JP6959078B2 - ガス分析方法およびガス分析装置 - Google Patents

ガス分析方法およびガス分析装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6959078B2
JP6959078B2 JP2017171656A JP2017171656A JP6959078B2 JP 6959078 B2 JP6959078 B2 JP 6959078B2 JP 2017171656 A JP2017171656 A JP 2017171656A JP 2017171656 A JP2017171656 A JP 2017171656A JP 6959078 B2 JP6959078 B2 JP 6959078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
value
analyzed
refractive index
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017171656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019045434A (ja
Inventor
謙一 小嶋
智生 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Keiki KK
Original Assignee
Riken Keiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Keiki KK filed Critical Riken Keiki KK
Priority to JP2017171656A priority Critical patent/JP6959078B2/ja
Priority to EP18191870.7A priority patent/EP3454059B1/en
Publication of JP2019045434A publication Critical patent/JP2019045434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6959078B2 publication Critical patent/JP6959078B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/02Analysing fluids
    • G01N29/024Analysing fluids by measuring propagation velocity or propagation time of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02809Concentration of a compound, e.g. measured by a surface mass change

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

本発明は、例えば、メタンガスを主成分とし、水素ガスおよび二酸化炭素ガスのいずれか一方または両方を含む混合ガスを分析対象ガスとするガス分析方法およびガス分析装置に関する。
近年、主に太陽光や風力などによる再生可能エネルギーからメタンガスや水素ガスを製造し、得られたメタンガスや水素ガスを輸送・貯蔵する技術(Power to Gas(PtG))の研究開発が進められている。
このような技術においては、メタンガスは、例えば二酸化炭素ガスと水素ガスとを反応物質として下記反応式(1)で表されるメタン化反応によって得られる。ここに、PtGシステムにおいては、二酸化炭素ガスは、例えば、工場、発電所、下水処理場等の各種プラントの排ガスから回収されるものを用いることができる。また、水素ガスは、水を再生可能エネルギーの電力で電気分解することにより得られるものを用いることができる。
Figure 0006959078
PtGシステムにおいては、メタン化反応によって生成されたメタンガス(メタンを主成分とする合成ガス)は、例えば、既存の都市ガスグリッド(インフラ)への注入といった運用が検討されている。
而して、都市ガスグリッドに注入可能なガスの熱量規格(水素ガスや二酸化炭素ガスの混合許容度)は地域ごとに(例えば都市ガス会社など)決められているため、生成された合成ガスを既存の都市ガスグリッドに注入するに際しては、合成ガスの組成を分析してモニタリングすることが必要とされる。一般に、天然ガスの組成の分析にあっては、例えば、ガスクロマトグラフィーによるガス分析方法が用いられている(例えば特許文献1参照。)。
特開2005−121648号公報
しかしながら、ガスクロマトグラフィーによるガス分析方法においては、次のような問題点がある。
(1)キャリアガスとして、水素を用いた場合には、分析対象ガスに含まれる水素の濃度測定を行うことができない。また、キャリアガスとして、ヘリウムやアルゴン等の不活性ガスを用いた場合には、測定誤差が大きくなる。
(2)一種のバッチ処理であるため、分析対象ガスにおける各成分ガスをすべて検出するまでに時間を要し、連続測定を行うことができない。
一方、ガス分析方法として、半導体センサを用いた水素測定器を用いる方法も知られているが、このようなガス分析方法においては、高い測定精度を得ることができるものの、応答速度が遅い、という問題がある。このような半導体センサを用いた水素測定器における応答速度(T90)は、例えば60秒間程度である。
本発明は、以上のような事情に基づいてなされたものであって、分析対象ガスの組成の分析(各成分ガスの濃度測定)を高精度で連続して行うことのできるガス分析方法およびガス分析装置を提供することを目的とする。
本発明のガス分析方法は、メタンガスを主成分とし、水素ガスおよび二酸化炭素ガスのいずれか一方または両方を含む混合ガスよりなる分析対象ガスにおける各成分ガスの濃度を、下記(1)および(2)の手順によって算出することを特徴とする。
(1)前記分析対象ガスの屈折率の値から換算された屈折率換算熱量の値をQ O 〔MJ/m 3 、当該分析対象ガスの音速の値から換算された音速換算熱量の値をQ S 〔MJ/m 3 〕、二酸化炭素ガスについての熱量に対する誤差係数をkCO2 、前記屈折率換算熱量の測定誤差と前記音速換算熱量の測定誤差との差に基づく補正因子をαとしたとき、下記式(1)によって、補正因子αとして、1.8〜2.8の範囲内から選択される値、前記誤差係数k CO2 として、35〜48の範囲内から選択される値が用いられ、当該分析対象ガスに含まれる二酸化炭素ガスの濃度値XCO2 〔vol%〕を算出する手順。
式(1) XCO2 =(100/kCO2 )×{(Q O −Q S /(1−α)}
(2)前記屈折率換算熱量の値および前記音速換算熱量の値に基づいて算出される当該分析対象ガスの熱量の値と、当該分析対象ガスにおける各成分ガスについての熱量の値と、各成分ガスの体積分率とに基づいて、当該分析対象ガスに含まれるメタンガスの濃度および水素ガスの濃度を算出する手順。
また、本発明のガス分析方法は、メタンガスを主成分とし、水素ガスおよび二酸化炭素ガスのいずれか一方または両方を含む混合ガスよりなる分析対象ガスにおける各成分ガスの濃度を、下記(1)および(2)の手順によって算出することを特徴とする
(1)前記分析対象ガスの屈折率の値から換算された屈折率換算密度の値をD O 〔kg/m 3 〕、当該分析対象ガスの音速の値から換算された音速換算密度の値をD S 〔kg/m 3 〕、二酸化炭素ガスについての密度に対する誤差係数をk CO2 、前記屈折率換算密度の測定誤差と前記音速換算密度の測定誤差との差に基づく補正因子をαとしたとき、下記式(1)によって、前記補正因子αとして、12.9〜24.9の範囲内から選択される値、前記誤差係数kCO2 として、0.064〜0.089の範囲内から選択される値が用いられ、当該分析対象ガスに含まれる二酸化炭素ガスの濃度値X CO2 〔vol%〕を算出する手順
式(1) X CO2 =(100/k CO2 )×{(D O −D S )/(1−α)}
(2)前記屈折率換算密度の値および前記音速換算密度の値に基づいて算出される当該分析対象ガスの密度の値と、当該分析対象ガスにおける各成分ガスについての密度の値と、各成分ガスの体積分率とに基づいて、当該分析対象ガスに含まれるメタンガスの濃度および水素ガスの濃度を算出する手順
さらにまた、本発明のガス分析方法は、メタンガスを主成分とし、水素ガスおよび二酸化炭素ガスのいずれか一方または両方を含む混合ガスよりなる分析対象ガスにおける各成分ガスの濃度を、下記(1)および(2)の手順によって算出することを特徴とする
(1)前記分析対象ガスの屈折率の値から換算された空気に対する屈折率換算比重の値をS O 、当該分析対象ガスの音速の値から換算された空気に対する音速換算比重の値をS S 、二酸化炭素ガスについての空気に対する比重に対する誤差係数をk CO2 、前記屈折率換算比重の測定誤差と前記音速換算比重の測定誤差との差に基づく補正因子をαとしたとき、下記式(1)によって、前記補正因子αとして、12.9〜24.9の範囲内から選択される値、前記誤差係数kCO2 として、0.050〜0.068の範囲内から選択される値が用いられ、当該分析対象ガスに含まれる二酸化炭素ガスの濃度値X CO2 〔vol%〕を算出する手順。
式(1) X CO2 =(100/k CO2 )×{(S O −S S )/(1−α)}
(2)前記屈折率換算比重の値および前記音速換算比重の値に基づいて算出される当該分析対象ガスの空気に対する比重の値と、当該分析対象ガスにおける各成分ガスについての空気に対する比重の値と、各成分ガスの体積分率とに基づいて、当該分析対象ガスに含まれるメタンガスの濃度および水素ガスの濃度を算出する手順。
さらにまた、本発明のガス分析方法においては、前記分析対象ガスが、メタネーション反応によって、二酸化炭素および水素から生成されたガスであることが好ましい。
本発明のガス分析装置は、上記のガス分析方法によって分析対象ガスの各成分ガスの濃度を算出するガス濃度算出機構を備えていることを特徴とする。
また、本発明のガス分析装置においては、分析対象ガスの屈折率を測定して前記特定のガス物性についての屈折率換算出力値を得る屈折率換算出力測定機構と、当該分析対象ガスの音速を測定して当該特定のガス物性についての音速換算出力値を得る音速換算出力測定機構とを備えた構成とされていることが好ましい。
本発明のガス分析方法によれば、メタンガスを主成分とし、水素ガスおよび二酸化炭素ガスのいずれか一方または両方を含む混合ガスよりなる分析対象ガスについて、特定の関係式を利用することによって、当該分析対象ガスの屈折率と音速とから二酸化炭素ガスの濃度を検出することができる。当該特定の関係式は、二酸化炭素ガスに起因して生ずる誤差が考慮されて設定されたものであるので、得られる二酸化炭素ガスの濃度値は、高い信頼性を有するものとなる。また、分析対象ガスの屈折率および音速から算出された、熱量、密度および比重のうちから選ばれた特定のガス物性の値と、検出された二酸化炭素濃度の値とから、演算によって、メタンガスの濃度および水素ガスの濃度を高い精度で検出することができる。
さらに、分析対象ガスの各成分ガスの濃度が演算により検出されるため、高い応答速度を得ることができ、連続測定を行うことができる。
上記のガス分析方法が実行される本発明のガス分析装置によれば、分析対象ガスの組成の分析を高精度で連続して行うことができる。
しかも、屈折率換算出力測定機構および音速換算出力測定機構を備えた構成とされることにより、実際の状況に即した分析対象ガスの組成を連続的に検出することができるので、分析対象ガスの組成の変動を監視(モニタリング)することができる。
本発明のガス分析装置の一例における構成を概略的に示すブロック図である。 PtGシステムの一例における構成を概略的に示す観念図である。
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
本発明のガス分析方法およびガス分析装置は、メタンガスを主成分とし、水素ガスおよび二酸化炭素ガスのいずれか一方または両方を含む混合ガスを分析対象ガスとするものである。分析対象ガスにおけるメタン濃度は、70.0vol%以上100.0vol未満であり、水素濃度は、0vol%以上20.0vol%以下であり、二酸化炭素濃度が0vol%以上30.0vol%以下である。
このような混合ガスの具体例としては、例えば、メタネーション反応によって、二酸化炭素および水素から生成されたガス、メタンを主成分とする合成ガス(以下、本明細書において「合成メタンガス」ともいう。)などが挙げられる。
図1は、本発明のガス分析装置の一例における構成を概略的に示すブロック図である。
この例のガス分析装置は、分析対象ガスの屈折率の値から求められる特定のガス物性についての屈折率換算出力値UO を得るための屈折率換算出力測定機構10と、当該分析対象ガスの音速の値から求められる当該特定のガス物性についての音速換算出力値US を得るための音速換算出力測定機構15と、当該分析対象ガスの当該特定のガス物性の値Uを算出するガス物性計算機構20と、分析対象ガスにおける各成分ガスの濃度を算出するガス濃度算出機構25と、分析対象ガスにおける各成分ガスの濃度および特定のガス物性などの情報を表示する表示機構30とを備えている。
分析対象ガスの屈折率の値および音速の値から換算される特定のガス物性は、二酸化炭素濃度との間に、特定の関係を有するものであって、例えば、熱量、密度および比重のうちから選ばれるものである。
屈折率換算出力測定機構10は、分析対象ガスの屈折率を測定する屈折率測定手段11と、屈折率測定手段11によって測定された屈折率の値に基づいて、特定のガス物性についての屈折率換算出力値UO を求める機能を有する屈折率換算出力取得手段12とを備えている。
屈折率測定手段11としては、例えば、分析対象ガスと例えば空気などの参照ガスとの光の屈折率の相異を干渉縞の変位として検出し、この変位量に基づいて、分析対象ガスの屈折率を測定する光波干渉計を用いることができる。
屈折率換算出力取得手段12は、例えばパラフィン系炭化水素ガスのみからなる特定ガスについて、例えばグラフ化することなどによって予め取得された、当該特定ガスの屈折率と特定のガス物性との相関関係を利用して当該特定のガス物性についての屈折率換算出力UO を算出する。具体的には、特定ガスの屈折率と熱量との相関関係、特定ガスの屈折率と密度との相関関係および特定ガスの屈折率と比重との相関関係の少なくとも一の相関関係が予め取得されており、選択された特定のガス物性に係る相関関係が利用される。そして、分析対象ガスについて得られた屈折率の値が特定ガスの屈折率であると仮定して、当該屈折率の値を選択された相関関係に対照することにより、熱量、密度および比重のうちから選ばれた特定のガス物性についての屈折率換算出力UO が算出される。ここに、熱量、密度および比重のすべてのガス物性について、屈折率との相関関係を取得しておく必要はなく、いずれか一のガス物性と屈折率との相関関係を取得しておけばよい。
音速換算出力測定機構15は、分析対象ガス中における音波の伝播速度(分析対象ガスの音速)を測定する音速測定手段16と、音速測定手段16によって測定された音速の値に基づいて音速換算出力値US の値を求める機能を有する音速換算出力取得手段17とを備えている。
音速測定手段16としては、例えば、一端に音波発信源が設けられると共に他端に音波受信源が設けられた測定管内に分析対象ガスを流通させた状態において、音波発信源からの音波が分析対象ガス中を伝播して音波受信源に至るまでに要する時間(伝播時間)を測定し、その伝播時間の値から音速を求める超音波式センサを用いることができる。
音速換算出力取得手段17は、例えばパラフィン系炭化水素ガスのみからなる特定ガスについて、例えばグラフ化することなどによって予め取得された、当該特定ガスの音速と特定のガス物性との相関関係を利用して当該特定のガス物性についての音速換算出力値US を算出する。具体的には、特定ガスの音速と熱量との相関関係、特定ガスの音速と密度との相関関係および特定ガスの音速と比重との相関関係が予め取得されており、選択された特定のガス物性に係る相関関係が利用される。そして、分析対象ガスについて得られた音速の値が特定ガスの音速である仮定して、当該音速の値を選択された相関関係に対照することにより、熱量、密度および比重のうちから選ばれた特定のガス物性についての音速換算出力値US が算出される。
ガス物性計算機構20は、屈折率換算出力測定機構10によって得られた屈折率換算出力値UO と、音速換算出力測定機構15によって得られた音速換算出力値US とに基づいて、下記式(2)または式(3)によって、分析対象ガスの特定のガス物性の値Uを算出する機能を有する。
式(2) U =(US −α×UO )/(1−α)
式(3) U =(UO −α×Us )/(1−α)
最終的に取得される特定のガス物性が『熱量』である場合には、上記式(2)において、屈折率換算出力値UO および音速換算出力値US として、屈折率換算熱量の値QO および音速換算熱量の値QS が用いられる。計算に供される屈折率換算熱量の値Qo および音速換算熱量の値QS の単位は、〔MJ/m3 〕である。なお、熱量は、総発熱量であっても、真発熱量であっても、いずれであってもよい。
また、特定のガス物性が『密度』である場合には、上記式(3)において、屈折率換算出力値UO および音速換算出力値US として、屈折率換算密度の値DO および音速換算密度の値DS が用いられる。計算に供される屈折率換算密度の値Do および音速換算密度の値DS の単位は、〔kg/m3 〕である。
さらにまた、特定のガス物性が空気に対する『比重』である場合には、上記式(3)において、屈折率換算出力値UO および音速換算出力値US として、屈折率換算比重の値SO および音速換算比重の値SS が用いられる。
上記式(2)および式(3)において、αは、雑ガス成分としての二酸化炭素が分析対象ガスに含有されていることに起因する屈折率換算出力値UO および音速換算出力値US の両者において生じる測定誤差の大きさの差に基づく値で表される補正因子である。具体的には、補正因子αは、音速換算出力値US の測定誤差の、屈折率換算出力値UO の測定誤差に対する比の値で表され、分析対象ガスの組成に応じて選択される。
最終的に取得される特定のガス物性が『熱量』である場合には、補正因子αとしては、例えば1.8〜2.8の範囲内、より好ましくは2.1〜2.4の範囲内において選択される値が用いられる。
また、特定のガス物性が『密度』である場合には、補正因子αとしては、例えば12.9〜24.9の範囲内、より好ましくは14.7〜20.1の範囲内から選択される値が用いられる。
さらにまた、特定のガス物性が『比重』である場合には、補正因子αとしては、例えば12.9〜24.9の範囲内、より好ましくは14.7〜20.1の範囲内から選択される値が用いられる。
補正因子αの値が過小あるいは過大である場合には、屈折率換算出力値UO および音速換算出力値US に生じた測定誤差を十分に補正することができず、最終的に得られる分析対象ガスの特定のガス物性の値Uに測定誤差が生じてしまう。
ガス濃度算出機構25は、分析対象ガスに含まれる二酸化炭素ガスの濃度を算出する二酸化炭素濃度計算機構26と、当該分析対象ガスに含まれるメタンガスの濃度および水素ガスの濃度を算出するメタン濃度・水素濃度計算機構27とを有する。
二酸化炭素濃度計算機構26は、屈折率換算出力測定機構10によって得られた屈折率換算出力値UO と、音速換算出力測定機構15によって得られた音速換算出力値US とに基づいて、下記式(1)によって、分析対象ガスに含まれる二酸化炭素ガスの濃度を算出する機能を有する。
式(1) XCO2 =(100/kCO2 )×{(UO −Us )/(1−α)}
上記式(1)において、XCO2 は、二酸化炭素ガスの濃度値〔vol%〕、kCO2 は、二酸化炭素ガスについての誤差係数であり、αは、屈折率換算出力値の測定誤差と音速換算出力値の測定誤差との差に基づく補正因子である。UOは、特定のガス物性についての屈折率換算出力値、USは、当該特定のガス物性についての音速換算出力値である。
二酸化炭素ガスについての誤差係数kCO2 は、雑ガス成分としての二酸化炭素ガスが、屈折率測定手段11(分析対象ガスの屈折率の値)に及ぼす誤差の影響の大きさを表す値である。誤差係数kCO2 は、例えば、濃度100vol%の二酸化炭素ガスについて実際に測定された屈折率の値から換算される、特定のガス物性についての屈折率換算出力値に基づいて設定することができる。
屈折率換算出力値UO および音速換算出力値US に係る特定のガス物性が『熱量』である場合(屈折率換算熱量の値QO および音速換算熱量の値QS が用いられる場合)には、誤差係数kCO2 としては、例えば35〜48の範囲内から選択される値が用いられる。また、補正因子αとしては、上記式(2)によって特定のガス物性を算出する場合と同様に、例えば1.8〜2.8の範囲内、より好ましくは2.1〜2.4の範囲内から選択される値が用いられる。
また、特定のガス物性が『密度』である場合(屈折率換算密度の値DO および音速換算密度のDS が用いられる場合)には、誤差係数kCO2 としては、例えば0.064〜0.089の範囲内から選択される値が用いられ、補正因子αとしては、例えば12.9〜24.9の範囲内、より好ましくは14.7〜20.1の範囲内から選択される値が用いられる。
さらにまた、特定のガス物性が空気に対する『比重』である場合(屈折率換算比重の値SO および音速換算比重の値SS が用いられる場合)には、誤差係数kCO2 としては、例えば0.050〜0.068の範囲内から選択される値が用いられ、補正因子αとしては、例えば12.9〜24.9の範囲内、より好ましくは14.7〜20.1の範囲内から選択される値が用いられる。
誤差係数kCO2 の値が過小あるいは過大である場合には、屈折率換算出力値UO および音速換算出力値US に生じた測定誤差を十分に補正することができず、最終的に得られる二酸化炭素ガスの濃度値XCO2 に測定誤差が生じてしまう。
また、補正因子αの値が過小あるいは過大である場合についても同様に、屈折率換算出力値UO および音速換算出力値US に生じた測定誤差を十分に補正することができず、最終的に得られる二酸化炭素ガスの濃度値XCO2 に測定誤差が生じてしまう。
メタン濃度・水素濃度計算機構27は、屈折率換算出力値UO および音速換算出力値US に基づいて算出される分析対象ガスの特定のガス物性の値と、当該分析対象ガスにおける成分ガスの各々についての当該特定のガス物性の値と、各成分ガスの体積分率とに基づいて、下記式(4)および式(5)によって、分析対象ガスに含まれるメタンガスの濃度および水素ガスの濃度を算出する機能を有する。
式(4) U =(A1 ×XCH4 +A2 ×XCO2 +A3 ×XH2 )/100
式(5) XCH4 +XCO2 +XH2 =100
上記式(4)において、Uは、分析対象ガスの特定のガス物性の値である。A1 〜A3 は、それぞれ、濃度100vol%のメタンガス、二酸化炭素ガスおよび水素ガスの各々の当該特定のガス物性の値である。XCH4 は、メタンガスの濃度値〔vol%〕、XH2 は、水素ガスの濃度値〔vol%〕である。
特定のガス物性が『熱量』である場合(屈折率換算熱量の値QO および音速換算熱量の値QS に基づいて算出された熱量の値Qが用いられる場合)には、A1 の値として、33.428〜39.936の範囲内から燃焼基準温度および測定基準温度に応じて選択されるメタンガスの熱量(例えば総発熱量)の値が用いられ、A3 の値として、10.053〜12.788の範囲内から燃焼基準温度および測定基準温度に応じて選択される水素ガスの熱量(例えば総発熱量)の値が用いられる。A2 の値は、二酸化炭素ガスの熱量は0であるため、0とされる。
なお、計算に供される熱量の値は、真発熱量の値であってもよい。
また、特定のガス物性が『密度』である場合(屈折率換算密度の値DO および音速換算密度の値DS に基づいて算出された密度の値Dが用いられる場合)には、A1 の値として、0.6682〜0.7175の範囲内から燃焼基準温度および測定基準温度に応じて選択されるメタンガスの密度の値が用いられる。A2 の値としては、0.0838〜0.0899の範囲内から燃焼基準温度および測定基準温度に応じて選択される二酸化炭素ガスの密度の値が用いられる。A3 の値としては、1.8393〜1.9768の範囲内から燃焼基準温度および測定基準温度に応じて選択される水素ガスの密度の値が用いられる。
さらにまた、特定のガス物性が空気に対する『比重』である場合(屈折率換算比重の値SO および音速換算比重の値SS に基づいて算出された比重の値Sが用いられる場合)には、A1 の値として、メタンガスの空気に対する比重の値(0.5550)が用いられ、A2 の値として、二酸化炭素ガスの空気に対する比重の値(1.5300)が用いられ、A3 の値として、水素ガスの空気に対する比重の値(0.0696)が用いられる。
上記のガス分析装置においては、分析対象ガスが屈折率換算出力測定機構10および音速換算出力測定機構15の各々に供給されると共に、例えば空気などの参照ガスが屈折率換算出力測定機構10に供給される。これにより、屈折率換算出力測定機構10においては、分析対象ガスの屈折率が屈折率測定手段11によって測定され、その結果に基づいて特定のガス物性についての屈折率換算出力値UO が屈折率換算出力取得手段12によって求められる。また、音速換算出力測定機構15においては、分析対象ガスの音速が音速測定手段16によって測定され、その結果に基づいて当該特定のガス物性についての音速換算出力値US が音速換算出力取得手段17によって求められる。
以上のようにして得られた、互いに同一のガス物性についての屈折率換算出力値UO および音速換算出力値US と、二酸化炭素についての誤差係数kCO2 の値とに基づいて、上記(1)によって、補正因子αとして特定の範囲内において選択された値を用いる条件で、分析対象ガスに含まれる二酸化炭素ガスの濃度値XCO2 が、二酸化炭素濃度計算機構26によって算出される。
一方、当該屈折率換算出力値UO および当該音速換算出力値US に基づいて、上記(2)または式(3)によって、補正因子αとして特定の範囲内において選択された値を用いる条件で、分析対象ガスの特定のガス物性の値Uが、ガス物性計算機構20によって算出される。
次いで、ガス物性計算機構20によって得られた特定のガス物性の値Uと、分析対象ガスにおける成分ガスの各々についての当該特定のガス物性の値と、各成分ガスの体積分率とに基づいて、上記式(4)および式(5)によって、分析対象ガスに含まれるメタンガスの濃度値XCH4 および水素ガスの濃度値XH2 がメタン濃度・水素濃度計算機構27によって算出される。二酸化炭素ガスの体積分率としては、二酸化炭素濃度計算機構26によって得られた二酸化炭素ガスの濃度値XCO2 が用いられる。
以上のようにして得られた、分析対象ガスの特定のガス物性の値Uおよび分析対象ガスにおける各ガス成分の濃度値XCO2 、XCH4 、XH2 は、表示機構30に表示される。以上において、分析対象ガスの熱量、密度および比重のすべてのガス物性が算出される場合には、表示機構30において、すべてのガス物性の値Q,D,Sが同時に表示されても、切り替え可能に表示されてもよい。各ガス成分の濃度値XCO2 、XCH4 、XH2 についても同様である。
而して、上記のガス分析方法によれば、メタンガスを主成分とし、水素ガスおよび二酸化炭素ガスのいずれか一方または両方を含む混合ガスよりなる分析対象ガスについて、当該分析対象ガスの屈折率の値から換算された特定のガス物性についての屈折率換算出力値UO と、当該分析対象ガスの音速の値から換算された当該特定のガス物性についての音速換算出力値US とから、上記式(1)によって、二酸化炭素ガスについての誤差係数kCO2 の値および補正因子αの値として特定の範囲内において選択された値を用いる条件で、二酸化炭素ガスの濃度値XCO2 を高い精度で検出することができる。また、当該特定のガス物性についての屈折率換算出力値U0 および音速換算出力値US から算出された当該特定のガス特性の値Uと、検出された二酸化炭素ガスの濃度値XCO2 とから、演算によって、メタンガスの濃度値XCH4 および水素ガスの濃度値XH2 を高い精度で検出することができる。
さらに、各々物理センサよりなる屈折率測定手段11および音速測定手段16により取得された屈折率の値および音速の値が用いられ、分析対象ガスの各成分ガスの濃度が演算により検出されるため、高い応答速度を得ることができて連続測定を行うことができ、しかも、物理センサは、感度の劣化が生じにくいものであるため、信頼性の高いガス分析を行うことができる。
このように、上記のガス分析方法が実行されるガス分析装置によれば、分析対象ガスの組成の分析(各成分ガスの濃度測定)を高精度で連続して行うことができるので、例えば、図2に示すような、PtG(Power to Gas)システムにおいて、メタネーション装置41により得られた合成メタンガスPmの組成分析を行う場合に好適なものとなる。すなわち、上記のガス分析装置によれば、PtGシステムの実際の状況に即した合成メタンガスPmの組成を連続的に検出することができるので、メタネーション装置41により得られる合成メタンガスPmの組成の変動を監視(モニタリング)することができる。このため、上記のガス分析装置40は、得られた合成メタンガスPmを、例えば既存の都市ガスグリッド50の規定に適合する合成ガスPnとして注入するために必要とされる熱量調整などの処理を適切に行うことができるものとなることが期待される。図2における42は、例えば再生可能エネルギーを利用した水電解装置などにより構成された水素ガス供給源、43は、例えば各種プラントの排ガスから二酸化炭素を回収する二酸化炭素回収装置などにより構成された二酸化炭素ガス供給源、40は、上記のガス分析装置、45は、合成メタンガスPmの熱量調整などを行うための処理装置である。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、種々の変更を加えることができる。
例えば、ガス分析装置自体が屈折率測定手段および音速測定手段を備えている必要はなく、分析対象ガスの屈折率および音速の両者を適宜の光学センサおよび音速センサによって測定し、これにより得られるデータが入力される構成とされていてもよい。
以下、本発明の実験例について説明する。
〔実験例1〕
下記表1に示すガス組成を有する5種類(A〜E)の試料ガスを用意した。表1における熱量(理論値)は、試料ガスにおける各成分ガスの濃度からJIS K2301:1995に基づいて算出された値である。
そして、図1に示す構成のガス分析装置を用いて、各々の試料ガスA〜Eにおける各成分ガスの濃度を求めた。試料ガスにおける二酸化炭素濃度の算出にあっては、上記式(1)において、屈折率換算熱量QO の値および音速換算熱量QS の値を用いると共に、誤差係数kCO2 の値を40.66とし、補正因子αの値を2.21とした。また、試料ガスにおけるメタン濃度および水素濃度の算出にあっては、上記式(4)におけるA1 〜A3 の値をそれぞれ燃焼基準温度および測定基準温度に応じて設定した。結果を下記表2に示す。
Figure 0006959078
Figure 0006959078
以上の結果から明らかなように、試料ガスにおける各成分ガスの濃度を最大でも0.5vol%の誤差で測定することができることが確認された。ここに、測定される各成分ガスの濃度値は、例えば±1.0vol%の範囲内の誤差であれば、実際上は問題がないものである。また、試料ガスをガス分析装置に導入してから各成分ガスの濃度を検出するまでに要した時間は、5秒間以内であった。
〔実験例2〕
試料ガスにおける各成分ガスの濃度の算出に係る特定のガス物性として『密度』を利用したことの他は、実験例1と同様にして、各試料ガスにおける各成分ガスの濃度を算出したところ、誤差は最大でも0.5vol%であることが確認された。ここに、二酸化炭素ガスの濃度算出に際しては、上記式(1)において、屈折率換算密度DO の値および音速換算密度DS の値を用いると共に、誤差係数kCO2 の値を0.07308、補正因子αの値を16.7とした。また、試料ガスにおけるメタン濃度および水素濃度の算出にあっては、上記式(4)におけるA1 〜A3 の値をそれぞれ燃焼基準温度および測定基準温度に応じて設定した。
また、試料ガスをガス分析装置に導入してから各成分ガスの濃度を検出するまでに要した時間は、5秒間以内であった。
〔実験例3〕
試料ガスにおける各成分ガスの濃度の算出に係る特定のガス物性として『比重』を利用したことの他は、実験例1と同様にして、各試料ガスにおける各成分ガスの濃度を算出したところ、誤差は最大でも0.5vol%であることが確認された。ここに、二酸化炭素ガスの濃度算出に際しては、上記式(1)において、屈折率換算比重SO の値および音速換算比重SS の値を用いると共に、誤差係数kCO2 の値を0.05652、補正因子αの値を16.7とした。また、試料ガスにおけるメタン濃度および水素濃度の算出にあっては、上記式(4)におけるA1 〜A3 の値をそれぞれ燃焼基準温度および測定基準温度に応じて設定した。
また、試料ガスをガス分析装置に導入してから各成分ガスの濃度を検出するまでに要した時間は、5秒間以内であった。
10 屈折率換算出力測定機構
11 屈折率測定手段
12 屈折率換算出力取得手段
15 音速換算出力測定機構
16 音速測定手段
17 音速換算出力取得手段
20 ガス物性計算機構
25 ガス濃度算出機構
26 二酸化炭素濃度計算機構
27 メタン濃度・水素濃度計算機構
30 表示機構
40 ガス分析装置
41 メタネーション装置
42 水素ガス供給源
43 二酸化炭素ガス供給源
45 処理装置
50 都市ガスグリッド

Claims (6)

  1. メタンガスを主成分とし、水素ガスおよび二酸化炭素ガスのいずれか一方または両方を含む混合ガスよりなる分析対象ガスにおける各成分ガスの濃度を、下記(1)および(2)の手順によって算出することを特徴とするガス分析方法。
    (1)前記分析対象ガスの屈折率の値から換算された屈折率換算熱量の値をQ O 〔MJ/m 3 、当該分析対象ガスの音速の値から換算された音速換算熱量の値をQ S 〔MJ/m 3 、二酸化炭素ガスについての熱量に対する誤差係数をkCO2 、前記屈折率換算熱量の測定誤差と前記音速換算熱量の測定誤差との差に基づく補正因子をαとしたとき、下記式(1)によって、補正因子αとして、1.8〜2.8の範囲内から選択される値、前記誤差係数k CO2 として、35〜48の範囲内から選択される値が用いられ、当該分析対象ガスに含まれる二酸化炭素ガスの濃度値XCO2 〔vol%〕を算出する手順。
    式(1) XCO2 =(100/kCO2 )×{(Q O −Q S /(1−α)}
    (2)前記屈折率換算熱量の値および前記音速換算熱量の値に基づいて算出される当該分析対象ガスの熱量の値と、当該分析対象ガスにおける各成分ガスについての熱量の値と、各成分ガスの体積分率とに基づいて、当該分析対象ガスに含まれるメタンガスの濃度および水素ガスの濃度を算出する手順。
  2. メタンガスを主成分とし、水素ガスおよび二酸化炭素ガスのいずれか一方または両方を含む混合ガスよりなる分析対象ガスにおける各成分ガスの濃度を、下記(1)および(2)の手順によって算出することを特徴とするガス分析方法。
    (1)前記分析対象ガスの屈折率の値から換算された屈折率換算密度の値をD O 〔kg/m 3 〕、当該分析対象ガスの音速の値から換算された音速換算密度の値をD S 〔kg/m 3 〕、二酸化炭素ガスについての密度に対する誤差係数をk CO2 、前記屈折率換算密度の測定誤差と前記音速換算密度の測定誤差との差に基づく補正因子をαとしたとき、下記式(1)によって、前記補正因子αとして、12.9〜24.9の範囲内から選択される値、前記誤差係数k CO2 として、0.064〜0.089の範囲内から選択される値が用いられ、当該分析対象ガスに含まれる二酸化炭素ガスの濃度値X CO2 〔vol%〕を算出する手順
    式(1) X CO2 =(100/k CO2 )×{(D O −D S )/(1−α)}
    (2)前記屈折率換算密度の値および前記音速換算密度の値に基づいて算出される当該分析対象ガスの密度の値と、当該分析対象ガスにおける各成分ガスについての密度の値と、各成分ガスの体積分率とに基づいて、当該分析対象ガスに含まれるメタンガスの濃度および水素ガスの濃度を算出する手順
  3. メタンガスを主成分とし、水素ガスおよび二酸化炭素ガスのいずれか一方または両方を含む混合ガスよりなる分析対象ガスにおける各成分ガスの濃度を、下記(1)および(2)の手順によって算出することを特徴とするガス分析方法。
    (1)前記分析対象ガスの屈折率の値から換算された空気に対する屈折率換算比重の値をS O 、当該分析対象ガスの音速の値から換算された空気に対する音速換算比重の値をS S 、二酸化炭素ガスについての空気に対する比重に対する誤差係数をk CO2 、前記屈折率換算比重の測定誤差と前記音速換算比重の測定誤差との差に基づく補正因子をαとしたとき、下記式(1)によって、前記補正因子αとして、12.9〜24.9の範囲内から選択される値、前記誤差係数k CO2 として、0.050〜0.068の範囲内から選択される値が用いられ、当該分析対象ガスに含まれる二酸化炭素ガスの濃度値X CO2 〔vol%〕を算出する手順。
    式(1) X CO2 =(100/k CO2 )×{(S O −S S )/(1−α)}
    (2)前記屈折率換算比重の値および前記音速換算比重の値に基づいて算出される当該分析対象ガスの空気に対する比重の値と、当該分析対象ガスにおける各成分ガスについての空気に対する比重の値と、各成分ガスの体積分率とに基づいて、当該分析対象ガスに含まれるメタンガスの濃度および水素ガスの濃度を算出する手順。
  4. 前記分析対象ガスが、メタネーション反応によって、二酸化炭素および水素から生成されたガスであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のガス分析方法。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のガス分析方法によって、分析対象ガスの各成分ガスの濃度を算出するガス濃度算出機構を備えていることを特徴とするガス分析装置。
  6. 分析対象ガスの屈折率を測定して前記特定のガス物性についての屈折率換算出力値を得る屈折率換算出力測定機構と、当該分析対象ガスの音速を測定して当該特定のガス物性についての音速換算出力値を得る音速換算出力測定機構とを備えていることを特徴とする請求項5に記載のガス分析装置。
JP2017171656A 2017-09-07 2017-09-07 ガス分析方法およびガス分析装置 Active JP6959078B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017171656A JP6959078B2 (ja) 2017-09-07 2017-09-07 ガス分析方法およびガス分析装置
EP18191870.7A EP3454059B1 (en) 2017-09-07 2018-08-31 Gas analysis method and gas analyzer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017171656A JP6959078B2 (ja) 2017-09-07 2017-09-07 ガス分析方法およびガス分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019045434A JP2019045434A (ja) 2019-03-22
JP6959078B2 true JP6959078B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=63452475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017171656A Active JP6959078B2 (ja) 2017-09-07 2017-09-07 ガス分析方法およびガス分析装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP3454059B1 (ja)
JP (1) JP6959078B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021117752A1 (ja) * 2019-12-11 2021-06-17 Ntn株式会社 転がり軸受の状態監視方法及び転がり軸受の状態監視装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08320300A (ja) * 1995-05-26 1996-12-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 炭素含有ガスの発熱量測定方法及び装置
FR2860591B1 (fr) 2003-10-03 2005-12-16 Actaris Gaszaehlerbau Gmbh Procede d'identification de composants d'un gaz naturel par chromatographie en phase gazeuse.
US20130233056A1 (en) * 2010-11-15 2013-09-12 Riken Keiki Co., Ltd. Method for measuring specific gravity of combustible gases, device for measuring specific gravity, and device for measuring wobbe index
JP2015107943A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 株式会社Ihi メタン製造装置
JP2015117312A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 三菱化学株式会社 ガスタービン用燃料の製造方法
DE102014213216A1 (de) * 2014-07-08 2016-01-28 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen einer Konzentration eines Bestandteils eines Fluidgemischs in einem Fluidraum
JP6517668B2 (ja) * 2014-11-14 2019-05-22 メムス アクチェンゲゼルシャフトMems Ag ガスの品質に関する特定の量を決定するための方法および測定装置
JP6702885B2 (ja) * 2014-12-26 2020-06-03 理研計器株式会社 メタン価算出方法およびメタン価測定装置
JP6759206B2 (ja) * 2015-07-22 2020-09-23 理研計器株式会社 メタン価算出方法およびメタン価測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019045434A (ja) 2019-03-22
EP3454059B1 (en) 2020-02-05
EP3454059A1 (en) 2019-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102405159B1 (ko) 메탄가 산출 방법 및 메탄가 측정 장치
US6490908B2 (en) Method and device for determining the gas properties of a combustible gas
US20130233056A1 (en) Method for measuring specific gravity of combustible gases, device for measuring specific gravity, and device for measuring wobbe index
WO2007008932A3 (en) Development of optical method for gas isotopologue measurement and paleothermometry based on concentration of methane isotopoloque (13cdh3)
CN101178153A (zh) 新型城市天然气管道泄漏检测定位方法及系统
US11474092B2 (en) Method for determining properties of a hydrocarbon-containing gas mixture and device for the same
Pyun et al. Shock tube measurements of methane, ethylene and carbon monoxide time-histories in DME pyrolysis
Kopp et al. Rate determination of the CO2* chemiluminescence reaction CO+ O+ M CO2*+ M
JP6959078B2 (ja) ガス分析方法およびガス分析装置
US11193917B2 (en) Composition analysis apparatus and composition analysis method
CN103196852B (zh) 一种具有自动线性校正功能的激光气体检测方法
CN201152458Y (zh) 新型城市天然气管道泄漏检测定位系统
JP2015504173A (ja) バイオガス中のシロキサンを測定するための方法及び装置
JP5308842B2 (ja) 熱量測定方法および熱量測定装置
Takahashi et al. A kinetic study on the reaction of CHF3 with H at high temperatures
JP5184983B2 (ja) 熱量測定方法および熱量測定装置
CN111328372B (zh) 组成分析装置及组成分析方法
CN103323413B (zh) 光谱连续气测录井装置及方法
JP2021004891A (ja) メタン濃度算出方法およびメタン濃度測定装置
陈剑虹 et al. Research on CO2 concentration detection method based on TDLAS technology
Segovia et al. Speed of Sound Measurements of Biogas from a Landfill Biomethanation Process. Energies 2023, 16, 2068
CN205484224U (zh) 一种模拟煤场煤自燃倾向性的测定装置
CN104897871B (zh) 变换单元中的水气比值测量系统
McComiskey et al. Synthesis of Aerosol Observations for Improved Understanding of Radiative Forcing
Petersen et al. Assessment of current chemiluminescence kinetics models at engine conditions

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190131

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200515

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6959078

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150