JP6955097B2 - 大電流接合部 - Google Patents

大電流接合部 Download PDF

Info

Publication number
JP6955097B2
JP6955097B2 JP2020520660A JP2020520660A JP6955097B2 JP 6955097 B2 JP6955097 B2 JP 6955097B2 JP 2020520660 A JP2020520660 A JP 2020520660A JP 2020520660 A JP2020520660 A JP 2020520660A JP 6955097 B2 JP6955097 B2 JP 6955097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
contact
plug connector
wire
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020520660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020537313A (ja
Inventor
ディルマン,アドルフ
ヒューナー,シュテファン
ホルプ,ライナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2020537313A publication Critical patent/JP2020537313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6955097B2 publication Critical patent/JP6955097B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/631Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
    • H01R13/6315Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only allowing relative movement between coupling parts, e.g. floating connection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/04Pins or blades for co-operation with sockets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/14Resiliently-mounted rigid sockets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/15Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure
    • H01R13/187Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure with spring member in the socket
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/44Means for preventing access to live contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2101/00One pole

Description

本発明は、電気的接続を確立するための大電流プラグコネクタに関する。また、本発明は、インバータを電気機械または電気エネルギー貯蔵装置に接続するための大電流プラグコネクタを含む、車両および車両アセンブリに関する。
プラグコネクタは、様々な構成のパワーエレクトロニクスから公知である。その際、ばね接点またはねじ接続部を備えたプラグ接点システムが通常使用される。ここで、特にねじ接続部では、ここでねじ工具のアクセスが必要であることが欠点である。これに対し、プラグ接点は覆い隠して接合できる。ここで、車両技術では、必要な差込力は75N未満でなければならない。いわゆるばね接点を使用する際の欠点は、接点に必要なばね特性により、電気および熱伝導率が悪いことである。さらに、接点は通常、点または線の形状で、数mmに制限される。しかし、接触面積が非常に小さいため、電気抵抗および熱抵抗が高く、接点システムが強く加熱されることになる。しかし、これにより電流負荷能力が制限される。これまで、接点システムの限界温度は約180°Cである。また、独国特許出願公開第102015203518号明細書から、2つ以上のクランプジョーを備えたコレットによる電気接続が提案されるプラグコネクタが公知である。
独国特許出願公開第102015203518号明細書
ここで、請求項1の特徴を有する本発明にかかる大電流プラグコネクタは、プラグピンをプラグレセプタクルと接続するために非常に低い差込力のみが必要とされるという利点を有する。ここで、本発明によれば、特に接触ゾーンを広げる必要がなく、接触力は非常に短い経路においてのみ有効である。好ましくは、力の消費量はレバーまたはスプラインによって最小化される。さらに、電気的および熱的接触抵抗は非常に少ない。さらに、強い表面圧力による加熱の結果による、接触領域での相対移動を防ぐことができる。これは、本発明によれば、大電流プラグコネクタが、プラグピンおよびプラグレセプタクルのほかに、プラグピンとプラグレセプタクルとの間に配置された接触ケージを有することで達成される。接触ケージは、プラグピンとプラグレセプタクルとの間の電気的接触を提供する。また、別個のばね要素が設けられており、ばね要素は、プラグピンとプラグレセプタクルとの間で、大電流プラグコネクタの軸方向のバイアスをかける。ここで、大電流プラグコネクタの軸方向は、同時に差込方向でもある。したがって、本来のプラグコネクタ外部の別個のばね要素によって軸方向のバイアス力がもたらされるため、プラグ接点システムは、ばね接点などなしで実現できる。また、これにより、接点部品の表面を被覆できる。さらに、本発明にかかる大電流プラグコネクタはまた、直接的な接点部品間の相対移動なしに、高い振動負荷に耐えることができる。ここで、相対移動はμmの範囲においても防止される。したがって、本発明にかかる大電流プラグコネクタは、特に車両での使用に適している。本発明にかかる大電流プラグコネクタの構造はまた、小さな接合深さのみを必要とするため、低い構造高さを保証する。複数のコネクタも可能であり、冷却のために接触領域のヒートシンクへの単純な熱接続が可能であり、これにより車両での使用がさらに改善される。
ばね要素は本来の接点部品とは別に設けられているため、ばね要素は、もっぱら所望のばね特性に従って設計することができる。従来技術では、これまで使用されてきたばね舌片は、ばね特性に関する設計だけでなく、電流伝達に関する設計も満たす必要があり、そのため、それぞれの要件の最適をそれぞれ達成することができない。これは、本発明によって解決することができる。
従属請求項は、本発明の好ましい展開形態を示す。
好ましくは、接触ケージは、一方ではプラグピンと、他方ではプラグレセプタクルと略半径方向に直接接触する多数の接触舌片を有する。ここで特に好ましくは、各接触舌片は、第1および第2の180°屈曲部を有する。これにより、接触ケージは高い安定性を有することができる。
ここで好ましくは、第1および第2の180°屈曲部は同じ方向に曲がっており、したがって、3つの平行な領域を有し、らせん状に内側に曲がっている。接触舌片の断面は、好ましくは四角形、特に長方形である。これにより、接触舌片上において、一方ではプラグピンへの、他方ではプラグレセプタクルへの大きな接触線が可能になる。
好ましくは、接触舌片の第1の接触領域は第1の平面にあり、接触舌片の第2の接触領域は第2の平面にあり、第1の平面は第2の平面に対して平行である。
好ましくは、接触舌片は、円筒形スリーブ要素を形成するか、または接触舌片は、円錐形スリーブ要素を形成する。
また、さらに好ましくは、大電流プラグコンタクトは、円筒形の本体と、プラグピンを貫通させるための貫通開口部を備えたカバー領域とを備えた絶縁材料からなるキャップを含む。貫通開口部は、好ましくは心合わせ装置である。これにより、接合工程中にプラグピンを貫通開口部に心合わせすることができるため、接触ケージやプラグレセプタクルに作用する可能性のある横方向の力なしで、安全な接合が可能になる。
安全上の側面から、プラグピンはまた、プラグレセプタクルに向けられた端面に絶縁要素、特に端面全体を覆うヘッド付きの絶縁ピンを含む。
別個のばね要素は、好ましくは、円錐ばね、波形ばね、皿ばね、またはコイルばねである。
本発明のさらなる好ましい実施形態によれば、大電流プラグコネクタは、プラグピン上に配置された絶縁材料からなるカバー要素をさらに含む。これにより、特に高電圧用途において、容易な接触ガードが可能になる。
大電流プラグコネクタの構造は、好ましくは、ばね要素がプラグレセプタクルに当接する、および/またはばね要素がプラグピンに当接するものである。通常、プラグレセプタクルまたはプラグピンのいずれかにばね力を加えるばね要素を1つのみ設けることで十分であることに留意されたい。ここで、ばね要素は、プラグレセプタクルまたはプラグピンと直接接触することができ、または所望の場合、追加的に例えばばね要素を収容するためのハウジングなどの中間要素を設けることもできる。
さらに好ましくは、大電流プラグコネクタは冷却要素を含む。冷却要素は、特に好ましくは、プラグピンの後側および/またはプラグレセプタクルの後側に配置されている。これにより、大電流プラグコネクタを直接冷却できる。ここで、冷却要素は、用途に存在する冷却回路、例えば、車両の電気モータの冷却回路とすることができ、または冷却体を使用することができる。
プラグピンおよび/またはプラグレセプタクルおよび/またはプラグケージは、さらに好ましくは被覆を有さない。また、代替的に構成要素を被覆することも可能である。被覆は、好ましくは、Sn、Ag、Auおよび/またはPaを含む被覆材料で実施される。
さらに、好ましくは、フレキシブルな接続要素が設けられ、これにより、プラグピンを第1の電線に接続でき、かつ/またはプラグレセプタクルを第2の電線に接続できる。
さらに、本発明は、本発明にかかる大電流プラグコネクタを含む母線プラグコネクタに関する。母線プラグコネクタは、パワーエレクトロニクスを、好ましくは電気機械、特に車両の電気モータに接続する。
また、本発明は、車両の電気モータと電力パワーエレクトロニクスとの間のプラグコネクタのために構成された、本発明にかかる大電流プラグコネクタを含む車両アセンブリに関する。設置スペースが小さいため、本発明にかかる大電流プラグコネクタによって問題なく並列配置の複数のプラグが可能となる。本発明は、そのような車両アセンブリを備えた車両にも関する。
以下に、本発明の好ましい実施例を、添付の図面を参照して詳述する。
本発明の第1の好ましい実施例にかかる大電流プラグコネクタの概略断面図である。 プラグコネクタを通る電流の流れを表す図1の大電流プラグコネクタの概略断面図である。 図1の大電流プラグコネクタのプラグピンを示す図である。 図1の大電流プラグコネクタの接触ケージを示す図である。 図4の接触ケージの詳細な接触舌片を示す図である。 フレキシブルな接続要素を備えた図1のプラグレセプタクルの斜視図である。 プラグピンを心合わせするためのキャップの図である。 プラグピンを心合わせするためのキャップの図である。 図9aは、図1にかかる本発明の大電流プラグコネクタの機能原理を示す図である。図9bは、図1にかかる本発明の大電流プラグコネクタの機能原理を示す図である。図9cは、図1にかかる本発明の大電流プラグコネクタの機能原理を示す図である。図9dは、図1にかかる本発明の大電流プラグコネクタの機能原理を示す図である。図9eは、図1にかかる本発明の大電流プラグコネクタの機能原理を示す図である。 図1の大電流プラグコネクタの使用例を示す図である。 本発明の第2の実施例にかかる大電流プラグコネクタを示す図である。 本発明の第3の実施例にかかる大電流プラグコネクタを示す図である。
以下に、本発明の第1の好ましい実施例にかかる大電流プラグコネクタ1を、図1から10を参照して詳述する。
共に差し込まれた状態を示す図1からわかるように、大電流プラグコネクタ1は、プラグピン2と、プラグレセプタクル3と、接触ケージ4とを含む。接触ケージ4は、プラグレセプタクル3の円筒形の主収容空間30に配置されている。したがって、接触ケージ4は、プラグピン2とプラグレセプタクル3との間に配置されている。接触ケージ4は、円錐形の包絡線を有する。
さらに、大電流プラグコネクタ1は、この実施例では円錐形ばねであるばね要素5を含む。ばね要素5は別個の要素であり、実際のプラグコネクタの外側に配置されている。
プラグピン2は、第1の線11、例えばバスバーに接続可能であり、プラグレセプタクル3は、第2の線12に接続可能である。
図1からさらにわかるように、大電流プラグコネクタ1は、プラグレセプタクル3と第2の線12との間に配置されたフレキシブルな接続要素6をさらに含む。フレキシブルな接続要素6は、第2の線12が、例えば差込工程中に発生し得る力の作用を受けることを防止する。
さらに、電気絶縁材料からなるキャップ7が設けられている。キャップ7は、プラグレセプタクル3を完全に囲む。キャップ7は、図7および図8に詳細に示され、円筒形の本体72およびカバー領域における貫通開口部71を有する。貫通開口部71は、図1に示されるように、プラグピン2を貫通させるために使用される。ここで、貫通開口部71は、心合わせ装置として形成され、プラグピン2を心合わせする。ここで、プラグピンの円筒形本体20は、貫通開口部71内に当接する。また、キャップ7は、プラグレセプタクル3のためのストッパ73と、プラグレセプタクル3に接合するためのクリップ接続部74とをさらに含む。
さらに、大電流プラグコネクタは、接触ガードとしてカバー要素8を備え、カバー要素8はプラグピン2上に配置され、プラグピン2は、カバー要素8を通って案内され、カバー要素8は、大電流プラグコネクタ1を外部の影響から保護する。図1に示すように、カバー要素8の下縁は、キャップ7の外周フランジ75上に載置されている。カバー要素8は、絶縁ピン10と共に、電圧誘導部品との接触に対する保護を形成する。
ばね要素5は、ハウジング9内に配置されている。カバー要素16は、ハウジング9の開放縁部に当接する。
ここで、ばね要素5は、接合工程中および接合状態中の両方、すなわち動作中に利用可能である一定のばね経路を提供する。これにより、大電流プラグコネクタの耐振構成を実現できる。
接触ケージ4は、図4および5から詳細に見ることができる。接触ケージ4は、円筒形のベース本体43上に配置された多数の接触舌片40を含む。ここで、接触舌片40は、円筒形のベース本体43上で接触ケージ4の軸方向に配置されている。接触舌片は全て同じように形成されている。
図5は接触舌片40の詳細を示す。接触舌片40は、第1の180°接続部41および第2の180°接続部42を含む。これにより、図5に示されるように、各接触舌片のらせん状構造が生じる。ここで、各接触舌片は、互いに平行に配置された3つの直線領域43a、43bおよび43cを有する。各接触舌片の胴部44の長さに応じて、接触ケージ4は最小の弾性特性を有する。図4からわかるように、胴部44は、接触ケージの軸方向において可能な限り短く実施されている。
図3からわかるように、プラグピン2は、本体20と円錐領域21とを有する。本体20は、第1の線に電気的に接続されている。プラグピン2の端面22には、絶縁ピン10を収容するための切欠き部が形成されている。
図1、図2および図5からわかるように、接触ケージ4を介して、プラグピン2とプラグレセプタクル3との間に電気接触が確立される。この際、各接触舌片40上に、プラグピン2への第1の接触領域13およびプラグレセプタクル3への第2の接触領域14が形成されている。ここで、第1および第2の接触領域13、14は線状表面接触であり、すなわち、一定の幅を有する線状表面領域が接触領域として設けられている。ここで、図1からわかるように、第1の接触領域13は第1の平面E1に位置し、第2の接触領域14は第2の平面E2に位置する。2つの平面E1、E2は互いに平行であるが、わずかな距離Aだけ離れている。
図2は、大電流プラグコネクタ1を通る電流の流れを詳細に示し、電流の流れは矢印で示されている。ここで、電流は、第1の線11からプラグピン2および円錐領域21を介して接触ケージ4の接触舌片40に流れる。各接触舌片で、電流は、第1の接点領域13から第1の180°接続部41を介して第2の接点領域14に流れ、そこからプラグレセプタクル3に流れる。また、接触舌片40およびベース本体43を介して、プラグレセプタクル3の底部領域31へ追加の電流が流れる。ベース体43は、底部領域31上に位置する。
図1からさらにわかるように、プラグピン2の裏側に電気絶縁性かつ熱伝導性のフィルム50を介して、冷却体15が冷却要素として配置されている。これにより、大電流プラグコネクタ1の効果的な冷却が可能になる。
大電流プラグコネクタ1は非常にコンパクトな構造を有し、プラグピン2、プラグレセプタクル3、および接触ケージ4の構成により、接触領域を広げる必要がなく、接触力が非常に短い経路でのみ有効であるため、小さな差込力のみが可能となる。大電流プラグコネクタ1の接合工程は、図9aから9eに段階的に示されている。
ここで、図9aはプラグコネクタが開いた状態を示している。図9bは、事前の心合わせが行われている状態を示す。この時、事前の心合わせはキャップ7とカバー要素8との間で行われる。図9cは、キャップ7の貫通開口部71におけるプラグピン2の微細な心合わせを示す。この時、キャップ7とカバー要素8との間の接触はもはやない。図9dは、プラグピン2の円錐領域21が接触ケージ4の接触舌片40と接触する状態を示す。この時点まで、プラグピン2とプラグレセプタクル3との間の力のかからない接合が可能であった。これにより、図9aから9dに示されるように、力のかからない大きな接合領域Bが生じる。続いて、力が加えられた接合領域Cが生じ、これは、力のかからない接合領域Bに比べて非常に小さい。力が加わる接合領域Cは、力のかからない接合領域Bの約1/10から1/5である。図9eは、最終状態、すなわち、プラグピン2とプラグレセプタクル3との間の接合状態を示す。図9aから9eにさらに示すように、プラグピンおよびプラグレセプタクルが水平に配列されていない場合でも、接合工程を可能にできる。
したがって、本発明によれば、非常に低い電気的および熱的接触抵抗を実現できる。本発明のさらなる大きな利点は、銅またはアルミニウムなどの高導電性材料を、接触パートナー、すなわち、プラグピン2、プラグレセプタクル3、および接触ケージ4のベース材料として使用できることである。さらに、本発明によれば、プラグピン2、プラグレセプタクル3およびばね舌片40間の接触領域13、14における相対移動が防止される。フレキシブルな接続要素6は、大電流プラグコネクタ1の軸方向X−Xで発生する力を吸収し、ひいてはこの力を接触領域から遠ざける。接触抵抗をさらに改善するために、接触パートナーの表面を被覆することもできる。さらに、本発明にかかる大電流プラグコネクタは、隠して接合することもできる。
大電流プラグコネクタの使用を図10に示す。図10は、電気機械16と母線(バスバー)18を有する制御装置17とを概略的に示す。電気機械とバスバー18との間には、図1に示される大電流プラグコネクタ1が非接続状態で示されている。矢印19は、大電流プラグコネクタ1の取付方向または差込方向を示す。冷却回路(図示せず)を電気機械16に設けることができ、これは、大電流プラグコネクタ1に直接隣接して延び、ひいては大電流プラグコネクタ1も冷却することができる。本発明にかかる大電流プラグコネクタ1は、大電流プラグコネクタ1は高振動負荷に耐えられるため、特に車両の電動モータで使用するために投入することができる。プラグピン2の円錐領域21のくさび効果により、プラグピン2、接触ケージ4、およびプラグレセプタクル3の間で高いクランプ力が達成でき、これにより、μm領域での相対移動も防止できる。
図11は、本発明の第2の実施例にかかる大電流プラグコネクタ1を概略的に示す。同一または機能的に同一の部品には、同じ参照符号が付される。第1の実施例とは異なり、第2の実施例では、大きな接触面積を有する第1および第2の接触領域13、14が実現される。これは、円錐形の領域31がプラグレセプタクル3上に設けられており、それに接触ケージ4の接触舌片40が当接することにより達成される。ここで、接触舌片40は、約160°の角度αでベース本体43に対して同様に円錐状に配置されている。したがって、接触舌片40は、円錐形スリーブ要素を形成する。プラグピンの円錐領域21、接触舌片40、およびプラグレセプタクルの円錐領域31のテーパは、好ましくは同じである。これにより、第1の実施例よりも著しく大きい、大きい第1および第2の接触領域13、14を備えた力のかからない電気接続を実現することができる。
さらなる相違点として、ばね要素5は、第2の実施例ではシリンダばねである。ばね要素5は、プラグレセプタクル3の方向にバイアス力Fを加える。
図12は、本発明の第3の実施例にかかる大電流プラグコネクタ1を示す。第3の実施例は、略第1の実施例に対応し、違いは、ばね要素5、冷却体15およびフレキシブルな接続要素6の配置が逆になっていることである。換言すると、第3の実施例におけるばね要素5は、プラグピン2と直接接触しており、プラグピン2に軸方向X−Xにバイアス力Fを加える。冷却体15は、プラグレセプタクル3上に配置され、フレキシブルな接続要素6は、プラグピン2と第1の線11との間に配置されている。その他の点は、この実施例は第1の実施例に対応するため、そこで与えられた説明を参照することができる。

Claims (13)

  1. 第1の線(11)および第2の線(12)の間の電気接続のための大電流プラグコネクタ(1)であって、
    − 前記第1の線(11)に接続可能であるプラグピン(2)と、
    − 前記第2の線(12)に接続可能であるプラグレセプタクル(3)と、
    − 前記プラグピン(2)と前記プラグレセプタクル(3)との間に配置され、前記プラグピン(2)と前記プラグレセプタクルとの間の電気接触を確立するために構成された接触ケージ(4)と、
    − 前記大電流プラグコネクタの軸方向(X−X)へバイアス(F)をかけるばね要素(5)と
    を含む大電流プラグコネクタ(1)において、
    前記接触ケージ(4)が、円筒形のベース本体(43)と、多数の接触舌片(40)とを有し、前記接触舌片が、前記大電流プラグコネクタ(1)の略半径方向において、前記プラグピン(2)および前記プラグレセプタクル(3)と接触し、
    各接触舌片(40)が、第1の180°屈曲部(41)および第2の180°屈曲部(42)を有する、
    大電流プラグコネクタ(1)
  2. 第1の線(11)および第2の線(12)の間の電気接続のための大電流プラグコネクタ(1)であって、
    − 前記第1の線(11)に接続可能であるプラグピン(2)と、
    − 前記第2の線(12)に接続可能であるプラグレセプタクル(3)と、
    − 前記プラグピン(2)と前記プラグレセプタクル(3)との間に配置され、前記プラグピン(2)と前記プラグレセプタクルとの間の電気接触を確立するために構成された接触ケージ(4)と、
    − 前記大電流プラグコネクタの軸方向(X−X)へバイアス(F)をかけるばね要素(5)と
    を含む大電流プラグコネクタ(1)において、
    前記接触ケージ(4)が、円筒形のベース本体(43)と、多数の接触舌片(40)とを有し、前記接触舌片が、前記大電流プラグコネクタ(1)の略半径方向において、前記プラグピン(2)および前記プラグレセプタクル(3)と接触し、
    前記接触舌片(40)の第1の接触領域(13)が第1の平面(E1)にあり、前記接触舌片の第2の接触領域(14)が第2の平面(E2)にあり、前記第1の平面(E1)が前記第2の平面(E2)に対して平行である、
    大電流プラグコネクタ(1)
  3. 前記接触舌片(40)が円筒形スリーブ要素を形成するか、または前記接触舌片(40)が円錐形スリーブ要素を形成する、請求項1又は2のいずれか一項に記載の大電流プラグコネクタ(1)
  4. 第1の線(11)および第2の線(12)の間の電気接続のための大電流プラグコネクタ(1)であって、
    − 前記第1の線(11)に接続可能であるプラグピン(2)と、
    − 前記第2の線(12)に接続可能であるプラグレセプタクル(3)と、
    − 前記プラグピン(2)と前記プラグレセプタクル(3)との間に配置され、前記プラグピン(2)と前記プラグレセプタクルとの間の電気接触を確立するために構成された接触ケージ(4)と、
    − 前記大電流プラグコネクタの軸方向(X−X)へバイアス(F)をかけるばね要素(5)と
    を含む大電流プラグコネクタにおいて、
    絶縁フィルム(50)と共に前記プラグピン(2)および/または前記プラグレセプタクル(3)に配置されている冷却要素(15)をさらに含む、
    大電流プラグコネクタ(1)
  5. 本体(72)と、前記プラグピン(2)を貫通させるために構成された貫通開口部(71)を備えたカバー領域とを備えた電気絶縁材料からなるキャップ(7)をさらに含む、請求項1〜のいずれか一項に記載の大電流プラグコネクタ(1)
  6. 前記貫通開口部(71)が、前記プラグピン(2)を心合わせするための心合わせ装置である、請求項に記載の大電流プラグコネクタ(1)
  7. 前記プラグピン(2)が端面(22)に絶縁要素(10)を有する、請求項1〜のいずれか一項に記載の大電流プラグコネクタ(1)
  8. 前記ばね要素(5)が、円錐ばね、波形ばね、皿ばね、またはコイルばねである、請求項1〜のいずれか一項に記載の大電流プラグコネクタ(1)
  9. 前記プラグピン(2)に配置された電気絶縁材料からなる、接触ガードとして形成されたカバー要素(8)をさらに含む、請求項1〜のいずれか一項に記載の大電流プラグコネクタ(1)
  10. 前記ばね要素(5)が前記プラグレセプタクルに当接し、および/または前記ばね要素(5)が前記プラグピン(2)に当接する、請求項1〜のいずれか一項に記載の大電流プラグコネクタ(1)
  11. 前記プラグピン(2)を前記第1の線(11)に接続可能であり、および/または前記プラグレセプタクル(3)を前記第2の線(12)に接続可能である、フレキシブルな接続要素(6)をさらに含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の大電流プラグコネクタ(1)
  12. インバータおよび電気機械または電気エネルギー貯蔵装置間でのプラグ接続のために構成された、請求項1〜11のいずれか一項にかかる大電流プラグコネクタ(1)を含む車両アセンブリ
  13. 車両駆動部としての電気駆動部と、インバータとを含み、請求項1〜11のいずれか一項にかかる大電流プラグコネクタ(1)が、前記電気機械と前記インバータとの間の電気プラグ接続を提供する車両。
JP2020520660A 2017-10-13 2018-09-20 大電流接合部 Active JP6955097B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017218326.8 2017-10-13
DE102017218326.8A DE102017218326A1 (de) 2017-10-13 2017-10-13 Hochstromverbindung
PCT/EP2018/075426 WO2019072513A1 (de) 2017-10-13 2018-09-20 Hochstromverbindung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020537313A JP2020537313A (ja) 2020-12-17
JP6955097B2 true JP6955097B2 (ja) 2021-10-27

Family

ID=63667925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020520660A Active JP6955097B2 (ja) 2017-10-13 2018-09-20 大電流接合部

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11121492B2 (ja)
EP (1) EP3695464A1 (ja)
JP (1) JP6955097B2 (ja)
CN (1) CN111164837B (ja)
DE (1) DE102017218326A1 (ja)
WO (1) WO2019072513A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020119321A1 (de) * 2020-07-22 2022-01-27 Te Connectivity Germany Gmbh Elektrische Steckverbindung sowie elektrischer Verbinder und Gegenverbinder
DE102020004993A1 (de) * 2020-08-17 2022-02-17 Auto-Kabel Management Gmbh Bordnetzsteckverbinder
DE102021201260A1 (de) 2021-02-10 2022-08-11 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Hochstromverbindung-Steckverbindung

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2559624B1 (fr) * 1984-02-14 1986-05-23 Labinal Organe de contact electrique
US4714441A (en) * 1987-01-29 1987-12-22 Amp Incorporated Electrical socket
US5329262A (en) * 1991-06-24 1994-07-12 The Whitaker Corporation Fixed RF connector having internal floating members with impedance compensation
DE9217337U1 (de) * 1992-12-18 1994-04-14 Framatome Connectors Int Elektrischer Steckverbinder
JP3119767B2 (ja) * 1993-07-08 2000-12-25 富士通株式会社 コネクタ
US5603306A (en) * 1995-02-03 1997-02-18 Tai; Tsai-Ting Ignition cable means for eliminating inerference
JP3195181B2 (ja) * 1995-02-17 2001-08-06 矢崎総業株式会社 充電コネクタ用端子
US6564601B2 (en) * 1995-09-29 2003-05-20 Hyatt Jr Richard G Electromechanical cylinder plug
FR2754645B1 (fr) * 1996-10-11 1998-12-31 Carrier Kheops Bac Connecteur electrique basse tension
EP0949721B1 (en) * 1998-03-10 2003-06-11 The Whitaker Corporation Pluggable and lockable monopole connector
US6402565B1 (en) * 2000-03-31 2002-06-11 Tektronix, Inc. Electronic interconnect device for high speed signal and data transmission
DE10140177B4 (de) * 2001-08-22 2006-03-09 Ballard Power Systems Ag Verbindungsvorrichtung
US6478619B1 (en) * 2001-09-10 2002-11-12 Wayne Wiechmann Electrical connector
JP4152242B2 (ja) * 2003-04-15 2008-09-17 日本圧着端子製造株式会社 スイッチ付き同軸コネクタ
JP2005129389A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Yazaki Corp 中継端子
JP2007018785A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 D D K Ltd コネクタ
EP2966731B1 (de) * 2007-01-31 2017-05-10 Multi-Holding AG Kontaktelement sowie anwendung eines solchen kontaktelements in einer steckverbindung
JP5072421B2 (ja) 2007-04-25 2012-11-14 スリオジャパン株式会社 電気コネクタ
JP4809816B2 (ja) * 2007-08-31 2011-11-09 パナソニック電工株式会社 コネクタ
CN201274361Y (zh) * 2008-07-10 2009-07-15 徐志 一种电连接器接触对轴向弹性施力连接的装置
CN201285839Y (zh) * 2008-08-21 2009-08-05 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
US7641489B1 (en) * 2009-02-11 2010-01-05 Chih-Hua Hsu Safety plug socket
JP5250450B2 (ja) * 2009-02-27 2013-07-31 第一電子工業株式会社 電気コネクタ
US7950929B2 (en) * 2009-08-19 2011-05-31 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Electrical terminal and board-to-board connector with the electrical terminal
US20110254450A1 (en) * 2010-03-29 2011-10-20 Rick Bergholz PROCESS AND APPARATUS FOR REPLACING LEDs ON TRAFFIC SIGNS
CN101859957A (zh) * 2010-04-12 2010-10-13 上海航天科工电器研究院有限公司 模块浮动连接器
US8011940B1 (en) * 2010-12-07 2011-09-06 Well Shin Technology Co., Ltd. Power socket device having switches
DE102011004347A1 (de) * 2011-02-17 2012-08-23 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrischer Verbinder und Stecksystem
CN102290663A (zh) * 2011-08-05 2011-12-21 苏州智绿环保科技有限公司 汽车连接插座
JP5523416B2 (ja) * 2011-09-07 2014-06-18 茂治郎 清水 通電用コネクター
US8414339B1 (en) * 2011-10-31 2013-04-09 Lear Corporation Electrical terminal and receptacle assembly
US8678867B2 (en) * 2011-10-31 2014-03-25 Lear Corporation Electrical terminal and receptacle assembly
CN202487823U (zh) * 2012-03-08 2012-10-10 深圳市国人射频通信有限公司 浮动盲插型射频同轴连接器
JP5639101B2 (ja) * 2012-03-12 2014-12-10 古河電気工業株式会社 コネクタ端子用接触ばね
US8777658B2 (en) * 2012-03-19 2014-07-15 Holland Electronics, Llc Ingress reduction coaxial cable connector
TWI558039B (zh) * 2012-06-06 2016-11-11 法國聖戈本玻璃公司 帶有電連接元件之板、製造彼之方法、及彼之用途
JP6103917B2 (ja) * 2012-12-18 2017-03-29 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ組立体
JP6024986B2 (ja) * 2013-05-30 2016-11-16 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子台
DE102013015574A1 (de) * 2013-09-20 2015-03-26 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Kontaktfederring und Steckverbinder
US9065228B2 (en) * 2013-11-21 2015-06-23 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
US8968021B1 (en) * 2013-12-11 2015-03-03 JAE Oregon, Inc. Self-rejecting automotive harness connector
DE102015203518A1 (de) 2015-02-27 2016-09-01 Robert Bosch Gmbh Steckverbindung für eine elektrische Verbindung
CN205790493U (zh) * 2016-05-30 2016-12-07 屈建利 Bma/cma射频同轴转接器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020537313A (ja) 2020-12-17
US11121492B2 (en) 2021-09-14
CN111164837B (zh) 2022-02-18
DE102017218326A1 (de) 2019-04-18
CN111164837A (zh) 2020-05-15
EP3695464A1 (de) 2020-08-19
WO2019072513A1 (de) 2019-04-18
US20200395701A1 (en) 2020-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6955097B2 (ja) 大電流接合部
JP7017145B2 (ja) モータ及び電動パワーステアリング装置
EP3379655B1 (en) Electrical connector and electrical connection arrangement comprising an electrical connector
BE1025169B1 (de) Steckverbinderteil mit einer Temperaturüberwachungseinrichtung
JP6115791B2 (ja) 回路基板のホルダにコンデンサを含む電子デバイス、及び電子デバイスを製造する方法
CN106537058B (zh) 用于电加热设备的控制装置以及用于制造这种控制装置的方法
CN109643695A (zh) 导热绝缘体
CN102593089A (zh) 用于电连接电子器件的连接系统
CN114088221A (zh) 大电流触头装置
CN107251325B (zh) 用于电连接的插塞连接
EP2345840B1 (en) Connector terminal for lamps
US9054435B2 (en) Conversion terminal device and method for coupling dissimilar metal electrical components
JP6301251B2 (ja) 電気接続装置、この装置および電子基板を備えるアセンブリ、および電子基板の電気接続方法
US11024997B2 (en) Electrical connector system with vibration prevention
US9893601B2 (en) Brush plate
CN106816794B (zh) 用于形成电连接的方法和电连接元件
US11611161B2 (en) Tool for soldering an electrical conductor with a connection device
JP6257474B2 (ja) 電力用回路装置
JP4454337B2 (ja) 分岐用プラグイン接触子及びこれを用いたバスダクト分岐構造
US20230344175A1 (en) Grounding device, grounding unit, contact insert and electrical plug connector, and method for producing a contact insert
CN110536827A (zh) 电动动力转向控制装置以及电子单元
WO2018120050A1 (zh) 多路电力连接组件
KR101899795B1 (ko) 프로파일 재료로 이루어진 하우징을 구비한 전자 장치
JP6999749B2 (ja) 電気機器配線部品
US11824293B2 (en) Circuit board with high power interconnect conductive coil

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6955097

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150