と、底部33とを備える。
一実施形態において、図7に示すように、口部31は、上記したポリエステル容器10の口部11に対応するものであり、口部11と略同一の形状を有している。また、一実施形態において、胴部32は、上記したポリエステル容器10の首部12、肩部13および胴部14に対応するものであり、略円筒形状を有している。また、一実施形態において、底部33は、上記したポリエステル容器10の底部15に対応するものであり、略半球形状を有している。
また、一実施形態において、口部31は、図7に示すように、キャップが螺着されるネジ部34と、ネジ部34下にカブラ35と、カブラ35下にサポートリング36を備える。
FIG. 7 is a schematic semi-cross-sectional view showing an embodiment of the polyester preform of the present invention. In one embodiment, the polyester preform 30 of the present invention includes a mouth portion 31, a body portion 32, and a bottom portion 33, as shown in FIG. 7.
In one embodiment, as shown in FIG. 7, the mouth portion 31 corresponds to the mouth portion 11 of the polyester container 10 described above, and has substantially the same shape as the mouth portion 11. Further, in one embodiment, the body portion 32 corresponds to the neck portion 12, the shoulder portion 13 and the body portion 14 of the polyester container 10 described above, and has a substantially cylindrical shape. Further, in one embodiment, the bottom portion 33 corresponds to the bottom portion 15 of the polyester container 10 described above, and has a substantially hemispherical shape.
Further, in one embodiment, as shown in FIG. 7, the mouth portion 31 includes a screw portion 34 to which a cap is screwed, a turnip 35 under the screw portion 34, and a support ring 36 under the turnip 35.

本発明のポリエステルプリフォームは、単層、または2層以上の多層により構成されていてもよく、単層と多層とを組み合わせて構成されていてもよい。
本発明のポリエステルプリフォームが多層構造を有する実施形態の一例について、図8~図12を参照して説明する。
The polyester preform of the present invention may be composed of a single layer or two or more layers, or may be composed of a combination of a single layer and multiple layers.
An example of an embodiment in which the polyester preform of the present invention has a multi-layer structure will be described with reference to FIGS. 8 to 12.

一実施形態において、本発明のポリエステルプリフォーム30は、図8および図9に示すように、第1層37と、第2層38とを有し、第1層37が内層を構成している。 In one embodiment, the polyester preform 30 of the present invention has a first layer 37 and a second layer 38, as shown in FIGS. 8 and 9, with the first layer 37 forming an inner layer. ..

一実施形態において、本発明のポリエステルプリフォーム30は、図10~図12に示すように、第1層37と、第2層38と、第3層39とを有し、第1層37が内層を構成し、第3層39が外層を構成している。
第2層38は、例えば、底部33の下端から口部31の上端にかけて設けられていてもよい(図10および図11参照)。
また、第2層38は、ポリエステルプリフォームの一部、例えば、底部33の下端から口部31の下端にかけて設けられていてもよい(図12参照)。なお、第1層37および第3層39が同じ材料から構成されている場合、図12に示すように、第2層38が設けられていない箇所において、これらの層は単層となる。
In one embodiment, the polyester preform 30 of the present invention has a first layer 37, a second layer 38, and a third layer 39, as shown in FIGS. 10 to 12, and the first layer 37 has a first layer 37. The inner layer is formed, and the third layer 39 constitutes the outer layer.
The second layer 38 may be provided, for example, from the lower end of the bottom portion 33 to the upper end of the mouth portion 31 (see FIGS. 10 and 11).
Further, the second layer 38 may be provided from a part of the polyester preform, for example, from the lower end of the bottom portion 33 to the lower end of the mouth portion 31 (see FIG. 12). When the first layer 37 and the third layer 39 are made of the same material, as shown in FIG. 12, these layers become a single layer at a place where the second layer 38 is not provided.

なお、口部31、胴部32、底部33、ネジ部34、カブラ35、およびサポートリング36の詳細については、上述したため、ここでは記載を省略する。 Since the details of the mouth portion 31, the body portion 32, the bottom portion 33, the screw portion 34, the turnip 35, and the support ring 36 have been described above, the description thereof will be omitted here.

本発明のポリエステルプリフォームの断面の厚さは、1.3mm以上4.7mm以下であることが好ましく、2.1mm以上4.0mm以下であることがより好ましい。断面の厚さを上記範囲とすることにより、上述したようなポリエステル容器を得ることができる。
なお、ポリエステルプリフォームの断面の厚さは、ポリエステルプリフォームの胴部において、断面の厚さが最も薄くなる箇所を意味する。
The thickness of the cross section of the polyester preform of the present invention is preferably 1.3 mm or more and 4.7 mm or less, and more preferably 2.1 mm or more and 4.0 mm or less. By setting the thickness of the cross section in the above range, the polyester container as described above can be obtained.
The thickness of the cross section of the polyester preform means a portion of the body of the polyester preform where the thickness of the cross section is the thinnest.

(第1層、第2層、第3層)
ポリエステルプリフォームの第1層、第2層、第3層としては、第1の態様において説明した第1層、第2層、第3層を用いることができる。
(1st layer, 2nd layer, 3rd layer)
As the first layer, the second layer, and the third layer of the polyester preform, the first layer, the second layer, and the third layer described in the first aspect can be used.

<ポリエステル容器の製造方法>
ポリエステル容器は、第1の態様において説明した製造方法によって、製造することができる。
<Manufacturing method of polyester container>
The polyester container can be manufactured by the manufacturing method described in the first aspect.

次に実施例を挙げて、本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は、これら実施例に限定されるものではない。 Next, the present invention will be described in more detail with reference to examples, but the present invention is not limited to these examples.

