JP6953713B2 - 通信ノード、通信システム、通信方法及びプログラム - Google Patents

通信ノード、通信システム、通信方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6953713B2
JP6953713B2 JP2016254893A JP2016254893A JP6953713B2 JP 6953713 B2 JP6953713 B2 JP 6953713B2 JP 2016254893 A JP2016254893 A JP 2016254893A JP 2016254893 A JP2016254893 A JP 2016254893A JP 6953713 B2 JP6953713 B2 JP 6953713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
communication
flow
instruction
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016254893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018107744A (ja
Inventor
土屋 純一
純一 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2016254893A priority Critical patent/JP6953713B2/ja
Priority to US15/848,174 priority patent/US20180183709A1/en
Publication of JP2018107744A publication Critical patent/JP2018107744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6953713B2 publication Critical patent/JP6953713B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/38Flow based routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/02Topology update or discovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/28Routing or path finding of packets in data switching networks using route fault recovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/42Centralised routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/64Routing or path finding of packets in data switching networks using an overlay routing layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/563Data redirection of data network streams

Description

本発明は、通信ノード、通信システム、通信方法及びプログラムに関し、特に、制御装置からの指示に基づいてパケットを処理する通信ノード、通信システム、通信方法及びプログラムに関する。
特許文献1に、オープンフローに代表される集中制御型のネットワークにおいて、ネットワークに配置されたスイッチを制御するコントローラを階層的に配置した構成が開示されている。
特許文献2には、オープンフローを利用したSoftware−Defined Networking(SDN)において、SDNコントローラとは別に、ネットワーク全体の状態をデータベース112に維持し、変更が行われるたびにデータベース112を更新するハイブリッドコントローラを配置した構成が開示されている。
特許文献3には、上記集中制御型のネットワークにおいて、スイッチ側に、事象と該事象の発生を検出した際にフローテーブルに格納されたエントリに対して適用する変更内容と、を対応付けた第2のテーブルを参照して、発生した事象に応じてフローテーブルのエントリを書き換える自律動作部を備える通信ノードが開示されている。
国際公開第2014/133025号 特表2016−521529号公報 国際公開第2014/175423号
以下の分析は、本発明によって与えられたものである。上記した集中制御型のネットワークでは、オープンフローコントローラやSDNコントローラと呼ばれる制御装置と、スイッチや通信ノード間の通信が不可能になると、適切なフローエントリをスイッチや通信ノードに設定することができなくなるという問題点がある。
特許文献3には、コントローラとスイッチ間の通信断絶の際に、事前に設定されている第2のテーブルを参照して、フローエントリを書き換えるスイッチが開示されている。しかしながら、特許文献3の第2のテーブルは、事象と該事象の発生を検出した際にフローテーブルに格納されたエントリに対して適用する変更内容を定めたものに過ぎず、新規通信に対し適切に対応することは困難である。また、フローエントリを一旦書き換えてしまうと、第2のテーブルの設定内容によっては、既存の通信にも影響が生じてしまう。
本発明は、上記集中制御型のネットワークにおいて、所定の制御装置からの指示を受信できない場合にも、新規通信の確立や既存通信の維持をなしうるようにした通信ノード、通信システム、通信方法及びプログラムを提供することを目的とする。
第1の視点によれば、パケットについての処理方法を定めたフローエントリを格納するフローテーブルと、所定の制御装置からの指示に基づいて前記フローテーブルを更新する制御部と、前記フローテーブルを参照して受信パケットを処理するパケット処理部と、を備える通信ノードが提供される。さらに、この通信ノードは、前記所定の制御装置から前記指示を受信できない状態において、新規通信が発生した場合、前記制御装置に代わって、他の通信ノードの制御装置代行部と連携して、前記新規通信を実現するためのフローエントリを作成する制御装置代行部を備える。さらに、この通信ノードは、前記所定の制御装置から指示を受信できる状態になるまで、前記フローテーブルに前記新規通信を実現するためのフローエントリを設定して、前記新規通信に属するパケットを処理する。
第2の視点によれば、上記した通信ノードと、複数の通信ノードに対し、フローテーブルの更新を指示する制御装置と、を含む通信システムが提供される。
第3の視点によれば、パケットについての処理方法を定めたフローエントリを格納するフローテーブルと、所定の制御装置からの指示に基づいて前記フローテーブルを更新する制御部と、前記フローテーブルを参照して受信パケットを処理するパケット処理部と、を備えた通信ノードが、前記所定の制御装置から前記指示を受信できない状態になったことを検出するステップと、前記所定の制御装置から前記指示を受信できない状態において、新規通信が発生した場合、前記制御装置に代わって、他の通信ノードの制御装置代行部と連携して、前記新規通信を実現するためのフローエントリを作成するステップと、を含み、前記所定の制御装置から指示を受信できる状態になるまで、前記フローテーブルに前記新規通信を実現するためのフローエントリを設定して、前記新規通信に属するパケットを処理可能とした通信方法が提供される。本方法は、フローエントリを参照して受信パケットを処理する通信ノードという特定の機械に結びつけられている。
第4の視点によれば、パケットについての処理方法を定めたフローエントリを格納するフローテーブルと、所定の制御装置からの指示に基づいて前記フローテーブルを更新する制御部と、前記フローテーブルを参照して受信パケットを処理するパケット処理部と、を備えた通信ノードに搭載されたコンピュータに、前記所定の制御装置から前記指示を受信できない状態になったことを検出する処理と、前記所定の制御装置から前記指示を受信できない状態において、新規通信が発生した場合、前記制御装置に代わって、他の通信ノードの制御装置代行部と連携して、前記新規通信を実現するためのフローエントリを作成する処理と、を実行させるプログラムが提供される。このプログラムは、前記所定の制御装置から指示を受信できる状態になるまで、前記フローテーブルに前記新規通信を実現するためのフローエントリを設定して、前記新規通信に属するパケットを処理する通信ノードの機能を実現する。なお、このプログラムは、コンピュータが読み取り可能な(非トランジエントな)記憶媒体に記録することができる。即ち、本発明は、コンピュータプログラム製品として具現することも可能である。
本発明によれば、集中制御型のネットワークにおいて、所定の制御装置からの指示を受信できない場合にも、被制御機器、即ち、通信ノード側にて、新規通信の確立や既存通信の維持が可能となる。
本発明の一実施形態の構成を示す図である。 本発明の一実施形態の動作を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態の通信システムの構成を示す図である。 本発明の第1の実施形態のSDNスイッチの構成を示す図である。 本発明の第1の実施形態のSDNコントローラに保持されるVTN情報を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態のSDNスイッチに保持されるVTN情報を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態のSDNスイッチが作成するフローエントリの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態のSDNスイッチのフローテーブルに設定されているフローエントリを示す図である。 本発明の第1の実施形態のSDNスイッチの動作を示す流れ図である。 本発明の第1の実施形態のSDNコントローラによって設定されるフローと、SDNスイッチによって設定されるフローとを表した図である。 本発明の第1の実施形態のSDNスイッチとSDNコントローラとの接続復旧時の動作を示す流れ図である。 本発明のSDNスイッチとSDNコントローラとの接続復旧時の別の動作を示す流れ図である。
はじめに本発明の一実施形態の概要について図面を参照して説明する。なお、この概要に付記した図面参照符号は、理解を助けるための一例として各要素に便宜上付記したものであり、本発明を図示の態様に限定することを意図するものではない。また、以降の説明で参照する図面等のブロック間の接続線は、双方向及び単方向の双方を含む。一方向矢印については、主たる信号(データ)の流れを模式的に示すものであり、双方向性を排除するものではない。
本発明は、その一実施形態において、図1に示すように、フローテーブル203と、制御部201と、パケット処理部204と、制御装置代行部202と、を備える通信ノード200Aにより実現できる。
通信ノード200Aの基本的な機能は、C−U分離型のネットワークの転送ノードと同等のものとすることができる。即ち、フローテーブル203は、パケットについての処理方法を定めたフローエントリを格納する。制御部201は、所定の制御装置100Aからの指示に基づいてフローテーブル203を更新する。パケット処理部204は、フローテーブル203を参照して受信パケットを処理する。
そして、制御装置代行部202は、前記所定の制御装置100Aから前記指示を受信できない状態において、新規通信が発生した場合、制御装置100Aに代わって、他の通信ノード200B、200Cの制御装置代行部と連携して、前記新規通信を実現するためのフローエントリを作成する。
例えば、図2に示すように、通信ノード200Aと制御装置100A間に障害が発生した場合において、通信ノード200Aは、ホスト300BからサーバA(非図示)宛てのパケットを受信した場合を考える。このとき、通信ノード200Aの制御装置代行部202は、ホスト300BからサーバA(非図示)宛てのパケットを通信ノード(例えば、200C)に転送するフローエントリを作成する。そして、通信ノード200Aは、所定の制御装置100Aから指示を受信できる状態になるまで、フローテーブル203に前記フローエントリを設定して、新規通信に属するパケットを処理する。
上記構成を採ることにより、通信ノード200Aと制御装置100A間に障害が発生したとしても、新規通信を実現することが可能となる。もちろん、フローテーブル203に制御装置100Aが設定したフローエントリを保持しておけば、既存の通信の維持も可能となっている。
[第1の実施形態]
続いて、本発明の第1の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図3は、本発明の第1の実施形態の通信システムの構成を示す図である。図3を参照すると、SDNスイッチ設備20を介して、複数のユーザ収容設備#1〜#4(40−1〜40−4)を接続した構成が示されている。なお、図3の例では、4つのユーザ収容設備が接続されているが、ユーザ収容設備の数に制限はない。
SDNコントロール設備10には、SDNスイッチ設備20として配置されたSDNスイッチ200−1〜200−4を制御するSDNコントローラ100が配置されている。なお、SDNコントローラは、複数の物理サーバによるクラスタで構成されても構わない。
SDNスイッチ設備20は、SDNスイッチ200−1〜200−4(以下、SDNスイッチを特に区別しない場合「SDNスイッチ200」と記す。)が配置されている。なお、SDNスイッチは1台のみでもよいし、図3に示すように、2台以上の複数台で配置されていても構わない。
SDNコントロール設備10とSDNスイッチ設備20は制御用ネットワークで相互に接続されている(図3の破線の矢線参照)。また、SDNスイッチ設備20とユーザ収容設備40−1〜40−4とは、ユーザ通信用ネットワークで相互接続されている(図3の実線参照)。なお、制御用とユーザ通信用のネットワークは同一の物理ネットワークで構築されても構わない。
ユーザ端末400間で通信が発生した場合、SDNスイッチ200から通知を受けたSDNコントローラ100は、適切な経路を計算し、経路上のSDNスイッチ200に、ユーザ端末400間の通信を実現する制御情報(フローエントリ)を設定する。ここで、SDNスイッチ200とSDNコントローラ100間のネットワークに障害等が発生すると、ユーザ端末400間で新たに発生する通信に対応するフローエントリを設定することが困難となる。そこで、本実施形態のSDNスイッチ200は以下のように構成される。
図4は、本発明の第1の実施形態のSDNスイッチの構成を示す図である。図4を参照すると、SDNコントローラ監視処理部211と、制御メッセージ処理部212と、フロー制御部213と、フローテーブル214と、制御装置代行部215と、VTN情報記憶部216と、フロー記憶部217とを備えた構成が示されている。
SDNコントローラ監視処理部211は、SDNコントローラ100との接続性、即ち、SDNコントローラ100から指示を受信可能な状態にあるか否かを監視し、その結果に基づいて、SDNコントローラ100と制御装置代行部215との切り替え制御を行う。また、SDNコントローラ監視処理部211は、SDNコントローラ100が有しているVTN(Virtual Tenant Network)情報のうち、自身が属するVTNの情報をVTN情報記憶部216に書き込む処理を行う。
図5の上段は、SDNコントローラが保持しているVTN情報の例である。図5の例では、VTN1とVTN2の2つのVTNが構成されていることがわかる。また、VTN1は、SDNスイッチ200−1のポート#1とSDNスイッチ200−2のポート#1と、SDNスイッチ200−1のポート#2とSDNスイッチ200−3のポート#1とをそれぞれ接続して構成されている。VTN2は、SDNスイッチ200−2のポート#4とSDNスイッチ200−4のポート#1とを接続して構成されている。図5の下段は、上述のVTN情報に対応するVTN1、VTN2の構成を示している。
図6は、上記VTN情報を受け取ったSDNスイッチ200−1に保持される情報を説明するための図である。図5からも明らかなとおり、SDNスイッチ200−1はVTN1にのみ属するため、SDNスイッチ200−1のVTN情報記憶部には、VTN1のVTN情報が書き込まれる。このように、各SDNスイッチが、自身の属するVTNの情報のみ保持するように構成することで、各SDNスイッチが保持するVTN情報のサイズを最少化することができる。また、図6の下段は、SDNスイッチ200−1に接続中のユーザのIDと、アドレスとを対応付けたものである。アドレス欄には、各ユーザ端末のアドレス情報が格納されている。このアドレスは、マッチ条件を作成するために使用される。
制御メッセージ処理部212は、SDNコントローラ100と制御メッセージを授受する。例えば、SDNコントローラ100からフローテーブル214に格納するフローエントリを受信すると、フローテーブル214に登録する動作を行う。
フロー制御部213は、フローテーブル214から、受信パケットに適合するマッチ条件を持つフローエントリを取り出して、その内容に従ってパケットを処理する。例えば、フロー制御部213は、受信パケットのヘッダを参照して、ユーザ収容設備40−1のユーザ端末400から、ユーザ収容設備40−2のユーザ端末400に宛てられたパケットに対応するフローエントリを探し出し、その内容に従ってSDNスイッチ200−3に転送する動作を行う。フロー制御部213は、受信したパケットに対応するフローエントリがフローテーブル214に存在しない場合、SDNコントローラ100又は制御装置代行部215に、フローエントリの作成を要求する。
制御装置代行部215は、SDNコントローラ監視処理部211により、SDNコントローラ100との接続性に異常が検出されている状態において、SDNコントローラ100の代わりに動作する。具体的には、制御装置代行部215は、フロー制御部213からフローエントリの作成要求を受けた場合に、SDNコントローラ100に代わってフローエントリを作成する動作を行う。
具体的には、制御装置代行部215は、 フロー制御部213から受け取ったフローエントリの作成対象となるパケット情報に基づいて、フローエントリを作成する。制御装置代行部215は、フロー記憶部217に、前記作成したフローエントリを特定するための情報を書き込む。また、制御装置代行部215は、制御メッセージ処理部212を経由し、フローテーブル214にフローエントリを書き込む。制御装置代行部215は、フローエントリの作成対象となるパケット情報を、隣接するSDNスイッチ200−2、200−3にも通知する。
図7は、SDNスイッチの制御装置代行部215が作成するフローエントリの一例を示す図である。図7の例では、送信元IPアドレスが192.168.YYY.YYYであり、宛先IPアドレス192.168.ZZZ.ZZZであるパケットをSDNスイッチ200−2、200−3に転送するフローエントリが作成されている。なお、転送先のSDNスイッチが2つになっているのは、SDNスイッチ単体では経路の計算を行わないようにしたためである。また、転送先のSDNスイッチ200−2、200−3の方でも、フローエントリの作成対象となるパケット情報に基づいて、フローエントリが作成される。これにより、送信元IPアドレスが192.168.YYY.YYYであり、宛先IPアドレス192.168.ZZZ.ZZZであるパケットが、適切な転送先に届けられることになる。
図8は、本発明の第1の実施形態のSDNスイッチ200のフローテーブル214に設定されているフローエントリを示す図である。図8に示されたとおり、制御装置代行部215は、SDNコントローラ100との接続性に異常が検出されている状態においても、SDNコントローラ100により設定されたフローエントリの削除は行わない。これにより、SDNコントローラ100との接続性に異常が検出される前の通信の継続が可能となる(図8の1番目のフローエントリ参照)。図8の2番目のフローエントリは、制御装置代行部215によって作成されたフローエントリである。
なお、SDNスイッチ200−2〜200−4も上記と同様の構成であり、そのVTN情報記憶部216には、それぞれ必要なVTN情報が格納される。また、SDNスイッチ200−2〜200−4のフロー記憶部217には、これらのSDNスイッチの制御装置代行部215により作成されたフローエントリを特定するための情報が格納される。
制御装置代行部215は、SDNコントローラとの接続性が回復した場合、フロー記憶部217を参照して、フローテーブル214から、SDNコントローラ100との接続性に異常があった期間に作成したフローエントリを削除する動作を行う。これにより、SDNコントローラ100に、再度のフローエントリ作成依頼が行われ、SDNコントローラ100により再度のフローエントリの設定が行われる。これにより、SDNコントローラ100による集中制御が再開されることになる。
なお、図1、図4に示したSDNスイッチ200の各部(処理手段)は、SDNスイッチを構成するコンピュータに、そのハードウェアを用いて、上記した各処理を実行させるコンピュータプログラムにより実現することもできる。
続いて、本実施形態の動作について図面を参照して詳細に説明する。図9は、本発明の第1の実施形態のSDNスイッチの動作を示す流れ図である。以下の説明において、SDNスイッチ200−1が、SDNコントローラとの接続性に異常を検出し、制御元を制御装置代行部215に切り替えた状態においてユーザ収容設備40−1からユーザ収容設備40−3宛ての新規通信パケットを受信したものとして説明する。図9を参照すると、SDNスイッチ200−1は、フローテーブル214から、ユーザ収容設備40−1からユーザ収容設備40−3宛てのパケットに適合するエントリを検索する(ステップS201)。
前記検索の結果、フローテーブル214に受信パケットに適合するマッチ条件を持つエントリが存在しない場合、SDNスイッチ200−1は、制御装置代行部215に、当該パケットを含む後続パケットを処理するためのフローエントリの作成を依頼する。制御装置代行部215は、受信パケットの受信インタフェース等に基づいて、VTNを特定する。制御装置代行部215は、図6の上段に示すVTN情報を参照して、受信パケットをSDNスイッチ200−2、200−3に転送させるフローエントリを作成する(ステップS202、図8参照)。
さらに、SDNスイッチ200−1は、同一VTNに属するSDNスイッチ200−2、200−3に対し、ユーザ収容設備40−1から受信したパケットの情報(例えば、受信インタフェース、L2情報、L3情報、L4情報)を通知する(ステップS203)。
前記通知を受けたSDNスイッチ200−2、200−3は、通知されたパケットの情報を参照して、当該パケットの宛先が自身に接続されたユーザ収容設備の端末であるか否かを確認する(ステップS204)。なお、当該パケットの宛先が自身に接続されたユーザ収容設備の端末であるか否かは、例えば、図6の下段に示すVTN情報記憶部216に保持されている接続端末情報に基づいて判断することができる。
前記確認の結果、当該パケットの宛先が自身に接続されたユーザ収容設備の端末であった場合(ステップS204のYes)、SDNスイッチ200−2、200−3は、当該パケットを宛先端末に転送するためのフローエントリを作成し、フローテーブル214に設定する(ステップS205)。例えば、図3のSDNスイッチ200−3は、ユーザ収容設備40−3の端末が接続されているので、ユーザ収容設備40−1の端末から送信されたパケットをユーザ収容設備40−3側に転送するフローエントリを作成する。これにより、SDNコントローラ100の関与なしで、ユーザ収容設備40−1の端末からユーザ収容設備40−3の端末宛てに送られたパケットの転送が実現される。
一方、前記確認の結果、当該パケットの宛先が自身に接続されたユーザ収容設備の端末でない場合(ステップS204のNo)、SDNスイッチ200−2、200−3は、隣接するSDNスイッチ中に同一VTNのSDNスイッチがさらに存在する場合、当該SDNスイッチに当該パケットを転送するためのフローエントリを作成する(ステップS0206)。さらに、SDNスイッチ200−2、200−3は、前記同一VTNに属するSDNスイッチに対し、ユーザ収容設備40−1から受信したパケットの情報を通知する(ステップS207)。以上のような通信ノードの連携動作により、SDNコントローラ100の関与なしで、ユーザ収容設備40−1の端末からユーザ収容設備40−3の端末宛てに送られたパケットの転送が実現される。なお、図3、図5の例では、SDNスイッチ200−2に、送信元のSDNスイッチ200−1を除き、同一VTNの隣接SDNスイッチは存在しないので、フローエントリの作成と、受信したパケットの情報の通知が行われることはない。
SDNスイッチ200は、SDNコントローラ100から指示を受信できる状態になるまで、以上の動作を継続する。これにより、図10に示すように、SDNスイッチ200とSDNコントローラ100間の接続性に異常が発生している場合においても、ユーザ収容設備40−1の端末からユーザ収容設備40−3の端末への通信を実現することができる(図10の一点鎖線の両矢線参照)。また、本実施形態では、各SDNスイッチ200が、SDNコントローラ100から設定されたフローエントリを削除せず、保持を継続する。これにより、SDNコントローラ100から設定されたフローエントリにより通信も維持されることになる(図10のユーザ収容設備#2(40−2)からユーザ収容設備#3(40−3)への破線の両矢線参照)。
続いて、SDNスイッチ200とSDNコントローラ100間の接続性が復旧した場合のSDNスイッチの動作について説明する。図11は、本発明の第1の実施形態のSDNスイッチ200とSDNコントローラ100との接続復旧時の動作を示す流れ図である。図10を参照すると、SDNスイッチ200は、SDNコントローラ100間の接続復旧を検出すると(ステップS301のYes)、フローテーブル214から、フロー記憶部217に記憶されたフローエントリを削除する(ステップS302)。これにより、SDNスイッチ200とSDNコントローラ100との接続性に異常があった期間に、SDNスイッチ200の制御装置代行部215が作成したフローエントリが削除される。
次に、SDNスイッチ200は、制御元を制御装置代行部215から、SDNコントローラ100に切り替える(ステップS303)。以降、新規に通信が発生すると、SDNスイッチ200は、フローテーブル214に該当するフローエントリが見つからないため、SDNコントローラ100にフローエントリの作成を依頼する。前記依頼に基づいて、SDNコントローラ100がフローエントリを作成することで、SDNコントローラ100による集中制御が再開されることになる。例えば、SDNスイッチ200−1、200−3は、図10のユーザ収容設備40−1とユーザ収容設備40−3の通信を実現するフローエントリを削除することになるが、SDNスイッチ200−1からの依頼に基づいてSDNコントローラ100が新たなフローエントリを作成するので、一貫性は保たれる。
以上説明したように、本実施形態によれば、集中制御型のネットワークにおいて、SDNスイッチが、SDNコントローラ100からの指示を受信できない状態に陥っても、既存通信を維持するだけでなく、新規通信を確立することが可能となる。
なお、上記した実施形態では、SDNスイッチ200とSDNコントローラ100間の接続性が復旧した場合において、SDNスイッチ200が自身で設定したフローエントリを削除するものとして説明したが、設定した内容をSDNコントローラ100に通知する方法も採用可能である。
図12は、本発明の接続復旧時のSDNスイッチの動作を示す別の流れ図である。図12を参照すると、SDNスイッチ200は、SDNコントローラ100間の接続復旧を検出すると(ステップS301のYes)、フロー記憶部217に記憶されたフローエントリを読み出してSDNコントローラ100に通知する(ステップS302a)。その後、SDNスイッチ200は、制御元を制御装置代行部215から、SDNコントローラ100に切り替える(ステップS303)。
前記通知を受けたSDNコントローラ100は、前記通知されたフローエントリを自身のフロー管理手段(非図示)に反映する。また、必要に応じて、SDNコントローラ100が、各SDNスイッチ200に設定されたフローエントリを修正するようにしてもよい。このように、SDNスイッチ200がSDNコントローラ100に、SDNコントローラ100からの指示を受けることなく作成したフローエントリを通知し、一貫性を保つ方法も採用可能である。
以上、本発明の各実施形態を説明したが、本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の基本的技術的思想を逸脱しない範囲で、更なる変形・置換・調整を加えることができる。例えば、各図面に示したネットワーク構成、各要素の構成、メッセージの表現形態は、本発明の理解を助けるための一例であり、これらの図面に示した構成に限定されるものではない。
例えば、上記した実施形態のSDNスイッチにおいて、各SDNスイッチに接続されている端末の情報を共有させることも好ましい。このようにすることで、上記した実施形態の制御装置代行部215に、VTN情報記憶部に記憶されたVTN情報に基づいた経路計算を行わせることができる。このようにすることで、SDNコントローラから指示を受け取ることができない期間中のパケットの複製や不必要な転送を抑えることが可能となる。
また、上記した実施形態では、通信ノードがSDNスイッチであり、制御装置がSDNコントローラである例を挙げて説明したが、通信ノード及び制御装置の例はこれらに限られない。例えば、通信ノードがオープンフロースイッチであり、制御装置がオープンフローコントローラであってもよい。
最後に、本発明の好ましい形態を要約する。
[第1の形態]
(上記第1の視点による通信ノード参照)
[第2の形態]
上記通信ノードは、
新規通信が発生した場合、前記他の通信ノードに前記新規通信に属するパケットの情報を送信し、前記新規通信を実現するためのフローエントリの作成を要求する構成を採ることができる。
[第3の形態]
上記通信ノードは、
当該通信ノードが属する仮想ネットワークの構成情報を記憶する仮想ネットワーク構成記憶部を備え、
前記制御装置代行部は、前記仮想ネットワークの構成情報に基づいて、フローエントリを作成する構成を採ることができる。
[第4の形態]
上記通信ノードは、
前記所定の制御装置から指示を受信できる状態に復旧した場合、前記制御装置代行部が前記フローテーブルに設定したフローエントリを削除する機能を有していることが好ましい。
[第5の形態]
上記通信ノードは、
前記所定の制御装置から指示を受信できる状態に復旧した場合、前記制御装置に対し、前記制御装置代行部が前記フローテーブルに設定したフローエントリの内容を通知する機能を有していることが好ましい。
[第6の形態]
上記通信ノードは、
前記所定の制御装置が設定したフローエントリの削除を行わず、既存の通信を維持するよう構成されていることが好ましい。
[第7の形態]
(上記第2の視点による通信システム参照)
[第8の形態]
(上記第3の視点による通信方法参照)
[第9の形態]
(上記第4の視点によるプログラム参照)
なお、上記第7〜第9の形態は、第1の形態と同様に、第2〜第6の形態に展開することが可能である。
なお、上記の特許文献の各開示を、本書に引用をもって繰り込むものとする。本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態ないし実施例の変更・調整が可能である。また、本発明の開示の枠内において種々の開示要素(各請求項の各要素、各実施形態ないし実施例の各要素、各図面の各要素等を含む)の多様な組み合わせ、ないし選択が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。特に、本書に記載した数値範囲については、当該範囲内に含まれる任意の数値ないし小範囲が、別段の記載のない場合でも具体的に記載されているものと解釈されるべきである。
10 SDNコントロール設備
20 SDNスイッチ設備
40−1〜40−4 ユーザ収容設備
100 SDNコントローラ
100A 制御装置
200、200−1〜200−4 SDNスイッチ
200A〜200C 通信ノード
201 制御部
202、215 制御装置代行部
203、214 フローテーブル
204 パケット処理部
211 SDNコントローラ監視処理部
212 制御メッセージ処理部
213 フロー制御部
216 VTN情報記憶部
217 フロー記憶部
300A、300B ホスト
400 ユーザ端末

Claims (9)

  1. パケットについての処理方法を定めたフローエントリを格納するフローテーブルと、
    所定の制御装置からの指示に基づいて前記フローテーブルを更新する制御部と、
    前記フローテーブルを参照して受信パケットを処理するパケット処理部と、
    前記所定の制御装置から前記指示を受信できない状態において、新規通信が発生した場合、前記制御装置に代わって、他の通信ノードの制御装置代行部と連携して、仮想ネットワークの構成情報であるVTN(Virtual Tennant Network)情報を特定し、前記新規通信を実現するためのフローエントリを作成する制御装置代行部と、を備え、
    前記所定の制御装置から指示を受信できる状態になるまで、前記フローテーブルに前記新規通信を実現するためのフローエントリを設定して、前記新規通信において再送された新規通信パケット及び後続パケットを処理可能としたことを特徴とする通信ノード。
  2. 前記新規通信が発生した場合、前記他の通信ノードに前記新規通信に属するパケットの情報を送信し、前記新規通信を実現するためのフローエントリの作成を要求する請求項1の通信ノード。
  3. さらに、
    当該通信ノードが属する前記VTN情報を記憶する仮想ネットワーク構成記憶部を備え、
    前記制御装置代行部は、
    前記VTN情報に基づいて、既存のフローエントリにマッチしないパケットを同一VTN内の通信ノードへ転送するためのフローエントリを作成する請求項1又は2の通信ノード。
  4. 前記所定の制御装置から指示を受信できる状態に復旧した場合、前記制御装置代行部が前記フローテーブルに設定したフローエントリを削除する請求項1から3いずれか一の通信ノード。
  5. 前記所定の制御装置から指示を受信できる状態に復旧した場合、前記制御装置に対し、前記制御装置代行部が前記フローテーブルに設定したフローエントリの内容を通知する請求項1から3いずれか一の通信ノード。
  6. 前記所定の制御装置から前記指示を受信できない状態において、前記所定の制御装置が設定したフローエントリの削除を行わず、既存の通信を維持するよう動作する請求項1から5いずれか一の通信ノード。
  7. パケットについての処理方法を定めたフローエントリを格納するフローテーブルと、
    所定の制御装置からの指示に基づいて前記フローテーブルを更新する制御部と、
    前記フローテーブルを参照して受信パケットを処理するパケット処理部と、
    前記所定の制御装置から前記指示を受信できない状態において、新規通信が発生した場合、前記制御装置に代わって、他の通信ノードの制御装置代行部と連携して、仮想ネットワークの構成情報であるVTN(Virtual Tennant Network)情報を特定し、前記新規通信を実現するためのフローエントリを作成する制御装置代行部と、を備え、
    前記所定の制御装置から指示を受信できる状態になるまで、前記フローテーブルに前記新規通信を実現するためのフローエントリを設定して、前記新規通信において再送された新規通信パケット及び後続パケットを処理可能とした複数の通信ノードと、
    前記複数の通信ノードに対し、前記フローテーブルの更新を指示する制御装置と、
    を含む通信システム。
  8. パケットについての処理方法を定めたフローエントリを格納するフローテーブルと、
    所定の制御装置からの指示に基づいて前記フローテーブルを更新する制御部と、
    前記フローテーブルを参照して受信パケットを処理するパケット処理部と、を備えた通信ノードが、
    前記所定の制御装置から前記指示を受信できない状態になったことを検出するステップと、
    前記所定の制御装置から前記指示を受信できない状態において、新規通信が発生した場合、前記制御装置に代わって、他の通信ノードの制御装置代行部と連携して、仮想ネットワークの構成情報であるVTN(Virtual Tennant Network)情報を特定し、前記新規通信を実現するためのフローエントリを作成するステップと、を含み、
    前記所定の制御装置から指示を受信できる状態になるまで、前記フローテーブルに前記新規通信を実現するためのフローエントリを設定して、前記新規通信において再送された新規通信パケット及び後続パケットを処理可能とした通信方法。
  9. パケットについての処理方法を定めたフローエントリを格納するフローテーブルと、
    所定の制御装置からの指示に基づいて前記フローテーブルを更新する制御部と、
    前記フローテーブルを参照して受信パケットを処理するパケット処理部と、を備えた通信ノードに搭載されたコンピュータに、
    前記所定の制御装置から前記指示を受信できない状態になったことを検出する処理と、
    前記所定の制御装置から前記指示を受信できない状態において、新規通信が発生した場合、前記制御装置に代わって、他の通信ノードの制御装置代行部と連携して、仮想ネットワークの構成情報であるVTN(Virtual Tennant Network)情報を特定し、前記新規通信を実現するためのフローエントリを作成する処理と、を実行させ、
    前記所定の制御装置から指示を受信できる状態になるまで、前記フローテーブルに前記新規通信を実現するためのフローエントリを設定して、前記新規通信において再送された新規通信パケット及び後続パケットを処理する機能を実現するためのプログラム。
JP2016254893A 2016-12-28 2016-12-28 通信ノード、通信システム、通信方法及びプログラム Active JP6953713B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016254893A JP6953713B2 (ja) 2016-12-28 2016-12-28 通信ノード、通信システム、通信方法及びプログラム
US15/848,174 US20180183709A1 (en) 2016-12-28 2017-12-20 Communication node, communication system, communication method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016254893A JP6953713B2 (ja) 2016-12-28 2016-12-28 通信ノード、通信システム、通信方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018107744A JP2018107744A (ja) 2018-07-05
JP6953713B2 true JP6953713B2 (ja) 2021-10-27

Family

ID=62630173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016254893A Active JP6953713B2 (ja) 2016-12-28 2016-12-28 通信ノード、通信システム、通信方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20180183709A1 (ja)
JP (1) JP6953713B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10581669B2 (en) * 2017-03-07 2020-03-03 Nicira, Inc. Restoring control-plane connectivity with a network management entity
JP7437345B2 (ja) 2021-03-31 2024-02-22 ソフトバンク株式会社 通信システム、通信装置、プログラム、及び制御方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011083682A1 (ja) * 2010-01-05 2011-07-14 日本電気株式会社 スイッチネットワークシステム、コントローラ、及び制御方法
US8238230B2 (en) * 2010-02-03 2012-08-07 Juniper Networks, Inc. Detection of active nodes, safe node removal conditions, and cross-cabling conditions for maintenance operations within a multi-chassis routing matrix
US8762668B2 (en) * 2010-11-18 2014-06-24 Hitachi, Ltd. Multipath switching over multiple storage systems
US10228959B1 (en) * 2011-06-02 2019-03-12 Google Llc Virtual network for virtual machine communication and migration
EP3180690A4 (en) * 2014-10-03 2018-10-03 Agency for Science, Technology and Research Distributed active hybrid storage system

Also Published As

Publication number Publication date
US20180183709A1 (en) 2018-06-28
JP2018107744A (ja) 2018-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9577920B2 (en) Communication system, control device, node, processing rule setting method and program
JP5446040B2 (ja) コンピュータシステム、及び仮想マシンのマイグレーション方法
JP6095583B2 (ja) データ転送装置システム及びネットワークシステム
JP6388955B2 (ja) OpenFlowスイッチのグレースフル・リスタート処理方法及びOpenFlowコントローラ
JP5982842B2 (ja) コンピュータ障害監視プログラム、方法、及び装置
CN100568854C (zh) 一种保持邻居关系的方法和接口板
CN103608791A (zh) 通信系统、控制器、交换机、存储器管理设备和通信方法
CN103441987A (zh) 双机防火墙系统的管理方法和装置
JP6953713B2 (ja) 通信ノード、通信システム、通信方法及びプログラム
JP2013161252A (ja) 冗長コンピュータ制御プログラム、方法、及び装置
KR101650691B1 (ko) 소프트웨어 정의 네트워크에서 분산 컨트롤러를 운용하는 방법 및 장치
JP6604336B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
CN109412943B (zh) 一种sdn控制器集群流量处理方法、装置、设备及存储介质
JP6127569B2 (ja) スイッチ、制御装置、通信システム、制御チャネルの管理方法及びプログラム
JP2008072521A (ja) 通信装置、通信方法及び通信プログラム
CN112653610B (zh) 多层虚拟交换机升级方法、装置、电子设备及存储介质
EP3232646B1 (en) Apparatus for relaying data transmission in scada system
KR20150085464A (ko) 서버 연결 장치 및 방법
JP6311265B2 (ja) 通信中継装置、通信中継システム、中継定義情報の更新方法及び更新プログラム
CN105591776B (zh) Sdn网络设备的主备链路切换方法和装置
JP2009278436A (ja) 通信システム及び冗長構成管理方法
JP2018093552A (ja) 通信ノード、通信システム、更新方法及び更新プログラム
JP2017022579A (ja) 通信システム、通信ノード、および通信システムにおける代替処理方法
KR20160024762A (ko) 컨트롤러와 네트워크 장치 간에 번들 능력을 통보하는 방법 및 장치
JP6285877B2 (ja) オーバレイトンネル制御システム及びオーバレイトンネル制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6953713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150