JP6987050B2 - マイクロ流体装置 - Google Patents
マイクロ流体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6987050B2 JP6987050B2 JP2018519827A JP2018519827A JP6987050B2 JP 6987050 B2 JP6987050 B2 JP 6987050B2 JP 2018519827 A JP2018519827 A JP 2018519827A JP 2018519827 A JP2018519827 A JP 2018519827A JP 6987050 B2 JP6987050 B2 JP 6987050B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid
- drop
- conduit
- liquid
- drops
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 259
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 209
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 172
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 163
- RVZRBWKZFJCCIB-UHFFFAOYSA-N perfluorotributylamine Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)N(C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F RVZRBWKZFJCCIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1923
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 120
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 71
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 63
- 239000003570 air Substances 0.000 description 59
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 52
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 50
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 50
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 49
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 46
- 239000001045 blue dye Substances 0.000 description 45
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 45
- 239000001044 red dye Substances 0.000 description 43
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 41
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 41
- 230000008859 change Effects 0.000 description 39
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 35
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 34
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 33
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 31
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 31
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 31
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 31
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 30
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 30
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 29
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 29
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 29
- 229940058401 polytetrafluoroethylene Drugs 0.000 description 29
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 27
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 26
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 25
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 25
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 25
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 25
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 24
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 23
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 22
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 22
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 22
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 22
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 21
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 20
- -1 polydimethylsiloxane Polymers 0.000 description 19
- 239000006143 cell culture medium Substances 0.000 description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 18
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 18
- 239000010408 film Substances 0.000 description 17
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 17
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 17
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 16
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 14
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 14
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 13
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 13
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 12
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 238000002493 microarray Methods 0.000 description 12
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 12
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 11
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 10
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 9
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 9
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 8
- 238000013461 design Methods 0.000 description 8
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 8
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 8
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 8
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 7
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 6
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 6
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 230000005660 hydrophilic surface Effects 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 5
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 5
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 5
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 5
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 5
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 5
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 5
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 5
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 5
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 4
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 4
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 4
- 238000003491 array Methods 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 4
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 4
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 4
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 3
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 3
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 3
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 3
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 3
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 3
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 3
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 3
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 3
- 230000000739 chaotic effect Effects 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000007877 drug screening Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 3
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 3
- 238000002073 fluorescence micrograph Methods 0.000 description 3
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 3
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 3
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000001048 orange dye Substances 0.000 description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 3
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 3
- 0 CC=*CCN=C Chemical compound CC=*CCN=C 0.000 description 2
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 2
- 239000012979 RPMI medium Substances 0.000 description 2
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 230000031018 biological processes and functions Effects 0.000 description 2
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 2
- 235000021186 dishes Nutrition 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 2
- 238000005370 electroosmosis Methods 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 2
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- QLOAVXSYZAJECW-UHFFFAOYSA-N methane;molecular fluorine Chemical compound C.FF QLOAVXSYZAJECW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 2
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 2
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 239000012898 sample dilution Substances 0.000 description 2
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 2
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 1
