JP6970752B2 - 送信ビーム特定方法、送信側機器および受信側機器 - Google Patents

送信ビーム特定方法、送信側機器および受信側機器 Download PDF

Info

Publication number
JP6970752B2
JP6970752B2 JP2019548654A JP2019548654A JP6970752B2 JP 6970752 B2 JP6970752 B2 JP 6970752B2 JP 2019548654 A JP2019548654 A JP 2019548654A JP 2019548654 A JP2019548654 A JP 2019548654A JP 6970752 B2 JP6970752 B2 JP 6970752B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
beams
transmitting
group
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019548654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020510338A (ja
Inventor
秋彬 高
▲潤▼▲華▼ ▲陳▼
タムラカール,ラケシュ
蒙▲軍▼ 王
シン スー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Datang Mobile Communications Equipment Co Ltd
Original Assignee
Datang Mobile Communications Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Datang Mobile Communications Equipment Co Ltd filed Critical Datang Mobile Communications Equipment Co Ltd
Publication of JP2020510338A publication Critical patent/JP2020510338A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6970752B2 publication Critical patent/JP6970752B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0695Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0408Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas using two or more beams, i.e. beam diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0868Hybrid systems, i.e. switching and combining
    • H04B7/088Hybrid systems, i.e. switching and combining using beam selection

Description

本願は、2017年3月17日に中国特許庁に提出された中国特許出願201710160177.1の優先権を主張し、その全ての内容が援用によりここに取り込まれる。
本開示は、通信技術分野に係り、特に送信ビーム特定方法、送信側および受信側に係る。
現在の通信システムにおいて、受信側に1つまたは複数の送受信ユニットを有してもよく、例えばUEに1つまたは複数の送受信ユニットを有してもよい。しかし、受信側の送受信ユニットが1つであっても複数であっても、送信側から複数の送信ビームで信号を送信する際に、受信側において、当該複数の送信ビームのうちの一部またはすべての送信ビームで送信された信号の同時受信がサポートされる。例えば、基地局から3つの送信ビームでUEに信号を送信する場合、UEは、当該3つの送信ビームのうちの1つ、2つまたは3つの送信ビームで送信された信号を同時に受信する可能性がある。しかし、現在の通信システムにおいて、送信側は、同時に信号を送信してかつ受信側による同時受信が可能な送信ビームの特定ができない。そのため、一部の送信ビームで送信された信号が受信側によって受信できない場合が存在する可能性があり、伝送リソースの無駄遣いになる。送信側から受信側に同時に信号を送信できる送信ビームを特定することは、解決を急がれる技術問題になっていることが分かる。
本開示の目的は、送信側から受信側に同時に信号を送信できる送信ビームを特定するという問題を解決するために、送信ビーム特定方法、送信側および受信側を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本開示の実施例は、送信ビーム特定方法を提供する。
送信側が、N(正整数)個の送信ビームのビームトレーニング信号を受信側に送信することと、
前記送信側が、前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうち、G(正整数)個の送信ビームグループを含むQ(正整数)個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を受信することと、
ここで、前記G個の送信ビームグループは、前記受信側が測定結果に基づいて区分したものであり、前記測定結果は、前記受信側が、前記送信側から送信されたビームトレーニング信号に対し受信および測定を行って得た測定結果であり、
前記送信側が、前記Q個の送信ビームのうち、異なる送信ビームグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定することと、
を含む送信ビーム特定方法。
選択可能に、前記G個の送信ビームグループは、それぞれ前記受信側のG個の送受信ユニットグループに対応する。
選択可能に、前記測定結果は、
前記受信側が、前記N個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行って得た前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を含み、ここで、各送受信ユニットグループの測定結果は、当該送受信ユニットグループで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含み、
前記Q個の送信ビームは、
前記受信側が前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記N個の送信ビームから選択したQ個の送信ビームを含み、
前記G個の送信ビームグループは、
前記受信側が前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記Q個の送信ビームを区分したG個の送信ビームグループを含む。
選択可能に、前記Q個の送信ビームは、
前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果から、受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択し、前記N個の送信ビームから選択した前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを含み、
前記G個の送信ビームグループは、
前記受信側が、前記Q個の測定結果において前記Q個の送信ビームに対応する送受信ユニットグループに基づいて、前記Q個の送信ビームを区分したG個の送信ビームグループを含む。
選択可能に、前記Q個の送信ビームは、
前記受信側が、各送受信ユニットグループの測定結果に対し、当該送受信ユニットグループの測定結果において受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択してQ個の測定結果を得、前記N個の送信ビームから選択した前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを含み、ここで、異なる送受信ユニットグループに対し、前記Qは、同一または異なる正整数であり、かつ前記G個の送信ビームグループに対応するQの和は、前記Qであり、
前記G個の送信ビームグループは、
前記受信側が、各送受信ユニットグループのQ個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを、当該送受信ユニットグループに対応する送信ビームグループに区分して得たG個の送信ビームグループを含む。
選択可能に、前記受信側において、各送受信ユニットグループは、少なくとも1つの送受信ユニットを含み、かつ各送受信ユニットは、少なくとも1つの受信ビームを含み、
前記G個の送受信ユニットグループの測定結果は、
前記N個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの各受信ビームで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットを得、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットから選択した前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を含み、ここで、各送受信ユニットグループの測定結果セットは、当該送受信ユニットグループの各受信ビームで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含み、前記各送受信ユニットグループの測定結果は、N個の測定結果を含み、当該N個の測定結果は、当該送受信ユニットグループの測定結果セットのうち、各送信ビームに対応する受信品質が最大の測定結果である。
選択可能に、前記送信側が、前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を受信することは、
前記送信側が、前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を受信することを含み、ここで、各送信ビームグループのうち、同一の受信ビームに対応する送信ビームは、1つの送信ビームサブグループに区分され、
前記方法において、
前記送信側が、前記Q個の送信ビームのうち、同一の送信ビームサブグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定することをさらに含む。
選択可能に、各送信ビームに対応する受信ビームは、
前記受信側のすべての受信ビーム候補による当該送信ビームのビームトレーニング信号の測定結果のうち、最大受信品質の測定結果に対応する受信ビームを含む。
選択可能に、前記送信側が、前記送信側が、前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を受信することは、
前記送信側が、前記受信側から送信されたG個の送信ビームグループのグループ情報を受信すること、
ここで、各送信ビームグループのグループ情報は、当該送信ビームグループ内の各送信ビームサブグループの送信ビームサブグループ情報を含み、各送信ビームサブグループ情報は、当該送信ビームサブグループ内の各送信ビームのID情報を含み、
または、
前記送信側が、前記受信側から送信された前記Q個の送信ビームのビーム区分情報を受信すること、
ここで、各送信ビームのビーム区分情報は、当該送信ビームのID情報、当該送信ビームが属する送信ビームグループのグループID、および当該送信ビームが属する送信ビームサブグループのサブグループIDを含み、
を含む。
選択可能に、前記G個の送信ビームグループに目標送信ビームグループが存在するのであれば、前記目標送信ビームグループには、目標送信ビームを含み、
前記目標送信ビームに対応する受信ビームと、前記目標送信ビームグループ内のほかの送信ビームに対応する受信ビームとは異なり、
前記目標送信ビームのサブグループIDは、ヌルであるか所定のIDである。
本開示の実施例は、送信ビーム特定方法をさらに提供する。
受信側が、送信側から送信されたN(正整数)個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行い、測定結果に基づいて、前記N個の送信ビームからQ(正整数)個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG(正整数)個の送信ビームグループに区分することと、
前記送信側が前記Q個の送信ビームのうち異なる送信ビームグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定するように、前記受信側は、前記Q個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を前記送信側に送信することと、
を含む送信ビーム特定方法。
選択可能に、前記受信側が、送信側から送信されたN個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定をすることは、
受信側が、送信側から送信されたN個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し、G個の送受信ユニットグループで受信および測定をすることを含み、
ここで、前記G個の送信ビームグループは、それぞれ前記受信側のG個の送受信ユニットグループに対応する。
選択可能に、前記受信側が、送信側から送信されたN個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し、G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行い、測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分することは、
送信側から送信されたN個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を得ることと、
ここで、各送受信ユニットグループの測定結果は、当該送受信ユニットグループで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含み、
前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分することと、
をさらに含む。
選択可能に、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分することは、
前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果から、受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択し、前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを前記N個の送信ビームから選択し、前記Q個の測定結果において前記Q個の送信ビームに対応する送受信ユニットグループに基づいて、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分することを含む。
選択可能に、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分することは、
各送受信ユニットグループの測定結果に対し、前記受信側が、当該送受信ユニットグループの測定結果において受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択してQ個の測定結果を得ることと、
ここで、異なる送受信ユニットグループに対し、前記Qは、同一または異なる正整数であり、かつ前記G個の送信ビームグループに対応するQの和は、前記Qであり、
前記受信側が、前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを前記N個の送信ビームから選択し、各送受信ユニットグループのQ個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを、当該送受信ユニットグループに対応する送信ビームグループに区分することと、
をさらに含む。
選択可能に、各送受信ユニットグループは、少なくとも1つの送受信ユニットを含み、かつ各送受信ユニットは、少なくとも1つの受信ビームを含み、
前記の送信側から送信されたN個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を得ることは、
送信側から送信されたN個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの各受信ビームで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットを得ることと、
ここで、各送受信ユニットグループの測定結果セットは、当該送受信ユニットグループの各受信ビームで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含み、
前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットから選択することと、
ここで、前記各送受信ユニットグループの測定結果は、N個の測定結果を含み、当該N個の測定結果は、当該送受信ユニットグループの測定結果セットのうち、各送信ビームに対応する受信品質が最大の測定結果であり、
を含む。
選択可能に、前記受信側が、前記受信側の受信ビーム候補から、前記Q個の送信ビームに対し1つの受信ビームを選択することと、
送信ビームグループ毎に、前記受信側が、当該送信ビームグループのうち、同一の受信ビームに対応する送信ビームを1つの送信ビームサブグループに区分することと、
を含み、
前記受信側が、前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を前記送信側に送信することは、
前記受信側が、前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を前記送信側に送信することを含む。
選択可能に、前記受信側が、前記受信側の受信ビーム候補から、前記Q個の送信ビームに対し1つの受信ビームを選択することは、
送信ビーム毎に、前記受信側が、前記受信側のすべての受信ビーム候補による当該送信ビームのビームトレーニング信号の測定結果を取得し、取得した測定結果のうち、最大受信品質の測定結果に対応する受信ビームを、当該送信ビームの受信ビームとすることを含む。
選択可能に、前記受信側が、前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を前記送信側に送信することは、
前記受信側が、G個の送信ビームグループのグループ情報を前記送信側に送信することと、
ここで、各送信ビームグループのグループ情報は、当該送信ビームグループ内の各送信ビームサブグループの送信ビームサブグループ情報を含み、各送信ビームサブグループ情報は、当該送信ビームサブグループ内の各送信ビームのID情報を含み、
または、
前記受信側が、前記Q個の送信ビームのビーム区分情報を前記送信側に送信することと、
ここで、各送信ビームのビーム区分情報は、当該送信ビームのID情報、当該送信ビームが属する送信ビームグループのグループID、および当該送信ビームが属する送信ビームサブグループのサブグループIDを含み、
を含む。
選択可能に、前記G個の送信ビームグループに目標送信ビームグループが存在するのであれば、前記目標送信ビームグループには、目標送信ビームを含み、
前記目標送信ビームに対応する受信ビームと、前記目標送信ビームグループ内のほかの送信ビームに対応する受信ビームとは異なり、
前記目標送信ビームのサブグループIDは、ヌルであるか所定のIDである。
本開示の実施例は、端末側をさらに提供する。
N(正整数)個の送信ビームのビームトレーニング信号を受信側に送信する送信モジュールと、
前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうち、G(正整数)個の送信ビームグループを含むQ(正整数)個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を受信する受信モジュールと、
ここで、前記G個の送信ビームグループは、前記受信側が測定結果に基づいて区分したものであり、前記測定結果は、前記受信側が、前記送信側から送信されたビームトレーニング信号に対し受信および測定を行って得た測定結果であり、
前記Q個の送信ビームのうち、異なる送信ビームグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定する第1特定モジュールと、
を含む送信側。
選択可能に、前記G個の送信ビームグループは、それぞれ前記受信側のG個の送受信ユニットグループに対応する。
選択可能に、前記測定結果は、
前記受信側が、前記N個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行って得た前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を含み、ここで、各送受信ユニットグループの測定結果は、当該送受信ユニットグループで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含み、
前記Q個の送信ビームは、
前記受信側が前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記N個の送信ビームから選択したQ個の送信ビームを含み、
前記G個の送信ビームグループは、
前記受信側が前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記Q個の送信ビームを区分したG個の送信ビームグループを含む。
選択可能に、前記Q個の送信ビームは、
前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果から、受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択し、前記N個の送信ビームから選択した前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを含み、
前記G個の送信ビームグループは、
前記受信側が、前記Q個の測定結果において前記Q個の送信ビームに対応する送受信ユニットグループに基づいて、前記Q個の送信ビームを区分したG個の送信ビームグループを含む。
選択可能に、前記Q個の送信ビームは、
前記受信側が、各送受信ユニットグループの測定結果に対し、当該送受信ユニットグループの測定結果において受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択してQ個の測定結果を得、前記N個の送信ビームから選択した前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを含み、ここで、異なる送受信ユニットグループに対し、前記Qは、同一または異なる正整数であり、かつ前記G個の送信ビームグループに対応するQの和は、前記Qであり、
前記G個の送信ビームグループは、
前記受信側が、各送受信ユニットグループのQ個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを、当該送受信ユニットグループに対応する送信ビームグループに区分して得たG個の送信ビームグループを含む。
選択可能に、前記受信側において、各送受信ユニットグループは、少なくとも1つの送受信ユニットを含み、かつ各送受信ユニットは、少なくとも1つの受信ビームを含み、
前記G個の送受信ユニットグループの測定結果は、
前記N個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの各受信ビームで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットを得、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットから選択した前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を含み、ここで、各送受信ユニットグループの測定結果セットは、当該送受信ユニットグループの各受信ビームで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含み、前記各送受信ユニットグループの測定結果は、N個の測定結果を含み、当該N個の測定結果は、当該送受信ユニットグループの測定結果セットのうち、各送信ビームに対応する受信品質が最大の測定結果である。
選択可能に、前記受信モジュールは、
前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を受信し、ここで、各送信ビームグループのうち、同一の受信ビームに対応する送信ビームは、1つの送信ビームサブグループに区分され、
前記送信側において、
前記Q個の送信ビームのうち、同一の送信ビームサブグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定する第2特定モジュールをさらに含む。
選択可能に、各送信ビームに対応する受信ビームは、
前記受信側のすべての受信ビーム候補による当該送信ビームのビームトレーニング信号の測定結果のうち、最大受信品質の測定結果に対応する受信ビームを含む。
選択可能に、前記受信モジュールは、
前記受信側から送信されたG個の送信ビームグループのグループ情報を受信し、ここで、各送信ビームグループのグループ情報は、当該送信ビームグループ内の各送信ビームサブグループの送信ビームサブグループ情報を含み、各送信ビームサブグループ情報は、当該送信ビームサブグループ内の各送信ビームのID情報を含み、
または、
前記受信モジュールは、
前記受信側から送信された前記Q個の送信ビームのビーム区分情報を受信し、ここで、各送信ビームのビーム区分情報は、当該送信ビームのID情報、当該送信ビームが属する送信ビームグループのグループID、および当該送信ビームが属する送信ビームサブグループのサブグループIDを含む。
選択可能に、前記G個の送信ビームグループに目標送信ビームグループが存在するのであれば、前記目標送信ビームグループには、目標送信ビームを含み、
前記目標送信ビームに対応する受信ビームと、前記目標送信ビームグループ内のほかの送信ビームに対応する受信ビームとは異なり、
前記目標送信ビームのサブグループIDは、ヌルであるか所定のIDである。
本開示の実施例は、受信側をさらに提供する。当該受信側は、
送信側から送信されたN(正整数)個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行い、測定結果に基づいて、前記N個の送信ビームからQ(正整数)個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG(正整数)個の送信ビームグループに区分する測定モジュールと、
前記送信側が前記Q個の送信ビームのうち異なる送信ビームグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定するように、前記Q個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を前記送信側に送信する送信モジュールと、
を含む。
選択可能に、前記測定モジュールは、
送信側から送信されたN個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し、G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行い、測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分し、
ここで、前記G個の送信ビームグループは、それぞれ前記受信側のG個の送受信ユニットグループに対応する請求項23に記載の受信側。
選択可能に、前記測定モジュールは、
送信側から送信されたN個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を得る測定ユニットと、
ここで、各送受信ユニットグループの測定結果は、当該送受信ユニットグループで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含み、
前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分する選択ユニットと、
をさらに含む。
選択可能に、前記選択ユニットは、
前記G個の送受信ユニットグループの測定結果から、受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択し、前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを前記N個の送信ビームから選択し、前記Q個の測定結果において前記Q個の送信ビームに対応する送受信ユニットグループに基づいて、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分する。
選択可能に、前記選択ユニットは、
各送受信ユニットグループの測定結果に対し、当該送受信ユニットグループの測定結果において受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択してQ個の測定結果を得る第1選択サブユニットと、
ここで、異なる送受信ユニットグループに対し、前記Qは、同一または異なる正整数であり、かつ前記G個の送信ビームグループに対応するQの和は、前記Qであり、
前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを前記N個の送信ビームから選択し、各送受信ユニットグループのQ個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを、当該送受信ユニットグループに対応する送信ビームグループに区分する第2選択サブユニットと、
をさらに含む請求項25に記載の受信側。
選択可能に、各送受信ユニットグループは、少なくとも1つの送受信ユニットを含み、かつ各送受信ユニットは、少なくとも1つの受信ビームを含み、
前記測定ユニットは、
送信側から送信されたN個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記G個の送受信ユニットグループの各受信ビームで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットを得る測定サブユニットと、
ここで、各送受信ユニットグループの測定結果セットは、当該送受信ユニットグループの各受信ビームで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含み、
前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットから選択する第3選択サブユニットと、
ここで、前記各送受信ユニットグループの測定結果は、N個の測定結果を含み、当該N個の測定結果は、当該送受信ユニットグループの測定結果セットのうち、各送信ビームに対応する受信品質が最大の測定結果であり、
をさらに含む。
選択可能に、前記受信側の受信ビーム候補から、前記Q個の送信ビームに対し1つの受信ビームを選択する選択モジュールと、
送信ビームグループ毎に、当該送信ビームグループのうち、同一の受信ビームに対応する送信ビームを1つの送信ビームサブグループに区分する区分モジュールと、
をさらに含み、
前記送信モジュールは、
前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を前記送信側に送信する。
選択可能に、前記選択モジュールは、
送信ビーム毎に、前記受信側のすべての受信ビーム候補による当該送信ビームのビームトレーニング信号の測定結果を取得し、取得した測定結果のうち、最大受信品質の測定結果に対応する受信ビームを、当該送信ビームの受信ビームとする。
選択可能に、前記送信モジュールは、
G個の送信ビームグループのグループ情報を前記送信側に送信し、ここで、各送信ビームグループのグループ情報は、当該送信ビームグループ内の各送信ビームサブグループの送信ビームサブグループ情報を含み、各送信ビームサブグループ情報は、当該送信ビームサブグループ内の各送信ビームのID情報を含み、
または、
前記送信モジュールは、
前記Q個の送信ビームのビーム区分情報を前記送信側に送信し、ここで、各送信ビームのビーム区分情報は、当該送信ビームのID情報、当該送信ビームが属する送信ビームグループのグループID、および当該送信ビームが属する送信ビームサブグループのサブグループIDを含む。
選択可能に、前記G個の送信ビームグループに目標送信ビームグループが存在するのであれば、前記目標送信ビームグループには、目標送信ビームを含み、
前記目標送信ビームに対応する受信ビームと、前記目標送信ビームグループ内のほかの送信ビームに対応する受信ビームとは異なり、
前記目標送信ビームのサブグループIDは、ヌルであるか所定のIDである。
本開示の実施例は、プロセッサと、トランシーバと、メモリと、ユーザインタフェースと、バスインタフェースとを含む送信側をさらに提供し、前記プロセッサは、前記メモリからプログラムを読み取ることによって、上記の送信側のいずれか1つの送信ビーム特定方法のステップを実現する。
本開示の実施例は、プロセッサと、トランシーバと、メモリと、ユーザインタフェースと、バスインタフェースとを含む受信側をさらに提供し、前記プロセッサは、前記メモリからプログラムを読み取ることによって、上記受信側のいずれか1つの送信ビーム特定方法のステップを実現する。
本開示の実施例は、コンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体をさらに提供し、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されると、上記の送信ビーム特定方法のステップが実現される。
本開示の実施例において、送信側は、N(正整数)個の送信ビームのビームトレーニング信号を受信側に送信する。前記送信側は、前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうち、G(正整数)個の送信ビームグループを含むQ(正整数)個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を受信する。ここで、前記G個の送信ビームグループは、前記受信側が測定結果に基づいて区分したものであり、前記測定結果は、前記受信側が、前記送信側から送信されたビームトレーニング信号に対し受信および測定を行って得た測定結果である。前記送信側は、前記Q個の送信ビームのうち、異なる送信ビームグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定する。このように、送信側は、前記受信側に同時に信号を送信できる送信ビームを特定できることが実現される。
本開示の実施例の応用可能なネットワーク構造図である。 本開示の実施例における送信ビーム特定方法のフローチャートである。 本開示の実施例における送信信号の概略図である。 本開示の実施例における別の送信信号の概略図である。 本開示の実施例における別の送信ビーム特定方法のフローチャートである。 本開示の実施例における送信側の構造図である。 本開示の実施例における別の送信側の構造図である。 本開示の実施例における受信側の構造図である。 本開示の実施例における別の受信側の構造図である。 本開示の実施例における別の受信側の構造図である。 本開示の実施例における別の受信側の構造図である。 本開示の実施例における別の受信側の構造図である。 本開示の実施例における別の送信側の構造図である。 本開示の実施例における別の受信側の構造図である。
本開示の解決しようとする技術課題、技術手段および利点をより明確にするために、以下、図面および具体的な実施例を通じて詳細に記載する。
図1を参照する。図1に示す本開示の実施例の応用可能なネットワーク構造図では、送信側11と受信側12が含まれている。ここで、送信側11は、基地局または端末であってもよく、受信側12も、端末または基地局であってもよい。例えば、送信側11が基地局であり、受信側12が端末である場合、端末と基地局との間の通信が実現される。また、送信側11が端末であり、受信側12が基地局である場合も、端末と基地局との間の通信が実現される。また、送信側11が基地局であり、受信側12も基地局である場合、基地局と基地局との間の通信が実現される。また、送信側11が端末であり、受信側12も端末である場合、端末と端末との間の通信が実現される。もちろん、本開示の実施例において、送信側11を端末のみまたは基地局のみに限定せず、例えば、送信側11がほかのネットワーク側機器であってもよく、同様に受信側12も端末のみまたは基地局のみに限定されず、例えば、受信側12がほかのネットワーク側機器であってもよいが、これについて、本開示の実施例において限定しない。ここで、図1では、送信側11が基地局であり、受信側12が端末であることを例として示す。端末は、ユーザ端末UE(User Equipment)であってもよく、例えば携帯電話、タブレットパソコン(Tablet Personal Computer)、ラップトップ型パソコン(Laptop Computer)、パーソナルデジタルアシスタントPDA(personal digital assistant)、モバイルインターネットデバイスMID(Mobile Internet Device)またはウェアラブルデバイス(Wearable Device)などの端末側機器である。なお、本開示の実施例において、端末の具体的な種類を限定しない。基地局は、例えば、LTE eNB、5G NR NBなどのマクロ基地局や、pico、femtoなど低電力ノードLPN(low power node)のスモール基地局であり、またはアクセスポイントAP(access point)である。基地局は、中央ユニットCU(central unit)およびその管理/制御下の複数の伝送受信ポイントTRP(Transmission Reception Point)からなるネットワークノードであってもよい。また、1つの基地局の配下に1つまたは複数のセル(例えば異なる周波数点またはセクタ分裂)を有する。なお、本開示の実施例において、基地局の具体的な種類を限定しない。
図2を参照する。本開示の実施例は、送信ビーム特定方法を提供し、図2に示すように、以下のステップを含む。
ステップ201において、送信側は、N(正整数)個の送信ビームのビームトレーニング信号を受信側に送信する。
ステップ202において、送信側は、前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうち、G(正整数)個の送信ビームグループを含むQ(正整数)個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を受信する。ここで、前記G個の送信ビームグループは、前記受信側が測定結果に基づいて区分したものであり、前記測定結果は、前記受信側が、前記送信側から送信されたビームトレーニング信号に対し受信および測定を行って得た測定結果である。
ステップ203において、送信側は、前記Q個の送信ビームのうち、異なる送信ビームグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定する。
本開示の実施例において、上記N個の送信ビームは、送信側のすべてまたは一部の送信ビームである。例えば、上記送信側は、計
Figure 0006970752

個の送信ビーム候補を有し、各送信ビームが1組のビームフォーミング重み値に対応し、第n個のビームの送信ビームフォーミング重み値は、
Figure 0006970752

である。ここでKは、ビームフォーミングのアンテナユニット数であり、送信側のアンテナユニット数より小さい。例えば、1つの送信ビームは、1つの送受信ユニットに接続されたK個のアンテナユニットのみから送信される。ここで、上記
Figure 0006970752

は、上記N以上であり、かつ上記送信側が基地局である場合、上記送信ビームは、ダウンリンク送信ビームであるが、上記送信側が端末である場合、上記送信ビームは、アップリンク送信ビームである。
上記N個の送信ビームのビームトレーニング信号は、送信側から送信ビーム毎に1つのビームトレーニング信号を送信する。例えば、
Figure 0006970752

個のダウンリンク送信ビームに対し、基地局は、
Figure 0006970752

個のトレーニング信号を送信する。また、上記N個の送信ビームのビームトレーニング信号は、TDM(Time Division Multiplexing)、FDM(Frequency Division Multiplexing)、CDM(Code Division Multiplexing)または各種類の多重化方式の組み合わせで送信されるが、これについて、本開示の実施例において限定しない。例えば、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)を基とするシステムにおいて、
Figure 0006970752

個のトレーニング信号は、
Figure 0006970752

個のOFDMシンボルを占め、各トレーニング信号は、1つのOFDMシンボルを占め、トレーニング信号の間は、TDMである。1つのOFDMシンボルで複数のビームのトレーニング信号を送信してもよく、それらの間は、FDMまたはCDMである。
かつ上記N個の送信ビームのビームトレーニング信号は、当該ビームに対応するビームフォーミング重み値によってフォーミングされてから送信される。また、ステップ201での送信ビームトレーニング信号は、周期的に送信され、または、非周期的に送信される。
送信側からビームトレーニング信号を送信すると、受信側は、送信側から送信されたビームトレーニング信号に対し受信および測定を行う。例えば、受信側は、送信側から送信されたN個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行い、測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ(正整数)個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG(正整数)個の送信ビームグループに区分する。
ここで、受信側は、N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し、受信側のすべてまたは一部の受信ユニットで受信および測定を行う。例えば、受信側は、N個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、すべてまたは一部の受信ユニットでそれぞれ受信および測定を行って測定結果を得る。ここで、各測定結果は、対応する送受信ユニットによる各送信ビームのビームトレーニング信号の測定結果を含む。または、受信側は、N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し、すべてまたは一部の受信ユニットでそれぞれ受信および測定を行って測定結果を得る。ここで、各測定結果は、対応する送受信ユニットによる1つまたは複数の送信ビームのビームトレーニング信号の測定結果を含む。
上記Q個の送信ビームは、上記の受信および測定を行って得た測定結果のうち、受信品質が第Q位までの測定結果に対応する送信ビームであり、または、上記測定結果から一定数の測定結果を選択し、選択した測定結果に対応するQ個の送信ビームである。なお、同一の送信ビームに対し同一の送受信ユニットで受信および測定を行う可能性があり、かつこれらの測定結果の受信品質がすべて優れる場合、異なる送受信ユニットの測定結果に対し、同じ送信ビームが選択される可能性があり、すなわち上記Q個の送信ビームに同じビームが存在する可能性がある。例えば、送信ビームaに対し、送受信ユニットaと送受信ユニットbでそれぞれ受信および測定を行い、かつ送受信ユニットaと送受信ユニットbによる送信ビームaの測定結果の受信品質が、ともに送受信ユニットaと送受信ユニットbの測定結果のうち最適な測定結果である場合、送受信ユニットaと送受信ユニットbに対し、ともに送信ビームaが選択される。
また、上記Q個の送信ビームが上記測定結果に基づいて区分されるため、1つの送信ビームは、必ず特定の送受信ユニットまたは特定の送受信ユニットグループに対応する。よって、同じ送受信ユニットまたは送受信ユニットグループに対応する送信ビームを同一の送信ビームグループに区分することができ、すなわち、1つの送信ビームグループは、送受信ユニットまたは送受信ユニットグループに対応する。または、受信側は、同時受信を可能とする送信ビームを1つの送信ビームグループに区分する。
このように、受信側は、Q個の送信ビームを選択し、G個の送信ビームグループに区分した後に、前記Q個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を前記送信側に送信することができる。送信側は、これらの情報を受信すると、各送信ビームの属する送信ビームグループが分かり、さらに、前記Q個の送信ビームのうち、異なる送信ビームグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定する。ここで、前記受信側に同時に信号を送信できる送信ビームは、同時に受信側に信号を送信し、かつ信号が受信側によって同時に受信される送信ビームである。すなわち、前記受信側に同時に信号を送信できる送信ビームは、送信された信号の受信側による同時受信が可能な送信ビームと理解してもよい。また、本開示の実施例において、「同時」とは、同一時点(例えば1つのOFDMシンボル)と理解してもよい。
また、本開示の実施例において、送信側は、前記受信側に同時に信号を送信できる送信ビームを特定すると、同時伝送の送信ビームを柔軟に選択することができ、かつ、これに基づいて、対応する伝送方式を選択することもできる。例えば、前記受信側に同時に信号を送信できる複数の送信ビームで複数の並行データストリームを送信することによって空間分割多重化を実現し、または、1つのデータストリームを、前記受信側に同時に信号を送信できる複数の送信ビームで送信することによって空間ダイバーシティ伝送を実現し、データ伝送効率を向上させる。
また、本開示の実施例において、送信側が基地局であれば、送信ビームは、ダウンリンク送信ビームであるが、送信側が端末であれば、送信ビームは、アップリンク送信ビームである。
選択可能な実施形態として、前記G個の送信ビームグループは、それぞれ前記受信側のG個の送受信ユニットグループに対応する。例えば、受信側は、送信側から送信されたN個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し、G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行う。
ここで、上記G個の送受信ユニットグループは、受信側によって予め区分される。区分方式として、受信側が自主的に区分するか、受信側がユーザから入力された操作に基づいて区分するか、受信側が各送受信ユニットの性能に基づいて区分するかの方式が挙げられるが、これについて、本開示の実施例において限定しない。かつ各送受信ユニットグループは、異なるまたは同一数の送受信ユニットを含み、各送受信ユニットグループに少なくとも1つの送受信ユニットを含み、各送受信ユニットグループ内の送受信ユニットは、複数のアンテナユニットに接続される。異なる送受信ユニットグループ内の送受信ユニットは、受信した信号に対し各自にビームフォーミングを行い、ベースバンド処理ユニットに送信して後の計算を行うことができる。
送信側から送信されたN個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し、上記受信側がG個の送受信ユニットグループで受信および測定を行うことは、受信側が、N個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、G個の送受信ユニットグループでそれぞれ受信および測定を行ってG個の測定結果を得ることである。ここで、各測定結果は、対応する送受信ユニットグループによる各送信ビームのビームトレーニング信号の測定結果を含む。例えば、上記Gが2であり、上記Nが4である場合、2つの測定結果が得られ、各測定結果は、4つの送信ビームに対する測定結果を含む。または、受信側は、N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し、G個の送受信ユニットグループでそれぞれ受信および測定を行ってG個の測定結果を得る。ここで、各測定結果は、対応する送受信ユニットグループによる1つまたは複数の送信ビームのビームトレーニング信号の測定結果を含む。
上記Q個の送信ビームは、上記の受信および測定を行って得た測定結果のうち、受信品質が第Q位までの測定結果に対応する送信ビームであり、または、上記G個の送受信ユニットグループの各送受信ユニットグループに対応する測定結果から一定数の測定結果を選択し、選択した測定結果に対応するQ個の送信ビームである。なお、同一の送信ビームに対し同一の送受信ユニットで受信および測定を行う可能性があり、かつこれらの測定結果の受信品質がすべて優れる場合、異なる送受信ユニットグループの測定結果に対し、同じ送信ビームが選択される可能性があり、すなわち上記Q個の送信ビームに同じビームが存在する可能性がある。例えば、送信ビームaに対し、送受信ユニットグループaと送受信ユニットグループbでそれぞれ受信および測定を行い、かつ送受信ユニットグループaと送受信ユニットグループbによる送信ビームaの測定結果の受信品質が、ともに送受信ユニットグループaと送受信ユニットグループbの測定結果のうち最適な測定結果である場合、送受信ユニットグループaと送受信ユニットグループbに対し、ともに送信ビームaが選択される。
また、上記Q個の送信ビームが上記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて区分されるため、1つの送信ビームは、必ず1つの送受信ユニットグループに対応する。よって、同じ送受信ユニットグループに対応する送信ビームを同一の送信ビームグループに区分することができ、すなわち、1つの送信ビームグループは、1つの送受信ユニットグループに対応する。
当該実施形態において、G個の送信ビームグループがそれぞれ前記受信側のG個の送受信ユニットグループに対応するため、異なる送信ビームグループに属する送信ビームで信号を送信する場合、受信側によって同時に受信されやすく、データ伝送効率が向上する。
なお、本開示の実施例において、受信側がG個の送受信ユニットグループで受信および測定を行うことに限定しない。例えば、受信側は、送受信ユニット単位で受信および測定を行い、当該測定結果に基づいて、送受信ユニットに対応する送信ビームグループを選択する。すなわち、1つの送信ビームグループは、1つの送信ユニットに対応する。このように、同様に、異なる送信ビームグループに属する送信ビームで受信側に同時に信号を送信する場合、受信側によって同時に受信されることが実現される。
選択可能に、上記実施形態において、前記測定結果は、前記受信側が、前記N個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行って得た前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を含み、ここで、各送受信ユニットグループの測定結果は、当該送受信ユニットグループで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含む。
前記Q個の送信ビームは、前記受信側が前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記N個の送信ビームから選択したQ個の送信ビームを含む。
前記G個の送信ビームグループは、前記受信側が前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記Q個の送信ビームを区分したG個の送信ビームグループを含む。
当該実施形態において、上記Q個の送信ビームは、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて選択され、かつ上記G個の送信ビームグループも、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて区分されることが実現される。各送受信ユニットグループの測定結果は、当該送受信ユニットグループでN個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含み、すなわち各送受信ユニットグループによってすべての送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行うため、より全面的な測定結果となり、より好適なQ個の送信ビームが選択される。
例えば、前記受信側は、送信側から送信されたN個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行って、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を得る。
前記受信側は、さらに、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分する。
ここで、上記の送信側から送信されたN個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記受信側が前記G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行うことは、各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行い、すなわち各送受信ユニットグループによって、すべての送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行う。
選択可能に、当該実施形態において、前記Q個の送信ビームは、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果から、受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択し、前記N個の送信ビームから選択した前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを含む。
前記G個の送信ビームグループは、前記受信側が、前記Q個の測定結果において前記Q個の送信ビームに対応する送受信ユニットグループに基づいて、前記Q個の送信ビームを区分したG個の送信ビームグループを含む。
当該実施形態において、受信品質が第Q位までのQ個の測定結果に対応するQ個の送信ビームが選択され、送信ビームの受信品質が維持され、データ伝送品質が向上する。例えば、受信側は、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果から、受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択し、前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを前記N個の送信ビームから選択し、前記Q個の測定結果において前記Q個の送信ビームに対応する送受信ユニットグループに基づいて、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分する。
受信側に2つの送受信ユニットグループを有し、送信側に4つのダウンリンク送信ビームを有するとすると、受信側に計8つの測定値を有する。測定結果は、以下の表のように示される(単位:dBm)。
Figure 0006970752
Q=4とすると、受信品質が最大である4つの送信ビームは、それぞれ、ダウンリンク送信ビーム3(送受信ユニットグループ1)、ダウンリンク送信ビーム2(送受信ユニットグループ1)、ダウンリンク送信ビーム1(送受信ユニットグループ1)、ダウンリンク送信ビーム3(送受信ユニットグループ2)である。ここで、ダウンリンク送信ビーム3は、2回出ており、それぞれ送受信ユニットグループ1、送受信ユニットグループ2に対応する。すなわち、受信を行う送受信ユニットグループが複数あるため、本開示の実施例において、Q個の送信ビームには、重複な送信ビームが存在する可能性がある。
すると、G個の送信ビームグループは、以下の2組に分けられる。
送受信ユニットグループ1に対応する第1組のうちのビームは、ダウンリンク送信ビーム3、ダウンリンク送信ビーム2、ダウンリンク送信ビーム1である。
送受信ユニットグループ2に対応する第2組のうちのビームは、ダウンリンク送信ビーム3である。
選択可能に、上記実施形態において、前記Q個の送信ビームは、前記受信側が、各送受信ユニットグループの測定結果に対し、当該送受信ユニットグループの測定結果において受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択してQ個の測定結果を得、前記N個の送信ビームから選択した前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを含む。ここで、異なる送受信ユニットグループに対し、前記Qは、同一または異なる正整数であり、かつ前記G個の送信ビームグループに対応するQの和は、前記Qである。
前記G個の送信ビームグループは、前記受信側が、各送受信ユニットグループのQ個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを、当該送受信ユニットグループに対応する送信ビームグループに区分して得たG個の送信ビームグループを含む。
当該実施形態において、各送受信ユニットグループでQ個の測定結果を選択してQ個の測定結果を得ることが実現される。このように、送受信ユニットグループ毎に、最適な受信品質であるQ個の測定結果を選択することができ、受信側の各送受信ユニットグループの受信性能を向上させる。
例えば、各送受信ユニットグループの測定結果に対し、受信側は、当該送受信ユニットグループの測定結果において受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択してQ個の測定結果を得る。受信側は、前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを前記N個の送信ビームから選択し、各送受信ユニットグループのQ個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを、当該送受信ユニットグループに対応する送信ビームグループに区分する。
なお、上記Qは、予め送信側から受信側に対し設定してもよく、受信側によって自ら決められてもよい。かつ上記g=1,2,…,Gである。例えば、Q1=Q2=2、または、Q1=2、Q2=3などである。ただし、Q=Q+Q+…+Q
具体的に、受信側は、第g個の送受信ユニットグループによる各ダウンリンク送信ビームの測定結果をソートし、最大の受信品質であるQ個のダウンリンク送信ビームを選択する。同様に、ここで、異なる送受信グループで選択したダウンリンク送信ビームは、重複する可能性がある。
例えば、また表1の測定結果を例とする。Q=4かつQ1=Q2=2と限定すると、ビームの選択および組み分けの結果は、以下である。
送受信ユニットグループ1に対応する第1組のうちのビームは、ダウンリンク送信ビーム3、ダウンリンク送信ビーム2である。
送受信ユニットグループ2に対応する第2組のうちのビームは、ダウンリンク送信ビーム3、ダウンリンク送信ビーム1である。
また、本開示の実施例において、送信ビームの測定結果の受信品質は、基準信号受信電力(RSRP)やそれ以外のものによって示されるが、これについて、本開示の実施例において限定しない。計算量を小さくするために、受信側が受信品質に基づいて送信ビームをソートする際に、一定の閾値を設定してもよく、受信品質が閾値より高いダウンリンク送信ビームのみがソートされる。
選択可能に、上記実施形態において、前記受信側の各送受信ユニットグループは、少なくとも1つの送受信ユニットを含み、かつ各送受信ユニットは、少なくとも1つの受信ビームを含む。
前記G個の送受信ユニットグループの測定結果は、前記N個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの各受信ビームで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットを得、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットから選択した前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を含む。ここで、各送受信ユニットグループの測定結果セットは、当該送受信ユニットグループの各受信ビームで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含み、前記各送受信ユニットグループの測定結果は、N個の測定結果を含み、当該N個の測定結果は、当該送受信ユニットグループの測定結果セットのうち、各送信ビームに対応する受信品質が最大の測定結果である。
当該実施形態において、上記G個の送受信ユニットグループの測定結果は、各送受信ユニットグループから選択した各送信ビームに対応する受信品質が最大の測定結果であることが実現され、より好適なQ個の送信ビームを選択することができる。例えば、送受信ユニットグループ1に対し、当該送受信ユニットグループ1に受信ビーム1、2が含まれるため、送受信ユニットグループ1に対する測定結果セットは、受信ビーム1によるN個の送信ビームの測定結果および受信ビーム2によるN個の送信ビームの測定結果を含む。ここで、送信ビーム1に対し、送受信ユニットグループ1の測定結果セットで受信品質が最大であるのは、受信ビーム1の測定結果であり、送信ビーム2に対し、送受信ユニットグループ1の測定結果セットで受信品質が最大であるのは、受信ビーム2の測定結果であると、送受信ユニットグループ1の測定結果は、受信ビーム1による送信ビーム1の測定結果および受信ビーム2による送信ビーム2の測定結果を含む。
送信側から送信されたN個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、受信側は、前記G個の送受信ユニットグループの各受信ビームで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットを得る。受信側は、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットから前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を選択する。このように、受信側は、各送信ビームのトレーニング信号に対し、すべての送受信ユニットグループのすべての受信ビームで受信および測定を行うことによって、各送受信ユニットグループで各送信ビームに最適な測定結果を選択することが実現される。
また、本開示の実施例において、受信側は、計
Figure 0006970752

個の受信ビームを有し、各受信ビームが1組のビームフォーミング重み値に対応し、第n個のビームの受信ビームフォーミング重み値は、
Figure 0006970752

である。ここでLは、ビームフォーミングのアンテナユニット数であり、受信側のアンテナユニット数より小さい。例えば、L個のアンテナユニットで受信された信号は、ビームフォーミング重み値による重み付けの後に、合併されて1つの送受信ユニットに送信され、対応する測定結果が得られる。
選択可能な実施形態として、前記送信側が、前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を受信することは、前記送信側が、前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を受信することを含む。ここで、各送信ビームグループのうち、同一の受信ビームに対応する送信ビームは、1つの送信ビームサブグループに区分される。
前記方法において、前記送信側が、前記Q個の送信ビームのうち、同一の送信ビームサブグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定することをさらに含む。
当該実施形態において、Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を取得することが実現され、各送信ビームの属する送信ビームグループ、および各送信ビームの属する送信ビームサブグループを特定することができ、前記Q個の送信ビームのうち、同一の送信ビームサブグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定することができる。すなわち、受信側は、同時受信が可能な送信ビームを同一のビームサブグループに区分する。さらに、前記Q個の送信ビームのうち、異なる送信ビームグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定することができる。このように、前記受信側に同時に信号を送信できる送信ビームをより多く特定することができ、データ伝送効率を向上させる。例えば、送信ビーム1が送信ビームグループ1に属し、送信ビーム2が送信ビームグループ1に属し、送信ビーム3が送信ビームグループ1に属し、かつ送信ビーム1と送信ビーム2が送信ビームサブグループ1に属し、送信ビーム4が送信ビームグループ2に属する場合、送信側は、送信ビーム1と送信ビーム2が前記受信側に同時に信号を送信できると特定することができる。かつ送信ビーム1と送信ビーム4が前記受信側に同時に信号を送信でき、送信ビーム2と送信ビーム4が前記受信側に同時に信号を送信でき、送信ビーム3と送信ビーム4が前記受信側に同時に信号を送信できる。例えば、図3に示すように、送信ビーム(BT)1と送信ビーム(BT)2が受信側に同時に信号を送信し、かつ受信側の送受信ユニット(TXRU)0の受信ビーム(BR)1によって同時に受信される。また、例えば、図4に示すように、送信ビーム(BT)1と送信ビーム(BT)4が前記受信側に同時に信号を送信でき、かつ受信側の送受信ユニット(TXRU)0の受信ビーム(BR)1と送受信ユニット(TXRU)1の受信ビーム(BR)2によって同時に受信される。
ここで、当該実施形態において、受信側は、前記受信側の受信ビーム候補から、前記Q個の送信ビームに1つの受信ビームを選択する。前記受信側は、送信ビームグループ毎に、当該送信ビームグループのうち、同じ受信ビームに対応する送信ビームを1つの送信ビームサブグループに区分する。受信側は、前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を前記送信側に送信する。ここで、上記受信側の受信ビーム候補は、受信側に含まれる受信ビームである。ここの「候補」とは、送信側の送信ビームに対応する受信ビームの候補として理解してもよく、すなわち受信ビーム候補から、送信ビームに対応する受信ビームを選択する。かつこれらの受信ビーム候補は、受信側によって予め設定されるか、ユーザによって設定されるが、これについて、本開示の実施例において限定しない。
例えば、第gグループのQ個のダウンリンク送信ビームに対し、受信側は、さらにPg個のサブグループに区分し、第p個のサブグループ内のダウンリンク送信ビームの数がRp(p=1,2,…,Pg)である。しかも、R+R+…+RPg<=Qが成立する。第gグループにおいて、どのサブグループにも属さない送信ビームを有してもよく、すなわちR+R+…+RPg<Qが成立する。第gの送信ビームグループ内の任意の2つのビームが受信側によって同時に受信されない場合、Pg=0になり、すなわち第gグループではサブグループが区分されていない。第gの送信ビームグループ内の1つのビームが同一送信ビームグループ内の任意のほかのビームと同時に受信されない場合、当該送信ビームは、どのビームサブグループにも属さない。または、特別なサブグループを取り決めてもよく、第gグループのうち、任意のほかのビームと同時に受信されないビームは、すべて当該サブグループに区分される。
例えば、送信ビームグループ1には、送信ビーム1と、送信ビーム2と、送信ビーム3を含む。ここで、受信側は、送信ビーム1、送信ビーム2、送信ビーム3に対し、それぞれ受信ビーム1、受信ビーム1、受信ビーム2を選択すると、送信ビーム1と送信ビーム2は、同じ受信ビーム1に対応する。よって、受信側は、送信ビーム1と送信ビーム2を1つの送信ビームサブグループに区分する。
選択可能に、当該実施形態において、各送信ビームに対応する受信ビームは、前記受信側のすべての受信ビーム候補による当該送信ビームのビームトレーニング信号の測定結果のうち、最大受信品質の測定結果に対応する受信ビームを含む。
当該実施形態において、各送信ビームに対応する受信ビームは、受信側のすべての受信ビームのうち、当該送信ビームに対する測定結果が最大の受信ビームであることが実現され、データ伝送品質が向上する。
当該実施形態において、受信側は、送信ビーム毎に、前記受信側のすべての受信ビーム候補による当該送信ビームのビームトレーニング信号の測定結果を取得し、取得した測定結果のうち、受信品質が最大の測定結果に対応する受信ビームを、当該送信ビームの受信ビームとする。
選択可能に、上記実施形態において、前記送信側が、前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を受信することは、前記送信側が、前記受信側から送信されたG個の送信ビームグループのグループ情報を受信することを含む。ここで、各送信ビームグループのグループ情報は、当該送信ビームグループ内の各送信ビームサブグループの送信ビームサブグループ情報を含み、各送信ビームサブグループ情報は、当該送信ビームサブグループ内の各送信ビームのID情報を含む。
または、前記送信側が、前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を受信することは、前記送信側が、前記受信側から送信された前記Q個の送信ビームのビーム区分情報を受信することを含む。ここで、各送信ビームのビーム区分情報は、当該送信ビームのID情報、当該送信ビームが属する送信ビームグループのグループID、および当該送信ビームが属する送信ビームサブグループのサブグループIDを含む。
ここで、送信ビームのID情報は、システムで定義されている各ビームに対応する番号であり、または、例えばリソースインデックス、シーケンスインデックス、時間インデックス、ポートインデックスおよびそれらの組み合わせなどの送信ビームトレーニング信号のインデックスであるが、これについて、本開示の実施例において限定しない。
ここで、上記第1種類の方式は、下記の表2に示す形式が用いられる。受信側は、各グループおよびサブグループに一義的なIDを与え、当該IDも同時に報告することが好ましい。例えば、各送信ビームグループのグループ情報に当該送信ビームグループのグループIDも含まれ、各送信ビームサブグループ情報に当該送信ビームサブグループのサブグループIDも含まれる。具体的に、図2を参照する。図2において、送信ビームID(m,n,q)は、第m個のダウンリンク送信ビームグループの第n個のサブグループの第q個のダウンリンク送信ビームのIDである。
Figure 0006970752
なお、グループIDおよびサブグループIDは、ダウンリンク送信ビーム毎に重複して報告する必要がなく、同一グループまたはサブグループに属するダウンリンク送信ビームに対し、1つの共通のグループまたはサブグループIDを報告することによって、伝送コストを減少させる。
上記第2種類の方式において、受信側は、各グループおよびサブグループに一義的なIDを与える。受信側から送信される送信ビームのビーム区分情報は、表3に示される。
Figure 0006970752
ここで、g(g∈{1,2,…,G})は、第i(i=1,2,…,Q)個の送信ビームの属するダウンリンク送信グループのIDであり、s(s∈{1,2,…,Pgi})は、第i個の送信ビームの属するサブグループのIDである。
上記2種類の実施形態によって、各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を送信側に柔軟に送信することが実現される。
選択可能に、上記実施形態において、前記G個の送信ビームグループに目標送信ビームグループが存在するのであれば、前記目標送信ビームグループには、目標送信ビームを含む。前記目標送信ビームに対応する受信ビームと、前記目標送信ビームグループ内のほかの送信ビームに対応する受信ビームとは異なる。前記目標送信ビームのサブグループIDは、ヌルであるか所定のIDである。このように、同一グループ内のほかの任意のビームと同時に受信されないダウンリンク送信ビームに対し、そのサブグループIDをヌル(どのサブグループにも属さない)にするか、特別なサブグループID、例えば−1を与えることが実現される。よって、送信側は、受信側に同時に信号を送信できる送信ビームを正確に特定することができる。
なお、本開示の実施例で紹介した多種類の選択可能な実施形態は、互いに組み合わせて実現されてもよく、各自に実現されてもよい。
本開示の実施例において、送信側は、N(正整数)個の送信ビームのビームトレーニング信号を受信側に送信する。前記送信側は、前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうち、G(正整数)個の送信ビームグループを含むQ(正整数)個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を受信する。ここで、前記G個の送信ビームグループは、前記受信側が測定結果に基づいて区分したものであり、前記測定結果は、前記受信側が、前記送信側から送信されたビームトレーニング信号に対し受信および測定を行って得た測定結果である。前記送信側は、前記Q個の送信ビームのうち、異なる送信ビームグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定する。このように、送信側は、前記受信側に同時に信号を送信できる送信ビームを特定できることが実現される。
図5を参照する。本開示の実施例は、別の送信ビーム特定方法を提供し、図5に示すように、以下のステップを含む。
ステップ501において、受信側は、送信側から送信されたN(正整数)個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行い、測定結果に基づいて、前記N個の送信ビームからQ(正整数)個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG(正整数)個の送信ビームグループに区分する。
ステップ502において、前記送信側が前記Q個の送信ビームのうち異なる送信ビームグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定するように、受信側は、前記Q個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を前記送信側に送信する。
選択可能に、前記受信側が、送信側から送信されたN個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定をすることは、受信側が、送信側から送信されたN個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し、G個の送受信ユニットグループで受信および測定をすることを含み、ここで、前記G個の送受信ユニットグループは、それぞれ前記受信側のG個の送受信ユニットグループに対応する。
選択可能に、前記受信側が、送信側から送信されたN個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し、G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行い、測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分することは、
送信側から送信されたN個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を得ることを含み、ここで、各送受信ユニットグループの測定結果は、当該送受信ユニットグループで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含む。
前記受信側が、送信側から送信されたN個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し、G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行い、測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分することは、
前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分することをさらに含む。
選択可能に、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分することは、
前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果から、受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択し、前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを前記N個の送信ビームから選択し、前記Q個の測定結果において前記Q個の送信ビームに対応する送受信ユニットグループに基づいて、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分することを含む。
選択可能に、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分することは、
各送受信ユニットグループの測定結果に対し、前記受信側が、当該送受信ユニットグループの測定結果において受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択してQ個の測定結果を得ることを含み、ここで、異なる送受信ユニットグループに対し、前記Qは、同一または異なる正整数であり、かつ前記G個の送信ビームグループに対応するQの和は、前記Qであり、
前記受信側が、前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを前記N個の送信ビームから選択し、各送受信ユニットグループのQ個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを、当該送受信ユニットグループに対応する送信ビームグループに区分することをさらに含む。
選択可能に、各送受信ユニットグループは、少なくとも1つの送受信ユニットを含み、かつ各送受信ユニットは、少なくとも1つの受信ビームを含み、
前記の送信側から送信されたN個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を得ることは、
送信側から送信されたN個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの各受信ビームで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットを得ることを含み、ここで、各送受信ユニットグループの測定結果セットは、当該送受信ユニットグループの各受信ビームで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含み、
前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットから選択することをさらに含み、ここで、前記各送受信ユニットグループの測定結果は、N個の測定結果を含み、当該N個の測定結果は、当該送受信ユニットグループの測定結果セットのうち、各送信ビームに対応する受信品質が最大の測定結果である。
選択可能に、前記方法において、
前記受信側が、前記受信側の受信ビーム候補から、前記Q個の送信ビームに対し1つの受信ビームを選択することと、
送信ビームグループ毎に、前記受信側が、当該送信ビームグループのうち、同一の受信ビームに対応する送信ビームを1つの送信ビームサブグループに区分すること、を含み、
前記受信側が、前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を前記送信側に送信することは、
前記受信側が、前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を前記送信側に送信することを含む。
選択可能に、前記受信側が、前記受信側の受信ビーム候補から、前記Q個の送信ビームに対し1つの受信ビームを選択することは、
送信ビーム毎に、前記受信側が、前記受信側のすべての受信ビーム候補による当該送信ビームのビームトレーニング信号の測定結果を取得し、取得した測定結果のうち、最大受信品質の測定結果に対応する受信ビームを、当該送信ビームの受信ビームとすることを含む。
選択可能に、前記受信側が、前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を前記送信側に送信することは、
前記受信側が、G個の送信ビームグループのグループ情報を前記送信側に送信することを含み、ここで、各送信ビームグループのグループ情報は、当該送信ビームグループ内の各送信ビームサブグループの送信ビームサブグループ情報を含み、各送信ビームサブグループ情報は、当該送信ビームサブグループ内の各送信ビームのID情報を含み、
または、
前記受信側が、前記Q個の送信ビームのビーム区分情報を前記送信側に送信することを含み、ここで、各送信ビームのビーム区分情報は、当該送信ビームのID情報、当該送信ビームが属する送信ビームグループのグループID、および当該送信ビームが属する送信ビームサブグループのサブグループIDを含む。
選択可能に、前記G個の送信ビームグループに目標送信ビームグループが存在するのであれば、前記目標送信ビームグループには、目標送信ビームを含み、
前記目標送信ビームに対応する受信ビームと、前記目標送信ビームグループ内のほかの送信ビームに対応する受信ビームとは異なり、
前記目標送信ビームのサブグループIDは、ヌルであるか所定のIDである。
なお、本開示の実施例における受信側は、1つまたは複数の送受信ユニットを含む受信側である。
なお、本実施例は、図2に示す実施例に対応する受信側の実施形態として、その具体的な実施形態について、図2に示す実施例の関連説明を参照されたく、重複な説明を避けるように本実施例を繰り返して記載しない。本実施例によれば、同一の効果を奏することもできる。
図6を参照する。本開示の実施例は、端末側を提供する。
図6に示すように、送信側600は、
N(正整数)個の送信ビームのビームトレーニング信号を受信側に送信する送信モジュール601と、
前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうち、G(正整数)個の送信ビームグループを含むQ(正整数)個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を受信する受信モジュール602と、
ここで、前記G個の送信ビームグループは、前記受信側が測定結果に基づいて区分したものであり、前記測定結果は、前記受信側が、前記送信側から送信されたビームトレーニング信号に対し受信および測定を行って得た測定結果であり、
前記Q個の送信ビームのうち、異なる送信ビームグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定する第1特定モジュール603と、を含む。
選択可能に、前記G個の送信ビームグループは、それぞれ前記受信側のG個の送受信ユニットグループに対応する。
選択可能に、前記測定結果は、前記受信側が、前記N個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行って得た前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を含み、ここで、各送受信ユニットグループの測定結果は、当該送受信ユニットグループで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含む。
前記Q個の送信ビームは、前記受信側が前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記N個の送信ビームから選択したQ個の送信ビームを含む。
前記G個の送信ビームグループは、前記受信側が前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記Q個の送信ビームを区分したG個の送信ビームグループを含む。
選択可能に、前記Q個の送信ビームは、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果から、受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択し、前記N個の送信ビームから選択した前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを含む。
前記G個の送信ビームグループは、前記受信側が、前記Q個の測定結果において前記Q個の送信ビームに対応する送受信ユニットグループに基づいて、前記Q個の送信ビームを区分したG個の送信ビームグループを含む。
選択可能に、前記Q個の送信ビームは、前記受信側が、各送受信ユニットグループの測定結果に対し、当該送受信ユニットグループの測定結果において受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択してQ個の測定結果を得、前記N個の送信ビームから選択した前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを含む。ここで、異なる送受信ユニットグループに対し、前記Qは、同一または異なる正整数であり、かつ前記G個の送信ビームグループに対応するQの和は、前記Qである。
前記G個の送信ビームグループは、前記受信側が、各送受信ユニットグループのQ個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを、当該送受信ユニットグループに対応する送信ビームグループに区分して得たG個の送信ビームグループを含む。
選択可能に、前記受信側において、各送受信ユニットグループは、少なくとも1つの送受信ユニットを含み、かつ各送受信ユニットは、少なくとも1つの受信ビームを含む。前記G個の送受信ユニットグループの測定結果は、前記N個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの各受信ビームで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットを得、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットから選択した前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を含む。ここで、各送受信ユニットグループの測定結果セットは、当該送受信ユニットグループの各受信ビームで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含み、前記各送受信ユニットグループの測定結果は、N個の測定結果を含み、当該N個の測定結果は、当該送受信ユニットグループの測定結果セットのうち、各送信ビームに対応する受信品質が最大の測定結果である。
選択可能に、前記受信モジュールは、前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を受信する。ここで、各送信ビームグループのうち、同一の受信ビームに対応する送信ビームは、1つの送信ビームサブグループに区分される。
図7に示すように、前記送信側600は、前記Q個の送信ビームのうち、同一の送信ビームサブグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定する第2特定モジュール604をさらに含む。
選択可能に、各送信ビームに対応する受信ビームは、前記受信側のすべての受信ビーム候補による当該送信ビームのビームトレーニング信号の測定結果のうち、最大受信品質の測定結果に対応する受信ビームを含む。
選択可能に、前記受信モジュールは、前記受信側から送信されたG個の送信ビームグループのグループ情報を受信する。ここで、各送信ビームグループのグループ情報は、当該送信ビームグループ内の各送信ビームサブグループの送信ビームサブグループ情報を含み、各送信ビームサブグループ情報は、当該送信ビームサブグループ内の各送信ビームのID情報を含む。
または、前記受信モジュールは、前記受信側から送信された前記Q個の送信ビームのビーム区分情報を受信する。ここで、各送信ビームのビーム区分情報は、当該送信ビームのID情報、当該送信ビームが属する送信ビームグループのグループID、および当該送信ビームが属する送信ビームサブグループのサブグループIDを含む。
選択可能に、前記G個の送信ビームグループに目標送信ビームグループが存在するのであれば、前記目標送信ビームグループには、目標送信ビームを含み、前記目標送信ビームに対応する受信ビームと、前記目標送信ビームグループ内のほかの送信ビームに対応する受信ビームとは異なり、前記目標送信ビームのサブグループIDは、ヌルであるか所定のIDである。
なお、本実施例における上記送信側600は、本開示の実施例における方法実施例の任意の実施形態の送信側であってもよい。本開示の実施例における方法実施例の送信側の任意の実施形態は、本実施例における上記送信側600によって実現可能であり、同一の効果を奏することもでき、ここでは繰り返して記載しない。
図8を参照する。本開示の実施例は、受信側を提供する。
図8に示すように、受信側800は、
送信側から送信されたN(正整数)個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行い、測定結果に基づいて、前記N個の送信ビームからQ(正整数)個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG(正整数)個の送信ビームグループに区分する測定モジュール801と、
前記送信側が前記Q個の送信ビームのうち異なる送信ビームグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定するように、前記Q個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を前記送信側に送信する送信モジュール802と、を含む。
選択可能に、前記測定モジュール801は、送信側から送信されたN個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し、G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行い、測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分する。
ここで、前記G個の送受信ユニットグループは、それぞれ前記受信側のG個の送受信ユニットグループに対応する。
選択可能に、図9に示すように、前記測定モジュール801は、
送信側から送信されたN個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を得る測定ユニット8011と、
ここで、各送受信ユニットグループの測定結果は、当該送受信ユニットグループで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含み、
前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分する選択ユニット8012と、をさらに含む。
選択可能に、前記選択ユニット8012は、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果から、受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択し、前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを前記N個の送信ビームから選択し、前記Q個の測定結果において前記Q個の送信ビームに対応する送受信ユニットグループに基づいて、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分する。
選択可能に、図10に示すように、前記選択ユニット8012は、
各送受信ユニットグループの測定結果に対し、当該送受信ユニットグループの測定結果において受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択してQ個の測定結果を得る第1選択サブユニット80121と、
ここで、異なる送受信ユニットグループに対し、前記Qは、同一または異なる正整数であり、かつ前記G個の送信ビームグループに対応するQの和は、前記Qであり、
前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを前記N個の送信ビームから選択し、各送受信ユニットグループのQ個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを、当該送受信ユニットグループに対応する送信ビームグループに区分する第2選択サブユニット80122と、をさらに含む。
選択可能に、各送受信ユニットグループは、少なくとも1つの送受信ユニットを含み、かつ各送受信ユニットは、少なくとも1つの受信ビームを含む。
図11に示すように、前記測定ユニット8011は、
送信側から送信されたN個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記G個の送受信ユニットグループの各受信ビームで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットを得る測定サブユニット80111と、
ここで、各送受信ユニットグループの測定結果セットは、当該送受信ユニットグループの各受信ビームで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含み、
前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットから選択する第3選択サブユニット80112と、
ここで、前記各送受信ユニットグループの測定結果は、N個の測定結果を含み、当該N個の測定結果は、当該送受信ユニットグループの測定結果セットのうち、各送信ビームに対応する受信品質が最大の測定結果であり、
をさらに含む。
選択可能に、図12に示すように、前記受信側800は、
前記受信側の受信ビーム候補から、前記Q個の送信ビームに対し1つの受信ビームを選択する選択モジュール803と、
送信ビームグループ毎に、当該送信ビームグループのうち、同一の受信ビームに対応する送信ビームを1つの送信ビームサブグループに区分する区分モジュール804と、
をさらに含む。
前記送信モジュール802は、前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を前記送信側に送信する。
選択可能に、前記選択モジュール803は、送信ビーム毎に、前記受信側のすべての受信ビーム候補による当該送信ビームのビームトレーニング信号の測定結果を取得し、取得した測定結果のうち、最大受信品質の測定結果に対応する受信ビームを、当該送信ビームの受信ビームとする。
選択可能に、前記送信モジュール802は、G個の送信ビームグループのグループ情報を前記送信側に送信する。ここで、各送信ビームグループのグループ情報は、当該送信ビームグループ内の各送信ビームサブグループの送信ビームサブグループ情報を含み、各送信ビームサブグループ情報は、当該送信ビームサブグループ内の各送信ビームのID情報を含む。
または、前記送信モジュール802は、前記Q個の送信ビームのビーム区分情報を前記送信側に送信する。ここで、各送信ビームのビーム区分情報は、当該送信ビームのID情報、当該送信ビームが属する送信ビームグループのグループID、および当該送信ビームが属する送信ビームサブグループのサブグループIDを含む。
選択可能に、前記G個の送信ビームグループに目標送信ビームグループが存在するのであれば、前記目標送信ビームグループには、目標送信ビームを含み、前記目標送信ビームに対応する受信ビームと、前記目標送信ビームグループ内のほかの送信ビームに対応する受信ビームとは異なり、前記目標送信ビームのサブグループIDは、ヌルであるか所定のIDである。
なお、本実施例における上記受信側800は、本開示の実施例における方法実施例の任意の実施形態の受信側であってもよい。本開示の実施例における方法実施例の受信側の任意の実施形態は、本実施例における上記受信側800によって実現可能であり、同一の効果を奏することもでき、ここでは繰り返して記載しない。
図13を参照する。本開示の実施例は、別の送信側を提供する。当該送信側は、プロセッサ1300と、トランシーバ1310と、メモリ1320と、ユーザインタフェース1330と、バスインタフェースとを含む。プロセッサ1300は、メモリ1320からプログラムを読み取ることによって、以下のプロセスを実行する。
N(正整数)個の送信ビームのビームトレーニング信号をトランシーバ1310で受信側に送信する。
前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうち、G(正整数)個の送信ビームグループを含むQ(正整数)個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報をトランシーバ1310で受信する。ここで、前記G個の送信ビームグループは、前記受信側が測定結果に基づいて区分したものであり、前記測定結果は、前記受信側が、前記送信側から送信されたビームトレーニング信号に対し受信および測定を行って得た測定結果である。
前記送信側は、前記Q個の送信ビームのうち、異なる送信ビームグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定する。
ここで、トランシーバ1310は、プロセッサ1300による制御でデータを送受信する。
ここで、図13において、バスアーキテクチャは、任意数の相互接続するバスとブリッジを含み、具体的に、プロセッサ1300をはじめとする1つ又は複数のプロセッサとメモリ1320をはじめとするメモリの各種類の回路が接続したものである。バスアーキテクチャは、周辺イクイップメント、レギュレーター、電力管理回路などの各種類のほかの回路を接続したものであってもよい。これらは、いずれも本分野の公知事項であり、本文においてさらなる記載をしない。バスインタフェースにより、インタフェースが提供される。トランシーバ1310は、複数の部品であってもよく、即ち送信機と受信機を含み、伝送媒体でほかの各種類の装置と通信するユニットとして提供される。ユーザ端末によっては、ユーザインタフェース1330は、内部接続や外部接続する機器のインタフェースであってもよい。接続する機器は、キーパッド、ディスプレイ、スピーカ、マイクロフォン、ジョイスティックなどを含むが、それらに限られない。
プロセッサ1300は、バスアーキテクチャと通常の処理を管理する。メモリ1320は、プロセッサ1300による操作実行に使用されるデータを記憶できる。
選択可能に、前記G個の送信ビームグループは、それぞれ前記受信側のG個の送受信ユニットグループに対応する。
選択可能に、前記測定結果は、前記受信側が、前記N個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行って得た前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を含む。ここで、各送受信ユニットグループの測定結果は、当該送受信ユニットグループで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含む。
前記Q個の送信ビームは、前記受信側が前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記N個の送信ビームから選択したQ個の送信ビームを含む。
前記G個の送信ビームグループは、前記受信側が前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記Q個の送信ビームを区分したG個の送信ビームグループを含む。
選択可能に、前記Q個の送信ビームは、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果から、受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択し、前記N個の送信ビームから選択した前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを含む。
前記G個の送信ビームグループは、前記受信側が、前記Q個の測定結果において前記Q個の送信ビームに対応する送受信ユニットグループに基づいて、前記Q個の送信ビームを区分したG個の送信ビームグループを含む。
選択可能に、前記Q個の送信ビームは、前記受信側が、各送受信ユニットグループの測定結果に対し、当該送受信ユニットグループの測定結果において受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択してQ個の測定結果を得、前記N個の送信ビームから選択した前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを含む。ここで、異なる送受信ユニットグループに対し、前記Qは、同一または異なる正整数であり、かつ前記G個の送信ビームグループに対応するQの和は、前記Qである。
前記G個の送信ビームグループは、前記受信側が、各送受信ユニットグループのQ個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを、当該送受信ユニットグループに対応する送信ビームグループに区分して得たG個の送信ビームグループを含む。
選択可能に、前記受信側において、各送受信ユニットグループは、少なくとも1つの送受信ユニットを含み、かつ各送受信ユニットは、少なくとも1つの受信ビームを含む。
前記G個の送受信ユニットグループの測定結果は、前記N個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの各受信ビームで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットを得、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットから選択した前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を含む。
ここで、各送受信ユニットグループの測定結果セットは、当該送受信ユニットグループの各受信ビームで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含み、前記各送受信ユニットグループの測定結果は、N個の測定結果を含み、当該N個の測定結果は、当該送受信ユニットグループの測定結果セットのうち、各送信ビームに対応する受信品質が最大の測定結果である。
選択可能に、前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を受信することは、前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を受信することを含む。ここで、各送信ビームグループのうち、同一の受信ビームに対応する送信ビームは、1つの送信ビームサブグループに区分される。
プロセッサ1300は、さらに、前記Q個の送信ビームのうち、同一の送信ビームサブグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定する。
選択可能に、各送信ビームに対応する受信ビームは、前記受信側のすべての受信ビーム候補による当該送信ビームのビームトレーニング信号の測定結果のうち、最大受信品質の測定結果に対応する受信ビームを含む。
選択可能に、前記送信側が、前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を受信することは、
前記送信側が、前記受信側から送信されたG個の送信ビームグループのグループ情報を受信することと、
ここで、各送信ビームグループのグループ情報は、当該送信ビームグループ内の各送信ビームサブグループの送信ビームサブグループ情報を含み、各送信ビームサブグループ情報は、当該送信ビームサブグループ内の各送信ビームのID情報を含み、
または、
前記送信側が、前記受信側から送信された前記Q個の送信ビームのビーム区分情報を受信することと、
ここで、各送信ビームのビーム区分情報は、当該送信ビームのID情報、当該送信ビームが属する送信ビームグループのグループID、および当該送信ビームが属する送信ビームサブグループのサブグループIDを含み、
を含む。
選択可能に、前記G個の送信ビームグループに目標送信ビームグループが存在するのであれば、前記目標送信ビームグループには、目標送信ビームを含み、前記目標送信ビームに対応する受信ビームと、前記目標送信ビームグループ内のほかの送信ビームに対応する受信ビームとは異なり、前記目標送信ビームのサブグループIDは、ヌルであるか所定のIDである。
なお、本実施例における上記送信側は、図1〜図5に示す実施例の送信側であってもよい。図1〜図5に示す実施例の送信側の任意の実施形態は、本実施例の上記送信側によって実現可能であり、同一の効果を奏することもでき、ここでは繰り返して記載しない。
図14を参照する。本開示の実施例は、別の受信側を提供する。当該受信側は、プロセッサ1400と、トランシーバ1410と、メモリ1420と、ユーザインタフェース1430と、バスインタフェースとを含む。プロセッサ1400は、メモリ1420からプログラムを読み取ることによって、以下のプロセスを実行する。
送信側から送信されたN(正整数)個の送信ビームのビームトレーニング信号に対しトランシーバ1410で受信および測定を行い、測定結果に基づいて、前記N個の送信ビームからQ(正整数)個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG(正整数)個の送信ビームグループに区分する。
前記送信側が前記Q個の送信ビームのうち異なる送信ビームグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定するように、前記Q個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報をトランシーバ1410で前記送信側に送信する。
ここで、トランシーバ1410は、プロセッサ1400による制御でデータを送受信する。
ここで、図14において、バスアーキテクチャは、任意数の相互接続するバスとブリッジを含み、具体的に、プロセッサ1400をはじめとする1つ又は複数のプロセッサとメモリ1420をはじめとするメモリの各種類の回路が接続したものである。バスアーキテクチャは、周辺イクイップメント、レギュレーター、電力管理回路などの各種類のほかの回路を接続したものであってもよい。これらは、いずれも本分野の公知事項であり、本文においてさらなる記載をしない。バスインタフェースにより、インタフェースが提供される。トランシーバ1410は、複数の部品であってもよく、即ち送信機と受信機を含み、伝送媒体でほかの各種類の装置と通信するユニットとして提供される。ユーザ端末によっては、ユーザインタフェース1430は、内部接続や外部接続する機器のインタフェースであってもよい。接続する機器は、キーパッド、ディスプレイ、スピーカ、マイクロフォン、ジョイスティックなどを含むが、それらに限られない。
プロセッサ1400は、バスアーキテクチャと通常の処理を管理する。メモリ1420は、プロセッサ1400による操作実行に使用されるデータを記憶できる。
選択可能に、送信側から送信されたN個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定をすることは、送信側から送信されたN個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し、G個の送受信ユニットグループで受信および測定をすることを含み、ここで、前記G個の送受信ユニットグループは、それぞれ前記受信側のG個の送受信ユニットグループに対応する。
選択可能に、送信側から送信されたN個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し、G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行い、測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分することは、
送信側から送信されたN個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を得ることと、
ここで、各送受信ユニットグループの測定結果は、当該送受信ユニットグループで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含み、
前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分することと、
をさらに含む。
選択可能に、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分することは、
前記G個の送受信ユニットグループの測定結果から、受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択し、前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを前記N個の送信ビームから選択し、前記Q個の測定結果において前記Q個の送信ビームに対応する送受信ユニットグループに基づいて、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分することを含む。
選択可能に、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分することは、
各送受信ユニットグループの測定結果に対し、当該送受信ユニットグループの測定結果において受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択してQ個の測定結果を得ることと、
ここで、異なる送受信ユニットグループに対し、前記Qは、同一または異なる正整数であり、かつ前記G個の送信ビームグループに対応するQの和は、前記Qであり、
前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを前記N個の送信ビームから選択し、各送受信ユニットグループのQ個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを、当該送受信ユニットグループに対応する送信ビームグループに区分することと、
をさらに含む。
選択可能に、各送受信ユニットグループは、少なくとも1つの送受信ユニットを含み、かつ各送受信ユニットは、少なくとも1つの受信ビームを含む。
前記の送信側から送信されたN個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を得ることは、
送信側から送信されたN個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記G個の送受信ユニットグループの各受信ビームで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットを得ることと、
ここで、各送受信ユニットグループの測定結果セットは、当該送受信ユニットグループの各受信ビームで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含み、
前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットから選択することと、
ここで、前記各送受信ユニットグループの測定結果は、N個の測定結果を含み、当該N個の測定結果は、当該送受信ユニットグループの測定結果セットのうち、各送信ビームに対応する受信品質が最大の測定結果であり、
さらに含む。
選択可能に、プロセッサ1400は、さらに、
前記受信側の受信ビーム候補から、前記Q個の送信ビームに対し1つの受信ビームを選択し、
送信ビームグループ毎に、当該送信ビームグループのうち、同一の受信ビームに対応する送信ビームを1つの送信ビームサブグループに区分する。
前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を前記送信側に送信することは、前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を前記送信側に送信することを含む。
選択可能に、前記受信側の受信ビーム候補から、前記Q個の送信ビームに対し1つの受信ビームを選択することは、送信ビーム毎に、前記受信側のすべての受信ビーム候補による当該送信ビームのビームトレーニング信号の測定結果を取得し、取得した測定結果のうち、最大受信品質の測定結果に対応する受信ビームを、当該送信ビームの受信ビームとすることを含む。
選択可能に、前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を前記送信側に送信することは、
G個の送信ビームグループのグループ情報を前記送信側に送信することと、
ここで、各送信ビームグループのグループ情報は、当該送信ビームグループ内の各送信ビームサブグループの送信ビームサブグループ情報を含み、各送信ビームサブグループ情報は、当該送信ビームサブグループ内の各送信ビームのID情報を含み、
または、
前記Q個の送信ビームのビーム区分情報を前記送信側に送信することと、
ここで、各送信ビームのビーム区分情報は、当該送信ビームのID情報、当該送信ビームが属する送信ビームグループのグループID、および当該送信ビームが属する送信ビームサブグループのサブグループIDを含み、
を含む。
選択可能に、前記G個の送信ビームグループに目標送信ビームグループが存在するのであれば、前記目標送信ビームグループには、目標送信ビームを含み、前記目標送信ビームに対応する受信ビームと、前記目標送信ビームグループ内のほかの送信ビームに対応する受信ビームとは異なり、前記目標送信ビームのサブグループIDは、ヌルであるか所定のIDである。
なお、本実施例における上記受信側は、図1〜図5に示す実施例の受信側であってもよい。図1〜図5に示す実施例の受信側の任意の実施形態は、本実施例の上記受信側によって実現可能であり、同一の効果を奏することもでき、ここでは繰り返して記載しない。
本願で提供されるいくつかの実施例において、開示された方法および装置は、他の方式で実施され得ることを理解されたい。以上記載した装置実施例は、単に例示的なものである。例えば、記載したユニットの区分は、単に論理機能の区分であり、実際に実現する際に別の区分方式がある。例えば、複数のユニットまたはコンポーネントは、組み合わせてもよく、別のシステムに一体化されてもよく、または、一部の特徴は、無視されてもよく、または実行されなくてもよい。また、示されておりまたは議論されている各構成部分の相互間の結合や直接結合や通信接続は、インタフェース、装置またはユニットを介した間接結合や通信接続であってもよく、電気的、機械的、または他の形式であってもよい。
また、本開示の各実施例における各機能的ユニットは、全て1つの処理ユニットに一体化されていてもよいし、別々に1つのユニットとしてもよいし、2つ以上のユニットが1つのユニットに一体化されてもよい。上述した一体化ユニットは、ハードウェアの形態、またはハードウェアとソフトウェア機能ユニットの形態で実施することができる。
上述したソフトウェア機能ユニットの形態で実施される一体化ユニットは、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に格納されてもよい。上記ソフトウェア機能ユニットは、記憶媒体に記憶され、本開示の各実施例の送受信方法のステップの一部をコンピュータ装置(パーソナルコンピュータ、サーバ、又はネットワーク装置であってもよい)に実行させるいくつかの指令を含む。前記の記憶媒体は、Uディスク、モバイルハードディスク、ROM(Read−Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、磁気ディスクまたは光ディスクなど、プログラムコードを格納することができる様々な媒体を含む。
以上記載されたのは、本開示の好適な実施形態である。当業者は、本開示に記載されている原理を逸脱せずに様々な改良や修飾をすることもできる。これらの改良や修飾も、本開示の保護範囲として見なされるべきである。

Claims (13)

  1. 送信ビーム特定方法であって、
    送信側が、N(正整数)個の送信ビームのビームトレーニング信号を受信側に送信することと、
    前記送信側が、前記受信側から送信された以下の情報、即ち、前記N個の送信ビームのうち、G(正整数)個の送信ビームグループを含むQ(正整数)個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を受信することと、
    ここで、前記G個の送信ビームグループは、前記受信側が測定結果に基づいて区分したものであり、前記測定結果は、前記受信側が、前記送信側から送信されたビームトレーニング信号に対し受信および測定を行って得た測定結果であり、
    前記送信側が、前記Q個の送信ビームのうち、異なる送信ビームグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定することと、
    を含み、
    前記送信側が、前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を受信することは、
    前記送信側が、前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を受信することを含み、ここで、各送信ビームグループのうち、同一の受信ビームに対応する送信ビームは、1つの送信ビームサブグループに区分され、
    前記方法において、
    前記送信側が、前記Q個の送信ビームのうち、同一の送信ビームサブグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定することをさらに含む、送信ビーム特定方法。
  2. 前記G個の送信ビームグループは、それぞれ前記受信側のG個の送受信ユニットグループに対応する請求項1に記載の方法。
  3. 前記測定結果は、
    前記受信側が、前記N個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行って得た前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を含み、ここで、各送受信ユニットグループの測定結果は、当該送受信ユニットグループで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含み、
    前記Q個の送信ビームは、
    前記受信側が前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記N個の送信ビームから選択したQ個の送信ビームを含み、
    前記G個の送信ビームグループは、
    前記受信側が前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記Q個の送信ビームを区分したG個の送信ビームグループを含む請求項2に記載の方法。
  4. 前記送信側が、前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を受信することは、
    前記送信側が、前記受信側から送信されたG個の送信ビームグループのグループ情報を受信すること、
    ここで、各送信ビームグループのグループ情報は、当該送信ビームグループ内の各送信ビームサブグループの送信ビームサブグループ情報を含み、各送信ビームサブグループ情報は、当該送信ビームサブグループ内の各送信ビームのID情報を含み、前記ID情報は、(i)前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのビーム番号、(ii)前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームが属する送信ビームグループの情報、及び(iii)前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームが属する送信ビームサブグループの情報を指示するために用いられ、
    または、
    前記送信側が、前記受信側から送信された前記Q個の送信ビームのビーム区分情報を受信すること、
    ここで、各送信ビームのビーム区分情報は、当該送信ビームのID情報、当該送信ビームが属する送信ビームグループのグループID、および当該送信ビームが属する送信ビームサブグループのサブグループIDを含み、
    前記G個の送信ビームグループに目標送信ビームグループが存在するのであれば、前記目標送信ビームグループには、目標送信ビームを含み、
    前記目標送信ビームに対応する受信ビームと、前記目標送信ビームグループ内のほかの送信ビームに対応する受信ビームとは異なり、
    前記目標送信ビームのサブグループIDは、ヌルであるか所定のIDである請求項に記載の方法。
  5. 送信ビーム特定方法であって、
    受信側が、送信側から送信されたN(正整数)個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行い、測定結果に基づいて、前記N個の送信ビームからQ(正整数)個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG(正整数)個の送信ビームグループに区分することと、
    前記送信側が前記Q個の送信ビームのうち異なる送信ビームグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定するように、前記受信側は、前記Q個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を前記送信側に送信することと、
    を含み、
    前記受信側が、前記受信側の受信ビーム候補から、前記Q個の送信ビームに対し1つの受信ビームを選択することと、
    送信ビームグループ毎に、前記受信側が、当該送信ビームグループのうち、同一の受信ビームに対応する送信ビームを1つの送信ビームサブグループに区分することと、
    をさらに含み、
    前記受信側が、前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を前記送信側に送信することは、
    前記受信側が、前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を前記送信側に送信することを含む送信ビーム特定方法。
  6. 前記受信側が、送信側から送信されたN個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定をすることは、
    受信側が、送信側から送信されたN個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し、G個の送受信ユニットグループで受信および測定をすることを含み、
    ここで、前記G個の送信ビームグループは、それぞれ前記受信側のG個の送受信ユニットグループに対応する請求項に記載の方法。
  7. 前記受信側が、送信側から送信されたN個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し、G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行い、測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分することは、
    送信側から送信されたN個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を得ることと、
    ここで、各送受信ユニットグループの測定結果は、当該送受信ユニットグループで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含み、
    前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分することと、
    をさらに含む請求項に記載の方法。
  8. 前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果に基づいて前記N個の送信ビームからQ個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分することは、
    前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果から、受信品質が第Q位までのQ個の測定結果を選択し、前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを前記N個の送信ビームから選択し、前記Q個の測定結果において前記Q個の送信ビームに対応する送受信ユニットグループに基づいて、前記Q個の送信ビームをG個の送信ビームグループに区分すること、
    または、
    各送受信ユニットグループの測定結果に対し、前記受信側が、当該送受信ユニットグループの測定結果において受信品質が第Qg位までのQg個の測定結果を選択してQ個の測定結果を得ることと、
    ここで、異なる送受信ユニットグループに対し、前記Qgは、同一または異なる正整数であり、かつ前記G個の送信ビームグループに対応するQgの和は、前記Qであり、
    前記受信側が、前記Q個の測定結果に対応するQ個の送信ビームを前記N個の送信ビームから選択し、各送受信ユニットグループのQg個の測定結果に対応するQg個の送信ビームを、当該送受信ユニットグループに対応する送信ビームグループに区分することと、
    をさらに含む請求項に記載の方法。
  9. 各送受信ユニットグループは、少なくとも1つの送受信ユニットを含み、かつ各送受信ユニットは、少なくとも1つの受信ビームを含み、
    前記の送信側から送信されたN個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を得ることは、
    送信側から送信されたN個の送信ビームのうちの各送信ビームのビームトレーニング信号に対し、前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの各受信ビームで受信および測定を行い、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットを得ることと、
    ここで、各送受信ユニットグループの測定結果セットは、当該送受信ユニットグループの各受信ビームで前記N個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行った測定結果を含み、
    前記受信側が、前記G個の送受信ユニットグループの測定結果を前記G個の送受信ユニットグループの測定結果セットから選択することと、
    ここで、前記各送受信ユニットグループの測定結果は、N個の測定結果を含み、当該N個の測定結果は、当該送受信ユニットグループの測定結果セットのうち、各送信ビームに対応する受信品質が最大の測定結果であり、
    を含む請求項またはに記載の方法。
  10. 前記受信側が、前記受信側の受信ビーム候補から、前記Q個の送信ビームに対し1つの受信ビームを選択することは、
    送信ビーム毎に、前記受信側が、前記受信側のすべての受信ビーム候補による当該送信ビームのビームトレーニング信号の測定結果を取得し、取得した測定結果のうち、最大受信品質の測定結果に対応する受信ビームを、当該送信ビームの受信ビームとすることを含む請求項に記載の方法。
  11. 前記受信側が、前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を前記送信側に送信することは、
    前記受信側が、G個の送信ビームグループのグループ情報を前記送信側に送信することと、
    ここで、各送信ビームグループのグループ情報は、当該送信ビームグループ内の各送信ビームサブグループの送信ビームサブグループ情報を含み、各送信ビームサブグループ情報は、当該送信ビームサブグループ内の各送信ビームのID情報を含み、前記ID情報は、(i)前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのビーム番号、(ii)前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームが属する送信ビームグループの情報、及び(iii)前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームが属する送信ビームサブグループの情報を指示するために用いられ、
    または、
    前記受信側が、前記Q個の送信ビームのビーム区分情報を前記送信側に送信することと、
    ここで、各送信ビームのビーム区分情報は、当該送信ビームのID情報、当該送信ビームが属する送信ビームグループのグループID、および当該送信ビームが属する送信ビームサブグループのサブグループIDを含み、
    前記G個の送信ビームグループに目標送信ビームグループが存在するのであれば、前記目標送信ビームグループには、目標送信ビームを含み、
    前記目標送信ビームに対応する受信ビームと、前記目標送信ビームグループ内のほかの送信ビームに対応する受信ビームとは異なり、
    前記目標送信ビームのサブグループIDは、ヌルであるか所定のIDである請求項に記載の方法。
  12. 送信側機器であって、
    N(正整数)個の送信ビームのビームトレーニング信号を受信側に送信する送信モジュールと、
    前記受信側から送信された以下の情報、即ち、前記N個の送信ビームのうち、G(正整数)個の送信ビームグループを含むQ(正整数)個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を受信する受信モジュールと、
    ここで、前記G個の送信ビームグループは、前記受信側が測定結果に基づいて区分したものであり、前記測定結果は、前記受信側が、前記送信側機器から送信されたビームトレーニング信号に対し受信および測定を行って得た測定結果であり、
    前記Q個の送信ビームのうち、異なる送信ビームグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定する第1特定モジュールと、
    を含み、
    前記受信モジュールは、前記受信側から送信された前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報、および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を受信するためにさらに用いられ、ここで、各送信ビームグループのうち、同一の受信ビームに対応する送信ビームは、1つの送信ビームサブグループに区分され、
    前記送信側機器において、
    前記Q個の送信ビームのうち、同一の送信ビームサブグループに属する送信ビームで前記受信側に同時に信号を送信できると特定する第2特定モジュールをさらに含む、送信側機器
  13. 受信側機器であって、
    送信側から送信されたN(正整数)個の送信ビームのビームトレーニング信号に対し受信および測定を行い、測定結果に基づいて、前記N個の送信ビームからQ(正整数)個の送信ビームを選択し、前記Q個の送信ビームをG(正整数)個の送信ビームグループに区分する測定モジュールと、
    前記送信側が前記Q個の送信ビームのうち異なる送信ビームグループに属する送信ビームで前記受信側機器に同時に信号を送信できると特定するように、前記Q個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報を前記送信側に送信する送信モジュールと、
    前記受信側の受信ビーム候補から、前記Q個の送信ビームに対し1つの受信ビームを選択する選択モジュールと、
    送信ビームグループ毎に、当該送信ビームグループのうち、同一の受信ビームに対応する送信ビームを1つの送信ビームサブグループに区分する区分モジュールと、
    を含み、
    前記送信モジュールは、
    前記N個の送信ビームのうちのQ個の送信ビームのID情報および前記Q個の送信ビームのうちの各送信ビームのグループ情報とサブグループ情報を前記送信側に送信するためにさらに用いられる、受信側機器
JP2019548654A 2017-03-17 2018-02-24 送信ビーム特定方法、送信側機器および受信側機器 Active JP6970752B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710160177.1A CN108631841B (zh) 2017-03-17 2017-03-17 一种发送波束确定方法、发送端和接收端
CN201710160177.1 2017-03-17
PCT/CN2018/077114 WO2018166341A1 (zh) 2017-03-17 2018-02-24 一种发送波束确定方法、发送端和接收端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020510338A JP2020510338A (ja) 2020-04-02
JP6970752B2 true JP6970752B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=63521704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019548654A Active JP6970752B2 (ja) 2017-03-17 2018-02-24 送信ビーム特定方法、送信側機器および受信側機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11025328B2 (ja)
EP (1) EP3598662B1 (ja)
JP (1) JP6970752B2 (ja)
KR (1) KR20190120341A (ja)
CN (1) CN108631841B (ja)
WO (1) WO2018166341A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112448744B (zh) * 2019-08-30 2022-09-09 成都华为技术有限公司 一种信号测量方法及装置
CN115398817A (zh) * 2020-04-08 2022-11-25 苹果公司 用于基于群组的报告波束管理的装置和方法
CN114071735A (zh) * 2020-08-06 2022-02-18 索尼公司 用于无线通信的电子设备和方法、计算机可读存储介质
US11664866B2 (en) * 2021-02-19 2023-05-30 Qualcomm Incorporated Methods for conveying additional information via beam permutations

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101182400B1 (ko) * 2010-12-24 2012-09-12 전자부품연구원 빔포밍 어레이 안테나 제어 시스템 및 이를 이용한 빔포밍 방법
US10431888B2 (en) 2012-07-31 2019-10-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Communication method and device using beamforming in wireless communication system
WO2015020404A1 (ko) 2013-08-05 2015-02-12 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 빔 그룹핑을 통한 레퍼런스 신호 송수신 방법 및 장치
KR102299326B1 (ko) * 2013-09-27 2021-09-08 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 빔 정보 송수신 장치 및 방법
CN104734754A (zh) * 2013-12-20 2015-06-24 中兴通讯股份有限公司 一种波束赋形权值训练方法及基站、终端
CN104734759B (zh) 2013-12-20 2019-12-03 中兴通讯股份有限公司 Mimo波束赋形通信系统中波束识别方法、相关设备及系统
CN104734758A (zh) * 2013-12-20 2015-06-24 中兴通讯股份有限公司 一种同步波束成形信号的发送、接收方法、基站和终端
KR102169662B1 (ko) * 2014-03-10 2020-10-23 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 빔 결정 장치 및 방법
JP6499665B2 (ja) 2014-08-18 2019-04-10 パナソニック株式会社 Mimoトレーニング方法及び無線装置
EP3780711A1 (en) 2015-03-16 2021-02-17 NTT DoCoMo, Inc. User apparatus, base station, and communication method
CN107734514B (zh) * 2016-08-11 2022-11-08 中兴通讯股份有限公司 分组指示信息的反馈方法、获取方法及装置
CN115664484A (zh) * 2016-08-11 2023-01-31 中兴通讯股份有限公司 分组指示信息的获取及告知方法、设备及介质
CN110089044B (zh) * 2016-11-02 2024-02-23 交互数字专利控股公司 基于群组的波束管理
CN108260133B (zh) * 2016-12-28 2020-05-12 维沃移动通信有限公司 一种波束测量上报的方法、网络侧设备及移动终端
RU2721363C1 (ru) * 2017-02-13 2020-05-19 Гуандун Оппо Мобайл Телекоммьюникейшнз Корп., Лтд. Способ беспроводной связи, терминальное устройство и сетевое устройство
CA3056007C (en) * 2017-03-17 2022-01-04 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Wireless communication method and device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020510338A (ja) 2020-04-02
US11025328B2 (en) 2021-06-01
EP3598662A1 (en) 2020-01-22
WO2018166341A1 (zh) 2018-09-20
US20200014452A1 (en) 2020-01-09
CN108631841A (zh) 2018-10-09
CN108631841B (zh) 2021-05-28
EP3598662B1 (en) 2023-08-02
KR20190120341A (ko) 2019-10-23
EP3598662A4 (en) 2020-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6970752B2 (ja) 送信ビーム特定方法、送信側機器および受信側機器
US10972167B2 (en) User apparatus, base station, and communication method
JP6737313B2 (ja) 電子デバイス及び方法
US8934561B2 (en) Cell clustering and aperture selection
US9973312B2 (en) Method and apparatus for feeding back CSI-RS resource combination, user equipment and base station
CN108282211B (zh) 一种信号传输方法和网络设备以及终端设备
US8913972B2 (en) Antenna clustering for multi-antenna aperture selection
US9042941B2 (en) Uplink grouping and aperture apparatus
CN108259071B (zh) 一种被用于多天线传输的ue、基站中的方法和装置
WO2018028470A1 (zh) 一种波束管理方法和相关设备
US11777558B2 (en) Active set management for multiple-input multiple-output communications
CN102014440A (zh) 一种小区间干扰协调方法、装置和系统
US20220399975A1 (en) Indication method and device, indication information receiving method and device, communication node, and medium
WO2018126343A1 (zh) 通信方法、终端设备和网络设备
CN108631830B (zh) 一种发送波束确定方法、发送端和接收端
US10784930B2 (en) Systems and methods for dynamic inter-sector MIMO transmission
US11032841B2 (en) Downlink active set management for multiple-input multiple-output communications
JP2019521570A (ja) チャネル状態情報報告方法、チャネル状態情報読み出し方法、及び関連装置
CN110535579B (zh) 下行数据的传输方法、网络设备及终端
US8565333B2 (en) Precoding matrix design method for multiple base station using MIMO technique
CN108696306B (zh) 一种csi反馈配置方法、网络侧设备和终端
CN108092700A (zh) 数据传输的方法和设备
CN109150271B (zh) 一种最优波束确定方法、用户终端和网络侧设备
WO2022262480A1 (zh) 一种服务小区切换方法、服务小区确定方法及装置
CN115150036B (zh) 信道状态信息csi报告的映射方法、终端及网络侧设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190906

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210301

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6970752

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150