JP7013440B2 - Mriシステムの勾配コイルデバイス又は別の周期的に応力がかけられるデバイスを作動させる方法及び制御ユニット - Google Patents

Mriシステムの勾配コイルデバイス又は別の周期的に応力がかけられるデバイスを作動させる方法及び制御ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP7013440B2
JP7013440B2 JP2019500844A JP2019500844A JP7013440B2 JP 7013440 B2 JP7013440 B2 JP 7013440B2 JP 2019500844 A JP2019500844 A JP 2019500844A JP 2019500844 A JP2019500844 A JP 2019500844A JP 7013440 B2 JP7013440 B2 JP 7013440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter
control unit
gradient coil
damage
magnetic resonance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019500844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019523046A5 (ja
JP2019523046A (ja
Inventor
マルタン クレリス テルメール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2019523046A publication Critical patent/JP2019523046A/ja
Publication of JP2019523046A5 publication Critical patent/JP2019523046A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7013440B2 publication Critical patent/JP7013440B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/385Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field using gradient magnetic field coils
    • G01R33/3854Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field using gradient magnetic field coils means for active and/or passive vibration damping or acoustical noise suppression in gradient magnet coil systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/385Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field using gradient magnetic field coils

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

本発明は、磁気共鳴撮像システムの勾配コイルデバイスを作動させる方法に関する。
本発明は更に、磁気共鳴撮像システムの勾配コイルデバイスを作動させる対応する制御ユニット、及び勾配コイルデバイス及び制御ユニットを含む対応する磁気共鳴撮像システムに関する。
US2015/0369888A1号は、磁気共鳴撮像システムの勾配コイルデバイスを作動させる方法を記載しており、この方法は、上記デバイスの動作中の音響ノイズを低減することを目的として、勾配コイルデバイスの振動をモデル化するステップを含む。
MRIシステム(MRI:磁気共鳴イメージング)の勾配コイルデバイスは、常にMR関連周波数帯域における機械的共振周波数を持つ。対応するモード形状は、勾配コイルによって励起され、応答が増幅される。これは、機械的疲労による破損をもたらす可能性がある。これは、知られており、これを回避するメカニズムは、MRスキャンの特定の共鳴周波数の励起振幅を回避する又は減少させる。更に、磁気共鳴検査システムに関する勾配増幅の失敗を予測するアプローチが、WO2015/101556号から知られる。この既知の手法は、ニューラルネットワーク解析によって将来の故障を示す指紋を抽出することに依存し、勾配増幅器の性能に適用される。
本発明の目的は、前述の課題を克服するための(a)勾配コイルデバイス又は他の周期的に応力をかけられるデバイスを作動させる方法、(b)対応する制御ユニット、(c)このデバイスを作動させるための対応するMRIシステム、及び(d)対応するコンピュータプログラムを提供することである。
上記目的は、独立請求項の特徴によって達成される。従属請求項は、本発明の有利な実施形態を詳細に示す。
本発明の様々な実施形態によれば、作動方法が、以下のステップを有する。(a)上記デバイスの少なくとも1つの第1パラメータ及び/又は上記デバイスの少なくとも1つの第2パラメータを提供するステップと、(b)数学モデルを用いて上記デバイスの動作の損傷計算を実行するステップであって、上記モデルが、応力サイクル曲線(S-N曲線、ウォーラー曲線としても知られる)又は修正された応力サイクル曲線に基づかれ、かつ上記少なくとも1つの第1パラメータ及び/又は上記少なくとも1つの第2パラメータを使用する、ステップと、(c)上記デバイスの更なる動作に関する第2のパラメータを決定するステップとを有する。一般に、勾配コイルデバイスは、ほぼすべてのMRシステムで使用されるような単一の勾配コイル又は(x、y、z)勾配コイルのセットとすることができる。
材料疲労/機械的疲労は、ウォーラー曲線又はS-N曲線によってよく特徴付けられる。S-N線図は、公称応力振幅S対破損回数Nをプロットしたものである。S-N曲線の一部は、Basquinの式である、対数-対数スケールにおける近似直線関係を示し、傾きは
Figure 0007013440000001
となる(例えば、Jaap Schijveによる「Fatigue of Structures and Materials」、2nd Edition 2009、Springer参照)。パラメータbは材料依存である。例えば銅疲労に関してb=6であるが、一般的な機械的疲労に関しては、ここではb=4と仮定される。この場合、パワー4における許容応力S(S)と正のゼロ交差回数Nとの積は、一定であり
Figure 0007013440000002
となる。これは、二倍振幅での応力(又は速度)の損傷ポテンシャルが、機械的疲労に寄与するものの16倍深刻であることを意味する。
材料疲労/機械的疲労及びデバイスの動態に関する知識は、上記デバイスの動作期間の累積損傷可能性を予測するため、モデルに組み込まれる。このモデルは、デバイスに関する動作期間の損傷ポテンシャルを予測するのに使用されることができ、又は斯かるデバイスにおける累積損傷の蓄積を監視するのに使用されることができる。この情報は、例えば、MRスキャンプロトコルを最適化し、及び勾配コイルデバイスの予測的メンテナンスの必要性を予測するために使用されることができる。注目すべきことに、故障予測の既知の手法は、金属疲労を評価しない。
このモデルは、パワーbにおける速度(ウォーラー曲線に対応する)に基づき、デバイスの少なくとも1つの測定又は計算された第1のパラメータを使用する。F.V. Huntによる「Stress and Strain Limits on the Attainable Velocity in Mechanical Systems」、JASA、32(9)、1123-1128、1960によれば、速度は、周波数の関数としての機械的応力に最もよく比例する特性である。このモデルは、パワー4とは異なるパワーを使用することもできる。例えば、パワー2を使用すると、フィルタのシャープさを低下させる。
このモデルは、正のゼロ交差の数をカウントするために少なくとも1つの第2パラメータも使用する。この情報は、MRスキャンプロトコルを最適化し、予測的メンテナンスの必要性を予測するために使用されることができる。
本発明の好ましい実施形態によれば、上記デバイスの少なくとも1つの第1のパラメータは、好ましくはパワーbにおける速度に基づかれる、デバイスの伝達関数/複数の伝達関数である。
本発明の別の好ましい実施形態によれば、デバイスの少なくとも1つの第2のパラメータは、正のゼロ交差の数をカウントするため、(異なる勾配波形のFFTから取得された)スキャンプロトコルの有効周波数及び/又は全スキャン期間である。この情報は、MRスキャンプロトコルを最適化するため、及び予測的メンテナンスの必要性を予測するために使用されることができる。
本発明の更に別の好ましい実施形態によれば、損傷計算は、少なくとも1つの損傷係数Dを計算することを含む。損傷計算は、S-N曲線(又は修正されたS-N曲線)を使用し、損傷係数(又は損傷値)を計算する。
S-N曲線に基づかれる損傷係数Dは、好ましくは、式
Figure 0007013440000003
により与えられ、ここで、tscanは、プロトコルのスキャン時間x、y、zであり、
Figure 0007013440000004
(短縮形
Figure 0007013440000005
)は、スキャンプロトコルのx、y及びz勾配スペクトルの"有効周波数"であり、Gx、y、zは、スキャンプロトコルのx、y及びz勾配の周波数スペクトルであり、
Figure 0007013440000006
は、勾配コイルの速度に対する勾配軸の周波数の関数として測定された伝達関数であり、
Figure 0007013440000007
は、対数-対数スケールにおけるSN曲線の直線近似の傾きである。本発明のこれらの実施形態に関連して、係数bは好ましくは
Figure 0007013440000008
の範囲(rage)にある。本発明のいくつかの特定の実施形態では、係数bは、4に等しい(b=4)。
(勾配コイル)デバイスの対応する損傷係数Dは、MRスキャンプロトコルが開始される前に計算され得るか、又は例えばログファイル情報を使用して過去に既に実行されたスキャンを解析するために使用され得る。
本発明の更に別の好ましい実施形態によれば、この方法は更に、(d)上記デバイスの更なる動作のために上記決定されたパラメータを考慮するステップを有する。パラメータの考慮は好ましくは、上記パラメータの自動的な考察である。
本発明の1つの好ましい実施形態によれば、上記更なる動作に関する少なくとも1つの決定された第2のパラメータが、上記材料疲労に関する上記デバイスの予測された物質状態であり、上記パラメータは、この状態に達した後のデバイスの無制限使用を制限する。
本発明の別の好ましい実施形態によれば、更なる動作に関する少なくとも1つの決定された第2のパラメータが、デバイスの所与の動作時間における材料疲労に関してデバイスの所望の材料状態を維持するための第2のパラメータのセットである。
本発明の様々な実施形態によれば、磁気共鳴撮像システム(MRIシステム)の勾配コイルデバイス(機械的振動のために材料疲労破壊モードの危険にさらされる)を作動させる制御ユニットが、プロセッサデバイスとメモリデバイスとを持つコンピュータシステムを有し、数学的モデルが、上記コンピュータシステムにおいて実現され、上記数学的モデルは、応力サイクル曲線又は修正された応力サイクル曲線に基づかれ、かつ上記デバイスの少なくとも1つの第1のパラメータ及び少なくとも1つの第2のパラメータを用いて、上記デバイスの動作の損傷計算、特に、少なくとも1つの損傷係数Dを計算するよう設計される。制御ユニットは、前述の作動方法を実行するために使用されることができる。
本発明による制御ユニットの好ましい実施形態によれば、上記デバイスの上記少なくとも1つの第1のパラメータが、上記デバイスの伝達関数/複数の伝達関数である。
本発明による制御ユニットの別の好ましい実施形態によれば、上記デバイスの上記少なくとも1つの第2のパラメータが、正のゼロ交差の数をカウントするため、スキャンプロトコルの有効周波数及び/又は全スキャン期間である。
本発明による制御ユニットの更に別の好ましい実施形態によれば、上記制御ユニットが、上記デバイスの更なる動作に関する第2のパラメータを決定するよう更にセットアップされる。
本発明による制御ユニットの別の好ましい実施形態によれば、上記制御ユニットが、上記デバイスの更なる動作に関する上記第2のパラメータの出力のための出力インタフェースを更に有する。
本発明の様々な実施形態によれば、磁気共鳴撮像システムは、勾配コイルデバイスと、前述の制御ユニットとを有する。
本発明は更に、コンピュータシステム上で前述の方法を実行するコンピュータプログラムに関し、コンピュータシステムは好ましくは、磁気共鳴撮像システムのコンピュータシステムである。本発明の手法は、勾配コイル以外の磁気共鳴イメージングの分野における反復応力デバイスにおける材料疲労による累積損傷を予測するのに適用されることもできる。例えば、無線周波数(RF)ボディコイル又は後方RFコイルアレイ、及びシステムの支持構造へのそれらの取り付け部材であってもよい。
本発明の好ましい実施形態によるMR撮像システムを備えるMRガイド放射線治療システムを示す図である。 図1に示される磁気共鳴撮像システムの勾配コイルデバイスを作動させるための制御ユニットの概略図を示す図である。
本発明のこれら及び他の側面が、以下に説明される実施形態から明らかとなり、これらの実施形態を参照して説明されることになる。
図1は、MRガイド放射線治療システム10の実施形態を示す。MRガイド放射線治療システム10は、本発明によるLINAC12及び磁気共鳴撮像システム(MRIシステム)14を備える。LINAC12は、ガントリ16及びX線源18を備える。ガントリ16は、X線源18をガントリ回転軸20の周りで回転させるためのものである。X線源18に隣接して、調整可能なコリメータ20がある。調整可能なコリメータ20は例えば、X線源18のビームプロファイルを調整するための調整可能なプレートを持つことができる。調整可能なコリメータ20は例えば、マルチリーフコリメータであってもよい。磁気共鳴撮像システム14は、磁石22を含む。
永久磁石又は抵抗磁石を使用することも可能である。異なるタイプの磁石の使用も可能であり、例えば、分割円筒形磁石といわゆる開放磁石との両方を使用することも可能である。分割円筒形磁石は、磁石のアイソプレーンへのアクセスを可能にするためクライオスタットが2つのセクションに分割される点を除いて、標準的な円筒形磁石と同様であり、斯かる磁石は例えば、荷電粒子線治療と併用されることができる。開放磁石は、2つの磁石セクションを持ち、一方が他方の上にあり、その間の空間は、対象を受けるのに十分な大きさである。2つのセクション領域の配置は、ヘルムホルツコイルの配置と同様である。開放磁石が人気がある。なぜなら、対象が閉じ込めを感じることが少ないからである。円筒形磁石のクライオスタットの内部には、超伝導コイルの集合体がある。本実施形態に示される磁石22は、標準円筒状の超電導磁石である。磁石22は、その中に超電導コイル26を備えたクライオスタット24を持つ。磁石22は、ボア28を持つ。円筒形磁石22のボア28には、撮像ゾーンがある。そこでは、磁場が強く、磁気共鳴撮像を行うのに十分な均一性を持つ。
磁石22のボア28には、磁石の撮像ゾーンにおける磁気スピンを空間的にエンコードするため、磁気共鳴データの取得に関する磁場勾配コイルデバイス30がある。磁場勾配コイルデバイス30は、磁場勾配コイル電源32に接続される。磁場勾配コイルデバイス30は、代表的なものであり、放射線を減衰させることなく通過させることを可能にすることを意図しており、通常は分割コイル設計である。典型的には、磁場勾配コイルは、3つの直交する空間方向において空間的にエンコードするためのコイルの3つの別個のセットを含む。磁場勾配電源32は、磁場勾配コイル30に電流を供給する。磁場コイル30に供給される電流は、時間の関数として制御され、傾斜又は脈動されることができる。
トランシーバ36に接続されたアンテナデバイス34があり、このデバイス34は、それぞれ対応するアンテナループを備える少なくとも1つのMR撮像アンテナを有する。デバイス34は、磁石22の撮像ゾーン38に隣接している。撮像ゾーン38は、磁気共鳴イメージングを実行するのに十分な高い磁場及び均一性の領域を持つ。デバイス34は、撮像ゾーンにおける磁気スピンの向きを操作し、撮像ゾーンにおけるスピンから無線送信を受信するためのものであってもよい。アンテナデバイス34は、アンテナ又はチャネルとも呼ばれる。デバイス34は、専用の送信アンテナ及び専用の受信アンテナも表すことが意図される。同様に、トランシーバは、別個の送信機及び受信機を表すこともできる。
また、磁石22のボア28には、対象42を支持する対象支持部40がある。対象支持部40は、機械的位置決めシステム44によって位置決めされることができる。対象42には、標的ゾーン46がある。ガントリ回転軸48は、この特定の実施形態では、磁石22の円筒軸と同軸である。対象支持部40は、標的ゾーン46がガントリ回転の軸48上に位置するように配置される。X線源18は、コリメータ20及び標的ゾーン46を通過する放射ビーム50を生成するものとして示される。放射線源18が軸48の周りで回転されると、標的ゾーン46は常に放射ビーム50の標的となる。放射ビーム50は磁石のクライオスタット24を通過する。磁場勾配コイルデバイス30は、磁場勾配コイルデバイス30を2つのセクションに分離するギャップ52を持つ。ギャップ52は、磁場勾配コイルデバイス30による放射ビーム50の減衰を低減させる。別の実施形態では、磁石22によるX線ビームの減衰を低減するため、分割又は開放磁石設計が使用される。デバイス34は、磁石22(図示省略)のボアの内側に取り付けられるものとして見られることができる。
トランシーバ36、磁場勾配コイル電源32及び機械的位置決めシステム44はすべて、制御ユニット56のコンピュータシステムのハードウェアインタフェース54に接続されるものとして示される。上記制御ユニット56のコンピュータシステムは、機械実行可能命令を実行し、MRガイド放射線治療システム10の動作及び機能を制御するプロセッサ58を含むものとして更に示される。ハードウェアインタフェース54は、プロセッサ58がMRガイド放射線治療システム10と対話し、及びこれを制御することを可能にする。プロセッサ58は、ユーザインタフェース60、コンピュータストレージ62、及びコンピュータメモリ64に更に接続されるものとして示される。
コンピュータストレージ62は、治療計画及びアンテナデバイス34のX線透過モデルを含む。X線透過モデルは、デバイス34のセンシティブな要素の位置と、アンテナデバイス34のX線透過特性とを含むことができる。コンピュータストレージ62は更にパルスシーケンスを含む。本書で使用されるパルスシーケンスは、磁気共鳴撮像システム14の様々な要素を制御して磁気共鳴データを取得するのに使用されるコマンドのセットである。コンピュータストレージ62は、磁気共鳴撮像システム14を使用して取得された磁気共鳴データを含む。
コンピュータストレージ62は、磁気共鳴データから再構成された磁気共鳴画像を含むものとして更に示される。コンピュータストレージ62は、磁気共鳴画像の画像位置合わせを含むものとして更に示される。画像位置合わせは、磁気共鳴撮像システム14及びLINAC12に対する画像の位置を位置合わせする。コンピュータストレージ62は、標的ゾーン46の位置を含むものとして更に示される。これは、磁気共鳴画像において識別される。コンピュータストレージ62は、制御信号を含むものとして更に示される。制御信号は、標的ゾーン46を照射するようLINAC12を制御するのに使用される制御信号である。
コンピュータメモリ64は、制御モジュールを含むものとして示される。制御モジュールは、プロセッサ58が医療装置10の動作及び機能を制御することを可能にするコンピュータ実行可能コードを含む。例えば、制御モジュールは、パルスシーケンスを使用して磁気共鳴データを取得することができる。制御モジュールは、LINAC12を制御するために制御信号を使用することもできる。コンピュータメモリ64は、治療計画変更モジュールを含むものとして更に示される。治療計画変更モジュールは、X線透過モデルに含まれる情報を用いて治療計画を修正する。コンピュータメモリ64は、画像再構成モジュールを含むものとして更に示される。画像再構成モジュールは、プロセッサ58が磁気共鳴データから磁気共鳴画像を再構成することを可能にするコードを含む。
コンピュータメモリ64は、画像位置合わせモジュールを含むものとして更に示される。画像位置合わせモジュールは、プロセッサ58が磁気共鳴画像を用いて標的ゾーン46の位置における画像位置合わせを生成することを可能にするコードを含む。コンピュータメモリ64は、標的ゾーン位置モジュールを含むものとして更に示される。標的ゾーン位置モジュールは、プロセッサ58が画像位置合わせを使用して標的ゾーン46の位置を生成することを可能にするコードを含む。コンピュータメモリ64は、制御信号生成モジュールを含むものとして更に示される。制御信号生成モジュールは、プロセッサ58が治療計画及び標的ゾーンの位置から制御信号を生成することを可能にするコードを含む。X線透過モジュールに基づき治療計画が修正された後、その治療計画が使用される。
図2は、図1に示される磁気共鳴撮像システム14の勾配コイルデバイス30を作動させる制御ユニット56の概略図を示す。制御ユニット56は、プロセッサ58、コンピュータメモリ64及びコンピュータストレージ62を持つコンピュータシステムを有し、数学モデル66が、制御ユニット56のコンピュータシステムにおいて実現される。数学モデルは、既知の応力サイクル曲線(SNカーブ、ウォーラー曲線としても知られる)又は修正された応力サイクル曲線に基づかれ、デバイス30少なくとも1つの第1パラメータ68及び少なくとも1つの第2パラメータ70、72を用いて、デバイス30の動作の損傷係数Dを計算するよう設計され、制御ユニット56は、上記デバイス30の更なる動作のための第2のパラメータを決定するために更にセットアップされる。損傷係数Dは
Figure 0007013440000009
である。
損傷係数は、MRスキャンプロトコルが開始される前に計算されることができるか、又は、例えばログファイル情報を用いて過去に実行されたスキャンを分析するのに使用されることができる。
モデル66は、パワー4の速度に基づき勾配コイルデバイス30の測定された伝達関数68を使用する。速度は、周波数の関数としての機械的ストレスに最も良く比例する特性である。
一般的な機械的疲労S-N曲線のパワーは4である。これは、倍振幅での応力(又は速度)の損傷ポテンシャルが、機械的な疲労に寄与するものとして機能する量の16倍であることを意味する。
モデル66はまた、正のゼロ交差の数をカウントするため、(異なる勾配波形のFFTから取られた)スキャンプロトコル70、72の有効周波数及び総スキャン時間を使用する。この情報は、MRスキャンプロトコルを最適化し、予測的メンテナンスの必要性を予測するのに使用されることができる。
実現方法又は使用方法。
予測的メンテナンス:インストールベースのシステムにおけるモデル66を使用して、潜在的な機械的損傷の蓄積を監視する。
損傷の蓄積の回避又は最小化、信頼性の向上:スキャンが実行される前に最適化し、モデルを使用して、勾配コイルデバイス30又はMRIシステム14に与えるダメージを少なくする方向に、スルーレート、繰り返し時間などのスキャンパラメータを調整する。
代替案:
パワー4とは異なるパワーを使用する(使用される材料のウォーラー曲線から既知)。例えば、パワー2を使用する修正された応力サイクル曲線は、フィルタのシャープさを低下させ、純粋な銅に関するパワー6はフィルタをよりシャープにする。
パワー4とは異なるパワーを使用する(ウォーラー曲線から既知)。例えば、パワー2は、音響ノイズ放射を低減するための良好な手段を提供する。体の遠方界放射音響パワーは一般に、パワー2における表面平均速度と比例する。
ピーク広がりを導入し、共振周波数における変化を組み込む。典型的にはピークの+/-2.5%広がりで十分である。
測定された速度の代わりに応力に基づき計算された伝達関数を使用する。
このアプローチを、機械的振動による疲労破壊モードを持つ可能性がある勾配コイルデバイス30以外のデバイス(他の反復応力デバイス)に適用する。
モデル66におけるスキャン時間と有効周波数とを残す。こうして、複数のスキャンにわたる累積損傷可能性が計算されることはできないが、1回のスキャンが、損傷の可能性に関して最適化されるか、又は実行されることが禁じられことができる。なぜなら、損傷に関する可能性は、長期の実行においてはあまりに大きいからである。
本発明が図面及び前述の説明において詳細に図示され及び説明されたが、斯かる図示及び説明は、説明的又は例示的であると考えられ、本発明を限定するものではない。本発明は、開示された実施形態に限定されるものではない。図面、開示及び添付された請求項の研究から、開示された実施形態に対する他の変形が、請求項に記載の本発明を実施する当業者により理解及び実行されることができる。請求項において、単語「有する」は他の要素又はステップを除外するものではなく、不定冠詞「a」又は「an」は複数性を除外するものではない。特定の手段が相互に異なる従属項に記載されるという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利に使用されることができないことを意味するものではない。請求項における任意の参照符号は、発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。