<<第1の態様の実施例>>
<核磁気共鳴スペクトルの測定条件(H-NMR)>
装置 AVANCEIIIHD400MHz(Bruker社製)
プローブ PA BBO 400S1 BBF-H-D05 Z SP(Bruker社製)
ケミカルシフト基準 TMS:0ppm
測定モード シングルパルス
パルス幅 30°パルス(10μ秒)
ポイント数 64k
測定範囲 20ppm(-4~16ppm)
繰り返し時間 5秒
積算回数 64回
測定温度 40℃
ウインドウ関数 exponential
溶媒 クロロホルム-d/HFIP混合溶媒
<< Example of the first aspect >>
<Measurement conditions of nuclear magnetic resonance spectrum ( 1 H-NMR)>
Equipment AVANCEIIIHD 400MHz (manufactured by Bruker)
Probe PA BBO 400S1 BBF-HD05 Z SP (manufactured by Bruker)
Chemical shift standard TMS: 0ppm
Measurement mode Single pulse Pulse width 30 ° pulse (10 μsec)
Number of points 64k
Measuring range 20ppm (-4 to 16ppm)
Repeat time 5 seconds Total number of times 64 times Measurement temperature 40 ° C
Window function exponential
Solvent Chloroform-d 1 / HFIP mixed solvent

実施例1-1
保管庫にて6ヶ月間保管した、核磁気共鳴スペクトルにより求められたテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合が0.006であるメカニカルリサイクルポリエステルを準備した。また、このメカニカルリサイクルポリエステルの降温結晶化温度は193.8℃であった。
射出成形機を用いて、このメカニカルリサイクルポリエステルから、口部と、胴部と、底部とを備えるポリエステルプリフォームを作製した。ポリエステルプリフォームの口部は、口部の上端から雄ネジ部、カブラおよびサポートリングを順に備えている。
ポリエステルプリフォームの胴部における断面の厚さは3.5mm、目付量は22gであった。
Example 1-1
A mechanically recycled polyester having a ratio of the isophthalic acid unit to the terephthalic acid unit determined by the nuclear magnetic resonance spectrum of 0.006, which was stored in the storage for 6 months, was prepared. The temperature-decreasing crystallization temperature of this mechanically recycled polyester was 193.8 ° C.
Using an injection molding machine, a polyester preform having a mouth, a body, and a bottom was produced from this mechanically recycled polyester. The mouth of the polyester preform is provided with a male thread, a turnip and a support ring in order from the upper end of the mouth.
The thickness of the cross section of the body of the polyester preform was 3.5 mm, and the basis weight was 22 g.

次いで、ポリエステルプリフォームを110℃に加熱し、ブロー成形金型内において、二軸延伸ブロー成形を行い、図1に示す形状を有する、内容量が500mLのポリエステル容器を得た。ポリエステル容器の胴部における断面の厚さは0.32mmであった。 Next, the polyester preform was heated to 110 ° C. and biaxially stretched and blow molded in a blow molding die to obtain a polyester container having the shape shown in FIG. 1 and having an internal volume of 500 mL. The thickness of the cross section in the body of the polyester container was 0.32 mm.

次に、得られたポリエステル容器の核磁気共鳴スペクトルの測定を行った。
測定は、まず、ポリエステル容器の胴部をカットして、約55mgの試料を準備し、これをスクリュー管瓶いれた。試料が入ったスクリュー管瓶に、0.35mLのクロロホルム-dと、0.65mLの1,1,1,3,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-プロパノール(HFIP)とをそれぞれマイクロピペッターを用いて添加し、試料を十分に溶解させた。試料が溶解した溶液をNMR試料管に移し、上記条件において測定を行った。
ポリエステル容器において、核磁気共鳴スペクトルにより求められたテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合は0.006であった。
Next, the nuclear magnetic resonance spectrum of the obtained polyester container was measured.
For the measurement, first, the body of the polyester container was cut to prepare a sample of about 55 mg, which was placed in a screw tube bottle. In a screw tube bottle containing a sample, 0.35 mL of chloroform-d 1 and 0.65 mL of 1,1,1,3,3,3,3-hexafluoro-2-propanol (HFIP) are micro-micro. Addition was made using a pipetter to fully dissolve the sample. The solution in which the sample was dissolved was transferred to an NMR sample tube, and measurement was performed under the above conditions.
In the polyester container, the ratio of the isophthalic acid unit to the terephthalic acid unit determined by the nuclear magnetic resonance spectrum was 0.006.

続いて、ポリエステル容器の降温結晶化温度の測定を行った。示差走査熱量測定装置としては、TA インスツルメント社製のDSC Q200を用いた。
まず、得られたポリエステル容器の一部5~10mgをアルミニウムパンに秤量した。続いて、50ml/minの窒素気流下にて、10℃/minの昇温温度で300℃まで昇温し、この状態で10分間保持後、10℃/minの降温速度で-50℃まで冷却して結晶化させた。降温結晶化温度は188.8℃であった。
Subsequently, the temperature-decreasing crystallization temperature of the polyester container was measured. As the differential scanning calorimetry device, DSC Q200 manufactured by TA Instruments was used.
First, 5 to 10 mg of a part of the obtained polyester container was weighed in an aluminum pan. Subsequently, the temperature was raised to 300 ° C. at a temperature rise temperature of 10 ° C./min under a nitrogen stream of 50 ml / min, held for 10 minutes in this state, and then cooled to -50 ° C. at a temperature decrease rate of 10 ° C./min. And crystallized. The temperature-decreasing crystallization temperature was 188.8 ° C.

本実施例において、白濁が生じたポリエステル容器は、100本中0本であった。 In this example, the number of polyester containers in which cloudiness occurred was 0 out of 100.

実施例1-2
保管庫にて6ヶ月間保管した、核磁気共鳴スペクトルにより求められたテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合が0.003であるメカニカルリサイクルポリエステルを準備した。また、このメカニカルリサイクルポリエステルの降温結晶化温度は192.0℃であった。
このメカニカルリサイクルポリエステルを用いたこと以外は、実施例1-1と同様にして、ポリエステルプリフォームを作製した。ポリエステルプリフォームの胴部における断面の厚さは3.5mm、目付量は22gであった。また、本実施例のポリエステルプリフォームを用いて、実施例1-1と同様にしてポリエステル容器を作製し、核磁気共鳴スペクトルの測定および降温結晶化温度の測定を行った。ポリエステル容器の胴部における断面の厚さは0.32mmであった。
ポリエステル容器において、核磁気共鳴スペクトルにより求められたテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合は0.002であった。また、ポリエステル容器の降温結晶化温度は186.0℃であった。
本実施例において、白濁が生じたポリエステル容器は、100本中0本であった。
Example 1-2
A mechanically recycled polyester having a ratio of the isophthalic acid unit to the terephthalic acid unit determined by the nuclear magnetic resonance spectrum of 0.003, which was stored in the storage for 6 months, was prepared. The temperature-decreasing crystallization temperature of this mechanically recycled polyester was 192.0 ° C.
A polyester preform was produced in the same manner as in Example 1-1 except that this mechanically recycled polyester was used. The thickness of the cross section of the body of the polyester preform was 3.5 mm, and the basis weight was 22 g. Further, using the polyester preform of this example, a polyester container was prepared in the same manner as in Example 1-1, and the nuclear magnetic resonance spectrum was measured and the temperature-decreased crystallization temperature was measured. The thickness of the cross section in the body of the polyester container was 0.32 mm.
In the polyester container, the ratio of the isophthalic acid unit to the terephthalic acid unit determined by the nuclear magnetic resonance spectrum was 0.002. The temperature-decreasing crystallization temperature of the polyester container was 186.0 ° C.
In this example, the number of polyester containers in which cloudiness occurred was 0 out of 100.

実施例1-3
保管庫にて6ヶ月間保管した、核磁気共鳴スペクトルにより求められたテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合が、0.006であるメカニカルリサイクルポリエステルと、保管庫にて6ヶ月間保管した、核磁気共鳴スペクトルにより求められたテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合が、0.013であるリサイクルがされていないポリエステルを用意した。また、このメカニカルリサイクルポリエステルの降温結晶化温度は193.8℃であり、このリサイクルがされていないポリエステルの降温結晶化温度は157.3℃であった。
これらを、射出成形機を用いて共射出し、リサイクルがされていないポリエステルから構成される第1層と、メカニカルリサイクルポリエステルから構成される第2層とを備える、図9に示す、多層(2種2層)プリフォームを作成した。
メカニカルリサイクルポリエステルの使用量は、多層プリフォームを構成する樹脂材料100質量部に対し、80質量部となるように調整した。
多層プリフォームの胴部における断面の厚さは3.5mm、目付量は22gであった。
Example 1-3
Mechanically recycled polyester in which the ratio of isophthalic acid units to terephthalic acid units determined by the nuclear magnetic resonance spectrum, which was stored in the storage for 6 months, was 0.006, and the nuclei stored in the storage for 6 months. A non-recycled polyester having an isophthalic acid unit ratio of 0.013 to the terephthalic acid unit determined by the magnetic resonance spectrum was prepared. The temperature-lowering crystallization temperature of this mechanically recycled polyester was 193.8 ° C., and the temperature-lowering crystallization temperature of this non-recycled polyester was 157.3 ° C.
These are co-injected using an injection molding machine, and the multilayer (2) shown in FIG. 9 is provided with a first layer made of unrecycled polyester and a second layer made of mechanically recycled polyester. Seed 2 layers) Preform was created.
The amount of mechanically recycled polyester used was adjusted to be 80 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the resin material constituting the multilayer preform.
The thickness of the cross section of the body of the multilayer preform was 3.5 mm, and the basis weight was 22 g.

次いで、多層プリフォームを110℃に加熱し、ブロー成形金型内において、二軸延伸ブロー成形を行い、図3に示す形状を有する、内容量が500mLの多層容器を得た。ポリエステル容器の胴部における断面の厚さは0.32mmであった。 Next, the multilayer preform was heated to 110 ° C. and biaxially stretched and blow molded in a blow molding die to obtain a multilayer container having the shape shown in FIG. 3 and having an internal volume of 500 mL. The thickness of the cross section in the body of the polyester container was 0.32 mm.

次に、実施例1-1と同様にしてポリエステル容器の核磁気共鳴スペクトルの測定および降温結晶化温度の測定を行った。
ポリエステル容器において、核磁気共鳴スペクトルにより求められたテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合は、0.007であった。また、ポリエステル容器の降温結晶化温度は187.5℃であった。
本実施例において、白濁が生じたポリエステル容器は、100本中0本であった。
Next, the nuclear magnetic resonance spectrum of the polyester container and the temperature-decreasing crystallization temperature were measured in the same manner as in Example 1-1.
In the polyester container, the ratio of the isophthalic acid unit to the terephthalic acid unit determined by the nuclear magnetic resonance spectrum was 0.007. The temperature-decreasing crystallization temperature of the polyester container was 187.5 ° C.
In this example, the number of polyester containers in which cloudiness occurred was 0 out of 100.

