JP6959529B2 - 入力情報管理プログラム、入力情報管理方法、および情報処理装置 - Google Patents
入力情報管理プログラム、入力情報管理方法、および情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6959529B2 JP6959529B2 JP2018027850A JP2018027850A JP6959529B2 JP 6959529 B2 JP6959529 B2 JP 6959529B2 JP 2018027850 A JP2018027850 A JP 2018027850A JP 2018027850 A JP2018027850 A JP 2018027850A JP 6959529 B2 JP6959529 B2 JP 6959529B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user
- input
- content
- designated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 103
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 58
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
- G06F21/36—User authentication by graphic or iconic representation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0354—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
- G06F3/03545—Pens or stylus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/042—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
- G06F3/0425—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means using a single imaging device like a video camera for tracking the absolute position of a single or a plurality of objects with respect to an imaged reference surface, e.g. video camera imaging a display or a projection screen, a table or a wall surface, on which a computer generated image is displayed or projected
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04883—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/10—Character recognition
- G06V30/14—Image acquisition
- G06V30/142—Image acquisition using hand-held instruments; Constructional details of the instruments
- G06V30/1423—Image acquisition using hand-held instruments; Constructional details of the instruments the instrument generating sequences of position coordinates corresponding to handwriting
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
コンピュータは、まず、対象物上の範囲の指定動作と、指定動作の動作主体を識別する情報の入力とを受け付けると、検出した入力動作に応じた情報のうち、指定された範囲での入力動作に応じた情報を取得する。そしてコンピュータは、取得した情報を、受け付けた動作主体を識別する情報に対応付けて記憶する。
〔第1の実施の形態〕
まず、第1の実施の形態について説明する。第1の実施の形態では、空間UIにおいて入力された情報の作成者を判別可能な入力情報管理方法を実現する。
次に第2の実施の形態について説明する。第2の実施の形態は、遠隔地にある複数の拠点間をネットワークで接続して会議を行う際に、空間UI技術を用いて、複数の拠点において情報を共有するものである。
空間UIクライアント200は、拠点30内の現実空間(例えば会議室の室内)に重ね合わせて定義した仮想空間を管理するコンピュータである。空間UIクライアント200には、プロジェクタ31と赤外線カメラ32とが接続されている。空間UIクライアント200は、仮想空間内に配置されたオブジェクトの画像を、プロジェクタ31によって拠点30内の現実空間に表示する。また空間UIクライアント200は、現実空間内の赤外線の様子を赤外線カメラ32で撮影し、撮影された画像に基づいて認識した情報を、仮想空間に反映する。
記憶部110は、コンテンツ管理情報111、拠点管理テーブル112、ユーザ管理テーブル113、および複数のコンテンツデータ114,115,・・・を記憶する。記憶部110は、例えばメモリ102またはストレージ装置103の記憶領域の一部である。コンテンツ管理情報111は、コンテンツの作成者や、コンテンツの各拠点への表示の有無、ユーザごとのコンテンツへのアクセス権限などに関する情報である。拠点管理テーブル112は、拠点に設定された空間UIクライアントに関する情報である。ユーザ管理テーブル113は、電子ペンを用いてコンテンツを登録するユーザに関する情報である。コンテンツデータ114,115,・・・は、コンテンツ管理情報111に示されたコンテンツについての、具体的なデータ(例えばイメージデータ)である。
図6は、コンテンツ管理情報の一例を示す図である。図6の例では、コンテンツ管理情報111には、JSON(JavaScript(登録商標) Object Notation)形式のフォーマットで、仮想空間に表示するコンテンツに関する情報が記述されている。
コンテンツ管理部120は、空間UIクライアント200,300それぞれにおいて仮想空間内に設定されたコンテンツを取得する。そしてコンテンツ管理部120は、取得したコンテンツを記憶部110に格納する。またコンテンツ管理部120は、取得したコンテンツが、コンテンツの送信元とは別の拠点での表示が許可されている場合、このコンテンツを、表示が許可されている拠点の空間UIクライアントに送信する。
ペン認識部210は、赤外線カメラ32で撮影した赤外線の画像に基づいて、電子ペン36,37から出力された赤外線の照射位置を検出する。そしてペン認識部210は、赤外線の照射位置の軌跡を示すオブジェクトを生成する。ペン認識部210は、生成したオブジェクトを空間管理部230に送信する。
以下、空間UIを用いたコンテンツの管理処理について詳細に説明する。まず、ユーザ登録方法について説明する。
[ステップS101]ユーザ設定部250は、仮想空間内にユーザ登録用図形61を検出したか否かを判断する。ユーザ設定部250は、ユーザ登録用図形61を検出した場合、処理をステップS102に進める。またユーザ設定部250は、ユーザ登録用図形61を検出していなければ、ステップS101の処理を繰り返す。
図11は、パーソナルスペースの設定方法の一例を示す図である。例えばユーザ登録を行うユーザ34は、電子ペン36を用いて、テーブル51上に、パーソナルスペース作成用図形63(図11の例では「P」の文字)を描く。するとテーブル51上にユーザ情報入力用オブジェクト62が映し出される。
[ステップS111]コンテンツ設定部240は、仮想空間内にパーソナルスペース作成用図形63を検出したか否かを判断する。コンテンツ設定部240は、パーソナルスペース作成用図形63を検出した場合、ユーザ設定部250にユーザIDの取得要求を送信し、処理をステップS112に進める。またユーザ設定部250は、パーソナルスペース作成用図形63を検出していなければ、ステップS111の処理を繰り返す。
このようにして、個々のユーザのパーソナルスペース64を、投影画像52内に設定することができる。以後、パーソナルスペース64内に設定されたコンテンツには、パーソナルスペース64を使用しているユーザのユーザIDが、作成者として設定される。
[ステップS121]コンテンツ設定部240は、仮想空間内にコンテンツ設定用図形を検出したか否かを判断する。コンテンツ設定用図形は、例えば四角の図形である。コンテンツ設定部240は、コンテンツ設定用図形を検出した場合、処理をステップS122に進める。またコンテンツ設定部240は、コンテンツ設定用図形を検出していなければ、ステップS121の処理を繰り返す。
[ステップS126]ユーザ設定部250は、正しいパスワードが入力されたか否かを判断する。例えばユーザ設定部250は、コンテンツが追加されたパーソナルスペース64に設定されているユーザIDと入力されたパスワードとの組(ユーザ情報)を含む認証要求を、プレイスサーバ100に送信する。プレイスサーバ100では、拠点・ユーザ管理部130が、認証要求に示されるユーザ情報と一致するユーザ情報が、ユーザ管理テーブル113に登録されているか否かを判断する。拠点・ユーザ管理部130は、一致するユーザ情報が登録されていれば、認証に成功した旨をユーザ設定部250に応答する。ユーザ設定部250には、認証に成功した旨の応答を受信した場合、パスワードが正しいと判断する。ユーザ設定部250は、正しいパスワードが入力された場合、ユーザ認証に成功した旨をコンテンツ設定部240に通知し、処理をステップS127に進める。またユーザ設定部250は、パスワードが正しくない場合、処理をステップS128に進める。
[ステップS129]コンテンツ設定部240は、コンテンツ入力領域66,67内に入力されたコンテンツを検出し、そのコンテンツを、空間管理部230が管理する仮想空間に登録する。この際、コンテンツ設定部240は、設定されたコンテンツに、ステップS127またはステップS128で設定された作成者の情報を付与する。仮想空間にコンテンツが登録されると、空間管理部230によって、そのコンテンツを示す情報が、プレイスサーバ100に送信される。プレイスサーバ100では、コンテンツ管理部120が、コンテンツを示す情報を受信し、その情報を、記憶部110に格納する。例えばコンテンツ管理部120は、受信した情報に基づいて、コンテンツ管理情報111を更新する。また受信した情報にイメージデータが含まれる場合、コンテンツ管理部120は、そのイメージデータを、コンテンツデータとして記憶部110に格納する。
図16は、コンテンツダウンロード処理の手順の一例を示すフローチャートである。以下、図16に示す処理をステップ番号に沿って説明する。
[ステップS133]コンテンツ管理部120は、指定されたコンテンツに対して、ログインしたユーザがアクセス権限を有しているか否かを判断する。例えばコンテンツ管理部120は、コンテンツ管理情報111を参照し、ログインしたユーザのユーザIDに対応付けて設定されたアクセス権限を確認する。コンテンツ管理部120は、該当ユーザのアクセス権限として、コンテンツへの参照が許可されている場合、アクセス権限を有していると判断する。コンテンツ管理部120は、アクセス権限がある場合、処理をステップS134に進める。またコンテンツ管理部120は、アクセス権限がなければ、処理をステップS135に進める。
[ステップS135]コンテンツ管理部120は、アクセス権限がない旨のメッセージを端末装置に送信する。
第1および第2の実施の形態では、ユーザが使用する電子ペンの照射点に基づいて、ユーザの入力動作を検知しているが、他の方法で入力動作を検知することもできる。例えば、モーションキャプチャなどで用いるマーカをユーザの指先に取り付け、そのマーカの動きをカメラで捉えることで、ユーザの入力動作を検知することもできる。また、カメラでユーザを撮影し、画像解析によって、例えばユーザの指先の動きを判断し、ユーザの入力動作として検知することもできる。
1b 対象物
1c 投影画像
2a カメラ
2b ユーザ
2c 電子ペン
2d 照射点
3 撮影画像
3a,3c 指定位置
3b,3d 軌跡
4 個人使用領域
5 識別子入力領域
6 入力情報
10 情報処理装置
11 記憶部
12 処理部
Claims (10)
- 対象物上での入力動作を検出すると、前記入力動作に応じた情報を記憶部に記憶する入力情報管理プログラムにおいて、
前記対象物上の範囲の指定動作と、前記指定動作の動作主体を識別する情報の入力とを受け付けると、検出した前記入力動作に応じた情報のうち、指定された前記範囲での入力動作に応じた情報を取得し、
取得した前記情報を、受け付けた前記動作主体を識別する情報に対応付けて記憶する、
処理をコンピュータに実行させることを特徴とする入力情報管理プログラム。 - 指定された前記範囲での入力動作に応じた情報の取得では、検出した前記入力動作に応じて、前記対象物上に表示された画像内の指定位置を検出し、前記指定位置の軌跡に基づいて、指定された前記範囲を特定する、
請求項1記載の入力情報管理プログラム。 - 指定された前記範囲の特定では、前記指定位置の軌跡によって描かれた所定の図形を検出し、前記図形に囲まれた領域を、指定された前記範囲として特定する、
請求項2記載の入力情報管理プログラム。 - 指定された前記範囲での入力動作に応じた情報の取得では、指定された前記範囲に関連付けて前記対象物上に表示された識別子入力領域内での、前記指定位置の軌跡に基づいて、前記動作主体を識別する情報を取得する、
請求項2または3記載の入力情報管理プログラム。 - 前記指定位置の検出では、前記対象物を撮影するカメラから、前記対象物上に表示された前記画像の表示領域を撮影した撮影画像を取得し、前記撮影画像に基づいて、前記動作主体が使用する電子ペンから出力された光線の前記対象物上での照射点の位置を、前記指定位置として検出する、
請求項2ないし4のいずれかに記載の入力情報管理プログラム。 - 前記コンピュータに、さらに、
前記対象物上に表示されたアクセス権限設定領域内への入力動作に基づいて、前記コンピュータ以外の機器に対して、取得した前記情報へのアクセス権限を設定する、
処理を実行させる請求項1ないし5のいずれかに記載の入力情報管理プログラム。 - 前記アクセス権限の設定では、前記コンピュータが設置された拠点とは別の拠点に設置された他のコンピュータに対して、取得した前記情報への前記アクセス権限を設定する、
請求項6記載の入力情報管理プログラム。 - 前記アクセス権限の設定では、前記動作主体と異なるユーザが使用する端末装置に対して、取得した前記情報への前記アクセス権限を設定する、
請求項6または7記載の入力情報管理プログラム。 - 対象物上での入力動作を検出すると、前記入力動作に応じた情報を記憶部に記憶する入力情報管理方法において、
コンピュータが、
前記対象物上の範囲の指定動作と、前記指定動作の動作主体を識別する情報の入力とを受け付けると、検出した前記入力動作に応じた情報のうち、指定された前記範囲での入力動作に応じた情報を取得し、
取得した前記情報を、受け付けた前記動作主体を識別する情報に対応付けて記憶する、
ことを特徴とする入力情報管理方法。 - 対象物上での入力動作を検出すると、前記入力動作に応じた情報を記憶する情報処理装置において、
前記情報を記憶する記憶部と、
前記対象物上の範囲の指定動作と、前記指定動作の動作主体を識別する情報の入力とを受け付けると、検出した前記入力動作に応じた情報のうち、指定された前記範囲での入力動作に応じた情報を取得し、取得した前記情報を、受け付けた前記動作主体を識別する情報に対応付けて、前記記憶部に格納する処理部と、
を有する情報処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018027850A JP6959529B2 (ja) | 2018-02-20 | 2018-02-20 | 入力情報管理プログラム、入力情報管理方法、および情報処理装置 |
US16/274,461 US10885366B2 (en) | 2018-02-20 | 2019-02-13 | Input information management apparatus and input information management method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018027850A JP6959529B2 (ja) | 2018-02-20 | 2018-02-20 | 入力情報管理プログラム、入力情報管理方法、および情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019144800A JP2019144800A (ja) | 2019-08-29 |
JP6959529B2 true JP6959529B2 (ja) | 2021-11-02 |
Family
ID=67616882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018027850A Active JP6959529B2 (ja) | 2018-02-20 | 2018-02-20 | 入力情報管理プログラム、入力情報管理方法、および情報処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10885366B2 (ja) |
JP (1) | JP6959529B2 (ja) |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3994183B2 (ja) * | 1998-07-28 | 2007-10-17 | キヤノン株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法、及び記憶媒体 |
JP2008129925A (ja) | 2006-11-22 | 2008-06-05 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ユーザプロファイルの生成方法、生成装置及び生成プログラム |
US8210434B2 (en) * | 2007-01-24 | 2012-07-03 | Pioneer Corporation | Error detecting apparatus and method, and computer program |
JP2010033363A (ja) | 2008-07-29 | 2010-02-12 | Fujifilm Corp | オブジェクト操作装置、方法およびプログラム |
KR101651859B1 (ko) * | 2009-06-05 | 2016-09-12 | 삼성전자주식회사 | 사용자별 ui 제공방법 및 이를 적용한 디바이스 |
WO2011104709A2 (en) * | 2010-02-23 | 2011-09-01 | Rami Parham | A system for projecting content to a display surface having user-controlled size, shape and location/direction and apparatus and methods useful in conjunction therewith |
JP2013041350A (ja) * | 2011-08-12 | 2013-02-28 | Panasonic Corp | タッチテーブルシステム |
US10082950B2 (en) * | 2011-11-09 | 2018-09-25 | Joseph T. LAPP | Finger-mapped character entry systems |
CN104067209B (zh) * | 2011-11-11 | 2017-03-22 | 原相科技股份有限公司 | 交互式输入系统及方法 |
JP2013125553A (ja) * | 2011-12-15 | 2013-06-24 | Toshiba Corp | 情報処理装置、記録プログラム |
JP5666545B2 (ja) * | 2011-12-15 | 2015-02-12 | 株式会社東芝 | 情報処理装置、画像取得プログラム |
TWI637312B (zh) * | 2012-09-19 | 2018-10-01 | 三星電子股份有限公司 | 用於在透明顯示裝置顯示資訊的方法、顯示裝置及電腦可讀記錄媒體 |
WO2014061095A1 (ja) | 2012-10-16 | 2014-04-24 | 三菱電機株式会社 | 情報表示装置および情報表示装置における操作制御方法 |
US9164596B1 (en) * | 2012-10-22 | 2015-10-20 | Google Inc. | Method and apparatus for gesture interaction with a photo-active painted surface |
JP6098153B2 (ja) | 2012-12-18 | 2017-03-22 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置、及び、表示装置の制御方法 |
US20140267019A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Microth, Inc. | Continuous directional input method with related system and apparatus |
JP2016006613A (ja) * | 2014-06-20 | 2016-01-14 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP6487694B2 (ja) * | 2014-12-26 | 2019-03-20 | 株式会社ワコム | 位置指示器及び信号処理装置 |
JP6724358B2 (ja) * | 2015-12-18 | 2020-07-15 | 株式会社リコー | 電子黒板、プログラム、データ表示方法、画像処理システム |
JP6230666B2 (ja) | 2016-06-30 | 2017-11-15 | シャープ株式会社 | データ入力装置、データ入力方法、及びデータ入力プログラム |
DK180470B1 (en) * | 2017-08-31 | 2021-05-06 | Apple Inc | Systems, procedures, and graphical user interfaces for interacting with augmented and virtual reality environments |
-
2018
- 2018-02-20 JP JP2018027850A patent/JP6959529B2/ja active Active
-
2019
- 2019-02-13 US US16/274,461 patent/US10885366B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10885366B2 (en) | 2021-01-05 |
US20190258887A1 (en) | 2019-08-22 |
JP2019144800A (ja) | 2019-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6364241B2 (ja) | 点検支援装置、点検支援方法、点検支援プログラム | |
US8390568B2 (en) | Display system | |
US11176522B2 (en) | Conference information management system, information processing apparatus, and control method | |
JP2008176802A (ja) | 座標入力/検出装置および電子黒板システム | |
US20200382567A1 (en) | Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and non-transitory recording medium | |
US20160054806A1 (en) | Data processing apparatus, data processing system, control method for data processing apparatus, and storage medium | |
JP6959529B2 (ja) | 入力情報管理プログラム、入力情報管理方法、および情報処理装置 | |
JP2015046094A (ja) | 情報処理装置、プログラム | |
US10997410B2 (en) | Information processing device and information processing system | |
JP2019159423A (ja) | 情報処理装置、データ表示方法、プログラム、通信システム、通信方法、登録情報管理装置 | |
JP7211039B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、電子黒板装置、制御方法、およびプログラム | |
JP7398945B2 (ja) | 拡張現実の文書編集方法、プログラム及びシステム | |
JP2019003339A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
JP7081195B2 (ja) | 通信端末、通信システム、通信方法、及びプログラム | |
JP2018074429A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
JP7207028B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、電子黒板装置、制御方法、およびプログラム | |
JP6115673B2 (ja) | 装置、及びプログラム | |
JP2010079529A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、そのプログラム及および記録媒体 | |
US11470132B2 (en) | Information processing apparatus, information processing system, electronic blackboard apparatus, control method, and program | |
JP7003761B2 (ja) | 電子黒板、処理方法、プログラム、通信システム | |
JP7524700B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム及び遠隔共有方法 | |
JP6398407B2 (ja) | 認証装置、認証システム及びプログラム | |
US11675496B2 (en) | Apparatus, display system, and display control method | |
JP6705988B2 (ja) | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム | |
JP7388001B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201110 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20201126 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20201126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210907 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6959529 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |