JP7002996B2 - Tire vulcanization molding equipment - Google Patents
Tire vulcanization molding equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP7002996B2 JP7002996B2 JP2018098464A JP2018098464A JP7002996B2 JP 7002996 B2 JP7002996 B2 JP 7002996B2 JP 2018098464 A JP2018098464 A JP 2018098464A JP 2018098464 A JP2018098464 A JP 2018098464A JP 7002996 B2 JP7002996 B2 JP 7002996B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- tread
- mold
- molding
- circumferential
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/02—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C35/00—Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
- B29C35/02—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
Description
本発明は、未加硫の生タイヤを加硫成形するタイヤ加硫成形装置に関する。 The present invention relates to a tire vulcanization molding apparatus for vulcanizing and molding unvulcanized raw tires.
一般にタイヤ加硫成形装置は、タイヤのトレッド部にトレッド溝を形成してトレッド部からショルダ部にかけて成形する成形モールドと、タイヤの一対のサイドウォール部を成形する一対のサイドモールドにより生タイヤの外周面を押圧して型締めするタイヤ成形用金型を有する。
そして、タイヤ成形用金型を外側から加熱すると同時に、生タイヤの内側に挿入されたブラダに加熱蒸気等を送り込んで膨張させて生タイヤの内周面を押圧し加熱することで、生タイヤが加硫成形される。
Generally, a tire vulcanization molding device uses a molding die that forms a tread groove in the tread portion of a tire and forms the tread groove to the shoulder portion, and a pair of side molds that form a pair of sidewall portions of the tire to form an outer circumference of a raw tire. It has a tire molding die that presses the surface to mold it.
Then, at the same time as heating the tire molding die from the outside, heating steam or the like is sent to the bladder inserted inside the raw tire to expand it and press the inner peripheral surface of the raw tire to heat the raw tire. It is vulcanized and molded.
加硫中のタイヤの部位ごとの温度に大きな差があって加硫度が大きく異なると、ゴムの物性値に差が生じて、タイヤの性能に影響を与える虞がある。
特に、タイヤのトレッド部は、成形モールドの意匠面の突条部によりトレッド溝が形成されるので、突条部が生タイヤのトレッド部に食い込んでいて、熱が伝達され易いため、トレッド部は他の部位に比べて温度が高く加硫の進行が速い傾向にある。
If there is a large difference in the temperature of each part of the tire during vulcanization and the degree of vulcanization is significantly different, the physical characteristics of the rubber may differ, which may affect the performance of the tire.
In particular, in the tread portion of the tire, a tread groove is formed by the ridge portion on the design surface of the molded mold, so that the ridge portion bites into the tread portion of the raw tire and heat is easily transferred, so that the tread portion is The temperature is higher than other parts and the progress of vulcanization tends to be faster.
そこで、熱源の温度を制御して、特にトレッド部の加硫度の最適化を図るようにした例がある(特許文献1参照)。 Therefore, there is an example in which the temperature of the heat source is controlled to optimize the vulcanization degree of the tread portion in particular (see Patent Document 1).
特許文献1に記載されたタイヤ加硫方法は、タイヤ成形用金型の外側に設けられた熱源の設定温度を加硫時間とともに制御するものであり、加硫の途中から設定温度を下げて加硫することで、最小限の加硫時間でトレッド部の加硫度を最適化しようとするものである。
The tire vulcanization method described in
しかし、特許文献1では、成形モールドと上下一対のサイドモールドのそれぞれの背後に設けられた各熱源が、同時に所定の温度に設定される制御であり、タイヤの各部位に応じて温度が調節されるのではないので、部位ごとの温度差を低減することはできない。
However, in
特に、タイヤのトレッド部における成形モールドの意匠面の突条部が食い込むトレッド溝の周辺部位は、加硫時に温度が他の部位より高くなり、過加硫になり易いが、特許文献1では、これを解消することができない。 In particular, in the tread portion of the tire, the temperature around the tread groove in which the ridge portion of the design surface of the molded mold bites is higher than that of other portions during vulcanization, and over-vulcanization is likely to occur. This cannot be resolved.
本発明は、かかる点に鑑みなされたもので、その目的とする処は、加硫時におけるタイヤトレッド部のトレッド溝の周辺部位が他の部位に比べて高温となり過加硫になるのを防止することができるタイヤ加硫成形装置を供する点にある。 The present invention has been made in view of this point, and an object thereof is to prevent the peripheral portion of the tread groove of the tire tread portion during vulcanization from becoming hotter than other portions and becoming overvulcanized. The point is to provide a tire vulcanization molding apparatus that can be used.
上記目的を達成するために、本発明に係るタイヤ加硫成形装置は、
タイヤの一対のサイドウォール部を成形する一対のサイドモールドと、
タイヤのトレッド部およびショルダ部を成形する成形モールドとでタイヤ成形用金型が構成され、
前記成形モールドの意匠面である内周面と反対側の外周面に接して同成形モールドを保持するホルダ部材を備え、
加熱された前記タイヤ成形用金型が型締めされて生タイヤを外側から押圧することにより生タイヤを加硫成形するタイヤ加硫成形装置において、
前記成形モールドと前記ホルダ部材の少なくとも一方に断熱部が内設され、
前記断熱部は、タイヤ成形用金型の型締め状態で、前記成形モールドの内周面の突条部によりタイヤのトレッド部に形成されるトレッド溝とタイヤラジアル方向で対応する位置に設けられることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the tire vulcanization molding apparatus according to the present invention is used.
A pair of side molds that form a pair of tire sidewalls,
A tire molding die is composed of a molding mold that forms a tread portion and a shoulder portion of a tire.
A holder member that is in contact with the outer peripheral surface on the opposite side of the inner peripheral surface, which is the design surface of the molded mold, to hold the molded mold is provided.
In a tire vulcanization molding apparatus in which a heated tire molding die is molded and the raw tire is vulcanized and molded by pressing the raw tire from the outside.
A heat insulating portion is internally provided in at least one of the molding mold and the holder member.
The heat insulating portion shall be provided at a position corresponding to the tread groove formed in the tread portion of the tire by the ridge portion on the inner peripheral surface of the molding mold in the tire radial direction in the molded state of the tire molding die. It is characterized by.
この構成によれば、成形モールドとホルダ部材の少なくとも一方に内設される断熱部は、タイヤ成形用金型の型締め状態で、成形モールドの内周面の突条部によりタイヤのトレッド部に形成されるトレッド溝とタイヤラジアル方向で対応する位置に設けられるので、外側から加熱されたホルダ部材から成形モールドを介して生タイヤのトレッド部に熱が伝達される中で、トレッド溝に最短で伝達するタイヤラジアル方向に沿った熱伝達ルートに断熱部が介在して熱の伝達を妨げているため、タイヤのトレッド部のトレッド溝の周辺部位が、他の部位より加熱されて過加硫になることを防止し、タイヤの各部位のゴムの物性値を均質化してタイヤの性能を高く維持することができる。 According to this configuration, the heat insulating portion provided internally in at least one of the molding mold and the holder member is formed in the tread portion of the tire by the ridge portion on the inner peripheral surface of the molding mold in the state of molding the tire molding mold. Since it is provided at a position corresponding to the formed tread groove in the tire radial direction, heat is transferred from the holder member heated from the outside to the tread portion of the raw tire via the molding mold, and the shortest time is to the tread groove. Since a heat insulating part is present in the heat transfer route along the tire radial direction to prevent heat transfer, the area around the tread groove in the tread part of the tire is heated more than other parts to cause oversulfurization. It is possible to prevent the tire from becoming tired and homogenize the physical properties of the rubber in each part of the tire to maintain high tire performance.
前記構成において、
前記トレッド溝は、タイヤのトレッド部の周方向に延設されるトレッド周方向溝であるようにしてもよい。
In the above configuration
The tread groove may be a tread circumferential groove extending in the circumferential direction of the tread portion of the tire.
この構成によれば、成形モールドとホルダ部材の少なくとも一方に内設される断熱部は、タイヤ成形用金型の型締め状態で、環状のトレッド周方向溝をタイヤラジアル方向に延長して拡径した位置に環状に設けられ、成形モールドとホルダ部材におけるトレッド周方向溝に最短で伝達するタイヤラジアル方向に沿った熱伝達ルートの途中に断熱部が環状に介在して熱の伝達が妨げられている。
そのため、トレッド部のトレッド周方向溝の周辺部位への熱の伝達が抑制され、トレッド周方向溝の周辺部位の加熱が抑制され、タイヤのトレッド部のトレッド周方向溝の周辺部位が過加硫になることを防止できる。
According to this configuration, the heat insulating portion provided internally in at least one of the molding mold and the holder member is expanded in diameter by extending the annular tread circumferential groove in the tire radial direction in the state of molding of the tire molding die. A heat insulating part is interposed in the middle of the heat transfer route along the tire radial direction, which is provided in an annular shape at the position where the tire is formed and is transmitted to the tread circumferential groove in the molded mold and the holder member in the shortest time, and heat transfer is hindered. There is.
Therefore, heat transfer to the peripheral portion of the tread circumferential groove of the tread portion is suppressed, heating of the peripheral portion of the tread circumferential groove is suppressed, and the peripheral portion of the tread circumferential groove of the tire tread portion is overvulcanized. Can be prevented from becoming.
前記構成において、
前記断熱部は、前記成形モールドに内設され、前記成形モールドの外周面に開口してタイヤ周方向に延びる周方向溝空間であるようにしてもよい。
In the above configuration
The heat insulating portion may be provided in the molding mold and may be a circumferential groove space that opens in the outer peripheral surface of the molding mold and extends in the tire circumferential direction.