実施例1-4
保管庫にて6ヶ月間保管した、核磁気共鳴スペクトルにより求められたテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合が、0.006であるメカニカルリサイクルポリエステルと、保管庫にて6ヶ月間保管した、核磁気共鳴スペクトルにより求められたテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合が、0.013であるリサイクルがされていないポリエステルを用意した。また、このメカニカルリサイクルポリエステルの降温結晶化温度は193.8℃であり、このリサイクルがされていないポリエステルの降温結晶化温度は157.3℃であった。
これらを、射出成形機を用いて共射出し、リサイクルがされていないポリエステルから構成される第1層と、メカニカルリサイクルポリエステルから構成される第2層と、リサイクルがされていないポリエステルから構成される第3層とを備える、図11に示す、多層(2種3層)プリフォームを作成した。
メカニカルリサイクルポリエステルの使用量は、多層プリフォームを構成する樹脂材料100質量部に対し、50質量部となるように調整した。
多層プリフォームの胴部における断面の厚さは3.5mm、目付量は22gであった。
Example 1-4
Mechanically recycled polyester in which the ratio of isophthalic acid units to terephthalic acid units determined by the nuclear magnetic resonance spectrum, which was stored in the storage for 6 months, was 0.006, and the nuclei stored in the storage for 6 months. A non-recycled polyester having an isophthalic acid unit ratio of 0.013 to the terephthalic acid unit determined by the magnetic resonance spectrum was prepared. The temperature-lowering crystallization temperature of this mechanically recycled polyester was 193.8 ° C., and the temperature-lowering crystallization temperature of this non-recycled polyester was 157.3 ° C.
These are co-injected using an injection molding machine, and are composed of a first layer composed of non-recycled polyester, a second layer composed of mechanically recycled polyester, and non-recycled polyester. A multi-layer (2 types, 3 layers) preform shown in FIG. 11 having a third layer was created.
The amount of mechanically recycled polyester used was adjusted to be 50 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the resin material constituting the multilayer preform.
The thickness of the cross section of the body of the multilayer preform was 3.5 mm, and the basis weight was 22 g.

次いで、多層プリフォームを110℃に加熱し、ブロー成形金型内において、二軸延伸ブロー成形を行い、図5に示す形状を有する、内容量が500mLの多層容器を得た。ポリエステル容器の胴部における断面の厚さは0.32mmであった。 Next, the multilayer preform was heated to 110 ° C. and biaxially stretched and blow molded in a blow molding die to obtain a multilayer container having the shape shown in FIG. 5 and having an internal volume of 500 mL. The thickness of the cross section in the body of the polyester container was 0.32 mm.

次に、実施例1-1と同様にしてポリエステル容器の核磁気共鳴スペクトルの測定および降温結晶化温度の測定を行った。
ポリエステル容器において、核磁気共鳴スペクトルにより求められたテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合は、0.008であった。また、ポリエステル容器の降温結晶化温度は183.6℃であった。
本実施例において、白濁が生じたポリエステル容器は、100本中0本であった。
Next, the nuclear magnetic resonance spectrum of the polyester container and the temperature-decreasing crystallization temperature were measured in the same manner as in Example 1-1.
In the polyester container, the ratio of the isophthalic acid unit to the terephthalic acid unit determined by the nuclear magnetic resonance spectrum was 0.008. The temperature-decreasing crystallization temperature of the polyester container was 183.6 ° C.
In this example, the number of polyester containers in which cloudiness occurred was 0 out of 100.

比較例1-1
保管庫にて6ヶ月間保管した、核磁気共鳴スペクトルにより求められたテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合が0.013であるリサイクルがされていないポリエステルを準備した。また、このリサイクルがされていないポリエステルの降温結晶化温度は157.3℃であった。
このポリエステルを用いたこと以外は、実施例1-1と同様にして、ポリエステルプリフォームを作製した。ポリエステルプリフォームの胴部における断面の厚さは3.5mm、目付量は22gであった。また、本比較例のポリエステルプリフォームを用いて、実施例1-1と同様にしてポリエステル容器を作製し、核磁気共鳴スペクトルの測定および降温結晶化温度の測定を行った。ポリエステル容器の胴部における断面の厚さは0.32mmであった。
ポリエステル容器において、核磁気共鳴スペクトルにより求められたテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合は0.012であった。また、ポリエステル容器の降温結晶化温度は165.5℃であった。
本比較例において、白濁が生じたポリエステル容器は、100本中3本であった。
Comparative Example 1-1
A non-recycled polyester having a ratio of isophthalic acid units to terephthalic acid units determined by a nuclear magnetic resonance spectrum of 0.013, which was stored in a storage for 6 months, was prepared. The temperature-decreasing crystallization temperature of this non-recycled polyester was 157.3 ° C.
A polyester preform was produced in the same manner as in Example 1-1 except that this polyester was used. The thickness of the cross section of the body of the polyester preform was 3.5 mm, and the basis weight was 22 g. Further, using the polyester preform of this comparative example, a polyester container was prepared in the same manner as in Example 1-1, and the nuclear magnetic resonance spectrum was measured and the temperature-decreased crystallization temperature was measured. The thickness of the cross section in the body of the polyester container was 0.32 mm.
In the polyester container, the ratio of the isophthalic acid unit to the terephthalic acid unit determined by the nuclear magnetic resonance spectrum was 0.012. The temperature-decreasing crystallization temperature of the polyester container was 165.5 ° C.
In this comparative example, the number of polyester containers in which cloudiness occurred was 3 out of 100.

