JP2019521570A - チャネル状態情報報告方法、チャネル状態情報読み出し方法、及び関連装置 - Google Patents

チャネル状態情報報告方法、チャネル状態情報読み出し方法、及び関連装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019521570A
JP2019521570A JP2018559960A JP2018559960A JP2019521570A JP 2019521570 A JP2019521570 A JP 2019521570A JP 2018559960 A JP2018559960 A JP 2018559960A JP 2018559960 A JP2018559960 A JP 2018559960A JP 2019521570 A JP2019521570 A JP 2019521570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state information
channel state
pmi
reference signal
signal resource
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018559960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6731497B2 (ja
Inventor
リウ,ジエンチン
ジャーン,ゥルイチイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2019521570A publication Critical patent/JP2019521570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6731497B2 publication Critical patent/JP6731497B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0645Variable feedback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/373Predicting channel quality or other radio frequency [RF] parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/046Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking physical layer constraints into account
    • H04B7/0473Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking physical layer constraints into account taking constraints in layer or codeword to antenna mapping into account
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/0478Special codebook structures directed to feedback optimisation
    • H04B7/0479Special codebook structures directed to feedback optimisation for multi-dimensional arrays, e.g. horizontal or vertical pre-distortion matrix index [PMI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/0486Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking channel rank into account
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/063Parameters other than those covered in groups H04B7/0623 - H04B7/0634, e.g. channel matrix rank or transmit mode selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0057Physical resource allocation for CQI

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、チャネル状態情報報告方法であって、端末により、M個の第1参照信号リソースのR個の第1プリコーディング行列指示子PMIを決定し、R個の第1PMIに基づきチャネル品質指示子CQIを決定するステップであって、M及びRは1以上の整数である、ステップと、前記端末により、チャネル状態情報を報告するステップであって、前記チャネル状態情報は、前記R個の第1PMI及びN個のCQIを有し、又は前記チャネル状態情報は、前記R個の第1PMI及び1個のCQIを有し、前記R個の第1PMIは、第1動作基準に従いP個の第2PMIを決定するために基地局により使用され、前記第2PMIの次元は前記第1PMIの次元より大きく、P及びNは1以上の整数である、ステップと、を含む方法を開示する。本発明の実施形態は、チャネル状態情報読み出し方法、関連装置を更に提供する。本発明の実施形態では、CSIプロセスにおける参照信号リソースオーバヘッドが削減できる。

Description

本発明は、通信技術の分野に関し、特に、チャネル状態情報報告方法、チャネル状態情報読み出し方法、及び関連装置に関する。
チャネル状態情報−参照信号(Channel State Information-Reference Signal、CSI−RS)は、第3世代パートナシッププロジェクト(the 3rd Generation Partnership Project、3GPP)ロングタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)システムにおいてチャネル状態情報測定用の参照信号として使用される。スペクトル効率を更に向上するために、より多くのアンテナ構成、特にアクティブアンテナシステム(Active Antenna Systems、AAS)に基づく8個のアンテナポートより多くのアンテナ構成が、現在のLTE R13標準で導入されている。例えば、16、32、又は64個のアンテナポートがあり得る。
従来技術では、CSI報告種類A及びCSI報告種類Bの両方がサポートされる。CSI報告種類AにおけるCSI測定は、非ビーム形成CSI−RSリソースに基づき、CSI報告種類BにおけるCSI測定は、ビーム形成CSI−RSリソースに基づく。非ビーム形成CSI−RSリソースに対応するCSIプロセスは種類AのCSIプロセスであり、ビーム形成CSI−RSリソースに対応するCSIプロセスは種類BのCSIプロセスである。アンテナポートの数が増大するにつれ、種類AのCSIプロセスにおける参照信号リソースオーバヘッドが相応して増大する。
本発明の実施形態は、CSIプロセスにおける参照信号リソースオーバヘッドを削減するために、チャネル状態情報報告方法、チャネル状態情報読み出し方法、及び関連装置を提供する。
第1の態様によると、本発明の一実施形態は、チャネル状態情報報告方法であって、 端末により、M個の第1参照信号リソースに対しチャネル品質測定を実行して、R個の第1PMIを取得するステップと、次に、前記端末により、前記R個の第1PMIに基づきCQIを決定するステップと、最後に、前記端末により、チャネル状態情報を報告するステップと、を含み、前記チャネル状態情報は、前記R個の第1PMI及びN個のCQIを含み、又は前記R個の第1PMI及び1個のCQIを含む、方法を提供する。さらに、前記R個の第1PMIは、第1動作基準に従いP個の第2PMIを決定するために、基地局により使用されて良い。前記第1PMIの次元は前記第2PMIの次元より少なく、これは、第1参照信号リソースに対応するポートの数が送信を実行しようとする合計アンテナポート数より少ないことを反映する。したがって、リソースオーバヘッドが削減できる。
第1の態様を参照して、可能な実装では、前記報告されたチャネル状態情報が前記R個の第1PMI及び前記N個のCQIを含む場合、前記R個の第1PMIに基づきチャネル品質指示子CQIを決定する前記ステップは、具体的に、前記端末により、前記R個の第1PMI及び前記第1動作基準に基づき、前記P個の第2PMI及び/又は前記N個のCQIを決定するステップとして実装され、又は、 前記チャネル状態情報が前記R個の第1PMI及び前記CQIを含む場合、前記R個の第1PMIに基づきチャネル品質指示子CQIを決定する前記ステップは、具体的に、前記端末により、前記R個の第1PMI及び第2動作基準に基づき、1個の第2PMI及び1個のCQIを決定するステップとして実装される。
第1の態様を参照して、可能な実装では、前記報告されたチャネル状態情報が前記R個の第1PMI及び前記CQIを含む場合、前記報告されたチャネル状態情報は、前記CQIに対応するCQIインデックス指示子を更に含む。前記CQIインデックス指示子は、前記R個の第1PMIに基づき前記CQIを取得する動作基準に対応する。前記端末は、前記CQIを取得するために前記第1動作基準を前記基地局に通知するために、前記CQIに対応する前記CQIインデックス指示子を報告する。
第1の態様を参照して、可能な実装では、前記第1動作基準及び前記第2動作基準は前記端末のために前記基地局により構成される、又は前記第1動作基準及び前記第2動作基準は、前記基地局及び前記端末により予め定められる。
第1の態様を参照して、可能な実装では、前記第1動作基準及び前記第2動作基準は、直積、直和、及び補間のうちの少なくとも1つを含む。
第1の態様を参照して、可能な実装では、前記R個の第1PMIは、プリコーディング行列及び/又は第2参照信号リソースのポート数を決定するために前記基地局により使用される。具体的に、前記基地局は、前記第2参照信号リソース上のビーム形成のために前記R個の第1PMIを使用する。前記第1参照信号リソース及び前記第2参照信号リソースは、異なる種類の参照リソースである。前記第1参照信号リソースは種類Aの非ビーム形成参照信号リソースであり、前記第2参照信号リソースは種類Bのビーム形成参照信号リソースである。前記種類Bの前記参照信号リソースに対するビーム形成は、前記種類Aの前記参照信号リソースを測定することにより訓練できる。したがって、前記種類Bの前記参照信号リソースに作用する前記ビーム形成の精度は効果的に向上し、前記種類Bの前記参照信号リソースに基づくシステム性能は更に向上する。
第2の態様によると、本発明の一実施形態は、チャネル状態情報報告方法であって、 端末により、チャネル状態情報を決定するステップであって、前記チャネル状態情報は、第1参照信号リソースの第1チャネル状態情報及び第2参照信号リソースの第2チャネル状態情報を含む、ステップと、 次に、記端末により、前記チャネル状態情報の報告モードを決定し、前記報告モードに基づき前記チャネル状態情報を報告するステップと、を含む方法を提供する。前記第1チャネル状態情報は、ゆっくり変化する且つ長期のチャネル状態情報であり、前記第2チャネル状態情報は、速く変化する且つ短期のチャネル状態情報である。したがって、前記第1チャネル状態情報に対応する前記第1参照信号リソースは、比較的長い送信期間を有して良く、前記第1参照信号リソースのアンテナポートは、合計アンテナポートのうちの一部だけであって良く、したがってリソースオーバヘッドを削減する。さらに、前記第2チャネル状態情報に対応する前記第2参照信号リソースは、前記第1チャネル状態情報に基づき決定される。例えば、前記第2参照信号リソースに作用するビーム形成は、前記第1チャネル状態情報内のプリコーディング行列指示子情報に基づき、前記第2参照信号リソースのポート数は、前記第1チャネル状態情報内のランク指示子に基づく。したがって、前記第2参照信号リソースに作用するビーム形成及びシステム性能が効果的に向上する。
第2の態様を参照して、可能な設計では、前記第1参照信号リソースの期間は、前記第2参照信号リソースの期間より大きい又は等しく、前記第1参照信号リソースのサブフレームオフセットは、前記第2参照信号リソースのサブフレームオフセットと異なる。前記第1参照信号リソースが相対的に長い送信期間を有するように、前記第1参照信号リソースの送信時間は前記第2参照信号リソースの送信時間と分離され、時間ドメイン次元における第1参照信号リソースオーバヘッドを削減する。
第2の態様を参照して、可能な設計では、前記第1参照信号リソースの測定制限シグナリング及び前記第2参照信号リソースの測定制限シグナリングは、独立して構成される。
第2の態様を参照して、可能な設計では、各第1参照信号リソース及び/又は各第2参照信号リソースの送信及び/又は測定制限は、上位レイヤシグナリング又はレイヤ1シグナリングを用いて基地局により通知される。
第2の態様を参照して、可能な設計では、前記端末により、前記チャネル状態情報を報告する報告モードを決定する前記ステップは、前記端末により、フィードバック種類指示子に基づき、前記チャネル状態情報を報告する前記報告モードを決定するステップを含む。
第2の態様を参照して、可能な設計では、前記報告されたチャネル状態情報はRIを含み、前記端末により、前記チャネル状態情報を報告する報告モードを決定する前記ステップは、具体的に、前記端末により、前記RIを測定する方法に基づき、前記チャネル状態情報を報告する前記報告モードを決定するステップとして実装される。
第2の態様を参照して、可能な設計では、前記第1チャネル状態情報は、RI及び第1PMIのうちの少なくとも1つを含み、前記第2チャネル状態情報は、参照信号リソースインデックスCRI、CQI、及び第2PMIのうちの少なくとも1つを含む、又は、 前記第1チャネル状態情報は、RI、第1PMI、及び第2PMIのうちの少なくとも1つを含み、前記第2チャネル状態情報は、RI、CRI、CQI、第1PMI、及び第2PMIのうちの少なくとも1つを含む、又は、 前記第1チャネル状態情報は、RI、CQI、第1PMI、及び第2PMIのうちの少なくとも1つを含み、前記第2チャネル状態情報は、RI、CRI、CQI、第1PMI、及び第2PMIのうちの少なくとも1つを含む。
第2の態様を参照して、可能な設計では、前記第1チャネル状態情報の報告期間は、前記第2チャネル状態情報の報告期間より長い又はそれに等しい。前記第1参照信号リソースが相対的に長い送信期間を有するように、前記第1参照信号リソースの送信時間は前記第2参照信号リソースの送信時間と分離され、時間ドメイン次元における第1参照信号リソースオーバヘッドを削減する。
第2の態様を参照して、可能な設計では、前記第1チャネル状態情報の報告モードは周期的報告モードであり、前記第2チャネル状態情報の報告モードは非周期的報告モードである、又は、 前記第1チャネル状態情報の報告モードは非周期的報告モードであり、前記第2チャネル状態情報の報告モードは周期的報告モードである。
第2の態様を参照して、可能な設計では、前記第1チャネル状態情報は、Q個の第1PMI又はJ個のCRIを含み、Q及びJは2以上の整数である。
第3の態様によると、本発明の一実施形態は、チャネル状態情報読み出し方法であって、基地局により、端末により報告されたチャネル状態情報を読み出すステップであって、前記チャネル状態情報はR個の第1PMI及びN個のCQIを含み、又は前記チャネル状態情報はR個の第1PMI及び1個のCQIを含み、前記R個の第1PMIは第1動作基準に従いP個の第2PMIを決定するために前記基地局により使用される、ステップを含む方法を提供する。前記第1PMIの次元は前記第2PMIの次元より少なく、これは、第1参照信号リソースに対応するポートの数が送信を実行しようとする合計アンテナポート数より少ないことを反映する。したがって、リソースオーバヘッドが削減できる。
第3の態様を参照して、可能な実装では、前記第1動作基準及び前記第2動作基準は前記端末のために前記基地局により構成される、又は前記第1動作基準及び前記第2動作基準は、前記基地局及び前記端末により予め定められる。
第3の態様を参照して、可能な実装では、前記第1動作基準及び前記第2動作基準は、直積、直和、及び補間のうちの少なくとも1つを含む。
第3の態様を参照して、可能な実装では、前記方法は、前記基地局により、前記R個の第1PMIに基づき、プリコーディング行列及び/又は第2参照信号リソースのポート数を決定するステップ、を更に含む。具体的に、前記基地局は、前記第2参照信号リソース上のビーム形成のために前記R個の第1PMIを使用する。前記第1参照信号リソース及び前記第2参照信号リソースは、異なる種類の参照リソースである。前記第1参照信号リソースは種類Aの非ビーム形成参照信号リソースであり、前記第2参照信号リソースは種類Bのビーム形成参照信号リソースである。前記種類Bの前記参照信号リソースに対するビーム形成は、前記種類Aの前記参照信号リソースを測定することにより訓練でき。したがって、前記種類Bの前記参照信号リソースに作用する前記ビーム形成の精度は効果的に向上し、前記種類Bの前記参照信号リソースに基づくシステム性能は更に向上することが分かる。
第4の態様によると、本発明の一実施形態は、チャネル状態情報読み出し方法であって、 基地局により、端末により報告されたチャネル状態情報を読み出すステップであって、前記チャネル状態情報は、第1参照信号リソースの第1チャネル状態情報及び第2参照信号リソースの第2チャネル状態情報を含み、前記チャネル状態情報の報告モードは、前記チャネル状態情報に基づき前記端末により決定される、ステップ、を含む方法を提供する。
第4の態様を参照して、可能な設計では、前記第1参照信号リソースの期間は、前記第2参照信号リソースの期間より大きい又は等しく、前記第1参照信号リソースのサブフレームオフセットは、前記第2参照信号リソースのサブフレームオフセットと異なる。
第4の態様を参照して、可能な設計では、前記第1参照信号リソースの測定制限シグナリング及び前記第2参照信号リソースの測定制限シグナリングは、独立して構成される。
第4の態様を参照して、可能な設計では、各第1参照信号リソース及び/又は各第2参照信号リソースの送信及び/又は測定制限は、上位レイヤシグナリング又はレイヤ1シグナリングを用いて前記基地局により通知される。
第4の態様を参照して、可能な設計では、前記第1チャネル状態情報の報告モードは周期的報告モードであり、前記第2チャネル状態情報の報告モードは非周期的報告モードである、又は、 前記第1チャネル状態情報の報告モードは非周期的報告モードであり、前記第2チャネル状態情報の報告モードは周期的報告モードである。
第4の態様を参照して、可能な設計では、前記第1チャネル状態情報は、Q個の第1PMI又はJ個のCRIを含み、Q及びJは2以上の整数である。
第5の態様によると、本発明の一実施形態は、第1の態様による方法を実行するよう構成されるモジュールを含む端末を提供する。
第6の態様によると、本発明の一実施形態は、第2の態様による方法を実行するよう構成されるモジュールを含む端末を提供する。
第7の態様によると、本発明の一実施形態は、第3の態様による方法を実行するよう構成されるモジュールを含む基地局を提供する。
第8の態様によると、本発明の一実施形態は、第4の態様による方法を実行するよう構成されるモジュールを含む基地局を提供する。
第9の態様によると、本発明の一実施形態は、端末を提供する。前記端末は、プロセッサを含み、前記プロセッサは、第1の態様によるチャネル状態情報報告方法において対応する機能を実行するのに前記端末を支援するよう構成される。端末は、メモリを更に含んで良い。前記メモリは、前記プロセッサに結合され、前記端末の必要なプログラム命令及びデータを格納するよう構成される。前記端末は、前記端末と別の装置又は通信ネットワークとの間の通信を実行するよう構成される通信インタフェースを更に含んで良い。
第10の態様によると、本発明の一実施形態は、端末を提供する。前記端末は、プロセッサを含み、前記プロセッサは、第2の態様によるチャネル状態情報報告方法において対応する機能を実行するのに前記端末を支援するよう構成される。端末は、メモリを更に含んで良い。前記メモリは、前記プロセッサに結合され、前記端末の必要なプログラム命令及びデータを格納するよう構成される。前記端末は、前記端末と別の装置又は通信ネットワークとの間の通信を実行するよう構成される通信インタフェースを更に含んで良い。
第11の態様によると、本発明の一実施形態は、基地局を提供する。前記基地局は、プロセッサを含み、前記プロセッサは、第3の態様によるチャネル状態情報読み出し方法において対応する機能を実行するのに前記基地局を支援するよう構成される。前記基地局は、メモリを更に含んで良い。前記メモリは、前記プロセッサに結合され、前記基地局の必要なプログラム命令及びデータを格納するよう構成される。前記基地局は、前記基地局と別の装置又は通信ネットワークとの間の通信を実行するよう構成される通信インタフェースを更に含んで良い。
第12の態様によると、本発明の一実施形態は、基地局を提供する。前記基地局は、プロセッサを含み、前記プロセッサは、第4の態様によるチャネル状態情報読み出し方法において対応する機能を実行するのに前記基地局を支援するよう構成される。前記基地局は、メモリを更に含んで良い。前記メモリは、前記プロセッサに結合され、前記基地局の必要なプログラム命令及びデータを格納するよう構成される。前記基地局は、前記基地局と別の装置又は通信ネットワークとの間の通信を実行するよう構成される通信インタフェースを更に含んで良い。
第13の態様によると、本発明の一実施形態は、コンピュータ記憶媒体を提供する。前記コンピュータ記憶媒体は、第5の態様で提供された端末により使用されるコンピュータソフトウェア命令を格納するよう構成され、コンピュータソフトウェア命令は、前述の態様を実行するよう設計されたプログラムを含む。
第14の態様によると、本発明の一実施形態は、コンピュータ記憶媒体を提供する。前記コンピュータ記憶媒体は、第6の態様で提供された端末により使用されるコンピュータソフトウェア命令を格納するよう構成され、コンピュータソフトウェア命令は、前述の態様を実行するよう設計されたプログラムを含む。
第15の態様によると、本発明の一実施形態は、コンピュータ記憶媒体を提供する。前記コンピュータ記憶媒体は、第7の態様で提供された基地局により使用されるコンピュータソフトウェア命令を格納するよう構成され、コンピュータソフトウェア命令は、前述の態様を実行するよう設計されたプログラムを含む。
第16の態様によると、本発明の一実施形態は、コンピュータ記憶媒体を提供する。前記コンピュータ記憶媒体は、第8の態様で提供された基地局により使用されるコンピュータソフトウェア命令を格納するよう構成され、コンピュータソフトウェア命令は、前述の態様を実行するよう設計されたプログラムを含む。
従来技術と比べて、本発明の実施形態で提供されるソリューションでは、より提示のPMIを用いて、より高次のPMIが得られ、リソースオーバヘッドを削減する。
本発明のこれらの態様又は他の態様は、以下の実施形態の説明においてより簡潔であり且つより分かり易い。
本発明の実施形態の又は従来技術の技術的ソリューションをより明確に説明するために、以下に実施形態又は従来技術の説明に必要な添付の図面を記載する。明らかなことに、以下の説明中の添付の図面は、本発明のほんの一部の実施形態であり、これらの図面に従って当業者により創造的労力を有しないで他の図面も得られる。
本発明の一実施形態による通信システムの概略図である。
本発明の一実施形態によるチャネル状態情報報告方法の概略フローチャートである。
図2のチャネル状態情報報告方法の特定の例の概略図である。 図2のチャネル状態情報報告方法の特定の例の概略図である。
本発明の一実施形態による別のチャネル状態情報報告方法の概略フローチャートである。
本発明の一実施形態による端末500の概略構造図である。
本発明の一実施形態による端末600の概略構造図である。
本発明の一実施形態による基地局700の概略構造図である。
本発明の一実施形態による基地局800の概略構造図である。
本発明の一実施形態による通信装置900の概略構造図である。
当業者に本発明の技術的ソリューションをより良く理解させるために、以下は、本発明の実施形態における技術的ソリューションを本発明の実施形態における添付の図面を参照して明確且つ完全に記載する。明らかに、記載される実施形態は、本発明の実施形態の単なる一部であり、全ての実施形態ではない。本発明の実施形態に基づき創造的労力を有しないで当業者により得られる全ての他の実施形態は、本発明の保護範囲に包含される。
詳細事項は、以下に別個に記載される。
本発明の明細書、請求項、及び添付の図面において、用語「第1」、「第2」、「第3」、「第4」等は、異なるオブジェクト間を区別することを意図し、特定の順序を示さない。さらに、用語「有する」、「含む」、又はそれらの任意の変形は、非排他的包含をカバーすることを意図する。例えば、一連のステップ若しくはユニットを含む処理、方法、システム、プロダクト、又は装置は、列挙されたステップ又はユニットに限定されず、任意で、列挙されないステップ又はユニットを更に含み、或いは任意で、処理、方法、プロダクト、若しくは装置の別の固有のステップ又はユニットを更に含む。
本願明細書で言及される「実施形態」は、該実施形態を参照して記載される特定の特徴、構造、又は機能が本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれ得ることを意味する。本願明細書内のあらゆる場所にあるフレーズは、必ずしも同じ実施形態、他の実施形態を排除する独立した又は代替の実施形態を意味しない。当業者は、本願明細書に記載された実施形態は他の実施形態と結合されて良いことを明らかに及び暗に理解する。
本願明細書内の幾つかの用語は、当業者がより良好に理解するために、以下に説明される。
(1)端末は、ユーザ機器(User Equipment、UE)としても参照され、ユーザに音声及び/又はデータ接続を提供する装置であり、例えば、無線接続機能を有するハンドヘルド装置又は車内装置である。例えば、一般的な端末は、携帯電話機、タブレットコンピュータ、ノードブックコンピュータ、パームトップコンピュータ、モバイルインターネット装置(mobile internet device、MID)、及びスマートウォッチ、スマートバンド、及び歩数計のようなウェアラブル装置を含む。
(2)基地局は、セルラネットワークにおいてアクセスネットワーク側にある無線アクセスネットワーク(Radio Access Network、RAN)装置である。RAN装置は、端末に無線ネットワークに接続する装置であり、進化型NodeB(evolved NodeB、eNB)、無線ネットワーク制御部(radio network controller、RNC)、NodeB(NodeB、NB)、基地局制御部(Base Station Controller、BSC)、ベーストランシーバ局(Base Transceiver tation、BTS)、ホーム基地局(例えば、Home evolved NodeB、又はHome NodeB、HNB)、又はベースバンドユニット(Baseband Unit、BBU)を含むがこれらに限定されない。
(3)チャネル状態情報CSIは、通信リンクのチャネル属性を意味する。CSIは、各送信経路上の信号のフェージング因子を表す。CSIは、チャネル品質指示子(Channel Quality Indicator、CQI)、プリコーディング行列指示子(Precoding Matrix Indicator、PMI)、及びランク指示子(Rank Indicator、RI)を含む。CQIは、物理ダウンリンク共有チャネル(Physical Downlink Shared Channel、PDSCH)のチャネル品質を反映するために使用される。例えば、0〜15は、PDSCHのチャネル品質を表すために使用され、0は最も粗悪なチャネル品質を表し、15は最も良好なチャネル品質を表す。端末は、PUCCH/PUSCH上で基地局へCQIを送信する。CQIを取得した後に、基地局は、現在のPDSCHの無線チャネル状態が良好か否かを知る。このように、基地局は、PDSCHを適宜スケジューリングできる。RIは、PDSCHの有効データレイヤ数を示すために使用される。基地局は、RIを用いて、端末により現在サポート可能なCWの数を通知される。PMIは、コードブックセットの中のコードワードのインデックスを示すために使用される。マルチアンテナMIMO技術がLTEにおいて提供される。したがって、PDSCHの物理レイヤにおけるベースバンド処理にプリコーディング技術がある。プリコーディングは、ここでは、単に種々の異なるプリコーディング行列を乗算することである。
(4)参照信号リソースは、チャネル状態情報を測定するための参照信号を含む。参照信号は、以下の信号:セル固有参照信号(Cell-specific Reference Signal、CRS)、チャネル状態情報参照信号(Channel State Information-Reference Signal、CSI−RS)、復調参照信号(demodulation reference signal、DMRS)、及び発見参照信号(Discovery Reference Signal、DRS)のうちの少なくとも1つを含む。CSI−RSは、非ゼロパワー(Non-Zero Power、NZP)CSI−RS及びCSI−IM(CSI-interference measurement)を更に含んで良い。
(5)第2PMIの次元が第1PMIの次元より大きいことは、第2PMIのプリコーディング行列の行の数が、第1PMIのプリコーディング行列の行の数より大きいことを示す。
(6)サブフレームオフセットは、1期間内のサブフレームオフセットである。期間が5msである場合、サブフレームオフセットは、5msの間隔で特定のi番目のサブフレームを示す。ここで、i=0、1、2、3、又は4である。
(7)測定制限シグナリングは、参照信号リソースに基づくCSI測定をサブフレームに限定するためである。本発明の実施形態では、測定制限シグナリングは、測定制限がCSI測定の中の信号測定に対して行われる必要があるか否か、及びCSI測定の中の信号測定がどのサブフレームに限定されるかを示すために使用される。
(8)上位レイヤシグナリング又はレイヤ1シグナリングについて、上位レイヤシグナリングは無線リソース制御(Radio Resource Control、RRC)シグナリング又は媒体アクセス制御(Media Access Control、MAC)シグナリングであり、レイヤ1シグナリングは物理レイヤ制御シグナリングである。
(9)直積は、複数の非空集合を順番に乗算することにより得られる集合である。例えば、A及びBは任意の2つの集合である。要素xは集合Aからランダムに選択され、要素yは集合Bからランダムに選択されて、順序対(x,y)を構成する。このような順序対は新しい要素として使用される。2つの集合から生成される全部の順序対である要素を含む集合は、集合A及び集合Bの直積として参照される。直積はA×Bと表記される。言い換えると、A×B={(x,y)|x∈A且つy∈B}である。直和は、対応する順序で複数の非空集合の中のサブ要素を加算することにより得られる集合である。例えば、A及びBは任意の2つの集合である。要素xは集合Aからランダムに選択され、要素yは集合Bからランダムに選択されて、順序対(x,y)を構成する。このような順序対は新しい要素として使用される。2つの集合から生成される全部の順序対である要素を含む集合は、集合A及び集合Bの直和として参照される。直和は
Figure 2019521570
と表記される。言い換えると、
Figure 2019521570
である。補間は、n+1個の異なる点x、x、...、及びxにおける既知の関数y=f(x)の関数値y、y、...、又はyである(言い換えると、関数はn+1個の点:(x、y)、(x、y)、...、(x、y)を渡す)。n+1個の点を渡し且つ最大パワーがnを超えない多項式y=Pn(x)が構成されると考えられる。したがって、多項式はPn(xk)=ykを満たし、k=0、1、...、又はnであり、Pn(ε)の値は正確な値f(ε)の近似として使用され得る。この方法は、補間として参照される。
(10)「複数の」は、2又は2より多くを意味する。用語「及び/又は」は、関連するオブジェクトを説明するための関連付け関係を記載し、3つの関係が存在し得ることを表す。例えば、A及び/又はBは、以下の3つの場合を表すことがある。Aのみが存在する、AとBの両方が存在する、並びに、Bのみが存在する。文字「/」は、通常、関連するオブジェクト間の「又は」の関係を示す。
以下は、添付の図面を参照して本願の実施形態を記載する。
図1を参照すると、図1は、本発明の一実施形態による通信システムの概略図である。図1に示す通信システムは、端末110及び基地局120を含む。端末110は、R個の第1PMIを取得するために、CSIプロセスにおいてM個の第1参照信号リソースに対してチャネル品質測定を実行する。端末110は、R個の第1PMIに基づきCQIを取得して良い。最後に、端末110は、チャネル状態情報を報告する。チャネル状態情報は、R個の第1PMI及びN個のCQI、又はR個の第1PMI及び1個のCQIを含む。基地局120は、端末により報告されたチャネル状態情報を読み取る。R個の第1PMIは、第1動作基準に従いP個の第2PMIを決定するために基地局120により使用される。ここで、第2PMIの次元は第1PMIの次元より大きい。第1PMIの次元は第2PMIの次元より少ないことが分かり、これは、第1参照信号リソースに対応するポートの数が送信を実行しようとする合計アンテナポート数より少ないことを反映する。言い換えると、送信を実行しようとするアンテナポートの数は増大するが、このソリューションで設計された第1参照信号リソースのためのポートは、合計アンテナポートのうちの一部だけでよく、したがってリソースオーバヘッドが削減できる。
さらに、図1に示す通信システムに基づき、端末110は、チャネル状態情報を更に決定して良い。ここで、チャネル状態情報は、第1参照信号リソースの第1チャネル状態情報及び第2参照信号リソースの第2チャネル状態情報を含む。端末は、チャネル状態情報の報告モードを決定し、該報告モードに基づきチャネル状態情報を報告する。基地局は、端末により報告されたチャネル状態情報を読み出す。第1チャネル状態情報は、ゆっくり変化する且つ長期のチャネル状態情報であり、第2チャネル状態情報は、速く変化する且つ短期のチャネル状態情報である。したがって、第1チャネル状態情報に対応する第1参照信号リソースは、比較的長い送信期間を有して良く、第1参照信号リソースのアンテナポートは、合計アンテナポートのうちの一部だけであって良く、したがってリソースオーバヘッドを削減する。さらに、第2チャネル状態情報に対応する第2参照信号リソースは、第1チャネル状態情報に基づき決定される。例えば、第2参照信号リソースに作用するビーム形成は、第1チャネル状態情報内のプリコーディング行列指示子情報に基づき、第2参照信号リソースのポート数は、第1チャネル状態情報内のランク指示子に基づく。したがって、第2参照信号リソースに作用するビーム形成及びシステム性能が効果的に向上する。
以下は、当業者が一層良好に理解するように、添付の図面を参照して本発明の実施形態を詳細に記載する。
図2に示すように、本発明の一実施形態において提供されるチャネル状態情報報告方法は以下のステップを含む。
S201。端末は、M個の第1参照信号リソースのR個の第1プリコーディング行列指示子PMIを決定し、R個の第1PMIに基づきチャネル品質指示子CQIを決定する。ここで、M及びRは1以上の整数である。
S202。端末はチャネル状態情報を報告し、基地局は端末により報告されたチャネル状態情報を読み出す。チャネル状態情報はR個のPMI及びN個のCQIを含み、又は、チャネル状態情報はR個の第1PMI及び1個のCQIを含む。R個の第1PMIは、第1動作基準に従いP個の第2PMIを決定するために基地局により使用され、第2PMIの次元は第1PMIの次元より大きく、P及びNは1以上の整数である。
前述の3つの値M、R、及びPは互いに独立であることに留意すべきである。具体的に、RはM以上であって良く、又はRはM未満であって良く、PはR以上であって良く、又はPはR未満であって良い、等である。M、R、及びPの間の関係は本発明において限定されない。
任意で、チャネル状態情報がR個の第1PMI及びN個のCQIを含む場合、ステップS201で端末がR個の第1PMIに基づきCQIを決定することは、具体的に以下の通り実装される。端末は、R個の第1PMI及び第1動作基準に基づき、P個の第2PMI及び/又はN個のCQIを決定する。
具体的に、CSIプロセスにおけるM個の参照信号リソースは非ビーム形成参照信号リソースであると仮定する。端末は、R個の第1PMIを取得するために、M個の第1参照信号リソースに対してチャネル品質測定を実行する。例えば、R個の第1PMIは、それぞれ、RS1−PMI、RS2−PMI、...、及びRSR−PMIと表記される。次に、端末は、第1動作基準を用いて、R個の第1PMIに基づきP個の第2PMIを取得する。さらに、端末は、P個の第2PMIに基づきN個のCQIを取得して良い。
任意で、端末がN個のCQIを報告する別の方法は以下の通りである。端末は、基本CQIと、他のN−1個のCQIの基本CQIに対する差分項目と、を報告する。例えば、報告されるべきN個のCQIがCQI1、CQI2、...、CQINであると仮定する。端末は、N個のCQIの中のCQI1と、他のN−1個のCQIのCQI1に対する差分項目:delta_CQI2、...、及びdelta_CQINを報告する。したがって、N−1個のCQI:CQI1、CQI2、...、CQINは、CQI1をN−1個のCQI差分項目:delta_CQI2、...、及びdelta_CQINに連続的に加算することにより得られる。N−1個のCQI差分項目は、チャネル状態情報報告オーバヘッドを効果的に削減するために報告される。
任意で、チャネル状態情報がR個の第1PMI及び1個のCQIを含む場合、ステップS201で端末がR個の第1PMIに基づきチャネル品質指示子CQIを決定することは、具体的に以下の通り実装される。端末は、R個の第1PMI及び第2動作基準に基づき、1個の第2PMI及び/又は1個のCQIを決定する。
任意で、端末が1個のCQIのみを報告する場合、ステップS202で報告されるチャネル状態情報は、さらに、端末により報告されたCQIに対応するCQIインデックス指示子を含む必要がある。
具体的に、CSIプロセスにおけるM個の参照信号リソースは非ビーム形成参照信号リソースであると仮定する。端末は、R個の第1PMIを取得するために、M個の第1参照信号リソースに対してチャネル品質測定を実行する。例えば、R個の第1PMIは、それぞれ、RS1−PMI、RS2−PMI、...、及びRSR−PMIと表記される。次に、端末は、第2動作基準を用いて、M個の第1PMIに基づき1個の第2PMIを取得して良い。さらに、端末は、第2PMIに基づき1個のCQIを取得して良い。第2動作基準は、CQIに対応するCQIインデックス指示子に対応する動作基準である。
任意で、第1動作基準及び第2動作基準は、直積、直和、及び補間のうちの少なくとも1つであって良い。第1動作基準及び第2動作基準は端末のために基地局により構成される、又は第1動作基準及び第2動作基準は、基地局及び端末により予め定められる。第1動作基準及び第2動作基準は、前述の3つの動作基準に限定されないことに留意すべきである。
任意で、R個の第1PMIは、プリコーディング行列及び/又は第2参照信号リソースのポート数を決定するために基地局により使用される。
第1参照信号リソース及び第2参照信号リソースは、異なる種類の参照リソースである。第1参照信号リソースは種類Aの非ビーム形成参照信号リソースであり、第2参照信号リソースは種類Bのビーム形成参照信号リソースである。R個の第1PMIは、プリコーディング行列及び/又は第2参照信号リソースのポート数を決定するために基地局により使用される。言い換えると、基地局は、種類BのCSIプロセスにおいて参照信号リソースに作用するビーム形成のために、R個の第1PMIを使用する。種類Bの参照信号リソースに対するビーム形成は、種類Aの参照信号リソースを測定することにより訓練できる。したがって、種類Bの参照信号リソースに作用するビーム形成の精度は効果的に向上し、種類Bの参照信号リソースに基づくシステム性能は更に向上する。
例えば図3A及び図3Bを参照すると、図3A及び図3Bは、図2のチャネル状態情報報告方法の特定の例の概略図である。種類Aの128アンテナポート参照信号リソース並びに対応するチャネル品質測定及び報告の構成が一例として使用される。CSIプロセスには2つの参照信号リソース:参照信号リソース1(16ポート参照信号リソース)及び参照信号リソース2(8ポート参照信号リソース)が存在すると仮定する。端末は、参照信号リソース1に対するチャネル品質測定に基づき、RS1−PMI及びCQI1−Aのような1番目の第1PMI及び1番目のCQIを取得する。CQI1−Aは、第1動作基準、言い換えると補間が第1PMIに対して実行された後に得られたPMI−1のような第2PMIに基づき取得される。同様に、ユーザは、参照信号リソース2に対する測定に基づき、RS2−PMI及びCQI2−Aのような2番目の第1PMI及び2番目のCQIを取得する。CQI2−Aは、補間が2番目の第1PMIに対して実行された後に得られたPMI−2のような第2PMIに基づき取得される。さらに、端末は、補間が1番目の第1PMI及び2番目の第1PMI:RS1−PMI及びRS2−PMIの直和に対して実行された後に得られたPMI−3のような第2PMIに対する測定に基づき、CQI3−Aのような3番目のCQIを取得して良い。或いは、端末は、RS1−PMI及びRS2−PMIのような1番目の第1PMI及び2番目の第1PMIに対して直積が実行された後に得られた第2PMIに対する測定に基づき、CQI4−Aのような4番目のCQIを取得して良い。
端末により報告されるチャネル状態情報は、以下の2つの場合を含む。
(1)RS1−PMIのような1番目の第1PMI、RS2−PMIのような2番目の第1PMI、及びCQIx−AのようなCQI。ここでCQIx−Aは前述の4個のCQIのうちの1つである。
(2)RS1−PMIのような1番目の第1PMI、RS2−PMIのような2番目の第1PMI、及び4個のCQI:CQI1−A、CQI2−A、CQI3−A、及びCQI4−A。
さらに、基地局は、端末1により報告された種類Aの参照信号リソースのRS1−PMI及びRS2−PMIのような1番目の第1PMI及び2番目の第1PMIに基づき、種類Bの参照信号リソースに作用するプリコーディング行列、及び/又は種類Bの参照信号リソースのポート数を更に決定して良い。
図4に示すように、本発明の一実施形態において提供されるチャネル状態情報報告方法は以下のステップを含む。
S401。端末は、チャネル状態情報を決定する。ここで、チャネル状態情報は、第1参照信号リソースの第1チャネル状態情報、及び第2参照信号リソースの第2チャネル状態情報を含む。
S402。端末は、チャネル状態情報の報告モードを決定する。
S403。端末は、報告モードに基づきチャネル状態情報を報告し、基地局は、端末により報告されたチャネル状態情報を読み出す。
任意で、第1チャネル状態情報及び第2チャネル状態情報に含まれる内容は、以下の3つの場合を有して良い。
(1)第1チャネル状態情報は、RI及び第1PMIのうちの少なくとも1つを含み、第2チャネル状態情報は、参照信号リソースインデックスCRI、CQI、及び第2PMIのうちの少なくとも1つを含む。
(2)第1チャネル状態情報は、RI及び第1PMIのうちの少なくとも1つを含み、第2チャネル状態情報は、参照信号リソースインデックスCRI、CQI、及び第2PMIのうちの少なくとも1つを含む。
(3)第1チャネル状態情報は、RI、CQI、第1PMI、及び第2PMIのうちの少なくとも1つを含み、第2チャネル状態情報は、RI、CRI、CQI、第1PMI、及び第2PMIのうちの少なくとも1つを含む。
さらに、第1チャネル状態情報は、長期の且つゆっくり変化するチャネル状態情報であり、第2チャネル状態情報は、短期の且つ速く変化するチャネル状態情報である。
第1PMIの次元は、第2PMIの次元と独立であり、それと分離される。第1PMIの次元は第1参照信号リソースのポート数に等しく、第2PMIの次元は第2参照信号リソースのポート数に等しい。例えば、第1参照信号リソースのポートは、全体のアンテナポートのうちの任意のサブセット(一部又は全部)であり、第2参照信号リソースのポート数は、第1チャネル状態情報に基づき決定される。したがって、第1参照信号リソースの次元は第2参照信号リソースの次元と無関係である。
合計アンテナポート数に基づき、所定の動作基準に従い第1PMI及び第2PMIを用いて、第3PMIが決定される。所定の動作基準は、積、直積、直和、補間、及び任意の他の動作基準のうちの1つであって良い。CQIは、第1PMI及び第2PMIに基づき計算される。或いは、CQIは、第3PMIに基づき計算される。
特定の実装で、2つの独立したeMIMO種類が、1つのCSIプロセスに対して構成され、各eMIMO種類は1種類の参照信号リソース、例えば第1種類の参照信号リソース及び第2種類の参照信号リソースに対応する。第1種類の参照信号リソースは、K1個の参照信号リソースを含み、第2種類の参照信号リソースはK2個の参照信号リソースを含み、2種類の参照信号リソースは1つの構成パラメータセットに対応し、K1及びK2は1以上の整数である。
ケース1:CSIプロセスにおいて、第1種類の参照信号リソースはK1個の参照信号リソースを含み、K1≧1であり、第2種類の参照信号リソースはK2個の参照信号リソースを含み、K2=1である。
第1種類の参照信号リソースに対応する第1チャネル状態情報は、以下のオプションのうちのいずれか1つを含む。
オプション1:1個の第1PMI及び1個のRI。
オプション2:複数の第1PMI及び1個のRI。
オプション3:1個の第1PMI。
オプション4:複数の第1PMI。
さらに、第1チャネル状態情報は、第2PMI及びCQIを更に含んで良い。第1チャネル状態情報の報告モードは周期的報告モードである。さらに、第1チャネル状態情報は、物理アップリンク制御チャネル(Physical Uplink Control Channel、PUCCH)でフィードバックされる。オプション2及びオプション4の複数の第1PMIは、異なる方法を用いて報告されて良い。例えば、端末は、Q(Q≧2)個の第1PMIの中の基本第1PMI、及び他の第1PMIの基本PMIに対する差分項目、を報告する。基本第1PMIは、複数の第1PMIの中の最小又は最大値を有するPMIであって良い。これは、本発明において限定されない。さらに、基地局及び端末は、第1PMIをグループ化する方法を予め定めても良い。例えば、第1PMIの全体集合はZ(Z≧1)個のグループに分けられる。ユーザは、Q個の第1PMIの各々が配置されるグループの番号、及び対応するPMIグループの中の各第1PMIの数を報告する。言い換えると、複数の第1PMIは、二重の指示方法を用いて報告される。
任意で、複数の第1PMIは、共同で符号化され及び報告されて良い。これは、新しいPUCCH報告種類に対応する。代替で、複数の第1PMIは、それぞれ複数の連続するサブフレームの中で報告される。例えば、第1PMIは、複数のサブフレームを束ねてフィードバックされる。
第2種類の参照信号リソースに対応する第2チャネル状態情報の報告モードは、非周期的報告モードである。任意で、第2チャネル状態情報は、物理アップリンク共有チャネル(Physical Uplink Shared Channel、PUSCH)でフィードバックされる。第2チャネル状態情報は、RI、第2PMI、及びCQIのうちの少なくとも1つを含む。
別の実装では、第1チャネル状態情報の報告モードは、非周期的報告モードであって良く、第1チャネル状態情報はPUSCHでフィードバックされる。第2チャネル状態情報の報告モードは、周期的報告モードであって良く、第2チャネル状態情報はPUCCHチャネルでフィードバックされる。代替として、第1チャネル状態情報及び第2チャネル状態情報の各々の報告モードは、周期的報告モード又は非周期的報告モードである。これは、本発明において限定されない。
ケース2:CSIプロセスにおいて、第1種類の参照信号リソースはK1個の参照信号リソースを含み、K1≧1であり、第2種類の参照信号リソースはK2個の参照信号リソースを含み、K2≧1である。
第1種類の参照信号リソースに対応する第1チャネル状態情報は、以下のオプションのうちのいずれか1つを含む。
オプション1:G(G≧1)個のCRI(CSI-RS Resource Index)、及び/又はG(G≧1)個のRI。
オプション2:第1PMI及び/又は第2PMI。
オプション3:K個のCSI、ここで各CSIはRI、PMI、及びCQIを含む。
第2チャネル状態情報は以下のオプションのうちのいずれか1つを含む。
オプション1:PMI及びCQI、及び/又はRI及び/又はCRI。
オプション2:RI、CQI、及び/又はPMI。
オプション3:RI、PMI、及びCQI。
ケース2のオプション1の第1チャネル状態情報及び第2チャネル状態情報は、1つのフィードバックモードを用いて一緒に報告されて良い。さらに、前述の報告モードは、周期的報告モード又は非周期的報告モードであって良い。CRI及びRIは、一緒に符号化され及び報告されて良く、又は別個に報告されて良い。第1CRIの報告期間は、第2CRIの報告期間より長く又はそれに等しい。
任意で、ケース2のオプション1の第1チャネル状態情報は、H(H≧2)個のCRI及び/又はH個のRIを含んで良い。H個のCRIは、別個に又は一緒に報告されて良く、又はH個のCRIの各々及び対応するRIは一緒に報告され、H個のCRI及びRIは異なるときに報告されて良い。
別の実装では、H個のCRI及び/又はH個のCRI及びRIは、H個の連続サブフレームの中で別個に報告される。具体的に、第1チャネル状態情報は、複数のサブフレームを束ねてフィードバックされる。
さらに、望ましい主な特徴は以下のように纏められる。2つの独立したeMIMOが1つのCSIプロセスについて構成され、各eMIMO種類が1種類の参照信号リソースに対応するとき、2種類の参照信号リソースに対応するCSI報告モードのうちの一方は周期的報告モードであり、他方のCSI報告モードは非周期的報告モードである。
第1チャネル状態情報が少なくとも2個の第1PMI又は少なくとも2個のCRIを含むとき、少なくとも2個の第1PMI又は少なくとも2個のCRIは一緒に符号化され、次に報告される。任意で、少なくとも2個の第1PMI又は少なくとも2個のCRIは、複数のサブフレームを束ねることにより、複数のサブフレームのうちの各々で連続して報告される。
任意で、第1参照信号リソースの期間は、第2参照信号リソースの期間より大きい又は等しく、第1参照信号リソースのサブフレームオフセットは、第2参照信号リソースのサブフレームオフセットと異なる。
任意で、第1参照信号リソースの測定制限シグナリング及び第2参照信号リソースの測定制限シグナリングは、独立して構成される。
任意で、各第1参照信号リソース及び/又は各第2参照信号リソースの送信及び/又は測定制限は、上位レイヤシグナリング又はレイヤ1シグナリングを用いて基地局により通知される。
例えば、種類Aの参照信号リソースだけでなく、種類のBの参照信号リソースもCSIプロセスの中に存在する場合、基地局は、CSIプロセスの中で参照信号リソースに対して送信及び/又は測定制限を実行して良い。例えば、CSIプロセスの中にM個の参照信号リソースがある。基地局は、上位レイヤシグナリング又はレイヤ1シグナリングを用いて、M個の参照信号リソースの送信及び/又はM個の参照信号リソースに対するCSI測定制限を通知する。さらに、送信又は制限の前述のシグナリングは、ビットマップの形式であって良い。例えば、000111は、M=6個の参照信号リソースの中の4番目のリソース、5番目のリソース、及び6番目のリソースだけが送信されること、又は端末が4番目のリソース、5番目のリソース、及び6番目のリソースにのみ基づきCSI測定及び/又は報告を実行する必要のあることを示す。CRIが報告される一例が使用される。端末は、限られた参照信号リソースに基づき、測定及び/又は対応するリソース選択を実行するだけでよい。
このソリューションにおける測定制限は、主に信号測定のためである。上位レイヤシグナリングのために構成される信号測定パラメータは、限定ではないが、測定制限スイッチ、測定制限時間ウインドウ長、等を含む。
任意で、前述の測定制限は、各参照信号リソースに対して実行される測定制限である。例えば、CSIプロセスがK(K≧1)個の参照信号リソースを含むとき、前述の測定制限は、K個の参照信号リソースの各々に対して実行される測定制限である。前述の測定制限は、信号測定に対する測定制限、及び干渉測定に対する測定制限、のうちの少なくとも1つであって良い。
任意で、報告されたチャネル状態情報がRIを含む場合、ステップS402で端末がチャネル状態情報を報告する報告モードを決定することは、具体的に次の通り実装される。端末は、報告されたRIを測定する方法に基づき、チャネル状態情報の報告モードを決定する。
任意で、ステップS402で端末がチャネル状態情報の報告モードを決定することは、具体的に次の通り実装される。端末は、フィードバック種類指示子に基づき、チャネル状態情報を報告する報告モードを決定する。
任意で、第1チャネル状態情報の報告期間は、第2チャネル状態情報の報告期間より長い又はそれに等しい。
例えば、種類Aの参照信号リソースだけでなく、種類のBの参照信号リソースもCSIプロセスの中に存在する場合、ステップS402で、端末は、RIを測定する異なる方法に基づき異なる報告モードを決定して良い。例えば、RIが種類Aのリソースに基づき測定されるとき、言い換えると、RIが第1チャネル状態情報に含まれるとき、報告モードは相応して種類1である。代替として、RIが種類Bのリソースに基づき測定されるとき、言い換えると、RIが第2チャネル状態情報に含まれるとき、報告モードは相応して種類2である。
種類1では、RI及び第1PMIは一緒に報告され、CRIは別個に報告され、CQI及び/又は第2PMIは一緒に報告される。RI及び第1PMIの報告期間は、CRIの報告期間より長い又はそれに等しく、CRIの報告期間は、CQI及び/又は第2PMIの報告期間より長い又はそれに等しい。種類2では、第1PMIは別個に報告され、CRI及び/又はRIは一緒に報告され、CQI及び/又は第2PMIは一緒に報告される。第1PMIの報告期間は、CRI及び/又はRIの報告期間より長い又はそれに等しく、CRI及び/又はRIの報告期間は、CQI及び/又は第2PMIの報告期間より長い又はそれに等しい。異なるフィードバック種類は、異なるチャネル状態情報報告モードの中で設定される。
さらに、ステップS402で、端末は、チャネル状態情報をフィードバックするとき、チャネル状態情報を報告するために端末により使用される特定の報告モードを示すために、種類指示子(Report type indicator、RTI)をフィードバックして良い。例えば、RTI指示子が0であるとき、これは、端末が種類1の報告モードを用いてチャネル状態情報をフィードバックすることを示す。又は、RTI指示子が1であるとき、これは、端末が、種類2の報告モードを用いてチャネル状態情報をフィードバックすることを示す。
任意で、別の実装では、端末がチャネル状態情報を報告する前に、基地局は、端末についてRTI指示子を構成して良い。端末は、RTIにより示された報告モードに基づきチャネル状態情報を報告する。
第1チャネル状態情報は、ゆっくり変化する且つ長期のチャネル状態情報であり、第2チャネル状態情報は、速く変化する且つ短期のチャネル状態情報であることが分かる。したがって、第1チャネル状態情報に対応する第1参照信号リソースは、比較的長い送信期間を有して良く、第1参照信号リソースのアンテナポートは、合計アンテナポートのうちの一部だけであって良く、したがってリソースオーバヘッドを削減する。さらに、第2チャネル状態情報に対応する第2参照信号リソースは、第1チャネル状態情報に基づき決定される。例えば、第2参照信号リソースに作用するビーム形成は、第1チャネル状態情報内のプリコーディング行列指示子情報に基づき、第2参照信号リソースのポート数は、第1チャネル状態情報内のランク指示子に基づく。したがって、第2参照信号リソースに作用するビーム形成及びシステム性能が効果的に向上する。
さらに、第1参照信号リソースが相対的に長い送信期間を有するように、第1参照信号リソースの送信時間は第2参照信号リソースの送信時間と分離され、時間ドメイン次元における第1参照信号リソースオーバヘッドを削減する。
以下は、添付の図面を参照して本発明の実施形態の前述の方法を実装する機器を記載する。
図5を参照すると、図5は、本発明の一実施形態による端末の概略構造図である。
図5に示すように、端末500は、決定モジュール501、及び報告モジュール502を含み得る。
決定モジュール501は、M個の第1参照信号リソースのR個の第1プリコーディング行列指示子PMIを決定し、R個の第1PMIに基づきチャネル品質指示子CQIを決定するよう構成される。ここで、M及びRは1以上の整数である。
報告モジュール502は、チャネル状態情報を報告するよう構成され、チャネル状態情報はR個の第1PMI及びN個のCQIを含み、チャネル状態情報はR個の第1PMI及び1個のCQIを含み、R個の第1PMIは、第1動作基準に従いP個の第2PMIを決定するために基地局により使用され、第2PMIの次元は第1PMIの次元より大きく、P及びNは1以上の整数である。
任意で、チャネル状態情報がR個の第1PMI及びN個のCQIを含む場合、決定モジュール501は、具体的に、R個の第1PMI及び第1動作基準に基づき、P個の第2PMI及び/又はN個のCQIを決定するよう構成される。
代替として、チャネル状態情報がR個の第1PMI及びCQIを含む場合、決定モジュール501は、具体的に、R個の第1PMI及び第2動作基準に基づき、1個の第2PMI及び1個のCQIを決定するよう構成される。
任意で、チャネル状態情報がR個の第1PMI及びCQIを含む場合、チャネル状態情報は、CQIに対応するCQIインデックス指示子を更に含む。
任意で、第1動作基準及び第2動作基準は端末のために基地局により構成される、又は第1動作基準及び第2動作基準は、基地局及び端末により予め定められる。
任意で、第1動作基準及び第2動作基準は、直積、直和、及び補間のうちの少なくとも1つを含む。
任意で、R個の第1PMIは、プリコーディング行列及び/又は第2参照信号リソースのポート数を決定するために基地局により使用される。
前述のモジュール(決定モジュール501及び報告モジュール502)は、前述の方法の関連ステップを実行するよう構成されることに留意すべきである。
本実施形態では、端末500は、モジュール形式で表現される。ここで、「モジュール」は、特定用途向け集積回路(application-specific integrated circuit、ASIC)、1又は複数のソフトウェア又はファームウェアプログラムを実行するプロセッサ及びメモリ、集積論理回路、及び/又は前述の機能を提供可能な別のコンポーネントであって良い。さらに、決定モジュール501は、図9のプロセッサ及びメモリを用いて実装されて良い。報告モジュール502は、端末と基地局との間の通信インタフェースを用いて、基地局にチャネル状態情報を報告して良い。
以下は、添付の図面を参照して本発明の実施形態の前述の方法を実装する機器を記載する。
図6を参照すると、図6は、本発明の一実施形態による別の端末の概略構造図である。
図6に示すように、端末600は、決定モジュール601と、第2決定モジュール602と、報告モジュール603と、を含んで良い。
第1決定モジュール601は、チャネル状態情報を決定するよう構成される。ここで、チャネル状態情報は、第1参照信号リソースの第1チャネル状態情報、及び第2参照信号リソースの第2チャネル状態情報を含む。
第2決定モジュール602は、チャネル状態情報の報告モードを決定するよう構成される。
報告モジュール603は、第2決定モジュールにより決定された報告モードに基づき、チャネル状態情報を報告するよう構成される。
任意で、第1参照信号リソースの期間は、第2参照信号リソースの期間より大きい又は等しく、第1参照信号リソースのサブフレームオフセットは、第2参照信号リソースのサブフレームオフセットと異なる。
任意で、第1参照信号リソースの測定限度シグナリング及び第2参照信号リソースの測定限度シグナリングは、独立して構成される。
任意で、各第1参照信号リソース及び/又は各第2参照信号リソースの送信及び/又は測定制限は、上位レイヤシグナリング又はレイヤ1シグナリングを用いて基地局により通知される。
任意で、第2決定モジュールは、具体的に、フィードバック種類指示子に基づき、チャネル状態情報を報告する報告モードを決定するよう構成される。
任意で、チャネル状態情報はランク指示子RIを含み、第2決定モジュールは、具体的に、RIを測定する方法に基づき、チャネル状態情報の報告モードを決定するよう構成される。
任意で、第1チャネル状態情報は、ランク指示子及び第1プリコーディング行列指示子のうちの少なくとも1つを含み、第2チャネル状態情報は、参照信号リソースインデックス、チャネル品質指示子、及び第2プリコーディング行列指示子のうちの少なくとも1つを含む;又は、
第1チャネル状態情報は、ランク指示子、第1プリコーディング行列指示子、及び第2プリコーディング行列指示子のうちの少なくとも1つを含み、第2チャネル状態情報は、ランク指示子、参照信号リソースインデックス、チャネル品質指示子、第1プリコーディング行列指示子、及び第2プリコーディング行列指示子のうちの少なくとも1つを含む;又は、
第1チャネル状態情報は、ランク指示子、チャネル品質指示子、第1プリコーディング行列指示子、及び第2プリコーディング行列指示子のうちの少なくとも1つを含み、第2チャネル状態情報は、ランク指示子、参照信号リソースインデックス、チャネル品質指示子、第1プリコーディング行列指示子、及び第2プリコーディング行列指示子のうちの少なくとも1つを含む。
任意で、第1チャネル状態情報の報告期間は、第2チャネル状態情報の報告期間より長い又はそれに等しい。
前述のモジュール(第1決定モジュール601第2決定モジュール602、及び報告モジュール603)は、前述の方法の関連ステップを実行するよう構成されることに留意すべきである。
本実施形態では、端末600は、モジュール形式で表現される。ここで、「モジュール」は、特定用途向け集積回路(application-specific integrated circuit、ASIC)、1又は複数のソフトウェア又はファームウェアプログラムを実行するプロセッサ及びメモリ、集積論理回路、及び/又は前述の機能を提供可能な別のコンポーネントであって良い。さらに、第1決定モジュール601及び第2決定モジュール602は、図9のプロセッサ及びメモリを用いて実装されて良い。報告モジュール603は、端末と基地局との間の通信インタフェースを用いて、基地局にチャネル状態情報を報告して良い。
以下は、添付の図面を参照して本発明の実施形態の前述の方法を実装する機器を記載する。
図7を参照すると、図7は、本発明の一実施形態による基地局の概略構造図である。
図7に示すように、基地局700は、読み出しモジュール701を含み得る。
読み出しモジュール701は、端末により報告されたチャネル状態情報を読み出すよう構成され、チャネル状態情報はR個の第1PMI及びN個のCQIを含み、又はチャネル状態情報はR個の第1PMI及び1個のCQIを含み、R個の第1PMIは、第1動作基準に従いP個の第2PMIを決定するために基地局により使用され、第2PMIの次元は第1PMIの次元より大きく、R、P及びNは1以上の整数である。
任意で、第1動作基準及び第2動作基準は端末のために基地局により構成される、又は第1動作基準及び第2動作基準は、基地局及び端末により予め定められる。
任意で、第1動作基準及び第2動作基準は、直積、直和、及び補間のうちの少なくとも1つを含む。
任意で、基地局700は、R個の第1PMIに基づきプリコーディング行列及び/又は第2参照信号リソースのポート数を決定するよう構成される決定モジュール702を更に含む。
前述のモジュール(読み出しモジュール701及び決定モジュール702)は、前述の方法の関連ステップを実行するよう構成されることに留意すべきである。
本実施形態では、基地局700は、モジュール形式で表現される。ここで、「モジュール」は、特定用途向け集積回路(application-specific integrated circuit、ASIC)、1又は複数のソフトウェア又はファームウェアプログラムを実行するプロセッサ及びメモリ、集積論理回路、及び/又は前述の機能を提供可能な別のコンポーネントであって良い。さらに、決定モジュール701は、図9のプロセッサ及びメモリを用いて実装されて良い。読み出しモジュール701は、基地局の通信インタフェースを用いて、端末により報告されたチャネル状態情報を読み出して良い。
以下は、添付の図面を参照して本発明の実施形態の前述の方法を実装する機器を記載する。
図8を参照すると、図8は、本発明の一実施形態による別の基地局の概略構造図である。
図8に示すように、基地局800は、読み出しモジュール801を含み得る。
読み出しモジュールは、端末により報告されたチャネル状態情報を読み出すよう構成され、チャネル状態情報は、第1参照信号リソースの第1チャネル状態情報及び第2参照信号リソースの第2チャネル状態情報を含み、チャネル状態情報の報告モードは、チャネル状態情報に基づき端末により決定される。
任意で、第1参照信号リソースの期間は、第2参照信号リソースの期間より大きい又は等しく、第1参照信号リソースのサブフレームオフセットは、第2参照信号リソースのサブフレームオフセットと異なる。
任意で、第1参照信号リソースの測定制限シグナリング及び第2参照信号リソースの測定制限シグナリングは、独立して構成される。
任意で、各第1参照信号リソース及び/又は各第2参照信号リソースの送信及び/又は測定制限は、上位レイヤシグナリング又はレイヤ1シグナリングを用いて基地局により通知される。
前述のモジュール(読み出しモジュール801)は、前述の方法の関連ステップを実行するよう構成されることに留意すべきである。
本実施形態では、基地局800は、モジュール形式で表現される。ここで、「モジュール」は、特定用途向け集積回路(application-specific integrated circuit、ASIC)、1又は複数のソフトウェア又はファームウェアプログラムを実行するプロセッサ及びメモリ、集積論理回路、及び/又は前述の機能を提供可能な別のコンポーネントであって良い。さらに、読み出しモジュール801は、基地局の通信インタフェースを用いて、端末により報告されたチャネル状態情報を読み出して良い。
図9に示すように、端末500、端末600、基地局700、及び基地局800は、図9に示す通信装置の構造を用いて実装されて良い。通信装置900は、少なくとも1つのプロセッサ901、少なくとも1つのメモリ902、及び少なくとも1つの通信インタフェース903を含む。さらに、通信装置900は、アンテナのような汎用コンポーネントを更に含み得る。詳細事項は、ここで記載されない。
プロセッサ901は、汎用中央処理ユニット(CPU)、マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit、ASIC)、又は、前述のソリューションのプログラム実行を制御するよう構成される1又は複数の集積回路であって良い。
通信インタフェース903は、別の装置、又はイーサネットネットワーク、無線アクセスネットワーク(RAN)、又は無線ローカルエリアネットワーク(Wireless Local Area Network、WLAN)のような通信ネットワークと通信するよう構成される。
メモリ902は、読み出し専用メモリ(read-only memory、ROM)、静的情報及び命令を格納し得る別の種類の静的記憶装置、ランダムアクセスメモリ(random access memory、RAM)、又は情報及び命令を格納し得る別の種類の動的記憶装置であって良く、又は電気的消去可能なプログラマブル読み出し専用メモリ(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory、EEPROM)、コンパクトディスク読み出し専用メモリ(Compact Disc Read-Only Memory、CD−ROM)、別のコンパクトディスク記憶、光ディスク記憶(コンパクトディスク、レーザディスク、光ディスク、デジタルバーサタイルディスク、ブルーレイディスク、等を含む)、ディスク記憶媒体又は別の磁気記憶装置、又は命令若しくはデータの構造型の予測プログラムコードを伝達し又は格納するために使用可能な且つコンピュータによりアクセス可能な任意の他の媒体であって良い。しかしながら、これはこれらに限定されない。メモリは、独立に存在して良く、バスを用いてプロセッサに接続される。代替として、メモリは、プロセッサに統合されて良い。
メモリ902は、前述のソリューションを実行するために使用されるアプリケーションプログラムコードを格納するよう構成され、プロセッサ801はプログラムコードを制御し実行する。プロセッサ901は、メモリ802に格納されたアプリケーションプログラムコードを実行するよう構成される。
図9に示す通信装置が端末である場合、メモリ902に格納されたコードは、上記で提供された端末により実行されるチャネル状態情報報告方法を実行するために使用されて良い。例えば、端末は、M個の第1参照信号リソースのR個の第1プリコーディング行列指示子PMIを決定し、R個の第1PMIに基づきチャネル品質指示子CQIを決定する。最後に、端末は、チャネル状態情報を報告する。ここで、チャネル状態情報はR個の第1PMI及びN個のCQIを含み、又は、チャネル状態情報はR個の第1PMI及び1個のCQIを含み、R個の第1PMIは、第1動作基準に従いP個の第2PMIを決定するために基地局により使用され、第2PMIの次元は第1PMIの次元より大きい。
図9に示す通信装置が端末である場合、メモリ902に格納されたコードは、上記で提供された端末により実行されるチャネル状態情報報告方法を実行するために使用されて良い。例えば、端末は、チャネル状態情報を決定する。ここで、チャネル状態情報は、第1参照信号リソースの第1チャネル状態情報、及び第2参照信号リソースの第2チャネル状態情報を含む。次に、端末は、チャネル状態情報の報告モードを決定し、該報告モードに基づきチャネル状態情報を報告する。
図9に示す通信装置が基地局である場合、メモリ902に格納されたコードは、上記で提供された基地局により実行されるチャネル状態情報読み出し方法を実行するために使用されて良い。例えば、基地局は、端末により報告されたチャネル状態情報を読み出す。ここで、チャネル状態情報はR個の第1PMI及びN個のCQIを含み、又は、チャネル状態情報はR個の第1PMI及び1個のCQIを含み、R個の第1PMIは、第1動作基準に従いP個の第2PMIを決定するために基地局により使用され、第2PMIの次元は第1PMIの次元より大きい。
図9に示す通信装置が基地局である場合、メモリ902に格納されたコードは、上記で提供された基地局により実行されるチャネル状態情報読み出し方法を実行するために使用されて良い。例えば、基地局は、端末により報告されたチャネル状態情報を読み出す。ここで、チャネル状態情報は、第1参照信号リソースの第1チャネル状態情報及び第2参照信号リソースの第2チャネル状態情報を含み、チャネル状態情報の報告モードは、チャネル状態情報に基づき端末により決定される。
図9に示す通信装置が基地局である場合、プロセッサ901は、基地局のオンボードにあるプロセッサであって良く、又は基地局のオンボードにある1又は複数の集積回路若しくはチップであって良い。さらに、メモリ802は、プロセッサ801に統合されて良く、又は、メモリ902及びプロセッサ901は別個に配置されて良い。
本発明の一実施形態は、コンピュータ記憶媒体を更に提供する。コンピュータ記憶媒体はプログラムを格納して良い。プログラムが実行されると、方法の実施形態において記録されたチャネル状態情報報告方法及びチャネル状態情報読み出し方法のうちのいずれか1つの一部又は全部のステップが含まれる。
留意すべきことに、説明を簡単にするために、前述の方法の実施形態は、一連の動作として表現された。しかしながら、当業者は、本発明に従い幾つかのステップが他の順序で実行され又は同時に実行されて良いので、本発明が記載された動作シーケンスに限定されないことを理解すべきである。さらに、当業者は、明細書に記載の全ての実施形態は例示的な実施形態であり、関連する動作及びモジュールは必ずしも本発明に必須ではないことも理解すべきである。
前述の実施形態では、各実施形態の記載はそれぞれの焦点を有する。ある実施形態において詳細に記載されない部分については、他の実施形態における関連する記載を参照する。
本願において提供される幾つかの実施形態では、開示の機器は他の方法で実装されて良いことが理解されるべきである。例えば、記載した装置の実施形態は単なる一例である。例えば、ユニットの分割は、単なる論理的機能の区分であり、実際の実装では他の区分であって良い。例えば、複数のユニット又はコンポーネントは、別のシステムに結合又は統合されて良い。或いは、幾つかの機能は無視されるか又は実行されなくて良い。さらに、表示した又は議論した相互結合又は直接結合又は通信接続は、幾つかのインタフェースを通じて実装されても良い。装置又はユニット間の間接結合又は通信接続は、電子的又は他の形式で実装されても良い。
別個の部分として記載されたユニットは、物理的に別個であって良く又はそうでなくて良い。また、ユニットとして表示された部分は、物理的なユニットであって良く又はそうでなくて良く、1カ所に置かれて良く或いは複数のネットワークユニットに分散されて良い。一部又は全部のユニットは、実施形態のソリューションの目的を達成するために実際の要件に基づき選択されて良い。
さらに、本発明の実施形態における機能ユニットは、1つの処理ユニットに統合されて良く、或いは各ユニットが物理的に単独で存在して良く、或いは2以上のユニットが1つのユニットに統合されて良い。統合ユニットは、ハードウェアの形式で実装されて良く、ソフトウェア機能ユニットの形式で実装されて良い。
統合ユニットがソフトウェア機能ユニットの形式で実装され、独立した製品として販売され又は使用されるとき、統合ユニットは、コンピュータ可読記憶装置に格納されて良い。このような理解に基づき、本発明の基本的技術的ソリューション、又は従来技術に貢献する部分、又は全部又は一部の技術的ソリューションは、ソフトウェア製品の形式で実施されても良い。ソフトウェア製品は、記憶装置に格納され、コンピュータ装置(パーソナルコンピュータ、サーバ、ネットワーク装置、等であって良い)に、本発明の実施形態で記載された方法のステップの全部又は一部を実行させる複数の命令を含む。前述の記憶媒体は、USBフラッシュドライブ、読み出し専用メモリ(ROM、Read-Only Memory)、ランダムアクセスメモリ(RAM、Random Access Memory)、取り外し可能ハードディスク、磁気ディスク又は光ディスクのような、プログラムコードを格納可能な任意の媒体を含む。
当業者は、実施形態における方法のステップの全部又は一部が関連するハードウェアに指示するプログラムにより実装されて良いことを理解する。プログラムは、コンピュータ可読記憶装置に格納されて良い。記憶装置は、フラッシュメモリ、読み出し専用メモリ(英語名:Read-Only Memory、略してROM)、ランダムアクセスメモリ(英語名:Random Access Memory、略してRAM)、磁気ディスク、光ディスク等を含み得る。
本発明の実施形態は以上に詳細に記載された。本発明の原理及び実装は特定の例を用いて本願明細書に記載された。実施形態に関する記載は、単に本発明の方法及び核となる思想の理解を助けるために提供された。さらに、当業者は、本発明の思想に従い、特定の実装及び適用範囲の観点で、本発明に対する変形を行うことができる。したがって、本願明細書の内容は、本開示に対する限定として考えられるべきではない。

Claims (48)

  1. チャネル状態情報報告方法であって、
    端末により、M個の第1参照信号リソースのR個の第1プリコーディング行列指示子PMIを決定し、前記R個の第1PMIに基づきチャネル品質指示子CQIを決定するステップであって、M及びRは1以上の整数である、ステップと、
    前記端末により、チャネル状態情報を報告するステップであって、前記チャネル状態情報は、前記R個の第1PMI及びN個のCQIを有し、又は前記チャネル状態情報は、前記R個の第1PMI及び1個のCQIを含み、前記R個の第1PMIは、第1動作基準に従いP個の第2PMIを決定するために基地局により使用され、前記第2PMIの次元は前記第1PMIの次元より大きく、P及びNは1以上の整数である、ステップと、
    を含む方法。
  2. 前記チャネル状態情報が前記R個の第1PMI及び前記N個のCQIを含む場合、前記R個の第1PMIに基づきチャネル品質指示子CQIを決定する前記ステップは、
    前記端末により、前記R個の第1PMI及び前記第1動作基準に基づき、前記P個の第2PMI及び/又は前記N個のCQIを決定するステップを含む、又は、
    前記チャネル状態情報が前記R個の第1PMI及び前記CQIを含む場合、前記R個の第1PMIに基づきチャネル品質指示子CQIを決定する前記ステップは、
    前記端末により、前記R個の第1PMI及び第2動作基準に基づき、1個の第2PMI及び1個のCQIを決定するステップを含む、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記チャネル状態情報が前記R個の第1PMI及び前記CQIを含む場合、前記チャネル状態情報は、前記CQIに対応するCQIインデックス指示子を更に含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記第1動作基準及び前記第2動作基準は前記端末のために前記基地局により構成される、又は前記第1動作基準及び前記第2動作基準は、前記基地局及び前記端末により予め定められる、請求項2又は3に記載の方法。
  5. 前記第1動作基準及び前記第2動作基準は、直積、直和、及び補間のうちの少なくとも1つを含む、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記R個の第1PMIは、プリコーディング行列及び/又は第2参照信号リソースのポート数を決定するために前記基地局により使用される、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の方法。
  7. チャネル状態情報報告方法であって、
    端末により、チャネル状態情報を決定するステップであって、前記チャネル状態情報は、第1参照信号リソースの第1チャネル状態情報及び第2参照信号リソースの第2チャネル状態情報を含む、ステップと、
    前記端末により、前記チャネル状態情報の報告モードを決定し、前記報告モードに基づき前記チャネル状態情報を報告するステップと、
    を含む方法。
  8. 前記第1参照信号リソースの期間は、前記第2参照信号リソースの期間より大きい又は等しく、前記第1参照信号リソースのサブフレームオフセットは、前記第2参照信号リソースのサブフレームオフセットと異なる、請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1参照信号リソースの測定制限シグナリング及び前記第2参照信号リソースの測定制限シグナリングは、独立して構成される、請求項7又は8に記載の方法。
  10. 各第1参照信号リソース及び/又は各第2参照信号リソースの送信及び/又は測定制限は、上位レイヤシグナリング又はレイヤ1シグナリングを用いて基地局により通知される、請求項7乃至9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記端末により、前記チャネル状態情報を報告する報告モードを決定する前記ステップは、
    前記端末により、フィードバック種類指示子に基づき、前記チャネル状態情報を報告する前記報告モードを決定するステップを含む、請求項7乃至10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記チャネル状態情報はランク指示子RIを含み、前記端末により、前記チャネル状態情報を報告する報告モードを決定するステップは、
    前記端末により、前記RIを測定する方法に基づき、前記チャネル状態情報の前記報告モードを決定するステップを含む、請求項7乃至10のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記第1チャネル状態情報は、RI及び第1PMIのうちの少なくとも1つを含み、前記第2チャネル状態情報は、参照信号リソースインデックスCRI、CQI、及び第2PMIのうちの少なくとも1つを含む、又は、
    前記第1チャネル状態情報は、RI、第1PMI、及び第2PMIのうちの少なくとも1つを含み、前記第2チャネル状態情報は、RI、CRI、CQI、第1PMI、及び第2PMIのうちの少なくとも1つを含む、又は、
    前記第1チャネル状態情報は、RI、CQI、第1PMI、及び第2PMIのうちの少なくとも1つを含み、前記第2チャネル状態情報は、RI、CRI、CQI、第1PMI、及び第2PMIのうちの少なくとも1つを含む、
    請求項7乃至12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記第1チャネル状態情報の報告期間は、前記第2チャネル状態情報の報告期間より大きい又は等しい、請求項7乃至13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記第1チャネル状態情報の報告モードは周期的報告モードであり、前記第2チャネル状態情報の報告モードは非周期的報告モードである、又は、
    前記第1チャネル状態情報の報告モードは非周期的報告モードであり、前記第2チャネル状態情報の報告モードは周期的報告モードである、
    請求項7乃至14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記第1チャネル状態情報は、Q個の第1PMI又はJ個のCRIを含み、Q及びJは2以上の整数である、請求項7乃至15のいずれか一項に記載の方法。
  17. チャネル状態情報読み出し方法であって、
    基地局により、端末により報告されたチャネル状態情報を読み出すステップであって、前記チャネル状態情報はR個の第1PMI及びN個のCQIを含み、前記チャネル状態情報は前記R個の第1PMI及び1個のCQIを含む、ステップ、を含み、
    前記R個の第1PMIは、第1動作基準に従いP個の第2PMIを決定するために前記基地局により使用され、前記第2PMIの次元は前記第1PMIの次元より大きく、R、P、及びNは、1以上の整数である、方法。
  18. 前記第1動作基準及び前記第2動作基準は前記端末のために前記基地局により構成される、又は前記第1動作基準及び前記第2動作基準は、前記基地局及び前記端末により予め定められる、請求項17に記載の方法。
  19. 前記第1動作基準及び前記第2動作基準は、直積、直和、及び補間のうちの少なくとも1つを含む、請求項17又は18に記載の方法。
  20. 前記方法は、
    前記基地局により、前記R個の第1PMIに基づき、プリコーディング行列及び/又は第2参照信号リソースのポート数を決定するステップ、
    を更に含む請求項17乃至19のいずれか一項に記載の方法。
  21. チャネル状態情報読み出し方法であって、
    基地局により、端末により報告されたチャネル状態情報を読み出すステップであって、前記チャネル状態情報は、第1参照信号リソースの第1チャネル状態情報及び第2参照信号リソースの第2チャネル状態情報を含み、前記チャネル状態情報の報告モードは、前記チャネル状態情報に基づき前記端末により決定される、ステップ、
    を含む方法。
  22. 前記第1参照信号リソースの期間は、前記第2参照信号リソースの期間より大きい又は等しく、前記第1参照信号リソースのサブフレームオフセットは、前記第2参照信号リソースのサブフレームオフセットと異なる、請求項21に記載の方法。
  23. 前記第1参照信号リソースの測定制限シグナリング及び前記第2参照信号リソースの測定制限シグナリングは、独立して構成される、請求項21又は22に記載の方法。
  24. 各第1参照信号リソース及び/又は各第2参照信号リソースの送信及び/又は測定制限は、上位レイヤシグナリング又はレイヤ1シグナリングを用いて前記基地局により通知される、請求項21乃至22のいずれか一項に記載の方法。
  25. 端末であって、
    M個の第1参照信号リソースのR個の第1プリコーディング行列指示子PMIを決定し、前記R個の第1PMIに基づきチャネル品質指示子CQIを決定するよう構成される決定モジュールであって、M及びRは1以上の整数である、決定モジュールと、
    チャネル状態情報を報告するよう構成される報告モジュールであって、前記チャネル状態情報は、前記R個の第1PMI及びN個のCQIを含み、又は前記チャネル状態情報は、前記R個の第1PMI及び1個のCQIを含み、前記R個の第1PMIは、第1動作基準に従いP個の第2PMIを決定するために基地局により使用され、前記第2PMIの次元は前記第1PMIの次元より大きく、P及びNは1以上の整数である、報告モジュールと、
    を含む端末。
  26. 前記チャネル状態情報が前記R個の第1PMI及び前記N個のCQIを含む場合、前記決定モジュールは、具体的に、前記R個の第1PMI及び前記第1動作基準に基づき、前記P個の第2PMI及び/又は前記N個のCQIを決定するよう構成される、又は、
    前記チャネル状態情報が前記R個の第1PMI及び前記CQIを含む場合、前記決定モジュールは、具体的に、前記R個の第1PMI及び第2動作基準に基づき、1個の第2PMI及び1個のCQIを決定するよう構成される、
    請求項25に記載の端末。
  27. 前記チャネル状態情報が前記R個の第1PMI及び前記CQIを含む場合、前記チャネル状態情報は、前記CQIに対応するCQIインデックス指示子を更に含む、請求項25又は26に記載の端末。
  28. 前記第1動作基準及び前記第2動作基準は前記端末のために前記基地局により構成される、又は前記第1動作基準及び前記第2動作基準は、前記基地局及び前記端末により予め定められる、請求項26又は27に記載の端末。
  29. 前記第1動作基準及び前記第2動作基準は、直積、直和、及び補間のうちの少なくとも1つを含む、請求項25乃至28のいずれか一項に記載の端末。
  30. 前記R個の第1PMIは、プリコーディング行列及び/又は第2参照信号リソースのポート数を決定するために前記基地局により使用される、請求項25乃至29のいずれか一項に記載の端末。
  31. 端末であって、
    チャネル状態情報を決定するよう構成される第1決定モジュールであって、前記チャネル状態情報は、第1参照信号リソースの第1チャネル状態情報及び第2参照信号リソースの第2チャネル状態情報を含む、第1決定モジュールと、
    前記チャネル状態情報の報告モードを決定するよう構成される第2決定モジュールと、
    前記第2決定モジュールにより決定された前記報告モードに基づき、前記チャネル状態情報を報告するよう構成される報告モジュールと、
    を含む端末。
  32. 前記第1参照信号リソースの期間は、前記第2参照信号リソースの期間より大きい又は等しく、前記第1参照信号リソースのサブフレームオフセットは、前記第2参照信号リソースのサブフレームオフセットと異なる、請求項31に記載の端末。
  33. 前記第1参照信号リソースの測定制限シグナリング及び前記第2参照信号リソースの測定制限シグナリングは、独立して構成される、請求項31又は32に記載の端末。
  34. 各第1参照信号リソース及び/又は各第2参照信号リソースの送信及び/又は測定制限は、上位レイヤシグナリング又はレイヤ1シグナリングを用いて基地局により通知される、請求項31乃至33のいずれか一項に記載の端末。
  35. 前記第2決定モジュールは、具体的に、フィードバック種類指示子に基づき、前記チャネル状態情報を報告する前記報告モードを決定するよう構成される、請求項31乃至34のいずれか一項に記載の端末。
  36. 前記チャネル状態情報はランク指示子RIを含み、前記第2決定モジュールは、具体的に、前記RIを測定する方法に基づき、前記チャネル状態情報の前記報告モードを決定するよう構成される、請求項31乃至34のいずれか一項に記載の端末。
  37. 前記第1チャネル状態情報は、RI及び第1PMIのうちの少なくとも1つを含み、前記第2チャネル状態情報は、参照信号リソースインデックスCRI、CQI、及び第2PMIのうちの少なくとも1つを含む、又は、
    前記第1チャネル状態情報は、RI、第1PMI、及び第2PMIのうちの少なくとも1つを含み、前記第2チャネル状態情報は、RI、CRI、CQI、第1PMI、及び第2PMIのうちの少なくとも1つを含む、又は、
    前記第1チャネル状態情報は、RI、CQI、第1PMI、及び第2PMIのうちの少なくとも1つを含み、前記第2チャネル状態情報は、RI、CRI、CQI、第1PMI、及び第2PMIのうちの少なくとも1つを含む、
    請求項31乃至36のいずれか一項に記載の端末。
  38. 前記第1チャネル状態情報の報告期間は、前記第2チャネル状態情報の報告期間より大きい又は等しい、請求項31乃至37のいずれか一項に記載の端末。
  39. 前記第1チャネル状態情報の報告モードは周期的報告モードであり、前記第2チャネル状態情報の報告モードは非周期的報告モードである、又は、
    前記第1チャネル状態情報の報告モードは非周期的報告モードであり、前記第2チャネル状態情報の報告モードは周期的報告モードである、
    請求項31乃至38のいずれか一項に記載の端末。
  40. 前記第1チャネル状態情報は、Q個の第1PMI又はJ個のCRIを含み、Q及びJは2以上の整数である、請求項31乃至39のいずれか一項に記載の端末。
  41. 基地局であって、
    端末により報告されたチャネル状態情報を読み出すよう構成される読み出しモジュールであって、前記チャネル状態情報はR個の第1PMI及びN個のCQIを含み、前記チャネル状態情報は前記R個の第1PMI及び1個のCQIを含み、前記R個の第1PMIは、第1動作基準に従いP個の第2PMIを決定するために前記基地局により使用され、前記第2PMIの次元は前記第1PMIの次元より大きく、R、P、及びNは、1以上の整数である、読み出しモジュール、
    を含む基地局。
  42. 前記第1動作基準及び前記第2動作基準は前記端末のために前記基地局により構成される、又は前記第1動作基準及び前記第2動作基準は、前記基地局及び前記端末により予め定められる、請求項41に記載の基地局。
  43. 前記第1動作基準及び前記第2動作基準は、直積、直和、及び補間のうちの少なくとも1つを含む、請求項41又は42に記載の基地局。
  44. 前記基地局は、
    前記R個の第1PMIに基づき、プリコーディング行列及び/又は第2参照信号リソースのポート数を決定するよう構成される決定モジュール、
    を更に含む請求項41乃至43のいずれか一項に記載の基地局。
  45. 基地局であって、
    端末により報告されたチャネル状態情報を読み出すよう構成される読み出しモジュールであって、前記チャネル状態情報は、第1参照信号リソースの第1チャネル状態情報及び第2参照信号リソースの第2チャネル状態情報を含み、前記チャネル状態情報の報告モードは、前記チャネル状態情報に基づき前記端末により決定される、読み出しモジュール、
    を含む基地局。
  46. 前記第1参照信号リソースの期間は、前記第2参照信号リソースの期間より大きい又は等しく、前記第1参照信号リソースのサブフレームオフセットは、前記第2参照信号リソースのサブフレームオフセットと異なる、請求項45に記載の基地局。
  47. 前記第1参照信号リソースの測定制限シグナリング及び前記第2参照信号リソースの測定制限シグナリングは、独立して構成される、請求項45又は46に記載の基地局。
  48. 各第1参照信号リソース及び/又は各第2参照信号リソースの送信及び/又は測定制限は、上位レイヤシグナリング又はレイヤ1シグナリングを用いて前記基地局により通知される、請求項45又は46に記載の基地局。
JP2018559960A 2016-05-13 2016-05-13 チャネル状態情報報告方法、チャネル状態情報読み出し方法、及び関連装置 Expired - Fee Related JP6731497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2016/082136 WO2017193404A1 (zh) 2016-05-13 2016-05-13 信道状态信息的上报方法、读取方法及相关设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019521570A true JP2019521570A (ja) 2019-07-25
JP6731497B2 JP6731497B2 (ja) 2020-07-29

Family

ID=60267747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559960A Expired - Fee Related JP6731497B2 (ja) 2016-05-13 2016-05-13 チャネル状態情報報告方法、チャネル状態情報読み出し方法、及び関連装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10742294B2 (ja)
EP (1) EP3451565A4 (ja)
JP (1) JP6731497B2 (ja)
KR (1) KR20190007475A (ja)
CN (1) CN109155695B (ja)
BR (1) BR112018073440A2 (ja)
WO (1) WO2017193404A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018008974A1 (ko) * 2016-07-05 2018-01-11 엘지전자 주식회사 다중 안테나 통신 시스템에서 하이브리드 csi 의 피드백 방법 및 이를 위한 장치
EP3925309A1 (en) * 2019-02-14 2021-12-22 Sony Group Corporation Terminal device, system and methods
WO2021038669A1 (ja) * 2019-08-23 2021-03-04 株式会社Nttドコモ 端末及び無線通信方法
CN112272066B (zh) * 2020-09-15 2022-08-26 中国民用航空飞行学院 一种用于机场终端区甚高频通信中的频谱数据清洗方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014529945A (ja) * 2011-08-12 2014-11-13 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド ワイヤレスネットワークにおける干渉測定
US20150288499A1 (en) * 2014-04-07 2015-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Periodic and aperiodic channel state information reporting for advanced wireless communication systems
JP2015536110A (ja) * 2012-10-23 2015-12-17 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおいてチャネル状態情報をフィードバックする方法およびそのための装置
US20160080052A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for channel state information based on antenna mapping and subsampling
JP2018512027A (ja) * 2015-03-27 2018-04-26 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 大規模アンテナシステムにおけるリソース割り当て装置及び方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8824384B2 (en) * 2009-12-14 2014-09-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Systems and methods for transmitting channel quality information in wireless communication systems
CN102045762B (zh) 2010-12-02 2013-07-24 大唐移动通信设备有限公司 一种上报信道状态的方法及装置
US8619612B2 (en) * 2011-05-02 2013-12-31 Intel Corporation Measurement and feedback calculation for wireless communication network
CN102684835B (zh) 2012-05-10 2015-05-20 电信科学技术研究院 多点信道状态信息的上报方法和设备
CN104335629B (zh) * 2012-06-28 2018-10-09 华为技术有限公司 信道状态信息处理方法及终端
KR101988285B1 (ko) * 2012-09-20 2019-06-12 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 채널 상태 정보 송수신 방법 및 장치
CN103780332B (zh) * 2012-10-19 2017-03-29 电信科学技术研究院 传输编码指示信息和确定预编码矩阵的方法、系统及设备
CN105009626B (zh) * 2013-02-24 2018-09-25 Lg电子株式会社 在无线通信系统中报告用于3维波束形成的信道状态信息的方法
WO2015054879A1 (zh) * 2013-10-18 2015-04-23 华为技术有限公司 信道状态信息的测量和反馈方法、终端及基站
CN107317614B (zh) * 2013-12-31 2020-09-04 上海华为技术有限公司 一种信道状态信息测量、参考信号的发送方法和装置
CN105530036B (zh) * 2014-09-28 2019-04-02 电信科学技术研究院 信道状态信息反馈方法、设备及系统
CN105530037B (zh) * 2014-10-24 2019-04-19 电信科学技术研究院 一种信道状态信息的反馈、获取方法及装置
CN106160821B (zh) * 2015-03-31 2019-11-19 电信科学技术研究院 一种信道状态信息反馈、获取方法及装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014529945A (ja) * 2011-08-12 2014-11-13 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド ワイヤレスネットワークにおける干渉測定
JP2015536110A (ja) * 2012-10-23 2015-12-17 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおいてチャネル状態情報をフィードバックする方法およびそのための装置
US20150288499A1 (en) * 2014-04-07 2015-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Periodic and aperiodic channel state information reporting for advanced wireless communication systems
US20160080052A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for channel state information based on antenna mapping and subsampling
JP2018512027A (ja) * 2015-03-27 2018-04-26 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 大規模アンテナシステムにおけるリソース割り当て装置及び方法

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HUAWEI, HISILICON: "Codebook design for 16 ports 2D antenna arrays[online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #82BIS R1-155077, JPN6019051940, 26 September 2015 (2015-09-26), ISSN: 0004189172 *
ITRI: "Performance Evaluation of 2D Codebooks for FD-MIMO[online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #82BIS R1-155560, JPN6019051941, 25 September 2015 (2015-09-25), ISSN: 0004189173 *
QUALCOMM INCORPORATED: "Codebook design targeting 2D antenna array[online]", 3GPP TSG-RAN WG1 #80BIS R1-151414, JPN6019051943, 11 April 2015 (2015-04-11), ISSN: 0004189174 *
SAMSUNG: "Discussion on CSI process enhancement for EBF and FD-MIMO[online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #80 R1-150384, JPN6019051939, 30 January 2015 (2015-01-30), ISSN: 0004189171 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN109155695B (zh) 2021-01-29
JP6731497B2 (ja) 2020-07-29
EP3451565A4 (en) 2019-07-31
BR112018073440A2 (pt) 2019-03-26
CN109155695A (zh) 2019-01-04
WO2017193404A1 (zh) 2017-11-16
US10742294B2 (en) 2020-08-11
EP3451565A1 (en) 2019-03-06
KR20190007475A (ko) 2019-01-22
US20190081683A1 (en) 2019-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11101853B2 (en) Method for determining precoding matrix indicator, user equipment, and base station
US10116365B2 (en) Wireless communication device and wireless communication method
JP6388348B2 (ja) パイロット信号伝送方法、基地局、およびユーザ装置
US10868600B2 (en) Method for reporting and receiving channel state information, and device
CN111432479B (zh) 传输信道状态信息的方法和装置
CN108282211B (zh) 一种信号传输方法和网络设备以及终端设备
WO2017020749A1 (zh) 一种fd mimo系统信道状态信息反馈方法及相关设备
CN108886430B (zh) 参考信号发送方法、信道状态信息反馈方法、基站和移动台
EP3565140B1 (en) Channel state information feedback method, user equipment, and base station
AU2017203571A1 (en) Method for reporting channel state information, user equipment and base station
US10362505B2 (en) Method and terminal for handling channel state information
CN106559182B (zh) 信道参数的配置获取方法、装置及系统
CN111356171A (zh) 一种信道状态信息csi上报的配置方法和通信装置
US10742294B2 (en) Channel state information reporting method, channel state informtion reading method, and related device
CN107888307B (zh) 干扰测量方法、装置及系统,干扰测量指示方法及装置
WO2017032135A1 (zh) 信息配置、信息反馈方法、基站及终端
US20240120978A1 (en) Channel state information transmission method, channel state information reception method, signaling information transmission method, node, and medium
CN106301692A (zh) 一种信道状态信息获取方法及装置
CN109155711B (zh) 参考信号发送方法、检测方法、基站和移动台
JP2019530359A (ja) チャネル状態測定方法、送信方法、移動局及び基地局
WO2018030540A1 (ja) ユーザ端末、基地局装置及び無線通信方法
WO2017107067A1 (zh) 参考信号发送和信道测量的方法、发送设备和终端设备
EP3158660B1 (en) A network node and a method therein for configuring interference signal transmissions from transmission points in a radio communications network

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6731497

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees