JP6950902B2 - パイルシール材を用いたボールトランスファ−用シール材及びボールトランスファ− - Google Patents

パイルシール材を用いたボールトランスファ−用シール材及びボールトランスファ− Download PDF

Info

Publication number
JP6950902B2
JP6950902B2 JP2020561098A JP2020561098A JP6950902B2 JP 6950902 B2 JP6950902 B2 JP 6950902B2 JP 2020561098 A JP2020561098 A JP 2020561098A JP 2020561098 A JP2020561098 A JP 2020561098A JP 6950902 B2 JP6950902 B2 JP 6950902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
sealing material
housing
ball transfer
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020561098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021019866A1 (ja
Inventor
和郎 福井
和郎 福井
敏男 瀧埜
敏男 瀧埜
海渡 大前
海渡 大前
永政 丸山
永政 丸山
寛之 古内
寛之 古内
敦 坂根
敦 坂根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FREEBEAR CORPORATION
Sanwa Techno Co Ltd
Original Assignee
FREEBEAR CORPORATION
Sanwa Techno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FREEBEAR CORPORATION, Sanwa Techno Co Ltd filed Critical FREEBEAR CORPORATION
Application granted granted Critical
Publication of JP6950902B2 publication Critical patent/JP6950902B2/ja
Publication of JPWO2021019866A1 publication Critical patent/JPWO2021019866A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G39/00Rollers, e.g. drive rollers, or arrangements thereof incorporated in roller-ways or other types of mechanical conveyors 
    • B65G39/02Adaptations of individual rollers and supports therefor
    • B65G39/09Arrangements of bearing or sealing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C43/00Assembling bearings
    • F16C43/04Assembling rolling-contact bearings
    • F16C43/06Placing rolling bodies in cages or bearings
    • F16C43/065Placing rolling bodies in cages or bearings in cages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G13/00Roller-ways
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G39/00Rollers, e.g. drive rollers, or arrangements thereof incorporated in roller-ways or other types of mechanical conveyors 
    • B65G39/02Adaptations of individual rollers and supports therefor
    • B65G39/025Adaptations of individual rollers and supports therefor having spherical roller elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
    • B65G47/53Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices between conveyors which cross one another
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D27/00Woven pile fabrics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/50Other types of ball or roller bearings
    • F16C19/507Other types of ball or roller bearings with rolling elements journaled in one of the moving parts, e.g. stationary rollers to support a rotating part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/18Sealings between relatively-moving surfaces with stuffing-boxes for elastic or plastic packings
    • F16J15/20Packing materials therefor
    • F16J15/22Packing materials therefor shaped as strands, ropes, threads, ribbons, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Description

本発明は、物流ライン等で複数個敷き詰めたボールトランスファー上へ搬送物を載せ、他方向への移動が可能となる分岐台等に利用されるボールトランスファー用シール材、及び、該ボールトランスファー用シール材を用いたボールトランスファ−に関する。
ボールトランスファーは、物流ライン等での搬送物の移動を容易にするための器具として用いられる。ボールトランスファーを複数個敷き詰めたボールトランスファー上へ搬送物を載せると、各ボールトランスファーの球受け部に任意の方向へと回転自在に配されるボールが、搬送物を点接触で支えることとなり、他方向への移動が極めて容易になることから、搬送物の分岐台等に汎用されている。
搬送物を移動させることから、それら搬送物などに由来する異物がボールトランスファーの球受け部などの内部へと侵入すると、ボールの回転が阻害されるため、搬送物の移動に支障が生じる。そこで、従来は、ボールトランスファーの球受け部などの内部への異物の侵入を防止するよう、メタルシール、フェルト、ゴムシール又は樹脂シールといったシール材を用いるものが製造販売されている。また、主球の回転抵抗を増大させる受け球抑えリングを用いて球受け用凹所からのパーティクルの飛散を抑制するものも提案されている(特許文献1参照)。しかし、提案されたものは構造が複雑であるとともに、従来とは異なる構造をボールトランスファー内部に備えなければならず、新たな金型が必要になるなど、製造コストが高くつくものとなっている。
特開2012−21556号公報
従来のボールトランスファーには、ボールトランスファー外部からの異物混入を防止すべく、メタルシール、フェルト、ゴムシール又は樹脂シールがシール材として用いられていた。これら従来用いられていたシール材は、異物混入という点においては概ねその効果を発揮するものであり、広く用いられている。ところが、出願人がこれら従来タイプのシール材を用いるボールトランスファーを詳細に確認して検討したところ、異物混入以外の点において様々な問題を有するものであることが明らかとなった。
メタルタイプのシール材を用いたボールトランスファーでは、大ボールとシール材の接触により大ボールと小ボールとの転がりによって摩耗紛が発生するばかりでなく、シール材特有の金属の磨耗粉も発生していた。そして、これら発生した摩耗紛が、大ボールと小ボールを削り、ボールトランスファーの寿命を縮める要因となっていることが判明し、それら摩耗粉の発生の抑止やボールの摩耗を防止する必要性が認識された。また、金属同士の摺動により不快で大きな金属音が発生するために使用環境が限定されてしまう。そのため、静音性を求める利用者からは改善が求められるものとなっている。静音製を実現する一手段として樹脂性大ボールを用いることが想定される。しかし、ボールの材質が樹脂の場合は、硬度の違いによりメタルタイプのシール材が樹脂性の大ボールを削ってしまい、ボールの磨耗が大きくかつ速い。そのため、樹脂性大ボールを用いたボールトランスファーを使用する場合には、メタルシールが使用できず、異物の存在する場所での使用ができない。
フェルトタイプのシール材を用いるボールトランスファーでは、シール性を十分に確保する為にリップ幅を大きく取り、更に大ボールに強く押し付ける必要があった。そのため、摩擦抵抗が必然的に高くなってしまうために動作性が重くなり易いという問題がある。そこで、摩擦抵抗を抑えるために潤滑油をフェルトにあらかじめ含浸させることにより摩擦抵抗を抑えることで、動作性の改善を図っている。しかしながら、詳細に確認して検討したところ、長期に使用すると潤滑油切れにより摩擦抵抗が増加し、また回転による摺動で大ボールにシール材を強く押し付けている分、シール材が変形し易く、シール機能が劣化し易いことが明らかとなった。また、大ボールに潤滑油が付着するため、使用範囲が限定される。フェルトに含浸させた潤滑油切れが生じる時点もしくはその前の時点で、ボールトランスファー使用途中に潤滑油をボールトランスファーを分解することなく適量浸潤させるとともに、シール材の変形を防止するか元の形状に戻すことは現実的には困難であり、さらなる改善が求められるものとなっている。
ゴムシールのシール材を用いたボールトランスファーでは、シール材のゴムが大ボールと接触する際にニップを形成するため、摩擦抵抗が高くなることが明らかとなった。また、高速で大ボールが転がると、ゴムシールが振動しめくれ上がることで大ボールに巻き込まれてしまい、シール材が筐体との隙間に挟まれる為転がり抵抗が非常に大きくなってしまう。そしてそのまま使用し続けると、シール材のゴムが破損してシール機能が無くなってしまうことが判明した。また、ゴムの振動によりビビり音が発生し、大ボールの回転時に騒音が発生する点も問題となり、改善されるべき点であることが判明した。