- 102000004506 Blood Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010017384 Blood Proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102000004895 Lipoproteins Human genes 0.000 description 1
- 108090001030 Lipoproteins Proteins 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000006146 Roswell Park Memorial Institute medium Substances 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000005907 cancer growth Effects 0.000 description 1
- 238000000423 cell based assay Methods 0.000 description 1
- 239000012930 cell culture fluid Substances 0.000 description 1
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000011038 discontinuous diafiltration by volume reduction Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 108091006047 fluorescent proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000034287 fluorescent proteins Human genes 0.000 description 1
- 125000005817 fluorobutyl group Chemical group [H]C([H])(F)C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000001046 green dye Substances 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000002433 hydrophilic molecules Chemical class 0.000 description 1
- 230000005661 hydrophobic surface Effects 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 1
- 238000007648 laser printing Methods 0.000 description 1
- 229910001338 liquidmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000007431 microscopic evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000000386 microscopy Methods 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 210000004940 nucleus Anatomy 0.000 description 1
- 210000003463 organelle Anatomy 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000002096 quantum dot Substances 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 1
- 230000003362 replicative effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000013207 serial dilution Methods 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000002174 soft lithography Methods 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000003104 tissue culture media Substances 0.000 description 1
- 230000008467 tissue growth Effects 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 239000010913 used oil Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/502—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
- B01L3/5027—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
- B01L3/502769—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements
- B01L3/502784—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements specially adapted for droplet or plug flow, e.g. digital microfluidics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D61/00—Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/502—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
- B01L3/5027—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
- B01L3/502707—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the manufacture of the container or its components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/508—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
- B01L3/5088—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above confining liquids at a location by surface tension, e.g. virtual wells on plates, wires
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/06—Fluid handling related problems
- B01L2200/0673—Handling of plugs of fluid surrounded by immiscible fluid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/06—Fluid handling related problems
- B01L2200/0694—Creating chemical gradients in a fluid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/12—Specific details about manufacturing devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/08—Geometry, shape and general structure
- B01L2300/0809—Geometry, shape and general structure rectangular shaped
- B01L2300/0816—Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/08—Geometry, shape and general structure
- B01L2300/089—Virtual walls for guiding liquids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/16—Surface properties and coatings
- B01L2300/161—Control and use of surface tension forces, e.g. hydrophobic, hydrophilic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2400/00—Moving or stopping fluids
- B01L2400/04—Moving fluids with specific forces or mechanical means
- B01L2400/0403—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
- B01L2400/0457—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces passive flow or gravitation
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Description
本発明によれば、マイクロ流体装置が提供され、当該マイクロ流体装置は:基板と;第1の流体と;第1の流体と不混和性である第2の流体とを有し;ここで、第1の流体は、第2の流体によって覆われるように配置されており;かつ、ここで、第1の流体は、基板の表面上に所定の形状で配置されており、かかる形状は、第1の流体と第2の流体との間の界面張力によって少なくとも部分的に規定されている。
本発明の別の態様によれば、滴のアレイを有するマイクロ流体装置が提供され、当該マイクロ流体装置は:基板と;第1の流体と;第1の流体と不混和性である第2の流体とを有し;ここで、第1の流体は、第2の流体によって覆われるように配置されており;かつ、ここで、第1の流体は、基板の表面上の滴の所定のアレイに配置されており、かかる滴(の形状)は、第1の流体と第2の流体との間の界面張力によって少なくとも部分的に規定されており、任意には、ここで、滴の容量は、滴の足跡を変更することなく、100倍まで増大可能であるか、または、100分の1まで減少可能である。
本発明の別の態様によれば、前記のようなマイクロ流体装置用の基板が提供され、当該基板は、表面を有し、該表面上にマイクロ流体装置の乾燥したパターンが配置され、そのことによって、マイクロ流体装置は、表面上のパターンへの第1の流体の導入によって再水和されてもよい。基板は、好ましくはペトリ皿である。再水和は、脱水前の元々のマイクロ流体装置と同一の足跡を表面上に有する新たなマイクロ流体装置を製造してもよい。
本発明の別の態様によれば、マイクロ流体装置を作成する方法が提供され、当該方法は、基板を提供することを有し;第1の流体を提供することを有し;第1の流体と不混和性である第2の流体を提供することを有し;第1の流体を、それが第2の流体によって覆われるように配置することを有し;かつ、基板の表面上に所定の形状で第1の流体を配置することを有し、かかる形状は、第1の流体と第2の流体との間の界面張力によって少なくとも部分的に規定されている。第1の流体は、第1の流体と第2の流体との間の流体界面によって所定の形状に制限されていてもよい。
本発明の別の態様によれば、マイクロ流体装置(好ましくは、前記のような)を製造するためのプリンターのような装置が提供され、当該装置は:出口と連通する液体リザーバーと;基板に関して出口を移動させ位置決めするように適合された位置決め装置(positioning arrangement)と;出口からの流体の流れを引き起こすように適合されたポンピング装置と;所望の流体形状に関する情報を位置決め装置についての運動指令に変換し、かつ、ポンピング装置を駆動させるように適合された制御装置とを有し、マイクロ流体装置の形成を引き起こし、かつ/または、所望の形状で基板上への第1の流体の堆積を引き起こし、第1の流体は、流体界面によって前記形状に保持される。
本発明の別の態様によれば、流体を操作するためのマイクロ流体装置を製造する方法が提供され、当該方法は:所定の形状で基板の非パターン化された表面上に第1の流体を配置することと;第1の流体を少なくとも部分的に覆うように、第1の流体と不混和性の第2の流体を配置することとを有し、ここで、第1の流体は、第1の流体と第2の流体との間の流体界面によって前記形状に保持される。
本発明の別の態様によれば、マイクロ流体装置を製造するための装置(プリンターのような)をゼロイングする方法が提供され、当該方法は:基板に向かってホルダー部を移動させることを有し、該ホルダー部は出口部を保持し、かつ出口部は基板に面するティップを有し、まずティップを基板と接触させ、その後、ホルダー部が基板に向かって移動し続けるので、出口部がホルダー部に関して移動するようになっており;ホルダー部を停止させることを有し;かつ、出口部がホルダー部に関して移動することなく、基板から所望の距離を置いてホルダー部を移動させることを有する。
本発明の別の態様によれば、上記のマイクロ流体装置を通して流体を輸送する方法が提供され、当該方法は:第1の流体滴を、流体的に接続された第2の流体よりも大きい容量を有するように配置することを有し、そのことによって、2つの滴の間のラプラス圧力および/または静液圧の差は、流体が2つの流体滴の間を流れることを引き起こす。
本発明の別の態様によれば、上記のようなマイクロ流体装置を通して流体を輸送する方法が提供され、当該方法は:重力を利用するために、第1の流体滴を、流体接続した第2の流体滴より高く上げ、流体が、上げられた滴からより低い滴へ流れることを引き起こすことを有する。第2の流体は、第1の流体より低密度であってもよい。第2の流体は、空気またはガスであってもよい。
本発明の別の態様によれば、上記のようなマイクロ流体装置を通して流体を輸送する方法が提供され、当該方法は:第1の流体滴を、流体接続した第2の流体滴より高く上げることを有し、第2の流体滴より上の第2の流体の高さが、第1の流体滴より上の第2の流体の高さと比べて実質的に高くなるようになっており、そのことによって、流体が、第2の流体滴から第1の流体滴へと流れることを引き起こし、ここで、第2の流体は液体である。この方法は、流体滴より上にある第2の流体(液体)のそれぞれの量(高さ)によって作成される、それらにかかる異なる静液圧の効果を利用する。表面が水平に対して傾いていれば、流体は、流体に作用する重力を利用して、少なくとも1つの流体導管を介して、より低い流体滴から上げられた流体滴へと輸送されてもよい。上げられた滴に向かう輸送のために、第2の流体は、第1の流体より高密度であってもよい。より低い滴への輸送のために、第1の流体は、第2の流体より高密度であってもよい。第2の流体が第1の流体より低密度であれば、その時は、滴の間の流れは、高所から低所であってもよい;第2の流体が第1の流体より高密度であれば、その時は、流れは、低所から高所であってもよい。第1の流体と第2の流体とが実質的に同一の密度のものであれば、流体は、滴の間のラプラス圧力の差によって駆動されてもよく、かつ、上げることは、相対的に重要でなくなるかも知れない。
別の態様によれば、第1の流体と第2の流体との間の界面張力を判定する方法が提供され、当該方法は、マイクロ流体装置(任意には、前記のような)を化学品(界面活性剤のような)に曝すことと、界面張力の変化を示すものを判定するために、結果として生じるマイクロ流体装置の特徴の形状の変化を評価することとを有する。特徴は、滴であってもよい。
別の態様によれば、マイクロ流体装置および/またはマイクロ流体装置を製造する方法が提供され、当該マイクロ流体装置は:基板を有し;第1の流体を有し;第1の流体と不混和性である第2の流体を有し;ここで、第1の流体は、第2の流体によって少なくとも部分的に覆われるように配置され;かつ、ここで、第1の流体は、基板の表面上に所定の形状で配置される。次の特徴が、単独で、または、組み合わせで提供されてもよい:
・ 形状は、界面張力によって、少なくとも部分的に規定されていてもよく;
・ 第1の流体は、界面張力によって所定の形状で保持されていてもよく;
・ 基板の表面は、非パターン化されていてもよく(例えば、化学的表面パターニング、物理的機能付与および/または表面トポグラフィーによって);基板の表面は、均一であってもよく(例えば、均一な表面化学、均一な物理的特性および/または均一な表面トポグラフィーを有する);
・ 壁/界面/境界は、流体であってもよく(固体ではない);マイクロ流体装置を形成する壁/界面/境界は、流体であってもよく;表面上に所定の形状を形成する壁/界面/境界は、流体であってもよく;
・ 第1の流体と表面との間の界面の面積は、第1の流体と第2の流体との間の界面の面積より小さくてもよく;
・ 第2の流体と接触する第1の流体の表面積は、表面と接触する第1の流体の表面積より大きくてもよく;