Claims (14)

  1. 磁気共鳴撮像システムの勾配コイルデバイス又は反復機械的ストレスを受ける磁気共鳴撮像システムの別の要素を作動させる方法において、
    前記デバイスの少なくとも1つの第1パラメータ及び/又は前記デバイスの少なくとも1つの第2パラメータを提供するステップと、
    数学モデルを用いて前記デバイスの動作の損傷計算を実行するステップであって、前記モデルが、応力サイクル曲線又は修正された応力サイクル曲線に基づかれ、かつ前記少なくとも1つの第1パラメータ及び/又は前記少なくとも1つの第2パラメータを使用する、ステップと、
    前記デバイスの更なる動作に関する第2のパラメータを決定するステップであって、(1)予測的メンテナンスの必要性を予測するために、又は(2)前記勾配コイルデバイスに与えるダメージを少なくする方向に前記第2のパラメータを調整するために、前記第2のパラメータを決定する、ステップと、
    を有する、方法。
  2. 前記デバイスの前記少なくとも1つの第1のパラメータが、前記デバイスの1つ又は複数の伝達関数である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記デバイスの前記少なくとも1つの第2のパラメータが、スキャンプロトコルの有効周波数
    Figure 0007013440000010
    及び/又は全スキャン期間
    Figure 0007013440000011
    である、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記損傷計算が、少なくとも1つの損傷係数Dを計算することを含む、請求項1乃至3の一項に記載の方法。
  5. 前記損傷係数Dが
    Figure 0007013440000012
    である、請求項4に記載の方法。
  6. 前記デバイスの前記更なる動作に関する前記パラメータを考慮するステップを更に有する、請求項1乃至5の一項に記載の方法。
  7. 前記更なる動作に関する少なくとも1つの決定された第2のパラメータが、材料疲労に関する前記デバイスの予測された物質状態であり、この状態に達した後の前記デバイスの無制限使用を制限するものであり、及び/又は
    前記デバイスの所与の動作時間における材料疲労に関する前記デバイスの所望の材料状態を維持するための第2のパラメータのセットである、請求項6に記載の方法。
  8. 磁気共鳴撮像システムの勾配コイルデバイスを作動させる制御ユニットであって、プロセッサとコンピュータメモリ及び/又はコンピュータストレージとを持つコンピュータシステムを含む制御ユニットであって、数学的モデルが、前記コンピュータシステムにおいて実現され、前記数学的モデルは、応力サイクル曲線又は修正された応力サイクル曲線に基づかれ、かつ前記数学的モデルが、(1)予測的メンテナンスの必要性を予測するために、又は(2)前記勾配コイルデバイスに与えるダメージを少なくする方向に第2のパラメータを調整するために、前記デバイスの少なくとも1つの第1のパラメータ及び少なくとも1つの第2のパラメータを用いて、前記デバイスの動作の損傷計算を実行するよう設計される、制御ユニット。
  9. 前記デバイスの前記少なくとも1つの第1のパラメータが、前記デバイスの1つ又は複数の伝達関数である、請求項8に記載の制御ユニット。
  10. 前記デバイスの前記少なくとも1つの第2のパラメータが、正のゼロ交差の数をカウントするため、スキャンプロトコルの有効周波数及び/又は全スキャン期間である、請求項8又は9に記載の制御ユニット。
  11. 前記制御ユニットが、前記デバイスの更なる動作に関する第2のパラメータを決定するよう更にセットアップされる、請求項8乃至10の一項に記載の制御ユニット。
  12. 前記制御ユニットが、前記デバイスの更なる動作に関する前記第2のパラメータの出力のためのインタフェースを更に有する、請求項11に記載の制御ユニット。
  13. 勾配コイルデバイスと、請求項8乃至12の一項に記載の制御ユニットとを有する磁気共鳴撮像システム。
  14. コンピュータシステム上で請求項1乃至7の一項に記載の方法を実行するためのコンピュータプログラム。
JP2019500844A 2016-07-28 2017-07-28 Mriシステムの勾配コイルデバイス又は別の周期的に応力がかけられるデバイスを作動させる方法及び制御ユニット Active JP7013440B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16181603.8 2016-07-28
EP16181603 2016-07-28
PCT/EP2017/069100 WO2018019972A1 (en) 2016-07-28 2017-07-28 Method and control unit for operating a gradient coil device of an mri system or another periodically stressed device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019523046A JP2019523046A (ja) 2019-08-22
JP2019523046A5 JP2019523046A5 (ja) 2020-08-27
JP7013440B2 true JP7013440B2 (ja) 2022-01-31

Family

ID=56551303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019500844A Active JP7013440B2 (ja) 2016-07-28 2017-07-28 Mriシステムの勾配コイルデバイス又は別の周期的に応力がかけられるデバイスを作動させる方法及び制御ユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10788552B2 (ja)
EP (1) EP3491407A1 (ja)
JP (1) JP7013440B2 (ja)
CN (1) CN109564267B (ja)
WO (1) WO2018019972A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3491407A1 (en) * 2016-07-28 2019-06-05 Koninklijke Philips N.V. Method and control unit for operating a gradient coil device of an mri system or another periodically stressed device
US11269749B2 (en) 2018-05-08 2022-03-08 General Electric Company System and method for monitoring health status of a gradient coil

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000210268A (ja) 1999-01-21 2000-08-02 Siemens Ag 磁気共鳴装置の作動方法ならびに磁気共鳴装置
JP2003319919A (ja) 2002-05-07 2003-11-11 Toshiba Corp 磁気共鳴映像装置
JP2006158478A (ja) 2004-12-03 2006-06-22 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc マグネットシステムおよびmri装置
JP2014056668A (ja) 2012-09-11 2014-03-27 Toshiba Corp 医用画像診断装置及びx線高電圧装置
JP2017506926A (ja) 2014-01-03 2017-03-16 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 環境データを用いた勾配磁場コイル増幅器故障の確率の計算

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5942898A (en) * 1996-12-13 1999-08-24 Picker International, Inc. Thrust balanced bi-planar gradient set for MRI scanners
DE102005058651B4 (de) * 2005-01-26 2012-02-16 Siemens Ag Magnetresonanzgerät und integrierte Gradienten- und Hochfrequenzspuleneinheit
US7490473B2 (en) 2005-03-31 2009-02-17 General Electric Company System and method for predicting component failures in magnetic resonance imaging machine
DE102005029475A1 (de) * 2005-06-24 2006-12-28 Siemens Ag Vergussteil für ein Magnetresonanzgerät und Vergießverfahren
JP2009538202A (ja) * 2006-05-25 2009-11-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 3次元非対称横断面傾斜磁場コイル
WO2008036921A2 (en) 2006-09-21 2008-03-27 Impact Technologies, Llc Systems and methods for predicting failure of electronic systems and assessing level of degradation and remaining useful life
WO2009074918A1 (en) * 2007-12-11 2009-06-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Acoustic noise reduction in mri
CN103210318B (zh) * 2010-11-09 2019-04-23 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有至少两个发射和接收信道的磁共振成像以及放射治疗设备
US8232801B2 (en) * 2011-06-30 2012-07-31 General Electric Company Nuclear quadrupole resonance system and method for structural health monitoring
GB2503460B (en) 2012-06-26 2014-08-13 Siemens Plc Method and apparatus for reduction of gradient coil vibration in MRI systems
DE102014212064B3 (de) * 2014-06-24 2015-10-29 Siemens Aktiengesellschaft Frequenzüberwachung von Gradientenpulsen bei der Magnetresonanz-Bildgebung
EP3491407A1 (en) * 2016-07-28 2019-06-05 Koninklijke Philips N.V. Method and control unit for operating a gradient coil device of an mri system or another periodically stressed device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000210268A (ja) 1999-01-21 2000-08-02 Siemens Ag 磁気共鳴装置の作動方法ならびに磁気共鳴装置
JP2003319919A (ja) 2002-05-07 2003-11-11 Toshiba Corp 磁気共鳴映像装置
JP2006158478A (ja) 2004-12-03 2006-06-22 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc マグネットシステムおよびmri装置
JP2014056668A (ja) 2012-09-11 2014-03-27 Toshiba Corp 医用画像診断装置及びx線高電圧装置
JP2017506926A (ja) 2014-01-03 2017-03-16 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 環境データを用いた勾配磁場コイル増幅器故障の確率の計算

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Yue Liu et al,Remaining Useful Life Prediction of MEMS Sensors Used in Automotive Under Random Vibration Loading,RELIABILITY AND MAINTAINABILITY SYMPOSIUM, 2013 PROCEEDINGS, IEEE,2013年01月28日,pages 1-6

Also Published As

Publication number Publication date
US10788552B2 (en) 2020-09-29
CN109564267A (zh) 2019-04-02
WO2018019972A1 (en) 2018-02-01
EP3491407A1 (en) 2019-06-05
US20190242960A1 (en) 2019-08-08
JP2019523046A (ja) 2019-08-22
CN109564267B (zh) 2021-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102736045B (zh) 具有局部sar 约束的并行发射射频脉冲设计
EP2303117B1 (en) Radiation therapy system with real time magnetic resonance monitoring
US7187172B2 (en) Method for controlling an RF transmission device, and MR apparatus and RF device for implementing the method
US9255978B2 (en) Magnetic assembly and method for defining a magnetic field for an imaging volume
KR101663365B1 (ko) 자기 공명 제어 시퀀스 결정
US20030036693A1 (en) Method to obtain the cardiac gating signal using a cardiac displacement sensor
JP6320357B2 (ja) 複数のサブシステムを含む医療用撮像検査デバイスの動作
CN102369453B (zh) 通过并行传输中的时间平均的sar热点减少
US20110254546A1 (en) Method and device for determining a magnetic resonance system activation sequence
US9086446B2 (en) Method and system for B1 field mapping in magnetic resonance imaging
CN110353681A (zh) 借助高频信号对b0不均匀性进行校正的方法和设备
JP2013503677A (ja) 湾曲スポークのk空間軌道に沿ったRFシミングMRIスライス励起
JP7013440B2 (ja) Mriシステムの勾配コイルデバイス又は別の周期的に応力がかけられるデバイスを作動させる方法及び制御ユニット
JP6971659B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置およびsar計算方法
US20110254545A1 (en) Method and device for determining a magnetic resonance system control sequence
US10545210B2 (en) Local temperature rise constrained radio frequency pulse design in parallel transmission
US9804240B2 (en) Method and device for controlling a magnetic resonance imaging apparatus
KR20140029242A (ko) 자기 공명 시스템의 제어
US10139462B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance spectroscopic method using the same
US10126383B2 (en) RF pulse alignment
US9594137B2 (en) Controlling magnetic resonance systems
US12066511B2 (en) Method for designing electromagnetic coils with explicit peripheral nerve stimulation constraint based on an oracle penalty
US20160334477A1 (en) Method and apparatus for sar focusing with an array of rf transmitters
US6747451B2 (en) Method for avoiding over-convolutions in the phase coding direction in nuclear magnetic resonance tomography

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200716

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7013440

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150