JP6979494B2 - 制御装置、制御方法、及びプログラム - Google Patents
制御装置、制御方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6979494B2 JP6979494B2 JP2020155570A JP2020155570A JP6979494B2 JP 6979494 B2 JP6979494 B2 JP 6979494B2 JP 2020155570 A JP2020155570 A JP 2020155570A JP 2020155570 A JP2020155570 A JP 2020155570A JP 6979494 B2 JP6979494 B2 JP 6979494B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dns
- proxy
- application
- packet
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
前記ユーザ端末から送信されたDNS問い合わせパケットを受信し、当該DNS問い合わせパケットの問い合わせ対象と振り分け先とを対応付けて格納したデータベースを参照することにより、当該DNS問い合わせパケットを前記複数の網のうちのいずれかの網に振り分けるDNS制御部を備える制御装置であり、
前記制御装置は所定のプロキシ装置に接続されており、前記制御装置は、
受信したパケットのアクセス先のアプリケーションに基づいて、当該パケットを前記プロキシ装置に送信するか否かを決定するプロキシ制御部
を更に備える制御装置が提供される。
まず、実施の形態で説明するアクセス装置100により解決される課題について説明する。なお、以下の3つの課題は例であり、アクセス装置100により解決される課題は下記の課題に限られない。
多くのSaaSはどの地域のユーザにも最大限のパフォーマンスでサービスを提供するため、GeoDNS技術を採用している。GeoDNSの利用により、DNSサーバに問い合わせたクライアントの物理的な位置に応じて、最寄りのSaaSのサーバのIPアドレスを応答することができる。なお、DNSはDomain Name Systemの略である。
ユーザ端末とSaaSサーバとの間にプロキシ(プロキシ装置、プロキシサーバなどと称してもよい)を設置して、プロキシを経由して通信を行うことが多い。しかし、SaaSの種類によって、利用時にTCPセッションを大量に消費する場合もあるため、セッション増によるプロキシの処理限界により、SaaSが快適に利用できないことがある。
また、従来のSD−WAN装置のDPIエンジンにおいて、HTTP/HTTPsのハンドシェイクのやり取りを解析し、その中で抽出したSaaSのドメインネームを用いてアクセス先のSaaSを判別する方法が採用されている。しかし、この方法では最初に到着したパケット(First Packet)にてSaaSを識別することが困難であるため、該当SaaSの最初のフローが主要拠点から出てしまう場合がある。
図1に本発明の実施の形態におけるシステムの全体構成を示す。図1に示すとおり、ユーザ端末10、閉域網20、及びインターネット30と接続されるアクセス装置100が備えられる。アクセス装置100は、ユーザ端末10からのアクセスを受けて、ユーザ端末10を、閉域網20上の装置、あるいは、インターネット30上の装置に接続させ、通信を行う装置である。なお、アクセス装置100を、SaaSアクセス高速化装置と称してもよい。また、アクセス装置100は、データフローに対する種々の制御を実施する装置なので、これを制御装置と称してもよい。
<装置構成>
図2に、第1の実施の形態におけるアクセス装置100の機能構成図を示す。図2に示すように、アクセス装置100は、指令受信部110、DNS制御部120、共通アプリケーション管理部130、SD−WANルーティング部140、複数のIF(インタフェース)を有する。
共通アプリケーション管理部130は、アプリケーション管理DBとアプリケーションキャッシュ(アプリケーションテーブルと称してもよい)を有する。図4に、アプリケーション管理DBに格納される情報の例を示し、図5に、アプリケーションキャッシュに格納される情報の例を示す。
図2に示したように、DNS制御部120は、DNS振り分け部121とDNS振り分けポリシー管理部122を有する。
図2に示したように、SD−WANルーティング部140は、アプリ検知部141、ルーティング制御部142、ルーティングポリシー管理部143を有する。
図8に示すフローチャートの手順に沿ってマネジメントフローの制御におけるアクセス装置100の動作について説明する。
指示受信部110は、ユーザからLocal breakoutさせる対象SaaSの指定を受信し、受信内容に基づいてDNS制御部120と、SD−WANルーティング部140にそれぞれ指示をする。
DNS制御部120は、共通アプリケーション管理部130から、対象SaaSに対するLocal breakoutのために必要な情報を収集し、DNS振り分けポリシー管理DB(例:図6)を更新する。
SD−WANルーティング部140は、アプリルーティングポリシー管理DB(例:図7(b))を更新する。具体的には、図7(b)に示すように、対象SaaSと事前に定義されているNext hopアドレスとを紐付けた情報を記録する。
次に、データフローの制御例1におけるアクセス装置100の動作について、図9のフローチャートの手順に沿って説明する。データフローの制御例1では、ユーザ端末10でのDNSサーバのアドレスがアクセス装置100のDNS制御部120(Z.Z.Z.Z)に設定されている。
ルーティング制御部142は、ユーザ端末10から送信されたDNS問い合わせを受信し、IPルーティングポリシー管理DB(例:図7(a))に従って、通常のルータと同様にして、該当問い合わせをDNS制御部120に転送する。DNS制御部120のDNS振り分け部121がDNS問い合わせを受信する。
DNS制御部120におけるDNS振り分け部121は、受信したDNS問い合わせをDNS振り分けポリシー管理DB(例:図6)に従って再転送する。
DNSの問い合わせ実施後、ユーザ端末10によるデータ通信が開始されると、対象SaaSのデータフローがLAN−IF170により受信され、SD−WANルーティング部140に送信される。
ルーティング制御部142は、アプリルーティングポリシー管理DB(例:図7(b))と、アプリケーションキャッシュ(例:図5)を用いて、SaaSデータフローのルーティングを制御する。例えば、対象SaaSがExample.comの場合、アプリケーションキャッシュにExample.comに対する宛先アドレスとしてA.A.A.Aが記録された後、ルーティング制御部142は、宛先がA.A.A.Aであるパケットを受信すると、アプリケーションキャッシュを参照することで、対象SaaSがExampleであることを把握し、アプリルーティングポリシー管理DBを参照することで、当該パケットをInternet接続IF160(J.J.J.J)に転送する。
その後、同じデータフローが発生した場合、アプリ検知部141を経由することなく、アプリケーションキャッシュを用いることでルーティングの制御を実行することが可能となる。
次に、データフローの制御例2として、ユーザ端末10でのDNSサーバのアドレスが内部DNSサーバ210(X.X.X.X)と設定されるケースについて、データフローの制御例1と異なる点を説明する。
ルーティング制御部142は、DNS問い合わせを受信すると、アプリルーティングポリシー管理DB(図11)におけるDNSに関するポリシーに従って、当該DNS問い合わせをDNS制御部120(Z.Z.Z.Z)に転送する。
DNS制御部120におけるDNS振り分け部121は、受信したDNS問い合わせをDNS振り分けポリシー管理部122に従って再転送する。対象SaaS以外の問い合わせはDefaultに従って、内部DNSサーバ210(X.X.X.X)に再転送される。
一方、対象SaaSのDNS問い合わせは、宛先を問い合わせ先変更部123によって変更した上で再転送する。変更先となるDNS問い合わせの宛先アドレスは事前に設定されるものとし、例として外部DNSサーバ310のIPアドレス(Y.Y.Y.Y)が変更先として設定される。以降の処理はデータフローの制御例1と同様である。
上述した例では、アプリ検知部141がパケットを解析することにより当該パケットに係るデータフローに対応するSaaSアプリケーションを識別し、アプリケーションキャッシュ(例:図5)を更新していた。この方法に代えて(あるいはこの方法に加えて)、DNSの問い合わせ結果を用いてアプリケーションキャッシュを更新してもよい。
例えば、DNS問い合わせが外部DNSサーバ310に転送され、外部DNSサーバ310から送出される問い合わせ結果(FQDNに対応するIPアドレス)をルーティング制御部142が受信する。ルーティング制御部142は、当該問い合わせ結果を用いてアプリケーションキャッシュを更新する。
その後、ルーティング制御部142が、該当SaaSのデータフローを受信した場合、アプリルーティングポリシー管理DB(例:図7(b))と、アプリケーションキャッシュ(例:図14)を用いて、該当フローのルーティングを制御する。
次に、第2の実施の形態を説明する。ここでは、第1の実施の形態と異なる点を主に説明する。
図15に、第2の実施の形態におけるアクセス装置100の機能構成図を示す。図15に示すように、第2の実施の形態におけるアクセス装置100は、第1の実施の形態におけるアクセス装置100に対してプロキシ制御部180が追加された構成である。また、図15には、内部プロキシサーバ220が示されている。図示するように、ここではプロキシ制御部180のIPアドレスはZ'.Z'.Z'.Z'であり、内部プロキシサーバ220のIPアドレスはZ1.Z1.Z1.Z1である。
図18に示すフローチャートの手順に沿って、プロキシ制御部180の追加に伴って追加される制御フローについて説明する。
まず、指示受信部110は、ユーザからLocal breakoutさせる対象SaaSの指定を受信し、受信内容に基づいてプロキシ制御部180に指示をする。
プロキシ制御部180は、共通アプリケーション管理部130のアプリケーション管理DBから、対象SaaSに対するLocal breakoutのために必要な情報を収集し、プロキシ振り分けポリシー管理DBを更新する。
次に、データフローの制御におけるアクセス装置100の動作について、図19のフローチャートの手順に沿って説明する。
ルーティング制御部142は、プロキシ制御部180向けのトラフィック(ここでは、SaaSアクセス要求とする)を受信し、ルーティングポリシー管理部143のIPルーティングポリシー管理DB(例:図16(a))に従って、トラフィックをプロキシ制御部180(Z'.Z'.Z'.Z')に転送する。プロキシ制御部180におけるプロキシ振り分け部181がトラフィック(SaaSアクセス要求)を受信する。
プロキシ振り分け部181は、受信したSaaSアクセス要求を一旦終端し、プロキシ振り分けポリシー管理DB(図17)に従って、該当SaaSにアクセスするためのプロキシ制御を行う。
Src IP:Z'.Z'.Z'.Z'
Dst IP:Z1.Z1.Z1.Z1
[TCP header(抜粋)]
Src port:26001
Dst port:443
[Http request(抜粋)]
GET https://www.example.com
上記の要求によって、該当のデータフローについては、内部プロキシサーバ220がユーザ端末10に対するプロキシとなって動作を行う。
上記のマネジメントフローの例では、プロキシ制御部180が共通アプリケーション管理部130のアプリケーション管理DBから必要な情報を収集するとしたが、それに加えて(又はそれに代えて)、アプリケーションキャッシュから情報を収集することとしてもよい。図20に、アプリケーションキャッシュから収集した情報も利用して更新したプロキシ振り分けポリシー管理DB182の例を示す。
第1の実施の形態と第2の実施の形態に共通の動作として、図21に示すように、外部アプリケーション管理サーバ400から情報を取得することにより、共通アプリケーション管理部130が、アプリケーション管理DBを定期的に更新することとしてもよい。この場合の動作を図22のフローチャートを参照して説明する。なお、外部アプリケーション管理サーバ400には最新の情報が格納されているものとする。
共通アプリケーション管理部130は、定期的に外部アプリケーション管理サーバ400にDBのアップデートがあるかどうかの問い合わせ(ポーリング)を行う。
共通アプリケーション管理部130は、アップデートがあったことを検知すると、最新のデータを受信し、アプリケーション管理DBを更新する。
以上説明したように、本発明の実施の形態に係るアクセス装置100においては、SD−WANルーティング部140に加えて、共通アプリケーション管理部130と、DNS制御部120と、プロキシ制御部180を設けることとした。
以上、説明したとおり、本実施の形態により、少なくとも下記の制御装置、制御方法、及びプログラムが提供される。
(第1項)
複数の網に接続され、ユーザ端末から受信したパケットを当該複数の網のうちのいずれかの網に振り分ける制御装置であって、
前記ユーザ端末から送信されたDNS問い合わせパケットを受信し、当該DNS問い合わせパケットの問い合わせ対象に基づいて、当該DNS問い合わせパケットを前記複数の網のうちのいずれかの網に振り分けるDNS制御部と、
パケットを受信し、当該パケットの宛先アドレスに基づいて当該パケットの送信先を決定し、決定された送信先に当該パケットを送信するルーティング部と
を備える制御装置。
(第2項)
前記制御装置は、パケットの宛先アドレスと当該パケットの宛先のアプリケーションとを対応付けた情報を格納するアプリケーションテーブルを備え、
前記ルーティング部は、前記アプリケーションテーブルを参照することにより、受信したパケットの宛先アドレスに対応するアプリケーションを把握し、当該アプリケーションに対して予め定められたポリシーに従って当該パケットを前記複数の網のうちのいずれかの網に振り分ける
第1項に記載の制御装置。
(第3項)
前記ルーティング部は、前記DNS問い合わせパケットの問い合わせ対象と、問い合わせの応答として受信したアドレスとを用いて前記アプリケーションテーブルを更新する
第2項に記載の制御装置。
(第4項)
前記アプリケーションテーブルは、レコード毎にタイマー値を有し、当該タイマー値の期間が経過したレコードを削除する
第2項又は第3項の制御装置。
(第5項)
前記DNS制御部は、前記DNS問い合わせパケットの宛先アドレスを、当該DNS問い合わせパケットの振り分け先に応じて書き換える
第1項ないし第4項のうちいずれか1項に記載の制御装置。
(第6項)
前記制御装置は所定のプロキシ装置に接続されており、前記制御装置は、
受信したパケットのアクセス先のアプリケーションに基づいて、当該パケットを前記プロキシ装置に送信するか否かを決定するプロキシ制御部
を更に備える請求項1ないし5のうちいずれか1項に記載の制御装置。
(第7項)
前記プロキシ制御部は、
アプリケーション毎の宛先アドレスと動作とを記録したプロキシ振り分けテーブルを備え、当該プロキシ振り分けテーブルを参照することにより、パケットを前記プロキシ装置に送信するか否かの決定を行い、
前記アプリケーションテーブルを利用して前記プロキシ振り分けテーブルを更新する
第2項ないし第4項のうちいずれか1項に従属する第6項に記載の制御装置。
(第8項)
前記制御装置は、
アプリケーションの情報を管理するアプリケーション管理データベースと、
外部のアプリケーション管理サーバに定期的にアクセスすることにより、前記アプリケーション管理データベースを更新する管理部と
を備える第1項ないし第7項のうちいずれか1項に記載の制御装置。
(第9項)
複数の網に接続され、ユーザ端末から受信したパケットを当該複数の網のうちのいずれかの網に振り分ける制御装置が実行する制御方法であって、
前記ユーザ端末から送信されたDNS問い合わせパケットを受信し、当該DNS問い合わせパケットの問い合わせ対象に基づいて、当該DNS問い合わせパケットを前記複数の網のうちのいずれかの網に振り分けるステップと、
パケットを受信し、当該パケットの宛先アドレスに基づいて当該パケットの送信先を決定し、決定された送信先に当該パケットを送信するステップと
を備える制御方法。
(第10項)
コンピュータを、第1項ないし第8項のうちいずれか1項に記載の制御装置における各部として機能させるためのプログラム。
20 閉域網
30 インターネット
100 アクセス装置
110 指令受信部
120 DNS制御部
121 DNS振り分け部
122 DNS振り分けポリシー管理部
123 問い合わせ先変更部
130 共通アプリケーション管理部
140 SD−WANルーティング部
141 アプリ検知部
142 ルーティング制御部
143 ルーティングポリシー管理部
150 閉域網接続IF
160 Internet接続IF
170 LAN−IF
180 プロキシ制御部
181 プロキシ振り分け部
182 プロキシ振り分けポリシー管理部
210 内部DNSサーバ
220 内部プロキシサーバ
310 外部DNSサーバ
320 SaaSサーバ
400 外部アプリケーション管理サーバ
1000 ドライブ装置
1001 記録媒体
1002 補助記憶装置
1003 メモリ装置
1004 CPU
1005 インターフェース装置
1006 表示装置
1007 入力装置
Claims (7)
- 複数の網に接続され、ユーザ端末から受信したパケットを当該複数の網のうちのいずれかの網に振り分ける制御装置であって、
前記ユーザ端末から送信されたDNS問い合わせパケットを受信し、当該DNS問い合わせパケットの問い合わせ対象と振り分け先とを対応付けて格納したデータベースを参照することにより、当該DNS問い合わせパケットを前記複数の網のうちのいずれかの網に振り分けるDNS制御部を備える制御装置であり、
前記制御装置は所定のプロキシ装置に接続されており、前記制御装置は、
受信したパケットのアクセス先のアプリケーションに基づいて、当該パケットを前記プロキシ装置に送信するか否かを決定するプロキシ制御部
を更に備える制御装置。 - 前記DNS制御部は、前記DNS問い合わせパケットの宛先アドレスを、当該DNS問い合わせパケットの振り分け先に応じて書き換える
請求項1に記載の制御装置。 - 前記プロキシ制御部は、
アプリケーション毎の宛先アドレスと動作とを記録したプロキシ振り分けテーブルを備え、当該プロキシ振り分けテーブルを参照することにより、パケットを前記プロキシ装置に送信するか否かの決定を行う
請求項1又は2に記載の制御装置。 - 複数の網に接続され、ユーザ端末から受信したパケットを当該複数の網のうちのいずれかの網に振り分ける制御装置であって、
前記ユーザ端末から送信されたDNS問い合わせパケットを受信し、当該DNS問い合わせパケットの問い合わせ対象と振り分け先とを対応付けて格納したデータベースを参照することにより、当該DNS問い合わせパケットを前記複数の網のうちのいずれかの網に振り分けるDNS制御部と、
アプリケーションの情報を管理するアプリケーション管理データベースと、
外部のアプリケーション管理サーバに定期的にアクセスすることにより、前記アプリケーション管理データベースを更新する管理部と
を備える制御装置。 - 複数の網に接続され、ユーザ端末から受信したパケットを当該複数の網のうちのいずれかの網に振り分ける制御装置が実行する制御方法であって、
前記ユーザ端末から送信されたDNS問い合わせパケットを受信し、当該DNS問い合わせパケットの問い合わせ対象と振り分け先とを対応付けて格納したデータベースを参照することにより、当該DNS問い合わせパケットを前記複数の網のうちのいずれかの網に振り分けるステップを備える制御方法であり、
前記制御装置は所定のプロキシ装置に接続されており、
前記制御装置が、受信したパケットのアクセス先のアプリケーションに基づいて、当該パケットを前記プロキシ装置に送信するか否かを決定するステップ
を更に備える制御方法。 - 複数の網に接続され、ユーザ端末から受信したパケットを当該複数の網のうちのいずれかの網に振り分ける制御装置が実行する制御方法であって、前記制御装置はアプリケーションの情報を管理するアプリケーション管理データベースを備え、
前記ユーザ端末から送信されたDNS問い合わせパケットを受信し、当該DNS問い合わせパケットの問い合わせ対象と振り分け先とを対応付けて格納したデータベースを参照することにより、当該DNS問い合わせパケットを前記複数の網のうちのいずれかの網に振り分けるステップと、
外部のアプリケーション管理サーバに定期的にアクセスすることにより、前記アプリケーション管理データベースを更新するステップと
を備える制御方法。 - コンピュータを、請求項1ないし4のうちいずれか1項に記載の制御装置における各部として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020155570A JP6979494B2 (ja) | 2018-09-20 | 2020-09-16 | 制御装置、制御方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018176630A JP6766110B2 (ja) | 2018-09-20 | 2018-09-20 | 制御装置、制御方法、及びプログラム |
JP2020155570A JP6979494B2 (ja) | 2018-09-20 | 2020-09-16 | 制御装置、制御方法、及びプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018176630A Division JP6766110B2 (ja) | 2018-09-20 | 2018-09-20 | 制御装置、制御方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020198653A JP2020198653A (ja) | 2020-12-10 |
JP6979494B2 true JP6979494B2 (ja) | 2021-12-15 |
Family
ID=78870769
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020155570A Active JP6979494B2 (ja) | 2018-09-20 | 2020-09-16 | 制御装置、制御方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6979494B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005184110A (ja) * | 2003-12-16 | 2005-07-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | パケット転送装置およびパケット転送方法 |
JP3864397B2 (ja) * | 2004-09-03 | 2006-12-27 | 日本電信電話株式会社 | ユーザエッジルータ、ゲートウェイルータ、マルチホーミング通信システム、マルチホーミング通信方法およびマルチホーミング通信プログラム |
JP2006303588A (ja) * | 2005-04-15 | 2006-11-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 暗号通信に用いられる通信機器、通信方法、及び方法プログラム |
JP5521538B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2014-06-18 | 日本電気株式会社 | 基地局装置、基地局の制御方法、及びプログラム |
US9407530B2 (en) * | 2012-09-21 | 2016-08-02 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Systems and methods for providing DNS server selection using ANDSF in multi-interface hosts |
EP3734474A3 (en) * | 2013-11-11 | 2021-01-20 | Microsoft Technology Licensing, LLC | Cloud service security broker and proxy |
-
2020
- 2020-09-16 JP JP2020155570A patent/JP6979494B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020198653A (ja) | 2020-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6766110B2 (ja) | 制御装置、制御方法、及びプログラム | |
JP3963690B2 (ja) | パケット中継処理装置 | |
EP3021534B1 (en) | A network controller and a computer implemented method for automatically define forwarding rules to configure a computer networking device | |
JP7345059B2 (ja) | ルーティング制御方法、装置、プログラム及びコンピュータ装置 | |
US9998533B2 (en) | P2P content caching system and method | |
US20040260769A1 (en) | Method and apparatus for distributed cache control and network system | |
US7013333B1 (en) | Network management system | |
JP4309359B2 (ja) | パケット通信装置とその機能拡張方法 | |
KR20090012308A (ko) | 모바일 폰의 sim 카드와 같은 스토리지 디바이스용 분산로컬 웹서버 아키텍처 | |
CA2430416A1 (en) | A method and apparatus for discovering client proximity using multiple http redirects | |
JP2005539289A (ja) | 区分アプリケーション・サービスのための透過的な要求の経路指定 | |
JP2021516024A (ja) | 通信ネットワークを介したネットワークトラフィックのトレーサビリティの決定 | |
US20020138660A1 (en) | Method and system for the redirection of client requests | |
WO2017177437A1 (zh) | 一种域名解析方法、装置及系统 | |
US8051176B2 (en) | Method and system for predicting connections in a computer network | |
JP2006508465A (ja) | ファイル共有アプリケーションに対するインデックス・サーバ・サポート | |
JP6979494B2 (ja) | 制御装置、制御方法、及びプログラム | |
JP2014030099A (ja) | 通信装置、プログラムおよびルーティング方法 | |
JPH10154118A (ja) | ネットワーク通信システム | |
JP3704134B2 (ja) | パケット転送装置、ネットワーク制御サーバ、およびパケット通信ネットワーク | |
CN106254576B (zh) | 一种报文转发方法及装置 | |
US10958580B2 (en) | System and method of performing load balancing over an overlay network | |
JP5229109B2 (ja) | パケット中継処理装置 | |
JP4013967B2 (ja) | 名前解決サーバおよびパケット転送装置 | |
US20070156862A1 (en) | Computer system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210810 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6979494 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |