JP6975876B2 - 翻訳システム - Google Patents

翻訳システム Download PDF

Info

Publication number
JP6975876B2
JP6975876B2 JP2016201712A JP2016201712A JP6975876B2 JP 6975876 B2 JP6975876 B2 JP 6975876B2 JP 2016201712 A JP2016201712 A JP 2016201712A JP 2016201712 A JP2016201712 A JP 2016201712A JP 6975876 B2 JP6975876 B2 JP 6975876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
translation
language
unit
information
translation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016201712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017084354A (ja
Inventor
陽 宇佐見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to US15/298,659 priority Critical patent/US10013418B2/en
Publication of JP2017084354A publication Critical patent/JP2017084354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6975876B2 publication Critical patent/JP6975876B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Machine Translation (AREA)

Description

本開示は、複数の異なる言語の間で翻訳を行う多言語に対応した翻訳装置及び翻訳システムに関する。
特許文献1は、経路案内システムに関するものである。特許文献1は、異なる言語のエリアを跨いで経路案内情報を取得する場合に、使用言語と異なる言語が使用された経路案内情報を使用言語に翻訳して表示することができる。
特許文献2は、航空機の乗客へのアナウンスを行う交信システムに関するものである。特許文献2は、各乗客に複数の言語の中から使用言語を選択するアクセスを提供し、データベースが各乗客によって選択された使用言語を記録して、複数の言語に翻訳されるアナウンス出力の中から選択された使用言語で提供することができる。
特許第4437168号公報 特許第5185494号公報
本開示は、複数の言語のいずれか一つを使用言語とする複数の話者が各々の所定位置に配置されるエリアにおいて、複数の言語に対応した翻訳装置を利用する利用者がエリアに配置される話者と会話を行う場合に、複数の言語の中から話者との会話に使用する言語を翻訳対象の翻訳言語に設定する翻訳装置及び翻訳装置システムを提供する。
本開示における翻訳システムは、設定された翻訳言語について翻訳を行う翻訳装置と制御装置とを備えた翻訳システムである。制御装置は、翻訳装置の位置を検出する位置検出部と、複数の話者の各々が配置される各々の所定位置と、複数の話者の各々の使用言語がわかる国籍を含む情報とを取得して、複数の話者の各々の所定位置と複数の話者の各々の使用言語とを含む位置言語情報を生成する集計部と、翻訳装置の位置の変化が発生したかどうかを確認し、翻訳装置の位置の変化が確認される場合、位置言語情報と翻訳装置の位置情報に基づいて、翻訳装置の近傍の話者の使用言語の中から翻訳言語を設定する翻訳言語設定部と、翻訳装置の位置情報と位置言語情報とを翻訳装置に送信する第1の通信部とを備える。翻訳装置は、位置情報と位置言語情報とを受信する第2の通信部と、位置言語情報を記録する記録部と、入力文を入力する入力部と、入力文を翻訳言語設定部によって設定された翻訳言語に翻訳した出力文を出力する出力部とを備える。制御装置は、翻訳装置の位置情報を検出し、翻訳装置に翻訳言語を特定する情報を送信する。
本開示における翻訳システムは、設定された翻訳言語について翻訳を行う翻訳装置と制御装置とを備えた翻訳システムである。制御装置は、翻訳装置の位置を検出する位置検出部と、複数の話者の各々が配置される各々の所定位置と、複数の話者の各々の使用言語がわかる国籍を含む情報とを取得して、複数の話者の各々の所定位置と複数の話者の各々の使用言語とを含む位置言語情報を生成する集計部と、位置言語情報を記録する記録部と、翻訳装置の位置の変化が発生したかどうかを確認し、翻訳装置の位置の変化が確認される場合、位置言語情報と翻訳装置の位置情報に基づいて、翻訳装置の近傍の話者の使用言語の中から翻訳言語を設定する翻訳言語設定部と、翻訳言語を翻訳装置に送信する第1の通信部とを備える。翻訳装置は、翻訳言語を受信する第2の通信部と、入力文を入力する入力部と、入力文を翻訳言語設定部によって設定された翻訳言語に翻訳した出力文を出力する出力部とを備える。制御装置は、翻訳装置の位置情報を検出し、翻訳装置に翻訳言語を特定する情報を送信する。
本開示における翻訳システムは、設定された翻訳言語について翻訳を行う翻訳装置と制御装置とを備えた翻訳システムである。制御装置は、翻訳装置の位置を検出する位置検出部と、複数の話者の各々が配置される各々の所定位置と、複数の話者の各々の使用言語がわかる国籍を含む情報とを取得して、複数の話者の各々の所定位置と複数の話者の各々の使用言語とを含む位置言語情報を生成する集計部と、位置言語情報を記録する記録部と、翻訳装置の位置の変化が発生したかどうかを確認し、翻訳装置の位置の変化が確認される場合、位置言語情報と翻訳装置の位置情報に基づいて、翻訳装置の近傍の話者の使用言語の中から翻訳言語を設定する翻訳言語設定部と、翻訳言語で入力文を出力文に翻訳する翻訳部と、入力文を受信し、出力文を送信する第1の通信部とを備える。翻訳装置は、出力文を受信する第2の通信部と、入力文を入力する入力部と、入力文を翻訳言語設定部によって設定された翻訳言語に翻訳した出力文を出力する出力部とを備える。制御装置は、翻訳装置の位置情報を検出し、翻訳装置に翻訳言語を特定する情報を送信する。
本開示における翻訳装置及び翻訳システムは、利用者の操作負担を軽減しながら、複数の言語の中から翻訳対象の翻訳言語を設定することができる。
実施の形態1における翻訳システムの構成を示すブロック図 実施の形態1における翻訳装置が翻訳言語を設定する画面の模式図 実施の形態1における翻訳装置の言語テーブルを示す図 実施の形態1における翻訳システムを利用するエリアの模式図 実施の形態1における翻訳言語を設定する手順を示すフロー図 実施の形態1における翻訳装置に設定される翻訳言語を示す模式図 実施の形態2における翻訳システムを利用するエリアの模式図 実施の形態3における翻訳システムを利用するエリアの模式図 実施の形態3における翻訳言語を設定する手順を示すフロー図 実施の形態3における翻訳装置の翻訳言語を設定する際の言語テーブルと画面の模式図 実施の形態4における翻訳システムの構成を示すブロック図 実施の形態4における翻訳システムの他の構成を示すブロック図
以下、適宜図面を参照しながら、実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。
なお、添付図面及び以下の説明は、当業者が本開示を十分に理解するために、提供されるのであって、これらにより特許請求の範囲に記載の主題を限定することは意図されていない。
(実施の形態1)
以下、図1〜図6を用いて、実施の形態1を説明する。
図1は、実施の形態1における翻訳システムの構成を示すブロック図である。翻訳システムは、翻訳装置10と、通信装置20と、制御装置30を備える。翻訳装置10の利用者は翻訳装置10を携帯し、使用する言語が使用者と異なる話者に対して、翻訳装置10を介して話しかける。翻訳装置10は、使用者の音声による入力文を翻訳し、話者に対して、話者の使用言語に翻訳したものを伝える。
翻訳装置10は、入力部11と、出力部12と、翻訳部13と、翻訳言語設定部14と、通信部17と、記録部18と、電界強度測定部19とを備える。
入力部11及び出力部12は、音声信号の入出力を行うマイクとスピーカーを有する。入力部11は、利用者の音声による入力文を入力とし、テキスト形式の入力文に変換して出力する。
翻訳部13は、テキスト形式の入力文を入力とし、その入力文を翻訳対象の言語である翻訳言語に翻訳し、翻訳された文をテキスト形式の出力文として出力する。出力部12は、翻訳された出力文を合成音声信号に変換して出力する。翻訳部13は、言語の翻訳データを記録するメモリなどの記録媒体と、翻訳処理を行うCPUなどの演算処理装置とで構成されている。
ここで、音声認識処理と、翻訳処理と、音声合成処理とは、その全てを翻訳装置10が実行する必要はない。例えば、通信装置20の回線網(ネットワーク)により翻訳装置10と接続される制御装置30で実行するような構成であってもよい。なお、音声認識処理は、音声信号を解析してテキスト形式の入力文に変換するものである。翻訳処理は、入力文を翻訳言語の出力文に翻訳する処理である。音声合成処理は、翻訳された出力文を合成音声に変換する処理である。音声認識処理と、翻訳処理と、音声合成処理とを、すべて制御装置30で実行する場合、翻訳装置10は、利用者から入力される音声信号を通信装置20の回線網を介して制御装置30に送信する。さらに、翻訳装置10は、制御装置30により翻訳された出力文の合成音声信号を、制御装置30から通信装置20の回線網を介して取得する。翻訳装置10の出力部12は、取得した合成音声信号を出力する。なお、音声認識処理と、翻訳処理とを制御装置30において実行し、音声合成処理は翻訳装置10において実行する場合、翻訳装置10は、翻訳されたテキスト形式の出力文を制御装置30から取得する。翻訳装置10の出力部12は、取得したテキスト形式の出力文に基づき、出力文の合成音声信号を出力する。
翻訳装置10は、入力文の言語及び出力文の翻訳言語を、翻訳システムが対応している複数の言語の中から、任意の言語に設定する。
通信部17は、通信装置20の回線網を介して接続された制御装置30から、位置言語情報S2と位置情報S4とを受信する。また、通信部17は、アクセスポイント21、22、23から送信されるビーコン信号を受信する。アクセスポイント21、22、23は、通信装置20を構成するWiFiアクセスポイントであり、翻訳システムを利用するエリア付近の所定の位置に配置されている。ビーコン信号は、例えば、Wifiアクセスポイントと端末との間で通信の制御に用いられるパイロット信号などである。通信部17は、電界強度測定部19が生成する電界強度情報S3を制御装置30に送信する。通信部17は、通信アンテナと、変調器と、復調器とで構成される。通信アンテナは、回路網に適合するように変調された電波を送信、或いは受信する。変調器は、伝送されるデータを電波に変換する。復調器は、電波を元のデータに変換する。
記録部18は、制御装置30から受信した位置言語情報S2などを記録保持する。記録部18はメモリやストレージなどの記録媒体で構成される。
翻訳言語設定部14は、記録部18に記録保持された位置言語情報S2と、翻訳装置10の位置情報S4とにより、翻訳対象である翻訳言語を設定する。そして、翻訳言語設定部14は、設定された翻訳言語を翻訳部13に送信する。また、翻訳言語設定部14は、翻訳言語の候補を表示する表示部15と、選択部16とを備える。選択部16は、翻訳言語の候補となる言語の中から選択された言語を、翻訳言語として設定する。翻訳言語設定部14は、CPUなどの演算処理装置と、液晶パネルなどのディスプレイパネルと、ディスプレイパネルに貼付けられたタッチパネルで構成されている。表示部15は、ディスプレイパネルを含む。選択部16は、タッチパネルを含む。
電界強度測定部19は、通信部17が受信した複数のビーコン信号の電界強度を計測する。電界強度測定部19は、計測したビーコン信号の電界強度に基づき、電界強度情報S3を生成する。電界強度測定部19は、例えば、電界強度測定センサで構成される。なお、電界強度測定部19は、通信部17が受信しているアクセスポイント21、22、23からの電波の強度に基づき、電界強度情報S3を生成してもよい。
通信装置20は、複数台(図1では3台)のアクセスポイント21、22、23で構成されている。アクセスポイント21、22、23は、それぞれがデータ通信のアクセスポイントとして機能する。翻訳装置10と制御装置30とは、アクセスポイント21、22、23のいずれかを介して通信することができる。翻訳装置10は、アクセスポイント21、22、23が送信するビーコン信号を用いて、翻訳装置10の位置を検出する。
制御装置30は、通信部31と、位置検出部32と、集計部33とを備える。
通信部31は、位置言語情報S2及び位置情報S4を翻訳装置10へ通信装置20の回線網を介して送信する。通信部31は、通信アンテナと、変調器と、復調器とで構成される。通信アンテナは、回路網に適合するように変調された電波を送信、或いは受信する。変調器は、伝送されるデータを電波に変換する。復調器は、電波を元のデータに変換する。
位置検出部32は、複数の電界強度情報S3に基づき、翻訳装置10の位置情報S4を生成する。例えば、アクセスポイント21、22、23の各々の位置に関する情報と、各々のアクセスポイントが発する電波に対応した電界強度情報S3とから、三点測位処理などにより翻訳装置10の位置を特定し、位置情報S4を生成する。位置検出部32は、三点測位処理などを行うCPUなどの演算処理装置で構成されている。
位置検出部32が、位置情報S4を生成するまでの流れを説明する。翻訳装置10は、翻訳システムを利用するエリア付近の所定位置に配置される複数のアクセスポイント21、22、23からのビーコン信号を通信部17で受信する。そして、電界強度測定部19は、通信部17が受信した複数のビーコン信号の電界強度情報S3を生成する。通信部17は、通信装置20を介して制御装置30に電界強度情報S3を送信する。位置検出部32は、通信部31が受信した電界強度情報S3に基づき、三点測位処理などによって翻訳装置10の位置を特定する。さらに位置検出部32は、特定した翻訳装置10の位置に基づき、位置情報S4を生成する。
集計部33は、翻訳システムを利用するエリアの中の複数の話者が配置される各々の所定位置と、複数の話者の各々の使用言語がわかる国籍などの情報S1とを、サーバーから取得して、保持する。サーバーは、翻訳システムの外部に設置されており、回線網で翻訳システムと接続されている。そして、集計部33は、エリアの中の複数の話者の各々の所定位置と、複数の話者の各々の使用言語との組合せで構成される位置言語情報S2を生成する。集計部33は、情報S1及び位置言語情報S2を記録するメモリなどの記録媒体と、情報S1から位置言語情報S2を生成するCPUなどの演算処理装置で構成されている。なお、集計部33は、各情報を事前にサーバーから取得し、保持してもよい。
図2は、実施の形態1における翻訳装置10において、翻訳言語を設定するときの表示部15の画面の模式図である。図2において、翻訳装置10は、翻訳システムにおける入力文の言語及び出力文の言語を設定するための翻訳言語設定部14を備える。翻訳言語設定部14は、表示部15と、選択部16とで構成される。表示部15は、入力言語表示部15aと出力言語表示部15cとに、それぞれの候補となる言語を表示する。選択部16は、表示部15の面上に言語選択ボタン16a、16b、16c、16dを構成するタッチパネルを含む。
入力言語表示部15aは、言語選択ボタン16a,16bと、翻訳処理の入力文の言語の候補とを表示する。翻訳装置10の利用者は、言語選択ボタン16a,16bを操作し、入力文の言語を設定する。出力言語表示部15cは、さらに、言語選択ボタン16c,16dと、翻訳処理の出力文の言語の候補とを表示する。翻訳装置10の利用者は、言語選択ボタン16c,16dを操作し、出力文の言語を設定する。
図3は、実施の形態1における翻訳装置10の言語テーブルを示す図である。ここで、入力言語表示部15a及び出力言語表示部15cに表示される言語は、翻訳システムが備える複数の言語の中の任意の言語である。翻訳システムが備える複数の言語は、記録部18に記録されている。実施の形態1にける複数の言語は、図3に示す言語テーブル40に記録された言語(“言語A”、“言語B”、・・・“言語Z”)である。図2に示す例においては、入力文の言語には、翻訳装置10の利用者の使用言語である言語Aが設定されている。出力文の言語には、翻訳言語である言語Fに設定されている。
図2に示す入力言語表示部15a及び出力言語表示部15cは、言語テーブル40の配列において、3つ以下の連続する言語を表示している。すなわち、入力言語表示部15a及び出力言語表示部15cには、現在選択されている言語と、言語テーブル40の配列において隣接する言語が表示されている。言語テーブル40の配列において隣接する言語がない場合、図2の入力言語表示部15aに表示されているように、表示しなくてもよいし、言語テーブル40の配列の最後の要素である言語Zと最初の要素である言語Aとを隣接する要素とみなしてループさせてもよい。翻訳装置10の利用者は、言語選択ボタン16a〜16dを操作することで、現在選択されている言語を、言語テーブル40の配列において1つ前の言語、または、1つ後の言語に設定することができる。なお、言語テーブル40の配列の最後の要素と最初の要素とをループさせる場合、言語選択ボタン16a〜16dの操作においても同様にループさせる。
図4は、実施の形態1における翻訳システムを利用するエリアの模式図である。図4において、翻訳システムを利用するエリア50は、例えば通路51及び通路52の2つの通路を挟んで複数の座席が設置されている。実施の形態1において、各々の話者は、いずれかの座席に関連付けられている。すなわち、複数の話者の各々の所定位置は、その話者に対応する座席の位置である。さらに、各々の話者が使用する言語である使用言語は、その話者に対応した座席の位置とも関連付けられる。各々の言語を使用言語とする複数の話者が各々の所定位置に配置される例として、国際線の航空機内の客室や、国際会議の会議場などがある。
図4においては、座席に配置される話者の使用言語を各々の言語の符号で示している。例えば、座席61を所定位置とする話者の使用言語が言語Zであることを示す。同様に、座席62、63を所定位置とする話者の使用言語は、各々言語F、言語Jである。
エリア50において、翻訳装置10の利用者は、通路51もしくは通路52を移動すると共に、エリア50に配置される話者と翻訳システムを介して会話を行う。
ここで、図4は、翻訳装置10の利用者の位置71が、通路51上で、言語Zを使用言語とする座席61の話者の近傍にあることを示す。
また、翻訳装置10の利用者の位置71は、通信装置20の回線網を介して翻訳装置10と接続する制御装置30によって特定される。通信装置20を構成するアクセスポイント21、22、23は、制御装置30の位置検出部32が三点測位処理を行うため、図4のようにエリア50の外部に三角形に設置される。
以上のように構成された翻訳システムについて、図1、図5及び図6を用いてその動作を以下に説明する。
図5は、翻訳言語を設定する手順を示すフロー図である。位置検出部32は、翻訳装置10の位置を検出する。翻訳装置10の翻訳言語は、検出された翻訳装置10の位置に基づき、設定される。ここで、図5に示すフロー図の手順は、例えば、翻訳装置10において定期的に実行するようにしてもよいし、利用者の要求に応じて実行してもよい。
翻訳装置10は、制御装置30で生成される位置言語情報S2を受信する(S11)。そして、翻訳装置10は、制御装置30が検出した翻訳装置10の位置情報S4を定期的に受信する(S12)。翻訳言語設定部14は、位置情報S4を定期的に受信することにより翻訳装置10の位置の変化を確認する(S13)。
ステップS13で位置の変化が確認される場合は、翻訳言語設定部14は、位置情報S4と位置言語情報S2に基づいて翻訳言語を新たに設定する(S14)。ステップS13で翻訳装置10の位置の変化が確認されない場合は、翻訳言語の設定を新たに行わずに手順を終了する。
図6は、実施の形態1における翻訳装置10に設定される翻訳言語を示す模式図である。図5に示すフロー図の手順に従い、翻訳言語設定部14は、翻訳装置10の位置に応じて、翻訳言語設定部14の画面で選択される言語を変化させる。例えば、翻訳装置10を持った利用者が、図4に示す位置71、位置72、位置73の各々に移動した場合、選択される翻訳言語と、翻訳装置10の翻訳言語設定部14の画面の表示は、図6に示す模式図のようになる。
図6において、図4に示す位置71、位置72、位置73の各々に移動した場合に、言語テーブル40の配列要素から、各々の位置に対応付けられた言語Z、言語F、言語Jが翻訳言語として選択される。図6に示すように、言語テーブル40の配列において、各々の翻訳言語を含む、部分41、部分42、部分43が、翻訳装置10の表示部15の出力言語表示部15cに表示される。
以上のように、本実施の形態において、翻訳装置10及び翻訳システムは、翻訳装置10の位置を検出し、翻訳装置10の位置に応じて所定位置に配置される複数の話者の各々の使用言語に基づいて翻訳言語の設定を行う。これにより、翻訳システムが備える複数の言語の中の任意の言語を、翻訳装置10の位置に応じて簡便に設定することができる。
なお、翻訳装置10の位置に応じて翻訳言語が設定された後、さらに、使用者が言語選択ボタン16a〜16dを操作することで翻訳言語を変更してもよいことは言うまでもない。
(実施の形態2)
実施の形態2は、翻訳装置10の位置が、同じ言語を使用言語とする複数の話者が集まったサブエリアにある場合について説明する。以下、図7を用いて実施の形態2を説明する。
実施の形態2において、制御装置30は、複数の話者の中で同じ使用言語の話者が集まったサブエリアと、サブエリアの話者の使用言語との組合せで構成される位置言語情報S2を生成して翻訳装置10へ送信する。
図7は、実施の形態2における翻訳システムを利用するエリアを示す模式図である。図7において、使用言語が言語Z、言語F及び言語Jの話者が所定位置の座席に各々配置されることを示す。
また、図7において、エリア50は座席毎の位置を縦方向のL0〜L7に区切られると共に、横方向のC0〜C6に区切られる。縦方向のL0側を前方向とし、L7側を後方向とすると共に、横方向のC0側を左方向とし、C6側を右方向とする。なお、これらの符号は、2次元領域とみなしたときの行番号と列番号を表している。
また、図7において、(L1,C0〜C3)の範囲と、(L2,C2〜C3)の範囲の座席には、言語Zを使用言語とする話者が配置されている。同様に、(L3,C3〜C4)の範囲の座席には言語Fを使用言語とする話者が配置されている。さらに、(L5〜L6,C5〜C6)の範囲の座席には言語Jを使用言語とする話者が配置されている。例えば、複数の乗客が同行する航空機の客室においても、このように同じ言語を使用言語とする複数の話者が近接する座席に配置される場合がある。
ここで、制御装置30は、上記のように配置される言語Zを使用言語とする話者の各々の所定位置と、複数の話者の各々の使用言語とから、言語Zを翻訳言語とするサブエリア53を定義する。同様にして、言語Fを翻訳言語とするサブエリア54と、言語Jを翻訳言語とするサブエリア55を定義する。更に、サブエリア53〜55の各々は、各々の言語を使用言語とする話者が配置される座席に対して、前方向、後方向、左方向及び右方向の各々に一つ分の座席を加えた座席を含む、拡大した、(L0〜L3,C0〜C4)、(L2〜L4,C2〜C5)、(L4〜L7,C4〜C6)の各々の範囲を含まれるように定義される。
また、図7において、翻訳装置10の利用者は、通路51或いは通路52を移動すると共に、位置74、75、76の各々に位置する場合に、定義される各々のサブエリア53〜サブエリア55に含まれる所定位置に配置される話者と翻訳システムを介して会話を行う。
これにより、エリアの中の通路のいずれかの方向から、サブエリアに属する話者に近づく際に、拡大したサブエリアに設定される位置言語情報に基づき、翻訳言語を切り替えることができる。サブエリアごとに翻訳言語を切り替える構成とすることにより、翻訳装置10が移動するとき、設定すべき翻訳言語の候補となる言語の数を減らすことができる。これにより、設定すべき翻訳言語がより的確に絞り込まれるため、利用者が会話を開始する前の最適なタイミングで、翻訳言語を設定することができる。さらに、各々のサブエリアを、その言語を使用言語とする話者の配置された範囲より広い、拡大されたサブエリアとして定義することにより、翻訳装置10の利用者が話者に近づく前に翻訳言語の候補を適切に設定することができる。これにより、翻訳装置10の利便性が向上する。
(実施の形態3)
実施の形態3は、翻訳装置10の利用者の位置が、異なる言語を使用言語とする複数の話者が近くに配置された位置の場合について説明する。以下、図8〜図10を用いて実施の形態3を説明する。
図8は、実施の形態3における翻訳システムを利用するエリアの模式図である。図8において、使用言語が言語K、言語Z、言語V及び言語Fの話者が座席64、座席65、座席66、座席67に各々配置されることを示す。
図8において、翻訳装置10の利用者は、通路51或いは通路52を移動する。翻訳装置10の利用者が位置78に位置するとき、翻訳装置10の利用者は、座席64〜座席67の各々に配置される各々異なる言語を使用言語とする話者と翻訳システムを介して会話を行う。
図9は、実施の形態3における翻訳言語を設定する手順を示すフロー図である。ここで、図9に示すフロー図の手順は、例えば、翻訳装置10において定期的に実行するようにしてもよいし、利用者の要求に応じて実行してもよい。
図10は、実施の形態3における翻訳装置10において翻訳言語を設定する際の、言語テーブル40と翻訳言語設定部14の画面とを示した模式図である。図10に示すように、図9に示すフロー図の手順によって、言語テーブル40に基づき、言語テーブル44及び言語テーブル45が生成される。更に、図10は、翻訳装置10の入力文の言語及び出力文の言語を設定する画面を示す。
図9において、ステップS11〜S13は図5の各ステップと同一である。ステップS13で翻訳装置10の位置の変化が確認された場合は、翻訳言語設定部14は、言語テーブル40から、言語テーブル44を生成する(S21)。言語テーブル40は、翻訳システムが備えるN個(N=26)の言語を配列要素とする。言語テーブル44は、言語テーブル40に含まれるN個の言語からM個(M=4)の言語(“言語F”、“言語K”、“言語V”、“言語Z”)に絞込んだものである。ステップS21において、翻訳言語設定部14は、位置情報S4と位置言語情報S2に基づいて、言語テーブル40に含まれる言語から絞り込むことにより、言語テーブル44を生成する。具体的には、翻訳言語設定部14は、位置情報S4から翻訳装置10の位置を特定し、位置言語情報S2から翻訳装置10の周辺の話者を特定する。さらに、翻訳言語設定部14は、言語テーブル40に含まれる言語から、特定された1人以上の話者が使用する使用言語だけを選択し、言語テーブル44の配列に格納する。更に、翻訳言語設定部14は、位置言語情報S2に基づいて、言語テーブル44の言語の順序をエリア50の座席の順序に並替えた言語テーブル45を生成する(S22)。そして、翻訳装置10は、言語テーブル45の一部を利用者に提示する(S23)。翻訳言語設定部14は、言語テーブル45のM個の言語から、利用者の要求に応じて翻訳言語を設定する(S24)。
図10は、翻訳装置10の位置が図8に示す位置78に移動した場合に、翻訳装置10の利用者が翻訳言語を設定するまでの様子を示している。翻訳言語設定部14は、言語テーブル40のN個の言語から選択されるM個の言語(言語F、言語K、言語V、言語Z)を選択した言語テーブル44が生成する。更に、翻訳言語設定部14は、言語テーブル44の配列要素を位置言語情報に基づいて並べ替え、言語テーブル45を生成する。利用者の要求に応じていずれか一つ言語が翻訳言語に選択された場合、言語テーブル45の部分46が、翻訳装置10の出力言語表示部15cに表示される。
以上のように、翻訳言語設定部14は、複数の言語からなる翻訳言語群から、翻訳装置10の位置の近傍に配置された話者の使用言語のみからなる候補言語群を選択する。翻訳言語設定部14の表示部15は、候補言語群に含まれる言語のうち、現在選択されている翻訳言語など、複数の言語を表示する。翻訳言語設定部14の選択部16は、翻訳装置10の使用者の操作に基づき、候補言語群から翻訳に用いる翻訳言語を選択する。なお、翻訳言語群は、言語テーブル40に含まれる言語に対応する。候補言語群は、言語テーブル44あるいは言語テーブル45に含まれる言語に対応する。
これにより、図8に示す使用言語が各々に異なる複数の話者が隣接して配置される場合に、多言語システムが備えるN個の言語を含む言語テーブルから、位置情報と位置言語情報とに基づいて、M個の言語を含む言語テーブルを生成することで、翻訳言語を設定するために係る操作を削減することができる。また、位置言語情報に基づいて、所定位置に配置される話者と利用者の位置との相対的な位置関係を反映した順序で並替えた言語テーブルを提示することで、利用者は翻訳言語を直感的に設定することができる。
(実施の形態4)
実施の形態4は、翻訳言語設定部を制御装置が備える場合について説明する。以下、図11を用いて実施の形態4を説明する。翻訳装置10と、通信装置20は、実施の形態1と同じであるので、詳細な説明は省略する。
図11は、実施の形態4における翻訳システムの構成を示すブロック図である。翻訳システムは、翻訳装置10と、通信装置20と、制御装置30とを備える。制御装置30は、通信部31と、位置検出部32と、集計部33と、記録部34と、翻訳言語設定部35とを備える。
図11において、通信部31と、位置検出部32と、集計部33とは、実施の形態1と同じである。記録部34は、位置言語情報S2を記録保持する。翻訳言語設定部35は、記録保持される位置言語情報S2と、位置検出部32により生成される翻訳装置10の位置情報S4とにより、翻訳言語を設定する。そして、通信部31は、設定される翻訳言語S5を翻訳装置10に送信する。
また、翻訳装置10の利用者の位置が、異なる言語を使用言語とする複数の話者が近くに配置された位置の場合、翻訳言語設定部35は、位置言語情報S2と位置情報S4とにより、利用者に提示する言語テーブル45を生成する。そして、通信部31は、利用者に提示する言語テーブル45を送信する。そして、通信部31は、翻訳装置10の翻訳言語設定部14で入力された利用者の要求に応じて設定される翻訳言語S6を受信する。翻訳言語設定部35は、利用者の要求に応じて翻訳言語S5を設定する。そして、通信部31は、設定される翻訳言語S5を翻訳装置10に送信する。
また、翻訳装置10は、翻訳言語設定部14及び記録部18を備えているとした。しかし、制御装置30が翻訳言語設定部35及び記録部34を備えているので、翻訳装置10は、翻訳言語設定部14及び記録部18を備えていなくてもよい。更に、図12のように制御装置30が翻訳部36を備えるとしてもよい。
図12は、実施の形態4における翻訳システムの他の構成を示すブロック図である。図12において、制御装置30の集計部33は、複数の話者が配置される各々の所定位置と、複数の話者の国籍などの情報S1を取得する。そして、集計部33は、位置言語情報S2を生成する。記録部34は、位置言語情報S2を記録保持する。位置検出部32は、通信装置20を構成するアクセスポイントから発信されるビーコン信号の電界強度情報S3を受信する。そして、位置検出部32は、複数の電界強度情報S3に基づき三点測位処理などを行い、翻訳装置10の位置を特定し、位置情報S4を生成する。なお、電界強度情報S3は、翻訳装置10の通信部17において検出されたビーコン信号の受信状態である。翻訳言語設定部35は、記録保持される位置言語情報S2と、位置検出部32により生成される翻訳装置10の位置情報S4とにより、翻訳部36に翻訳言語S5を設定する。
次に、翻訳装置10の入力部11は、利用者の音声による入力文を入力し、テキスト形式の入力文S7に変換する。通信部17が制御装置30の通信部31に入力文S7を送信する。制御装置30の翻訳部36は、通信部31経由で受信した入力文S7を翻訳言語設定部35で設定された翻訳言語S5でテキスト形式の出力文S8に翻訳する。通信部31が翻訳装置10の通信部17に出力文S8を送信する。翻訳装置10の出力部12は、翻訳された出力文S8を合成音声信号に変換して出力する。
これにより、翻訳装置が翻訳言語設定部や翻訳部を備えない簡単な構成であっても、制御システムが備える複数の言語の中の任意の言語を、翻訳装置の位置に応じて簡便に設定、翻訳することができる。
以上のように、本開示における技術の例示として実施の形態1〜実施の形態4を説明した。しかしながら、本開示における技術はこれらに限定されない実施の形態にも適用できる。
なお、各実施の形態において、翻訳装置10の位置検出をアクセスポイントの発信するビーコン信号の電界強度情報に基づき、三点測位処理で行うとしたが、GPSにより測定するとしてもよい。また、アクセスポイントの他に、ビーコン信号を発生する装置を別に備え、そのビーコン信号に基づいて翻訳装置10の位置を特定してもよい。一方で、アクセスポイントの発信するビーコン信号に基づき翻訳装置10の位置を特定する場合、翻訳装置10の通信部17が有する通信回路は、制御装置30との通信用のものと共用できる。すなわち、翻訳装置10の構成を簡単にすることができる。
さらに、音声認識処理と翻訳処理と音声合成処理を行う翻訳部、翻訳言語を設定する翻訳言語設定部、位置言語情報を生成する集計部、翻訳装置の位置を測定する処理、位置情報を生成する位置検出部の処理は、翻訳装置及び制御装置に搭載される中央演算処理装置(CPU)で実行されるプログラムで構成されるようにしてもよい。
本開示は、各々に異なる言語を使用言語とする複数の話者が各々に所定位置に配置される、例えば航空機の客室の所定の座席に乗客が配置されるエリアで乗客にサービスを提供する乗務員が、翻訳システムを介して乗客と会話をする場合に適用可能である。
10 翻訳装置
11 入力部
12 出力部
13 翻訳部
14 翻訳言語設定部
15 表示部
15a 入力言語表示部
15c 出力言語表示部
16 選択部
16a,16b,16c,16d 言語選択ボタン
17 通信部
18 記録部
19 電界強度測定部
20 通信装置
21,22,23 アクセスポイント
30 制御装置
31 通信部
32 位置検出部
33 集計部
34 記録部
35 翻訳言語設定部
36 翻訳部
40,44,45 言語テーブル
41,42,43,46 部分
50 エリア
51,52 通路
53,54,55 サブエリア
61,62,63,64,65,66,67 座席
71,72,73,74,75,76,77,78 位置
S1 情報
S2 位置言語情報
S3 電界強度情報
S4 位置情報
S5,S6 翻訳言語
S7 入力文

Claims (8)

  1. 設定された翻訳言語について翻訳を行う翻訳装置と制御装置とを備えた翻訳システムであって、
    前記制御装置は、
    前記翻訳装置の位置を検出する位置検出部と、
    複数の話者の各々が配置される各々の所定位置と、前記複数の話者の各々の使用言語がわかる国籍を含む情報とを取得して、前記複数の話者の各々の所定位置と前記複数の話者の各々の使用言語とを含む位置言語情報を生成する集計部と、
    前記翻訳装置の位置の変化が発生したかどうかを確認し、前記翻訳装置の位置の変化が確認される場合、前記位置言語情報と前記翻訳装置の位置情報に基づいて、前記翻訳装置の近傍の話者の使用言語の中から翻訳言語を設定する翻訳言語設定部と、
    前記翻訳装置の前記位置情報と前記位置言語情報とを前記翻訳装置に送信する第1の通信部とを備え、
    前記翻訳装置は、
    前記位置情報と前記位置言語情報とを受信する第2の通信部と、
    前記位置言語情報を記録する記録部と、
    入力文を入力する入力部と、
    前記入力文を前記翻訳言語設定部によって設定された翻訳言語に翻訳した出力文を出力する出力部とを備え、
    前記制御装置は、前記翻訳装置の位置情報を検出し、前記翻訳装置に前記翻訳言語を特定する情報を送信する、
    翻訳システム。
  2. 前記翻訳言語設定部は、前記位置言語情報と前記位置情報とに基づき、複数の言語からなる翻訳言語群から前記翻訳装置の近傍の話者の使用言語のみからなる候補言語群を選択し、
    前記翻訳装置は、
    前記候補言語群に含まれる言語を表示する表示部と、
    前記候補言語群から前記翻訳言語を選択する選択部とを備える、
    請求項1に記載の翻訳システム。
  3. 前記翻訳言語設定部は、前記候補言語群に含まれる言語を、前記位置情報に応じた順序に設定し、
    前記表示部は、前記候補言語群に含まれる言語の順序に基づいて表示する、
    請求項2に記載の翻訳システム。
  4. 前記第2の通信部は、前記制御装置に前記入力文と前記翻訳言語を送信し、前記制御装置が前記翻訳言語で翻訳した前記出力文を受信し、
    前記出力部は、前記第2の通信部が受信した前記出力文を出力する、
    請求項1から3のいずれか一項に記載の翻訳システム。
  5. 前記位置言語情報は、前記複数の話者の中で使用言語が同じ話者からなるサブエリアと、前記サブエリアの話者の使用言語とからなる、
    請求項1から4のいずれか一項に記載の翻訳システム。
  6. さらに、
    前記翻訳装置と前記制御装置との間の通信を中継する複数の通信中継装置と、
    前記翻訳装置の前記位置情報を検出する位置検出部とを備え、
    前記位置検出部は、
    前記翻訳装置における、前記複数の通信中継装置の各々が発する電波の受信状態に基づき、前記翻訳装置の前記位置情報を検出する、
    請求項1に記載の翻訳システム。
  7. 設定された翻訳言語について翻訳を行う翻訳装置と制御装置とを備えた翻訳システムであって、
    前記制御装置は、
    前記翻訳装置の位置を検出する位置検出部と、
    複数の話者の各々が配置される各々の所定位置と、前記複数の話者の各々の使用言語がわかる国籍を含む情報とを取得して、前記複数の話者の各々の所定位置と前記複数の話者の各々の使用言語とを含む位置言語情報を生成する集計部と、
    前記位置言語情報を記録する記録部と、
    前記翻訳装置の位置の変化が発生したかどうかを確認し、前記翻訳装置の位置の変化が確認される場合、位置言語情報と前記翻訳装置の位置情報に基づいて、前記翻訳装置の近傍の話者の使用言語の中から翻訳言語を設定する翻訳言語設定部と、
    前記翻訳言語を前記翻訳装置に送信する第1の通信部とを備え、
    前記翻訳装置は、
    前記翻訳言語を受信する第2の通信部と、
    入力文を入力する入力部と、
    前記入力文を前記翻訳言語設定部によって設定された翻訳言語に翻訳した出力文を出力する出力部とを備え、
    前記制御装置は、前記翻訳装置の位置情報を検出し、前記翻訳装置に前記翻訳言語を特定する情報を送信する、
    翻訳システム。
  8. 設定された翻訳言語について翻訳を行う翻訳装置と制御装置とを備えた翻訳システムであって、
    前記制御装置は、
    前記翻訳装置の位置を検出する位置検出部と、
    複数の話者の各々が配置される各々の所定位置と、前記複数の話者の各々の使用言語がわかる国籍を含む情報とを取得して、前記複数の話者の各々の所定位置と前記複数の話者の各々の使用言語とを含む位置言語情報を生成する集計部と、
    前記位置言語情報を記録する記録部と、
    前記翻訳装置の位置の変化が発生したかどうかを確認し、前記翻訳装置の位置の変化が確認される場合、位置言語情報と前記翻訳装置の位置情報に基づいて、前記翻訳装置の近傍の話者の使用言語の中から翻訳言語を設定する翻訳言語設定部と、
    前記翻訳言語で入力文を出力文に翻訳する翻訳部と、
    前記入力文を受信し、前記出力文を送信する第1の通信部とを備え、
    前記翻訳装置は、
    前記出力文を受信する第2の通信部と、
    前記入力文を入力する入力部と、
    前記入力文を前記翻訳言語設定部によって設定された翻訳言語に翻訳した前記出力文を出力する出力部とを備え、
    前記制御装置は、前記翻訳装置の位置情報を検出し、前記翻訳装置に前記翻訳言語を特定する情報を送信する、
    翻訳システム。
JP2016201712A 2015-10-23 2016-10-13 翻訳システム Active JP6975876B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/298,659 US10013418B2 (en) 2015-10-23 2016-10-20 Translation device and translation system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015208531 2015-10-23
JP2015208531 2015-10-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017084354A JP2017084354A (ja) 2017-05-18
JP6975876B2 true JP6975876B2 (ja) 2021-12-01

Family

ID=58714216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016201712A Active JP6975876B2 (ja) 2015-10-23 2016-10-13 翻訳システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6975876B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230013473A (ko) * 2021-07-19 2023-01-26 주식회사 아모센스 화자들의 음성을 처리하기 위한 장치 및 방법

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4121823B2 (ja) * 2002-10-04 2008-07-23 ヤマハ株式会社 携帯端末
SG125908A1 (en) * 2002-12-30 2006-10-30 Singapore Airlines Ltd Multi-language communication method and system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017084354A (ja) 2017-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103489334B (zh) 用于在航空领域辅助通信的设备
US20220020378A1 (en) Systems and methods for virtual assistant routing
US10013418B2 (en) Translation device and translation system
US9736679B2 (en) System for controlling a vehicle computer using a mobile telephone
JP6178198B2 (ja) 音声翻訳システム、方法およびプログラム
CN104978015B (zh) 具有语种自适用功能的导航系统及其控制方法
CN105189179B (zh) 用于主动对话控制的方法和装置
US20150006147A1 (en) Speech Recognition Systems Having Diverse Language Support
US20140188455A1 (en) System and method for dual screen language translation
US20110282664A1 (en) Method and system for assisting input of text information from voice data
JP2015521404A (ja) 即時翻訳システム
JP6615227B2 (ja) 音声の発生位置を特定するための方法及び端末デバイス
US10382569B2 (en) Local positioning with communication tags
CN104364746B (zh) 显示系统、显示装置、显示终端、显示终端的显示方法
JP2019139582A (ja) 音声提供方法および音声提供システム
CN106201395A (zh) 一种显示方法及移动终端
US9368119B2 (en) Methods and apparatus to convert received graphical and/or textual user commands into voice commands for application control
KR20200037696A (ko) 차량 및 차량의 제어방법
KR20180037850A (ko) 긴급 서비스 제공 방법, 이를 위한 전자 장치 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
JP6975876B2 (ja) 翻訳システム
US10255266B2 (en) Relay apparatus, display apparatus, and communication system
KR20150137827A (ko) 핸들을 이용하여 차량을 제어하기 위한 제어 장치 및 그 제어 방법
US10460730B2 (en) Announcement signaling on board an aircraft
CN105723349B (zh) 信息处理装置、信息终端、信息通信中继装置及信息处理方法
KR20160123612A (ko) 차량 단말 장치 및 이의 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20190118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210602

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210602

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210610

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211004

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6975876

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151