比較例1-2
保管庫にて6ヶ月間保管した、核磁気共鳴スペクトルにより求められたテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合が0.016であるメカニカルリサイクルポリエステルを準備した。また、このメカニカルリサイクルポリエステルの降温結晶化温度は170.2℃であった。
このポリエステルを用いたこと以外は、実施例1-1と同様にして、ポリエステルプリフォームを作製した。ポリエステルプリフォームの胴部における断面の厚さは3.5mm、目付量は22gであった。また、本比較例のポリエステルプリフォームを用いて、実施例1-1と同様にしてポリエステル容器を作製し、核磁気共鳴スペクトルの測定および降温結晶化温度の測定を行った。ポリエステル容器の胴部における断面の厚さは0.32mmであった。
ポリエステル容器において、核磁気共鳴スペクトルにより求められたテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合は0.015であった。また、ポリエステル容器の降温結晶化温度は172.8℃であった。
本比較例において、白濁が生じたポリエステル容器は、100本中2本であった。
Comparative Example 1-2
A mechanically recycled polyester having a ratio of the isophthalic acid unit to the terephthalic acid unit determined by the nuclear magnetic resonance spectrum of 0.016, which was stored in the storage for 6 months, was prepared. The temperature-decreasing crystallization temperature of this mechanically recycled polyester was 170.2 ° C.
A polyester preform was produced in the same manner as in Example 1-1 except that this polyester was used. The thickness of the cross section of the body of the polyester preform was 3.5 mm, and the basis weight was 22 g. Further, using the polyester preform of this comparative example, a polyester container was prepared in the same manner as in Example 1-1, and the nuclear magnetic resonance spectrum was measured and the temperature-decreased crystallization temperature was measured. The thickness of the cross section in the body of the polyester container was 0.32 mm.
In the polyester container, the ratio of the isophthalic acid unit to the terephthalic acid unit determined by the nuclear magnetic resonance spectrum was 0.015. The temperature-decreasing crystallization temperature of the polyester container was 172.8 ° C.
In this comparative example, the number of polyester containers in which cloudiness occurred was 2 out of 100.

第1の態様の実施例および比較例において、ポリエステルにおけるテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合が0.0005以上0.010以下であるポリエステル容器は、歩留まりが向上され、高い環境負荷低減性を有するポリエステル容器であることがわかる。 In the examples and comparative examples of the first aspect, the polyester container in which the ratio of the isophthalic acid unit to the terephthalic acid unit in the polyester is 0.0005 or more and 0.010 or less has an improved yield and a high environmental load reducing property. It turns out that it is a polyester container.

<<第2の態様の実施例>>
実施例2-1
射出成形機を用いて、降温結晶化温度が193.8℃であるメカニカルリサイクルポリエステルから、口部と、胴部と、底部とを備えるポリエステルプリフォームを作製した。ポリエステルプリフォームの口部は、口部の上端から雄ネジ部、カブラおよびサポートリングを順に備えている。
ポリエステルプリフォームの胴部における断面の厚さは3.5mm、目付量は22gであった。
<< Example of the second aspect >>
Example 2-1
Using an injection molding machine, a polyester preform having a mouth, a body, and a bottom was produced from mechanically recycled polyester having a temperature-decreasing crystallization temperature of 193.8 ° C. The mouth of the polyester preform is provided with a male thread, a turnip and a support ring in order from the upper end of the mouth.
The thickness of the cross section of the body of the polyester preform was 3.5 mm, and the basis weight was 22 g.

次いで、ポリエステルプリフォームを110℃に加熱し、ブロー成形金型内において、二軸延伸ブロー成形を行い、図1に示す形状を有する、内容量が500mLのポリエステル容器を得た。ポリエステル容器の胴部における断面の厚さは0.32mmであった。 Next, the polyester preform was heated to 110 ° C. and biaxially stretched and blow molded in a blow molding die to obtain a polyester container having the shape shown in FIG. 1 and having an internal volume of 500 mL. The thickness of the cross section in the body of the polyester container was 0.32 mm.

次に、ポリエステル容器の降温結晶化温度の測定を行った。示差走査熱量測定装置としては、TA インスツルメント社製のDSC Q200を用いた。
まず、得られたポリエステル容器の一部5~10mgをアルミニウムパンに秤量した。続いて、50ml/minの窒素気流下にて、10℃/minの昇温温度で300℃まで昇温し、この状態で10分間保持後、10℃/minの降温速度で-50℃まで冷却して結晶化させた。降温結晶化温度は188.8℃であった。
本実施例において、白濁が生じたポリエステル容器は、100本中0本であった。
Next, the temperature-decreasing crystallization temperature of the polyester container was measured. As the differential scanning calorimetry device, DSC Q200 manufactured by TA Instruments was used.
First, 5 to 10 mg of a part of the obtained polyester container was weighed in an aluminum pan. Subsequently, the temperature was raised to 300 ° C. at a temperature rise temperature of 10 ° C./min under a nitrogen stream of 50 ml / min, held for 10 minutes in this state, and then cooled to -50 ° C. at a temperature decrease rate of 10 ° C./min. And crystallized. The temperature-decreasing crystallization temperature was 188.8 ° C.
In this example, the number of polyester containers in which cloudiness occurred was 0 out of 100.

実施例2-2
実施例1とは異なる、降温結晶化温度が192.0℃であるメカニカルリサイクルポリエステルを用いたこと以外は、実施例2-1と同様にして、ポリエステルプリフォームを作製した。ポリエステルプリフォームの胴部における断面の厚さは3.5mm、目付量は22gであった。また、本実施例のポリエステルプリフォームを用いて、実施例2-1と同様にしてポリエステル容器を作製し、降温結晶化温度の測定を行った。ポリエステル容器の胴部における断面の厚さは0.32mmであった。降温結晶化温度は186.0℃であった。
本実施例において、白濁が生じたポリエステル容器は、100本中0本であった。
Example 2-2
A polyester preform was produced in the same manner as in Example 2-1 except that a mechanically recycled polyester having a temperature lowering crystallization temperature of 192.0 ° C., which was different from Example 1, was used. The thickness of the cross section of the body of the polyester preform was 3.5 mm, and the basis weight was 22 g. Further, using the polyester preform of this example, a polyester container was prepared in the same manner as in Example 2-1 and the temperature lowering crystallization temperature was measured. The thickness of the cross section in the body of the polyester container was 0.32 mm. The temperature-decreasing crystallization temperature was 186.0 ° C.
In this example, the number of polyester containers in which cloudiness occurred was 0 out of 100.

実施例2-3
降温結晶化温度が193.8℃であるメカニカルリサイクルポリエステルと、降温結晶化温度が157.3℃であるリサイクルがされていないポリエステルを用意した。
これらを、射出成形機を用いて共射出し、リサイクルがされていないポリエステルから構成される第1層と、メカニカルリサイクルポリエステルから構成される第2層とを備える、図9に示す、多層(2種2層)プリフォームを作成した。
メカニカルリサイクルポリエステルの使用量は、多層プリフォームを構成する樹脂材料100質量部に対し、80質量部となるように調整した。
多層プリフォームの胴部における断面の厚さは3.5mm、目付量は22gであった。
Example 2-3
A mechanically recycled polyester having a temperature-decreasing crystallization temperature of 193.8 ° C. and a non-recycled polyester having a temperature-decreasing crystallization temperature of 157.3 ° C. were prepared.
These are co-injected using an injection molding machine, and the multilayer (2) shown in FIG. 9 is provided with a first layer made of unrecycled polyester and a second layer made of mechanically recycled polyester. Seed 2 layers) Preform was created.
The amount of mechanically recycled polyester used was adjusted to be 80 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the resin material constituting the multilayer preform.
The thickness of the cross section of the body of the multilayer preform was 3.5 mm, and the basis weight was 22 g.

次いで、多層プリフォームを110℃に加熱し、ブロー成形金型内において、二軸延伸ブロー成形を行い、図3に示す形状を有する、内容量が500mLの多層容器を得た。ポリエステル容器の胴部における断面の厚さは0.32mmであった。 Next, the multilayer preform was heated to 110 ° C. and biaxially stretched and blow molded in a blow molding die to obtain a multilayer container having the shape shown in FIG. 3 and having an internal volume of 500 mL. The thickness of the cross section in the body of the polyester container was 0.32 mm.

次に、実施例1-1と同様にしてポリエステル容器の降温結晶化温度の測定を行った。降温結晶化温度は187.5℃であった。
本実施例において、白濁が生じたポリエステル容器は、100本中0本であった。
Next, the temperature-decreasing crystallization temperature of the polyester container was measured in the same manner as in Example 1-1. The temperature-decreasing crystallization temperature was 187.5 ° C.
In this example, the number of polyester containers in which cloudiness occurred was 0 out of 100.

実施例2-4
降温結晶化温度が193.8℃であるメカニカルリサイクルポリエステルと、降温結晶化温度が157.3℃であるリサイクルがされていないポリエステルを用意した。
これらを、射出成形機を用いて共射出し、リサイクルがされていないポリエステルから構成される第1層と、メカニカルリサイクルポリエステルから構成される第2層と、リサイクルがされていないポリエステルから構成される第3層とを備える、図11に示す、多層(2種3層)プリフォームを作成した。
メカニカルリサイクルポリエステルの使用量は、多層プリフォームを構成する樹脂材料100質量部に対し、50質量部となるように調整した。
多層プリフォームの胴部における断面の厚さは3.5mm、目付量は22gであった。
Example 2-4
A mechanically recycled polyester having a temperature-decreasing crystallization temperature of 193.8 ° C. and a non-recycled polyester having a temperature-decreasing crystallization temperature of 157.3 ° C. were prepared.
These are co-injected using an injection molding machine, and are composed of a first layer composed of non-recycled polyester, a second layer composed of mechanically recycled polyester, and non-recycled polyester. A multi-layer (2 types, 3 layers) preform shown in FIG. 11 having a third layer was created.
The amount of mechanically recycled polyester used was adjusted to be 50 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the resin material constituting the multilayer preform.
The thickness of the cross section of the body of the multilayer preform was 3.5 mm, and the basis weight was 22 g.

次いで、多層プリフォームを110℃に加熱し、ブロー成形金型内において、二軸延伸ブロー成形を行い、図5に示す形状を有する、内容量が500mLの多層容器を得た。ポリエステル容器の胴部における断面の厚さは0.32mmであった。 Next, the multilayer preform was heated to 110 ° C. and biaxially stretched and blow molded in a blow molding die to obtain a multilayer container having the shape shown in FIG. 5 and having an internal volume of 500 mL. The thickness of the cross section in the body of the polyester container was 0.32 mm.

次に、実施例1-1と同様にしてポリエステル容器の降温結晶化温度の測定を行った。降温結晶化温度は183.6℃であった。
本実施例において、白濁が生じたポリエステル容器は、100本中0本であった。
Next, the temperature-decreasing crystallization temperature of the polyester container was measured in the same manner as in Example 1-1. The temperature-decreasing crystallization temperature was 183.6 ° C.
In this example, the number of polyester containers in which cloudiness occurred was 0 out of 100.

比較例2-1
降温結晶化温度が157.3℃であるリサイクルがされていないポリエステルを用いたこと以外は、実施例2-1と同様にして、ポリエステルプリフォームを作製した。ポリエステルプリフォームの胴部における断面の厚さは3.5mm、目付量は22gであった。また、本比較例のポリエステルプリフォームを用いて、実施例2-1と同様にしてポリエステル容器を作製し、降温結晶化温度の測定を行った。ポリエステル容器の胴部における断面の厚さは0.32mmであった。降温結晶化温度は165.5℃であった。
本比較例において、白濁が生じたポリエステル容器は、100本中3本であった。
Comparative Example 2-1
A polyester preform was produced in the same manner as in Example 2-1 except that non-recycled polyester having a temperature-decreasing crystallization temperature of 157.3 ° C. was used. The thickness of the cross section of the body of the polyester preform was 3.5 mm, and the basis weight was 22 g. Further, using the polyester preform of this comparative example, a polyester container was prepared in the same manner as in Example 2-1 and the temperature lowering crystallization temperature was measured. The thickness of the cross section in the body of the polyester container was 0.32 mm. The temperature-decreasing crystallization temperature was 165.5 ° C.
In this comparative example, the number of polyester containers in which cloudiness occurred was 3 out of 100.

比較例2-2
降温結晶化温度が170.2℃であるメカニカルリサイクルポリエステルを用いたこと以外は、実施例2-1と同様にして、ポリエステルプリフォームを作製した。ポリエステルプリフォームの胴部における断面の厚さは3.5mm、目付量は22gであった。また、本比較例のポリエステルプリフォームを用いて、実施例2-1と同様にしてポリエステル容器を作製し、降温結晶化温度の測定を行った。ポリエステル容器の胴部における断面の厚さは0.32mmであった。降温結晶化温度は172.8℃であった。
本比較例において、白濁が生じたポリエステル容器は、100本中2本であった。
Comparative Example 2-2
A polyester preform was produced in the same manner as in Example 2-1 except that the mechanically recycled polyester having a temperature-decreasing crystallization temperature of 170.2 ° C. was used. The thickness of the cross section of the body of the polyester preform was 3.5 mm, and the basis weight was 22 g. Further, using the polyester preform of this comparative example, a polyester container was prepared in the same manner as in Example 2-1 and the temperature lowering crystallization temperature was measured. The thickness of the cross section in the body of the polyester container was 0.32 mm. The temperature-decreasing crystallization temperature was 172.8 ° C.
In this comparative example, the number of polyester containers in which cloudiness occurred was 2 out of 100.

第2の態様の実施例および比較例において、降温結晶化温度175℃以上200℃以下であるポリエステル容器は、歩留まりが向上され、高い環境負荷低減性を有するポリエステル容器であることがわかる。 In the examples and comparative examples of the second aspect, it can be seen that the polyester container having a temperature lowering crystallization temperature of 175 ° C. or higher and 200 ° C. or lower is a polyester container having improved yield and high environmental load reducing property.

10:ポリエステル容器
11:口部
12:首部
13:肩部
14:胴部
15:底部
16:ネジ部
17:カブラ
18:サポートリング
19:陥没部
20:接地部
21:パネル部
22:第1層
23:第2層
24:第3層
30:ポリエステルプリフォーム
31:口部
32:胴部
33:底部
34:ネジ部
35:カブラ
36:サポートリング
37:第1層
38:第2層
39:第3層
10: Polyester container 11: Mouth 12: Neck 13: Shoulder 14: Body 15: Bottom 16: Screw 17: Kabula 18: Support ring 19: Sinking 20: Ground 21: Panel 22: First layer 23: 2nd layer 24: 3rd layer 30: Polyester preform 31: Mouth 32: Body 33: Bottom 34: Screw 35: Kabula 36: Support ring 37: 1st layer 38: 2nd layer 39: 1st 3 layers

Claims (8)

メカニカルリサイクルポリエステルにより構成されたポリエステル容器であって、
前記メカニカルリサイクルポリエステルにおいて、核磁気共鳴スペクトルにより求められるテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合が、0.0005以上0.010以下であり、
容器重量に対する容器容量(容量/重量)が、5mL/g以上、50mL/g以下であり、
容器の胴部における最も薄い箇所の断面厚さが、0.05mm以上、0.54mm以下である、ポリエステル容器。
A polyester container made of mechanically recycled polyester.
In the mechanically recycled polyester, the ratio of the isophthalic acid unit to the terephthalic acid unit determined by the nuclear magnetic resonance spectrum is 0.0005 or more and 0.010 or less.
The container capacity (capacity / weight) with respect to the container weight is 5 mL / g or more and 50 mL / g or less.
A polyester container having a cross-sectional thickness of 0.05 mm or more and 0.54 mm or less at the thinnest part of the body of the container.
前記ポリエステル容器の示差走査熱量測定において、300℃の溶融状態で10分間保持した後、10℃/minの降温速度で冷却した時の降温結晶化温度が175℃以上200℃以下である、請求項1に記載のポリエステル容器。 According to the claim, in the differential scanning calorimetry of the polyester container, the temperature lowering crystallization temperature when cooled at a temperature lowering rate of 10 ° C./min after being held in a molten state at 300 ° C. for 10 minutes is 175 ° C. or higher and 200 ° C. or lower. The polyester container according to 1. 前記ポリエステル容器が、内層を構成している第1層と、第2層とを有し、
前記第1層が、バージンポリエステルにより構成され、
前記第2層が、前記メカニカルリサイクルポリエステルにより構成されている、請求項1または2に記載のポリエステル容器。
The polyester container has a first layer and a second layer constituting an inner layer, and has a second layer.
The first layer is made of virgin polyester.
The polyester container according to claim 1 or 2, wherein the second layer is made of the mechanically recycled polyester.
前記ポリエステル容器が、外層を構成している第3層をさらに有し、
前記第3層が、バージンポリエステルにより構成されている、請求項3に記載のポリエステル容器。
The polyester container further has a third layer constituting the outer layer.
The polyester container according to claim 3, wherein the third layer is made of virgin polyester.
前記ポリエステル容器が、口部と、首部と、肩部と、胴部と、底部とを備え、
前記第1層が、内容物充填領域、または前記口部の上端から前記底部にかけて設けられている、請求項3または4に記載のポリエステル容器。
The polyester container comprises a mouth, a neck, a shoulder, a body, and a bottom.
The polyester container according to claim 3 or 4, wherein the first layer is provided from the content filling region or the upper end of the mouth portion to the bottom portion.
前記メカニカルリサイクルポリエステルが、テレフタル酸およびイソフタル酸と、エチレングリコールとの共重合体を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載のポリエステル容器。 The polyester container according to any one of claims 1 to 5, wherein the mechanically recycled polyester contains a copolymer of terephthalic acid, isophthalic acid, and ethylene glycol. 請求項1~6のいずれか一項に記載のポリエステル容器を製造するためのポリエステルプリフォームであって、
前記ポリエステルプリフォームがメカニカルリサイクルポリエステルにより構成され、
前記メカニカルリサイクルポリエステルにおいて、核磁気共鳴スペクトルにより求められるテレフタル酸ユニットに対するイソフタル酸ユニットの割合が、0.0005以上0.010以下である、ポリエステルプリフォーム。
A polyester preform for producing the polyester container according to any one of claims 1 to 6.
The polyester preform is composed of mechanically recycled polyester.
A polyester preform in which the ratio of the isophthalic acid unit to the terephthalic acid unit determined by the nuclear magnetic resonance spectrum in the mechanically recycled polyester is 0.0005 or more and 0.010 or less.
前記ポリエステルプリフォームの示差走査熱量測定において、300℃の溶融状態で10分間保持した後、10℃/minの降温速度で冷却した時の降温結晶化温度が175℃以上200℃以下である、請求項7に記載のポリエステルプリフォーム。 In the differential scanning calorimetry of the polyester preform, the temperature-decreasing crystallization temperature when cooled at a temperature-decreasing rate of 10 ° C./min after being held in a molten state at 300 ° C. for 10 minutes is 175 ° C. or higher and 200 ° C. or lower. Item 7. The polyester preform according to Item 7.
JP2020011738A 2020-01-28 2020-01-28 Polyester container and polyester preform Active JP7085150B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020011738A JP7085150B2 (en) 2020-01-28 2020-01-28 Polyester container and polyester preform
JP2022047523A JP7454137B2 (en) 2020-01-28 2022-03-23 Polyester containers and polyester preforms

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020011738A JP7085150B2 (en) 2020-01-28 2020-01-28 Polyester container and polyester preform

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022047523A Division JP7454137B2 (en) 2020-01-28 2022-03-23 Polyester containers and polyester preforms

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021116113A JP2021116113A (en) 2021-08-10
JP7085150B2 true JP7085150B2 (en) 2022-06-16

Family

ID=77173910

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020011738A Active JP7085150B2 (en) 2020-01-28 2020-01-28 Polyester container and polyester preform
JP2022047523A Active JP7454137B2 (en) 2020-01-28 2022-03-23 Polyester containers and polyester preforms

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022047523A Active JP7454137B2 (en) 2020-01-28 2022-03-23 Polyester containers and polyester preforms

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7085150B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003119257A (en) 2001-10-12 2003-04-23 Mitsubishi Chemicals Corp Polyester resin and injection blow molded bottle composed thereof
JP2004148616A (en) 2002-10-30 2004-05-27 Toyo Seikan Kaisha Ltd Preform and biaxially stretched container produced by using preform
WO2019235559A1 (en) 2018-06-08 2019-12-12 東洋製罐株式会社 Isophthalic acid copolymerized polyethylene terephthalate resin composition

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1177744A (en) * 1997-09-11 1999-03-23 Toyo Seikan Kaisha Ltd Preparation of multilayer preform having recovered polyester resin layer and multilayer preform

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003119257A (en) 2001-10-12 2003-04-23 Mitsubishi Chemicals Corp Polyester resin and injection blow molded bottle composed thereof
JP2004148616A (en) 2002-10-30 2004-05-27 Toyo Seikan Kaisha Ltd Preform and biaxially stretched container produced by using preform
WO2019235559A1 (en) 2018-06-08 2019-12-12 東洋製罐株式会社 Isophthalic acid copolymerized polyethylene terephthalate resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022075916A (en) 2022-05-18
JP7454137B2 (en) 2024-03-22
JP2021116113A (en) 2021-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1034719C (en) Polyester polymer products
EP0942952B1 (en) Process for making pen/pet blends and transparent articles therefrom
JP7193345B2 (en) Polyester, method for producing same, and molded article made of same
JP2021187452A (en) Polyester container and polyester preform, and manufacturing method of polyester preform and polyester container
JP7085150B2 (en) Polyester container and polyester preform
JP2020183250A (en) Multilayer container and multilayer preform
JP2021161175A (en) Polyester container and polyester preform
JP2021161176A (en) Polyester container and polyester preform
JP2021116112A (en) Polyester container and polyester preform
JP2021020694A (en) Multilayer container, and multilayer preform
JP2021084683A (en) Polyester container and polyester preform
JP2021084685A (en) Polyester container and polyester preform
JP7288604B2 (en) Preform manufacturing equipment and hot runner nozzles
JP2023084381A (en) Preform, plastic bottle and manufacturing method of plastic bottle
JP2020183249A (en) Multilayer container and multilayer preform
JP2020183247A (en) Multilayer container and multilayer preform
JP7406721B2 (en) Multilayer preform manufacturing method, multilayer container manufacturing method, and multilayer preform
JP2024054332A (en) Multilayer containers and multilayer preforms
JP7463705B2 (en) Multilayer preform, method for producing multilayer preform, and method for producing multilayer container
JP2024060016A (en) Polyester containers and polyester preforms
JP5707103B2 (en) Titanium-containing PET copolyester and thick preform and refillable large capacity container comprising the same
JP2023101279A (en) Preform, plastic bottle and method for manufacturing plastic bottle
JP7015486B1 (en) Polyester container and polyester preform
JP2021116114A (en) Polyester container and polyester preform
JP2006070184A (en) Method for producing polyester resin

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211020

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20211020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220323

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220323

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220404

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220506

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7085150

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150