この構成によれば、断熱部が、成形モールドに内設され、成形モールドの外周面に開口してタイヤ周方向に延びる周方向溝空間であるので、成形モールドにおけるトレッド周方向溝に最短で伝達する熱伝達ルートの途中に、断熱部である周方向溝空間が介在し、トレッド周方向溝の周辺部位への熱の伝達が効果的に抑制され、トレッド周方向溝の周辺部位の加熱が抑制され、タイヤのトレッド部のトレッド周方向溝の周辺部位が過加硫になることを防止できる。 According to this configuration, since the heat insulating portion is provided in the molding mold and is a circumferential groove space that opens in the outer peripheral surface of the molding mold and extends in the tire circumferential direction, the heat insulating portion is transmitted to the tread circumferential groove in the molding mold in the shortest time. A circumferential groove space, which is a heat insulating part, is interposed in the middle of the heat transfer route to effectively suppress heat transfer to the peripheral part of the tread peripheral groove, and the heating of the peripheral part of the tread peripheral groove is suppressed. Therefore, it is possible to prevent the portion around the tread circumferential groove of the tread portion of the tire from being overvulcanized.
前記構成において、
前記断熱部は、前記ホルダ部材に内設され、前記ホルダ部材の内周面に開口してタイヤ周方向に延びる周方向溝空間であるようにしてもよい。
In the above configuration
The heat insulating portion may be provided in the holder member and may be a circumferential groove space that opens in the inner peripheral surface of the holder member and extends in the tire circumferential direction.
この構成によれば、断熱部が、ホルダ部材に内設され、ホルダ部材の内周面に開口してタイヤ周方向に延びる周方向溝空間であるので、ホルダ部材におけるトレッド周方向溝に最短で伝達する熱伝達ルートの途中に、断熱部である周方向溝空間が介在し、トレッド周方向溝の周辺部位への熱の伝達が効果的に抑制され、トレッド周方向溝の周辺部位の加熱が抑えられ、タイヤのトレッド部のトレッド周方向溝の周辺部位が過加硫になることを防止できる。 According to this configuration, since the heat insulating portion is provided in the holder member and is a circumferential groove space that opens in the inner peripheral surface of the holder member and extends in the tire circumferential direction, it is the shortest in the tread circumferential groove in the holder member. A circumferential groove space, which is a heat insulating part, is interposed in the middle of the heat transfer route to transfer heat, and heat transfer to the peripheral part of the tread peripheral groove is effectively suppressed, so that the peripheral part of the tread peripheral groove is heated. It is suppressed, and it is possible to prevent the portion around the tread circumferential groove of the tread portion of the tire from being overvulcanized.
前記構成において、
前記断熱部は、前記ホルダ部材に内設され、前記ホルダ部材の外周面に開口してタイヤ周方向に延びる周方向溝空間であるようにしてもよい。
In the above configuration
The heat insulating portion may be provided in the holder member and may be a circumferential groove space that opens in the outer peripheral surface of the holder member and extends in the tire circumferential direction.
この構成によれば、断熱部が、ホルダ部材に内設され、ホルダ部材の外周面に開口してタイヤ周方向に延びる周方向溝空間であるので、ホルダ部材におけるトレッド溝に最短で伝達する熱伝達ルートの途中に、断熱部である周方向溝空間が介在し、トレッド周方向溝の周辺部位への熱の伝達が効果的に抑制され、トレッド周方向溝の周辺部位の加熱が抑えられ、タイヤのトレッド部のトレッド周方向溝の周辺部位が過加硫になることを防止できる。 According to this configuration, since the heat insulating portion is provided in the holder member and is a circumferential groove space that opens in the outer peripheral surface of the holder member and extends in the tire circumferential direction, the heat transferred to the tread groove in the holder member in the shortest time. A circumferential groove space, which is a heat insulating part, is interposed in the middle of the transmission route, and heat transfer to the peripheral part of the tread peripheral groove is effectively suppressed, and heating of the peripheral part of the tread peripheral groove is suppressed. It is possible to prevent the portion around the tread circumferential groove of the tread portion of the tire from being overvulcanized.
前記構成において、
前記断熱部は、前記トレッド周方向溝を形成する前記成形モールドの内周面の周方向に延設される前記突条部の内部に内設される周方向孔空間であるようにしてもよい。
In the above configuration
The heat insulating portion may be a circumferential hole space provided inside the ridge portion extending in the circumferential direction of the inner peripheral surface of the molding mold forming the tread circumferential groove. ..
この構成によれば、断熱部が、トレッド周方向溝を形成する成形モールドの意匠面である内周面の周方向に延設される周方向突条部の内部に内設される周方向孔空間であるので、加熱された成形モールドを介して生タイヤのトレッド部に熱が伝達される中で、トレッド周方向溝に最短で伝達する周方向突条部を通る熱伝達ルートに断熱部である周方向孔空間が介在して熱の伝達が効果的に抑制され、トレッド周方向溝の周辺部位の加熱が抑えられ、タイヤのトレッド部のトレッド周方向溝の周辺部位が過加硫になることを防止できる。 According to this configuration, the heat insulating portion is a circumferential hole provided inside the circumferential ridge portion extending in the circumferential direction of the inner peripheral surface which is the design surface of the molding mold forming the tread circumferential groove. Since it is a space, heat is transferred to the tread portion of the raw tire via the heated molding mold, and the heat insulating portion is connected to the heat transfer route through the circumferential ridge portion that transfers the heat to the circumferential groove of the tread in the shortest time. Heat transfer is effectively suppressed through a certain circumferential hole space, heating of the peripheral portion of the tread circumferential groove is suppressed, and the peripheral portion of the tread circumferential groove of the tire tread becomes overvulcanized. Can be prevented.
前記構成において、
前記タイヤ成形用金型は、前記一対のサイドモールドが、上下に配置されて上サイドモールドと下サイドモールドとされ、前記下サイドモールドが生タイヤの下側となった一方のサイドウォール部を下方から支持し、前記上サイドモールドが生タイヤの上側となった他方のサイドウォール部を上方から押圧し、前記成形モールドが生タイヤのトレッド部およびショルダ部を外側方から押圧することにより型締めがなされ、
前記タイヤ成形用金型により型締めされたタイヤのトレッド部のタイヤ幅方向である上下方向に複数本平行に形成された前記トレッド周方向溝のうち、上側のトレッド周方向溝とタイヤラジアル方向で対応する位置に、前記断熱部が設けられるようにしてもよい。
In the above configuration
In the tire molding die, the pair of side molds are arranged one above the other to form an upper side mold and a lower side mold, and the lower side mold is located on the lower side of the raw tire. The upper side mold presses the other sidewall portion on the upper side of the raw tire from above, and the molded mold presses the tread portion and shoulder portion of the raw tire from the outside to perform mold clamping. Made,
Of the tread circumferential grooves formed in parallel in the vertical direction, which is the tire width direction of the tread portion of the tire molded by the tire molding mold, in the upper tread circumferential groove and the tire radial direction. The heat insulating portion may be provided at a corresponding position.
下サイドモールドが生タイヤの下側となった一方のサイドウォール部を下方から支持し、上サイドモールドが生タイヤの上側となった他方のサイドウォール部を上方から押圧し、成形モールドが生タイヤのトレッド部およびショルダ部を外側方から押圧して型締めするタイヤ成形用金型は、型開きのとき、成形モールドが外側方に移動するとともに上サイドモールドが上昇して型が開くので、外気が下サイドモールドおよび成形モールドの下側に向けて流れ込み、成形モールドの下側が上側より冷却されることになる。
したがって、連続生産の最中にあって、次の生タイヤを加硫する際に、成形モールドの下側の初期温度が上側に比べて低くなり易いので、成形モールドが上下偏向なく加熱されて生タイヤのトレッド部を加硫すると、成形モールドの初期温度が高い上側により加熱されるトレッド部の上側の加硫がより進行する傾向にある。
The lower side mold supports one sidewall portion on the lower side of the raw tire from below, the upper side mold presses the other sidewall portion on the upper side of the raw tire from above, and the molded mold presses the raw tire from above. When the tire molding mold is opened, the molding mold moves outward and the upper side mold rises to open the mold by pressing the tread part and shoulder part of the tire from the outside. Flows toward the lower side of the lower side mold and the molding mold, and the lower side of the molding mold is cooled from the upper side.
Therefore, during continuous production, when the next raw tire is vulcanized, the initial temperature of the lower side of the molding mold tends to be lower than that of the upper side, so that the molding mold is heated without vertical deflection and is raw. When the tread portion of the tire is vulcanized, the vulcanization of the upper side of the tread portion, which is heated by the upper side where the initial temperature of the molding mold is high, tends to proceed more.
上記構成によれば、タイヤのトレッド部にタイヤ幅方向である上下方向に複数本平行に形成される前記トレッド周方向溝のうち、上側のトレッド周方向溝とタイヤラジアル方向で対応する位置に断熱部が設けられるので、成形モールドの初期温度が高い上側により加熱され加硫がより進行し易い上側のトレッド周方向溝の周辺部位への熱の伝達が抑制されることになり、トレッド部の上側の加硫が他の部位に比べて特に進行するのを回避して、タイヤの各部位のゴムの物性値を均質化してタイヤの性能を高く維持できる。 According to the above configuration, among the tread circumferential grooves formed in parallel in the vertical direction, which is the tire width direction, on the tread portion of the tire, heat insulation is performed at a position corresponding to the upper tread circumferential groove in the tire radial direction. Since the portion is provided, heat transfer to the peripheral portion of the upper tread circumferential groove, which is heated by the upper side where the initial temperature of the molding mold is high and vulneration is more likely to proceed, is suppressed, and the upper side of the tread portion is provided. It is possible to prevent the tread from progressing in particular as compared with other parts, homogenize the physical properties of the rubber in each part of the tire, and maintain high tire performance.
前記構成において、
隣合う前記断熱部は、互いに一部が重なり一体に形成されるようにしてもよい。
In the above configuration
The heat insulating portions adjacent to each other may be formed integrally by overlapping a part of each other.
この構成によれば、隣合う断熱部は、互いに一部が重なり一体に形成されるので、上側の複数の隣合うトレッド周方向溝の各周辺部位を含む領域部分への熱の伝達が抑制されることで、加硫がより進行し易い上側のトレッド周方向溝の周辺部位への熱の伝達が抑制され、トレッド部の上側の加硫が他の部位に比べて特に進行するのを回避して、タイヤの各部位のゴムの物性値を均質化してタイヤの性能を高く維持できる。
また、隣合う断熱部は、互いに一部が重なり一体に形成されることで、断熱部の数を減らして断熱部を容易に設けることができる。
According to this configuration, the adjacent heat insulating portions are partially overlapped with each other and formed integrally, so that heat transfer to the region portion including each peripheral portion of the plurality of adjacent tread circumferential grooves on the upper side is suppressed. As a result, heat transfer to the peripheral portion of the upper tread circumferential groove where vulcanization is more likely to proceed is suppressed, and vulcanization on the upper side of the tread portion is prevented from progressing particularly as compared with other portions. Therefore, the physical properties of the rubber in each part of the tire can be homogenized to maintain high tire performance.
Further, the heat insulating portions adjacent to each other are partially overlapped with each other and formed integrally, so that the number of the heat insulating portions can be reduced and the heat insulating portions can be easily provided.
前記構成において、
前記トレッド溝は、タイヤのトレッド部のタイヤ幅方向に延設されるトレッド幅方向溝であるようにしてもよい。
In the above configuration
The tread groove may be a tread width direction groove extending in the tire width direction of the tread portion of the tire.
この構成によれば、成形モールドとホルダ部材の少なくとも一方に内設される断熱部は、タイヤ成形用金型の型締め状態で、トレッド幅方向溝とタイヤラジアル方向で対応した位置に設けられ、成形モールドとホルダ部材におけるトレッド周方向溝に最短で伝達するタイヤラジアル方向に沿った熱伝達ルートの途中に断熱部が介在して熱の伝達が妨げられている。
そのため、トレッド部のトレッド幅方向溝の周辺部位への熱の伝達が抑制され、トレッド幅方向溝の周辺部位の温度上昇が抑えられ、タイヤのトレッド部のトレッド幅方向溝の周辺部位が過加硫になることを防止し、タイヤの各部位のゴムの物性値を均質化してタイヤの性能を高く維持することができる。
According to this configuration, the heat insulating portion provided internally in at least one of the molding mold and the holder member is provided at a position corresponding to the groove in the tread width direction and the tire radial direction in the molded state of the tire molding die. A heat insulating portion is interposed in the middle of the heat transfer route along the tire radial direction that transfers heat to the tread circumferential groove in the mold and the holder member at the shortest, and heat transfer is hindered.
Therefore, heat transfer to the peripheral portion of the tread width direction groove of the tread portion is suppressed, the temperature rise of the peripheral portion of the tread width direction groove is suppressed, and the peripheral portion of the tread width direction groove of the tire tread portion is excessively added. It is possible to prevent vulcanization and homogenize the physical properties of rubber in each part of the tire to maintain high tire performance.
前記構成において、
前記断熱部は、前記成形モールドに内設され、前記成形モールドの外周面に開口してタイヤ幅方向に延びる幅方向溝空間であるようにしてもよい。
In the above configuration
The heat insulating portion may be a widthwise groove space that is internally provided in the molding mold and opens in the outer peripheral surface of the molding mold and extends in the tire width direction.
この構成によれば、断熱部が、成形モールドに内設され、成形モールドの外周面に開口してタイヤ幅方向に延びる幅方向溝空間であるので、成形モールドにおけるトレッド幅方向溝に最短で伝達するタイヤラジアル方向に沿った熱伝達ルートの途中に断熱部である幅方向溝空間が介在し、トレッド幅方向溝の周辺部位への熱の伝達が効果的に抑制され、トレッド幅方向溝の周辺部位の温度上昇が抑えられ、タイヤのトレッド部のトレッド幅方向溝の周辺部位が過加硫になることを防止できる。 According to this configuration, since the heat insulating portion is provided in the molding mold and is a width direction groove space that opens in the outer peripheral surface of the molding mold and extends in the tire width direction, the heat insulating portion is transmitted to the tread width direction groove in the molding mold in the shortest time. The width direction groove space, which is a heat insulating part, is interposed in the middle of the heat transfer route along the tire radial direction, effectively suppressing the heat transfer to the peripheral part of the tread width direction groove, and the periphery of the tread width direction groove. It is possible to suppress the temperature rise of the portion and prevent the peripheral portion of the tread width direction groove of the tread portion of the tire from being overvulcanized.
本発明は、成形モールドとホルダ部材の少なくとも一方に断熱部が内設され、断熱部は、タイヤ成形用金型の型締め状態で、成形モールドの内周面の突条部によりタイヤのトレッド部に形成されるトレッド溝とタイヤラジアル方向で対応する位置に設けられるので、外側から加熱されたホルダ部材から成形モールドを介して生タイヤのトレッド部に熱が伝達される中で、トレッド溝に最短で伝達するタイヤラジアル方向に沿った熱伝達ルートに断熱部が介在して熱の伝達を妨げているため、タイヤのトレッド部のトレッド溝の周辺部位が、他の部位より加熱されて過加硫になることを防止し、タイヤの各部位のゴムの物性値を均質化してタイヤの性能を高く維持することができる。 In the present invention, a heat insulating portion is internally provided on at least one of the molding mold and the holder member, and the heat insulating portion is a tread portion of the tire due to a ridge portion on the inner peripheral surface of the molding mold in a state where the tire molding mold is fastened. Since it is provided at a position corresponding to the tread groove formed in the tire radial direction, heat is transferred from the holder member heated from the outside to the tread portion of the raw tire via the molding mold, and the shortest is the tread groove. Since a heat insulating part is present in the heat transfer route along the tire radial direction to prevent heat transfer, the area around the tread groove in the tread part of the tire is heated from other parts and over-sulfurized. It is possible to maintain high performance of the tire by homogenizing the physical properties of the rubber of each part of the tire.
本発明に係る第1の実施形態のタイヤ加硫成形装置10について図1ないし図10に基づいて説明する。
図1は、第1の実施形態のタイヤ加硫成形装置10におけるタイヤ成形用金型11の型締め状態を示す断面図である。
The tire
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a mold-clamped state of a tire molding die 11 in the tire
タイヤ加硫成形装置10は、空気入りラジアルタイヤの加硫成形前の未加硫の生タイヤ1をタイヤ成形用金型11で外側から圧縮成形しつつ、ブラダ26により内側から押圧して、生タイヤ1の内外面から加熱装置や蒸気等の熱媒体により所定時間加熱を施し、生タイヤ1を加硫成形するものである。
The tire
図1に示されるように、未加硫の生タイヤ1は、タイヤ回転中心軸Lcを上下鉛直方向に指向させて倒伏した姿勢で、タイヤ成形用金型11により型締めされる。
この倒伏した姿勢の生タイヤ1は、図3を参照して、上下一対のリング状のビードリング2,2間をトロイダル状に架設されるカーカス層(不図示)を骨格として、同カーカス層のタイヤラジアル方向(タイヤ回転中心軸Lcに垂直な方向)で外側に周接されるベルト層(不図示)の外周面にトレッド部3が周接され、同トレッド部3のタイヤ幅方向両側からタイヤラジアル方向内側に上下のショルダ部4,4を介して上下一対のサイドウォール部5,5が延び、上下一対のサイドウォール部5,5のタイヤラジアル方向内側の内周端に前記ビードリング2,2を埋設して上下一対のビード部6,6が形成されている。
As shown in FIG. 1, the unvulcanized
With reference to FIG. 3, the
図1を参照して、タイヤ成形用金型11は、生タイヤ1の上下一対のサイドウォール部5,5のうち下側のサイドウォール部5を下方から支持して成形する下サイドモールド12と、上側のサイドウォール部5を上側から押圧して成形する上サイドモールド13と、トレッド部3およびショルダ部4,4をタイヤラジアル方向の外側方から押圧して成形する成形モールド14とからなる。
With reference to FIG. 1, the tire molding die 11 includes a
なお、上下一対のビード部6,6は、それぞれビードモールド15,15により押圧されて成形される。
タイヤ成形用金型11は、アルミニウム合金製である。
The pair of upper and
The tire molding die 11 is made of an aluminum alloy.
図5に示されるように、成形モールド14は、セクタ毎にホルダ部材20が外周側から保持される。
成形モールド14は、トレッド部3の表面にトレッド溝によるトレッドパターンを成形する意匠面が内周面14iに形成されている(図3参照)。
As shown in FIG. 5, in the
In the
この成形モールド14の意匠面である内周面14iと反対側の外周面14oに接して、複数の同成形モールド14を、背後からホルダ部材20が保持している。
ホルダ部材20は、鉄製であり、内周面20iが成形モールド14の外周面14oに接するとともに、成形モールド14の上下を外側から挟むようにして成形モールド14を保持する。
The
The
タイヤ成形用金型11の下サイドモールド12は、下コンテナ22により下から保持され、上サイドモールド13は、上コンテナ23により上から保持され、上コンテナ23に移動可能に吊設されたアウターリング25がホルダ部材20の外周面20oに接してホルダ部材20を外側から保持している。
The
生タイヤ1の内部において、ブラダ26が内部に加熱蒸気等が送り込まれて膨張して、図1に示されるように、生タイヤ1の内面を内側から押圧して加硫成形する。
なお、該ブラダ26の両端は、一対のクランプ部材27,27により把持されている。
Inside the
Both ends of the
下コンテナ22,上コンテナ23およびアウターリング25は、プラテン、ヒートプレート、ヒーター等の熱源(不図示)を具備したり、あるいは内部の空洞に加熱蒸気等の熱媒体を導入して熱源としたりして、外側からタイヤ成形用金型11を加熱する。
加熱されたタイヤ成形用金型11により生タイヤ1に外側から熱が伝達され、一方、加熱蒸気等で膨張したブラダ26により生タイヤ1に内側から熱が伝達されて、生タイヤ1が内外から加熱されて加硫成形される。
The
The heated tire molding die 11 transfers heat to the
図1に示すタイヤ加硫成形装置10の型締め状態から、ブラダ26を取り外し、上コンテナ23に吊設されたアウターリング25を、成形モールド14とともにホルダ部材20を保持したまま、タイヤ回転中心軸Lcより離れるタイヤラジアル方向に移動し、そのまま上コンテナ23を上昇させると、上コンテナ23に保持されて上サイドモールド13,成形モールド14,ホルダ部材20がともに上昇し、図2に示す型開き状態となる。
The
型開き状態では、成形モールド14が生タイヤ1のトレッド部3から離れてタイヤラジアル方向外側の斜め上方に移動し、上サイドモールド13が生タイヤ1の上側のサイドウォール部5から離れて上昇している。
In the mold-opened state, the molded
したがって、加硫成形後に、型開きすると、ホルダ部材20が下サイドモールド12から離れてタイヤラジアル方向外側の斜め上方に移動するので、図2に矢印で示すように、下サイドモールド12とホルダ部材20との間が開き、この間隙に外気が流れ込むとともに、生タイヤ1の内周側にも、図2に矢印で示すように、下側のサイドウォール部5の内側(上側)に外気が流れ込む。
このように、生タイヤ1の下側のサイドウォール部5および成形モールド14の下側に向けて内外から外気が流れ込むので、下側のサイドウォール部5とともに成形モールド14の下側が上側より冷却されることになる。
Therefore, when the mold is opened after vulcanization molding, the
In this way, since the outside air flows from the inside and outside toward the
一方で、生タイヤ1の上側のサイドウォール部5から離れて上昇した上サイドモールド13と上側のサイドウォール部5との間の空間には、熱気が滞留して、上側のサイドウォール部5とともに成形モールド14の上側が下側より温度低下が緩慢である。
したがって、連続生産の最中にあって、次の生タイヤを加硫する際に、成形モールド14の下側の初期温度が上側に比べて低くなり易いので、成形モールド14が上下偏向なく加熱されて生タイヤ1のトレッド部3を加硫すると、成形モールド14の初期温度が高い上側により加熱されるトレッド部3の上側の加硫がより進行する傾向にある。
On the other hand, hot air stays in the space between the
Therefore, during continuous production, when the next raw tire is vulcanized, the initial temperature of the lower side of the
図3を参照して、生タイヤ1のトレッド部3には、周方向に延設されるトレッド周方向溝3vがタイヤ幅方向である上下方向に複数本(本第1の実施形態では4本)環状に形成される。
この環状のトレッド周方向溝3vは、成形モールド14の意匠面である内周面14iに周方向に延びて形成された周方向突条部14pにより成形される。
With reference to FIG. 3, the
The annular tread
タイヤ成形用金型11が生タイヤ1を型締めして加熱すると、生タイヤ1のトレッド部3は、成形モールド14の内周面14iの意匠面によりトレッドパターンが加硫成形されるが、このとき、成形モールド14の内周面14iの周方向突条部14pがトレッド部3に食い込んで、トレッド周方向溝3vが成形される。
熱が伝達されて高温となった周方向突条部14pが食い込むことになるトレッド部3のトレッド周方向溝3vの周辺部位は、他の部位より加熱されて加硫が進む。
When the tire molding die 11 molds and heats the
The peripheral portion of the tread
本第1の実施形態では、周方向に延設されるトレッド周方向溝3vは、トレッド部3に上下方向に4本平行に配列されるが、前記したように、成形モールド14は初期温度が下側より上側が高いので、4本のトレッド周方向溝3vのうちで、上側2本のトレッド周方向溝3vの周辺部位が、特に加硫が進行して、過加硫になり易い。
In the first embodiment, four tread
そこで、本第1の実施形態では、トレッド部3に熱を伝達する成形モールド14に、熱伝達を妨げる断熱部が内設されている。
該断熱部は、成形モールド14の外周面14oに開口してタイヤ周方向に延びる周方向溝空間14Sであり、図4を参照して、タイヤ成形用金型11の型締め状態で、生タイヤ1のトレッド部3の上側2本のトレッド周方向溝3v,3vとそれぞれタイヤラジアル方向R(図4でタイヤ回転中心軸Lcに垂直な矢印Rで示す方向)で対応した位置に、周方向溝空間14S,14Sが形成されている。
Therefore, in the first embodiment, the
The heat insulating portion is a
図6に示されるように、周方向溝空間14Sは、生タイヤ1のトレッド部3の環状に形成されるトレッド周方向溝3vよりタイヤラジアル方向Rに径を拡大して成形モールド14の外周面14oに沿って環状に構成される。
As shown in FIG. 6, the
図3を参照して、成形モールド14の外周面14oに開口した周方向溝空間14Sは、断面が矩形をしており、周方向溝空間14Sの開口面でのタイヤ幅方向の幅長Dは、トレッド周方向溝3vのトレッド面での幅長dの2倍である。
With reference to FIG. 3, the
タイヤ成形用金型11により生タイヤ1が型締めされた図1に示す状態で、タイヤ成形用金型11が外側から加熱されるとき、加熱されたホルダ部材20から成形モールド14を介して生タイヤ1のトレッド部3に熱が伝達される中で、上側2本のトレッド周方向溝3vにそれぞれ最短で伝達するタイヤラジアル方向Rに沿った熱伝達ルートに断熱部である周方向溝空間14Sが介在して熱の伝達を妨げている。
When the
本第1の実施形態のタイヤ加硫成形装置10のタイヤ成形用金型11の場合、前記したように、連続生産中の各加硫成形において、成形モールド14は初期温度が下側より上側が高く、4本のトレッド周方向溝3vのうちで、上側2本のトレッド周方向溝3vの周辺部位が、特に加硫が進行して、過加硫になり易いので、同上側2本のトレッド周方向溝3vにそれぞれ最短で伝達する熱伝達ルートに成形モールド14の周方向溝空間14Sを介在させて加熱時に熱の伝達を妨げることによって、トレッド部3の上側2本のトレッド周方向溝3vの周辺部位が他の部位より加硫が進行することを抑制して、部分的に過加硫になることを防止し、タイヤの各部位のゴムの物性値を均質化してタイヤの性能を高く維持することができる。
In the case of the
成形モールド14は、アルミニウム合金製で、熱伝導率が大きく全体が均熱化しやすい部材なので、かかる成形モールド14における上側2本のトレッド周方向溝3vにそれぞれ最短で伝達する熱伝達ルートに容積比熱の小さい周方向溝空間14Sを断熱部として内設することで、トレッド部3の上側2本のトレッド周方向溝3vの周辺部位が他の部位より高温となることを可及的に抑制することができる。
Since the
本第1の実施形態においては、周方向溝空間14Sの開口面でのタイヤ幅方向の幅長Dが、トレッド周方向溝3vのトレッド面での幅長dの2倍であったが、容積比熱と熱伝達率から勘案して、周方向溝空間14Sの幅長Dが、トレッド周方向溝3vの幅長dの1~2倍あれば、上記効果は期待できる。
In the first embodiment, the width length D in the tire width direction at the opening surface of the
上記の成形モールド14の外周面14oに形成された周方向溝空間14Sは、断面が矩形であるが、図7に示す変形例では、周方向溝空間14Tの断面を台形に形成している。
周方向溝空間14Tの断面が台形であっても、台形の長尺底辺の幅がトレッド周方向溝3vの幅長dの1~2倍あれば、熱の伝達を妨げて、トレッド部3の上側2本のトレッド周方向溝3vの周辺部位が過加硫になることを防止できる。
なお、周方向溝空間の断面が台形の方が、構造的に成形モールド14の強度が増す。
The
Even if the cross section of the
If the cross section of the circumferential groove space is trapezoidal, the strength of the
また、成形モールド14の外周面14oの周方向溝空間の変形例を、図8および図9に示し説明する。
図8に示すタイヤ成形用金型11は、成形モールド14の外周面14oに形成される周方向溝空間14Uは、前記した隣合う周方向溝空間14S,14Sが、互いに一部が重なり一体に形成されたものである。
Further, an example of deformation of the circumferential groove space of the outer peripheral surface 14o of the
In the tire molding die 11 shown in FIG. 8, the
上側の隣合うトレッド周方向溝3v,3vの各周辺部位を含む領域部分への熱の伝達が抑制されることになり、上側の隣合うトレッド周方向溝3v,3vの各周辺部位が他の部位より加硫が進行することを抑制して、部分的に過加硫になることを防止することができる。
また、隣合う周方向溝空間が、互いに一部が重なり一体に形成されることで、周方向溝空間の数を減らして、成形モールド14を容易に加工形成することができる。
Heat transfer to the region including the peripheral parts of the adjacent tread
Further, since the adjacent circumferential groove spaces are partially overlapped with each other and formed integrally, the number of the circumferential groove spaces can be reduced and the
図9に示すタイヤ成形用金型11の成形モールド14は、図8に示す周方向溝空間14Uの断面形状を変形した周方向溝空間14Vを有するものである。
周方向溝空間14Vは、タイヤ幅方向である上下方向で、下側に比べて上側がタイヤラジアル方向幅が大きい。
The molding die 14 of the tire molding die 11 shown in FIG. 9 has a
The
連続生産中の各加硫成形において、成形モールド14は初期温度が下側より上側が高く、トレッド部3の上側の加硫がより進行するので、周方向溝空間14Uの上側を下側よりタイヤラジアル方向幅を大きくすることで、上側の最上位またはその近傍のトレッド周方向溝3vの周辺部位が他の部位より高温となることが抑制されて、部分的に過加硫になることを防止することができる。
In each vulcanization molding during continuous production, the initial temperature of the
以上の成形モールド14の外周面14oに周方向溝空間を設ける例では、タイヤ加硫成形装置10のタイヤ成形用金型11が、タイヤ回転中心軸Lcを上下鉛直方向に指向させて倒伏した姿勢の生タイヤ1を、下サイドモールド12、上サイドモールド13、成形モールド14が型締めして支持する構造であるので、型開きで、成形モールド14の下側の初期温度が上側に比べて低くなり易く、成形モールド14の初期温度が高い上側により加熱されるトレッド部3の上側の加硫がより進行する傾向にあった。
In the above example in which the circumferential groove space is provided on the outer peripheral surface 14o of the forming
そのため、成形モールド14の外周面14oにおける生タイヤ1のトレッド部3の上側のトレッド周方向溝3vとタイヤラジアル方向で対応する位置に、周方向溝空間14S,14T,14U,14Vを形成して、トレッド部3の上側の加硫を抑制するようにしていた。
Therefore, the
しかし、タイヤ加硫成形装置10の構造上、型開きにより成形モールド14の下側の初期温度が上側に比べて低くなることがなければ、成形モールド14の外周面14oに沿ってタイヤ幅方向の一方に偏って周方向溝空間を設ける必要がない。
However, due to the structure of the tire
このように、型開きにより成形モールド14の下側の初期温度が上側に比べて低くなることがなければ、図10に示すように、成形モールド14の外周面14oにおける生タイヤ1のトレッド部3の全てのトレッド周方向溝3vとそれぞれタイヤラジアル方向に対応した位置に、全て周方向溝空間14Wを形成してもよい。
すなわち、各周方向溝空間14Wは、各トレッド周方向溝3vとそれぞれタイヤラジアル方向に対応した位置にあって、タイヤラジアル方向Rに沿った最短の熱の伝達を妨げて、全てのトレッド周方向溝3vの周辺部位の加硫を抑制することができる。
As described above, if the initial temperature of the lower side of the
That is, each
次に、本発明の第2の実施形態のタイヤ加硫成形装置30について、図11ないし図18に基づいて説明する。
タイヤ加硫成形装置30は、タイヤ成形用金型31の成形モールド32とホルダ部材35以外は、前記第1の実施形態のタイヤ加硫成形装置10と同じであり、同じ部材は同じ符号を用いることとする。
Next, the tire
The tire
第2の実施形態では、トレッド部3に成形モールド32を介して熱を伝達するホルダ部材35の内周面35iに沿って熱伝達を妨げる断熱部35Sが内設されている。
該断熱部35Sは、ホルダ部材35の内周面35iに開口してタイヤ周方向に延びる周方向溝空間35Sであり、図11を参照して、タイヤ成形用金型31の型締め状態で、生タイヤ1のトレッド部3の上側2本のトレッド周方向溝3v,3vとそれぞれタイヤラジアル方向Rで対応した位置に、周方向溝空間35S,35Sが形成されている。
In the second embodiment, the
The
図14に示されるように、周方向溝空間35Sは、生タイヤ1のトレッド部3の環状に形成されるトレッド周方向溝3vよりタイヤラジアル方向Rに径を拡大してホルダ部材35の内周面35iに沿って環状に構成される。
As shown in FIG. 14, the
図12を参照して、ホルダ部材35の内周面35iに開口した周方向溝空間35Sは、断面が矩形をしており、周方向溝空間35Sの開口面でのタイヤ幅方向の幅長Dは、トレッド周方向溝3vのトレッド面での幅長dの2倍である。
なお、成形モールド32には、周方向溝空間はないが、内周面32iにトレッド周方向溝3vを形成する周方向突条部32pが形成されている。
With reference to FIG. 12, the
Although the
タイヤ成形用金型31により生タイヤ1が型締めされた図11に示す状態で、タイヤ成形用金型31が外側から加熱されるとき、加熱されたホルダ部材35から成形モールド32を介して生タイヤ1のトレッド部3に熱が伝達される中で、上側2本のトレッド周方向溝3v,3vにそれぞれ最短で伝達するタイヤラジアル方向Rに沿った熱伝達ルートに断熱部である周方向溝空間35Sが介在して熱の伝達を妨げている。
When the
本第2の実施形態のタイヤ加硫成形装置10のタイヤ成形用金型11の場合、型開きで、成形モールド14と同様にホルダ部材35も下側が上側より冷却され、連続生産中の各加硫成形において、ホルダ部材35の下側の初期温度が上側に比べて低く、初期温度が高い上側により加熱されるトレッド部3の上側の加硫がより進行する傾向にあるので、トレッド部3の上側2本のトレッド周方向溝3vにそれぞれ最短で伝達する熱伝達ルートにホルダ部材35の内周面35iに沿って周方向溝空間35Sを介在させて加熱時に熱の伝達を妨げることによって、トレッド部3の上側2本のトレッド周方向溝3vの周辺部位が他の部位より加硫が進行することを抑制して、部分的に過加硫になることを防止し、タイヤの各部位のゴムの物性値を均質化してタイヤの性能を高く維持することができる。
In the case of the
ホルダ部材35は、鉄製でアルミニウム合金に比べて熱伝導率が小さく均熱化しにくい上に、タイヤラジアル方向の厚みが大きいので、周方向溝空間35Sのタイヤラジアル方向の深さを変えて熱容量を大きく減らすことができ、かかる周方向溝空間35Sをホルダ部材35における上側2本のトレッド周方向溝3vにそれぞれ最短で伝達する熱伝達ルートに内設することで、トレッド部3の上側2本のトレッド周方向溝3vの周辺部位が他の部位より過加硫になることを効果的に抑制することができる。
Since the
本第2の実施形態においては、周方向溝空間35Sの開口面でのタイヤ幅方向の幅長Dが、トレッド周方向溝3vのトレッド面での幅長dの2倍であったが、容積比熱と熱伝達率から勘案して、周方向溝空間35Sの幅長Dが、トレッド周方向溝3vの幅長dの1~4倍あれば、上記効果は期待できる。
In the second embodiment, the width length D in the tire width direction at the opening surface of the
上記のホルダ部材35の内周面35iに形成された周方向溝空間35Sは、断面が矩形であるが、図15に示す例では、周方向溝空間35Tの断面を台形に形成している。
周方向溝空間35Tの断面が台形であっても、台形の長尺底辺の幅がトレッド周方向溝3vの幅長dの1~4倍あれば、熱の伝達を妨げて、トレッド部3の上側2本のトレッド周方向溝3vの周辺部位が過加硫になることを防止できる。
なお、周方向溝空間の断面が台形の方が、構造的にホルダ部材35の強度が増す。
The
Even if the cross section of the
If the cross section of the circumferential groove space is trapezoidal, the strength of the
また、ホルダ部材35の内周面35iの周方向溝空間の変形例を、図16および図17に示し説明する。
図16に示すタイヤ成形用金型31は、ホルダ部材35の内周面35iに形成される周方向溝空間35Uは、前記した隣合う周方向溝空間35S,35Sが、互いに一部が重なり一体に形成されたものである。
Further, a modification of the circumferential groove space of the inner
In the tire molding die 31 shown in FIG. 16, in the
上側の隣合うトレッド周方向溝3v,3vの各周辺部位を含む領域部分への熱の伝達が抑制されることになり、加硫がより進行し易い上側の隣合うトレッド周方向溝3v,3vの各周辺部位への熱の伝達が抑制され、トレッド部3の上側の加硫が他の部位に比べて特に進行するのを回避して、部分的に過加硫になることを防止してタイヤの各部位のゴムの物性値を均質化してタイヤの性能を高く維持できる。
また、隣合う周方向溝空間が、互いに一部が重なり一体に形成されることで、周方向溝空間の数を減らして、ホルダ部材35を容易に加工形成することができる。
The transfer of heat to the region including the peripheral parts of the upper adjacent tread
Further, since the adjacent circumferential groove spaces are partially overlapped with each other and formed integrally, the number of the circumferential groove spaces can be reduced and the
図17に示すタイヤ成形用金型31のホルダ部材35は、図16に示す周方向溝空間35Uの断面形状を変形した周方向溝空間35Vを有するものである。
周方向溝空間35Vは、タイヤ幅方向である上下方向で、下側に比べて上側がラジアル方向幅が大きい。
The
The
型開きによりホルダ部材35の初期温度が高い上側により加熱されるトレッド部3の上側の加硫がより進行するので、加熱時の熱の伝達を妨げる周方向溝空間35Vの上側を下側よりタイヤラジアル方向幅を大きくすることで、上側の最上位またはその近傍のトレッド周方向溝3vの周辺部位が他の部位より加硫がより進行するのを抑制して、部分的に過加硫になることを防止することができる。
Since the vulcanization of the upper side of the
タイヤ加硫成形装置30の構造上、型開きによりホルダ部材35の下側の初期温度が上側に比べて低くなることがなければ、ホルダ部材35の内周面35iにタイヤ幅方向の一方に偏って周方向溝空間を設ける必要がない。
Due to the structure of the tire
このような場合には、図18に示すように、ホルダ部材35の内周面35iにおける生タイヤ1のトレッド部3の全てのトレッド周方向溝3vとそれぞれタイヤラジアル方向に対応した位置に、全て周方向溝空間35Wを形成してもよい。
すなわち、各周方向溝空間35Wは、各トレッド周方向溝3vとそれぞれタイヤラジアル方向に対応した位置にあって、タイヤラジアル方向Rに沿った最短の熱の伝達を妨げて、全てのトレッド周方向溝3vの周辺部位の加硫を抑制することができる。
In such a case, as shown in FIG. 18, all the tread
That is, each
次に、本発明の第3の実施形態のタイヤ加硫成形装置40について、図19および図20に基づいて説明する。
タイヤ加硫成形装置40は、タイヤ成形用金型41のホルダ部材45以外は、前記第2の実施形態のタイヤ加硫成形装置30と同じであり、同じ部材は同じ符号を用いることとする。
Next, the tire
The tire
第3の実施形態では、アウターリング25からホルダ部材45および成形モールド32を介してトレッド部3に熱が伝達される途中のホルダ部材45の外周面45oに沿って熱伝達を妨げる断熱部45Sが内設されている。
In the third embodiment, the
該断熱部45Sは、ホルダ部材45の外周面45oに開口してタイヤ周方向に延びる周方向溝空間45Sであり、図19を参照して、タイヤ成形用金型31の型締め状態で、生タイヤ1のトレッド部3の上側2本のトレッド周方向溝3v,3vとタイヤラジアル方向Rで対応した位置に、共通の周方向溝空間45Sが1本形成されている。
The
図20に示されるように、周方向溝空間45Sは、生タイヤ1のトレッド部3の環状に形成されるトレッド周方向溝3v,3vの双方よりタイヤラジアル方向Rに径を拡大してホルダ部材35の外周面45oに沿って環状に構成される。
周方向溝空間45Sのタイヤ幅方向の幅は大きく、トレッド周方向溝3v,3vの双方を外側から囲うことができる。
As shown in FIG. 20, the
The width of the
タイヤ成形用金型41により生タイヤ1が型締めされた図19に示す状態で、タイヤ成形用金型41が外側から加熱されるとき、加熱されたホルダ部材45から成形モールド42を介して生タイヤ1のトレッド部3に熱が伝達される中で、上側2本のトレッド周方向溝3v,3vに最短で伝達するタイヤラジアル方向Rに沿った熱伝達ルートに断熱部である周方向溝空間45Sが介在して熱の伝達を妨げている。
When the tire molding die 41 is heated from the outside in the state shown in FIG. 19 in which the
本第3の実施形態のタイヤ加硫成形装置40のタイヤ成形用金型41の場合、前記したように、型開きで、ホルダ部材35の下側の初期温度が上側に比べて低く、初期温度が高い上側により加熱されるトレッド部3の上側の加硫がより進行する傾向にあるので、トレッド部3の上側2本のトレッド周方向溝3vにそれぞれ最短で伝達する熱伝達ルートにホルダ部材45の外周面45oに沿って周方向溝空間45Sを介在させて加熱時に熱の伝達を妨げることによって、上側2本のトレッド周方向溝3vの周辺部位が他の部位より加硫が進行することを抑制して、部分的に過加硫になることを防止し、タイヤの各部位のゴムの物性値を均質化してタイヤの性能を高く維持することができる。
In the case of the
次に、本発明の第4の実施形態のタイヤ加硫成形装置50について、図21および図23に基づいて説明する。
タイヤ加硫成形装置50は、タイヤ成形用金型51の成形モールド52以外は、前記第1の実施形態のタイヤ加硫成形装置10と同じであり、同じ部材は同じ符号を用いることとする。
Next, the tire
The tire
生タイヤ1のトレッド部3のトレッド周方向溝3vは、成形モールド52の内周面52iに周方向に延びて形成された周方向突条部52pにより形成される(図22,図23参照)。
第4の実施形態では、この成形モールド52の内周面52iに周方向に延設される周方向突条部52pの内部に、断熱部52Sが内設されている。
The tread
In the fourth embodiment, the
該断熱部52Sは、周方向に延設される周方向突条部52pに沿って周方向に延びて形成される周方向孔空間52Sであり、図21を参照して、タイヤ成形用金型51の型締め状態で、周方向孔空間52Sは、生タイヤ1のトレッド部3の上側2本のトレッド周方向溝3v,3vを形成する上側2本の環状に構成される周方向突条部52p,52pに、環状に内設されている。
The
すなわち、図21および図22を参照して、周方向孔空間52Sは、タイヤ成形用金型51の型締め状態で、上側の周方向突条部52pにより形成されるトレッド周方向溝3vとタイヤラジアル方向Rで対応する位置に設けられている。
That is, with reference to FIGS. 21 and 22, the
図23を参照して、成形モールド52の周方向突条部52pの内部に形成された周方向孔空間52Sは、断面が周方向突条部52pの先端に近づく程先細になる三角形状をしており、同周方向孔空間52Sの断面三角形の基端側底辺のタイヤ幅方向の幅長Dは、トレッド周方向溝3vのトレッド面での幅長dの0.6倍である。
With reference to FIG. 23, the
タイヤ成形用金型31により生タイヤ1が型締めされた図21に示す状態で、タイヤ成形用金型31が外側から加熱されるとき、加熱されたホルダ部材35から成形モールド32を介して生タイヤ1のトレッド部3に熱が伝達される中で、上側2本のトレッド周方向溝3v,3vにそれぞれ最短で伝達する熱伝達ルートに断熱部である周方向孔空間52Sが介在して熱の伝達を妨げている。
When the tire molding die 31 is heated from the outside in the state shown in FIG. 21 in which the
本第4の実施形態のタイヤ加硫成形装置50のタイヤ成形用金型51の場合、前記したように、型開きにより、成形モールド14は初期温度が下側より上側が高く、4本のトレッド周方向溝3vのうちで、上側2本のトレッド周方向溝3vの周辺部位が、特に加硫が進行して、過加硫になり易いので、同上側2本のトレッド周方向溝3vにそれぞれ最短で伝達する熱伝達ルートにある成形モールド52の周方向突条部52pに断熱部である周方向孔空間52Sが内設されて熱の伝達を妨げることによって、上側2本のトレッド周方向溝3vの周辺部位が他の部位より加硫が進行することを抑制して、部分的に過加硫になることを防止し、タイヤの各部位のゴムの物性値を均質化してタイヤの性能を高く維持することができる。
In the case of the
本第4の実施形態においては、周方向孔空間52Sのタイヤ幅方向の幅長Dが、トレッド周方向溝3vのトレッド面での幅長dの0.6倍であったが、周方向突条部52pの表面から周方向孔空間52Sの内壁までの肉厚等の強度から勘案して、周方向孔空間52Sの幅長Dが、トレッド周方向溝3vの幅長dの0.4~0.8倍であれば、上記効果は期待できる。
上記の成形モールド52の周方向突条部52pに内設された周方向孔空間52Sは、断面が三角形状であったが、断面が台形あるいは円形等の形状であってもよい。
In the fourth embodiment, the width D in the tire width direction of the
The
なお、周方向孔空間52Sは、3Dプリンタによる積層造形法により造形可能である。
また、成形モールド52が鋳造される場合は、中子により周方向孔空間52Sを形成することが可能である。
The
Further, when the
次に、タイヤのトレッド部に成形されるトレッド溝がタイヤ幅方向に延設されるトレッド幅方向溝である場合に、このトレッド幅方向溝に本発明を適用した第5の実施形態のタイヤ加硫成形装置80について、その一例を図24ないし図27に示し説明する。
Next, when the tread groove formed in the tread portion of the tire is a tread width direction groove extending in the tire width direction, the tire addition of the fifth embodiment to which the present invention is applied to the tread width direction groove. An example of the
タイヤ加硫成形装置80のタイヤ成形用金型81により加硫成形する生タイヤ71は、図25を参照して、一対のビードリング72,72間をトロイダル状に架設されるカーカス層(不図示)を骨格として、同カーカス層のタイヤラジアル方向外側に周接されるベルト層(不図示)の外周面にトレッド部73が周接され、同トレッド部73のタイヤ幅方向両側からタイヤラジアル方向内側にショルダ部74,74を介して一対のサイドウォール部75,75が延び、一対のサイドウォール部75,75のタイヤラジアル方向で内側の内周端に前記ビードリング72,72を埋設して上下一対のビード部76,76が形成されている。
With reference to FIG. 25, the
そして、図25および図26を参照して、生タイヤ71のトレッド部73には、トレッド周方向溝73vの外に、トレッド幅方向溝であるラグ溝73lとサイプ73sが設けられる。
ラグ溝73lは、トレッド部73のショルダ部74寄りにタイヤ幅方向に延設されている。
サイプ73sは、主に隣合うトレッド周方向溝73v,73v間にタイヤ幅方向に延びた切れ込みである。
Then, referring to FIGS. 25 and 26, the
The lug groove 73l extends in the tire width direction toward the
The
タイヤ加硫成形装置80のタイヤ成形用金型81は、生タイヤ71の一対のサイドウォール部75,75を成形する一対のサイドモールド82,83と、生タイヤ71のトレッド部73およびショルダ部74を成形する成形モールド84を備えている。
The
成形モールド84は、図25を参照して、意匠面である内周面84iに、トレッド周方向溝73vを成形する周方向突条部84pと、ラグ溝73lを成形する幅方向突条部84lが形成されるとともに、サイプ73sを形成する幅方向突条部であるブレード85が植設されている。
With reference to FIG. 25, the
生タイヤ71のトレッド部73は、成形モールド84の内周面(意匠面)84iによりトレッドパターンが加硫成形されるが、トレッド部73における成形モールド84の内周面84iの幅方向突条部84lおよびブレード85がそれぞれ食い込むラグ溝73lとサイプ73sの周辺部位は、加硫時に温度が他の部位より高く、加硫が進み過ぎる傾向にある。
The tread pattern of the
そこで、本第5の実施形態では、トレッド部73に熱を伝達する成形モールド84に、熱伝達を妨げる断熱部84X,84Yが内設されている。
該断熱部84X,84Yは、成形モールド84の外周面84oに開口してタイヤ幅方向に延びる幅方向溝空間84X,84Yであり、図24を参照して、タイヤ成形用金型81の型締め状態で、生タイヤ71のトレッド部73の各ラグ溝73lとタイヤラジアル方向Rで対応した位置に、それぞれ幅方向溝空間84Xが形成され、各サイプ73sとタイヤラジアル方向Rで対応した位置に、それぞれ幅方向溝空間84Yが形成されている。
Therefore, in the fifth embodiment, the
The
図24および図25の断面図を参照して、幅方向溝空間84X,84Yは、成形モールド84の外周面84oに開口して、外周面84oから深く矩形に掘削されるように形成されており、幅方向溝空間84Xの断面積はラグ溝73lの断面積より大きく、幅方向溝空間84Yの断面積はサイプ73sの断面積より大きい。
この幅方向溝空間84X,84Yの断面形状は、種々の形状が適用できる。
さらに、図26と図27を対照して、幅方向溝空間84Xの周方向幅は、ラグ溝73lの周方向幅より大きく、幅方向溝空間84Yの周方向幅は、サイプ73sの周方向幅より大きい。
With reference to the cross-sectional views of FIGS. 24 and 25, the
Various shapes can be applied to the cross-sectional shapes of the
Further, in contrast with FIGS. 26 and 27, the circumferential width of the
タイヤ成形用金型81により生タイヤ71が型締めされた図24に示す状態で、タイヤ成形用金型81が外側から加熱されるとき、加熱された成形モールド84を介して生タイヤ71のトレッド部73に熱が伝達される中で、ラグ溝73lとサイプ73sにそれぞれ最短で伝達するタイヤラジアル方向Rに沿った熱伝達ルートに断熱部である幅方向溝空間84X,84Yがそれぞれ介在して熱の伝達を妨げている。
When the tire molding die 81 is heated from the outside in the state shown in FIG. 24 in which the
前記したように、生タイヤ71のトレッド部73のうちで、ラグ溝73lとサイプ73sの各周辺部位が、特に過加硫になり易いので、同ラグ溝73lとサイプ73sの各周辺部位にそれぞれ最短で伝達する熱伝達ルートに成形モールド84の幅方向溝空間84X,84Yを介在させて加熱時に熱の伝達を妨げることによって、ラグ溝73lとサイプ73sの各周辺部位が他の部位より加硫が進行することを抑制して、部分的に過加硫になることを防止し、タイヤの各部位のゴムの物性値を均質化してタイヤの性能を高く維持することができる。
As described above, in the
なお、前記実施形態と同様に、成形モールド84には、生タイヤ71のトレッド部73のトレッド周方向溝73vとタイヤラジアル方向Rで対応した位置に、成形モールド84の外周面84oに開口して、周方向溝空間84Sが形成されている。
As in the above embodiment, the molded
以上、本発明に係る5つの実施形態に係るタイヤ加硫成形装置について説明したが、本発明の態様は、前記実施形態に限定されず、本発明の要旨の範囲で、多様な態様で実施されるものを含むものである。 The tire vulcanization molding apparatus according to the five embodiments according to the present invention has been described above, but the embodiment of the present invention is not limited to the above embodiment, and is carried out in various embodiments within the scope of the gist of the present invention. It includes things.
例えば、前記実施形態では、断熱部を溝空間としたが、シリコンゴム等の断熱部材を用いて断熱部としてもよい。
また、前記実施形態では、成形モールドまたはホルダ部材のいずれか一方に断熱部を有するものであったが、成形モールドとホルダ部材の双方に断熱部を設けるようにしてもよい。
成形モールドは、アルミニウム合金以外の鉄などの金属でも適用可能である。
For example, in the above-described embodiment, the heat insulating portion is used as a groove space, but a heat insulating member such as silicon rubber may be used as the heat insulating portion.
Further, in the above-described embodiment, the heat insulating portion is provided on either one of the molding mold and the holder member, but the heat insulating portion may be provided on both the molding mold and the holder member.
The molding mold can also be applied to metals such as iron other than aluminum alloys.
Lc…タイヤ回転中心軸、R…タイヤラジアル方向、
1…生タイヤ、2…ビードリング、3…トレッド部、3v…トレッド周方向溝、4…ショルダ部、5…サイドウォール部、6…ビード部、
10…タイヤ加硫成形装置、11…タイヤ成形用金型、12…下サイドモールド、13…上サイドモールド、14…成形モールド、14i…内周面、14p…周方向突条部、14o…外周面、14S,14T,14U,14V,14W…周方向溝空間、15…ビードモールド、
20…ホルダ部材、20i…内周面、21…、22…下コンテナ、23…上コンテナ、25…アウターリング、26…ブラダ、27…クランプ部材、
30…タイヤ加硫成形装置、31…タイヤ成形用金型、32…成形モールド、32p…周方向突条部、35…ホルダ部材、35i…内周面、35S…周方向溝空間、
40…タイヤ加硫成形装置、41…タイヤ成形用金型、42…成形モールド、45…ホルダ部材、45o…外周面、45S…周方向溝空間、
50…タイヤ加硫成形装置、51…タイヤ成形用金型、52…成形モールド、52i…内周面、52p…周方向突条部、52S…周方向孔空間、
70…、71…生タイヤ、72…ビードリング、73…トレッド部、73v…トレッド周方向溝、73l…ラグ溝、73s…サイプ、74…ショルダ部、75…サイドウォール部、76…ビード部、
80…タイヤ加硫成形装置、81…タイヤ成形用金型、82,83…サイドモールド、84…成形モールド、84i…内周面、84o…外周面、84p…周方向突条部、84S…周方向溝空間、84l…幅方向突条部、84X,84Y…幅方向溝空間、85…ブレード。
Lc ... tire rotation center axis, R ... tire radial direction,
1 ... raw tire, 2 ... bead ring, 3 ... tread part, 3v ... tread circumferential groove, 4 ... shoulder part, 5 ... sidewall part, 6 ... bead part,
10 ... Tire vulcanization molding equipment, 11 ... Tire molding mold, 12 ... Lower side mold, 13 ... Upper side mold, 14 ... Molding mold, 14i ... Inner peripheral surface, 14p ... Circumferential ridge, 14o ... Outer circumference Surface, 14S, 14T, 14U, 14V, 14W ... Circumferential groove space, 15 ... Bead mold,
20 ... holder member, 20i ... inner peripheral surface, 21 ..., 22 ... lower container, 23 ... upper container, 25 ... outer ring, 26 ... bladder, 27 ... clamp member,
30 ... Tire vulcanization molding equipment, 31 ... Tire molding mold, 32 ... Molding mold, 32p ... Circumferential ridge, 35 ... Holder member, 35i ... Inner peripheral surface, 35S ... Circumferential groove space,
40 ... Tire vulcanization molding equipment, 41 ... Tire molding mold, 42 ... Molding mold, 45 ... Holder member, 45o ... Outer surface, 45S ... Circumferential groove space,
50 ... Tire vulcanization molding equipment, 51 ... Tire molding mold, 52 ... Molding mold, 52i ... Inner peripheral surface, 52p ... Circumferential ridge, 52S ... Circumferential hole space,
70 ..., 71 ... raw tires, 72 ... bead ring, 73 ... tread part, 73v ... tread circumferential groove, 73l ... lug groove, 73s ... sipes, 74 ... shoulder part, 75 ... sidewall part, 76 ... bead part,
80 ... Tire vulcanization molding equipment, 81 ... Tire molding mold, 82, 83 ... Side mold, 84 ... Molding mold, 84i ... Inner peripheral surface, 84o ... Outer peripheral surface, 84p ... Circumferential ridge, 84S ... Circumferential Directional groove space, 84l ... width direction ridge, 84X, 84Y ... width direction groove space, 85 ... blade.
Claims (4)
タイヤのトレッド部(3)およびショルダ部(4,74)を成形する成形モールド(32)とでタイヤ成形用金型(41)が構成され、
前記成形モールド(32)の意匠面である内周面(32i)と反対側の外周面(14o)に接して同成形モールド(32)を保持するホルダ部材(45)を備え、
加熱された前記タイヤ成形用金型(41)が型締めされて生タイヤ(1)を外側から押圧することにより生タイヤ(1)を加硫成形するタイヤ加硫成形装置(40)において、
前記成形モールド(32)と前記ホルダ部材(45)の少なくとも一方に断熱部(45S)が内設され、
前記断熱部(45S)は、タイヤ成形用金型(11)の型締め状態で、前記成形モールド(32)の内周面(32i)の突条部(32p)によりタイヤのトレッド部(3)に形成されるトレッド溝(3v)とタイヤラジアル方向(R)で対応する位置に設けられ、
前記トレッド溝(3v)は、タイヤのトレッド部(3)の周方向に延設されるトレッド周方向溝(3v)であり、
前記断熱部(45S)は、前記ホルダ部材(45)に内設され、前記ホルダ部材(45)の外周面(45o)に開口してタイヤ周方向に延びる周方向溝空間(45S)であることを特徴とするタイヤ加硫成形装置。 A pair of side molds (12,13) that form a pair of sidewall portions (5) of a tire,
A tire molding die (41) is composed of a molding mold (32) for molding a tread portion (3) and a shoulder portion (4,74) of a tire.
A holder member (45) for holding the molded mold (32) in contact with the outer peripheral surface (14o) opposite to the inner peripheral surface (32i) which is the design surface of the molded mold (32) is provided.
In the tire vulcanization molding apparatus (40) in which the heated tire molding die (41) is molded and the raw tire (1) is pressed from the outside to vulcanize the raw tire (1).
A heat insulating portion (45S) is internally provided in at least one of the molding mold (32) and the holder member (45).
The heat insulating portion (45S) is the tread portion (3) of the tire due to the ridge portion (32p) of the inner peripheral surface (32i) of the molding mold (32) in the molded state of the tire molding die (11). It is provided at the position corresponding to the tread groove (3v) formed in the tire radial direction (R) .
The tread groove (3v) is a tread circumferential groove (3v) extending in the circumferential direction of the tread portion (3) of the tire.
The heat insulating portion (45S) is a circumferential groove space (45S) that is internally provided in the holder member (45), opens in the outer peripheral surface (45o) of the holder member (45), and extends in the tire circumferential direction. A tire vulcanization molding device characterized by.
タイヤのトレッド部(3)およびショルダ部(4,74)を成形する成形モールド(52)とでタイヤ成形用金型(51)が構成され、
前記成形モールド(52)の意匠面である内周面(32i)と反対側の外周面(14o)に接して同成形モールド(52)を保持するホルダ部材(45)を備え、
加熱された前記タイヤ成形用金型(51)が型締めされて生タイヤ(1)を外側から押圧することにより生タイヤ(1)を加硫成形するタイヤ加硫成形装置(50)において、
前記成形モールド(52)と前記ホルダ部材(20)の少なくとも一方に断熱部(52S)が内設され、
前記断熱部(52S)は、タイヤ成形用金型(11)の型締め状態で、前記成形モールド(52)の内周面(52i)の突条部(52p)によりタイヤのトレッド部(3)に形成されるトレッド溝(3v)とタイヤラジアル方向(R)で対応する位置に設けられ、
前記トレッド溝(3v)は、タイヤのトレッド部(3)の周方向に延設されるトレッド周方向溝(3v)であり、
前記断熱部(52S)は、前記トレッド周方向溝(3v)を形成する前記成形モールド(52)の内周面(52i)の周方向に延設される前記突条部(52p)の内部に内設される周方向孔空間(52S)であることを特徴とするタイヤ加硫成形装置。 A pair of side molds (12,13) that form a pair of sidewall portions (5) of a tire,
A tire molding die (51) is composed of a molding mold (52) for molding a tread portion (3) and a shoulder portion (4,74) of a tire.
A holder member (45) for holding the molded mold (52) in contact with the outer peripheral surface (14o) opposite to the inner peripheral surface (32i) which is the design surface of the molded mold (52) is provided.
In the tire vulcanization molding apparatus (50) in which the heated tire molding die (51) is molded and the raw tire (1) is pressed from the outside to vulcanize the raw tire (1).
A heat insulating portion (52S) is internally provided in at least one of the molding mold (52) and the holder member (20).
The heat insulating portion (52S) is the tread portion (3) of the tire due to the ridge portion (52p) of the inner peripheral surface (52i) of the molding mold (52) in the molded state of the tire molding die (11). It is provided at the position corresponding to the tread groove (3v) formed in the tire radial direction (R) .
The tread groove (3v) is a tread circumferential groove (3v) extending in the circumferential direction of the tread portion (3) of the tire.
The heat insulating portion (52S) is inside the ridge portion (52p) extending in the circumferential direction of the inner peripheral surface (52i) of the molding mold (52) forming the tread circumferential groove (3v). A tire vulcanization molding device characterized by being an internally installed circumferential hole space (52S) .
前記タイヤ成形用金型(41,51)により型締めされたタイヤのトレッド部(3)のタイヤ幅方向である上下方向に複数本平行に形成された前記トレッド周方向溝(3v)のうち、上側のトレッド周方向溝(3v)とタイヤラジアル方向(R)で対応する位置に、前記断熱部(45S,52S)が設けられることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のタイヤ加硫成形装置。 In the tire molding die (41, 51), the pair of side molds (12, 13) are arranged one above the other to form an upper side mold (13) and a lower side mold (12), and the lower side mold is used. (12) supports one sidewall portion (5) which is the lower side of the raw tire (1) from below, and the upper side mold (13) is the other side which is the upper side of the raw tire (1). The wall portion (5) is pressed from above, and the molded mold (32, 52) presses the tread portion (3) and the shoulder portion (4) of the raw tire (1) from the outside to form a mold.
Of the tread circumferential grooves (3v) formed in parallel in the vertical direction, which is the tire width direction, of the tread portion (3) of the tire molded by the tire molding mold (41, 51). One of claims 1 to 3 , wherein the heat insulating portion (45S, 52S) is provided at a position corresponding to the upper tread circumferential groove (3v) and the tire radial direction (R). The tire vulcanization molding apparatus described in 1.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018098464A JP7002996B2 (en) | 2018-05-23 | 2018-05-23 | Tire vulcanization molding equipment |
PCT/JP2019/016220 WO2019225215A1 (en) | 2018-05-23 | 2019-04-15 | Tire vulcanizing molding device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018098464A JP7002996B2 (en) | 2018-05-23 | 2018-05-23 | Tire vulcanization molding equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019202460A JP2019202460A (en) | 2019-11-28 |
JP7002996B2 true JP7002996B2 (en) | 2022-02-04 |
Family
ID=68616389
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018098464A Active JP7002996B2 (en) | 2018-05-23 | 2018-05-23 | Tire vulcanization molding equipment |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7002996B2 (en) |
WO (1) | WO2019225215A1 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014083850A (en) | 2012-10-26 | 2014-05-12 | The Goodyear Tire & Rubber Co | Method and apparatus for controlling vulcanization temperature of sidewall and tread in tire mold |
JP2015223755A (en) | 2014-05-27 | 2015-12-14 | 株式会社ブリヂストン | Tire vulcanization mold, and production method of tire vulcanization mold |
WO2016199772A1 (en) | 2015-06-09 | 2016-12-15 | 株式会社ブリヂストン | Tire mold and method for manufacturing tire mold |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5849232A (en) * | 1981-09-17 | 1983-03-23 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | Vulcanizer |
US4568259A (en) * | 1985-08-02 | 1986-02-04 | The B. F. Goodrich Company | Tire mold |
JPH0628861B2 (en) * | 1985-08-12 | 1994-04-20 | 株式会社ブリヂストン | Vulcanization mold |
JP2018114645A (en) * | 2017-01-17 | 2018-07-26 | 株式会社ブリヂストン | Apparatus for vulcanizing rubber articles |
-
2018
- 2018-05-23 JP JP2018098464A patent/JP7002996B2/en active Active
-
2019
- 2019-04-15 WO PCT/JP2019/016220 patent/WO2019225215A1/en active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014083850A (en) | 2012-10-26 | 2014-05-12 | The Goodyear Tire & Rubber Co | Method and apparatus for controlling vulcanization temperature of sidewall and tread in tire mold |
JP2015223755A (en) | 2014-05-27 | 2015-12-14 | 株式会社ブリヂストン | Tire vulcanization mold, and production method of tire vulcanization mold |
WO2016199772A1 (en) | 2015-06-09 | 2016-12-15 | 株式会社ブリヂストン | Tire mold and method for manufacturing tire mold |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019202460A (en) | 2019-11-28 |
WO2019225215A1 (en) | 2019-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5052688B2 (en) | Pedestal tire manufacturing method, tyre manufacturing method and pedestal tire | |
JP5643206B2 (en) | Pedestal tire manufacturing method, vulcanizing apparatus and pedestal tire | |
JP2006224417A (en) | Vulcanizer | |
JPH11165320A (en) | Tire vulcanizing apparatus | |
JP2008213408A (en) | Heat insulating structure of tire vulcanizer | |
JP7002996B2 (en) | Tire vulcanization molding equipment | |
JP3599510B2 (en) | Tire curing equipment | |
CN108340514B (en) | Tyre vulcanized mould | |
JP2016097505A (en) | Method of manufacturing pneumatic tire and pneumatic tire | |
JP6763710B2 (en) | Tire vulcanizer and tire vulcanization method | |
JP5749519B2 (en) | Tire manufacturing method | |
JP2006035615A (en) | Method and apparatus for vulcanizing tire | |
JP5362263B2 (en) | Tire vulcanizer | |
JP2018192653A (en) | Tire vulcanization mold and method of producing tire vulcanization mold | |
JPH08174554A (en) | Tire vulcanizing mold apparatus | |
JP3183832B2 (en) | Molding equipment for bladder manufacturing for tire vulcanization | |
JP5512451B2 (en) | Tire vulcanization molding equipment | |
WO2014020991A1 (en) | Rigid core for forming tire | |
JP2010274591A (en) | Tire vulcanizing bladder, and tire manufacturing device and method | |
JPS5849232A (en) | Vulcanizer | |
JP2008093983A (en) | Method of manufacturing pneumatic tire | |
JP6763159B2 (en) | Tire vulcanization method | |
JP2013237199A (en) | Tire vulcanization mold | |
JP2007076269A (en) | Vulcanizing apparatus for retreaded tire | |
JP7363363B2 (en) | Tire vulcanization mold and tire manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7002996 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |