JP6984110B2 - サクソフォンを支えるための器具 - Google Patents

サクソフォンを支えるための器具 Download PDF

Info

Publication number
JP6984110B2
JP6984110B2 JP2020528201A JP2020528201A JP6984110B2 JP 6984110 B2 JP6984110 B2 JP 6984110B2 JP 2020528201 A JP2020528201 A JP 2020528201A JP 2020528201 A JP2020528201 A JP 2020528201A JP 6984110 B2 JP6984110 B2 JP 6984110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
saxophone
instrument
rod
adjusting screw
mechanical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020528201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021502612A5 (ja
JP2021502612A (ja
Inventor
マテオ グラニチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Granic Mateo
Original Assignee
Granic Mateo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Granic Mateo filed Critical Granic Mateo
Publication of JP2021502612A publication Critical patent/JP2021502612A/ja
Publication of JP2021502612A5 publication Critical patent/JP2021502612A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6984110B2 publication Critical patent/JP6984110B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10GREPRESENTATION OF MUSIC; RECORDING MUSIC IN NOTATION FORM; ACCESSORIES FOR MUSIC OR MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. SUPPORTS
    • G10G5/00Supports for musical instruments
    • G10G5/005Supports for musical instruments while playing, e.g. cord, strap or harness
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10GREPRESENTATION OF MUSIC; RECORDING MUSIC IN NOTATION FORM; ACCESSORIES FOR MUSIC OR MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. SUPPORTS
    • G10G5/00Supports for musical instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K5/10Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels with means for inwardly inclining the vehicle body on bends
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10DSTRINGED MUSICAL INSTRUMENTS; WIND MUSICAL INSTRUMENTS; ACCORDIONS OR CONCERTINAS; PERCUSSION MUSICAL INSTRUMENTS; AEOLIAN HARPS; SINGING-FLAME MUSICAL INSTRUMENTS; MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10D3/00Details of, or accessories for, stringed musical instruments, e.g. slide-bars
    • G10D3/18Chin-rests, hand-rests, shoulder rests or guards being removable from, or integral with the instrument
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10DSTRINGED MUSICAL INSTRUMENTS; WIND MUSICAL INSTRUMENTS; ACCORDIONS OR CONCERTINAS; PERCUSSION MUSICAL INSTRUMENTS; AEOLIAN HARPS; SINGING-FLAME MUSICAL INSTRUMENTS; MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10D7/00General design of wind musical instruments
    • G10D7/06Beating-reed wind instruments, e.g. single or double reed wind instruments
    • G10D7/08Saxophones
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10DSTRINGED MUSICAL INSTRUMENTS; WIND MUSICAL INSTRUMENTS; ACCORDIONS OR CONCERTINAS; PERCUSSION MUSICAL INSTRUMENTS; AEOLIAN HARPS; SINGING-FLAME MUSICAL INSTRUMENTS; MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10D9/00Details of, or accessories for, wind musical instruments

Description

本発明はサクソフォンを演奏者の体の上に支えるための器具に関するものであって、一端がサクソフォンに接続するための機械的取付具を備える棒から成る。
既存のサクソフォンを支えるための器具は楽器に複雑な装着手段によって取り付けられた。
サクソフォンは通常ハーネスを用いて首で携帯されている。他のハーネスや、更に別の肩のハーネスとコンフォートストラップでも、既存のサクソフォン支持技術では同様の問題が起こる。右手全体と特に親指掛けに位置する親指を演奏者に心地よくない具合に酷使する。アルトサックスは、その下部で支えられバランスを取るが、それはEbキーガードを直接体の腹部右骨盤の臀部の高さでまたは(肩掛け紐で演奏する時には)腹部中央でのいずれかで行われる。身長の低い目の人は右の脚を少し前に出して、楽器の重みを支え、または大腿部に楽器をずらす。楽器が体に触れるとその共鳴全体が弱められる。
さらに、サクソフォンはちょうどEbキーガードの所で、支えられるため、この音自体がまた弱められ、従ってイントネーションの問題が起こる。イントネーションについては、その音は低い方で、共鳴せずそして自由に発散せず、むしろ弱められる。
この短点はDE4441288A1 においても認識されており、骨盤で支持する複雑な機構で、10mm の取付け金具と突端部からなる装着装置がEbキーガードに取り付けられている。結果として、Ebの音と音穴もまた弱められ、Eb の音穴の開きが低くあるいは塞がれるため、さらに深刻なイントネーションの問題を引き起こす。イントネーションについては、これはその音の周波数が低い方に歪むことが起こる。同様の問題は、サクソフォンを膝で支持することを示しているUS1932800の方法においても発生する。
サクソフォン奏者は、親指掛けに置かれているその右手親指でしばしば楽器を前方に押し出し、楽器が上半身に触れるのを防ぎ、姿勢とイントネーションも改善しようとする。しかし、これはもう一つの問題を起こし、右手と右腕にストレスを与える。これは、サクソフォンを前方に押すために対応する力が使われるという事実のために、指の関節だけでなく、様々な異なる腕の筋肉にも余分のストレスを与える。結果として、演奏者の器用さをもって極度の必要のないストレスに耐えることになる。他方、サクソフォンがEbキーガードで体に支持されると、右腕は腹部右下に非常に近いか、下腹部に接触または置かれ、それは演奏の快適さを損なうことになる。この短所はDE4441288A1 において明らかに認識されており、サクソフォンは肩掛けストラップと恥骨での支持によって中央に固定される(対応する特許の図面の頁1、シート1)。DE4441288A1の範囲では、演奏者が立った時、楽器自身は下腹部中央の恥骨の上の臀部の高さに位置し固定される。アルトサックスのこの腹部中間の位置は基本的に以下に説明するように誤った姿勢のテクニックとなっている。
サクソフォンの人体の腹部中央または恥骨の上という位置設定はアルトサックスに対して基本的に誤った姿勢のテクニックとなる、それはアルトサックスは演奏者が立った時決して中央には位置しないからである:
オイゲン・ルーソーとジェイムス D. プロイヤーとの共著『アルトサックスを演奏するときの実用的なヒント』1983 L.A. ベルウィン−ミルズ出版社、(米国ワーナーブラザーズ出版社)に次の記載がある「立った時にサクソフォンが体に近づくようにしなければならない。楽器は演奏者の体の右前に来ることに注意されたい。これは立って演奏している間安定するようにサクソフォンのバランスが取れるためのもう一つの位置を与える」。
あるいはさらに:ヘンリー・リントマン著『演奏法』第9巻 1939 ミルズミュージック社(1619ブロードウエイ、ニューヨーク)には次の記述がある「頭と首を体の中心に持ってくるのに必要なだけ楽器を右にずらしなさい。右手を楽器に置いたとき、右の肩が左の肩より後ろに下がらないよう気をつけなさい。」
アルトサックスを腹部中央に位置づけると、右腕が体に触れるなるため、緊張と張り詰めた状態を起こす。
これはまた楽器が腹部右横で臀部高さの骨盤の上に位置した時にも起こる。結果として、左右の肩は真っすぐに立ち上がった線に留まることができない。この短所はUS3192817においても明らかに示される、何故なら、この特許によると、支持具は胸部の中央に位置する。
特許US3192817のもう一つの短所は支持棒の両端に固定の接続部があることで、右側臀部高さの骨盤、あるいは大腿上のアルトサックスの角度と位置を調節するには、不適切で非実用的な物としている。この左右の角度を調節できない短所はUS2016071502においても見出すことができる。それは支持具の位置を上か下かにだけ調節可能である。
特許US2016071502のもう一つの短所は支持具が楽器の本体に金属板によって固定しネジ止めされることである。このことは、それが余分の防音板となり楽器の共鳴に影響するので、それを不必要とする。それは音の振動を減らし、自由度を減らし、楽器全体の共鳴を抑えてしまうということになりかねない。
さらに、従来のサクソフォン保持技術では、マウスピース上にある上前歯と共にサクソフォンとアンブシャーを保つために、親指台にある左手親指が常にサクソフォンを親指の上で前方に押している。この左親指への永続的圧力は左腕全体と腕の筋肉にも不必要な負担を掛けている。DE4441288A1のもう一つの短所はアンブシャーである。この吊り下げと骨盤の支持によって、圧力はマウスピースを通じて上あごの代わりに下あごと前歯に伝達される。結果として、圧力は間違った方向、すなわち、従来から使われたアンブシャーの逆で正しくない方向に働く。これは、圧力が下あごではなく、上あご及び上の前歯にかかると想定されているためである。
この理由及び、DE4441288A1においてはサクソフォンが骨盤支持の手段によって体の腹部の中心に、あるいは骨盤の上に位置されるという理由より、DE4441288A1の方法は上記の短所に対する救済を何も与えていないのは明らかである。
本発明の目的は上記に述べた器具での、今までの技術の短点を克服し、可能な限り小さく、製造するのに高価でなく、個別に調整可能であり、そして取付けが簡単なものを提供することである。さらに本発明は、器具は軽量であって、しかも楽器に対する音及び振動の影響が最小であるという、サクソフォンを演奏するための標準的な人間工学を達成することを意図している。
本発明によれば、その器具は、機械的取付具が、棒の一端にとり外し可能な接続を与える調節式のねじ取付具を含み、ここでその調節式ねじ取付具はEbキーの保護具に接続可能であり、そしてその末端部にバンパーパッドを備え、バンパーパッドはサクソフォンの機械部分に対するを衝撃を保護し、加えて棒の他方の端はボールジョイントまたはユニバーサルジョイントを経由して1つの板に接続されることによってこれを達成する。
本発明の好ましい態様は、おねじを備える機械的取付具であって、それによって器具がサクソフォンのEbキーガードの調節ねじ取付のめねじに接続できるようになっていることを特徴とする。
ある一つの態様によれば、機械的取付具はプラグとして設計され、それによって器具はサクソフォンのEbキーガードの調節ねじ取付具の対応する接続ソケットに接続される。
さらなる態様においては、プラグおよび/または調節ねじ取付具は磁石を備えている。
本発明の更なる態様において、棒は管に差込みの方法によって挿入されており、更に板と機械的取付具の間に伸縮自在に調節可能な接続を与えるため、管の中で棒は、管に備え付けられている締付けねじによって固定されている。
本発明の好ましい態様では、板は支持パッドを持ち、それはフェルト、ゴム、シリコン、あるいはその混合物から成ることが望ましい。
本器具の好適な一態様は、フェルトでできたバンパーパッドにより特徴づけられる。
本発明は以下に図に示された態様の具体例に基づいてさらに詳細に説明される。図1は本器具の断面A-B の断面図、図2は本発明による本器具の側面図、図3は図1のAの詳細を示す図、図4は図2のBの詳細を示す図、図5はアルトサックスの下部を左側から見た側面の図解表現する図、図6はキーガードとバンパー調節ねじの図解表示する図、図7はアルトサックスを右から見た側面を図解表示する図、図8から図10は本器具の断面図。
ここに述べられる器具(13)は図1に示すサクソフォン演奏支援具であって、アルトおよびカーブドソプラノサクソフォンを、主に立って演奏する演奏者のためのサクソフォン支持器具として機能する。従来の全てのハーネスとコンフォートストラップに加えて、この器具はサクソフォンに支持用追加機構として取り付けられる。現代の全てのサクソフォンの場合、この器具は、図5に示すように、バンパー調節ねじ(15)に代わり、Ebキー(16)のキーガード(14)にねじ込まれている。もとよりあったEbキー (16)のバンパー調節ねじ(15)は外され、その場所に、本器具(13)が調節ねじ取付具(1)によってねじ込まれ、サクソフォンを支持するための保持具の延長として提供される。
ここで、本器具(13)またはサクソフォン(30)側の末端(1)は、フェルトバンパーパッド(2)のついたEbキー(16)のバンパー調節ねじ(15)と同じ機能を追加で持っている。
古くて価値のあるサクソフォン(1935年ごろあるいはそれ以前に製造された)、及びEbキー(16)のキーガード(14)においてバンパー調節ねじ(15)のようなものを備えていないその他の全てのサクソフォンにおいては、サクソフォン演奏保護具をEbキーのキーガードに取り付ける、3つスパイク機構を用いた補正が可能である。
管理が簡単で信頼性のあるサクソフォンの演奏補助具を得るために、図1に示す本器具(13)は管(5)に挿入される棒(4)を持ち、板(8)と棒(4)の他端の機械的取付具の間の伸縮自在な接続を提供する。棒(4)は管(5)の中でスムーズにスライドすることができて、管(5)に内面のねじ(11)によって取り付けられている設定ねじ(6)によって個人の希望と演奏者の体格に従って固定される。管(5)は板(8)にボールジョイントによって、またはその代りにユニバーサルジョイント(7)によって、この位置においても個別の調節を行うことができる。一方、板が旋回できない位置にあるときには、板(8)の面は棒(4)の長さ軸に垂直である。通常、板(8)は小さな角度の範囲で旋回可能で、楽器が演奏されている間にも旋回可能な状態を保ち演奏者に快適な支持を与える。
装着の快適さを確実にするために、板(8)はその全体が保持パッドで構成されるか、あるいは保持パッドまたはフェルトが装備されている。使用される材質は滑らない性質のあるシリコンまたはゴム、またはシリコンとゴムの混合物であることが望ましい。
ボールジョイント(7)は、管(5)の内面のねじに合わせてねじ込まれるのでおねじ(9)によって取り付けることができる。
さらに、図1から4に示すように棒(4)の他端、ここでは一端と呼ぶが、サクソフォンの部品への接続のための機構的接続具の機能を持つ。ここで、アルトサックス(30)(図5と図7を参照)が適した場所にEbキーガード(14)を持ち、さらにそれがバンパー調節ねじ(15)をもち、それは取り外して本器具(13)の機械的取付具に置換えることができるということは、驚くべき利点である。
サキソフォンはさらに3つのバンパー調節ねじを、低いCキーの保護具(15b)のところ、低いBキーの保護具(15c)のところ、そして低いBbキーの保護具(15d)のところに備えている。
さらに驚くべき利点は本器具(13)のような機械的要素が、バンパー調節ねじ取付具(1)に接続されても、サクソフォンが演奏されたときにその音やイントネーションに何ら負の影響がないということである。この利点はEbキーガード(14)の位置によって生まれ、それはサクソフォン本体(30)に3つの分離した点で接続されていて、本体の部分には音穴(17) もあるが、音の発生と全体的な共鳴が弱められることがない。
ここで、棒(4)の一端は調節ねじ取付具(1)を有しており、それにより棒(4)、または本器具(13)はひとまとめでバンパー調節ねじ(15)の代わりに、確実にサクソフォン(30)のEbキーガード(14)に接続することができる。この目的のために、調節ねじ取付具(1)はおねじを持ち、さらにEbキー(16)の衝撃を和らげるために、図1,2と4に示すようにバンパーパッド(2)を有している(図5参照)。調節ねじ取付具(1)はめねじ(3)を通じて棒(4)のおねじ(12)に接続できる。本器具(13)はEbキー(16)のキーガード(14)において、元々あったバンパー調節ねじ(15)の代わりに支持具が調節ねじ取付具(1)によって非常に簡単に接続を補助する。
図5に示されるように、サクソフォン(30)はハーネスリング(19)を有し、これもまだ使用するかもしれず、そして親指掛け(18)が右手親指のためにある。しかし、図7にあるように、本器具(13)がサクソフォン(30)と共に用いられると、サクソフォン(30)はもはや親指掛け(18)において右親指で持ちあるいは支えられる必要がなくなっている。このことから右手親指を放し他の演奏用の指として利用できる。結果として、演奏者の右手は新しいポジションも仮定でき、新しい演奏技術を可能にする。
本発明の具体的な態様は、本発明の概念の範囲内で異なった方法に変更することが可能である。例えば、板(8) は図にしめしたものより大きくも小さくもできる。さらに、本器具(13)とサクソフォン(30)の間の接続具は異なった設計も可能である。現在の技術は多くのよく知られた接続具を提供しており、確実で確固とした接続を与える一方、他方で特定の扱いまたはある種の力を加えることによって素早く取り外すことができる。可能な接続具が図8から10に示されている。
しかしながら、図8によると、伸縮自在な接続は、板(8)とバンパー調節ねじ取付具(1)の間にある棒(4)と管(5)によって提供される。棒(4)は、現在、調節ねじ取付具(1)によって固定されていて、6角形の断面を持っており、6角形断面の開口に挿入できるねじ回しにおけるある種のビットのようになっている。棒(4)は一端に6角形断面(130)を備えており、一方調節ねじ取付具(1)は内側の6角形断面(140)を持つ。正方形の断面も考えられる。さらに、6角形断面の調節ねじ取付具(1)の場合、磁石(150)が器具を調節ねじ取付具に保持するために提供される。結果として、本器具(13)は必要に応じてサクソフォン(30)から取り外すことことができ、一方、調節ねじ取付具はEbキーガード(14)に残る。
図9に示すように、棒(4)の一端には、棒(4)の穴の内側のバネの圧力に押し当てて、調節ねじ取付具(1)の溝(120)に入り込むことができるスナップイン要素を形成するためのボール(110)が付いている。
図10に示すように、調節ねじ取付具(1)は磁石円盤(100)を備えており、棒(4)が金属である場合は、図8の態様と同様に棒(4)の前端を惹き付ける。ここで磁気円盤(100)の窪みの中に嵌り込む突出部(160) もまた、棒(4)の一端に形成される。
このサクソフォン演奏支援具で、上述の短所の全てを避けることができる。
サクソフォン(30)はもはやサクソフォン演奏支援具を除いて体に触れることはない。
本器具をバンパー調節ねじ取付具(1)によって元の調節ねじの代わりに取り付けることができることで、すべての弱音化、すべての共鳴問題、特にEbキーまたはEbトーン(16)のイントネーションの問題は全て除去される。
サクソフォン全体はずっと自由に一切の弱音化なく共鳴し、さらに、特に低音域においてより反応が良くなる。
音は全ての音域にわたってバランスがよくなる。
右手と右腕の筋肉が解放され救済される。
親指掛け(18)は姿勢の方向性のために働く、それはもはや楽器を保持する必要がなく、親指自身は相当に開放され、それは右手の残りの指の柔軟性を増す。
右手親指は自由になり、もう一本の演奏用の指として利用できる。演奏者の右手は従って新しいポジションを仮定でき、新しい演奏技術を可能とする。
このサクソフォンの演奏支援具により、サクソフォン奏者の全姿勢はもっと真っすぐになり人間工学的によくなる。頭と肩が直立し真っすぐな位置を保ち、脚は約肩の幅に拡げて立ち、楽器の重量がもはや足または臀部高さの腹部にシフトしないようになっているため、エネルギーが自由に流れることができる。
左腕もまた自由になり、救済される。それはもはや従来のサクソフォン保持テクニックによってサクソフォン(30)を親指掛けで上顎前歯に対して押し付けるために常に前方に支える必要はないからである。本発明は、通常必要とされる前方への圧力は今は本器具自体(13)によって大々的に相殺されるため、親指を開放し救済することによって、右手親指の圧力を不必要とする。
図1は本器具の断面A-B の断面図、
図2は本発明による本器具の側面図、
図3は図1のAの詳細を示す図、
図4は図2のBの詳細を示す図、
図5はアルトサックスの下部を左側から見た側面の図解表現する図、
図6はキーガードとバンパー調節ねじの図解表示する図、
図7はアルトサックスを右から見た側面を図解表示する図、
図8から図10は本器具の断面図。

Claims (7)

  1. サクソフォン(30)を演奏者の体の上で支持するための器具(13)であって、1本の棒(4)から構成され、その一端はサクソフォン(30)への接続のための機械的取付具を持ち、その機械的取付具は棒(4)の一端に取り外し可能な接続を提供する調節ねじ取付具(1)を含み、その調節ねじ取付具(1)はEbキーガード(14)に接続可能であり、そして棒(4)から離れる方向に向いた末端部にサクソフォン(30)の機械部分に対する衝撃保護としてのバンパーパッド(2)を有し、そして棒(4)の他方の端はボールジョイントまたはユニバーサルジョイント(7)を経由して板(8)に接続されていることを特徴とする器具。
  2. 請求項1に記載の器具(13)であって、その機械的取付具はおねじを持ちそれによって本器具(13)がサクソフォン(30)のEbキーガード(14)のめねじに接続されることを特徴とする器具。
  3. 請求項1に記載の器具(13)であって、その機械的取付具はプラグとして設計され、それによって器具(13)はサクソフォン(30)のEbキーガード(14)の調節ねじ取付具(1)の対応する接続ソケットに接続されることを特徴とする器具。
  4. 請求項3に記載の器具(13)であって、プラグと調節ねじ取付具(1)あるいはその一方が磁石を持つことを特徴とする器具。
  5. 請求項1から4の一つに記載の器具(13)であって、その棒(4)は管(5)の中にスライドによって挿入され、管(5)内での棒(4)の位置は管(5)に取り付けられた締付けねじ(6)によって固定され、板(8)と機械的取付具の間に伸縮自在に調節できる接続を提供することを特徴とする器具。
  6. 請求項1から5の一つに記載の器具(13)であって、板(8)は支持パッドを持ち、それはフェルト、ゴム、シリコン、またはそれらの混合物から成ることを特徴とする器具。
  7. 請求項1から6の一つに記載の器具(13)であって、バンパーパッド(2)がフェルトより成ることを特徴とする器具。
JP2020528201A 2018-01-23 2019-01-22 サクソフォンを支えるための器具 Active JP6984110B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA23/2018 2018-01-23
ATA23/2018A AT520861B1 (de) 2018-01-23 2018-01-23 Vorrichtung zum Abstützen eines Saxophons
PCT/IB2019/050539 WO2019145858A1 (de) 2018-01-23 2019-01-22 Vorrichtung zum abstützen eines saxophons

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021502612A JP2021502612A (ja) 2021-01-28
JP2021502612A5 JP2021502612A5 (ja) 2021-03-11
JP6984110B2 true JP6984110B2 (ja) 2021-12-17

Family

ID=63920801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020528201A Active JP6984110B2 (ja) 2018-01-23 2019-01-22 サクソフォンを支えるための器具

Country Status (17)

Country Link
US (1) US10573283B2 (ja)
EP (1) EP3743910A1 (ja)
JP (1) JP6984110B2 (ja)
KR (1) KR102400835B1 (ja)
CN (1) CN111448609B (ja)
AT (1) AT520861B1 (ja)
AU (1) AU2019212443B2 (ja)
BR (1) BR112020012778B1 (ja)
CA (1) CA3060272C (ja)
DE (1) DE102018103479B4 (ja)
EA (1) EA038313B1 (ja)
FR (1) FR3077155B1 (ja)
GB (1) GB2570361B (ja)
NO (1) NO20191226A1 (ja)
SG (1) SG11202007505YA (ja)
TW (1) TWI712031B (ja)
WO (1) WO2019145858A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT520861B1 (de) * 2018-01-23 2020-04-15 Mmag Mateo Granic Vorrichtung zum Abstützen eines Saxophons
FR3113438B1 (fr) * 2020-08-11 2022-08-05 Nouvel Francois Dispositif de support pour clarinette-basse
EP4224465A1 (fr) * 2022-02-08 2023-08-09 Nouvel, François Dispositif de support pour clarinette-basse et procédé de montage

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1932800A (en) * 1932-12-05 1933-10-31 Clark G Myers Supporting attachment for saxophones
US2232151A (en) * 1938-11-10 1941-02-18 Bill G Trew Multiple saxophone unit
US2262556A (en) * 1939-08-24 1941-11-11 James Jackson Instrument support
US3266766A (en) * 1964-01-31 1966-08-16 Jr Talmage V Linville Musical instrument support
US3192817A (en) * 1964-06-23 1965-07-06 Leblanc Corp G Clarinet positioner
US4145950A (en) * 1977-08-11 1979-03-27 Fred Glantz Wind instrument supporting stand
US5215239A (en) * 1992-08-24 1993-06-01 Walters Jr Paul A Weight support harness
DE4441288A1 (de) * 1994-11-21 1995-06-14 Joachim Kreimeier Tragegurt mit Beckenstütze für ein Saxophon oder ähnliche Instrumente
US5664758A (en) * 1995-01-25 1997-09-09 Smith; Leland B. Extendable monopod strut device for musical instrument
US5528971A (en) * 1995-03-03 1996-06-25 Wood; Mark W. Musical instrument having a stabilization apparatus
BE1010949A4 (nl) * 1997-02-25 1999-03-02 Rienk Smeding Blaasinstrument.
WO2002005259A1 (en) * 2000-07-11 2002-01-17 Matthew Benjamin Shulman Stabilizing device for small brass musical instruments
JP2003241741A (ja) * 2002-02-18 2003-08-29 Masaki Shinohara サクソフォーンの管体支持具
CN2727900Y (zh) * 2004-08-12 2005-09-21 功学社教育用品股份有限公司 可调式乐器托架
JP4894448B2 (ja) * 2006-10-12 2012-03-14 ヤマハ株式会社 演奏補助装置および楽器
CN201204034Y (zh) * 2008-04-21 2009-03-04 刘占虎 新型萨克斯管
US8969695B1 (en) * 2012-04-13 2015-03-03 Carlos Fernandez System for controlling the tension and travel of a saxophone player's fingers
CN202736470U (zh) * 2012-07-25 2013-02-13 音式国际有限公司 均化负载的吊挂配件
KR20150060537A (ko) * 2013-11-25 2015-06-03 어수지 허리혁대를 이용한 색소폰 지지대.
WO2015104864A1 (ja) * 2014-01-09 2015-07-16 株式会社タツミ楽器 木管楽器用サポートシステム
US10317941B2 (en) * 2014-04-18 2019-06-11 Brian Patrick Janowski Human body mounted electronic device support systems with adjustable monitor viewing apparatus
US9524705B2 (en) * 2014-09-08 2016-12-20 Harvey Pittel Creations, Inc. Wind instrument supports
CN106935233A (zh) * 2017-03-24 2017-07-07 天津潜宇塑胶制品有限公司 可收缩的中音萨克斯支架装置
CN207009066U (zh) * 2017-07-28 2018-02-13 山东泰山管乐器制造有限公司 一种萨克斯支撑柱
AT520861B1 (de) * 2018-01-23 2020-04-15 Mmag Mateo Granic Vorrichtung zum Abstützen eines Saxophons

Also Published As

Publication number Publication date
AT520861B1 (de) 2020-04-15
AU2019212443A1 (en) 2020-08-06
US20190228752A1 (en) 2019-07-25
BR112020012778A2 (pt) 2020-08-18
SG11202007505YA (en) 2020-11-27
FR3077155A1 (fr) 2019-07-26
CN111448609A (zh) 2020-07-24
DE102018103479B4 (de) 2019-09-05
EA202090862A1 (ru) 2020-10-27
EP3743910A1 (de) 2020-12-02
KR102400835B1 (ko) 2022-05-20
NO20191226A1 (en) 2019-10-15
EA038313B1 (ru) 2021-08-09
AT520861A1 (de) 2019-08-15
US10573283B2 (en) 2020-02-25
CN111448609B (zh) 2023-05-26
KR20200093658A (ko) 2020-08-05
FR3077155B1 (fr) 2021-07-02
TW201935459A (zh) 2019-09-01
GB2570361A (en) 2019-07-24
DE102018103479A1 (de) 2019-07-25
AU2019212443B2 (en) 2021-08-12
GB201814301D0 (en) 2018-10-17
TWI712031B (zh) 2020-12-01
CA3060272C (en) 2020-10-13
GB2570361B (en) 2020-04-01
CA3060272A1 (en) 2019-08-01
WO2019145858A1 (de) 2019-08-01
BR112020012778B1 (pt) 2021-12-07
JP2021502612A (ja) 2021-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6984110B2 (ja) サクソフォンを支えるための器具
JP2021502612A5 (ja)
JP2011514554A (ja) 弦楽器用肩当て
US9524705B2 (en) Wind instrument supports
US9659551B1 (en) End blown woodwind harness
WO2006117564A1 (en) Shoulder rest
US7655853B1 (en) Weight-relieving device for a woodwind instrument
US8269086B1 (en) Flute support
US20070056430A1 (en) Musical instrument suspension system
US20200219470A1 (en) Method and apparatus for counterbalancing an instrument
CN109473085A (zh) 便携式乐器支架
ES2929021T3 (es) Soporte de hombro para violín con almohadilla móvil
GB2461063A (en) Wearable non-slip instrument support
KR102250680B1 (ko) 아코디언의 하중 분산을 위한 허리밴드
US11587539B2 (en) Wind instrument support apparatus
KR102227763B1 (ko) 악기 지지장치
JP3170623U (ja) 直管楽器用のストラップ
JP2019211675A (ja) 弦楽器用肩当て
WO2023007219A2 (en) Violin holder for playing without using the chin
KR20220094055A (ko) 기타용 전자기기 스탠드
KR20210040506A (ko) 관악기용 스탠드

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200508

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200508

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201120

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6984110

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250