JP6997125B2 - データ処理装置、データ処理方法およびプログラム - Google Patents
データ処理装置、データ処理方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6997125B2 JP6997125B2 JP2019045883A JP2019045883A JP6997125B2 JP 6997125 B2 JP6997125 B2 JP 6997125B2 JP 2019045883 A JP2019045883 A JP 2019045883A JP 2019045883 A JP2019045883 A JP 2019045883A JP 6997125 B2 JP6997125 B2 JP 6997125B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- data
- transaction
- card identifier
- data processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 120
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 34
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/66—Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/667—Camera operation mode switching, e.g. between still and video, sport and normal or high- and low-resolution modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/73—Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the exposure time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/741—Circuitry for compensating brightness variation in the scene by increasing the dynamic range of the image compared to the dynamic range of the electronic image sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/40—Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
- H04N25/44—Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by partially reading an SSIS array
- H04N25/443—Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by partially reading an SSIS array by reading pixels from selected 2D regions of the array, e.g. for windowing or digital zooming
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
- H04N25/53—Control of the integration time
- H04N25/531—Control of the integration time by controlling rolling shutters in CMOS SSIS
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
- H04N25/57—Control of the dynamic range
- H04N25/58—Control of the dynamic range involving two or more exposures
- H04N25/587—Control of the dynamic range involving two or more exposures acquired sequentially, e.g. using the combination of odd and even image fields
- H04N25/589—Control of the dynamic range involving two or more exposures acquired sequentially, e.g. using the combination of odd and even image fields with different integration times, e.g. short and long exposures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Description
一元化された利用明細データの取得要求を第1のユーザ装置から受信し、前記取得要求に含まれるユーザ識別子に基づいて、互いに関連付けられている第1のカード識別子および第2のカード識別子を特定し、特定された前記第1のカード識別子および前記第2のカード識別子に関連付けられる入出金明細データを取得し、取得された前記入出金明細データに基づいて、前記第1のユーザ装置に送信するための、一元化された利用明細データを生成する第1の手段と、
加盟店端末から受信された決済データに含まれる決済カード番号に基づいて前記第2のカード識別子を特定し、特定された前記第2のカード識別子に関連付けられる1または複数の取引制限情報を取得し、取得された前記1または複数の取引制限情報のいずれかに取引制限を示す情報が設定されているという条件で、受信された前記決済データに含まれる取引情報と、前記取引制限を示す情報が設定されている前記1または複数の取引制限情報とに基づいて、受信された前記決済データに基づく取引が制限される取引に該当するかどうかを判定し、受信された前記決済データに基づく取引が制限される取引に該当するという条件で、前記加盟店端末に第1の決済不可通知文を送信する第2の手段と
を備える。
一元化された利用明細データの取得要求を第1のユーザ装置から受信し、前記取得要求に含まれるユーザ識別子に基づいて、互いに関連付けられている第1のカード識別子および第2のカード識別子を特定し、特定された前記第1のカード識別子および前記第2のカード識別子に関連付けられる入出金明細データを取得し、取得された前記入出金明細データに基づいて、前記第1のユーザ装置に送信するための、一元化された利用明細データを生成する第1の処理方法と、
加盟店端末から受信された決済データに含まれる決済カード番号に基づいて前記第2のカード識別子を特定し、特定された前記第2のカード識別子に関連付けられる1または複数の取引制限情報を取得し、取得された前記1または複数の取引制限情報のいずれかに取引制限を示す情報が設定されているという条件で、受信された前記決済データに含まれる取引情報と、前記取引制限を示す情報が設定されている前記1または複数の取引制限情報とに基づいて、受信された前記決済データに基づく取引が制限される取引に該当するかどうかを判定し、受信された前記決済データに基づく取引が制限される取引に該当するという条件で、前記加盟店端末に第1の決済不可通知文を送信する第2の処理方法と
を備える。
以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。キャッシュレス決済の手段として、例えば、プリペイドカード(前払い式支払手段)、デビットカード(即時支払手段)およびクレジットカード(後払い支払手段)などが利用されているが、本明細書では、主に、プリペイドカード決済についての実施形態を説明する。本発明の要旨は、プリペイドカード決済に限定されることはなく、他の決済手段にも適用可能である。また、本明細書において「カード」とは、物理的に有形なカード状記録担体であってもよいし、ソフトウェアにより電子的に実現される形態であってもよく、限定されることはない。
図2は、本発明の一実施形態に係るデータ処理装置100のシステム構成図である。図2に示すように、データ処理装置100は、一般的なコンピュータと同様に、バス210などによって相互に接続された制御部201、主記憶部202、補助記憶部203、インターフェース(IF)部204および出力部205を備える。また、データ処理装置100は、ファイル/データベースなどの形式として、ユーザマスタ206、決済データ207、および入出金明細208を備える。
図7は、データ処理装置100によって実行される入出金明細データ生成処理を説明する図である。本処理フローを参照しながら、加盟店端末110から受信された決済データに基づいて、入出金明細データが生成され、入出金明細208に格納される処理を説明する。なお、本処理フローでは、オーソリゼーション処理の結果、残高不足になっていないことを前提に説明する。
図8は、データ処理装置100によって実行される利用明細データ一元化処理を説明する図である。本処理フローを参照しながら、カード契約者によって操作されるユーザ装置120からの要求に応答して、複数のカードID304に関連付けられる入出金明細データを一元化してユーザ装置120に提供する処理を説明する。
図9は、データ処理装置100によって実行されるカード利用通知処理を説明する図である。本処理フローを参照しながら、カード利用者(例えば、子、親)によってカード決済が行われた際のカード利用者およびカード契約者に対する通知処理を説明する。
図10は、データ処理装置100によって実行される制限取引該当通知処理を説明する図である。本処理フローを参照しながら、実行されようとしているカード決済が制限取引に該当するかどうかを判定し、該当する場合にはカード決済ができない旨の通知を加盟店端末110に通知するとともに、ユーザ装置120にも通知する処理を説明する。なお、この処理は、オーソリゼーション処理を実行する前に行ってもよいし、実行した後に行ってもよく、特に限定されることはない。オーソリゼーションの実行後にこの処理を行う場合、残高の更新は行われない。
110 加盟店端末
120 ユーザ装置
201 制御部
202 主記憶部
203 補助記憶部
204 インターフェース(IF)部
205 出力部
206 ユーザマスタ
207 決済データ
208 入出金明細
210 バス
Claims (8)
- 一元化された利用明細データの取得要求を第1のユーザ装置から受信し、前記取得要求に含まれるユーザ識別子に基づいて、互いに関連付けられている第1のカード識別子および第2のカード識別子を特定し、特定された前記第1のカード識別子に関連付けられる第1の入出金明細データおよび前記第2のカード識別子に関連付けられる第2の入出金明細データを取得し、取得された前記第1の入出金明細データおよび前記第2の入出金明細データに基づいて、前記第1のユーザ装置に送信するための、一元化された利用明細データを生成する第1の手段であって、前記第1の入出金明細データは、前記第1のカード識別子に関連付けられる第1の残高を含み、前記第2の入出金明細データは、前記第2のカード識別子に関連付けられる第2の残高を含む、第1の手段と、
加盟店端末から受信された決済データに含まれる決済カード番号に基づいて前記第2のカード識別子を特定し、特定された前記第2のカード識別子に関連付けられる1または複数の取引制限情報を取得し、取得された前記1または複数の取引制限情報のいずれかに取引制限を示す情報が設定されているという条件で、受信された前記決済データに含まれる取引情報と、前記取引制限を示す情報が設定されている前記1または複数の取引制限情報とに基づいて、受信された前記決済データに基づく取引が制限される取引に該当するかどうかを判定し、受信された前記決済データに基づく取引が制限される取引に該当するという条件で、前記加盟店端末に第1の決済不可通知文を送信する第2の手段と
を備えた、データ処理装置。 - 前記第2のカード識別子に関連付けられる1または複数の取引制限情報は、前記第1のカード識別子に関連付けられるカード契約者によって設定される、請求項1に記載のデータ処理装置。
- 特定された前記第2のカード識別子に関連付けられる第2の通知先情報を読み出し、
受信された前記決済データに含まれる情報のうち1または複数の情報と、カード決済不可の理由とを含む第2の決済不可通知文を生成し、
前記第2の通知先情報に従って、前記第2の決済不可通知文を対応する第2のユーザ装置に送信し、
特定された前記第2のカード識別子に関連付けられる前記第1のカード識別子に関連付けられる第1の通知先情報を読み出し、
前記第1の通知先情報に従って、前記第2の決済不可通知文を対応する第1のユーザ装置に送信する
ようにさらに構成された、請求項1に記載のデータ処理装置。 - 特定された前記第2のカード識別子に関連付けられる第2の通知先情報を読み出し、
特定された前記第2のカード識別子に関連付けられる前記第1のカード識別子に関連付けられる第1の通知先情報を読み出し、
受信された前記決済データに含まれる情報のうち1または複数の情報を用いて利用通知文を生成し、前記第1の通知先情報および前記第2の通知先情報を使用して対応するそれぞれのユーザ装置に前記利用通知文を送信する
ようにさらに構成された、請求項1に記載のデータ処理装置。 - 前記第1のカード識別子は、カード契約者に関連付けられ、前記第2のカード識別子は、カード利用者に関連付けられ、前記第1のカード識別子は、第1のカード番号および第2のカード番号に関連付けられ、前記第1のカード番号および前記第2のカード番号は、前記第2のカード識別子に関連付けられる第3のカード番号とは異なる、請求項1に記載のデータ処理装置。
- データ処理装置によって実行されるデータ処理方法であって、
一元化された利用明細データの取得要求を第1のユーザ装置から受信し、前記取得要求に含まれるユーザ識別子に基づいて、互いに関連付けられている第1のカード識別子および第2のカード識別子を特定し、特定された前記第1のカード識別子に関連付けられる第1の入出金明細データおよび前記第2のカード識別子に関連付けられる第2の入出金明細データを取得し、取得された前記第1の入出金明細データおよび前記第2の入出金明細データに基づいて、前記第1のユーザ装置に送信するための、一元化された利用明細データを生成する第1の処理方法であって、前記第1の入出金明細データは、前記第1のカード識別子に関連付けられる第1の残高を含み、前記第2の入出金明細データは、前記第2のカード識別子に関連付けられる第2の残高を含む、第1の処理方法と、
加盟店端末から受信された決済データに含まれる決済カード番号に基づいて前記第2のカード識別子を特定し、特定された前記第2のカード識別子に関連付けられる1または複数の取引制限情報を取得し、取得された前記1または複数の取引制限情報のいずれかに取引制限を示す情報が設定されているという条件で、受信された前記決済データに含まれる取引情報と、前記取引制限を示す情報が設定されている前記1または複数の取引制限情報とに基づいて、受信された前記決済データに基づく取引が制限される取引に該当するかどうかを判定し、受信された前記決済データに基づく取引が制限される取引に該当するという条件で、前記加盟店端末に第1の決済不可通知文を送信する第2の処理方法と
を備える、データ処理方法。 - 前記第1のカード識別子は、カード契約者に関連付けられ、前記第2のカード識別子は、カード利用者に関連付けられ、前記第1のカード識別子は、第1のカード番号および第2のカード番号に関連付けられ、前記第1のカード番号および前記第2のカード番号は、前記第2のカード識別子に関連付けられる第3のカード番号とは異なる、請求項6に記載のデータ処理方法。
- プロセッサによって実行されたとき、請求項6または請求項7に記載の方法をデータ処理装置に実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019045883A JP6997125B2 (ja) | 2019-03-13 | 2019-03-13 | データ処理装置、データ処理方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019045883A JP6997125B2 (ja) | 2019-03-13 | 2019-03-13 | データ処理装置、データ処理方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020149316A JP2020149316A (ja) | 2020-09-17 |
JP6997125B2 true JP6997125B2 (ja) | 2022-01-17 |
Family
ID=72429677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019045883A Active JP6997125B2 (ja) | 2019-03-13 | 2019-03-13 | データ処理装置、データ処理方法およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6997125B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7459011B2 (ja) * | 2021-04-23 | 2024-04-01 | 株式会社スマートバンク | サーバおよび情報処理システム |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002197392A (ja) | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Mitsubishi Electric Corp | カード保証システム及びカード保証方法 |
JP2003016371A (ja) | 2001-06-27 | 2003-01-17 | Alan Corp | カード決済サービスにおける認証支援方法およびこれを実現するシステム |
JP2005078258A (ja) | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Surutto Kansai:Kk | 料金後払いicカードシステムおよび料金後払いカードの清算金額算出方法 |
JP2006059193A (ja) | 2004-08-20 | 2006-03-02 | Hitachi Ltd | クレジットカード管理システム |
JP2006126916A (ja) | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Ufj Nicos Co Ltd | 親子カード式決済システム、決済承認サーバ、親子カード式利用明細書、および子カード |
JP6175735B1 (ja) | 2016-03-28 | 2017-08-09 | 株式会社日本総合研究所 | SNSを利用したWebサイトの中継サーバ、システム、方法及びプログラム |
JP2018128714A (ja) | 2017-02-06 | 2018-08-16 | 富士通フロンテック株式会社 | 通帳記帳データ処理装置 |
JP2018200596A (ja) | 2017-05-29 | 2018-12-20 | Tis株式会社 | 取引管理システム、取引管理方法、及びそのプログラム |
-
2019
- 2019-03-13 JP JP2019045883A patent/JP6997125B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002197392A (ja) | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Mitsubishi Electric Corp | カード保証システム及びカード保証方法 |
JP2003016371A (ja) | 2001-06-27 | 2003-01-17 | Alan Corp | カード決済サービスにおける認証支援方法およびこれを実現するシステム |
JP2005078258A (ja) | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Surutto Kansai:Kk | 料金後払いicカードシステムおよび料金後払いカードの清算金額算出方法 |
JP2006059193A (ja) | 2004-08-20 | 2006-03-02 | Hitachi Ltd | クレジットカード管理システム |
JP2006126916A (ja) | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Ufj Nicos Co Ltd | 親子カード式決済システム、決済承認サーバ、親子カード式利用明細書、および子カード |
JP6175735B1 (ja) | 2016-03-28 | 2017-08-09 | 株式会社日本総合研究所 | SNSを利用したWebサイトの中継サーバ、システム、方法及びプログラム |
JP2018128714A (ja) | 2017-02-06 | 2018-08-16 | 富士通フロンテック株式会社 | 通帳記帳データ処理装置 |
JP2018200596A (ja) | 2017-05-29 | 2018-12-20 | Tis株式会社 | 取引管理システム、取引管理方法、及びそのプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020149316A (ja) | 2020-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN112912909A (zh) | 使用数字货币促进交易的系统和方法 | |
JP6065475B2 (ja) | 決済装置、及び決済方法 | |
JP6667010B2 (ja) | モバイルプリペイドカードのサービスシステム、そのクローンカード保存装置及びサービス方法 | |
JP2022154916A (ja) | データ処理装置およびデータ処理方法 | |
JP2018022323A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
JP6997125B2 (ja) | データ処理装置、データ処理方法およびプログラム | |
JP2013065360A (ja) | 決済システム | |
JP2024052545A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
JP2024052497A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
JP2024005068A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP6691174B2 (ja) | クレジット決済処理装置、方法およびプログラム | |
JP7516479B2 (ja) | 提供装置、提供方法および提供プログラム | |
JP7271851B1 (ja) | サーバ、コンピュータプログラム、方法 | |
JP7422923B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
JP7268233B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP7385341B1 (ja) | プログラム、情報処理端末及び情報処理方法 | |
JP6993475B1 (ja) | アカウント管理システム、アカウント管理方法及びアカウント管理プログラム | |
JP7401711B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
KR20020078319A (ko) | 인스턴트 메신저를 이용한 전자지갑 서비스 제공 방법 | |
KR102413360B1 (ko) | 전자결제수단을 이용한 현금 활용 방법 및 시스템 | |
JP7499919B1 (ja) | 情報処理システム、及び情報処理方法 | |
JP7465326B1 (ja) | 決済システム、処理実行方法、及びプログラム | |
JP2024014426A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2023098074A (ja) | 残高連携システム、残高連携方法、及びプログラム | |
JP2024061254A (ja) | 提示装置、提示方法および提示プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6997125 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |