JP6977048B2 - プリコーディング行列集合を決定するための方法および送信装置 - Google Patents

プリコーディング行列集合を決定するための方法および送信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6977048B2
JP6977048B2 JP2019543855A JP2019543855A JP6977048B2 JP 6977048 B2 JP6977048 B2 JP 6977048B2 JP 2019543855 A JP2019543855 A JP 2019543855A JP 2019543855 A JP2019543855 A JP 2019543855A JP 6977048 B2 JP6977048 B2 JP 6977048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vector
precoding matrix
instruction information
belongs
bit field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019543855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020508006A (ja
Inventor
瑞▲斉▼ ▲張▼
雪茹 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2020508006A publication Critical patent/JP2020508006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6977048B2 publication Critical patent/JP6977048B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/0486Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking channel rank into account
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/0478Special codebook structures directed to feedback optimisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/0482Adaptive codebooks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0426Power distribution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/046Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking physical layer constraints into account
    • H04B7/0469Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking physical layer constraints into account taking special antenna structures, e.g. cross polarized antennas into account
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0695Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

本出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、2017年8月12日に中国特許庁に出願された「METHOD FOR RESTRICTING PRECODING MATRIX SUBSET AND TRANSMISSION APPARATUS」と題する中国特許出願第201710687817.4号の優先権を主張する。
本出願は、通信分野に関し、より詳細には、プリコーディング行列集合を決定するための方法および送信装置に関する。
ロングタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)システムにおけるプリコーディング行列部分集合を制限する方式は、W1に対して選択され得るベクトルを制限することである。詳細には、ネットワークデバイスが、端末によって使用され得るベクトルを端末に通知する。特定のベクトルが制限される場合、たとえば、第1のベクトルが制限される場合、第1のベクトルは、端末がプリコーディング行列を選択するとき、W1の中に出現することができない。しかしながら、第1のベクトルに近接するベクトルは、第1のベクトルの方向に比較的強いエネルギーを有するので、ネットワークデバイスは、通常は第1のベクトルの使用を制限できるだけでなく、第1のベクトルに近接するベクトルも制限する必要がある。従来技術の方法が使用される場合、第1のベクトルに近接する(すなわち、それに近い)ベクトルは、W1の中に出現することもまたできない。この場合、比較的大量のプリコーディング行列が使用できず、したがって、システム性能が低下する。
ニューラジオアクセス技術(New Radio Access Technology、NR)では、タイプII(Type II)プリコーディング行列がW=W1×W2として規定される。現在、タイプIIプリコーディング行列W=W1×W2のプリコーディング行列部分集合を制限するための解決策に関係する技術がない。しかしながら、LTEシステムにおけるプリコーディング行列を制限する方式が使用される場合、比較的大量のプリコーディング行列が使用できず、したがって、システム性能が低下する。
本出願は、プリコーディング行列集合の中の比較的大量のプリコーディング行列が使用できない場合を回避するように、プリコーディング行列集合を決定するための方法を提供し、それによって、システム性能を改善する。
第1の態様によれば、プリコーディング行列集合を決定するための方法が提供され、方法は、
指示情報を端末デバイスによって受信することと、
指示情報に基づいて、ランクがRである第1のプリコーディング行列集合から第2のプリコーディング行列集合を端末デバイスによって決定することとを含み、ここで、
第1のプリコーディング行列集合の中の各プリコーディング行列WはW=W1×W2を満たし、WはNt行およびR列の行列であり、NtはR以上であり、W1
Figure 0006977048
を満たし、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
はNt/2×1ベクトルであり、
Figure 0006977048
はベクトル集合B={b0,b1,...,bT-1}に属し、TはBの中のベクトルの数量であり、T≧Mであり、Tは整数であり、W2は2M行およびR列の行列であり、W2の行xおよび列yにおける要素W2(x,y)は
Figure 0006977048
を満たし、W2の行x+Mおよび列yにおける要素W2(x+M,y)は
Figure 0006977048
を満たし、
Figure 0006977048
は第1のプロダクトファクタであり、
Figure 0006977048
は第2のプロダクトファクタであり、
Figure 0006977048
は第3のプロダクトファクタであり、0<x≦Mであり、0<y≦Rであり、
Figure 0006977048
の値範囲は集合A0であり、zは{0,1}に属し、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
は実数であり、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
は実数であり、
Figure 0006977048
は、絶対値が1である複素数であり、
指示情報は、S個の集合D0〜DS-1の指示情報を含み、D0〜DS-1は、それぞれ、ベクトル集合C={c0,c1,...,cS-1}の中のc0〜cS-1と1対1に対応し、Cの中の任意のベクトルcjはBに属し、DjはA0の真部分集合であり、S-1≧j≧0であり、jは整数であり、
第2のプリコーディング行列集合は第1のプリコーディング行列集合の真部分集合であり、第2のプリコーディング行列集合は、第1のプリコーディング行列集合における次の条件、すなわち、
W1のXの中に含まれるx番目の列ベクトルがベクトルcjであり、かつW2の行xおよび行x+Mにおける要素のうちの少なくとも1つの第1のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
がDjに属するという条件を満たす、W=W1×W2を含まない。
本出願におけるプリコーディング行列集合を決定するための方法によれば、ビームベクトルの使用を直接禁止する代わりにベクトルに対応するW2の中のプロダクトファクタを制限することによって、プリコーディング行列集合の中の比較的大量のプリコーディング行列が使用できない場合が回避され得、それによって、システム性能を改善する。
第2の態様によれば、プリコーディング行列集合を決定するための方法が提供され、方法は、
指示情報をネットワークデバイスによって生成することであって、ここで、指示情報が、ランクがRである第1のプリコーディング行列集合から第2のプリコーディング行列集合を決定するために、端末デバイスによって使用されることと、
指示情報をネットワークデバイスによって送信することとを含み、ここで、
第1のプリコーディング行列集合の中の各プリコーディング行列WはW=W1×W2を満たし、WはNt行およびR列の行列であり、NtはR以上であり、W1
Figure 0006977048
を満たし、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
はNt/2×1ベクトルであり、
Figure 0006977048
はベクトル集合B={b0,b1,...,bT-1}に属し、TはBの中のベクトルの数量であり、T≧Mであり、Tは整数であり、W2は2M行およびR列の行列であり、W2の行xおよび列yにおける要素W2(x,y)は
Figure 0006977048
を満たし、W2の行x+Mおよび列yにおける要素W2(x+M,y)は
Figure 0006977048
を満たし、
Figure 0006977048
は第1のプロダクトファクタであり、
Figure 0006977048
は第2のプロダクトファクタであり、
Figure 0006977048
は第3のプロダクトファクタであり、0<x≦Mであり、0<y≦Rであり、
Figure 0006977048
の値範囲は集合A0であり、zは{0,1}に属し、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
は実数であり、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
は実数であり、
Figure 0006977048
は、絶対値が1である複素数であり、
指示情報は、S個の集合D0〜DS-1の指示情報を含み、D0〜DS-1は、それぞれ、ベクトル集合C={c0,c1,...,cS-1}の中のc0〜cS-1と1対1に対応し、Cの中の任意のベクトルcjはBに属し、DjはA0の真部分集合であり、S-1≧j≧0であり、jは整数であり、
第2のプリコーディング行列集合は第1のプリコーディング行列集合の真部分集合であり、第2のプリコーディング行列集合は、第1のプリコーディング行列集合における次の条件、すなわち、
W1のXの中に含まれるx番目の列ベクトルがベクトルcjであり、かつW2の行xおよび行x+Mにおける要素のうちの少なくとも1つの第1のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
がDjに属するという条件を満たす、W=W1×W2を含まない。
本出願におけるプリコーディング行列集合を決定するための方法によれば、ベクトルの使用を直接禁止する代わりにベクトルに対応するW2の中のプロダクトファクタを制限することによって、プリコーディング行列集合の中の比較的大量のプリコーディング行列が使用できない場合が回避され得、それによって、システム性能を改善する。
第1の態様または第2の態様を参照すると、第1の態様または第2の態様の可能な実装形態では、S個の集合D0〜DS-1の指示情報はSビットフィールドを含み、SビットフィールドはD0〜DS-1と1対1に対応し、各ビットフィールドは少なくとも1ビットを含み、Djに対応するビットフィールドはA0の要素gjを示し、Djの任意の要素はgjよりも大きい。
第1の態様または第2の態様を参照すると、第1の態様または第2の態様の可能な実装形態では、Cの任意のベクトルcj、およびDjの任意の要素Dj(ν)は、次の条件、すなわち、
Figure 0006977048
を満たし、
ただし、
Figure 0006977048
はBのベクトルであり、kh≧0であり、khは実数であり、H≧h≧1であり、T-1≧fh≧0であり、H≧1であり、Hは整数である。
第1の態様または第2の態様を参照すると、第1の態様または第2の態様の可能な実装形態では、Cは、互いに直交する少なくともM個のベクトルを含み、互いに直交する任意のM個のベクトル
Figure 0006977048
、および要素
Figure 0006977048
は、次の条件、すなわち、
Figure 0006977048
を満たし、
ただし、
Figure 0006977048
は、それぞれ、集合
Figure 0006977048
の要素であり、
Figure 0006977048
はBのベクトルであり、kh≧0であり、khは実数であり、H≧h≧1であり、T-1≧fh≧0であり、H≧1であり、Hは整数である。
このようにして、少なくともM個の直交するベクトルが同時に制限される。W1の中のXがM個のベクトルを含むので、この方式は、W1の中に含まれるM個のベクトルを実際に制限する。W1の中のベクトルの線形結合によってコードブックが形成されるので、この方式は、コードブックのより正確な制限を達成することができる。
第1の態様または第2の態様を参照すると、第1の態様または第2の態様の可能な実装形態では、S個の集合D0〜DS-1の指示情報はHビットフィールドを含み、h番目のビットフィールドはkhを示すために使用される。
このようにして、ベクトル集合CおよびDjは、比較的少量のビットを含む指示情報を使用することによって決定され得る。極端な場合では、少なくとも2つのベクトル、および少なくとも2つのベクトルの各々に対応するDjは、1ビットフィールド(H=1)のみを使用することによって決定され得る。
第1の態様または第2の態様を参照すると、第1の態様または第2の態様の可能な実装形態では、指示情報は、ベクトル集合Cの指示情報をさらに含み、ベクトル集合Cの指示情報はTビットであり、Tビットは、Bの中に含まれるT個のベクトルと1対1に対応し、Tビットの中のt番目のビットは、ベクトルbt-1がベクトル集合Cに属するかどうかを示すために使用され、ただし、1≦t≦Tである。
このようにして、制限されたベクトルを決定するためにTビットのビットマップが使用され、S個の集合D0〜DS-1の指示情報は、SまたはHビットフィールドしか含まない。このようにして、Sが比較的小さいとき、S個の集合D0〜DS-1を示すために必要とされるビットの数量が低減され得る。
第1の態様または第2の態様を参照すると、第1の態様または第2の態様の可能な実装形態では、S個の集合D0〜DS-1の指示情報は、ベクトル集合Cを示すためにさらに使用され、S個の集合D0〜DS-1の指示情報はTビットフィールドであり、Tビットフィールドは、Bの中に含まれるT個のベクトルと1対1に対応し、Tビットフィールドの各々はEビットを含み、Eは1以上であり、Tビットフィールドの中のt番目のビットフィールドは、ベクトルbt-1がベクトル集合Cに属するかどうかを示すために使用され、ただし、1≦t≦Tである。
第1の態様または第2の態様を参照すると、第1の態様または第2の態様の可能な実装形態では、
Figure 0006977048
の値範囲は集合A1であり、
指示情報は、S個の集合E0〜ES-1の指示情報をさらに含み、E0〜ES-1は、それぞれ、ベクトル集合C={c0,c1,...,cS-1}の中のc0〜cS-1と1対1に対応し、EjはA1の真部分集合であり、
第2のプリコーディング行列集合は、第1のプリコーディング行列集合における次の条件、すなわち、
W1のXの中に含まれるx番目の列ベクトルがベクトルcjであり、かつcjに対応するW2の行xおよび行x+Mにおける要素のうちの少なくとも1つの要素の第2のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
がEjに属するという条件を満たす、W=W1×W2を依然として含まない。
本出願のこの実施形態における方法によれば、広帯域振幅とサブバンド振幅の両方を制限することによって、より改善されたコードブック制限が達成され得る。
第3の態様によれば、通信装置が提供され、通信装置は、第1の態様の方法設計における端末デバイスを実施する機能を有する。これらの機能は、ハードウェアによって実施されてよく、またはハードウェアが、対応するソフトウェアを実行することによって実施されてもよい。ハードウェアまたはソフトウェアは、上記の機能に対応する1つまたは複数のユニットを含む。
第4の態様によれば、通信装置が提供され、通信装置は、第2の態様の方法設計におけるネットワークデバイスを実施する機能を有する。これらの機能は、ハードウェアによって実施されてよく、またはハードウェアが、対応するソフトウェアを実行することによって実施されてもよい。ハードウェアまたはソフトウェアは、上記の機能に対応する1つまたは複数のユニットを含む。
第5の態様によれば、トランシーバ、プロセッサ、およびメモリを含む、通信装置が提供される。プロセッサは、トランシーバを制御して信号を送信および受信するように構成され、メモリは、コンピュータプログラムを記憶するように構成され、プロセッサは、端末デバイスが第1の態様に従って方法を実行するように、メモリからコンピュータプログラムを呼び出すとともにコンピュータプログラムを実行するように構成される。
第6の態様によれば、トランシーバ、プロセッサ、およびメモリを含む、通信装置が提供される。プロセッサは、トランシーバを制御して信号を送信および受信するように構成され、メモリは、コンピュータプログラムを記憶するように構成され、プロセッサは、ネットワークデバイスが第2の態様に従って方法を実行するように、メモリからコンピュータプログラムを呼び出すとともにコンピュータプログラムを実行するように構成される。
第7の態様によれば、コンピュータプログラム製品が提供され、コンピュータプログラム製品はコンピュータプログラムコードを含み、コンピュータプログラムコードがコンピュータ上で実行すると、コンピュータは上記の態様に従って方法を実行する。
第8の態様によれば、コンピュータ可読媒体が提供され、コンピュータ可読媒体はプログラムコードを記憶し、コンピュータプログラムコードがコンピュータ上で実行すると、コンピュータは上記の態様に従って方法を実行する。
第9の態様によれば、チップシステムが提供され、チップシステムは、プロセッサを含み、上記の方法に関係するデータおよび/または情報を生成すること、受信すること、送信すること、または処理することなどの、上記の態様における機能を実施するために通信装置によって使用される。可能な設計では、チップシステムはメモリをさらに含み、メモリは、端末デバイスにとって必要なプログラム命令およびデータを記憶するように構成される。チップシステムは、チップを含んでよく、またはチップおよび別の個別デバイスを含んでもよい。
第10の態様によれば、チップシステムが提供され、チップシステムは、上記の方法に関係するデータおよび/または情報を生成すること、受信すること、送信すること、または処理することなどの、上記の態様における機能を実施する際に通信装置をサポートするように構成されたプロセッサを含む。可能な設計では、チップシステムはメモリをさらに含み、メモリは、ネットワークデバイスにとって必要なプログラム命令およびデータを記憶するように構成される。チップシステムは、チップを含んでよく、またはチップおよび別の個別デバイスを含んでもよい。
本出願の一実施形態に適用されるモバイル通信システムの概略アーキテクチャ図である。 本出願の一実施形態によるプリコーディング行列集合を決定するための方法の概略フローチャートである。 本出願の一実施形態による送信装置の概略ブロック図である。 本出願の一実施形態による送信装置の概略ブロック図である。 本出願の別の実施形態による送信装置の概略ブロック図である。 本出願のさらに別の実施形態による送信装置の概略ブロック図である。
以下のことは、添付図面を参照しながら本出願の技術的解決策を説明する。
本出願の実施形態の技術的解決策は、モバイル通信用グローバルシステム(Global System of Mobile communication、GSM(登録商標))システム、符号分割多元接続(Code Division Multiple Access、CDMA)システム、広帯域符号分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access、WCDMA(登録商標))システム、汎用パケット無線サービス(General Packet Radio Service、GPRS)システム、ロングタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)システム、LTE周波数分割複信(Frequency Division Duplex、FDD)システム、LTE時分割複信(Time Division Duplex、TDD)システム、ユニバーサル移動電気通信システム(Universal Mobile Telecommunication System、UMTS)、ワールドワイド・インターオペラビリティ・フォー・マイクロウェーブ・アクセス(Worldwide Interoperability for Microwave Access、WiMAX)通信システム、将来の第5世代(5th Generation、5G)システム、またはニューラジオ(New Radio、NR)システムなどの、様々な通信システムに適用され得る。
図1は、本出願の一実施形態に適用されるモバイル通信システムの概略アーキテクチャ図である。図1に示すように、モバイル通信システムは、コアネットワークデバイス110、アクセスネットワークデバイス120、および(図1における端末デバイス130および端末デバイス140などの)少なくとも1つの端末を含む。端末は、ワイヤレス方式でアクセスネットワークデバイス120に接続されており、アクセスネットワークデバイス120は、ワイヤレス方式または有線方式でコアネットワークデバイス110に接続されている。コアネットワークデバイス110およびアクセスネットワークデバイス120は、独立した異なる物理デバイスであってよく、またはコアネットワークデバイス110の機能およびアクセスネットワークデバイスの論理機能は、同じ物理デバイスの中に統合されてよく、あるいは1つの物理デバイスが、コアネットワークデバイス110のいくつかの機能とアクセスネットワークデバイス120のいくつかの機能とを統合してよい。端末は、固定ロケーションにあってよく、またはモバイルであってもよい。図1は概略図にすぎず、通信システムは、別のネットワークデバイスをさらに含んでよく、たとえば、ワイヤレス中継デバイスおよびワイヤレスバックホールデバイス(図1に描かれていない)をさらに含んでよい。本出願のこの実施形態は、モバイル通信システムの中に含まれるコアネットワークデバイス、アクセスネットワークデバイス、および端末の数量に限定を課さない。
端末130または端末140などの、本出願のこの実施形態における端末は、ユーザ機器(User Equipment、UE)、端末デバイス、アクセス端末、加入者ユニット、加入者局、移動局、リモート局、リモート端末、モバイルデバイス、ユーザ端末、ワイヤレス通信デバイス、ユーザエージェント、ユーザ装置などと呼ばれることがある。端末は、代替として、セルラーフォン、コードレスフォン、セッション開始プロトコル(Session Initiation Protocol、SIP)フォン、ワイヤレスローカルループ(Wireless Local Loop、WLL)局、携帯情報端末(Personal Digital Assistant、PDA)、ワイヤレス通信機能を有するハンドヘルドデバイスもしくはコンピューティングデバイス、ワイヤレスモデムに接続された別の処理デバイス、車両内デバイス、または装着型デバイス、将来の5Gネットワークにおける端末、将来の発展型パブリックランドモバイルネットワーク(Public Land Mobile Network、PLMN)における端末などであってよい。このことは、本出願のこの実施形態において限定されない。
アクセスネットワークデバイス120などの、本出願のこの実施形態におけるネットワークデバイスは、端末と通信するように構成されたデバイスであってよい。ネットワークデバイスは、モバイル通信用グローバルシステム(Global System of Mobile communication、GSM(登録商標))における、もしくは符号分割多元接続(Code Division Multiple Access、CDMA)における、基地トランシーバ局(Base Transceiver Station、BTS)、広帯域符号分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access、WCDMA(登録商標))システムにおけるノードB(NodeB、NB)、ロングタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)システムにおける発展型ノードB (Evolutional Node B、eNBまたはeノードB)、またはクラウド無線アクセスネットワーク(Cloud Radio Access Network、CRAN)シナリオにおけるワイヤレスコントローラであってよい。代替として、ネットワークデバイスは、中継局、アクセスポイント、車両内デバイス、装着型デバイス、将来の5Gネットワークにおけるネットワークデバイス、将来の発展型PLMNネットワークにおけるネットワークデバイスなどであってよい。このことは、本出願のこの実施形態において限定されない。
LTEシステムにおけるプリコーディング行列部分集合を制限する方式は、W1に対して選択され得るベクトルを制限することである。詳細には、ネットワークデバイスが、端末によって使用され得るベクトルを端末に通知する。特定のベクトルが制限される場合、たとえば、第1のベクトルが制限される場合、第1のベクトルは、端末がプリコーディング行列を選択するとき、W1の中に出現することができない。しかしながら、第1のベクトルに近接するベクトルは、第1のベクトルの方向に比較的強いエネルギーを有するので、ネットワークデバイスは、通常は第1のベクトルの使用を制限できるだけでなく、第1のベクトルに近接するベクトルも制限する必要がある。従来技術の方法が使用される場合、第1のベクトルに近接する(すなわち、それに近い)ベクトルは、W1の中に出現することもまたできない。この場合、比較的大量のプリコーディング行列が使用できず、したがって、システム性能が低下する。
ニューラジオアクセス技術(New Radio Access Technology、NR)では、タイプII(Type II)プリコーディング行列がW=W1×W2として規定される。現在、タイプIIプリコーディング行列W=W1×W2のプリコーディング行列部分集合を制限するための解決策に関係する技術がない。LTEシステムにおけるプリコーディング行列を制限する方式が使用される場合、比較的大量のプリコーディング行列が使用できず、したがって、システム性能が低下する。
この点から見て、本出願は、プリコーディング行列集合を決定するための方法を提供する。ベクトルの使用を直接禁止する代わりにベクトルに対応するW2の中のプロダクトファクタを制限することによって、プリコーディング行列集合の中の比較的大量のプリコーディング行列が使用できない場合が回避され得、それによって、システム性能を改善する。
本出願の一実施形態におけるプリコーディング行列集合を決定するための方法は、NRにおけるタイプIIプリコーディング行列Wに適用されてよく、または次の条件、すなわち、
W=W1×W2を満たす、プリコーディング行列Wに適用されてよく、ただし、WはNt行およびR列の行列であり、Ntはアンテナポートの数量であり、NtはR以上であり、Rはランクの値であり、W1は以下のこと、すなわち、
Figure 0006977048
を満たし、
ただし、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
はNt/2×1ベクトルであり、
Figure 0006977048
はベクトル集合B={b0,b1,...,bT-1}に属し、TはBの中のベクトルの数量であり、T≧Mであり、Tは整数であり、
W2は2M行およびR列の行列であり、W2の行xおよび列yにおける要素W2(x,y)は
Figure 0006977048
を満たし、W2の行x+Mおよび列yにおける要素W2(x+M,y)は、
Figure 0006977048
を満たし、
Figure 0006977048
は第1のプロダクトファクタであり、
Figure 0006977048
は第2のプロダクトファクタであり、
Figure 0006977048
は第3のプロダクトファクタであり、0<x≦Mであり、0<y≦Rであり、
Figure 0006977048
の値範囲は集合A0であり、zは{0,1}に属し、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
は実数であり、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
は実数であり、
Figure 0006977048
は、絶対値が1である複素数である。
上記の条件を満たすプリコーディング行列Wを含むプリコーディング行列集合(第1のプリコーディング行列集合として示す)に対して、本出願におけるプリコーディング行列集合を決定するための方法によれば、端末デバイスは、使用され得る第2のプリコーディング行列集合を、ネットワークデバイスによって送信される指示情報に基づいて第1のプリコーディング行列集合から決定し得る。
本出願では、
Figure 0006977048
は広帯域振幅を表してよく、
Figure 0006977048
はサブバンド振幅を表してよく、
Figure 0006977048
は位相を表してよい。位相は、絶対値が1である複素数によって表される。W2の行xおよび列yにおける要素W2(x,y)が、
Figure 0006977048
Figure 0006977048
との積のみによって表されるとき、
Figure 0006977048
であると見なされてよい。同様に、W2(x+M,y)に対して、W2(x+M,y)が、
Figure 0006977048
と位相
Figure 0006977048
との積のみによって表されるとき、
Figure 0006977048
である。
図2は、本出願の一実施形態によるプリコーディング行列集合を決定するための方法の概略フローチャートである。方法は、上記で説明したプリコーディング行列Wに適用され得る。以下のことは、本出願のこの実施形態におけるプリコーディング行列集合を決定するための方法を、図2を参照しながら詳細に説明する。
S210。ネットワークデバイスが、指示情報を端末へ送信する。
指示情報は、S個の集合D0〜DS-1の指示情報を含む。D0〜DS-1は、それぞれ、C0〜CS-1と1対1に対応し、Cの中の任意のベクトルcjがBに属し、DjはA0の真部分集合であり、S-1≧j≧0であり、jは整数である。
S220。端末デバイスが、指示情報に基づいて、ランクがRである第1のプリコーディング行列集合から第2のプリコーディング行列集合を決定する。
第2のプリコーディング行列集合は第1のプリコーディング行列集合の真部分集合であり、第2のプリコーディング行列集合は、第1のプリコーディング行列集合における次の条件、すなわち、
W1のXの中に含まれるx番目の列ベクトルがベクトルcjであり、かつW2の行xおよび行x+Mにおける要素のうちの少なくとも1つの第1のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
がDjに属するという条件を満たす、W=W1×W2を含まない。
詳細には、端末デバイスは、ネットワークデバイスによって送信される指示情報に基づいて、ベクトル集合Cの中のC0〜CS-1と1対1に対応するD0〜DS-1を決定することができる。端末デバイスは、ベクトル集合Cおよび集合D0〜DS-1に基づいて、第1のプリコーディング行列集合におけるW=W1×W2のXの中に含まれるx番目の列ベクトルがベクトルcjであり、かつW2の行xおよび行x+Mにおける要素のうちの少なくとも1つの第1のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
がDjに属する場合、W=W1×W2が禁止されたプリコーディング行列であると決定する。言い換えれば、プリコーディング行列は使用できない。禁止されたプリコーディングベクトルが第1のプリコーディング行列集合から除去された後、残りのプリコーディングベクトルは、第2のプリコーディング行列集合を形成する。代替として、端末デバイスは、ベクトル集合Cおよび集合D0〜DS-1に基づいて、W=W1×W2の中のXがベクトル集合Cに属さないか、またはW=W1×W2のXの中に含まれるx番目の列ベクトルがベクトルcjであるがW2の行xおよび行x+Mにおける両方の要素の第1のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
がDjに属さない場合、W=W1×W2が第2のプリコーディング行列集合に属すると決定する。
本出願におけるプリコーディング行列集合を決定するための方法によれば、ベクトルの使用を直接禁止する代わりにベクトルに対応するW2の中のプロダクトファクタを制限することによって、プリコーディング行列集合の中の比較的大量のプリコーディング行列が使用できない場合が回避され得、それによって、システム性能を改善する。
以下のことは、一例として、
Figure 0006977048
を使用することによって、本出願のこの実施形態を説明する。
たとえば、R=1かつT=32である。T=32であるので、B={b0,b1,...,b31}である。ベクトル集合CはC={b0,b1}であり、b0に対応する集合は、
Figure 0006977048
であり、b1に対応する集合は、
Figure 0006977048
であり、D0の要素は、
Figure 0006977048
および
Figure 0006977048
を含まない。第1のコードブック集合において、プリコーディング行列(W1として示す)が
Figure 0006977048
を満たし、別のプリコーディング行列(W2として示す)が
Figure 0006977048
を満たし、かつ
Figure 0006977048
であると仮定する。
したがって、W1は次のように表現され得る。
Figure 0006977048
W2は同じ表現形式を有する。ベクトルb0と第1のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
および
Figure 0006977048
との間、b0と第2のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
および
Figure 0006977048
との間、ならびにb0と第3のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
および
Figure 0006977048
との間に対応が存在する。ベクトルb1と第1のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
および
Figure 0006977048
との間、b1と第2のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
および
Figure 0006977048
との間、ならびにb1と第3のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
および
Figure 0006977048
との間に対応が存在する。
W1に対して、
Figure 0006977048
の列1におけるベクトルb0はベクトル集合Cに属し、
Figure 0006977048
の行1における要素のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
はD0に属する。したがって、第2のプリコーディング行列集合がW1を含まないと決定されてよい。言い換えれば、W1は第2のプリコーディング行列集合に属さない。
W2に対して、
Figure 0006977048
の列1および列3におけるベクトルb0はベクトル集合Cに属するが、
Figure 0006977048
の行1および行3における要素のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
はD0に属さない。
Figure 0006977048
の列2および列4におけるベクトルb1はベクトル集合Cに属するが、
Figure 0006977048
の行2および行4における要素のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
もプロダクトファクタ
Figure 0006977048
もD1に属さない。したがって、W2が第2のプリコーディング行列集合に属すると決定されてよい。
上記のW1およびW2が、第1のプリコーディング行列集合におけるW=W1×W2を満たす行列の特定の例であり、
Figure 0006977048
および
Figure 0006977048
がW1の2つの特定の例であり、
Figure 0006977048
および
Figure 0006977048
がW2の2つの特定の例であることを理解されたい。
以下のことは、ネットワークデバイスによって送信される指示情報を詳細に説明する。
以下のことは、S個の集合D0〜DS-1の指示情報(指示情報#1として示す)のいくつかの可能なフォーマットを詳細に説明する。端末デバイスによってベクトル集合Cを決定する方式が、本出願のこの実施形態において限定されないことを理解されたい。
フォーマット1
指示情報#1はSビットフィールドを含み、SビットフィールドはD0〜DS-1と1対1に対応し、各ビットフィールドは少なくとも1ビットを含み、Djに対応するビットフィールドはA0の要素(gjとして示す)を示す。Djの任意の要素はgjよりも大きい。
たとえば、端末デバイスは、指示情報に基づいて、ベクトル集合CがC={c0,c1,...,cS-1}={b0,b1,...,b6}を満たし、S=7であると決定し得る。ネットワークデバイスによって送信される指示情報は、7ビットフィールド(ビットフィールド#1〜ビットフィールド#7として示す)を含む。ビットフィールド#1〜ビットフィールド#7は、ベクトル集合Cの中の7個のベクトルと1対1に対応する。詳細には、ビットフィールド#1がb0に対応し、ビットフィールド#2がb1に対応し、...、ビットフィールド#7がb6に対応する。各ビットフィールドは3ビットを含み、各ビットフィールドはA0の要素を示す。端末デバイスは、ビットフィールド#1〜ビットフィールド#7に基づいてD0〜D6を決定することができる。表1を参照しながら説明が与えられる。
Figure 0006977048
表1を参照すると、ビットフィールド#1は001であり、A0の要素
Figure 0006977048
を示す。A0の中の
Figure 0006977048
よりも大きいすべての要素は、
Figure 0006977048
であるD0を形成する。
同様に、D0〜D6が、それぞれ、ビットフィールド#2〜ビットフィールド#5に基づいて決定され得る。
従来技術では、通常、指示のためにビットマップ方式が使用される。本発明では、制限された各ベクトルの利用可能な各振幅を示すために、ビットマップ方式が使用され得る。たとえば、選択されるべき8つの振幅をA0が有する場合、各ベクトルは、ベクトルの制限された振幅を示すために8ビットを必要とする。しかしながら、本発明では、使用に対して振幅が制限されると、通常、その振幅よりも大きいかまたはそれに等しいすべての振幅が、使用に対して制限される。したがって、A0の振幅のうちの1つを示す方式が、制限のために使用され得る。このようにして、各ベクトルは、ベクトルの制限された振幅値を決定するために3ビットしか必要としない。
フォーマット2
A0はF個の要素を含む。指示情報#1はSビットフィールドを含み、SビットフィールドはD0〜DS-1と1対1に対応し、各ビットフィールドはFビットを含み、Fビットは、それぞれ、A0のF個の要素を示すために使用される。Djに対応するビットフィールドのFビットにおいて、0または1であるビットによって示されるA0の要素はDjに属する。
たとえば、端末デバイスは、指示情報に基づいて、ベクトル集合CがC={c0,c1,...,cS-1}={b0,b1,...,b6}を満たし、S=7かつF=8であると決定し得る。指示情報#1は、7ビットフィールド(ビットフィールド#1〜ビットフィールド#7として示す)を含む。ビットフィールド#1〜ビットフィールド#7は、ベクトル集合Cの中の7個のベクトルと1対1に対応する。詳細には、ビットフィールド#1がb0に対応し、ビットフィールド#2がb1に対応し、...、ビットフィールド#7がb6に対応する。各ビットフィールドは8ビットを含む。最上位ビットから最下位ビットへの順序で、ビットフィールドのビットは、それぞれ、A0の第1の要素〜第8の要素を示す。0または1であるビットによって示される値はDjに属する。たとえば、0であるビットが、ビットによって示される値がDjに属することを示す場合、D0〜D6は、ビットフィールド#1〜ビットフィールド#7に基づいて決定され得る。表2を参照しながら説明が与えられる。
Figure 0006977048
表2を参照すると、ビットフィールド#1は11000000である。ビットフィールド#1に対応する集合D0
Figure 0006977048
であると決定されてよい。ビットフィールド#2が11100000である場合、ビットフィールド#2に対応する集合D1
Figure 0006977048
であると決定されてよい。同様に、D2〜D6は、それぞれ、ビットフィールド#3〜ビットフィールド#7に基づいて決定され得る。
上記のフォーマット1およびフォーマット2に対して、さらに、S個の集合D0〜DS-1の指示情報はTビットフィールドであり、Tビットフィールドは、ベクトル集合Bの中のT個のベクトルに対応し、S≦Tである。Tビットフィールドの中のt番目のビットフィールドが、ベクトルbtがベクトル集合Cに属するかどうかを示すために使用され、ただし、0≦t≦T-1である。Tビットフィールドの中のSビットフィールドが、ベクトル集合Cの中のS個のベクトルとD0〜DS-1の両方を決定する。
たとえば、上記のフォーマット1において、Sビットフィールドの中のt番目のビットフィールドは111である。ビットフィールドによって決定される値は1であり、A0のすべての要素が使用され得ることを示す。したがって、ベクトルbt-1がCに属さないと決定されてよい。
随意に、指示情報は、ベクトル集合Cの指示情報(指示情報#2として示す)をさらに含んでよい。指示情報#2はTビットを含み、TビットはBの中に含まれるT個のベクトルと1対1に対応し、Tビットの中のt番目のビットは、ベクトルbt-1がベクトル集合Cに属するかどうかを示すために使用され、ただし、1≦t≦Tである。
たとえば、T=8であり、指示情報#2が8ビットを含み、8ビットは、順序、最上位ビット〜最下位ビットで、それぞれ、b0,b1,...,b7に対応し、0であるビットは、ベクトルbtがベクトル集合Cに属することを示す。指示情報#2が00111111である場合、b0およびb1がベクトル集合Cに属すると決定されてよい。
本明細書における指示情報#2が指示情報#1とは異なることを理解されたい。
随意に、指示情報は、
Figure 0006977048
およびkhを示すために使用されてよく、端末は、
Figure 0006977048
およびkhに基づいてベクトル集合Cおよび集合D0〜DS-1を決定し得、さらに、端末は、第2のプリコーディング行列集合を決定し得る。たとえば、端末は、以下の2つの方式では、
Figure 0006977048
およびkhに基づいてCおよび集合D0〜DS-1を決定し得る。
方式1
Cの任意のベクトルcj、およびDjの任意の要素Dj(ν)は、次の条件、すなわち、
Figure 0006977048
を満たし、
ただし、
Figure 0006977048
はBのベクトルであり、kh≧0であり、khは実数であり、H≧h≧1であり、T-1≧fh≧0であり、H≧1であり、Hは整数である。
詳細には、端末デバイスは、ネットワークデバイスによって送信される指示情報に基づいて、
Figure 0006977048
およびkhを取得することができ、
Figure 0006977048
およびkhに基づいて、上記の関係式を満たすベクトル集合Cおよび集合D0〜DS-1を決定することができ、次いで、第2のプリコーディング行列集合を決定することができる。
方式2
Cは、互いに直交する少なくともM個のベクトルを含み、互いに直交する任意のM個のベクトル
Figure 0006977048
、および要素
Figure 0006977048
は、次の条件、すなわち、
Figure 0006977048
を満たし、
ただし、
Figure 0006977048
は、それぞれ、集合
Figure 0006977048
の要素であり、
Figure 0006977048
はBのベクトルであり、kh≧0であり、khは実数であり、H≧h≧1であり、T-1≧fh≧0であり、H≧1であり、Hは整数である。
詳細には、端末デバイスは、ネットワークデバイスによって送信される指示情報に基づいて、
Figure 0006977048
およびkhを取得することができ、
Figure 0006977048
およびkhに基づいて、上記の関係式を満たすベクトル集合Cおよび集合D0〜DS-1を決定することができ、次いで、第2のプリコーディング行列集合を決定することができる。
このようにして、少なくともM個の直交するベクトルが同時に制限される。W1の中のXがM個のベクトルを含むので、この方式はW1の中に含まれるM個のベクトルを実際に制限する。W1の中のベクトルの線形結合によってコードブックが形成されるので、この方式は、コードブックのより正確な制限を達成することができる。
たとえば、T=8であり、ベクトル集合Bが8個のベクトルb0,b1,...,b7を含み、M=2であり、ここで、ベクトルb0はベクトルb4に直交し、ベクトルb1はb5に直交し、ベクトルb2はb6に直交し、ベクトルb3はベクトルb7に直交する。ネットワークデバイスは、指示情報を使用することによって、
Figure 0006977048
、k1=0.5、かつH=1であることを端末デバイスに通知し、端末デバイスは、方式2における式に(b0,b4)、(b1,b5)、(b2,b6)、および(b3,b7)を連続的に代入する。以下のことは、一例として(b0,b4)を使用する。
b0に対応する第1のプロダクトファクタはa0であり、b1に対応する第1のプロダクトファクタはa1であり、a0はA0に属し、a1はA0に属する。
Figure 0006977048
である場合、
ベクトルb0およびb1はCに属し、a0はD0に属し、a1はD1に属する。A0の中のすべての第1のプロダクトファクタはトラバースされる。上記の式を満たすすべてのa0は集合D0に属し、上記の式を満たすすべてのa1は集合D1に属する。
(b1,b5)、(b2,b6)、および(b3,b7)はトラバースされ、直交するベクトルの各ペアに対応する、A0の中のすべての第1のファクタはトラバースされる。上記の式を満たすベクトルは集合Cに属し、各ベクトルに対応するとともに条件を満たす第1のプロダクトファクタは、そのベクトルに対応する集合Djに属する。
以下のことは、端末デバイスが
Figure 0006977048
およびkhをどのように決定するのかを詳細に説明する。
随意に、ネットワークデバイスによって送信される指示情報は、khの指示情報(指示情報#3として示す)を含んでよい。
可能な実装形態では、指示情報#3はHビットフィールドを含んでよく、Hビットフィールドの中のh番目のビットフィールドはkhを示すために使用される。
たとえば、kh∈{1,0.5,0.25,0}である。各ビットフィールドは、{1,0.5,0.25,0}という値を示すために使用される2ビットを含む。H=6と仮定すると、指示情報の中に含まれる6ビットフィールドがビットフィールド#1〜ビットフィールド#6として示される。表3を参照しながら説明が与えられる。
Figure 0006977048
ビットフィールド#1〜ビットフィールド#6は、それぞれ、k1=0、k2=0.25、k3=0.5、k4=1、k5=0.5、およびk6=1を示す。ベクトル集合Bの中で、f1-第1のベクトル、f2-第1のベクトル、f3-第1のベクトル、f4-第1のベクトル、f5-第1のベクトル、およびf6-第1のベクトルは、それぞれ、
Figure 0006977048
であり、それらは、ビットフィールド#1、ビットフィールド#2、ビットフィールド#3、ビットフィールド#4、ビットフィールド$5、およびビットフィールド#6に対応する。たとえば、
Figure 0006977048
に対応するビットフィールド#2の場合、ビットフィールド#2のしきい値はk2=0.25である。
このようにして、ベクトル集合CおよびDjは、比較的少量のビットを含む指示情報を使用することによって決定され得る。極端な場合では、少なくとも2つのベクトル、および少なくとも2つのベクトルの各々に対応するDjは、1ビットフィールド(H=1)のみを使用することによって決定され得る。
随意に、ネットワークデバイスによって送信される指示情報は、
Figure 0006977048
の指示情報(指示情報#4として示す)を含んでよく、端末デバイスは、指示情報#4に基づいて
Figure 0006977048
を決定し得る。
可能な実装形態では、指示情報#4はHビットを含み、h番目のビットは
Figure 0006977048
を示すために使用される。
たとえば、H=4であり、ネットワークデバイスによって送信される指示情報はTビットを含み、Tビットは、T個のベクトル集合Bの中のT個のベクトルと1対1に対応する。たとえば、T=8であり、ビットマップは00001111であり、指示情報#4はビットマップの4つの最下位ビットを含み、4つの最下位ビットの中のh番目のビットはbhを示す。
随意に、本出願のこの実施形態では、指示情報は、代替として、指示情報#5であってよい。指示情報#5は、ベクトル集合CとD0〜DS-1の両方を示し得る。
詳細には、指示情報#5はTビットフィールドである。Tビットフィールドは、Bの中に含まれるT個のベクトルと1対1に対応し、Tビットフィールドの各々はEビットを含み、Eは1以上であり、Tビットフィールドの中のt番目のビットフィールドは、ベクトルbt-1がベクトル集合Cに属するかどうかを示すために使用され、ただし、1≦t≦Tである。
このようにして、Tビットのビットマップは、制限されたベクトルを決定するために使用され、S個の集合D0〜DS-1の指示情報は、SまたはHビットフィールドしか含まない。このようにして、Sが比較的小さいとき、S個の集合D0〜DS-1を示すために必要とされるビットの数量が低減され得る。
可能な実装形態では、各ビットフィールドはA0の要素を示し、特定のビットグループによって示される要素よりも大きいかまたはそれに等しい要素を含む集合がA0の真部分集合である場合、そのビットグループによって示されるベクトルはベクトル集合Cに属する。
たとえば、E=3、T=8、かつS=7である。ネットワークデバイスによって送信される指示情報は、8ビットフィールド(ビットフィールド#1〜ビットフィールド#8として示す)を含む。ビットフィールド#1〜ビットフィールド#8は、ベクトル集合Bの中のT個のベクトルと1対1に対応する。詳細には、ビットフィールド#1がb0に対応し、ビットフィールド#2がb1に対応し、...、ビットフィールド#8がb7に対応する。各ビットフィールドは3ビットを含み、各ビットフィールドはA0の要素を示す。表4を参照しながら説明が与えられる。
Figure 0006977048
4を参照すると、ビットフィールド#2〜ビットフィールド#8の各々は、A0の非0の要素を示すために使用される。ビットフィールド#2〜ビットフィールド#8は、集合Cの中のベクトルと1対1に対応し、ビットフィールド#2〜ビットフィールド#8は、D0〜D6を示すために使用され得る。
たとえば、ビットフィールド#2は001であり、A0の要素
Figure 0006977048
を示す。A0の中の
Figure 0006977048
よりも大きいすべての要素は、
Figure 0006977048
であるD0を形成する。
同様に、D1〜D6は、それぞれ、ビットフィールド#3〜ビットフィールド#8に基づいて決定され得る。
ビットフィールド#1は000であり、A0の要素0を示す。A0の中の0よりも大きいすべての要素はb0を形成し、b0は集合
Figure 0006977048
に対応する。集合はA0であり、したがって、b0はベクトル集合Cに属さない。
別の可能な実装形態では、Eビットが、それぞれ、A0のE個の要素を示すために使用される。特定のビットフィールドのビットがすべて0であるかまたはすべて1である場合、そのことは、そのビットフィールドに対応するベクトルがベクトル集合Cに属さないことと、ビットがすべて0または1であるとは限らないビットフィールドに対応するベクトルがベクトル集合Cに属することとを示す。
たとえば、E=8、T=8、かつS=7である。ネットワークデバイスによって送信される指示情報は、8ビットフィールド(ビットフィールド#1〜ビットフィールド#8として示す)を含む。ビットフィールド#1〜ビットフィールド#8は、ベクトル集合Bの中のT個のベクトルと1対1に対応する。詳細には、ビットフィールド#1がb0に対応し、ビットフィールド#2がb1に対応し、...、ビットフィールド#8がb7に対応する。
各ビットフィールドは8ビットを含む。最上位ビットから最下位ビットへの順序で、ビットフィールドのビットは、それぞれ、A0の第1の要素〜第8の要素を示す。0または1であるビットは、対応する要素がDjに属することを示す。たとえば、0であるビットは、対応する要素がDjに属することを示す。ビットフィールド#1が11000000である場合、ビットフィールド#1に対応する集合D0
Figure 0006977048
であると決定されてよい。ビットフィールド#2が11100000である場合、ビットフィールド#2に対応する集合D1
Figure 0006977048
であると決定されてよい。ビットフィールド#8が11111111である場合、そのことは、A0の中のすべての要素が使用され得ることと、そのときに、ビットフィールド#8に対応するb7がベクトル集合Cに属さないこととを示す。ビットフィールド#3〜ビットフィールド#7に別個に対応するビットフィールドはすべて1であるとは限らず、D1〜D6は、それぞれ、ビットフィールド#3〜ビットフィールド#7に基づいて決定され得る。
随意に、
Figure 0006977048
の値範囲は集合A1であり、指示情報は、S個の集合E0〜ES-1を示すためにさらに使用され、E0〜ES-1は、それぞれ、c0〜cS-1と1対1に対応し、EjはA1の真部分集合である。
第2のプリコーディング行列集合は、第1のプリコーディング行列集合における次の条件、すなわち、
W1のXの中に含まれるx番目の列ベクトルがベクトルcjであり、かつcjに対応するW2の行xおよび行x+Mにおける要素のうちの少なくとも1つの第2のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
がEjに属するという条件を満たす、W=W1×W2を依然として含まない。
詳細には、S個の集合E0〜ES-1が、説明した上記の方法に関して示されてよい。端末デバイスは、集合C、集合D0〜DS-1、および集合E0〜ES-1に基づいて、第2のプリコーディング行列集合を決定し得る。簡潔のために、指示情報が集合E0〜ES-1をどのように示すのかについての詳細は、本明細書で再び説明されない。
本出願のこの実施形態における方法によれば、広帯域振幅とサブバンド振幅の両方を制限することによって、より改善されたコードブック制限が達成され得る。
本出願のこの実施形態では、
Figure 0006977048
が1であってよく、W2の行xおよび列yにおける要素W2(x,y)が
Figure 0006977048
を満たし、W2の行x+Mおよび列yにおける要素W2(x+M,y)が
Figure 0006977048
を満たすことを理解されたい。
随意に、本出願のこの実施形態では、ネットワークデバイスは、上位レイヤシグナリングを使用することによって、指示情報の複数の断片を送信し得る。言い換えれば、上位レイヤシグナリングは、指示情報の複数の断片を搬送し得る。
たとえば、上位レイヤシグナリングは、無線リソース制御(Radio Resource Control、RRC)シグナリングまたはメディアアクセス制御-制御要素(Media Access Control-Control Element、MAC CE)であってよい。
随意に、方法は、以下のことをさらに含んでよい。
S230。ネットワークデバイスが、CSI-RSを端末デバイスへ送信する。
S240。端末デバイスが、CSI-RSに基づいてチャネル行列を決定し、チャネル行列に基づいて、W1を示すために使用される第1のPMIおよびW2を示すために使用される第2のPMIを決定する。
ネットワークデバイスは、第1のPMIおよび第2のPMIに基づいて、ネットワークデバイスがデータを端末デバイスへ送信するときに使用されるべきプリコーディング行列を決定し得る。
図3は、本出願の一実施形態による通信装置の概略ブロック図である。図3に示す通信装置300は、受信ユニット310および処理ユニット320を含む。
受信ユニット310は、指示情報を受信するように構成される。
処理ユニット320は、受信ユニットによって受信された指示情報に基づいて、ランクがRである第1のプリコーディング行列集合から第2のプリコーディング行列集合を決定するように構成される。
第1のプリコーディング行列集合の中の各プリコーディング行列WはW=W1×W2を満たし、WはNt行およびR列の行列であり、NtはR以上であり、W1
Figure 0006977048
を満たし、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
はNt/2×1ベクトルであり、
Figure 0006977048
はベクトル集合B={b0,b1,...,bT-1}に属し、TはBの中のベクトルの数量であり、T≧Mであり、Tは整数であり、W2は2M行およびR列の行列であり、W2の行xおよび列yにおける要素W2(x,y)は
Figure 0006977048
を満たし、W2の行x+Mおよび列yにおける要素W2(x+M,y)は
Figure 0006977048
を満たし、
Figure 0006977048
は第1のプロダクトファクタであり、
Figure 0006977048
は第2のプロダクトファクタであり、
Figure 0006977048
は第3のプロダクトファクタであり、0<x≦Mであり、0<y≦Rであり、
Figure 0006977048
の値範囲は集合A0であり、zは{0,1}に属し、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
は実数であり、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
は実数であり、
Figure 0006977048
は、絶対値が1である複素数である。
指示情報は、S個の集合D0〜DS-1の指示情報を含み、D0〜DS-1は、それぞれ、ベクトル集合C={c0,c1,...,cS-1}の中のc0〜cS-1と1対1に対応し、Cの中の任意のベクトルcjはBに属し、DjはA0の真部分集合であり、S-1≧j≧0であり、jは整数である。
第2のプリコーディング行列集合は第1のプリコーディング行列集合の真部分集合であり、第2のプリコーディング行列集合は、第1のプリコーディング行列集合における次の条件、すなわち、
W1のXの中に含まれるx番目の列ベクトルがベクトルcjであり、かつW2の行xおよび行x+Mにおける要素のうちの少なくとも1つの第1のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
がDjに属するという条件を満たす、W=W1×W2を含まない。
図4は、本出願の一実施形態による通信装置の概略ブロック図である。図4に示す通信装置400は、処理ユニット410および送信ユニット420を含む。
処理ユニット410は、指示情報を生成するように構成され、ここで、指示情報は、ランクがRである第1のプリコーディング行列集合から第2のプリコーディング行列集合を決定するために、端末デバイスによって使用される。
送信ユニット420は、処理ユニット410によって生成された指示情報を送信するように構成される。
第1のプリコーディング行列集合の中の各プリコーディング行列WはW=W1×W2を満たし、WはNt行およびR列の行列であり、NtはR以上であり、W1
Figure 0006977048
を満たし、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
はNt/2×1ベクトルであり、
Figure 0006977048
はベクトル集合B={b0,b1,...,bT-1}に属し、TはBの中のベクトルの数量であり、T≧Mであり、Tは整数であり、W2は2M行およびR列の行列であり、W2の行xおよび列yにおける要素W2(x,y)は
Figure 0006977048
を満たし、W2の行x+Mおよび列yにおける要素W2(x+M,y)は
Figure 0006977048
を満たし、
Figure 0006977048
は第1のプロダクトファクタであり、
Figure 0006977048
は第2のプロダクトファクタであり、
Figure 0006977048
は第3のプロダクトファクタであり、0<x≦Mであり、0<y≦Rであり、
Figure 0006977048
の値範囲は集合A0であり、zは{0,1}に属し、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
は実数であり、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
は実数であり、
Figure 0006977048
は、絶対値が1である複素数である。
指示情報は、S個の集合D0〜DS-1の指示情報を含み、D0〜DS-1は、それぞれ、ベクトル集合C={c0,c1,...,cS-1}の中のc0〜cS-1と1対1に対応し、Cの中の任意のベクトルcjはBに属し、DjはA0の真部分集合であり、S-1≧j≧0であり、jは整数である。
第2のプリコーディング行列集合は第1のプリコーディング行列集合の真部分集合であり、第2のプリコーディング行列集合は、第1のプリコーディング行列集合における次の条件、すなわち、
W1のXの中に含まれるx番目の列ベクトルがベクトルcjであり、かつW2の行xおよび行x+Mにおける要素のうちの少なくとも1つの第1のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
がDjに属するという条件を満たす、W=W1×W2を含まない。
随意に、一実施形態では、S個の集合D0〜DS-1の指示情報はSビットフィールドを含み、SビットフィールドはD0〜DS-1と1対1に対応し、各ビットフィールドは少なくとも1ビットを含み、Djに対応するビットフィールドはA0の要素gjを示し、Djの任意の要素はgjよりも大きい。
随意に、一実施形態では、Cの任意のベクトルcj、およびDjの任意の要素Dj(ν)は、次の条件、すなわち、
Figure 0006977048
を満たし、
ただし、
Figure 0006977048
はBのベクトルであり、kh≧0であり、khは実数であり、H≧h≧1であり、T-1≧fh≧0であり、H≧1であり、Hは整数である。
随意に、一実施形態では、Cは、互いに直交する少なくともM個のベクトルを含み、互いに直交する任意のM個のベクトル
Figure 0006977048
、および要素
Figure 0006977048
は、次の条件、すなわち、
Figure 0006977048
を満たし、
ただし、
Figure 0006977048
は、それぞれ、集合
Figure 0006977048
の要素であり、
Figure 0006977048
はBのベクトルであり、kh≧0であり、khは実数であり、H≧h≧1であり、T-1≧fh≧0であり、H≧1であり、Hは整数である。
随意に、一実施形態では、S個の集合D0〜DS-1の指示情報はHビットフィールドを含み、h番目のビットフィールドはkhを示すために使用される。
随意に、一実施形態では、指示情報はベクトル集合Cの指示情報をさらに含み、ベクトル集合Cの指示情報はTビットであり、TビットはBの中に含まれるT個のベクトルと1対1に対応し、Tビットの中のt番目のビットは、ベクトルbt-1がベクトル集合Cに属するかどうかを示すために使用され、ただし、1≦t≦Tである。
随意に、一実施形態では、S個の集合D0〜DS-1の指示情報は、ベクトル集合Cを示すためにさらに使用され、S個の集合D0〜DS-1の指示情報はTビットフィールドであり、Tビットフィールドは、Bの中に含まれるT個のベクトルと1対1に対応し、Tビットフィールドの各々はEビットを含み、Eは1以上であり、Tビットフィールドの中のt番目のビットフィールドは、ベクトルbt-1がベクトル集合Cに属するかどうかを示すために使用され、ただし、1≦t≦Tである。
随意に、一実施形態では、
Figure 0006977048
の値範囲は集合A1であり、指示情報は、S個の集合E0〜ES-1の指示情報をさらに含み、E0〜ES-1は、それぞれ、ベクトル集合C={c0,c1,...,cS-1}の中のc0〜cS-1と1対1に対応し、EjはA1の真部分集合であり、
第2のプリコーディング行列集合は、第1のプリコーディング行列集合における次の条件、すなわち、
W1のXの中に含まれるx番目の列ベクトルがベクトルcjであり、かつcjに対応するW2の行xおよび行x+Mにおける要素のうちの少なくとも1つの第2のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
がEjに属するという条件を満たす、W=W1×W2を依然として含まない。
随意の実施形態では、詳細には図5に示すように、受信ユニット310はトランシーバ540であってよく、処理ユニット320はプロセッサ520であってよく、通信装置は入力/出力インターフェース530およびメモリ510をさらに含んでよい。
図5は、本出願の別の実施形態による端末デバイスの概略ブロック図である。端末デバイスは、上記の実施形態におけるすべての方法を実行することができ、したがって、具体的な詳細については上記の実施形態での説明を参照されたい。繰返しを避けるために、詳細は本明細書で再び説明されない。図5に示す端末デバイス500は、メモリ510、プロセッサ520、入力/出力インターフェース530、およびトランシーバ540を含み得る。メモリ510、プロセッサ520、入力/出力インターフェース530、およびトランシーバ540は、内部接続経路を使用することによって互いに接続されている。メモリ510は、命令を記憶するように構成される。プロセッサ520は、入力されるデータおよび情報を受信するとともに演算結果などのデータを出力するように入力/出力インターフェース530を制御するために、また信号を送信するようにトランシーバ540を制御するために、メモリ510の中に記憶された命令を実行するように構成される。
トランシーバ540は、指示情報を受信するように構成される。
プロセッサ520は、トランシーバ540によって受信された指示情報に基づいて、ランクがRである第1のプリコーディング行列集合から第2のプリコーディング行列集合を決定するように構成される。
第1のプリコーディング行列集合の中の各プリコーディング行列WはW=W1×W2を満たし、WはNt行およびR列の行列であり、NtはR以上であり、W1
Figure 0006977048
を満たし、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
はNt/2×1ベクトルであり、
Figure 0006977048
はベクトル集合B={b0,b1,...,bT-1}に属し、TはBの中のベクトルの数量であり、T≧Mであり、Tは整数であり、W2は2M行およびR列の行列であり、W2の行xおよび列yにおける要素W2(x,y)は
Figure 0006977048
を満たし、W2の行x+Mおよび列yにおける要素W2(x+M,y)は
Figure 0006977048
を満たし、
Figure 0006977048
は第1のプロダクトファクタであり、
Figure 0006977048
は第2のプロダクトファクタであり、
Figure 0006977048
は第3のプロダクトファクタであり、0<x≦Mであり、0<y≦Rであり、
Figure 0006977048
の値範囲は集合A0であり、zは{0,1}に属し、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
は実数であり、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
は実数であり、
Figure 0006977048
は、絶対値が1である複素数である。
指示情報は、S個の集合D0〜DS-1の指示情報を含み、D0〜DS-1は、それぞれ、ベクトル集合C={c0,c1,...,cS-1}の中のc0〜cS-1と1対1に対応し、Cの中の任意のベクトルcjはBに属し、DjはA0の真部分集合であり、S-1≧j≧0であり、jは整数である。
第2のプリコーディング行列集合は第1のプリコーディング行列集合の真部分集合であり、第2のプリコーディング行列集合は、第1のプリコーディング行列集合における次の条件、すなわち、
W1のXの中に含まれるx番目の列ベクトルがベクトルcjであり、かつW2の行xおよび行x+Mにおける要素のうちの少なくとも1つの第1のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
がDjに属するという条件を満たす、W=W1×W2を含まない。
本出願のこの実施形態では、関係するプログラムを実行して本出願のこの実施形態において提供される技術的解決策を実施するために、プロセッサ520が、汎用の中央処理装置(Central Processing Unit、CPU)、マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(Application-Specific Integrated Circuit、ASIC)、または1つもしくは複数の集積回路を使用し得ることを理解されたい。
トランシーバ540が、通信インターフェースとも呼ばれ、トランシーバ装置、たとえば、限定はしないが、端末デバイス500と別のデバイスまたは通信ネットワークとの間で通信を実施するためのトランシーバを使用することを、さらに理解されたい。
メモリ510は、読取り専用メモリおよびランダムアクセスメモリを含んでよく、データおよび命令をプロセッサ520に提供する。プロセッサ520の一部は、不揮発性ランダムアクセスメモリをさらに含んでよい。たとえば、プロセッサ520は、デバイスタイプ情報をさらに記憶してよい。
実施中、上記の方法におけるステップは、プロセッサ520の中のハードウェアの集積論理回路によって、またはソフトウェア形態での命令によって完了され得る。本出願の実施形態で開示するプリコーディング行列集合を決定するための方法は、ハードウェアプロセッサによって実行されるか、またはプロセッサのハードウェアとソフトウェアモジュールとの組合せによって実行されるものとして、直接具現化され得る。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、読取り専用メモリ、プログラマブル読取り専用メモリもしくは電気的消去可能プログラマブルメモリ、またはレジスタなどの、当技術分野における成熟した記憶媒体の中に配置されてよい。記憶媒体はメモリ510の中に配置される。プロセッサ520は、プロセッサ520のハードウェアと組み合わせて方法のステップを完了するために、メモリ510の中の情報を読み取る。繰返しを避けるために、詳細は本明細書で再び説明されない。
本出願のこの実施形態では、プロセッサが中央処理装置(central processing unit、CPU)であってよく、またはプロセッサが、別の汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(digital signal processor、DSP)、特定用途向け集積回路(application-specific integrated circuit、ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(field programmable gate array、FPGA)もしくは別のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理デバイス、個別ハードウェア構成要素などであってよいことを理解されたい。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってよく、またはプロセッサは任意の従来のプロセッサなどであってよい。
随意の実施形態では、詳細には図6に示すように、送信ユニット420はトランシーバ640であってよく、処理ユニット410はプロセッサ620であってよく、通信装置は入力/出力インターフェース630およびメモリ610をさらに含んでよい。
図6は、本出願の別の実施形態によるネットワークデバイスの概略ブロック図である。ネットワークデバイスは、上記の実施形態におけるすべての方法を実行することができ、したがって、具体的な詳細については上記の実施形態での説明を参照されたい。繰返しを避けるために、詳細は本明細書で再び説明されない。図6に示すネットワークデバイス600は、メモリ610、プロセッサ620、入力/出力インターフェース630、およびトランシーバ640を含み得る。メモリ610、プロセッサ620、入力/出力インターフェース630、およびトランシーバ640は、内部接続経路を使用することによって互いに接続されている。メモリ610は、命令を記憶するように構成される。プロセッサ620は、入力されるデータおよび情報を受信するとともに演算結果などのデータを出力するように入力/出力インターフェース630を制御するために、また信号を送信するようにトランシーバ640を制御するために、メモリ610の中に記憶された命令を実行するように構成される。
プロセッサ620は、指示情報を生成するように構成され、ここで、指示情報は、ランクがRである第1のプリコーディング行列集合から第2のプリコーディング行列集合を決定するために、端末デバイスによって使用される。
トランシーバ640は、プロセッサによって生成された指示情報を送信するように構成される。
第1のプリコーディング行列集合の中の各プリコーディング行列WはW=W1×W2を満たし、WはNt行およびR列の行列であり、NtはR以上であり、W1
Figure 0006977048
を満たし、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
はNt/2×1ベクトルであり、
Figure 0006977048
はベクトル集合B={b0,b1,...,bT-1}に属し、TはBの中のベクトルの数量であり、T≧Mであり、Tは整数であり、W2は2M行およびR列の行列であり、W2の行xおよび列yにおける要素W2(x,y)は
Figure 0006977048
を満たし、W2の行x+Mおよび列yにおける要素W2(x+M,y)は
Figure 0006977048
を満たし、
Figure 0006977048
は第1のプロダクトファクタであり、
Figure 0006977048
は第2のプロダクトファクタであり、
Figure 0006977048
は第3のプロダクトファクタであり、0<x≦Mであり、0<y≦Rであり、
Figure 0006977048
の値範囲は集合A0であり、zは{0,1}に属し、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
は実数であり、
Figure 0006977048
であり、
Figure 0006977048
は実数であり、
Figure 0006977048
は、絶対値が1である複素数である。
指示情報は、S個の集合D0〜DS-1の指示情報を含み、D0〜DS-1は、それぞれ、ベクトル集合C={c0,c1,...,cS-1}の中のc0〜cS-1と1対1に対応し、Cの中の任意のベクトルcjはBに属し、DjはA0の真部分集合であり、S-1≧j≧0であり、jは整数である。
第2のプリコーディング行列集合は第1のプリコーディング行列集合の真部分集合であり、第2のプリコーディング行列集合は、第1のプリコーディング行列集合における次の条件、すなわち、
W1のXの中に含まれるx番目の列ベクトルがベクトルcjであり、かつW2の行xおよび行x+Mにおける要素のうちの少なくとも1つの第1のプロダクトファクタ
Figure 0006977048
がDjに属するという条件を満たす、W=W1×W2を含まない。
本出願のこの実施形態では、関係するプログラムを実行して本出願のこの実施形態において提供される技術的解決策を実施するために、プロセッサ620が、汎用の中央処理装置(Central Processing Unit、CPU)、マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(Application-Specific Integrated Circuit、ASIC)、または1つもしくは複数の集積回路を使用し得ることを理解されたい。
トランシーバ640が、通信インターフェースとも呼ばれ、トランシーバ装置、たとえば、限定はしないが、端末600と別のデバイスまたは通信ネットワークとの間で通信を実施するためのトランシーバを使用することを、さらに理解されたい。
メモリ610は、読取り専用メモリおよびランダムアクセスメモリを含んでよく、データおよび命令をプロセッサ620に提供する。プロセッサ620の一部は、不揮発性ランダムアクセスメモリをさらに含んでよい。たとえば、プロセッサ620は、デバイスタイプ情報をさらに記憶してよい。
実施中、上記の方法におけるステップは、プロセッサ620の中のハードウェアの集積論理回路によって、またはソフトウェア形態での命令によって完了され得る。本出願の実施形態で開示するプリコーディング行列集合を決定するための方法は、ハードウェアプロセッサによって実行されるか、またはプロセッサのハードウェアとソフトウェアモジュールとの組合せによって実行されるものとして、直接具現化され得る。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、読取り専用メモリ、プログラマブル読取り専用メモリもしくは電気的消去可能プログラマブルメモリ、またはレジスタなどの、当技術分野における成熟した記憶媒体の中に配置されてよい。記憶媒体はメモリ610の中に配置される。プロセッサ620は、プロセッサ620のハードウェアと組み合わせて方法のステップを完了するために、メモリ610の中の情報を読み取る。繰返しを避けるために、詳細は本明細書で再び説明されない。
本出願のこの実施形態では、プロセッサが中央処理装置(central processing unit、CPU)であってよく、またはプロセッサが、別の汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(digital signal processor、DSP)、特定用途向け集積回路(application-specific integrated circuit、ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(field programmable gate array、FPGA)もしくは別のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理デバイス、個別ハードウェア構成要素などであってよいことを理解されたい。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってよく、またはプロセッサは任意の従来のプロセッサなどであってよい。
本明細書で開示する実施形態で説明した例と組み合わせて、ユニットおよびアルゴリズムステップが、電子ハードウェアまたはコンピュータソフトウェアと電子ハードウェアとの組合せによって実施されてよいことを、当業者は認識し得る。機能がハードウェアによって実行されるのかそれともソフトウェアによって実行されるのかは、技術的解決策の特定の適用例および設計制約条件によって決まる。当業者は、説明した機能を特定の適用例ごとに実施するために様々な方法を使用し得るが、実装形態が本出願の範囲を越えるものと見なされるべきでない。
便利かつ簡潔な説明のために、上記の各システム、装置、またはユニットの詳細な作業プロセスに対して、上記の方法実施形態における対応するプロセスに参照が行われてよいことが当業者によって明確に理解されてよく、詳細は本明細書で再び説明されない。
本出願において提供されるいくつかの実施形態では、開示するシステム、装置、および方法が他の方式で実施されてよいことを理解されたい。たとえば、説明した装置実施形態は例にすぎない。たとえば、ユニット分割は論理機能分割にすぎず、実際の実装形態では他の分割であってよい。たとえば、複数のユニットまたは構成要素は組み合わせられてよく、または別のシステムの中に統合されてよく、あるいはいくつかの特徴は無視されてよく、または実行されなくてよい。加えて、表示または説明した相互結合もしくは直接結合、すなわち通信接続は、いくつかのインターフェースを使用することによって実施されてよい。装置またはユニットの間の間接結合、すなわち通信接続は、電子形態、機械形態、または他の形態で実施されてよい。
別個の部分として説明したユニットは物理的に別個であってもなくてもよく、ユニットとして表示した部分は物理ユニットであってもなくてもよく、ある位置に配置されてよく、または複数のネットワークユニット上で分散されてもよい。ユニットの一部または全部は、本実施形態の解決策の目的を達成するための実際の要件に従って選択され得る。
加えて、本出願の実施形態における機能ユニットが1つの処理ユニットの中に統合されてよく、またはユニットの各々が物理的に単独で存在してよく、あるいは2つ以上のユニットが1つのユニットの中に統合されてよい。
機能がソフトウェア機能ユニットの形態で実装され、独立した製品として販売または使用されるとき、機能はコンピュータ可読記憶媒体の中に記憶されてよい。そのような理解に基づくと、本出願の技術的解決策は本質的に、または従来技術に寄与する部分もしくは技術的解決策のうちのいくつかは、ソフトウェア製品の形態で実施されてよい。ソフトウェア製品は、記憶媒体の中に記憶され、本出願の実施形態で説明した方法のステップのうちの全部または一部を実行するように、コンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、またはネットワークデバイスであってよい)に命令するためのいくつかの命令を含む。上記の記憶媒体は、USBフラッシュドライブ、リムーバブルハードディスク、読取り専用メモリ(Read-Only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスク、光ディスクなどの、プログラムコードを記憶できる任意の媒体を含む。
上記の説明は本出願の特定の実装形態にすぎず、本出願の保護範囲を限定することを意図するものではない。本出願で開示する技術的範囲内で当業者によって容易に解明される任意の変形または置換は、本出願の保護範囲内に入るものとする。したがって、本出願の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲に従うものとする。
110 コアネットワークデバイス
120 アクセスネットワークデバイス
130〜140 端末デバイス
300 通信装置
310 受信ユニット
320 処理ユニット
400 通信装置
410 処理ユニット
420 送信ユニット
500 端末デバイス
510 メモリ
520 プロセッサ
530 入力/出力インターフェース
540 トランシーバ
600 ネットワークデバイス
610 メモリ
620 プロセッサ
630 入力/出力インターフェース
640 トランシーバ

Claims (33)

  1. プリコーディング行列集合を決定するための方法であって、
    指示情報を端末デバイスによって受信するステップと、
    前記指示情報に基づいて、ランクがRである第1のプリコーディング行列集合から第2のプリコーディング行列集合を前記端末デバイスによって決定するステップとを備え、
    前記第1のプリコーディング行列集合の中の各プリコーディング行列WがW=W1×W2を満たし、WがNt行およびR列の行列であり、NtがR以上であり、W1
    Figure 0006977048
    を満たし、
    Figure 0006977048
    であり、
    Figure 0006977048
    がNt/2×1ベクトルであり、
    Figure 0006977048
    がベクトル集合B={b0,b1,...,bT-1}に属し、TがBの中のベクトルの数量であり、T≧Mであり、Tが整数であり、W2が2M行およびR列の行列であり、W2の行xおよび列yにおける要素W2(x,y)が
    Figure 0006977048
    を満たし、W2の行x+Mおよび列yにおける要素W2(x+M,y)が
    Figure 0006977048
    を満たし、
    Figure 0006977048
    が第1のプロダクトファクタであり、
    Figure 0006977048
    が第2のプロダクトファクタであり、
    Figure 0006977048
    が第3のプロダクトファクタであり、0<x≦Mであり、0<y≦Rであり、
    Figure 0006977048
    の値範囲が集合A0であり、zが{0,1}に属し、
    Figure 0006977048
    であり、
    Figure 0006977048
    が実数であり、
    Figure 0006977048
    であり、
    Figure 0006977048
    が実数であり、
    Figure 0006977048
    が、絶対値が1である複素数であり、
    前記指示情報が、S個の集合D0〜DS-1の指示情報を備え、D0〜DS-1が、それぞれ、ベクトル集合C={c0,c1,...,cS-1}の中のc0〜cS-1と1対1に対応し、Cの中の任意のベクトルcjがBに属し、DjがA0の真部分集合であり、S-1≧j≧0であり、jが整数であり、
    前記第2のプリコーディング行列集合が前記第1のプリコーディング行列集合の真部分集合であり、前記第2のプリコーディング行列集合は、前記第1のプリコーディング行列集合における次の条件、すなわち、
    W1のXの中に備えられるx番目の列ベクトルが前記ベクトルcjであり、かつW2の行xおよび行x+Mにおける要素のうちの少なくとも1つの第1のプロダクトファクタ
    Figure 0006977048
    がDjに属するという条件を満たす、W=W1×W2を備えない、
    方法。
  2. プリコーディング行列集合を決定するための方法であって、
    指示情報をネットワークデバイスによって生成するステップであって、前記指示情報が、ランクがRである第1のプリコーディング行列集合から第2のプリコーディング行列集合を決定するために、端末デバイスによって使用される、ステップと、
    前記指示情報を前記ネットワークデバイスによって送信するステップとを備え、
    前記第1のプリコーディング行列集合の中の各プリコーディング行列WがW=W1×W2を満たし、WがNt行およびR列の行列であり、NtがR以上であり、W1
    Figure 0006977048
    を満たし、
    Figure 0006977048
    であり、
    Figure 0006977048
    がNt/2×1ベクトルであり、
    Figure 0006977048
    がベクトル集合B={b0,b1,...,bT-1}に属し、TがBの中のベクトルの数量であり、T≧Mであり、Tが整数であり、W2が2M行およびR列の行列であり、W2の行xおよび列yにおける要素W2(x,y)が
    Figure 0006977048
    を満たし、W2の行x+Mおよび列yにおける要素W2(x+M,y)が
    Figure 0006977048
    を満たし、
    Figure 0006977048
    が第1のプロダクトファクタであり、
    Figure 0006977048
    が第2のプロダクトファクタであり、
    Figure 0006977048
    が第3のプロダクトファクタであり、0<x≦Mであり、0<y≦Rであり、
    Figure 0006977048
    の値範囲が集合A0であり、zが{0,1}に属し、
    Figure 0006977048
    であり、
    Figure 0006977048
    が実数であり、
    Figure 0006977048
    であり、
    Figure 0006977048
    が実数であり、
    Figure 0006977048
    が、絶対値が1である複素数であり、
    前記指示情報が、S個の集合D0〜DS-1の指示情報を備え、D0〜DS-1が、それぞれ、ベクトル集合C={c0,c1,...,cS-1}の中のc0〜cS-1と1対1に対応し、Cの中の任意のベクトルcjがBに属し、DjがA0の真部分集合であり、S-1≧j≧0であり、jが整数であり、
    前記第2のプリコーディング行列集合が前記第1のプリコーディング行列集合の真部分集合であり、前記第2のプリコーディング行列集合は、前記第1のプリコーディング行列集合における次の条件、すなわち、
    W1のXの中に備えられるx番目の列ベクトルが前記ベクトルcjであり、かつW2の行xおよび行x+Mにおける要素のうちの少なくとも1つの第1のプロダクトファクタ
    Figure 0006977048
    がDjに属するという条件を満たす、W=W1×W2を備えない、
    方法。
  3. 前記S個の集合D0〜DS-1の前記指示情報がSビットフィールドを備え、前記SビットフィールドがD0〜DS-1と1対1に対応し、各ビットフィールドが少なくとも1ビットを備え、Djに対応するビットフィールドがA0の要素gjを示し、Djの任意の要素がgjよりも大きい、請求項1または2に記載の方法。
  4. Cの任意のベクトルcj、およびDjの任意の要素Dj(ν)が、次の条件、すなわち、
    Figure 0006977048
    を満たし、
    Figure 0006977048
    がBのベクトルであり、kh≧0であり、khが実数であり、H≧h≧1であり、T-1≧fh≧0であり、H≧1であり、Hが整数である、
    請求項1または2に記載の方法。
  5. Cが、互いに直交する少なくともM個のベクトルを備え、互いに直交する任意のM個のベクトル
    Figure 0006977048
    、および要素
    Figure 0006977048
    が、次の条件、すなわち、
    Figure 0006977048
    を満たし、
    Figure 0006977048
    が、それぞれ、集合
    Figure 0006977048
    の要素であり、
    Figure 0006977048
    がBのベクトルであり、kh≧0であり、khが実数であり、H≧h≧1であり、T-1≧fh≧0であり、H≧1であり、Hが整数である、
    請求項1または2に記載の方法。
  6. 前記S個の集合D0〜DS-1の前記指示情報がHビットフィールドを備え、h番目のビットフィールドがkhを示すために使用される、請求項5に記載の方法。
  7. 前記指示情報が、前記ベクトル集合Cの指示情報をさらに備え、前記ベクトル集合Cの前記指示情報がTビットであり、前記Tビットが、Bの中に備えられるT個のベクトルと1対1に対応し、前記Tビットの中のt番目のビットが、ベクトルbt-1が前記ベクトル集合Cに属するかどうかを示すために使用され、1≦t≦Tである、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記S個の集合D0〜DS-1の前記指示情報が、前記ベクトル集合Cを示すためにさらに使用され、前記S個の集合D0〜DS-1の前記指示情報がTビットフィールドであり、前記Tビットフィールドが、Bの中に備えられるT個のベクトルと1対1に対応し、前記Tビットフィールドの各々がEビットを備え、Eが1以上であり、前記Tビットフィールドの中のt番目のビットフィールドが、ベクトルbt-1が前記ベクトル集合Cに属するかどうかを示すために使用され、1≦t≦Tである、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  9. Figure 0006977048
    の値範囲が集合A1であり、
    前記指示情報が、S個の集合E0〜ES-1の指示情報をさらに備え、E0〜ES-1が、それぞれ、前記ベクトル集合C={c0,c1,...,cS-1}の中のc0〜cS-1と1対1に対応し、EjがA1の真部分集合であり、
    前記第2のプリコーディング行列集合は、前記第1のプリコーディング行列集合における次の条件、すなわち、
    W1のXの中に備えられる前記x番目の列ベクトルが前記ベクトルcjであり、かつcjに対応するW2の行xおよび行x+Mにおける前記要素のうちの少なくとも1つの要素の第2のプロダクトファクタ
    Figure 0006977048
    がEjに属するという条件を満たす、W=W1×W2を依然として備えない、
    請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 通信装置であって、
    指示情報を受信するように構成された受信ユニットと、
    前記受信ユニットによって受信された前記指示情報に基づいて、ランクがRである第1のプリコーディング行列集合から第2のプリコーディング行列集合を決定するように構成された処理ユニットとを備え、
    前記第1のプリコーディング行列集合の中の各プリコーディング行列WがW=W1×W2を満たし、WがNt行およびR列の行列であり、NtがR以上であり、W1
    Figure 0006977048
    を満たし、
    Figure 0006977048
    であり、
    Figure 0006977048
    がNt/2×1ベクトルであり、
    Figure 0006977048
    がベクトル集合B={b0,b1,...,bT-1}に属し、TがBの中のベクトルの数量であり、T≧Mであり、Tが整数であり、W2が2M行およびR列の行列であり、W2の行xおよび列yにおける要素W2(x,y)が
    Figure 0006977048
    を満たし、W2の行x+Mおよび列yにおける要素W2(x+M,y)が
    Figure 0006977048
    を満たし、
    Figure 0006977048
    が第1のプロダクトファクタであり、
    Figure 0006977048
    が第2のプロダクトファクタであり、
    Figure 0006977048
    が第3のプロダクトファクタであり、0<x≦Mであり、0<y≦Rであり、
    Figure 0006977048
    の値範囲が集合A0であり、zが{0,1}に属し、
    Figure 0006977048
    であり、
    Figure 0006977048
    が実数であり、
    Figure 0006977048
    であり、
    Figure 0006977048
    が実数であり、
    Figure 0006977048
    が、絶対値が1である複素数であり、
    前記指示情報が、S個の集合D0〜DS-1の指示情報を備え、D0〜DS-1が、それぞれ、ベクトル集合C={c0,c1,...,cS-1}の中のc0〜cS-1と1対1に対応し、Cの中の任意のベクトルcjがBに属し、DjがA0の真部分集合であり、S-1≧j≧0であり、jが整数であり、
    前記第2のプリコーディング行列集合が前記第1のプリコーディング行列集合の真部分集合であり、前記第2のプリコーディング行列集合は、前記第1のプリコーディング行列集合における次の条件、すなわち、
    W1のXの中に備えられるx番目の列ベクトルが前記ベクトルcjであり、かつW2の行xおよび行x+Mにおける要素のうちの少なくとも1つの第1のプロダクトファクタ
    Figure 0006977048
    がDjに属するという条件を満たす、W=W1×W2を備えない、
    通信装置。
  11. 通信装置であって、
    指示情報を生成するように構成された処理ユニットであって、前記指示情報が、ランクがRである第1のプリコーディング行列集合から第2のプリコーディング行列集合を決定するために、端末デバイスによって使用される、処理ユニットと、
    前記処理ユニットによって生成された前記指示情報を送信するように構成された送信ユニットとを備え、
    前記第1のプリコーディング行列集合の中の各プリコーディング行列WがW=W1×W2を満たし、WがNt行およびR列の行列であり、NtがR以上であり、W1
    Figure 0006977048
    を満たし、
    Figure 0006977048
    であり、
    Figure 0006977048
    がNt/2×1ベクトルであり、
    Figure 0006977048
    がベクトル集合B={b0,b1,...,bT-1}に属し、TがBの中のベクトルの数量であり、T≧Mであり、Tが整数であり、W2が2M行およびR列の行列であり、W2の行xおよび列yにおける要素W2(x,y)が
    Figure 0006977048
    を満たし、W2の行x+Mおよび列yにおける要素W2(x+M,y)が
    Figure 0006977048
    を満たし、
    Figure 0006977048
    が第1のプロダクトファクタであり、
    Figure 0006977048
    が第2のプロダクトファクタであり、
    Figure 0006977048
    が第3のプロダクトファクタであり、0<x≦Mであり、0<y≦Rであり、
    Figure 0006977048
    の値範囲が集合A0であり、zが{0,1}に属し、
    Figure 0006977048
    であり、
    Figure 0006977048
    が実数であり、
    Figure 0006977048
    であり、
    Figure 0006977048
    が実数であり、
    Figure 0006977048
    が、絶対値が1である複素数であり、
    前記指示情報が、S個の集合D0〜DS-1の指示情報を備え、D0〜DS-1が、それぞれ、ベクトル集合C={c0,c1,...,cS-1}の中のc0〜cS-1と1対1に対応し、Cの中の任意のベクトルcjがBに属し、DjがA0の真部分集合であり、S-1≧j≧0であり、jが整数であり、
    前記第2のプリコーディング行列集合が前記第1のプリコーディング行列集合の真部分集合であり、前記第2のプリコーディング行列集合は、前記第1のプリコーディング行列集合における次の条件、すなわち、
    W1のXの中に備えられるx番目の列ベクトルが前記ベクトルcjであり、かつW2の行xおよび行x+Mにおける要素のうちの少なくとも1つの第1のプロダクトファクタ
    Figure 0006977048
    がDjに属するという条件を満たす、W=W1×W2を備えない、
    通信装置。
  12. 前記S個の集合D0〜DS-1の前記指示情報がSビットフィールドを備え、D0〜DS-1と1対1に対応する前記Sビットフィールド、各ビットフィールドが少なくとも1ビットを備え、Djに対応するビットフィールドがA0の要素gjを示し、Djの任意の要素がgjよりも大きい、請求項10または11に記載の通信装置。
  13. Cの任意のベクトルcj、およびDjの任意の要素Dj(ν)が、次の条件、すなわち、
    Figure 0006977048
    を満たし、
    Figure 0006977048
    がBのベクトルであり、kh≧0であり、khが実数であり、H≧h≧1であり、T-1≧fh≧0であり、H≧1であり、Hが整数である、
    請求項10または11に記載の通信装置。
  14. Cが、互いに直交する少なくともM個のベクトルを備え、互いに直交する任意のM個のベクトル
    Figure 0006977048
    、および要素
    Figure 0006977048
    が、次の条件、すなわち、
    Figure 0006977048
    を満たし、
    Figure 0006977048
    が、それぞれ、集合
    Figure 0006977048
    の要素であり、
    Figure 0006977048
    がBのベクトルであり、kh≧0であり、khが実数であり、H≧h≧1であり、T-1≧fh≧0であり、H≧1であり、Hが整数である、
    請求項10または11に記載の通信装置。
  15. 前記S個の集合D0〜DS-1の前記指示情報がHビットフィールドを備え、h番目のビットフィールドがkhを示すために使用される、請求項14に記載の通信装置。
  16. 前記指示情報が、前記ベクトル集合Cの指示情報をさらに備え、前記ベクトル集合Cの前記指示情報がTビットであり、前記Tビットが、Bの中に備えられるT個のベクトルと1対1に対応し、前記Tビットの中のt番目のビットが、ベクトルbt-1が前記ベクトル集合Cに属するかどうかを示すために使用され、1≦t≦Tである、請求項10から15のいずれか一項に記載の通信装置。
  17. 前記S個の集合D0〜DS-1の前記指示情報が、前記ベクトル集合Cを示すためにさらに使用され、前記S個の集合D0〜DS-1の前記指示情報がTビットフィールドであり、前記Tビットフィールドが、Bの中に備えられるT個のベクトルと1対1に対応し、前記Tビットフィールドの各々がEビットを備え、Eが1以上であり、前記Tビットフィールドの中のt番目のビットフィールドが、ベクトルbt-1が前記ベクトル集合Cに属するかどうかを示すために使用され、1≦t≦Tである、請求項10から15のいずれか一項に記載の通信装置。
  18. Figure 0006977048
    の値範囲が集合A1であり、
    前記指示情報が、S個の集合E0〜ES-1の指示情報をさらに備え、E0〜ES-1が、それぞれ、前記ベクトル集合C={c0,c1,...,cS-1}の中のc0〜cS-1と1対1に対応し、EjがA1の真部分集合であり、
    前記第2のプリコーディング行列集合は、前記第1のプリコーディング行列集合における次の条件、すなわち、
    W1のXの中に備えられる前記x番目の列ベクトルが前記ベクトルcjであり、かつcjに対応するW2の行xおよび行x+Mにおける前記要素のうちの少なくとも1つの要素の第2のプロダクトファクタ
    Figure 0006977048
    がEjに属するという条件を満たす、W=W1×W2を依然として備えない、
    請求項10から17のいずれか一項に記載の通信装置。
  19. 通信装置であって、
    指示情報を受信するように構成されたトランシーバと、
    前記トランシーバによって受信された前記指示情報に基づいて、ランクがRである第1のプリコーディング行列集合から第2のプリコーディング行列集合を決定するように構成されたプロセッサとを備え、
    前記第1のプリコーディング行列集合の中の各プリコーディング行列WがW=W1×W2を満たし、WがNt行およびR列の行列であり、NtがR以上であり、W1
    Figure 0006977048
    を満たし、
    Figure 0006977048
    であり、
    Figure 0006977048
    がNt/2×1ベクトルであり、
    Figure 0006977048
    がベクトル集合B={b0,b1,...,bT-1}に属し、TがBの中のベクトルの数量であり、T≧Mであり、Tが整数であり、W2が2M行およびR列の行列であり、W2の行xおよび列yにおける要素W2(x,y)が
    Figure 0006977048
    を満たし、W2の行x+Mおよび列yにおける要素W2(x+M,y)が
    Figure 0006977048
    を満たし、
    Figure 0006977048
    が第1のプロダクトファクタであり、
    Figure 0006977048
    が第2のプロダクトファクタであり、
    Figure 0006977048
    が第3のプロダクトファクタであり、0<x≦Mであり、0<y≦Rであり、
    Figure 0006977048
    の値範囲が集合A0であり、zが{0,1}に属し、
    Figure 0006977048
    であり、
    Figure 0006977048
    が実数であり、
    Figure 0006977048
    であり、
    Figure 0006977048
    が実数であり、
    Figure 0006977048
    が、絶対値が1である複素数であり、
    前記指示情報が、S個の集合D0〜DS-1の指示情報を備え、D0〜DS-1が、それぞれ、ベクトル集合C={c0,c1,...,cS-1}の中のc0〜cS-1と1対1に対応し、Cの中の任意のベクトルcjがBに属し、DjがA0の真部分集合であり、S-1≧j≧0であり、jが整数であり、
    前記第2のプリコーディング行列集合が前記第1のプリコーディング行列集合の真部分集合であり、前記第2のプリコーディング行列集合は、前記第1のプリコーディング行列集合における次の条件、すなわち、
    W1のXの中に備えられるx番目の列ベクトルが前記ベクトルcjであり、かつW2の行xおよび行x+Mにおける要素のうちの少なくとも1つの第1のプロダクトファクタ
    Figure 0006977048
    がDjに属するという条件を満たす、W=W1×W2を備えない、
    通信装置。
  20. 通信装置であって、
    指示情報を生成するように構成されたプロセッサであって、前記指示情報が、ランクがRである第1のプリコーディング行列集合から第2のプリコーディング行列集合を決定するために、端末デバイスによって使用される、プロセッサと、
    前記プロセッサによって生成された前記指示情報を送信するように構成されたトランシーバとを備え、
    前記第1のプリコーディング行列集合の中の各プリコーディング行列WがW=W1×W2を満たし、WがNt行およびR列の行列であり、NtがR以上であり、W1
    Figure 0006977048
    を満たし、
    Figure 0006977048
    であり、
    Figure 0006977048
    がNt/2×1ベクトルであり、
    Figure 0006977048
    がベクトル集合B={b0,b1,...,bT-1}に属し、TがBの中のベクトルの数量であり、T≧Mであり、Tが整数であり、W2が2M行およびR列の行列であり、W2の行xおよび列yにおける要素W2(x,y)が
    Figure 0006977048
    を満たし、W2の行x+Mおよび列yにおける要素W2(x+M,y)が
    Figure 0006977048
    を満たし、
    Figure 0006977048
    が第1のプロダクトファクタであり、
    Figure 0006977048
    が第2のプロダクトファクタであり、
    Figure 0006977048
    が第3のプロダクトファクタであり、0<x≦Mであり、0<y≦Rであり、
    Figure 0006977048
    の値範囲が集合A0であり、zが{0,1}に属し、
    Figure 0006977048
    であり、
    Figure 0006977048
    が実数であり、
    Figure 0006977048
    であり、
    Figure 0006977048
    が実数であり、
    Figure 0006977048
    が、絶対値が1である複素数であり、
    前記指示情報が、S個の集合D0〜DS-1の指示情報を備え、D0〜DS-1が、それぞれ、ベクトル集合C={c0,c1,...,cS-1}の中のc0〜cS-1と1対1に対応し、Cの中の任意のベクトルcjがBに属し、DjがA0の真部分集合であり、S-1≧j≧0であり、jが整数であり、
    前記第2のプリコーディング行列集合が前記第1のプリコーディング行列集合の真部分集合であり、前記第2のプリコーディング行列集合は、前記第1のプリコーディング行列集合における次の条件、すなわち、
    W1のXの中に備えられるx番目の列ベクトルが前記ベクトルcjであり、かつW2の行xおよび行x+Mにおける要素のうちの少なくとも1つの第1のプロダクトファクタ
    Figure 0006977048
    がDjに属するという条件を満たす、W=W1×W2を備えない、
    通信装置。
  21. 前記S個の集合D0〜DS-1の前記指示情報がSビットフィールドを備え、前記SビットフィールドがD0〜DS-1と1対1に対応し、各ビットフィールドが少なくとも1ビットを備え、Djに対応するビットフィールドがA0の要素gjを示し、Djの任意の要素がgjよりも大きい、請求項19または20に記載の通信装置。
  22. Cの任意のベクトルcj、およびDjの任意の要素Dj(ν)が、次の条件、すなわち、
    Figure 0006977048
    を満たし、
    Figure 0006977048
    がBのベクトルであり、kh≧0であり、khが実数であり、H≧h≧1であり、T-1≧fh≧0であり、H≧1であり、Hが整数である、
    請求項19または20に記載の通信装置。
  23. Cが、互いに直交する少なくともM個のベクトルを備え、互いに直交する任意のM個のベクトル
    Figure 0006977048
    、および要素
    Figure 0006977048
    が、次の条件、すなわち、
    Figure 0006977048
    を満たし、
    Figure 0006977048
    が、それぞれ、集合
    Figure 0006977048
    の要素であり、
    Figure 0006977048
    がBのベクトルであり、kh≧0であり、khが実数であり、H≧h≧1であり、T-1≧fh≧0であり、H≧1であり、Hが整数である、
    請求項19または20に記載の通信装置。
  24. 前記S個の集合D0〜DS-1の前記指示情報がHビットフィールドを備え、h番目のビットフィールドがkhを示すために使用される、請求項23に記載の通信装置。
  25. 前記指示情報が、前記ベクトル集合Cの指示情報をさらに備え、前記ベクトル集合Cの前記指示情報がTビットであり、前記Tビットが、Bの中に備えられるT個のベクトルと1対1に対応し、前記Tビットの中のt番目のビットが、ベクトルbt-1が前記ベクトル集合Cに属するかどうかを示すために使用され、1≦t≦Tである、請求項19から24のいずれか一項に記載の通信装置。
  26. 前記S個の集合D0〜DS-1の前記指示情報が、前記ベクトル集合Cを示すためにさらに使用され、前記S個の集合D0〜DS-1の前記指示情報がTビットフィールドであり、前記Tビットフィールドが、Bの中に備えられるT個のベクトルと1対1に対応し、前記Tビットフィールドの各々がEビットを備え、Eが1以上であり、前記Tビットフィールドの中のt番目のビットフィールドが、ベクトルbt-1が前記ベクトル集合Cに属するかどうかを示すために使用され、1≦t≦Tである、請求項19から24のいずれか一項に記載の通信装置。
  27. Figure 0006977048
    の値範囲が集合A1であり、
    前記指示情報が、S個の集合E0〜ES-1の指示情報をさらに備え、E0〜ES-1が、それぞれ、前記ベクトル集合C={c0,c1,...,cS-1}の中のc0〜cS-1と1対1に対応し、EjがA1の真部分集合であり、
    前記第2のプリコーディング行列集合は、前記第1のプリコーディング行列集合における次の条件、すなわち、
    W1のXの中に備えられる前記x番目の列ベクトルが前記ベクトルcjであり、かつcjに対応するW2の行xおよび行x+Mにおける前記要素のうちの少なくとも1つの要素の第2のプロダクトファクタ
    Figure 0006977048
    がEjに属するという条件を満たす、W=W1×W2を依然として備えない、請求項19から26のいずれか一項に記載の通信装置。
  28. チップシステムであって、
    コンピュータプログラムを記憶するように構成されたメモリと、
    前記チップシステムがその上に取り付けられている通信装置に請求項1および請求項3から9のいずれか一項に記載の方法を実行させるための前記コンピュータプログラムを前記メモリから呼び出すとともに前記コンピュータプログラムを実行するように構成されたプロセッサと
    を備えるチップシステム。
  29. チップシステムであって、
    コンピュータプログラムを記憶するように構成されたメモリと、
    前記チップシステムがその上に取り付けられている通信装置に請求項2から9のいずれか一項に記載の方法を実行させるための前記コンピュータプログラムを前記メモリから呼び出すとともに前記コンピュータプログラムを実行するように構成されたプロセッサと
    を備えるチップシステム。
  30. コンピュータプログラムを備えるコンピュータ可読記憶媒体であって、前記コンピュータプログラム、コンピュータに、請求項1および請求項3から9のいずれか一項に記載の方法を実行させるためのプログラムである、コンピュータ可読記憶媒体。
  31. コンピュータプログラムを備えるコンピュータ可読記憶媒体であって、前記コンピュータプログラム、コンピュータに、請求項2から9のいずれか一項に記載の方法を実行させるためのプログラムである、コンピュータ可読記憶媒体。
  32. 請求項1および請求項3から9のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成されたプロセッサ
    を備えるチップシステム。
  33. 請求項2から9のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成されたプロセッサ
    を備えるチップシステム。
JP2019543855A 2017-08-12 2018-07-04 プリコーディング行列集合を決定するための方法および送信装置 Active JP6977048B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710687817.4 2017-08-12
CN201710687817.4A CN109391436B (zh) 2017-08-12 2017-08-12 预编码矩阵子集限制的方法和传输装置
PCT/CN2018/094446 WO2019033868A1 (zh) 2017-08-12 2018-07-04 确定预编码矩阵集合的方法和传输装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020508006A JP2020508006A (ja) 2020-03-12
JP6977048B2 true JP6977048B2 (ja) 2021-12-08

Family

ID=65080173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019543855A Active JP6977048B2 (ja) 2017-08-12 2018-07-04 プリコーディング行列集合を決定するための方法および送信装置

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10476568B2 (ja)
EP (2) EP3468094B1 (ja)
JP (1) JP6977048B2 (ja)
KR (1) KR102213035B1 (ja)
CN (4) CN109361498B (ja)
BR (1) BR112018073773A2 (ja)
CA (1) CA3052996C (ja)
WO (1) WO2019033868A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109361498B (zh) 2017-08-12 2019-09-20 华为技术有限公司 预编码矩阵子集限制的方法和传输装置
US11347788B2 (en) * 2019-01-16 2022-05-31 Toyota Research Institute, Inc. Systems and methods for generating a requested image view

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105634573B (zh) * 2007-04-20 2019-08-20 交互数字技术公司 e节点B、WTRU及网络实体
KR20090030200A (ko) * 2007-09-19 2009-03-24 엘지전자 주식회사 위상천이 기반의 프리코딩을 이용한 데이터 송수신 방법 및이를 지원하는 송수신기
CN101399798B (zh) * 2007-09-27 2011-07-06 北京信威通信技术股份有限公司 一种ofdma无线通信系统的稳健信号传输方法及装置
DK2232726T3 (en) 2008-01-14 2017-04-03 ERICSSON TELEFON AB L M (publ) Open loop pre-cycling by MIMO communication
CN101834613B (zh) * 2009-03-09 2012-11-21 电信科学技术研究院 一种ldpc码的编码方法及编码器
US8711716B2 (en) * 2009-06-19 2014-04-29 Texas Instruments Incorporated Multiple CQI feedback for cellular networks
EP2486666B1 (en) * 2009-10-05 2019-07-03 Koninklijke Philips N.V. A method for signalling a precoding in a cooperative beamforming transmission mode
US20110103493A1 (en) * 2009-11-02 2011-05-05 Futurewei Technologies, Inc. System and Method for Wireless Communications with Adaptive Codebooks
WO2011126447A1 (en) * 2010-04-07 2011-10-13 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A precoder structure for mimo precoding
CN102237974B (zh) * 2010-05-07 2013-12-18 华为技术有限公司 预编码矩阵获取方法及装置
CN101877627B (zh) * 2010-06-21 2015-09-16 中兴通讯股份有限公司 信道状态信息的反馈方法及终端
EP2692069B1 (en) * 2011-03-31 2019-08-07 Huawei Technologies Co., Ltd. Method in a wireless communication system
CN102957467B (zh) * 2011-08-24 2018-01-30 中兴通讯股份有限公司 一种下行系统中多天线的信号处理方法及系统
WO2013048567A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Intel Corporation Methods to transport internet traffic over multiple wireless networks simultaneously
CN106603136B (zh) * 2012-06-14 2022-08-19 华为技术有限公司 确定预编码矩阵指示的方法、用户设备、基站演进节点
US9614599B2 (en) * 2012-08-03 2017-04-04 Agency For Science, Technology And Research Method for determining precoding matrixes for communication and a system therefrom
KR101959322B1 (ko) * 2013-04-28 2019-03-18 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 프리코딩 행렬 인디케이터 피드백 방법, 수신단 및 송신단
CN104144006A (zh) * 2013-05-07 2014-11-12 北京三星通信技术研究有限公司 Mimo系统中的信道状态信息的传输方法、用户设备及基站
EP2985942B1 (en) * 2013-06-04 2017-08-09 Huawei Technologies Co., Ltd. Method, user equipment and base station for transmitting four-antenna pre-coding matrix
WO2015018030A1 (zh) * 2013-08-08 2015-02-12 华为技术有限公司 确定预编码矩阵指示的方法、接收设备和发送设备
KR102023671B1 (ko) * 2013-11-01 2019-09-20 이노스카이 주식회사 주기적 채널상태정보 보고 방법 및 장치
CN103731385B (zh) * 2014-01-09 2016-09-28 中国科学院计算技术研究所 干扰对齐预编码方法及系统
US9872242B2 (en) * 2014-01-31 2018-01-16 Qualcomm Incorporated Joint transmission of CSI-RS for channel state feedback and transmission point selection
US10498405B2 (en) * 2014-10-29 2019-12-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Codebook restriction
EP3796566A1 (en) * 2014-11-14 2021-03-24 Interdigital Patent Holdings, Inc. Antenna virtualization in two-dimensional antenna array
US10110286B2 (en) * 2015-03-30 2018-10-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for codebook design and signaling
CN107925455B (zh) * 2015-06-18 2021-09-07 瑞典爱立信有限公司 用于适配码本以供多个天线配置使用的系统和方法
KR102202038B1 (ko) * 2015-07-23 2021-01-12 엘지전자 주식회사 다중 안테나 무선 통신 시스템에서 코드북 기반 신호 송수신 방법 및 이를 위한 장치
KR102076847B1 (ko) * 2015-07-23 2020-02-12 엘지전자 주식회사 다중 안테나 무선 통신 시스템에서 코드북 기반 신호 송수신 방법 및 이를 위한 장치
CN106559232B (zh) * 2015-09-25 2020-09-11 中兴通讯股份有限公司 信息通知方法及信道状态信息csi进程的执行方法
WO2017054192A1 (zh) 2015-09-30 2017-04-06 华为技术有限公司 一种基于码本反馈的通信方法和装置
US20170180020A1 (en) * 2015-12-18 2017-06-22 Qualcomm Incorporated Per-tone precoding for downlink mimo transmission
TWI632796B (zh) * 2016-03-04 2018-08-11 國立清華大學 聯合用戶分組與預編碼的方法以及使用所述方法的基地台
CN106936485B (zh) * 2017-04-05 2020-06-16 浙江大学 一种针对大规模mimo多播系统的混合预编码设计方法
CN109361498B (zh) 2017-08-12 2019-09-20 华为技术有限公司 预编码矩阵子集限制的方法和传输装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3468094A1 (en) 2019-04-10
KR20190116423A (ko) 2019-10-14
EP3468094A4 (en) 2019-06-26
US20190393941A1 (en) 2019-12-26
CN109361498A (zh) 2019-02-19
WO2019033868A1 (zh) 2019-02-21
US10897293B2 (en) 2021-01-19
BR112018073773A2 (pt) 2019-04-09
KR102213035B1 (ko) 2021-02-04
CN109245875A (zh) 2019-01-18
CN109391436B (zh) 2021-12-03
CA3052996C (en) 2022-01-11
CN109391436A (zh) 2019-02-26
EP3780470A1 (en) 2021-02-17
CN110892668B (zh) 2021-07-20
EP3468094B1 (en) 2020-09-09
CN110892668A (zh) 2020-03-17
US10476568B2 (en) 2019-11-12
US20190238198A1 (en) 2019-08-01
EP3780470B1 (en) 2021-12-29
CA3052996A1 (en) 2019-02-21
JP2020508006A (ja) 2020-03-12
CN109245875B (zh) 2019-09-13
CN109361498B (zh) 2019-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11239895B2 (en) Data transmission method, terminal device, and network device
CN112468428B (zh) 数据传输的方法和终端设备
JP2022543595A (ja) 上りリンクフルパワー伝送方法及び機器
JP2023022023A (ja) チャネル品質指標cqiの計算方法、端末装置、及びネットワーク装置
JP6977048B2 (ja) プリコーディング行列集合を決定するための方法および送信装置
CN106559165A (zh) 一种反馈信道状态信息的方法及设备
US11711823B2 (en) Wireless communication method, network device, and terminal device
CN109286991B (zh) 信息传输的方法和装置
CN115333587B (zh) 类型ⅱ端口选择码本的反馈、接收方法及装置
TW202241192A (zh) 資訊上報方法、網路側配置方法、裝置、設備及記憶介質
CN118524442A (zh) Ptrs传输方法、装置及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190904

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190813

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6977048

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150