樹脂シールのシール材を用いたボールトランスファーでは、接触する大ボールが金属球である為、硬度の違いによりシール材の方に削れが発生してしまうという問題があり、樹脂製大ボールへの使用に使用場面が限られることとなる。しかし、樹脂どうしの接触および摩擦による静電気や摩耗を防止するため、シール材とボールの組合せも制限があり、設計の自由度が低く、改善を要するものとなっていた。また、樹脂の削れ粉がボールトランスファー内部に堆積し、大ボールと小ボールとの回転により発生する摩耗紛との混合によりヘドロ状になり小ボール表面へ粘着するようにして付着するため、小ボールがより劣化し、ボールトランスファーの寿命を縮める要因となっており、改善される必要があることが確認された。
このように、メタルシール、フェルト、ゴムシール又は樹脂シールのような従来のボールトランスファー用のシール材は、異物混入防止の基本性能は有しているものの、それらボールトランスファーを継続的に使用する間に、摩擦抵抗の増大、騒音の増大、シール性の欠如、小ボールを始めとする各部材の摩耗といった短所が様々に有しているものであることが確認され、改善が必要であることが判明した。
さらに、メタルシール、ゴムシール、樹脂シールといった従来タイプのシール材は、筐体への追従性に劣り、シール効果を十分に発揮させるためには厳密な寸法精度を有する金型が要求されるため、製造コストが上昇する要因となっていた。また、ボールトランスファー自体の製品形状や寸法が変更される場合には、従来のボールトランスファー用のゴムシールや樹脂シールの様なシール材では、ボールトランスファーの製品形状や寸法の変更に合わせた新たなゴムシール又は樹脂シール成型用の金型を作成する必要があり、製造コストが上昇する要因となるとともに、設計変更時の自由度が低く、設計変更への対応速度も遅かった。これらの点についても改善が求められるものであった。
そこで、本願発明が解決しようとする課題は、従来のボールトランスファー自体の製品形状や寸法を変更することなく、ボールトランスファー内部への異物混入防止の基本性能を有する新たなボールトランスファー用シール材を提供することである。そして、本願発明が解決しようとする更なる課題は、前記の基本性能に加え、ボールトランスファーを長期に渡って継続的に使用するような場面においても、ボールトランスファー内部への異物混入防止の基本性能を保持するとともに、ボールトランスファーの内部における摩耗紛の発生とその堆積もしくはボールトランスファー外部への摩耗粉の漏出を防止するとともに、製品の長寿命化を図ることにある。また、本願発明が解決しようとする更なる課題は、ボールトランスファーを長期に渡って継続的に使用するような場面において、使用時における防音性を向上させることにある。さらに、本願発明が解決しようとする課題は、従来から使用されているボールトランスファーの形状を変更することなく、上記課題を解決できる新たなボールトランスファー用シール材及びそれを用いたボールトランスファーを提供することにある。
本発明の課題を解決するための第1の手段は、内面が半球状の凹面である球受け部を有する本体と、前記本体の球受け部に配された複数の受け玉と、該受け玉より直径が大きく前記受け玉を介して球受け部に回転自在に支持される主玉と、前記本体の玉受け部を取り囲んで前記受け玉及び前記主玉を受け部に回転自在に支持し、前記主玉の球受け部の上面に前記主玉の一部を突出させる穴を有するハウジング状の筐体とを有するボールトランスファーの、前記本体、前記主玉及び前記ハウジング状の筐体との間に形成される間隙に、毛先部が該主玉と該ハウジング状の筐体との隙間を塞ぐように屈曲して前記主玉に該毛先部が当接するようにして配されるパイル繊維を用いたシール材と、前記ハウジング状の筐体と前記パイル繊維からなるシール材とを接着するための接着部材とを有することを特徴とする、ボールトランスファー用シール材である。接着部剤は、パイルの基布の接着に通常使用される接着剤であれば任意のものが使用し得る。また、基材に接着剤を塗布した接着テープや両面テープも使用し得る。
本発明の第2の手段は、前記シール材のパイル繊維がカットパイルであることを特徴とする、第1の手段に記載のボールトランスファー用シール材である。
本発明の第3の手段は、前記カットパイルのパイル繊維は捲縮されたマルチフィラメント繊維から構成されていること、を特徴とする、第2の手段に記載のボールトランスファー用シール材である。このシール材に用いられるカットパイルのパイル繊維は、*型のように外周が割られた形状の異形断面のアクリル/ポリエステル系繊維製フィラメントを用いたマルチフィラメントからなる捲縮された高密度なパイルとすることができる。また、捲縮されたパイル繊維の各フィラメントの断面は、*型以外に、さらに星型や丸断面、あるいは中空断面などの異形断面であって、表面積がより大きくなる断面形状であることが好ましい。
本発明の第4の手段は、カットパイルが織物からなること、を特徴とする、第1から第3のいずれか1の手段に記載のボールトランスファー用シール材である。
本発明の第5の手段は、カットパイルが編物からなること、を特徴とする、第1から第3のいずれか1の手段に記載のボールトランスファー用シール材である。
本発明の第6の手段は、内面が半球状の凹面である球受け部を有する本体と、前記本体の球受け部に配された複数の受け玉と、該受け玉より直径が大きく前記受け玉を介して球受け部に回転自在に支持される主玉と、前記本体の玉受け部を取り囲んで前記受け玉及び前記主玉を受け部に回転自在に支持し、前記主玉の球受け部の上面に前記主玉の一部を突出させる穴を有するハウジング状の筐体とを有するボールトランスファーの、前記本体、前記主玉及び前記ハウジング状の筐体との間に形成される間隙に、第1から第5の手段のいずれか1に記載のボールトランスファー用シール材が、毛先部が該主玉と該ハウジング状の筐体との隙間を塞ぐように屈曲して前記主玉に該毛先部が当接するようにして配され、該ボールトランスファー用シール材が前記ハウジング状の筐体と前記パイル繊維からなるシール材とを接着するための接着部材により前記ハウジング状の筐体に接着されていることを特徴とするボールトランスファーである。
従来品のシール材であるメタルシール、フェルト、ゴムシール、樹脂シールはいずれも、大ボ−ルと小ボール及び小ボールと筐体との転がり接触で発生する磨耗粉をそれらシール材で掻き落としてしまうため、内部に摩耗紛が堆積してしまう。しかしながら、本発明の課題を解決する上記の手段によると、そのシール材は、細い繊維の高密度のパイルを筐体内側に大ボ−ルと接触するように配置することで、大ボールに付着した磨耗粉をパイルに吸着し、速やかに除去する効果を発揮させる事が可能である。この結果、磨耗粉が残存して小ボールをさらに摩耗させることが無くなった。そして、製品の長寿命化に寄与するばかりでなく、使用時における防音性が大幅に向上する効果をも得ることができるものとなった。
また、本発明の課題を解決する上記の手段によると、そのパイルシール材は、厚みが薄く、またパイル毛の長さをコントロールする事が出来る。そこで、本発明で使用するパイルシール材の筐体への接着に関しては、ボールトランスファーとしての構造上必要な大ボールの落下防止のために必要とされる部位に生じる隙間や小ボールの飛散防止用のフランジ取り付け部に生じる隙間といった、これまで隙間であった部分をパイルシール材の配設部位として利用して、当該部位に無駄なく接着することが出来る。そのため、本発明の課題を解決する上記の手段によると、新たな金型を製造する必要がなく、従来から使用されている筐体の形状を変更することなく、本発明のパイルシール材を配設した新たなボールトランスファーを提供することが可能となっている。
また、ボールトランスファー自体の製品形状や寸法が変更される場合には、従来のボールトランスファー用のゴムシールや樹脂シールの様なシール材では、ボールトランスファーの製品形状や寸法の変更に合わせた新たなゴムシール又は樹脂シール成型用の金型を作成する必要があり、製造コストが上昇する要因となっていた。また、設計変更時の自由度が低く、設計変更への対応速度も遅かった。しかしながら、本発明の手段のパイルシール材は、高価な金型を要さず、極めて安価なパイル生地用の打ち抜き型の作成のみで対応できることから大量生産も可能でコスト削減効果が高く、また、設計変更時の自由度が高く設計変更への対応速度も早いなど、大変優れた効果を様々に発揮するものとなっている。
そして、メタルシール、フェルト、ゴムシール、樹脂シールといった従来タイプのシール材は、筐体への追従性に劣り、シール効果を十分に発揮させるためには厳密な寸法精度が要求される。しかしながら、本発明の課題を解決する上記の手段によると、そのパイルシール材は、織物であるため、筐体への追従性が大変高い。そのため、メタルシール、フェルト、ゴムシール、樹脂シールのような他の従来タイプのシール材と比較して、厳密な寸法精度を要求されず、組立も極めて容易である。
試験走行後の摩擦係数を測定した試験結果を示す。 試験走行後の騒音を測定した試験結果を示す。 試験走行後の小ボールの平均直径を測定した試験結果を示す。
本発明の実施の形態を、実施例の記載と図面を適宜参照しつつ以下に具体的に説明する。なお、当該記載によって本発明のボールトランスファー用シール材及びそれを用いたボールトランスファーの態様が限定して解釈されるものではない。
1.材料と方法
本発明のボールトランスファー用シール材を用いたボールトランスファーの性能評価を行うに当たり、評価群として、シール無しとなる比較例、本発明の実施例となるパイル織物におけるパイル繊維を用いたシール材のMFシールを用いたもの、及び比較例として従来のシール材のものを4種選定した。
・比較例1 シール無し
・実施例2 MFシール(Mirco Fiber、アクリル/ポリエステル系繊維製パイルシール材)
・比較例3 ゴムシール(NBR製)
・比較例4 樹脂シール(ポリプロピレン(PP)製)
・比較例5 メタルシール(SS400製、熱処理済)
・比較例6 フェルト (羊毛プレスタイプ)
実施例2のボールトランスファー用シール材であるパイルシール材のMFシールは、Tタイプのパイル織物におけるパイル繊維を用いたシール材であり、*型のように外周が割られた形状の異形断面のアクリル/ポリエステル系繊維製フィラメントを用いたマルチフィラメントからなる、捲縮されたパイルであり、高密度である。なお、試験に用いるパイルにおけるパイル長は2.2mmである。
ボールトランスファー(品番C−10H、株式会社フリーベアコーポレーション、日本)を用い、これら各種シール材を用いたシール材が配されたボールトランスファーをそれぞれ作成して、性能評価を行った。ボールトランスファー用シール材であるパイルシール材のMFシールは、ボールトランスファーの大ボールと筐体との隙間に配し、MFシールを接着剤を用いて筐体に接着し、MFシールのパイルを大ボールに接触させた状態にした。ボールトランスファーの性能評価は、「摩擦抵抗」、「騒音」、「シール性」、及び「小ボール径」の評価を実施した。ゴムシール、樹脂シール、メタルシール及びフェルトは、従来品(株式会社フリーベアコーポレーション、日本)と同様にして製造した。
2.走行試験機による耐久性評価
各種シール材を取り付けたボールトランスファーを剛性が確保された水平な土台に上向きに設置する。その後、大ボール(φ25.4)に対して十分径の大きい回転ドラム(φ150)を大ボールに真上から降下させ、ボールトランスファーの許容荷重まで荷重を加える。負荷荷重は1500 Nとした。
次いで、指定の回転速度で、ボールトランスファーの大ボールを定格寿命まで回転させる。回転ドラム周速は、1 m/sに設定した。上下方向の負荷荷重と回転により発生する横荷重を、それぞれロードセルにて測定する。縦ロードセルを用いて負荷荷重(N)を、横ロードセルを用いて摩擦抵抗値(N)をそれぞれ測定した。その後、測定された負荷荷重並びに摩擦抵抗値から、摩擦係数(横ロードセル/縦ロードセル)を算出する。装置リミット値となる摩擦計数値を0.030と設定する。
また、走行試験前後でボールトランスファーの大ボールを回転させた際に生じる騒音を測定する。走行試験後に、シール性を確認すると共に、小ボールの径を測定し、摩耗紛の発生状況に関して確認する。
摩擦抵抗値、摩擦係数、騒音値、シール性、小ボール径については、具体的には以下の手順にて測定を行った。
・摩擦抵抗値
大ボールの回転に伴い発生する横方向にボールトランスファーをスライドさせる力を横ロードセルで5回測定し、その平均値を特性値とした。
・摩擦係数
上記摩擦抵抗値より算出した値で、横ロードセル値 / 縦ロードセル値より算出される。走行時に常に横荷重を測定し続け、リミット値に到達すると回転が止まり試験が中断されるが、今回抵抗の上昇を確認するためリミットを外し定格時間まで回転させた。
・騒音値
試験前及び100,000m走行後のボールトランスファーの大ボールを、鉄板を押し付けて一定時間スライドし大ボールを回転させ、騒音計にて騒音を測定した。
・シール性
100,000m走行後のボールトランスファー上に3gのクラフトサンドを堆積させ、その後上下左右に5回指で回転させる。その後、蓋を外してごみが内部に侵入していないかどうかを目視にて確認した。なお、クラフトサンドの粒径は0.1〜0.3mmである。クラフトサンドが内部に侵入しないものをシール性が有りの「○」、クラフトサンドが内部に侵入したものをシール性無しの「×」として評価した。
・小ボール径
評価後の小ボールを脱脂後、マイクロメーターで直径を測定し、その平均値を特性値とした。
3.結果
評価結果を、以下の表1及び図1〜図3に示す。
Figure 0006950902
これらの表に示す結果から、以下のことが判明した。
a.摩擦抵抗値および摩擦係数について
100,000m走行後は、本発明のボールトランスファー用シール材であるパイルシール材のMFシールが優れた摩擦抵抗値および摩擦係数を示していた(表1、図1)。従来のシール材であるメタルシールは、MFシールより僅かに摩擦抵抗値が大きいものの、摩擦係数はMFシールと程同じ程度の値を示していた(表1、図1)。これに対して、従来のシール材である樹脂シールは、摩擦抵抗値および摩擦係数がMFシールはメタルシールよりも高くなっていた(表1、図1)。摩擦抵抗値および摩擦係数が低い値であれば、走行に伴い発生する大ボールの回転抵抗が小さい事になり、優れた性能を有することとなる。
本試験結果から、本発明のボールトランスファー用シール材であるパイルシール材のMFシールは、従来のシール材に比して優れた摩擦抵抗値および摩擦係数を示す性能を有するものであることが明らかとなった。
b.騒音値について
100,000m走行後の騒音値は、本発明のボールトランスファー用シール材であるパイルシール材のMFシールが顕著に小さく、試験を実施したシール材を用いたものの中で最小であった(表1、図2)。これに対して、従来のシール材であるメタルシールは、MFシールよりも騒音値が大きく、従来のシール材であるゴムシールは、メタルシールよりもさらに騒音値が大きくなっていた(表1、図2)。
本試験結果から、本発明のボールトランスファー用シール材であるパイルシール材のMFシールは、従来のシール材に比して騒音値が特に小さく、消音性に特に優れた製品が得られていることが明らかとなった。
c.小ボールの磨耗量について
小ボール径の大きさは、本発明のボールトランスファー用シール材であるパイルシール材のMFシールが特に大きく、ほとんど摩耗していなかった(表1、図3)。それに比して、従来のシール材であるゴムシールでは、小ボール径が小さくなっていた(表1、図3)。また、従来のシール材である樹脂シールでは、小ボール径がさらに小さくなっていた(表1、図3)。小ボール径が大きいということは、走行時に小ボールが摩耗しておらず、所期のボールベアリングとしての性能が保持されているものと理解される。他方、小ボール径が小さいということは、走行時に小ボールが摩耗し、ボールベアリングとしての設計サイズが保持されておらず、所期の性能が失われているとともに、小ボールが摩耗した摩耗粉が発生しているものと理解される。
本試験結果から、本発明のボールトランスファー用シール材であるパイルシール材のMFシールは、従来のシール材に比して小ボールの摩耗量が特に小さく、所期のボールベアリングとしての性能が長く保持されるとともに、摩耗粉の発生量が少ない優れた製品が得られていることが明らかとなった。
d.シール性について
シール無し以外は、本発明のボールトランスファー用シール材であるパイルシール材のMFシールと従来のシール材のいずれにおいても、クラフトサンドの浸入は認められなかった。本試験結果から、本発明のボールトランスファー用シール材であるパイルシール材のMFシールは、従来のシール材と同様に、シール材として外部からの異物侵入を防止することが明らかとなった。
4.考察
上記試験による評価を行った結果、ボールトランスファーにおいてシール材を用いない場合、従来使用されてきたシール材(メタルシール、フェルト、ゴムシール、樹脂シール)次のような問題点があることが理解される。
ボールトランスファーにおいてシール材を用いない場合には、ボールトランスファーの筐体と大ボールの隙間から異物が内部に容易に侵入し、使用中に大ボールの回転が阻害され、ボールトランスファーの動きが異常になるという問題が生じる。また、長期使用時に小ボールが摩耗し、ボールトランスファーの動きが異常になるとともに、騒音が発生するという問題が生じる。ボールトランスファーの正常動作寿命も短くなる。さらに、小ボールが摩耗して生じた摩耗粉が周囲に散乱し、周辺を汚染するとともに、他のボールトランスファーの動作を妨げるという問題が生じる。
ボールトランスファーは複数の小ボールで大ボールを支える構造になっており、小ボールとボール受けの間は点接触のため疲労摩耗が起こりやすく、内部で発塵が起きやすくなっている。内部で発塵すると金属粉が研磨剤のような働きをしてさらに摩耗が進むと考えられる。
ボールトランスファーにおいて従来タイプのメタルシールを用いる場合は、摺動による騒音が大きいという問題が生じる。メタルシールは、大ボールの回転を大きく阻害しない程度において筐体と大ボールの隙間を少なくするように配されるが、その結果、メタルシールがは大ボールと接触し、動作中の騒音が大きくなるという問題が生じる。また、小ボールが摩耗して摩耗粉が発生するとともに、生じた摩耗粉が筐体内に溜まることで小ボールの摩耗がさらに進み小ボール径が小さくなっている。ボールトランスファーの正常動作寿命も短くなる。
ボールトランスファーにおいて従来タイプのフェルトを用いる場合は、走行に伴いフェルトに浸潤させた潤滑油が切れ、その結果、摩擦抵抗が上昇するという問題が生じる。また、小ボールが摩耗して摩耗粉が発生するとともに、生じた摩耗粉が筐体内に溜まることで小ボールの摩耗がさらに進み小ボール径が小さくなっている。ボールトランスファーの正常動作寿命も短くなるという問題が生じる。
ボールトランスファーにおいて従来タイプのゴムシールを用いる場合は、ゴムシールが大ボールと接触する際、ニップが形成されるため、摩擦抵抗が高くなるという問題が生じる。そして、大ボールの回転に伴いゴムシールが振動してしまうため、騒音が大きくなるという問題が生じる。また、小ボールが摩耗して摩耗粉が発生するとともに、生じた摩耗粉が筐体内に溜まることで小ボールの摩耗がさらに進み小ボール径が小さくなっている。さらに、ゴムシールがニップ形成により引き込まれ又は引き延ばされるなどして、ゴムシールの一部が破損することがあり、シール性が失われるとともに騒音もより大きくなるという問題が生じるとともに、小ボールが摩耗して生じた摩耗粉が周囲に散乱し、周辺を汚染するとともに、他のボールトランスファーの動作を妨げるという問題が生じる。
ボールトランスファーにおいて従来タイプの樹脂シールを用いる場合は、筐体内部に小ボールが摩耗して生じた摩耗粉がヘドロ状に堆積し、摩耗紛の発生量の増大に伴い小ボール径がさらに小さくなり、ボールトランスファーの正常動作寿命も短くなるという問題が生じる。
このように、従来から使用されているシール材については、摩擦抵抗、騒音、シール性及びボールトランスファーの正常動作寿命の点において解決すべき問題点が認められるものであることが明らかとなった。
これに対し、上記試験による評価を行った結果、本発明のボールトランスファー用シール材であるパイルシール材のMFシールを使用することで、ボールトランスファーの基本性能である「摩擦抵抗」、「騒音」、「シール性」、「小ボール径」全ての検討項目において、従来のシール材の性能を上回ることがわかった。これは、本発明のボールトランスファー用シール材であるパイルシール材のMFシールには、上述したような従来のシール材において確認された問題点が無く、従来のシール材を用いる場合と比較して、摩擦抵抗、騒音、シール性いずれにおいても優れており、従来の製品よりも製品特性が高いことを意味する。
そして、100,000m耐久後の小ボール径がボールトランスファー用シール材であるパイルシール材のMFシールにて最も大きいことは特筆すべき点である。上述した従来タイプのシール材を用いるものでは、回転によって発生するボール同士の磨耗粉が、更なる小ボールの磨耗と摩耗粉の発生と騒音の要因になっていた。ところが、MFシールを使用後に確認した結果、この磨耗粉がパイル間に取り込まれて吸着されたようになっていた。また、MFシール付きボール受け内部を確認すると、発塵が除去されおり、摩耗部も面粗度が良好な状態であることが判明した。MFシールをボールトランスファーにつけることで、内部発塵した金属粉が素早く除去されるため、ボール受けの摩耗を防ぐことができ、寿命を延ばす効果が認められるものと理解できる。このことから、本発明のボールトランスファー用シール材であるパイルシール材のMFシールでは、MFシールのパイルへの摩耗粉の吸着が、小ボールのさらなる摩耗を防止するとともに、耐久性向上や、騒音低下の効果にも寄与していることが明らかとなった。本発明のボールトランスファー用シール材であるパイルシール材のMFシールを使用することで、より長期間正常に動作する新たなボールトランスファー製品を提供できることとなった。

Claims (6)

  1. 内面が半球状の凹面である球受け部を有する本体と、前記本体の球受け部に配された複数の受け玉と、該受け玉より直径が大きく前記受け玉を介して球受け部に回転自在に支持される主玉と、前記本体の玉受け部を取り囲んで前記受け玉及び前記主玉を受け部に回転自在に支持し、前記主玉の球受け部の上面に前記主玉の一部を突出させる穴を有するハウジング状の筐体とを有するボールトランスファーの、前記本体、前記主玉及び前記ハウジング状の筐体との間に形成される間隙に、毛先部が該主玉と該ハウジング状の筐体との隙間を塞ぐように屈曲して前記主玉に該毛先部が当接するようにして配されるパイル繊維を用いたシール材と、
    前記ハウジング状の筐体と前記パイル繊維からなるシール材とを接着するための接着部材と、
    を有することを特徴とする、ボールトランスファー用シール材。
  2. 前記シール材のパイル繊維がカットパイルであることを特徴とする、請求項1に記載のボールトランスファー用シール材。
  3. 前記カットパイルのパイル繊維は捲縮されたマルチフィラメント繊維から構成されていることを特徴とする、請求項2に記載のボールトランスファー用シール材。
  4. カットパイルが織物からなることを特徴とする、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のボールトランスファー用シール材。
  5. カットパイルが編物からなることを特徴とする、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のボールトランスファー用シール材。
  6. 内面が半球状の凹面である球受け部を有する本体と、前記本体の球受け部に配された複数の受け玉と、該受け玉より直径が大きく前記受け玉を介して球受け部に回転自在に支持される主玉と、前記本体の玉受け部を取り囲んで前記受け玉及び前記主玉を受け部に回転自在に支持し、前記主玉の球受け部の上面に前記主玉の一部を突出させる穴を有するハウジング状の筐体とを有するボールトランスファーの、前記本体、前記主玉及び前記ハウジング状の筐体との間に形成される間隙に、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のボールトランスファー用シール材が、毛先部が該主玉と該ハウジング状の筐体との隙間を塞ぐように屈曲して前記主玉に該毛先部が当接するようにして配され、該ボールトランスファー用シール材が前記ハウジング状の筐体と前記パイル繊維からなるシール材とを接着するための接着部材により前記ハウジング状の筐体に接着されていることを特徴とするボールトランスファー。
JP2020561098A 2019-07-30 2020-05-11 パイルシール材を用いたボールトランスファ−用シール材及びボールトランスファ− Active JP6950902B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019140367 2019-07-30
JP2019140367 2019-07-30
PCT/JP2020/018885 WO2021019866A1 (ja) 2019-07-30 2020-05-11 パイルシール材を用いたボールトランスファ-用シール材及びボールトランスファ-

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6950902B2 true JP6950902B2 (ja) 2021-10-13
JPWO2021019866A1 JPWO2021019866A1 (ja) 2021-10-21

Family

ID=74229585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020561098A Active JP6950902B2 (ja) 2019-07-30 2020-05-11 パイルシール材を用いたボールトランスファ−用シール材及びボールトランスファ−

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11447342B2 (ja)
JP (1) JP6950902B2 (ja)
WO (1) WO2021019866A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220170508A1 (en) * 2019-07-30 2022-06-02 Sanwa Techno Co., Ltd. Ball transfer and seal member for ball transfer employing pile seal member

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5540314A (en) * 1995-02-01 1996-07-30 Coelln; Axel Dirt ejecting ball transfer unit
US5672012A (en) * 1996-03-28 1997-09-30 Rbc Transport Dynamics Corporation Cargo deck bearing
US6516934B2 (en) * 1998-10-14 2003-02-11 Camillo A. Masciarelli, Jr. Pneumatic pop-up units for material handling equipment
US6164429A (en) * 1998-10-14 2000-12-26 Masciarelli, Jr.; Camillo Modular pneumatic pop-up units for conveyor system
US6786318B1 (en) * 2003-03-06 2004-09-07 Paul G. Pace Low frictional transfer apparatus
US6814212B1 (en) * 2003-06-18 2004-11-09 Frantz Manufacturing Company Transport device for use with transport guides in conveyor systems
JP3942097B2 (ja) * 2003-09-12 2007-07-11 株式会社井口機工製作所 ボールベアリング
US7007787B2 (en) * 2004-07-23 2006-03-07 Roller Bearing Company Of America High endurance high capacity ball transfer unit
US7455470B2 (en) * 2005-12-12 2008-11-25 John Brodowski Swivel ball bearing
FR2897912B1 (fr) * 2006-02-28 2009-02-27 Rotobloc Psp Sarl Dispositif a roulements escamotables pour table porte-charge et table porte-charge equipee d'un tel dispositif
CN102046497B (zh) * 2008-05-27 2014-09-24 日本精工株式会社 滚动轴承
JP5551888B2 (ja) * 2009-04-14 2014-07-16 株式会社井口機工製作所 フリーボールベアリング、ベアリング装置、支持テーブル、搬送設備、ターンテーブル
JP2012021556A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Iguchi Kiko Seisakusho:Kk フリーボールベアリングおよびベアリングユニット
CA2810126C (en) * 2010-09-08 2016-12-20 Bae Systems Plc Apparatus and methods for manoeuvring and support of panels
US10137731B2 (en) * 2010-11-03 2018-11-27 Douglas G. Willis Wheel pad
US8864436B2 (en) * 2011-12-06 2014-10-21 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Alignment device of cutting machine
JP5975783B2 (ja) * 2012-08-10 2016-08-23 ニッタ株式会社 ボールジョイント
US9284128B2 (en) * 2014-04-25 2016-03-15 Goodrich Corporation Ball transfer unit support systems
CN206615780U (zh) * 2017-03-24 2017-11-07 北京京东方显示技术有限公司 一种支撑传送机构和支撑传送装置
JP2018165562A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 Ntn株式会社 自動車電装・補機用転がり軸受
JP2018204638A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 Ntn株式会社 転がり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021019866A1 (ja) 2021-02-04
US11447342B2 (en) 2022-09-20
JPWO2021019866A1 (ja) 2021-10-21
US20210207299A1 (en) 2021-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107923540B (zh) 密封装置
JP2574569B2 (ja) トラックローラ軸受浮動スリーブ装置
CA1128866A (en) Gas turbine engine seal and method for making same
JP6950902B2 (ja) パイルシール材を用いたボールトランスファ−用シール材及びボールトランスファ−
US8226088B2 (en) Floating seal
WO2010038588A1 (ja) すべり軸受とその製造方法
KR20010023895A (ko) 코팅된 롤링 요소 베어링
US20120037465A1 (en) Braking device and method for manufacturing friction material
WO2012026284A1 (ja) 軸受装置
JP6219373B2 (ja) 密封摺動部材
JP6614625B2 (ja) 耐摩耗性皮膜、耐摩耗性部材及び耐摩耗性皮膜の製造方法並びに摺動機構
EP1002964A1 (en) Rolling bearing with coated element
JP5974532B2 (ja) ころ軸受及びその製造方法
EP2846194A1 (en) End sealant for electrophotographic image-forming device
JP2008002566A (ja) ねじ送り装置
JPWO2019172036A1 (ja) 密封装置および密封構造
JP2022511519A (ja) 滑り軸受および滑り軸受のための軸受要素の製造方法
US20220170508A1 (en) Ball transfer and seal member for ball transfer employing pile seal member
JPH11257363A (ja) 転がり軸受
JP2018100730A (ja) 密封装置
CN103946350B (zh) 密封系统,具有密封系统的工业机器人,以及用于提供密封表面的方法
JP6847047B2 (ja) 直動機構用サイドシールユニットおよび直動機構
US20090028635A1 (en) Axisymmetric parts equipped with dust removal grooves
WO2023191100A1 (ja) 筒状ファブリックを用いたシール材
JP7011716B2 (ja) 密封装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210802

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6950902

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150