・ 装置からの第1の流体の追加または除去は、第1の流体と第2の流体との間の界面の面積を変化させてもよく;
・ 第2の流体は、第1の流体より高密度であってもよく;または、第1の流体は、第2の流体より高密度であってもよく;または、第2の流体の密度は、第1の流体の密度と実質的に同一であってもよく;
・ 基板と、第1の流体と、第2の流体とは、第1の流体と基板との間の大きい接触角(好ましくは前進接触角)のために選択されてもよく;
・ 基板は親水性であってもよく、第1の流体は極性(親水性)の流体であってもよく、かつ、第2の流体は非極性(疎水性)の流体であってもよく;
・ 第1の流体は水性であってもよく、かつ、第2の流体は油;フッ化炭素;空気;FC40のうちの1つであってもよく;
・ 装置のマイクロ流体的な特徴の断面積は、(1:1)もしくはこれより小さい;または、(1:2)もしくはこれより小さい;または、(1:4)もしくはこれより小さい;または、(1:20)もしくはこれより小さい;または、(1:50)もしくはこれより小さい;または、(1:100)もしくはこれより小さい;または、(1:50)と(1:500)との間である(高さ:幅)アスペクト比を有していてもよく;特徴は、滴(またはリザーバー)であってもよく;
・ 第1の流体の基板との接触角は、前進接触角より小さくてもよく;接触角は、前進接触角の50%より小さくてもよく、25%より小さくてもよく、または10%より小さくてもよく;接触角は、前進接触角の1%と100%との間であってもよく;
・ マイクロ流体装置は、第1の流体の任意の部分へのさらなる(混和性の)流体の追加および/または第1の流体の任意の部分からの流体の除去に適していてもよく;
・ マイクロ流体装置は、基板上の第1の流体の足跡を変更することのない、第1の流体へのさらなる(混和性の)流体の追加および/または第1の流体からの流体の除去に適していてもよく;
・ 装置は、滴のアレイおよび/または回路を有していてもよく;回路は、少なくとも1つのリザーバーと少なくとも1つの導管とを有していてもよく;
・ 滴(チャンバー)の足跡は、非円形(例えば、正方形または六角形または不規則)であってもよく;
・ 導管の高さは、導管に沿って有意に変化してもよく;高さは、圧力に依存して変化してもよく;
・ 異なる滴は、同一の容量を有すが異なる足跡を有してしてもよく;
・ 異なる滴は、同一の足跡を有すが異なる容量を有していてもよく;
・ 導管は、基板の表面から独立して立っていてもよく;
・ 固体構造体が、流体の一部を保持するために、かつ、前記のようなマイクロ流体装置を有する構造体内の流体の接続を可能にするためのアパーチャを有するために提供されてもよく;
・ マイクロ流体装置の流体的な特徴(導管のような)は、特徴から流体の一部を移すことによって妨げられてもよく;
・ マイクロ流体装置は、乾燥していてもよく;乾燥したマイクロ流体装置は、再構成されてもよく;
・ マイクロ流体装置は、凍結していてもよく;凍結したマイクロ流体装置は、解凍されてもよく;かつ、
・ マイクロ流体装置の特徴(滴またはリサーバーのような)の容量は、経時的に変化してもよい。
・ 基板は、平面状であり;
・ 第1の流体と基板との間の界面の面積は、第1の流体と第2の流体との間の流体壁の界面のものより狭く;
・ 第1の流体は、非パターン化された基板上にある少なくとも1つの第1の流体の導管によって接続された、少なくとも2つの液体リザーバーを提供するように配置されており;
・ 第1の流体は、基板上に少なくとも1つの液体リザーバーを提供するように配置されており;
・ 第1の流体は、第1の流体と第2の流体と基板との間の液体−液体−固体界面によって、固定された足跡の形状で保持されており;
・ 第1の流体と混和性であるさらなる流体が、マイクロ流体装置の特徴の形状または容量を変化させ、そのことによってマイクロ流体装置を通る流れを誘導するために(受動的ポンピング)、第1の流体へと追加され/第1の流体から除去され;
・ 流体が導管内を流れている時、流体壁は変形し、導管の流れ方向における鉛直高さと断面積との変化をもたらすが、基板上の第1の流体の接触面積は一定のままであり;
・ 導管の長さに沿う平均速度の変化があり;
・ 流体装置内の圧力の均等化に起因してマイクロ流体装置中に流体の流れがなければ、導管の断面積は、チャネルの長さに沿って大部分は等しく;
・ 第1の流体と混和性であるさらなる流体が、マイクロ流体装置と同一の平面で第1の流体に追加され/第1の流体から除去され;
・ 第1の流体と混和性であるさらなる流体が、流体装置内の任意の位置で第1の流体に追加され/第1の流体から除去され;
・ 第1の流体と混和性であるさらなる流体が、第1の流体に追加され/第1の流体から除去され、導管の断面積および/または高さおよび/または形状が(結果として生じる流れに起因して)変化することを引き起こし;
・ 第1の流体と混和性であるさらなる流体が、第1の流体に追加され/第1の流体から除去されるが、基板上の第1の流体との接触面積は一定のままであり;
・ 第1の流体と混和性であるさらなる流体が、前進接触角を越えるか、または接触角がゼロになるまで下がるのに必要とされるよりも少ない容量で、第1の流体に追加され/第1の流体から除去され;
・ 任意の数の導管とリザーバーとが、流体装置を構成し;
・ マイクロ流体装置中にリザーバーがなく、かつ、それが少なくとも1つの導管のみからなり;
・ マイクロ流体装置中に導管がなく、かつ、それが少なくとも1つのリザーバーのみからなり;
・ マイクロ流体装置中に、単一のリザーバーに接続された少なくとも1つ以上の導管の装置があり;
・ 少なくとも1つのリザーバーと少なくとも1つの導管との装置があり;
・ 基板は、処理された、もしくは未処理の、細胞培養皿またはガラスであり;
・ 第1の流体は水性であり、かつ、第2の流体はフッ化炭素、好ましくはFC40であり;
・ 第2の流体が、第1の流体の蒸発を防止するために、マイクロ流体装置が作成された後で第1の流体の上に加えられ;
・ 第1の流体は、蒸発することが許容され;
・ 第1の流体は蒸発(乾燥)することが許容され、第1の流体の残留物から生じる、手触りの粗いパターン化された表面を提供し(第1の流体および/またはそこに溶解した分子の組成の選択に基づく);
・ 蒸発した(乾燥した)流体リザーバーまたは複数の乾燥した流体リザーバーは、第2の流体(好ましくは液体、好ましくはフッ化炭素)で覆われ;
・ マイクロ流体装置は、乾燥したマイクロ流体装置への流体の追加によって再水和され;
・ マイクロ流体装置は、多湿細胞インキュベーションチャンバーのような多湿環境で、かつ、好ましくは乾燥した表面上への第2の流体を通した流体の輸送に起因して、再水和され;
・ 複数のリザーバーの間には連通がなく;
・ 第2の流体は、液体であり;
・ 第2の流体は、第1の流体が基板上に配置される前に、基板表面を覆うように配置され;
・ ここで、表面上に第1の流体を配置する工程は、第1の流体の蒸発を最小限にするために、第2の流体と基板との間で起こり;
・ 流体リザーバーの出口における液体ブリッジ(または他の形態の液体連通)を通してマイクロ流体装置の任意の部分と連通する液体リザーバーからなる、能動的ポンピング機構;
・ 受動的ポンピングを用いたより良好な制御のために、能動的ポンプ(シリンジポンプのような)を配置し、マイクロ流体装置に流体を供給すること;
・ 親フルオロ性の装置を用いてマイクロ流体装置内の任意の位置でマイクロ流体装置を切断し(または、その特徴を切り離し)、そのことによって流れを止め、かつ、基板上により小さい第1の流体の特徴を作成すること;
・ 親水性の装置を用いて、ティップを、最初は連通していないマイクロ流体装置の2つの特徴と接触させることによって、または、親水性のティップを、最初は連通していないマイクロ流体装置の2つの特徴の間に引くことによって、マイクロ流体装置の特徴を結合し、マイクロ流体装置の特徴の間に連通路を作成すること;
・ 複数の切断と結合とが、経時的に複数の位置で起こり;
・ 第2の流体は、湿った表面の蒸発を防止するために第1の流体の上に追加され;
・ 第1の流体と混和性である流体が、第1の流体の元々のリザーバーと同一の足跡を維持する(かつ、好ましくは、元々のリザーバーと同一の足跡を維持する)一方で、乾燥した第1の流体のリザーバーのうちの少なくとも1つに、好ましくはリザーバーの前進接触角を越えるのに必要とされるより少ない容量で、好ましくは第2の流体を通して、好ましくは蒸発した流体リザーバーと同一の平面で、追加され;
・ リザーバーと基板との間の接触角を維持するが、流体壁の形状は変形させる一方で、現在の流体リザーバーにさらなる流体のアリコートを追加すること、および/または、現在の流体リザーバーからさらなる流体のアリコートを除去すること;
・ リザーバーと基板との間の界面の面積は、流体リザーバーと第2の流体との間の流体界面のものより小さく;
・ 第1の流体のリザーバーの完全な蒸発の前に追加される、第1の流体と不混和性である第2の流体;
・ 流体が、チューブのティップで滴を作成し、その後、滴を表面上にあるリザーバーと接触させることによってリザーバーに追加され;1つ以上の滴が、表面上のリザーバーのピン止め線の位置が前進しない限り、追加されてもよく;
・ 流体が、前進接触角まで上に、かつ、容積がゼロになるまで下に、連続した流れを送達/抽出するために、ティップを第1の流体のリザーバー内に持ってくることと、ポンピング装置を用いることとによって、追加または除去され;
・ 第1の流体(任意には、基板上に複数のリザーバーを作成するために用いられるもの)は、低濃度(例えば、<0.5%)のトレハロースもしくはリン酸緩衝食塩水(PBS)もしくは細胞培地単独またはそれらの組み合わせであり、その後、蒸発し、表面上にパターン化された構造体を残すことが許容され;
・ パターン化されたアレイは、蒸発することが許容され、かつ、乾燥したリザーバーへの第1の流体と混和性である流体の追加による、後日における第1の流体の追加によって再水和されてもよく;
・ 混和性の流体が、異なる形状もしくは容量のリザーバー(滴)を形成し、そのことによってマイクロ流体装置内に流れ(受動的ポンピング)を誘導するために、追加または除去され;
・ 流体装置は、流体のうちの少なくとも1つをその氷点より下に持ってくることによって凍結され;
・ 凍結したマイクロ流体装置は解凍され、かつ、表面上でその形状を保持し、かつ、機能的なマイクロ流体装置となり(かつ任意には、マイクロ流体装置は、マイクロ流体装置の任意の位置で混和性の流体を受け取ることが可能であり、かつ任意には、マイクロ流体装置は、第1の流体と基板との間の湿った面積と形状とを維持する一方で、流体/流体界面を変形させることが可能であり);
・ 親フルオロ性のティップが、それが基板に接触するまで第2の流体と第1の流体とを通して下げられ、かつ、基板の表面に沿って動かされ、そのことによって基板上の水性流体を通過し、該水性流体は、正面における表面から動かされ、かつ、ティップの背面においてフッ化炭素によって再配置され、表面上に第1の流体の変化した流体装置をもたらし;
・ 第1の流体の複数のパターンが、表面上で切り離され;
・ 平行する複数の親フルオロ性または親水性のティップが、類似の形状のパターンのアレイを作成し;
・ ティップは、まず第1の流体を任意の厚さの導管へと切断し、その後、分離した流体リザーバーのアレイを作成するために直交方向に切断し;
・ 切断の間隔は、平面上に流体ウェルプレートを提供するために、標準的なウェルプレートにおけるものと等しく;
・ 第1の流体は細胞培地含有細胞であり、かつ、結果として生じる表面上の流体装置は、ほぼ均等に分布した細胞数を含み;
・ 第1の切断後、異なる細胞のタイプまたは流体が、直交的な切断の前に各導管に追加され、親フルオロ性のティップが、流体ウェルプレート上にある隣接するリザーバーが異なる細胞のタイプを含むアレイを生成し;
・ 親水性のティップが、第1の流体のリザーバーの間の距離の少なくとも半分の直径を有し、かかるリザーバーの間に連通路を作成し;
・ 親フルオロ性のティップが、第1の流体を移動させ、表面上の第1の流体にパターンをもたらし、そのことによって、より小さい特徴を有するマイクロ流体装置を提供し;かつ、
・ 水性層は不混和性の流体で覆われないが、ティップは、不混和性の流体、好ましくはFC40によって湿っている。
・ 好ましくは液体リザーバーからの流体出口と流体/基板との間に形成される、液体ブリッジ(または他の形態の液体連通)を通して基板と連通する液体リザーバー;
・ 基板に関して出口を移動させ、かつ、位置決めするように適合された位置決め装置;
・ 出口からの液体の流れが表面上の流体の跡の堆積をもたらすことを引き起こし、液体マイクロ流体装置を形成するように適合されたポンピング装置;
・ 所望の流体形状に関する情報を位置決め装置についての運動指令に変換し、かつ、ポンピング装置を駆動させ、マイクロ流体装置の形成を引き起こすように適合された制御装置;
・ プリンターは、紙の上に液体をプリントするのに用いられるような標準的なプリンター装置であり;かつ、
・ 印刷面は非吸収面であり、かつ任意には流体の表面である。
・ スタンピング装置は親水性材料製であり、かつ/または、親水性表面もしくは表面部分を有し;
・ スタンピング装置は吸収剤(スポンジのような)であり、かつ/または、吸収性表面もしくは表面部分を有し;
・ マイクロ流体装置の所望の形状は、基板と接触するスタンピング装置の外形を形成し、ここで、前記装置は流体で湿っており;かつ、
・ スタンプは、基板上にパターンを残すために、基板と接触させるのに適している(任意にはここで、基板は、最初は非パターン化されている)。
(i)水平の配向で、RPMI培地の1μlの滴10個が、理想的には基板表面の真上に配置された、刃先の鈍い(blunt)ステンレス鋼の針を通して培地を注ぐことによって形成された長さ20mmの流体チャネル10個によって接続され;針はその後、ロボットを用いて、予め規定された順番で移動した。有効なことに、液体「ブリッジ」は、針(「ペン」)と親水性の表面との間に形成され、水性の流体が、表面に関する針の運動によって表面上に任意のパターンを形成することを許容する。流体チャネルを作成するために、シリンジポンプは、10mm/sの移動速度で300nl/sの流体を堆積するよう設定された。結果として生じる流体導管の幅は、40のランダムな位置で測定され、かつ、平均の4%より小さい標準偏差を有する484μmであることが見出された。回路はその後、FC40で覆われた。
(ii)4μlの(赤色)染料溶液が1μlの流体滴の一番上の行に追加され、かつ、写真が染料の追加後〜1時間撮られ、水平配向で維持されている間は、流体導管を通る(赤色)染料の流れがなかったことを示した。
(iii)異なる相対高度における流体滴を有する流れ。培養皿(表面)が、水平に関して7°の角度で傾けられ(すなわち、着色された(赤色の)滴が、(透明な)培地の滴より下に動かされ)、図7の下部に示される赤い流体滴の行からチャネルを通ってより高い滴に向かう流れをもたらし(すなわち、流れが「上向き」であり);画像が皿の角度を変更した直後〜60秒撮られ、種々のチャネルにおける流れの繰り返し性を示した。ここおよび次のパネルで見られるより明るい流体滴は、皿の底面からの最初の流体の反射であり、かつ、それらは、皿の傾斜に起因して、最初の滴の間に現れる。
(iv)(透明な)培地の滴は、流体チャネルを通して供給される(赤色)染料の追加に起因して、より大きく成長し始め、この画像は、皿を傾け、流れが開始した後400秒撮られた。
(v)典型的な流体回路の側面図は、2つの滴がやがては同一のサイズを有するに至ること、および、赤色染料が一方から他方へ輸送されたことを示す。
(i)2つの「入口」を有するデバイス(two−‘inlet’ device)を用いて作成される濃度勾配。(分岐)入口を提供する流体導管は幅が600μmであり、かつ、勾配流体導管(交差点/合流点の後)は幅が1030μmである。源となる流体滴からの流れは、流れと直角をなし、かつ、流れ方向にある濃度勾配をもたらす。
(ii)接続流体導管の高さを示す、(i)における「デバイス」の側面図。また注目すべきは、混合溶液をもたらす「シンク」の流体滴であり、したがって、デバイスはまた、ミキサーとしても役立つ。
(iii)3つの入口を有する勾配生成器(gradient generator)、入口流体導管は幅が600μmであり、かつ、勾配流体導管(合流点の後)は幅が1550μmである。滴は、最初は1μlの容量である。流れを始動させるために、10μmの培地と、10μlの赤い染料と、10μlの青い染料と、20μlの培地とが、左側の滴とシンクとにそれぞれ、手でピペットを用いて移された。挿入画像は、形成後および作動中の両方の合流点を示しており、ここでは、より明るい(赤い)流体の流れは、合流点の後で狭くなり、3つの流体の流れの中心において、より高い速度と高さとに起因して「流れを集中させる(flow−focussing)」。
(iv)流体導管および滴の高さを示す、(iii)における「デバイス」の側面図。
(i)マイクロ流体装置は、流体滴内への溶液の堆積の前に形成されることが示されている。拡大「挿入」図は、作動中の流体導管の間の合流点を示している(位相差・明視野画像)。
(ii)左側の源となる滴において(赤色)染料および細胞培地の流体が逆流している、図8iiiにおけるものと同一の装置を示す。拡大「挿入」図は、作動中の流体導管の間の合流点を示している(位相差・明視野画像)。
(iii)濃度勾配を作成するための5つの入口を有する「デバイス」または潅流システムが示されており、ここでは、細胞は、5つの異なる溶液に同時に曝露される一方で、より幅の広い流体導管における表面上で成長するかも知れない。
[流れは、各画像において左から右である]
(i)30分の作動後、(青色)染料は、異なる曲率(と、滴より上にあるより高密度である第2の流体の異なる高さによって引き起こされた液圧と)によって引き起こされたラプラス圧力の差に起因して、真ん中の滴へと移動し始めた。
(ii)12時間の作動後、第1の滴はほぼ空であり、かつ、その流体は真ん中の滴へと移動しており、かつ、真ん中の滴からの流体は右側の滴へと輸送された。
・ 流体(固体ではない)の壁を有し;
・ 流体1と表面との間の界面の面積は、流体1と流体2との間のものより小さく;
・ 流体が、既存の導管に即して流体を追加することによって、および/または、リザーバーに流体を追加することによって、ネットワークを通してポンピングされてもよく;
・ 導管が、変形してもよく、かつ、流れ方向に断面積/形状/高さのバリエーションを有していてもよく(このことは、次に曲率半径が変動することを引き起こす圧力勾配の発生から生じ);流れがなければ、導管は、その長さに沿う均一な形状と高さとを有し(導管の足跡がその長さに沿って均一であることが条件);
・ 回路/アレイからの流体の追加または除去が、不混和性の流体の間の界面の面積を変えてもよく;
・ 回路/アレイの特徴の断面形状と断面積とが、変形/変化してもよく
・ 導管の高さが、流体がその導管を通って流れている時、または、流体が滴もしくは回路に追加される時、導管の長さに沿って変化してもよく(マイクロ流体装置の足跡が変わらないことが条件);
・ 例えば、表面におけるくぼみによって形成されたチャネル内ではなく、平坦な、および/または、非パターン化された表面の上に形成され;
・ 流体が、回路または滴における任意の点に追加(または、任意の点から除去)され得(すべての点が、表面上のすべての方向から容易にアクセス可能であるので);かつ、
・ 流体がシステムにおいてポンピングしており、かつ、チャネルが水平な平面上にある時、リザーバーは、(それらは、幾何学的に類似の足跡を有するが)入口と出口において異なる形状を有するであろう。
(i)平坦な表面上の高密度のアレイ内にできるだけ多くの滴を包むこと、
(ii)隣接する滴が合流しないことを確実にすること、および、
(iii)足跡を変更することなく、滴への流体の追加/滴からの流体の除去を可能にすること(このことは、平坦な表面上の滴のアレイがマイクロタイタープレートに置き換わることを許容するであろう)
のために重要である。
(i)外部ポンプ。例えば、水で満たされ、かつ、シリンジポンプに接続されたチューブのティップは、滴Aの表面の下に挿入され、かつ、水で満たされた別のチューブのティップは、滴Bの表面の下に挿入される(他端は、廃棄物リザーバー(waste reservoir)に接続される)。水がBから出て廃棄物リザーバーへと流れるので、シリンジポンプは、その時、滴Aに水を注入し得る。変形では、滴Aおよび滴Bは省略される;代わりに、シリンジポンプに接続されたティップが、表面上にある流体導管に直接挿入され、かつ、廃棄物リザーバーに接続されたティップが、流体回路における適切な下流の位置において同様に挿入される。シリンジポンプは、その後、導管に水を注入し得、かつ、水は、導管を通り、廃棄物リザーバーへと離れるように流れる。例は、外部ポンプによって駆動される流れについての両方の変形を示すために、図40−図45を参照して以下で説明される。
(ii)電界。電極が、滴Aおよび滴Bに挿入され、かつ、電界が、その後、一方または他方の電極に向かってアニオン、カチオンおよび荷電粒子を駆動させ得る。
(iii)磁界。磁気ビーズまたは粒子が滴Aに追加され、磁石が滴Aの近くに位置決めされ、かつ、磁石は滴Bへと横方向に引きずられる;結果的に、ビーズ/粒子は、AからBへと輸送される。
(a)ポリスチレンの培養皿上の乾燥した回路をFC40で覆い、皿を従来の(多湿)細胞培養インキュベーター(37度C、5%のCO2、約95−100%の相対湿度)内に置くと、回路は、一晩で自発的に再水和される(多湿環境における水がFC40に溶解し、かつ、回路を再水和する)。再水和した滴の足跡は、対応する元の滴のものである(相対的に少しの水しかFC40を通って輸送されないので)。このことは、多量の追加の流体が、その後、足跡の形状またはサイズを増大させることなく滴に追加され得るという重要な結果を有する(このことは、多くのかかる滴または回路をプレート上にあるアレイに詰めるために重要である)。
(b)上記のようなインキュベーターの多湿雰囲気に乾燥したプレートを配置し(回路が再水和される時)、その後、再水和に続いてFC40で覆うこと。
(c)多湿雰囲気で乾燥したプレートを冷却し、したがって回路が再水和され、その後、FC40で覆うこと。
(d)FC40で覆う前に、再水和を開始させるために湿度を増大させること。
(e)皿の蓋の上に水滴を置き、局所的に湿度を増大させ、再水和を許容し、その後、FC40で覆うこと。
・ ノズルが、滴の表面の下から流体を追加し、ノズルはマイクロ流体回路と接触している。
・ ノズルが、滴の表面の上から流体を追加し、ノズルとマイクロ流体回路との間の直接接触はない。
・ ノズルが、連続的または不連続的に流体を射出する。
・ 上記の乾燥した滴の再水和。
・ 覆っている不混和性の液体/流体(例えばFC40)を通る材料(例えば、ガス様の二酸化炭素または流体様の水)の移行。
・ ノズルが、滴の表面の下から、または、マイクロ流体回路における任意の位置において、流体を除去する。
・ 覆っている不混和性の液体/流体(例えばFC40)を通る材料(例えば、ガス様の二酸化炭素または流体様の水)に移行。
・ 固体表面への付着(例えば、ポリスチレン培養皿への接着ヒト細胞の付着、酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)における表面への抗体/タンパク質の付着)によって。
・ 2つの流体の間(例えば、親油性試薬を除去するために用いられてもよい、水と油の間)の界面への付着によって。
・ 磁石によって所定の位置に保持された磁性粒子への付着によって。
・ 1つの導管における層流(同一の、または、異なった、その長さに沿った断面積および形状を有していてもよい)の間
・ 1つの合流点における2つ以上の導管の間
・ 滴またはチャンバーにおける混合を通して
・ 回路を清潔にするために
・ 1つの長い導管(同一の、または、異なった、その長さに沿った断面積および形状を有していてもよい)の下への通過中
・ 連続する導管(ここでも、同一の、または、異なった、その長さに沿った断面積を有していてもよい)を通る通過中
・ 1つの長い導管に沿って配置された1つ以上の滴/チャンバーを通る通過中
・ 合流点において
・ 拡散によって導管を下向きに(正味の流体の流れなし)
・ 1つの流れから別の流れへの拡散によって(それらが1つの導管を下向きに流れるので)
・ 2つの流れが、1つの正方形/長方形/六角形のチャンバーの中央において出会う、(直線状の)界面を横切る拡散によって
・ フィルター粒子とは異なる断面を有する導管を用いて。
・ 行き止まりの導管における拡散泳動を通して。
・ 導管における粒子上の「慣性リフト(inertial lift)」を通して。このことは、粒子表面上の非対称の圧力および粘性応力に由来し、かつ、それは、粒子サイズ、導管幾何学および流れに依存する(後の2つは、本システムにおいて容易に操作され得る)。
ここで、図18を参照して説明されるような、個別の滴のアレイに適用された本マイクロ流体装置が、より詳細に説明される。
・ まず水性の滴を形成し、その後、不混和性の流体で覆う、2つのノズルからの連続的堆積。
・ 上記の方法では、被覆が、水性の滴を堆積させた後で追加される;代替的な方法では、水性の滴が、被覆のフィルムの下に堆積される。水性の滴が、ノズルから予め存在する油またはフッ化炭素の層へと、および、予め存在する油またはフッ化炭素の層を通って表面上へと射出される;ここで、水性の滴は、それが常に単離する油またはフッ化炭素によって取り囲まれているので、空気と接触することはない。この代替案では、滴の、被覆流体とのいくぶんの汚染があるかも知れない。
・ 上記の方法では、滴が、流体がノズルから出るにつれて形成される;代替的な方法では、チューブは、油に包まれた水滴で予め満たされる(したがって、ノズルから射出される時、水性の滴が既に存在する)。水性の滴が、油またはフッ化炭素によって取り囲まれた水性の小滴で予め満たされたチューブ、または、次にフッ化炭素によって取り囲まれる油滴内の水滴で予め満たされたチューブから表面上へと射出される。
・ 上記の方法では、被覆は、それが滴を覆うだけであるか(最大の滴の容量/高さまで)、または、滴を縁で覆うように選択される。変形では、被覆は、滴を部分的にのみ覆っていてもよい。例えば、覆っている第2の流体が、1mmの高さである第1の流体滴の周りで、0.5mmの深さであってもよい(いくぶんかの第2の流体が、第1の流体の蒸発を防止するために、第1の流体滴の上にまだ薄いフィルムを形成してもよい)。第3の流体が、滴を部分的に覆っていてもよい。第3の流体が、第2の流体を覆っていてもよい。
・ 被覆が追加されず、かつ、滴は空気内に残ったままである。
・ 滴が、パターン化された表面上に堆積される。
・ 滴が、駆動ピストンとしてチューブ内の気泡を用いて調製されてもよい。
・ チューブが、平坦な表面上に形成された滴から充填されてもよい。
ここで、上記のマイクロ流体装置を製造するためのプリンターシステムが、より詳細に説明される。
2.基板の表面が、化学的表面パターニング、物理的機能付与および/または表面トポグラフィーによって非パターン化される、項目1に記載のマイクロ流体装置。
3.アスペクト比が、(1:4)またはこれより小さく、好ましくは(1:20)またはこれより小さく、より好ましくは(1:50)またはこれより小さく、より好ましくは(1:100)またはこれより小さい、項目1または2に記載のマイクロ流体装置。
4.アスペクト比が、(1:50)と(1:500)との間である、項目1または2に記載のマイクロ流体装置。
5.第1の流体が、第1の流体と第2の流体との間の流体界面によって滴中に保持される、いずれかの先行する項目に記載のマイクロ流体装置。
6.滴と表面との間の接触角が、基板上にあり、かつ、第2の流体によって覆われている第1の流体についての前進接触角より小さい、いずれかの先行する項目に記載のマイクロ流体装置。
7.接触角が、前進接触角の50%より小さく、かつ、好ましくは前進接触角の25%より小さく、かつ、より好ましくは前進接触角の10%より小さい、項目6に記載のマイクロ流体装置。
8.接触角が、前進接触角の1%と50%との間である、項目6に記載のマイクロ流体装置。
9.第1の流体と混和性であるさらなる流体の追加が、滴の足跡を変えない、いずれかの先行する項目に記載のマイクロ流体装置。
10.滴の容量が、100倍またはこれより少なく、かつ、任意には1000倍またはこれより少なく増大する、項目9に記載のマイクロ流体装置。
11.滴からの流体の除去が、滴の足跡を変えない、いずれかの先行する項目に記載のマイクロ流体装置。
12.滴の容量が、100倍またはこれより少なく、かつ、任意には1000倍またはこれより少なく減少する、項目11に記載のマイクロ流体装置。
13.第2の流体が、第1の流体より高密度である、いずれかの先行する項目に記載のマイクロ流体装置。
14.基板が親水性であり、第1の流体が極性であり、かつ、第2の流体が非極性である、いずれかの先行する項目に記載のマイクロ流体装置。
15.第1の流体が水性の流体であり、かつ、第2の流体がガス;油;およびフッ化炭素のうちの1つである、いずれかの先行する項目に記載のマイクロ流体装置。
16.第2の流体が、パーフルオロトリ−n−ブチルアミンおよび/またはパーフルオロ−n−ジブチルメチルアミンを含む、いずれかの先行する項目に記載のマイクロ流体装置。
17.滴が、好ましくはアレイ中に96個、384個または1536個の滴を有する、規則的に間隔を置いた配置で表面上に配置される、いずれかの先行する項目に記載のマイクロ流体装置。
18.滴が、複数の列で表面上に配置され、任意には、列が互いにオフセットされている、いずれかの先行する項目に記載のマイクロ流体装置。
19.1つ以上の滴が、非円形の足跡、好ましくは正方形の足跡または六角形の足跡を有する、いずれかの先行する項目に記載のマイクロ流体装置。
2.基板の表面が、化学的表面パターニング、物理的機能付与および/または表面トポグラフィーによって非パターン化される、項目1に記載の方法。
3.マイクロ流体装置が、滴のアレイおよび/またはマイクロ流体回路を有する、項目1または2に記載の方法。
4.第1の流体が、第2の流体によって覆われるように配置され、第2の流体と接触する第1の流体の表面積が、表面と接触する第1の流体の表面積より大きくなるようになっている、いずれかの先行する項目に記載の方法。
5.基板が親水性であり、第1の流体が極性であり、かつ、第2の流体が非極性である、いずれかの先行する項目に記載の方法。
6.第1の流体が水性の流体であり、かつ、第2の流体がガス;油;およびフッ化炭素のうちの1つである、いずれかの先行する項目に記載の方法。
7.第1の流体が、トレハロース;細胞培養培地;血清;リン酸緩衝食塩水;および糖のうちの1つ以上を含む溶液である、いずれかの先行する項目に記載の方法。
8.溶液が、5重量%またはそれより低く、好ましくは1重量%またはそれより低く、かつ、より好ましくは0.5重量%またはそれより低い溶質の低濃度溶液である、項目7に記載の方法。
9.項目1から8に記載の方法によって製造されたマイクロ流体装置。
10.流体を操作するためのマイクロ流体装置であって、当該マイクロ流体装置は、表面を有する基板と表面上の残留物とを有し、ここで、残留物は、所望の形状で配置された乾燥した流体に由来する、前記マイクロ流体装置。
11.第1の流体の残留物への導入が、マイクロ流体装置を再水和させ、第1の流体が前記形状に配置されるようになっている、項目10に記載のマイクロ流体装置。
12.残留物の一領域に第1の流体の一部を堆積させることを有する、項目9から11のいずれかに記載のマイクロ流体装置を再水和させる方法。
13.第1の流体が、残留物の他の領域へと自発的に流れる、項目12に記載の方法。
14.第1の流体が、残留物の他の領域へと自発的にウィッキングされる、項目12または13に記載の方法。
15.堆積することが、第1の液体を有するガスに曝露することを有する、項目12から14のいずれかに記載の方法。
16.第1の流体が、残留物上で自発的に凝縮する、項目15に記載の方法。
17.ガスが、50−95%飽和、かつ、好ましくは90−95%飽和においてガス形態にある第1の液体を有する、項目15または16に記載の方法。
2.第1の流体を所望の形状に配置することが、第1の流体を表面上に任意の形状で配置することと、第1の流体を所望の形状へと再配置することとを有する、項目1に記載の方法。
3.第1の流体を再配置することが、表面を横切って物体を引き、第1の流体の一部を移動させることを有する、項目2に記載の方法。
4.物体が、ティップ、針またはチューブである、項目3に記載の方法。
5.第1の流体が水性であり、かつ、物体が疎水性である、項目3または4に記載の方法。
6.第2の流体がフッ化炭素であり、かつ、物体が親フルオロ性である、項目3から5のいずれかに記載の方法。
7.物体がポリテトラフルオロエチレンを有する、項目3から6のいずれかに記載の方法。
8.引くことが、多数のほぼ平行な線を引いて第1の流体の1つ以上の導管を形成することを有する、項目3から7のいずれかに記載の方法。
9.引くことが、多数のほぼ平行な線を第1の方向に引き、かつ、多数のほぼ平行な線を第2の方向(好ましくは、第1の方向とほぼ直交する)に引いて1つ以上の(好ましくは長方形または正方形の)チャンバーを形成することを有する、項目3から7のいずれかに記載の方法。
10.引くことが:多数のほぼ平行な線を第1の方向に引いて第1の流体の1つ以上のストリップを形成することと;その後、流体の1つ以上の部分を、1つ以上のストリップに追加することと;その後、多数のほぼ平行な線を第2の方向に引いて1つ以上のチャンバーを形成することとを有する、項目3から7のいずれかに記載の方法。
11.引くことが、両方が同一の足跡の周囲長を有する2つの流体部分を形成することを有する、項目3から9のいずれかに記載の方法。
12.引くことが、流体部分をその流体部分の足跡の対称中心線に沿って半分に分けることを有する、項目11に記載の方法。
13.第1の流体を再配置することが、物体で表面をスタンピングして第1の流体の一部を移動させることを有する、項目2に記載の方法。
14.物体が、所望の形状に対応するパターンで形成される面を有する、項目13に記載の方法。
15.第1の流体と物体との間の接触角が90°より大きい、項目2から14のいずれかに記載の方法。
16.第2の流体と物体との間の接触角が80°より小さい、項目2から15のいずれかに記載の方法。
17.第1の流体が水性であり、かつ、物体が疎水性であり、かつ/または、第2の流体がフッ化炭素であり、かつ、物体が親フルオロ性であり、かつ、好ましくは、ここで、物体がポリテトラフルオロエチレンを有する、項目2から16のいずれかに記載の方法。
18.当該方法が:まず、第1の流体を任意の形状で表面上に配置することと;その後、第2の流体を、少なくとも部分的に第1の流体を覆うように配置することと;その後、第1の流体を所望の形状へと再配置することとを有する、項目2から17のいずれかに記載の方法。
19.第1の流体を所望の形状に配置することが、第1の流体を所望の形状で表面上に堆積させることを有する、項目1に記載の方法。
20.マイクロ流体装置が、滴のアレイおよび/またはマイクロ流体回路を有する、いずれかの先行する項目に記載の方法。
21.第1の流体が前記形状で配置され、マイクロ流体装置の特徴の断面積が、(1:2)またはこれより小さい(高さ:幅)アスペクト比を有するようになっており、かつ、好ましくは、アスペクト比が(1:4)またはこれより小さく、より好ましくは(1:20)またはこれより小さく、かつ、よりいっそう好ましくは(1:50)またはこれより小さく、かつ、よりいっそう好ましくは(1:100)またはこれより小さく、かつ、よりいっそう好ましくは(1:50)と(1:500)との間である、いずれかの先行する項目に記載の方法。
22.第1の流体が前記形状で配置され、接触角が、基板上にあり、かつ、第2の流体で覆われている第1の流体についての前進接触角より小さくなるようになっており、かつ、好ましくは、接触角が前進接触角の50%より小さく、かつ、より好ましくは前進接触角の25%より小さく、かつ、よりいっそう好ましくは前進接触角の10%より小さく、かつ、よりいっそう好ましくは前進接触角の1%と50%との間である、いずれかの先行する項目に記載の方法。
23.第1の流体が第2の流体によって覆われるように配置され、第2の流体と接触する第1の流体の表面積が、表面と接触する第1の流体の表面積より大きくなるようになっている、いずれかの先行する項目に記載の方法。
24.第1の流体が水性の流体であり、かつ、第2の流体がガス;油;およびフッ化炭素のうちの1つである、いずれかの先行する項目に記載の方法。
25.前記の形状の足跡が、前記形状である第1の流体への流体の追加、または、前記形状である第1の流体からの流体の除去の際に不変のままである、いずれかの先行する項目に記載の方法。
26.マイクロ流体装置の特徴の容量が、特徴の足跡を変えることなく、100倍もしくはこれより少なく、かつ、任意には1000倍もしくはこれより少なく増加可能および/または減少可能である、先行する項目に記載の方法。
27.流体を固めるために、流体の一部を加熱すること、および/または、流体の一部を照射することをさらに有する、先行する項目に記載の方法。
28.先に第1の流体の第1の部分が堆積した場所の上に、第1の流体の一部を堆積させることをさらに有する、先行する項目に記載の方法。
29.先に第1の流体の第1の層が堆積した場所の上に、第1の流体の第2の層を堆積させることをさらに有する、項目28に記載の方法。
30.流体を操作するためのマイクロ流体装置を製造するための装置であって、当該装置は:出口と連通する液体リザーバーを有し;位置決め装置を有し、該位置決め装置は、基板に関して出口を移動させ、かつ、位置決めするように適合されており;ポンピング装置を有し、該ポンピング装置は、出口からの液体の流れを引き起こすように適合されており;かつ、制御装置を有し、該制御装置は、所望の流体形状に関する情報を位置決め装置についての運動指令に変換し、かつ、ポンピング装置を駆動させるように適合されており、所望の形状での基板上への第1の流体の堆積を引き起こし、第1の流体は流体界面によって前記形状で保持される、前記装置。
31.マイクロ流体装置が、滴のアレイおよび/またはマイクロ流体回路を有する、項目30に記載の装置。
32.制御装置が、出口からの流体の連続的な流れを引き起こすように適合されている、項目30または31に記載の装置。
33.制御装置が、出口と基板との間の液体ブリッジの形成を引き起こすように適合されている、項目30から32のいずれかに記載の装置。
34.流体が、堆積中は周囲温度にある、項目30から33のいずれかに記載の装置。
35.制御装置が、基板と出口との間の距離を較正するように適合されている、項目30から34のいずれかに記載の装置。
36.制御装置が、出口と表面との間の接触を示す信号が受け取られるまで、出口が表面に近付くことを引き起こすように適合されている、項目35に記載の装置。
37.制御装置が、基板上への第1の流体の堆積のために、表面から少なくとも10μm、および/または、ほぼ1つの出口の直径もしくはこれより短い距離に位置決めされることを引き起こすように適合されている、項目30から36のいずれかに記載の装置。
38.ポンピング装置が、出口からの流体の流れを引き起こすために、出口において静液圧を提供するように適合されている、項目30から37のいずれかに記載の装置。
39.ポンピング装置が、好ましくは液体ブリッジが出口と基板との間に形成されない時に、出口において形成された滴(任意には、半球形の滴)におけるラプラス圧力より小さいか、または、これに等しい静液圧を出口において提供するように適合されている、項目38に記載の装置。
40.制御装置が、流れを駆動させるために、出口において形成された滴が、表面に接触することを引き起こすように適合されている、項目30から39のいずれかに記載の装置。
41.制御装置が、流れを妨げるために、表面から十分遠い出口の回収が、出口と表面との間の液体ブリッジを妨げることを引き起こすように適合されている、項目30から40のいずれかに記載の装置。
42.制御装置が、表面に向かう重力加速度下での滴または流体の流れの解放のために、出口が、表面から出口の直径の3と10倍との間に位置決めされることを引き起こすように適合されている、項目30から41のいずれかに記載の装置。
43.流体が剪断減粘流体である、項目30から42のいずれかに記載の装置。
44.それぞれの1つ以上のさらなる出口と連通する1つ以上のさらなる液体リザーバー;任意には、基板に関して1つ以上のさらなる出口を移動させ、かつ、位置決めするための、1つ以上のさらなる位置決め装置、および/または、1つ以上のさらなる出口からの液体の流れを引き起こすための、1つ以上のさらなるポンピング装置をさらに有する、項目30から43のいずれかに記載の装置。
45.制御装置が、さらなる流体の堆積を引き起こすために、さらなる流体の所望の堆積に関する情報を(さらなる)位置決め装置についての運動指令に変換し、かつ、(さらなる)ポンピング装置を駆動させるように適合されている、項目44に記載の装置。
46.流体の一部を加熱するために配置された加熱器、および/または、流体の一部を照射するために配置された光源をさらに有する、項目30から45のいずれかに記載の装置。
47.先に第1の流体の第1の部分が堆積した場所の上に、第1の流体の一部を堆積させるようにさらに適合されている、項目30から46のいずれかに記載の装置。
48.先に第1の流体の第1の層が堆積した場所の上に、第1の流体の第2の層を堆積させるようにさらに適合されている、項目47に記載の装置。
2.マイクロ流体装置が、基板の表面上に所定の形状で配置された流体を有する、項目1に記載のプリンター。
3.マイクロ流体装置が、滴のアレイおよび/またはマイクロ流体回路を有する、項目1または2に記載のプリンター。
4.制御装置が、出口からの流体の連続的な流れを引き起こすように適合されている、いずれかの先行する項目に記載のプリンター。
5.制御装置が、出口と基板との間の液体ブリッジの形成を引き起こすように適合されている、いずれかの先行する項目に記載のプリンター。
6.制御装置が、基板と出口との間の距離を較正するように適合されている、いずれかの先行する項目に記載のプリンター。
7.制御装置が、出口と表面との間の接触を示す信号が受け取られるまで、出口が表面に近付くことを引き起こすように適合されている、項目6に記載のプリンター。
8.制御装置が、表面上のマイクロ流体装置の形成のために、出口が表面から少なくとも10μmにおいて位置決めされることを引き起こすように適合されている、いずれかの先行する項目に記載のプリンター。
9.制御装置が、表面上のマイクロ流体装置の形成のために、出口が、表面から出口の直径のほぼ半分またはこれより短い位置において位置決めされることを引き起こすように適合されている、いずれかの先行する項目に記載のプリンター。
10.ポンピング装置が、出口からの流体の流れを引き起こすために、出口において静液圧を提供するように適合されている、いずれかの先行する項目に記載のプリンター。
11.ポンピング装置が、好ましくは液体ブリッジが出口と基板との間に形成されない時に、出口において形成された滴(任意には、半球形の滴)におけるラプラス圧力より小さいか、または、これに等しい静液圧を出口において提供するように適合されている、項目10に記載のプリンター。
12.制御装置が、流れを駆動させるために、出口において形成された滴が、表面に接触することを引き起こすように適合されている、いずれかの先行する項目に記載のプリンター。
13.制御装置が、流れを妨げるために、表面から十分遠い出口の回収が、出口と表面との間の液体ブリッジを妨げることを引き起こすように適合されている、いずれかの先行する項目に記載のプリンター。
14.制御装置が、表面に向かう重力加速度下での滴または流体の流れの解放のために、出口が、表面から出口の直径の3と10倍との間に位置決めされることを引き起こすように適合されている、いずれかの先行する項目に記載のプリンター。
15.流体が剪断減粘流体である、いずれかの先行する項目に記載のプリンター。
16.それぞれの1つ以上のさらなる出口と連通する1つ以上のさらなる液体リザーバー;任意には、基板に関して1つ以上のさらなる出口を移動させ、かつ、位置決めするための、1つ以上のさらなる位置決め装置、および/または、1つ以上のさらなる出口からの液体の流れを引き起こすための、1つ以上のさらなるポンピング装置をさらに有する、いずれかの先行する項目に記載のプリンター。
17.制御装置が、さらなる流体の堆積を引き起こすために、さらなる流体の所望の堆積に関する情報を(さらなる)位置決め装置についての運動指令に変換し、かつ、(さらなる)ポンピング装置を駆動させるように適合されている、項目16に記載のプリンター。
18.マイクロ流体装置を製造する方法であって、当該方法は、所望の流体形状に関する情報を流体出口の位置決めをするための運動指令に変換することと、ポンピング装置を駆動させることとを有し、基板上への出口からの流体の流れを引き起こす、前記方法。
19.マイクロ流体装置が、基板の表面上に所定の形状で配置された流体を有する、項目18に記載の方法。
20.マイクロ流体装置が、滴のアレイおよび/またはマイクロ流体回路を有する、項目18または19に記載の方法。
21.出口からの流体の流れが連続的である、項目18から20のいずれかに記載の方法。
22.出口からの流体の流れが、マイクロ流体装置の複数の特徴の形成中は連続的である、項目21に記載の方法。
23.液体ブリッジが、出口と基板との間に形成される、項目18から22のいずれかに記載の方法。
24.基板と出口との間の距離を較正することをさらに有する、項目18から23のいずれかに記載の方法。
25.較正することが、出口と表面との間の接触が起こるまで、出口を表面に近付けることを有する、項目24に記載の方法。
26.表面上のマイクロ流体装置の形成のために、表面から少なくとも10μm、および/または、出口の直径のほぼ半分もしくはこれより短い位置に出口を位置決めすることをさらに有する、項目18から25のいずれかに記載の方法。
27.好ましくは液体ブリッジが出口と基板との間に形成されない時に、出口における静液圧が、出口において形成された滴(任意には、半球形の滴)におけるラプラス圧力より小さいか、または、これに等しくなるように、出口、基板および流体の静液圧を配置することをさらに有する、項目18から26のいずれかに記載の方法。
28.流れの駆動のために、出口において形成された滴を表面と接触させること、および/または、流れの妨害のために、出口を表面から十分遠く回収して出口と表面との間の液体ブリッジを妨げることをさらに有する、項目18から27のいずれかに記載の方法。
29.マイクロ流体の形成が、ガス環境または不混和性のさらなる液体の環境で起きてもよい、項目18から28のいずれかに記載の方法。
30.表面に向かう重力加速度下での流体滴の解放のために、表面から出口の直径の3と10倍との間に出口を位置決めすることをさらに有する、項目18から29に記載の方法。
31.マイクロ流体装置であって、当該マイクロ流体装置は:基板と;第1の流体と;第1の流体と不混和性である第2の流体とを有し;ここで、第1の流体は、第2の流体によって覆われるように配置されており;かつ、ここで、第1の流体は、基板の表面上に所定の形状で配置されており、かかる形状は、第1の流体と第2の流体との間の界面張力によって少なくとも部分的に規定されている、前記マイクロ流体装置。
32.基板の表面が非パターン化されている、項目31に記載のマイクロ流体装置。
33.基板の表面が、化学的表面パターニング、物理的機能付与および/または表面トポグラフィーによって非パターン化される、項目31または32に記載のマイクロ流体装置。
34.第1の流体が、第1の流体と第2の流体との間の流体界面によって所定の形状で保持される、項目31から33のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
35.第1の流体が流体の滴として表面上に配置され、そのことによって流体チャンバーを提供する、項目31から34のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
36.少なくとも2つの流体滴が、好ましくは間隔を置いた配置で、表面上に提供される、項目35に記載のマイクロ流体装置。
37.少なくとも2つの流体滴が、異なる容量を有する、項目36に記載のマイクロ流体装置。
38.各流体滴が、1ミリリットルより少ない容量を有する、項目35から37のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
39.第1の流体が表面上にさらに配置され、少なくとも1つの流体滴と流体連通する少なくとも1つの流体導管を提供する、項目35から38のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
40.第1の流体が表面上に配置され、少なくとも1つの流体導管を提供し、好ましくはここで、第1の流体が表面上に一直線に配置される、項目31から39のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
41.少なくとも1つの流体導管が、5cmより狭く、好ましくは1cmより狭く、好ましくは1mmより狭く、かつ、好ましくは約10と700μmとの間である幅を有する、項目39または40に記載のマイクロ流体装置。
42.少なくとも1つの流体導管が、1mmより低く、かつ、好ましくは約10と100μmとの間である高さを有する、項目39から41のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
43.表面上に配置された少なくとも2つの流体導管をさらに有する、項目39から42のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
44.少なくとも2つの流体導管が、少なくとも2つの流体滴を流体的に接続する、項目43に記載のマイクロ流体装置。
45.少なくとも2つの流体導管が、少なくとも部分的に、実質的に平行である、項目43または44に記載のマイクロ流体装置。
46.第1の流体が、表面上に少なくとも3つの流体滴を提供するように配置され、かつ、少なくとも2つの流体導管が、少なくとも3つの流体滴を連続的に流体的に接続する、項目43から45のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
47.第1の流体が、表面上に少なくとも3つの流体滴を提供するように配置され、かつ、少なくとも2つの流体導管が、第1の流体滴と第2の流体滴とを第3の流体滴と流体的に接続するように配置される、項目43から46のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
48.少なくとも2つの流体導管が、第1の流体滴と第2の流体滴とを少なくとも1つの他の流体滴を介して第3の流体滴と流体的に接続するように配置される、項目47に記載のマイクロ流体装置。
49.少なくとも2つの流体導管が、異なる長さを有する、項目43から48のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
50.少なくとも2つの流体導管が、異なる幅を有する、項目43から49のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
51.表面と第1の流体との間の界面張力が、表面上の第1の流体の配置を実質的に維持するように表面が配置される、項目31から50のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
52.基板、第1の流体および第2の流体が、第1の流体と基板との間の大きい平衡接触角のために選択される、項目31から51のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
53.基板が親水性であり、第1の流体が極性であり、かつ、第2の流体が非極性である、項目31から52のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
54.第1の流体が水性の流体であり、かつ、第2の流体がガス;油;およびフッ化炭素のうちの1つである、項目31から53のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
55.第2の流体が、パーフルオロトリ−n−ブチルアミンおよび/またはパーフルオロ−n−ジブチルメチルアミンを含む、項目31から54のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
56.第1の流体が所定の形状で配置され、マイクロ流体装置の特徴の断面積が、(1:2)またはこれより小さい(高さ:幅)アスペクト比を有するようになっており、かつ、好ましくは、アスペクト比が(1:4)またはこれより小さく、かつ、より好ましくは(1:20)またはこれより小さく、かつ、よりいっそう好ましくは(1:50)またはこれより小さく、かつ、よりいっそう好ましくは(1:100)またはこれより小さく、かつ、よりいっそう好ましくは(1:50)と(1:500)との間である、項目31から55のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
57.第1の流体が所定の形状で配置され、接触角が、基板上にあり、かつ、第2の流体で覆われている第1の流体についての前進接触角より小さくなるようになっており、かつ、好ましくは、接触角が前進接触角の50%より小さく、かつ、より好ましくは前進接触角の25%より小さく、かつ、よりいっそう好ましくは前進接触角の10%より小さく、かつ、よりいっそう好ましくは前進接触角の1%と50%との間である、項目31から56のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
58.少なくとも表面の一領域が実質的に平坦であり、かつ、第1の流体が前記領域に配置される、項目31から57のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
59.表面が周状に包囲されている、項目31から58のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
60.第1の流体が、第2の流体によって覆われるように配置され、第2の流体と接触する第1の流体の表面積が、表面と接触する第1の流体の表面積より大きくなるようになっている、項目31から59のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
61.マイクロ流体装置が、所定の形状にある第1の流体の任意の部分への、第1の流体と混和性であるさらなる流体の追加に適している、項目31から60のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
62.マイクロ流体装置が、所定の形状にある第1の流体の任意の部分からの流体の除去に適している、項目31から61のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
63.所定の形状の足跡が、所定の形状である第1の流体への流体の追加、または、所定の形状である第1の流体からの流体の除去の際に不変のままである、項目31から62のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
64.マイクロ流体装置の特徴の容量が、特徴の足跡を変えることなく、100倍またはこれより少なく、かつ、任意には1000倍またはこれより少なく増加可能である、項目31から63のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
65.マイクロ流体装置の特徴の容量が、特徴の足跡を変えることなく、100倍またはこれより少なく、かつ、任意には1000倍またはこれより少なく減少可能である、項目31から64のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
66.第1の流体の密度が、第2の流体の密度より高い、項目31から65のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
67.第2の流体の密度が、第1の流体の密度より高い、項目31から66のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
68.第1の流体中に試薬をさらに有する、項目31から67のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
69.試薬が、少なくとも最初は、少なくとも1つの流体滴の中に含まれている、項目68に記載のマイクロ流体装置。
70.表面上のアレイに配置された複数の流体滴を有する、項目31から69のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
71.複数の流体滴が、異なる濃度の試薬を含む、項目70に記載のマイクロ流体装置。
72.非円形の足跡、好ましくは正方形の足跡または六角形の足跡を有する流体滴を有する、項目31から71のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
73.導管の長さに沿う高さのバリエーションが10−20%またはこれより大きい導管を有する、項目31から72のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
74.導管の長さに沿う高さのバリエーションが10μmまたはこれより大きい導管を有する、項目31から73のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
75.異なる時間における高さのバリエーションが10−20%もしくはこれより大きく、かつ/または、1μmもしくはこれより大きい導管を有する、項目31から74のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
76.流体の第1の容量を有する第1の流体滴と、流体の第2の容量を有する第2の流体滴とを有し、ここで、第1の流体滴と第2の流体滴とは、同一の足跡を有する、項目31から75のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
77.両方ともが流体の第1の容量を有する第1の流体滴と第2の流体滴とを有し、ここで、第1の流体滴と第2の流体滴とは、異なる足跡を有する、項目31から76のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
78.異なる足跡が、異なる面積および/または異なる形状を有する、項目77に記載のマイクロ流体装置。
79.第2の流体が、第2の流体と不混和性である第3の流体によって覆われている、項目31から78のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
80.第1の流体のさらなる部分が、基板の表面から独立して立つさらなる所定の形状で配置される、項目31から79のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
81.流体の一部を保持するための固体構造体をさらに有し、かつ、構造体内の流体の、第1の流体との接続を可能にするためのアパーチャを有する、項目31から80のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
82.第1の流体が:液体の蒸発後の表面上への堆積物の形成に適している;表面の化学変成に適している;剪断減粘流体である;剪断増粘流体である;ゲル前駆体である;および、ゲルである;のうちの少なくとも1つである、項目31から81のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
83.表面が、ガラス表面またはポリスチレン表面である、項目31から82のいずれかに記載のマイクロ流体装置。
84.滴のアレイを有するマイクロ流体装置であって、当該マイクロ流体装置は:基板と;第1の流体と;第1の流体と不混和性である第2の流体とを有し;ここで、第1の流体は、第2の流体によって覆われるように配置されており;かつ、ここで、第1の流体は、基板の表面上の滴の所定のアレイに配置され、かかる滴は、第1の流体と第2の流体との間の界面張力によって少なくとも部分的に規定されており、任意にはここで、滴の容量は、滴の足跡を変えることなく、100倍まで増加可能であり、または、100分の1まで減少可能である、前記マイクロ流体装置。
85.項目31から84のいずれかに記載のマイクロ流体装置用の基板であって、当該基板は表面を有し、該表面上にはマイクロ流体装置の乾燥したパターンが配置され、そのことによって、マイクロ流体が、第1の流体の、表面上のパターンへの導入によって再水和されてもよい、前記基板。
86.乾燥したパターンを覆うように配置された項目31から84のいずれかに記載の第2の流体を有する、項目85に記載の基板。
87.項目85または86に記載の基板上の乾燥したパターンを再水和させる方法。
88.再水和させることが、乾燥したパターンの一領域に、項目31から84のいずれかに記載の第1の流体の一部を堆積させるステップを含む、項目87に記載の方法。
89.再水和させることが、乾燥したパターンを、項目31から84のいずれかに記載の第1の流体を含むガスに曝露するステップを含む、項目87に記載の方法。
90.ガスが、ほぼ飽和したガス形態にある第1の流体を有する、項目89に記載の方法。
91.項目31から84のいずれかに記載のマイクロ流体装置用の基板であって、当該基板は表面を有し、該表面上にはマイクロ流体装置の凍結したパターンが配置され、そのことによって、マイクロ流体が、解凍することによって再形成されてもよい、前記基板。
92.マイクロ流体装置を作成する方法であって、当該方法は:基板を提供することと;第1の流体を提供することと;第1の流体と不混和性である第2の流体を提供することと;第1の流体を、それが第2の流体によって覆われるように配置することと;基板の表面上に所定の形状で第1の流体を配置することとを有し、かかる形状は、第1の流体と第2の流体との間の界面張力によって少なくとも部分的に規定される、前記方法。
93.第1の流体が、第1の流体と第2の流体との間の流体界面によって所定の形状に制限される、項目92に記載の方法。
94.基板の表面が非パターン化されている、項目92または93に記載の方法。
95.表面上に直接第1の流体を配置することをさらに有し、表面と第1の流体との間の界面張力が、表面上の第1の流体の配置を維持するようになっている、項目92から94のいずれかに記載の方法。
96.第1の流体を配置することが、表面上に流体の少なくとも1つの滴を堆積させることを有する、項目92から95のいずれかに記載の方法。
97.第1の流体を配置することが、表面上に第1の流体の少なくとも1つの連続した跡を堆積させることをさらに有し、そのことによって、少なくとも1つの流体滴に流体導管を提供する、項目96に記載の方法。
98.第1の流体を配置することが、表面上に第1の流体の少なくとも1つの連続した跡を堆積させることを有し、そのことによって、流体導管を提供する、項目92から97のいずれかに記載の方法。
99.まず、第1の流体が表面上に配置され、その後、第2の流体が第1の流体を覆うように配置される、項目92から98のいずれかに記載の方法。
100.第2の流体が、部分的にのみ第1の流体を覆う、項目92から99のいずれかに記載の方法。
101.まず、第2の流体が表面上に配置され、その後、第1の流体が第2の流体の下に配置される、項目92から100のいずれかに記載の方法。
102.第1の流体を堆積させることが、好ましくは第1の流体で湿った物体を、表面を横切って引き、表面上に第1の流体の少なくとも1つの連続した跡を提供することを有し、そのことによって、流体導管を提供する、項目92から101のいずれかに記載の方法。
103.表面上に配置された少なくとも2つの流体滴の間に流体導管を提供することをさらに有する、項目92から102のいずれかに記載の方法。
104.第1の流体を堆積させることが、第1の流体の一部を所定の形状における任意の位置に追加することを有する、項目92から103のいずれかに記載の方法。
105.第1の流体を配置することが、第1の流体の一部を所定の形状における任意の位置から除去することを有する、項目92から103のいずれかに記載の方法。
106.表面上に所定の形状を提供するために第1の流体を配置することが、第1の流体の一部の移動が、第1の流体の異なる部分の間の接続を妨げるか、または、形成することを引き起こすことを有する、項目92から105に記載の方法。
107.移動が、物体を、第1の流体の一部を横切って引くことを有する、項目106に記載の方法。
108.物体が、ティップまたは針である、項目107に記載の方法。
109.物体の、第1の流体との濡れ性が低い、項目108に記載の方法。
110.表面上に所定の形状を提供するために第1の流体を配置することが、さらに:チューブを提供することを有し、該チューブの中には流体が引かれ得;チューブを第2の流体で満たすことを有し、そのことによって、第2の流体がチューブの内壁を湿らせ;チューブの中に第1の流体の少なくとも1つの滴を引くことを有し、ここで、少なくとも1つの滴は第2の流体に包まれ;かつ、表面上でチューブを空にして表面と直接接触する第1の流体の少なくとも1つの流体滴を提供することを有し、ここで、第1の流体は第2の流体によって覆われている、項目92から項目109のいずれかに記載の方法。
111.チューブの中に第1の流体の複数の滴を引き、第2の流体に包まれ、かつ、第2の流体によって分離された、滴の連続体を作成することをさらに有する、項目110に記載の方法。
112.チューブを空にして表面上に複数の流体滴を提供することを有する、項目110または111に記載の方法。
113.第1の流体に試薬を導入することをさらに有する、項目110から112のいずれかに記載の方法。
114.試薬が少なくとも1つの流体滴に導入される、項目113に記載の方法。
115.試薬を複数の流体滴に導入することをさらに有し、好ましくはここで、試薬の濃度は少なくとも2つの流体滴において異なる、項目112から114のいずれかに記載の方法。
116.第2の流体を、第2の流体と不混和性である第3の流体で覆うことをさらに有する、項目110から115のいずれかに記載の方法。
117.項目92から116のいずれかに記載のマイクロ流体装置を作成する方法であって、当該方法は、表面上に配置された所定の形状が、乾燥してパターン化された表面を残すことを許容することをさらに有し、そのことによって、マイクロ流体装置は、表面上のパターンに大量の第1の流体を追加することによって、後で再水和されてもよい、前記方法。
118.項目92から116のいずれかに記載のマイクロ流体装置を作成する方法であって、当該方法はさらに、表面上で所定の形状にある第1の流体を凍結させることを有し、かつ、任意には、続いて凍結した第1の流体を解凍してマイクロ流体装置を再形成することを有する、前記方法。
119.いずれかの先行する項目に記載のマイクロ流体装置を通して流体を輸送する方法であって、当該方法は:第1の流体滴を、流体的に接続された第2の流体滴よりも大きい容量を有するように配置することを有し、そのことによって、2つの滴の間のラプラス圧力の差が、流体が2つの流体滴の間を流れることを引き起こすように作用する、前記方法。
120.流体の第1の容量を第1の流体滴に追加または除去することと、流体の第2の容量を第2の滴に追加することとをさらに有し、ここで、第1の流体滴と第2の流体滴とは、同一の足跡を有する、項目119に記載の方法。
121.流体の第1の容量を、第1の流体滴および第2の滴の両方に追加することをさらに有し、ここで、第1の流体滴と第2の流体滴とは、異なる足跡を有する、項目120に記載の方法。
122.第1の流体滴と第2の流体滴との間の高度差を調節することによって、流体の流れの速度を制御することをさらに有する、項目119から121に記載の方法。
123.いずれかの先行する項目に記載のマイクロ流体装置を通して流体を輸送する方法であって、当該方法は:重力を利用するために、第1の流体滴を、流体的に接続した第2の流体滴より上に上げ、流体が、上げられた滴からより低い滴へと流れることを引き起こすことを有し、ここで、第2の流体は、空気またはガスである、前記方法。
124.いずれかの先行する項目に記載のマイクロ流体装置を通して流体を輸送する方法であって、当該方法は:第1の流体滴を、流体的に接続した第2の流体滴より上に上げることを有し、第2の流体滴より上の第2の流体の高さが、第1の流体滴より上の第2の流体の高さより実質的に高くなるようになっており、そのことによって、流体が、第2の流体滴から第1の流体滴へと流れることを引き起こし、ここで、第2の流体は、液体である、前記方法。
125.いずれかの先行する項目に記載のマイクロ流体装置における流れを制御する方法であって、当該方法は、好ましくは第1の流体で湿った物体を用いて流体導管を通る流体の流れを制御することを有し、そのことによって、流れは、流体導管を提供する第1の流体の連続を妨げるように表面を横切って物体を引くことによって妨げられ得、かつ、そのことによって、流れは、妨げられた流体導管における第1の流体の連続を再確立するように表面を横切って湿った物体を引くことによって再開され得る、前記方法。
126.第1の流体と第2の流体の間の界面張力の変化を判定する方法であって、当該方法は、いずれかの先行する項目に記載のマイクロ流体装置を化学品に曝露することと、結果として生じるマイクロ流体装置の特徴の形状の変化を評価して界面張力の変化の指標を判定することとを有する、前記方法。
127.評価が、特徴の釣鐘形状、または、曲率半径が1つの平面に限定される任意の形状の側面上の変曲点を判定することを含む、項目126に記載の方法。
128.評価が、変曲点における曲率半径を判定することを有する、項目127に記載の方法。
129.評価が、滴の上面と変曲点との間の垂直距離を判定することを有する、項目128に記載の方法。
130.評価が、垂直距離に基づいて静液圧差を計算することを有する、項目129に記載の方法。
131.マイクロ流体装置から流体の一部を切り離す方法であって、当該方法は、マイクロ流体装置を化学品に曝露して、第1の流体と第2の流体との間の界面張力の変化を引き起こすことを有する、前記方法。
132.流体が、より高密度の流体に浸されている、項目126から131のいずれか1つに記載の方法。
133.マイクロ流体装置を製造するためのプリンターをゼロイングする方法であって、当該方法は:ホルダー部を基板に向かって移動させることを有し、ホルダー部は出口部を保持し、出口部は基板と面するティップを有し、ホルダー部が基板に向かって移動し続けるにつれて、まず、ティップが基板と接触し、その後、出口部がホルダー部に関して移動するようになっており;ホルダー部を止めることを有し;かつ、出口部がホルダー部に関して移動することなく、ホルダー部を基板から所望の距離移動させることを有する、前記方法。
134.出口部が、ホルダー部に関して摺動する、項目133に記載の方法。
135.ホルダー部が、それが基板に向かって所定の距離移動した後で止められる、項目133または134に記載に方法。
136.ホルダー部が、ティップと基板との間の接触が検知された後で止められる、項目133または134に記載に方法。
137.ティップと基板との間の接触が、光学的検知、ユーザーの入力および/または電気的検知によって検知される、項目136に記載の方法。
138.ホルダー部を基板から所望の距離移動させる前に、出口部をホルダー部に関して固定するステップをさらに有する、項目133から137のいずれかに記載の方法。
139.マイクロ流体装置を製造するためのプリンター用の出口アセンブリーであって、当該出口アセンブリーは、ホルダー部を有し、該ホルダー部は出口部を保持し、該出口部はティップを有し、ティップに力がかけられる時は、出口部がホルダー部に関して移動するようになっており、かつ、ティップに力がかけられない時は、出口部がホルダー部に関して所定の構成のままであるようになっている、前記出口アセンブリー。
140.ホルダー部が、出口部を支えるための低摩擦表面を有する、項目139に記載の出口アセンブリー。
141.ホルダー部と出口部との間の静摩擦係数が、0.01と0.5との間であり、好ましくは0.01と0.1との間であり、かつ、より好ましくは0.04と0.08の間である、項目139または140に記載の出口アセンブリー。
142.ホルダー部が、ポリテトラフルオロエチレンのスリーブを有する、項目139から141のいずれかに記載に出口アセンブリー。
143.出口部が、金属チューブ、好ましくは鋼チューブを有する、項目139から142のいずれかに記載の出口アセンブリー。
144.ホルダー部が、ゴムのスリーブ、好ましくはシリコーンゴムを有する、項目139から143のいずれかに記載の出口アセンブリー。
145.プリンターへの取付のためのホルダー部としてのゴムのスリーブと、ゴムのスリーブ内に配置された出口部としての金属チューブと、ゴムのスリーブと金属チューブとの間に配置されたポリテトラフルオロエチレンのスリーブとを有する、項目139から144のいずれかに記載の出口アセンブリー。
146.流体を操作するためのマイクロ流体装置を製造する方法であって、当該方法は、第1の固体を基板の非パターン化された表面上に所望の形状で配置して、基板上に前記形状の残留物を形成することを含む、前記方法。
147.流体を操作するためのマイクロ流体装置を製造する方法であって、当該方法は:第1の流体を基板の非パターン化された表面上に所望の形状で配置することを有し;第1の流体と不混和性である第2の流体を、第1の流体を少なくとも部分的に覆うように配置することを有し、ここで、第1の流体は、第1の流体と第2の流体との間の流体界面によって前記形状に保持され;かつ、第1の流体を凍結させて、基板上に前記形状の固体を形成することを有する、前記方法。
148.基板上の固体を解凍して、マイクロ流体装置を再形成することをさらに有する、項目147に記載の方法。
Claims (12)
- 液体を操作するためのマイクロ流体装置であって、当該マイクロ流体装置は:
基板と;
第1の液体と;
前記の第1の液体と不混和性である、第2の液体とを有し;
ここで、前記の第1の液体は、前記の第2の液体によって覆われており;
ここで、前記の第1の液体は、所望の形状で前記基板の表面上に配置され、前記の第1の液体は、前記の第1の液体と前記の第2の液体との間の液体界面によって前記形状に保持され;かつ、
ここで、当該マイクロ流体装置が、少なくとも1つの液体導管を有する、
前記マイクロ流体装置。 - 当該マイクロ流体装置が、少なくとも1つの液体導管と、前記の少なくとも1つの液体導管と液体連通する少なくとも1つの液体リザーバーとを有する、請求項1に記載のマイクロ流体装置。
- 前記の第2の液体の密度が、前記の第1の液体の密度より高い、請求項1または2に記載のマイクロ流体装置。
- 前記の少なくとも1つの液体導管が、使用時に、前記液体導管の長さに沿って10μmまたはこれより大きい高さのバリエーションを有し得るように構成される、請求項1〜3のいずれか一項に記載のマイクロ流体装置。
- 前記の少なくとも1つの液体導管が、前記液体導管の長さに沿って一定である幅を有する導管を有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載のマイクロ流体装置。
- 前記基板がアパーチャを有し、該アパーチャは、前記基板を通る前記の第1の液体の接続を可能にするためのものである、請求項1〜5のいずれか一項に記載のマイクロ流体装置。
- 前記の第1の液体が、前記基板の第1の側の上に第1の所望の形状で配置され、かつ、前記基板の第2の側の上に第2の所望の形状で配置され;
前記の第1の液体が、前記の第1および第2の液体の間の液体界面によって前記の第1および第2の所望の形状で保持され;かつ、
前記の第1の所望の形状の前記の第1の液体が、前記基板における前記アパーチャを介して前記の第2の所望の形状の前記の第1の液体に接続される、
請求項6に記載のマイクロ流体装置。 - 前記の第1の液体が水性の液体であり、かつ、前記の第2の液体がフッ化炭素である、請求項1〜7のいずれか一項に記載のマイクロ流体装置。
- 前記の第2の液体が、パーフルオロトリ−n−ブチルアミンおよび/またはパーフルオロ−n−ジブチルメチルアミンを含む、請求項8に記載のマイクロ流体装置。
- 前記の第2の液体が、前記の第2の液体と不混和性である第3の液体によって覆われている、請求項1〜9のいずれか一項に記載のマイクロ流体装置。
- 請求項1〜10のいずれか一項に記載のマイクロ流体装置を通して液体を輸送する方法であって、
前記マイクロ流体装置が、液体導管によって第2の液体リザーバーに接続された第1の液体リザーバーを有し;かつ、
当該方法が、前記の第1の液体リザーバーにおいて前記の第2の液体リザーバーに対する圧力差を提供して、液体が前記の第1の液体リザーバーから前記の第2の液体リザーバーへと流れることを引き起こすことを有する、
前記方法。 - 前記圧力差が、前記液体導管が、前記液体導管の長さに沿って10μmまたはこれより大きい高さのバリエーションを有することを引き起こす、請求項11に記載の方法。
Applications Claiming Priority (13)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB1518392.4 | 2015-10-16 | ||
GBGB1518392.4A GB201518392D0 (en) | 2015-10-16 | 2015-10-16 | Microfluidic arrangements |
GB1614153.3A GB2543618B (en) | 2015-10-16 | 2016-08-18 | Microfluidic arrangements |
GB1614150.9 | 2016-08-18 | ||
GB1614139.2A GB2543616B (en) | 2015-10-16 | 2016-08-18 | Microfluidic arrangements |
GB1614139.2 | 2016-08-18 | ||
GB1614153.3 | 2016-08-18 | ||
GB1614157.4A GB2543619B (en) | 2015-10-16 | 2016-08-18 | A method of rehydrating a microfluidic arrangement |
GB1614146.7 | 2016-08-18 | ||
GB1614146.7A GB2543617B (en) | 2015-10-16 | 2016-08-18 | Microfluidic arrangements |
GB1614157.4 | 2016-08-18 | ||
GBGB1614150.9A GB201614150D0 (en) | 2016-08-18 | 2016-08-18 | Microfluidic arrangements |
PCT/GB2016/053204 WO2017064514A1 (en) | 2015-10-16 | 2016-10-14 | Microfluidic arrangements |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018538124A JP2018538124A (ja) | 2018-12-27 |
JP2018538124A5 JP2018538124A5 (ja) | 2019-09-12 |
JP6987050B2 true JP6987050B2 (ja) | 2021-12-22 |
Family
ID=58517897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018519827A Active JP6987050B2 (ja) | 2015-10-16 | 2016-10-14 | マイクロ流体装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11590503B2 (ja) |
EP (1) | EP3362177A1 (ja) |
JP (1) | JP6987050B2 (ja) |
CN (1) | CN108472647B (ja) |
AU (1) | AU2016337312A1 (ja) |
CA (1) | CA3001954A1 (ja) |
WO (1) | WO2017064514A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018165308A1 (en) * | 2017-03-07 | 2018-09-13 | Platelet Biogenesis, Inc. | Recirculating bioreactor |
GB201710091D0 (en) * | 2017-06-23 | 2017-08-09 | Univ Oxford Innovation Ltd | Solvo-dynamic printing |
CN109387517B (zh) * | 2017-08-10 | 2023-08-29 | 爱科来株式会社 | 分析装置和分析方法 |
EP3482828A1 (en) * | 2017-11-08 | 2019-05-15 | Oxford University Innovation Ltd. | Methods and apparatus for adding or removing material from a microfluidic arrangement |
GB2569328A (en) * | 2017-12-13 | 2019-06-19 | Univ Oxford Innovation Ltd | Methods and apparatus for manufacturing a microfluidic arrangement , and a microfluidic arrangement |
GB201802819D0 (en) * | 2018-02-21 | 2018-04-04 | Univ Oxford Innovation Ltd | Methods and apparatus for manufacturing a microfluidic arrangement, and a microfluidic arrangement |
CN108483390B (zh) * | 2018-03-07 | 2019-07-16 | 中国科学院化学研究所 | 一种功能性微纳异质结构的印刷方法 |
US11976269B2 (en) * | 2019-03-18 | 2024-05-07 | Cellular Research, Inc. | Precise delivery of components into fluids |
GB201903743D0 (en) * | 2019-03-19 | 2019-05-01 | Univ Oxford Innovation Ltd | Method and system for manufacturing a microfluidic arrangement, method of manufacturing a liquid, method of performing a biological assay |
CN110075934B (zh) * | 2019-03-25 | 2021-06-01 | 绍兴钠钇光电有限公司 | 一种3d打印微流控器件及其大通量制备单分散乳液的方法 |
US20220260472A1 (en) * | 2019-06-17 | 2022-08-18 | Sumika Chemical Analysis Service, Ltd. | Evaluation method of culture substrate and/or culture medium solution, and use of evaluation method |
GB201908926D0 (en) * | 2019-06-21 | 2019-08-07 | Univ Oxford Innovation Ltd | Method of manufacturing a microfluidic arrangement method of operating a microfluidic arrangement apparatus for maufacturing a microfluidic arrangment |
US11717830B2 (en) | 2019-06-28 | 2023-08-08 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Open microfluidic system and various functional arrangements therefore |
US11927740B2 (en) * | 2019-11-20 | 2024-03-12 | Nuclera Ltd | Spatially variable hydrophobic layers for digital microfluidics |
US11999844B2 (en) * | 2020-03-09 | 2024-06-04 | Rohm And Haas Electronic Materials Llc | Optically clear shear thickening fluids and optical display device comprising same |
CN113213420A (zh) * | 2020-07-15 | 2021-08-06 | 江苏力博医药生物技术股份有限公司 | 一种微阵列结构图案化的装置 |
CN113213419B (zh) * | 2020-07-15 | 2023-12-08 | 江苏力博医药生物技术股份有限公司 | 一种微阵列结构图案化的工艺 |
WO2022020428A1 (en) * | 2020-07-22 | 2022-01-27 | Sartorius Stedim Cellca Gmbh | Droplet microarrays |
WO2022168150A1 (ja) * | 2021-02-02 | 2022-08-11 | 株式会社日立ハイテク | 流路デバイスおよび核酸増幅反応装置 |
CN114194341B (zh) * | 2021-12-20 | 2022-11-18 | 杭州电子科技大学 | 一种水上自驱摄影机器人及其使用方法 |
Family Cites Families (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07245467A (ja) | 1994-03-07 | 1995-09-19 | Ibiden Co Ltd | プリント配線基板の製造方法 |
JP3120453B2 (ja) | 1997-06-19 | 2000-12-25 | トヨタ自動車株式会社 | 微小液滴の保持方法、反応方法 |
CN1181337C (zh) | 2000-08-08 | 2004-12-22 | 清华大学 | 微流体系统中实体分子的操纵方法及相关试剂盒 |
DE19949735A1 (de) | 1999-10-15 | 2001-05-10 | Bruker Daltonik Gmbh | Prozessieren von Proben in Lösungen mit definiert kleiner Wandkontaktfläche |
DE19947878C1 (de) | 1999-10-05 | 2001-04-05 | Hahn Schickard Ges | Vorrichtung und Verfahren zur Qualitätskontrolle von auf ein transparentes Substrat aufgebrachten Mikrotröpfchen |
US7189580B2 (en) | 2001-10-19 | 2007-03-13 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Method of pumping fluid through a microfluidic device |
US8053249B2 (en) | 2001-10-19 | 2011-11-08 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Method of pumping fluid through a microfluidic device |
EP2282214B1 (en) | 2002-05-09 | 2022-10-05 | The University of Chicago | Device and method for pressure-driven plug transport and reaction |
US6734424B2 (en) * | 2002-05-16 | 2004-05-11 | Large Scale Proteomics Corporation | Method for microdispensing of fluids from a pipette |
US6958132B2 (en) | 2002-05-31 | 2005-10-25 | The Regents Of The University Of California | Systems and methods for optical actuation of microfluidics based on opto-electrowetting |
FR2842747B1 (fr) | 2002-07-23 | 2004-10-15 | Commissariat Energie Atomique | Procede et dispositif pour le criblage de molecules dans des cellules |
GB2395196B (en) * | 2002-11-14 | 2006-12-27 | Univ Cardiff | Microfluidic device and methods for construction and application |
US20060245978A1 (en) | 2003-04-04 | 2006-11-02 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Fluid partitioning in multiple microchannels |
US20050095664A1 (en) | 2003-10-30 | 2005-05-05 | Carpenter Steven E. | Printing growth medium for culture and analysis of biological material |
PT1776181E (pt) | 2004-01-26 | 2014-01-02 | Harvard College | Sistema e método para o fornecimento de fluidos |
US8852862B2 (en) | 2004-05-03 | 2014-10-07 | Handylab, Inc. | Method for processing polynucleotide-containing samples |
US20080135411A1 (en) | 2004-06-16 | 2008-06-12 | Whitehead Lorne A | Microfluidic Transport By Electrostatic Deformation of Fluidic Interfaces |
EP1846676A2 (en) | 2005-01-31 | 2007-10-24 | The President and Fellows of Harvard College | Valves and reservoirs for microfluidic systems |
US8168133B2 (en) | 2005-05-09 | 2012-05-01 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Device for performing a high throughput assay |
EP1888235A1 (en) * | 2005-06-06 | 2008-02-20 | Decision Biomarkers Incorporated | Assays based on liquid flow over arrays |
WO2007024800A2 (en) * | 2005-08-22 | 2007-03-01 | Applera Corporation | Device and method for making discrete volumes of a first fluid in contact with a second fluid, which are immiscible with each other |
US20070084706A1 (en) * | 2005-10-18 | 2007-04-19 | Shuichi Takayama | Microfluidic cell culture device and method for using same |
EP2298438A1 (en) | 2006-02-07 | 2011-03-23 | Stokes Bio Limited | A microfluidic droplet queuing network |
WO2007136328A1 (en) | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Marilyn Rayner | Manufacturing method of a membrane and a membrane thereof, for emulsification |
WO2008063135A1 (en) | 2006-11-24 | 2008-05-29 | Agency For Science, Technology And Research | Apparatus for processing a sample in a liquid droplet and method of using the same |
US20100078077A1 (en) * | 2006-12-19 | 2010-04-01 | Ismagilov Rustem F | Spacers for Microfluidic Channels |
US8772046B2 (en) * | 2007-02-06 | 2014-07-08 | Brandeis University | Manipulation of fluids and reactions in microfluidic systems |
US8361782B2 (en) | 2007-05-02 | 2013-01-29 | Siemens Healthcare Diagnostics, Inc. | Piezo dispensing of a diagnostic liquid into microfluidic devices |
FI20075811L (fi) | 2007-11-14 | 2009-05-15 | Metso Paper Inc | Menetelmä sakean massan syöttämiseksi muodostusalustalle ja sakeamassaperälaatikko |
JP5207231B2 (ja) | 2007-11-16 | 2013-06-12 | 国立大学法人 東京医科歯科大学 | 核酸増幅装置、方法および細胞培養・核酸増幅方法 |
US9296241B1 (en) | 2009-12-18 | 2016-03-29 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Ink jet printing and patterning of explosive materials |
WO2011097677A1 (en) | 2010-02-12 | 2011-08-18 | Monash University | Printed multi-zone microzone plates |
US9533306B2 (en) | 2010-08-02 | 2017-01-03 | The Regents Of The University Of California | Single sided continuous optoelectrowetting (SCEOW) device for droplet manipulation with light patterns |
SG193436A1 (en) * | 2011-03-30 | 2013-10-30 | Gnubio Inc | Injection of multiple volumes into or out of droplets |
CN103958050B (zh) * | 2011-09-28 | 2016-09-14 | 哈佛学院院长等 | 用于液滴产生和/或流体操纵的系统和方法 |
US20150132742A1 (en) | 2012-06-01 | 2015-05-14 | President And Fellows Of Harvard College | Microfluidic Devices Formed From Hydrophobic Paper |
US9228104B2 (en) | 2012-11-02 | 2016-01-05 | Electronics For Imaging, Inc. | Method and apparatus for controlling lightness in colored inkjet inks by means of a transparent white ink composition |
JP6251475B2 (ja) | 2012-12-19 | 2017-12-20 | 株式会社ミマキエンジニアリング | インクジェットプリンタ及び印刷方法 |
EP3473905B1 (en) | 2013-01-25 | 2020-07-29 | Bio-rad Laboratories, Inc. | System and method for performing droplet inflation |
AT514210B1 (de) | 2013-04-25 | 2016-08-15 | Greiner Bio-One Gmbh | Dispenser-befülltes mikrofluidisches Testsystem und Verfahren dazu |
TWI499779B (zh) * | 2013-07-04 | 2015-09-11 | Ind Tech Res Inst | 檢測晶片及其使用方法 |
WO2015068045A2 (en) * | 2013-11-11 | 2015-05-14 | King Abdullah University Of Science And Technology | Microfluidic device for high-volume production and processing of monodisperse emulsions |
CN104004652A (zh) | 2014-06-16 | 2014-08-27 | 东南大学 | 基于单喷头喷墨打印的数字pcr液滴阵列芯片的制作方法 |
CN104324769B (zh) | 2014-11-17 | 2016-06-22 | 中国科学院微生物研究所 | 基于微管道的液滴的生成方法 |
US20160202101A1 (en) | 2015-01-12 | 2016-07-14 | Douglas Ray Sparks | Sensor structures and methods of forming using three-dimensional printing techniques |
CN104941706B (zh) | 2015-07-06 | 2016-08-17 | 吉林大学 | 一种光流微流孪生通道芯片及其制备方法 |
KR102398531B1 (ko) | 2015-08-26 | 2022-05-17 | 에뮬레이트, 인크. | 관류 매니폴드 조립체 |
-
2016
- 2016-10-14 EP EP16784266.5A patent/EP3362177A1/en active Pending
- 2016-10-14 CN CN201680073970.1A patent/CN108472647B/zh active Active
- 2016-10-14 JP JP2018519827A patent/JP6987050B2/ja active Active
- 2016-10-14 CA CA3001954A patent/CA3001954A1/en not_active Abandoned
- 2016-10-14 US US15/768,323 patent/US11590503B2/en active Active
- 2016-10-14 WO PCT/GB2016/053204 patent/WO2017064514A1/en active Application Filing
- 2016-10-14 AU AU2016337312A patent/AU2016337312A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108472647A (zh) | 2018-08-31 |
EP3362177A1 (en) | 2018-08-22 |
US11590503B2 (en) | 2023-02-28 |
CA3001954A1 (en) | 2017-04-20 |
US20180311671A1 (en) | 2018-11-01 |
JP2018538124A (ja) | 2018-12-27 |
WO2017064514A1 (en) | 2017-04-20 |
CN108472647B (zh) | 2021-06-29 |
AU2016337312A1 (en) | 2018-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6987050B2 (ja) | マイクロ流体装置 | |
Somaweera et al. | A review of chemical gradient systems for cell analysis | |
EP2621631B1 (en) | Microfluidic device for production and collection of droplets of a fluid | |
CN104492508B (zh) | 一种基于液体残留的超微量液滴操控装置及方法 | |
US20160167044A1 (en) | Nanoliter array loading | |
Kaminski et al. | Automated generation of libraries of nL droplets | |
WO2016078340A1 (zh) | 微量液体分配/混合装置、系统及方法 | |
CN104826673B (zh) | 写入式二维微流控液滴阵列化装置、用途及其使用方法 | |
CN103954786B (zh) | 一种半接触式的油下液滴连续点样方法 | |
CN110787851B (zh) | 基于压力驱动的多通道液滴定量量取装置与量取方法 | |
TWI481446B (zh) | 數位微流體操控裝置及操控方法 | |
JP2005536727A5 (ja) | ||
GB2543619A (en) | Microfluidic arrangements | |
US20170216838A1 (en) | Microfluidic device with channel plates | |
Zeng et al. | Miniaturizing chemistry and biology using droplets in open systems | |
JP2018505403A (ja) | スペーサによって分離された液体体積の配列を処理するためのマイクロ流体プローブ・ヘッド | |
Khor et al. | Interfacial tension driven open droplet microfluidics | |
US20170239661A1 (en) | Apparatus, Systems and Methods for Modular Microfluidic Devices | |
Jin et al. | Nanoliter-scale liquid metering and droplet generation based on a capillary array for high throughput screening | |
US20230364607A1 (en) | Open fluidic device for autonomous droplet generation and related methods of use for droplet formation and manipulation | |
JP2006010332A (ja) | 微小容量の試料溶液を形成する方法 | |
Chen | Droplet-based Microfluidic Chip Design for High Throughput Screening Applications | |
Cors | Microscale Surface-based Bioanalytical Applications Using Microfluidic Probe Technologies | |
Jesorka et al. | The Multifunctional Pipette | |
CN114007748A (zh) | 用于制造微流体装置的方法和系统、制造液体的方法、进行生物试验的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20181003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20181003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190802 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6987050 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |