JP6946730B2 - Organic solvent recovery system - Google Patents
Organic solvent recovery system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6946730B2 JP6946730B2 JP2017097124A JP2017097124A JP6946730B2 JP 6946730 B2 JP6946730 B2 JP 6946730B2 JP 2017097124 A JP2017097124 A JP 2017097124A JP 2017097124 A JP2017097124 A JP 2017097124A JP 6946730 B2 JP6946730 B2 JP 6946730B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- desorption
- organic solvent
- adsorption
- suction
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 title claims description 175
- 238000011084 recovery Methods 0.000 title claims description 107
- 238000003795 desorption Methods 0.000 claims description 201
- 238000002336 sorption--desorption measurement Methods 0.000 claims description 140
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 claims description 106
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 102
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 51
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 46
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 28
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims description 24
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims description 24
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 11
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical class C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical class [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 10
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 10
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 9
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- -1 trichloroethylene, tetrachloroethylene Chemical group 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 3
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 3
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-trimethylbenzene Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1 AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 1-heptanol Chemical compound CCCCCCCO BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 2-Methylpentane Chemical compound CCCC(C)C AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N Para-Xylene Chemical group CC1=CC=C(C)C=C1 URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZUBZATZOEPUUQF-UHFFFAOYSA-N isononane Chemical compound CCCCCCC(C)C ZUBZATZOEPUUQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N m-xylene Chemical group CC1=CC=CC(C)=C1 IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N nonane Chemical compound CCCCCCCCC BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N p-cresol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1 IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N tetradecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSJKGSCJYJTIGS-UHFFFAOYSA-N undecane Chemical compound CCCCCCCCCCC RSJKGSCJYJTIGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AJDIZQLSFPQPEY-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-Trichlorotrifluoroethane Chemical compound FC(F)(Cl)C(F)(Cl)Cl AJDIZQLSFPQPEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPQOPVIELGIULI-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC(Cl)=C1 ZPQOPVIELGIULI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYNYIHKIEHGYOZ-UHFFFAOYSA-N 1-bromopropane Chemical compound CCCBr CYNYIHKIEHGYOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N Methyl propionate Chemical compound CCC(=O)OC RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000809 air pollutant Substances 0.000 description 1
- 231100001243 air pollutant Toxicity 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMGBZBJJOKUPIA-UHFFFAOYSA-N butyl iodide Chemical compound CCCCI KMGBZBJJOKUPIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- POLCUAVZOMRGSN-UHFFFAOYSA-N dipropyl ether Chemical compound CCCOCCC POLCUAVZOMRGSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N formic acid ethyl ester Natural products CCOC=O WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Substances CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940017219 methyl propionate Drugs 0.000 description 1
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940078552 o-xylene Drugs 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N vertaline Natural products C1C2C=3C=C(OC)C(OC)=CC=3OC(C=C3)=CC=C3CCC(=O)OC1CC1N2CCCC1 PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Treating Waste Gases (AREA)
- Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Description
本発明は、有機溶剤(有機物質)を含有する被処理ガスから有機溶剤を分離することで被処理ガスを清浄化して排出すると共に、被処理ガスから分離した有機溶剤をキャリアガスを用いて回収する有機溶剤回収システムに関する。 The present invention purifies and discharges the gas to be treated by separating the organic solvent from the gas to be treated containing an organic solvent (organic substance), and recovers the organic solvent separated from the gas to be treated by using a carrier gas. Regarding the organic solvent recovery system.
近年、有害大気汚染物質に対する排出濃度規制の強化に伴い、有機溶剤含有ガス処理システムの需要が高まっている。中でも有機溶剤を液化回収する有機溶剤回収システムは、有機溶剤を燃焼して無害化する燃焼装置よりも二酸化炭素排出量が少なく、また回収した有機溶剤を再利用できる等の利点がある。 In recent years, with the tightening of emission concentration regulations for harmful air pollutants, the demand for organic solvent-containing gas treatment systems has increased. Among them, the organic solvent recovery system that liquefies and recovers the organic solvent has advantages that the amount of carbon dioxide emitted is smaller than that of the combustion device that burns and detoxifies the organic solvent, and that the recovered organic solvent can be reused.
この種の有機溶剤回収システムは、一般に、被処理ガスおよび高温の状態にあるキャリアガスを時間的に交互に吸着材に接触させるための吸脱着処理装置と、当該吸脱着処理装置から排出される高温の状態にあるキャリアガスを冷却することによって有機溶剤を凝縮させて回収する凝縮回収装置とを備えている。 This type of organic solvent recovery system is generally discharged from an adsorption / desorption treatment device for contacting a gas to be treated and a carrier gas in a high temperature state with an adsorbent alternately in time and the suction / desorption treatment device. It is equipped with a condensation recovery device that condenses and recovers the organic solvent by cooling the carrier gas in a high temperature state.
このようなシステムの一つとして、特許文献1には、キャリアガスとして水蒸気を使用した有機溶剤含有ガス処理システムが開示されている。また、最近では回収した有機溶剤の高品質化や排水処理工程の簡略化を目的とした低排水量の有機溶剤回収システムが望まれている。そこで、特許文献2には、キャリアガスとして高温に加熱された不活性ガスを使用した有機溶剤含有ガス処理システムが開示されている。また、特許文献3には、キャリアガスとして高温に加熱された不活性ガスを使用し、有機溶剤回収システム内において不活性ガスを循環させて使用することで不活性ガス使用量を削減する構成が開示されている。 As one of such systems, Patent Document 1 discloses an organic solvent-containing gas treatment system using water vapor as a carrier gas. Recently, there has been a demand for an organic solvent recovery system with a low amount of wastewater for the purpose of improving the quality of the recovered organic solvent and simplifying the wastewater treatment process. Therefore, Patent Document 2 discloses an organic solvent-containing gas treatment system using an inert gas heated to a high temperature as a carrier gas. Further, Patent Document 3 has a configuration in which an inert gas heated to a high temperature is used as a carrier gas, and the inert gas is circulated and used in the organic solvent recovery system to reduce the amount of the inert gas used. It is disclosed.
ところで、冷却凝縮の操作のみでは有機溶剤をキャリアガスから完全に分離させることは困難であり、凝縮回収装置から排出されるキャリアガスには未濃縮の有機溶剤が一定量含まれることになる。したがって未濃縮の有機溶剤を含有するキャリアガスをそのまま循環させて吸着材から有機溶剤を脱着させようとすると、吸着材の再生が不十分となってしまい、被処理ガスに対する浄化能力が著しく低下する。 By the way, it is difficult to completely separate the organic solvent from the carrier gas only by the operation of cooling and condensing, and the carrier gas discharged from the condensing recovery device contains a certain amount of the unconcentrated organic solvent. Therefore, if a carrier gas containing an unconcentrated organic solvent is circulated as it is and an attempt is made to desorb the organic solvent from the adsorbent, the regeneration of the adsorbent becomes insufficient and the purification ability for the gas to be treated is significantly reduced. ..
そこで、特許文献3に開示されたシステムは、キャリアガスが循環するように通流される循環経路上に、第1吸脱着素子を有する第1吸脱着処理装置、凝縮回収装置、および第2吸脱着素子を有する第2吸脱着処理装置を備えている。そして、吸脱着処理装置は、第2吸脱着処理装置から排出されたキャリアガスを高温の状態に温度調節する第1温度調節手段を備え、2吸脱着処理装置は、凝縮回収装置から排出されたキャリアガスを高温の状態および低温の状態のいずれかに時間的に交互に温度調節する第2温度調節手段を備えている。このようなシステムにより、特許文献3では、被処理ガスに対する浄化能力および有機溶剤の回収効率の向上が図られている。また、キャリアガスに窒素ガス等の不活性ガスを使用した場合でも、不活性ガス使用量を大幅に抑制できる省エネルギー効果も得られている。 Therefore, the system disclosed in Patent Document 3 has a first adsorption / desorption processing device having a first adsorption / desorption element, a condensation recovery device, and a second adsorption / desorption device on a circulation path through which the carrier gas circulates. A second suction / desorption processing device having an element is provided. The suction / desorption treatment device includes a first temperature control means for adjusting the temperature of the carrier gas discharged from the second suction / desorption treatment device to a high temperature state, and the second suction / desorption treatment device is discharged from the condensation recovery device. A second temperature adjusting means for alternately adjusting the temperature of the carrier gas to either a high temperature state or a low temperature state is provided. With such a system, in Patent Document 3, the purification ability for the gas to be treated and the recovery efficiency of the organic solvent are improved. Further, even when an inert gas such as nitrogen gas is used as the carrier gas, an energy saving effect capable of significantly suppressing the amount of the inert gas used is also obtained.
さらに、特許文献4では脱着行程直後の第1吸脱着槽に外気を導入して第1吸脱着素子を冷却させ、吸着行程初期の有機溶剤を効率よく吸着させるシステムが開示されている。 Further, Patent Document 4 discloses a system in which outside air is introduced into the first suction / desorption tank immediately after the desorption stroke to cool the first suction / desorption element, and the organic solvent at the initial stage of the adsorption stroke is efficiently adsorbed.
しかしながら、特許文献3に開示のシステムでは、脱着行程直後の第1吸脱着素子に被処理ガスを導入すると、被処理ガスの温度で第1吸脱着素子が冷却されるが、初期は高温のままである。従来の水蒸気で有機溶剤を脱着する方式では、脱着行程直後の第1吸脱着素子に凝縮した水分が付着しているため、被処理ガスを導入すると水分の気化熱で第1吸脱着素子が急速に冷却されるが、不活性ガスのようなキャリアガスを用いて脱着する方式では水分が少なく、第1吸脱着素子の冷却が十分に行われない。このため、特に被処理ガスの有機溶剤を吸着する吸着行程初期に有機溶剤が吸着されにくく、浄化能力が低下する。 However, in the system disclosed in Patent Document 3, when the gas to be treated is introduced into the first suction / desorption element immediately after the desorption stroke, the first suction / desorption element is cooled by the temperature of the gas to be treated, but the initial temperature remains high. Is. In the conventional method of desorbing an organic solvent with water vapor, condensed water adheres to the first adsorption / desorption element immediately after the desorption process. However, in the method of desorption using a carrier gas such as an inert gas, the amount of water is small, and the first adsorption / desorption element is not sufficiently cooled. For this reason, the organic solvent is less likely to be adsorbed at the initial stage of the adsorption process in which the organic solvent of the gas to be treated is adsorbed, and the purification capacity is lowered.
また、特許文献4に開示のシステムでは、脱着行程において第1吸脱着素子から有機溶剤を完全に脱着させるためには膨大なエネルギーを必要であり、実用的には一定量の有機溶剤を第1吸脱着素子に残存させた状態で有機溶剤の吸着と脱着を繰り返すことになる。そのため、外気で第1吸脱着素子を冷却することで排出されるガス中には第1吸脱着素子から脱離した有機溶剤が多く含有されており、そのまま系外に排出されるため、結果的には被処理ガスに対する有機溶剤の浄化能力および回収率を低下させてしまうか、もしくは別途系外に排出されるガスから有機溶剤を除去する処理装置が必要となる。 Further, in the system disclosed in Patent Document 4, a huge amount of energy is required to completely desorb the organic solvent from the first adsorption / desorption element in the desorption stroke, and practically, a certain amount of the organic solvent is used as the first. The organic solvent is repeatedly adsorbed and desorbed while remaining in the adsorption / desorption element. Therefore, the gas discharged by cooling the first adsorption / desorption element with the outside air contains a large amount of the organic solvent desorbed from the first adsorption / desorption element, and is discharged to the outside of the system as it is, resulting in the result. Requires a treatment device that reduces the purification capacity and recovery rate of the organic solvent with respect to the gas to be treated, or separately removes the organic solvent from the gas discharged to the outside of the system.
したがって、本発明は、上述した問題を解決すべくなされたものであり、被処理ガスに対する浄化能力および有機溶剤の回収率の向上が図られた有機溶剤回収システムを提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to provide an organic solvent recovery system in which the purification ability for the gas to be treated and the recovery rate of the organic solvent are improved.
本発明者らは上記課題を解決するため鋭意検討した結果、ついに本発明を完成するに到った。すなわち、本発明は以下の通りである。 As a result of diligent studies to solve the above problems, the present inventors have finally completed the present invention. That is, the present invention is as follows.
1.導入用経路から導入された有機溶剤を含有する被処理ガスから有機溶剤を分離することで被処理ガスを清浄化して排出するとともに、被処理ガスから分離した有機溶剤をキャリアガスを用いて回収する有機溶剤回収システムであって、キャリアガスの循環経路に、有機溶剤を吸脱着する第1吸脱着素子を有する第1吸脱着処理装置と、有機溶剤を凝縮させて凝縮液として回収する凝縮回収装置と、有機溶剤を吸脱着する第2吸脱着素子を有する第2吸脱着処理装置とを備え、前記第1吸脱着処理装置へ導入するキャリアガスを高温に温度調節する第1温度調節手段と、前記第2吸脱着処理装置へ導入するキャリアガスを低温または高温に温度調節する第2温度調節手段と、前記導入用経路を通る被処理ガスの一部を前記第1吸脱着素子の冷却用に前記第1吸脱着処理装置へ導入する冷却用経路と、前記第1吸脱着処理装置から排出される前記冷却に用いられた前記被処理ガスを導入用経路へ戻す返却用経路と、を備え、前記第1吸脱着処理装置は、前記導入用経路からの被処理ガスと、前記第1温度調節手段により高温にされたキャリアガスと、冷却用経路からの被処理ガスと、を順に前記第1吸脱着素子に接触させることを繰り返すことにより、有機溶剤を被処理ガスから高温にされたキャリアガスに移動させると共に、前記高温にされたキャリアガスに接触した後の前記第1吸脱着素子を前記冷却用経路から導入する被処理ガスにて冷却してから、再び前記導入経路から導入する被処理ガスに接触させ、前記凝縮回収装置は、前記第1吸脱着処理装置から排出されたキャリアガスを低温状態に温度調節することでキャリアガスに含まれる有機溶剤を凝縮させ、前記第2吸脱着処理装置は、前記凝縮回収装置から排出されたキャリアガスを前記第2温度調節手段により高温または低温に温度調節して交互に前記第2吸脱着素子に接触させることにより、有機溶剤を低温のキャリアガスから高温のキャリアガスに移動させる、ことを特徴とする有機溶剤回収システム。
2.前記被処理ガスの流路において、前記導入用経路と前記冷却用経路との分岐点よりも下流に前記導入経路と前記返却経路との合流点が設けられている、ことを特徴とする上記1に記載の有機溶剤回収システム。
3.前記冷却用経路は前記導入経路と同一に構成され、前記導入用経路と前記返却用経路との合流点と前記第1吸脱着処理装置との間に有機溶剤を吸着脱着する第3吸脱着素子を有する第3吸脱着処理装置を備えていることを特徴とする上記1に記載の有機溶剤回収システム。
4.前記第2吸着素子は、前記第1吸着素子よりも吸着容量が多く構成されていることを特徴とする上記1から3のいずれか1つに記載の有機溶剤回収システム。
5.前記第2吸脱着素子のBET比表面積が前記第1吸脱着素子のBET比表面積よりも大きいことを特徴とする上記4に記載の有機溶剤回収システム。
6.前記キャリアガスが不活性ガスであることを特徴とする上記1から5のいずれか1つに記載の有機溶剤回収システム。
7.前記第1吸脱着素子が活性炭素繊維から成ることを特徴とする上記1から6のいずれか1つに記載の有機溶剤回収システム。
8.前記第2吸脱着素子が活性炭素繊維から成ることを特徴とする上記1から7のいずれか1つに記載の有機溶剤回収システム。
1. 1. By separating the organic solvent from the gas to be treated containing the organic solvent introduced from the introduction route, the gas to be treated is cleaned and discharged, and the organic solvent separated from the gas to be treated is recovered by using the carrier gas. An organic solvent recovery system, a first suction / desorption treatment device having a first suction / desorption element for sucking / desorbing an organic solvent in a carrier gas circulation path, and a condensation recovery device that condenses the organic solvent and recovers it as a condensate. A first temperature adjusting means for adjusting the temperature of the carrier gas to be introduced into the first adsorption / desorption processing apparatus to a high temperature, comprising a second adsorption / desorption processing apparatus having a second adsorption / desorption element for adsorbing / desorbing an organic solvent. A second temperature adjusting means for adjusting the temperature of the carrier gas to be introduced into the second adsorption / desorption treatment apparatus to a low temperature or a high temperature, and a part of the gas to be processed passing through the introduction path for cooling the first adsorption / desorption element. comprising a cooling path for introducing into the first desorption apparatus, and a return for the path in which the returning the treated gas used in cooling the introduction path is discharged from the first desorption processing device, In the first adsorption / desorption treatment apparatus, the gas to be treated from the introduction path, the carrier gas heated to a high temperature by the first temperature adjusting means, and the gas to be treated from the cooling path are sequentially arranged in the first state. By repeating contacting with the adsorption / desorption element, the organic solvent is moved from the gas to be treated to the carrier gas heated to a high temperature, and the first adsorption / desorption element after contacting with the carrier gas heated to a high temperature is described. After cooling with the gas to be treated introduced from the cooling path, the gas to be treated introduced from the introduction path is brought into contact again, and the condensation recovery device uses the carrier gas discharged from the first suction / desorption treatment device. The organic solvent contained in the carrier gas is condensed by adjusting the temperature to a low temperature state, and the second adsorption / desorption treatment device heats the carrier gas discharged from the condensation recovery device to a high temperature or a low temperature by the second temperature control means. An organic solvent recovery system characterized in that an organic solvent is moved from a low-temperature carrier gas to a high-temperature carrier gas by alternately contacting the second adsorption / desorption element by adjusting the temperature.
2. The above 1 is characterized in that, in the flow path of the gas to be treated, a confluence point of the introduction path and the return path is provided downstream of the branch point of the introduction path and the cooling path. The organic solvent recovery system described in.
3. 3. The cooling path is configured to be the same as the introduction path, and a third suction / desorption element that adsorbs and desorbs an organic solvent between the confluence point of the introduction path and the return path and the first suction / desorption treatment device. The organic solvent recovery system according to 1 above, which comprises a third adsorption / desorption treatment apparatus having the above 1.
4. The organic solvent recovery system according to any one of 1 to 3 above, wherein the second adsorption element has a larger adsorption capacity than the first adsorption element.
5. The organic solvent recovery system according to 4 above, wherein the BET specific surface area of the second adsorption / desorption element is larger than the BET specific surface area of the first adsorption / desorption element.
6. The organic solvent recovery system according to any one of 1 to 5 above, wherein the carrier gas is an inert gas.
7. The organic solvent recovery system according to any one of 1 to 6 above, wherein the first adsorption / desorption element is made of activated carbon fiber.
8. The organic solvent recovery system according to any one of 1 to 7 above, wherein the second adsorption / desorption element is made of activated carbon fiber.
また、上記1〜8のいずれか1つに記載の有機溶剤回収システムを制御する制御方法、制御プログラムも本発明の範疇に含まれる。 Further, the control method and control program for controlling the organic solvent recovery system according to any one of 1 to 8 above are also included in the category of the present invention.
上記構成の本発明によれば、被処理ガスに対する浄化能力および有機溶剤の回収率の向上が図られた有機溶剤回収システムを提供することができる。 According to the present invention having the above configuration, it is possible to provide an organic solvent recovery system in which the purification capacity for the gas to be treated and the recovery rate of the organic solvent are improved.
以下、本発明の実施の形態について図を参照して詳細に説明する。なお、以下に示す実施の形態においては、同一のまたは共通する部分について図中同一の符号とし、その説明は繰り返さない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the embodiments shown below, the same or common parts are designated by the same reference numerals in the drawings, and the description thereof will not be repeated.
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1の有機溶剤回収システム100Aの概念図である。まず、この図1を参照して、有機溶剤回収システム100Aの構成について説明する。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a conceptual diagram of the organic
有機溶剤回収システム100Aは、有機溶剤を含有する被処理ガスから有機溶剤を分離することで被処理ガスを清浄化して排出するとともに、被処理ガスから分離した有機溶剤をキャリアガスを用いて回収するシステムである。図1に示すように、有機溶剤回収システム100Aは、キャリアガスが循環するように配置された配管ラインL4〜L7で構成される循環経路L1と、循環経路L1上に設けられた第1吸脱着処理装置10、凝縮回収装置20、第2吸脱着処理装置30、を主として備えている。また、循環送風機40を備える。有機溶剤回収システム100Aには、有機溶剤を含有する被処理ガスが配管ラインL1から導入される。
The organic
有機溶剤回収システム100Aで回収する有機溶剤としては、塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素、塩化エチレン、トリクロロエチレン、テトラクロロエチレン、O−ジクロロベンゼン、m−ジクロロベンゼン、フロン−112、フロン−113、HCFC、HFC、臭化プロピル、ヨウ化ブチル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、酢酸ビニル、プロピオン酸メチル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、メタクリル酸メチル、炭酸ジエチル、蟻酸エチル、ジエチルエーテル、ジプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジブチルエーテル、アニソール、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n−ブタノール、2−ブタノール、イソブタノール、t−ブタノール、アリルアルコール、ペンタノール、ヘプタノール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、フェノール、O−クレゾール、m−クレゾール、p−クレゾール、キシレノール、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、ホロン、アクリロニトリル、n−ヘキサン、イソヘキサン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、n−ヘプタン、n−オクタン、n−ノナン、イソノナン、デカン、ドデカン、ウンデカン、テトラデカン、デカリン、ベンゼン、トルエン、m−キシレン、p−キシレン、o−キシレン、エチルベンゼン、1, 3, 5−トリメチルベンゼン、N−メチルピロリドン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドおよびジメチルスルホキシド等が挙げられるがこれらに限定されない。また、回収する有機溶剤は複数種類であってもよい。
Examples of the organic solvent recovered by the organic
有機溶剤回収システム100Aにおいて、キャリアガスとしては、水蒸気、加熱空気、高温に加熱した不活性ガス等、様々な種類のガスを利用することが可能である。特に水分を含まないガスである不活性ガスを利用すれば、有機溶剤回収システム100Aをより簡素に安全に構成できる。循環送風機40は、循環経路L1を、キャリアガスを通流させるための送風手段である。循環送風機40により、キャリアガスの流速は適切に設定される。なお、循環送風機が循環経路L1に複数設けられていてもよい。
In the organic
循環経路L1は、キャリアガスを循環経路L1外から導入する導入ラインL9に接続している。導入ラインL9は、有機溶剤回収システム100Aの初期設置時においてキャリアガスを循環経路L1に導入したり、メンテナンス時等必要に応じてキャリアガスを循環経路L1に補充したりするために用いられる。
The circulation path L1 is connected to an introduction line L9 that introduces the carrier gas from outside the circulation path L1. The introduction line L9 is used to introduce the carrier gas into the circulation path L1 at the time of initial installation of the organic
第1吸脱着処理装置10は、第1吸脱着槽A11、第1吸脱着槽B12、および第1吸脱着素子脱着用ヒーター13を備えている。第1吸脱着素子脱着用ヒーター13は第1吸脱着処理装置10外に設けられていてもよい。
The first suction /
第1吸脱着槽A11は第1吸脱着素子A14を、第1吸脱着槽B12は第1吸脱着素子B15を、備えている。第1吸脱着素子A14および第1吸脱着素子B15は、配管ラインL2から導入された被処理ガスを接触させることで、被処理ガスに含有される有機溶剤を吸着する。従って、第1吸脱着処理装置10は、第1吸脱着槽A11または第1吸脱着槽B12のいずれかに被処理ガスが供給(導入)されることによって、被処理ガス中の有機溶剤が第1吸脱着素子A14または第1吸脱着素子B15に吸着除去され、清浄ガスが第1吸脱着槽A11および第1吸脱着槽B12から配管ラインL3を通して外部に排出される。
The first suction / desorption tank A11 includes a first suction / desorption element A14, and the first suction / desorption tank B12 includes a first suction / desorption element B15. The first suction / desorption element A14 and the first suction / desorption element B15 adsorb the organic solvent contained in the gas to be treated by bringing the gas to be treated introduced from the piping line L2 into contact with the gas to be treated. Therefore, in the first adsorption /
第1吸脱着素子A14または第1吸脱着素子B15は、後述する第1吸脱着素子脱着用ヒーター13にて高温の状態にされたキャリアガスを接触させることで、吸着した有機溶剤を脱着する。したがって、第1吸脱着処理装置10においては、第1吸脱着槽A11または第1吸脱着槽B12へ高温の状態にあるキャリアガスを供給することで有機溶剤が第1吸脱着素子A14または第1吸脱着槽B12から脱着され、キャリアガスに移動して第1吸脱着槽A11および第1吸脱着槽B12から配管ラインL5を経由して排出される。
The first adsorption / desorption element A14 or the first adsorption / desorption element B15 desorbs the adsorbed organic solvent by bringing the carrier gas in a high temperature state into contact with the first adsorption / desorption element attachment /
第1吸脱着素子A14および第1吸脱着素子B15は、粒状活性炭、活性炭素繊維、ゼオライト、シリカゲル、活性アルミナおよび多孔性有機化合物のいずれかを含む吸着材から構成される。好ましくは活性炭素繊維から構成される吸着材である。活性炭素繊維は、繊維構造のため外表面積が非常に大きく、繊維表面にミクロポアが直接開孔していることからガスとの接触効率が高く、他の吸着材よりも高い吸脱着効率を発揮できる。 The first adsorption / desorption element A14 and the first adsorption / desorption element B15 are composed of an adsorbent containing any one of granular activated carbon, activated carbon fiber, zeolite, silica gel, activated alumina and a porous organic compound. It is preferably an adsorbent composed of activated carbon fibers. Activated carbon fiber has a very large outer surface area due to its fiber structure, and since micropores are directly opened on the fiber surface, it has high contact efficiency with gas and can exhibit higher adsorption / desorption efficiency than other adsorbents. ..
第1吸脱着処理装置10は、配管ラインL2、L3にそれぞれ接続している。配管ラインL2は、有機溶剤を含有する被処理ガスを送風機60を介して、第1吸脱着槽A11および第1吸脱着槽B12に導入するための配管ラインであり、バルブによって第1吸脱着槽A11および第1吸脱着槽B12に対する接続状態と非接続状態とが切り替えられる。配管ラインL3は、清浄ガスを第1吸脱着槽A11および第1吸脱着槽B12から排出するための配管ラインであり、バルブによって第1吸脱着槽A11および第1吸脱着槽B12に対する接続状態と非接続状態とが切り替えられる。
The first suction /
また、第1吸脱着処理装置10は、配管ラインL4、L5にそれぞれ接続している。配管ラインL4は、キャリアガスを上記第1吸脱着素子脱着用ヒーター13を介して第1吸脱着槽A11および第1吸脱着槽B12に供給するための配管ラインであり、バルブによって第1吸脱着槽A11および第1吸脱着槽B12に対する接続状態と非接続状態とが切り替えられる。配管ラインL5は、キャリアガスを第1吸脱着槽A11および第1吸脱着槽B12から排出するための配管ラインであり、バルブによって第1吸脱着槽A11および第1吸脱着槽B12に対する接続状態と非接続状態とが切り替えられる。なお、本実施形態において、「第1吸脱着槽A11から排出」と「第1吸脱着素子A14から排出」とを同じ意味で用いる。同様に、「第1吸脱着槽B12から排出」と「第1吸脱着素子B15から排出」を同じ意味で用いる。
Further, the first suction /
また、第1吸脱着処理装置10は、配管ラインL11、L12にそれぞれ接続している。配管ラインL11は、配管ラインL2を通る被処理ガスの一部を冷却用送風機70によって第1吸脱着槽A11および第1吸脱着槽B12に供給するための配管ラインであり、バルブによって第1吸脱着槽A11および第1吸脱着槽B12に対する接続状態と非接続状態とが切り替えられる。配管ラインL12は、第1吸脱着槽A11および第1吸脱着槽B12から排出される被処理ガスの一部を配管ラインL2へ合流させるための配管ラインであり、バルブによって第1吸脱着槽A11および第1吸脱着槽B12に対する接続状態と非接続状態とが切り替えられる。
Further, the first suction /
第1吸脱着槽A11および第1吸脱着槽B12のそれぞれには、上述したバルブの開閉を操作することにより、配管ラインL2からの被処理ガスと、第1吸脱着素子脱着用ヒーター13にて温度調節されて高温の状態にあるキャリアガスと、配管ラインL11からの被処理ガスとが、時間的に交互に供給される。これにより、第1吸脱着槽A11および第1吸脱着槽B12は、時間的に交互に、吸着槽、脱着槽および冷却槽として機能する。これに従って有機溶剤が被処理ガスからキャリアガスへ移動する。なお、具体的には、第1吸脱着槽A11が吸着槽として機能している場合には、第1吸脱着槽B12が脱着槽もしくは冷却槽として機能し、第1吸脱着槽A11が脱着槽もしくは冷却槽として機能している場合には、第1吸脱着槽B12が吸着槽として機能する。
In each of the first suction / desorption tank A11 and the first suction / desorption tank B12, the gas to be processed from the piping line L2 and the first suction / desorption
ここで、配管ラインL2は、第1吸脱着槽A11または第1吸脱着槽B12のうち、吸着槽として機能している処理槽に接続されて、当該処理槽に被処理ガスを供給する。また、配管ラインL3は、第1吸脱着槽A11または第1吸脱着槽B12のうち、吸着槽として機能している処理槽に接続されて、当該処理槽から清浄ガスを排出する。また、配管ラインL4は、第1吸脱着槽A11または第1吸脱着槽B12のうち、脱着槽として機能している処理槽に接続されて、当該処理槽にキャリアガスを供給する。配管ラインL5は、第1吸脱着槽A11または第1吸脱着槽B12のうち、脱着槽として機能している処理槽に接続されて、当該処理槽からキャリアガスを排出する。また、配管ラインL11は、第1吸脱着槽A11または第1吸脱着槽B12のうち、冷却槽として機能している処理槽に接続されて、当該処理槽に被処理ガスの一部を供給する。配管ラインL12は、第1吸脱着槽A11または第1吸脱着槽B12のうち、冷却槽として機能している処理槽に接続されて、当該処理槽から被処理ガスの一部を排出する。 Here, the piping line L2 is connected to a processing tank functioning as an adsorption tank among the first suction / desorption tank A11 or the first suction / desorption tank B12, and supplies the gas to be processed to the processing tank. Further, the piping line L3 is connected to a treatment tank functioning as an adsorption tank among the first suction / desorption tank A11 or the first suction / desorption tank B12, and discharges clean gas from the treatment tank. Further, the piping line L4 is connected to a processing tank functioning as a desorption tank among the first suction / desorption tank A11 or the first suction / desorption tank B12, and supplies carrier gas to the processing tank. The piping line L5 is connected to a treatment tank functioning as a desorption tank among the first suction / desorption tank A11 or the first suction / desorption tank B12, and discharges carrier gas from the treatment tank. Further, the piping line L11 is connected to a processing tank functioning as a cooling tank of the first suction / desorption tank A11 or the first suction / desorption tank B12, and supplies a part of the gas to be processed to the processing tank. .. The piping line L12 is connected to a processing tank functioning as a cooling tank in the first suction / desorption tank A11 or the first suction / desorption tank B12, and discharges a part of the gas to be processed from the processing tank.
凝縮回収装置20は、コンデンサ21および回収タンク22を備えている。コンデンサ21は、キャリアガスを低温の状態に温度調節することによってキャリアガスに含有される有機溶剤を冷却凝縮させる装置である。また、回収タンク22は、コンデンサ21にて液化された有機溶剤を凝縮液として貯留する容器である。凝縮回収装置20にて凝集されずに残ったキャリアガスは、配管ラインL6から排出される。
The
コンデンサ21は低温の一定の設定温度に保たれており、コンデンサ21から排出されるキャリアガスには該当設定温度の飽和蒸気濃度の有機溶剤が含まれている。すなわち、凝縮回収装置20ではコンデンサ21に供給されるキャリアガス中の有機溶剤の濃度とコンデンサ21から排出されるキャリアガス中の有機溶剤の濃度との差分が、回収されることになる。
The
凝縮回収装置20は、配管ラインL5、L6に接続している。配管ラインL6は、凝縮回収装置20から排出されたキャリアガスを第2吸脱着処理装置30に供給する配管ラインである。また、凝縮回収装置20は、回収タンク22に貯留された有機溶剤の凝縮液を外部に排出するための排出ラインL9に接続している。
The
第2吸脱着処理装置30は、第2吸脱着素子32を有する第2吸脱着槽31と第2温度調節器50とを備え、キャリアガスに含まれる有機溶剤を吸着し、吸着した有機溶剤を高温のキャリアガスにより脱着する装置である。第2温度調節器50は、凝縮回収装置20から排出されたキャリアガスを高温または低温状態に温度調節し、第2吸脱着槽31に供給する装置である。第2温度調節器50は第2吸脱着処理装置30外に設けられていてもよい。なお、本実施形態では、「第2吸脱着槽31から排出」と「第2吸脱着素子32から排出」と「第2吸脱着処理装置30から排出」とを、同じ意味で用いる。
The second adsorption /
第2吸脱着処理装置30は、凝縮回収装置20から排出されるキャリアガスを第2温度調節器50により低温にして第2吸脱着槽31へ導入し、第2吸脱着素子32にキャリアガスに含まれる有機溶剤を吸着させ、有機溶剤の濃度が低減されたキャリアガスを第2吸脱着槽31から排出する。また、第2温度調節器50により高温にされたキャリアガスを第2吸脱着槽31へ導入し第2吸脱着素子32から有機溶剤を脱着し、有機溶剤を含有するキャリアガスを第2吸脱着槽21から排出する。
The second adsorption /
第2吸脱着素子32は、粒状活性炭、活性炭素繊維、ゼオライト、シリカゲル、活性アルミナおよび多孔性有機化合物のいずれかを含む吸着材から構成される。好ましくは活性炭素繊維から構成される吸着材である。活性炭素繊維は、繊維構造のため外表面積が非常に大きく、繊維表面にミクロポアが直接開孔しているため、ガスとの接触効率が高く、他の吸着材よりも高い吸脱着効率を発揮する。
The second adsorption /
第2吸脱着処理装置30には、配管ラインL6、L7がそれぞれ接続されている。配管ラインL6は凝縮回収装置20から排出されたキャリアガスを第2温度調節器50を介して高温または低温のいずれかの状態で第2吸脱着槽31へ供給するための配管ラインである。配管ラインL7は、キャリアガスを第2吸脱着槽から排出するための配管ラインである。第2温度調節器50は、凝縮回収装置20から排出されたキャリアガスを第2吸脱着素子脱着用ヒーター33を介して高温の状態で第2吸脱着槽31に供給する経路(高温経路)と、第2吸脱着素子脱着用ヒーター33を介さずに低温の状態で直接第2吸脱着槽31に供給する経路(直接経路)とを有している。これらの経路のうちキャリアガスがどちらの経路を通過するかは、バルブによって切り替えられる。
Piping lines L6 and L7 are connected to the second suction /
第2吸脱着処理装置30から排出されるキャリアガスは循環送風機40に供給される。循環送風機40はキャリアガスを循環系路L1上で循環通流させるための装置である。循環送風機40から排出されるキャリアガスは、第1吸脱着素子脱着用ヒーター13を介して第1吸脱着処理装置10に供給される。
The carrier gas discharged from the second suction /
第1吸脱着素子脱着用ヒーター13は、第1吸脱着処理装置10に供給されるキャリアガスを高温状態に温度調節する装置である。第1吸脱着素子脱着用ヒーター13は、第1吸脱着素子A14、B15が所定の脱着温度に維持されるように、第1吸脱着槽A11および第1吸脱着槽B12に供給されるキャリアガスを加熱する。なお、第1吸脱着素子脱着用ヒーター13は、第1吸脱着槽A11および第1吸脱着槽B12に内蔵される構成でもよい。
The first suction / desorption
図3は、図1に示す有機溶剤回収システム100Aの、一対の第1吸脱着素子A14、B15および第2吸脱着素子32における吸着行程および脱着工程の時間的な切り替わりを示すタイムチャートである。図3中t0〜t6は時刻を示し、右に行くほど時刻が経過している。以下では、図1および3を参照して、本実施の形態の有機溶剤回収システム100Aにおける被処理ガスの処理の詳細について説明する。
FIG. 3 is a time chart showing the temporal switching of the adsorption stroke and the desorption step in the pair of first adsorption / desorption elements A14, B15 and the second adsorption /
図1に示す有機溶剤回収システム100Aは、図3に示す1サイクル(図3に示す時刻t0〜t6の間)を単位期間として、当該1サイクルを繰り返し実施することにより、被処理ガスである有機溶剤含有ガスの処理を連続して行う。
The organic
上記1サイクルの前半(図3に示す時刻t0〜t3の間)においては、第1吸脱着処理装置10では、第1吸脱着槽A11は第1吸着素子A14による吸着処理を実施し、これと並行して、第1吸脱着槽B12は第1吸脱着素子B15による脱着処理とその後の冷却処理とを実施する。
In the first half of the above one cycle (between times t0 to t3 shown in FIG. 3), in the first adsorption /
第1吸脱着素子B15による脱着処理の前期段階(図3に示す時刻t0〜t1の間)においては、第2吸脱着処理装置30は第2吸脱着素子32による脱着処理を実施する。また、第1吸脱着素子B15による脱着処理の後期段階(図3に示す時刻t1〜t2の間)においては、第2吸脱着処理装置30は第2吸脱着素子32による吸着処理を実施する。
In the first stage of the desorption process by the first desorption element B15 (between times t0 to t1 shown in FIG. 3), the second
さらに、第1吸脱着素子B15による脱着処理が終了した後の冷却処理(図3に示す時刻t2〜t3の間)においては、冷却用送風機70を介して被処理ガスの一部が配管ラインL11を通って第1吸脱着槽B12に供給され、第1吸脱着素子B15を冷却する。一方で第1吸脱着槽B12から排出される被処理ガスの一部は配管ラインL12を通って配管ライン1の被処理ガスに合流する。
Further, in the cooling process (between times t2 to t3 shown in FIG. 3) after the desorption process by the first suction / desorption element B15 is completed, a part of the gas to be processed is passed through the cooling
また、上記1サイクルの後半(図3に示す時刻t3〜t6の間)においては、第1吸脱着処理装置10では、第1吸脱着槽B12は第1吸脱着素子B15による吸着処理を実施し、これと並行して、第1吸脱着槽A11は第1吸脱着素子A14による脱着処理とその後の冷却処理とを実施する。この上記1サイクルの後半における第2吸脱着処理装置30の動作は、図3に示すように、上記1サイクルの前半と同じである。
Further, in the latter half of the above one cycle (between times t3 and t6 shown in FIG. 3), in the first adsorption /
次に、本発明の実施の形態における有機溶剤回収システム100Aにおける有機溶剤の回収とキャリアガスの流れと冷却処理について、図1を参照して詳細に説明する。なお、以下の説明は、第1吸脱着処理装置10の第1吸脱着槽A11が吸着槽として機能し、第1吸脱着槽B12が脱着槽として機能している状態に基づくが、これら吸着槽と脱着槽とが入れ替わった場合にも、同様である。
Next, the recovery of the organic solvent, the flow of the carrier gas, and the cooling treatment in the organic
有機溶剤回収システム100Aでは、第1吸脱着素子B15による脱着処理期間の前期段階(すなわち、図3に示すt0〜t1の間)においては、凝縮回収装置20から排出された未凝縮の有機溶剤を含む低温状態のキャリアガスは、第2温度調節器50で高温状態に調節され、第2吸脱着処理装置30の第2吸脱着槽31に供給されて、第2吸脱着素子32に接触する。
In the organic
これにより、第2吸脱着素子32に吸着済みの有機溶剤は高温状態のキャリアガスによって第2吸脱着素子32から脱着され、第2吸脱着槽31から排出され、キャリアガス中の有機溶剤の濃度は増加した状態で循環送風機40へ供給される。このキャリアガスは第1吸脱着処理装置用ヒーター13で高温状態に温度調節され、第1吸脱着処理装置10の第1吸脱着素子B15に供給される。これにより第1吸脱着素子B15に吸着された有機溶剤が脱着され、キャリアガス中の有機溶剤の濃度がさらに増加した状態で凝縮回収装置20に導入される。
As a result, the organic solvent adsorbed on the second adsorption /
キャリアガス中の有機溶剤の濃度増加分は凝縮回収装置20のコンデンサ21で回収され、未回収の有機溶剤はコンデンサ21から排出されるキャリアガスに含まれ、第2吸脱着処理装置30に供給される。
The increased concentration of the organic solvent in the carrier gas is recovered by the
次に、第1吸脱着素子B15による脱着処理期間の後期段階(すなわち、図3に示すt1〜t2の間)においては、凝縮回収装置20から排出された未凝縮の有機溶剤を含む低温の状態にあるキャリアガスは、第2温度調節器50で高温状態に調節され、第2吸脱着処理装置30の第2吸脱着槽31に供給され、第2吸脱着素子32と接触する。
Next, in the latter stage of the desorption treatment period by the first adsorption / desorption element B15 (that is, between t1 to t2 shown in FIG. 3), a low temperature state containing an uncondensed organic solvent discharged from the
これにより、第2吸脱着素子32によってキャリアガスに含有された有機溶剤が吸着除去されることになり、第2吸脱着槽31から排出されるキャリアガス中の有機溶剤の濃度が徐々に低減される。これに伴って、第1吸脱着処理装置10の第1吸脱着素子B15に供給されるキャリアガスに含まれる有機溶剤の濃度も徐々に低減され、当該第1吸脱着素子B15の脱着処理がさらに促進されることになる。
As a result, the organic solvent contained in the carrier gas is adsorbed and removed by the second adsorption /
次に、第1吸脱着素子B15の脱着処理が終了した後の冷却処理(図3に示すt2〜t3の間)においては、被処理ガスの一部が配管ラインL11を通って第1吸脱着槽B12に供給され、第1吸脱着素子B15と接触して第1吸脱着素子B15を冷却する。これにより、その後の第1吸脱着素子B15の吸着処理の前期段階(図3に示すt3〜t4の間)においては、被処理ガス中の有機溶剤が第1吸脱着素子B15で効率良く吸着除去され、被処理ガスに対する浄化能力が向上する。 Next, in the cooling process (between t2 and t3 shown in FIG. 3) after the desorption process of the first adsorption / desorption element B15 is completed, a part of the gas to be processed passes through the piping line L11 and is first adsorbed / desorbed. It is supplied to the tank B12 and comes into contact with the first suction / desorption element B15 to cool the first suction / desorption element B15. As a result, in the subsequent early stage of the adsorption treatment of the first adsorption / desorption element B15 (between t3 and t4 shown in FIG. 3), the organic solvent in the gas to be treated is efficiently adsorbed and removed by the first adsorption / desorption element B15. Therefore, the purification capacity for the gas to be treated is improved.
また、第1吸脱着素子B15の冷却処理において、第1吸脱着槽B12から排出される冷却に用いた被処理ガスの有機溶剤の濃度は、第1吸脱着素子B15から脱離した有機溶剤が多く含有しているため高い。すなわち、有機溶剤の濃度は配管ラインL11を通る冷却に用いる被処理ガスよりも濃度が高い状態の冷却に用いた被処理ガスが第1吸脱着槽B12から配管ラインL12を通って排出される。しかし、配管ラインL12を通る冷却に用いた被処理ガスは配管ラインL2の被処理ガスと合流し、被処理ガスの有機溶剤の濃度が高い状態となった後、吸着処理を実施している第1吸脱着槽A11に供給され、被処理ガス中の有機溶剤は第1吸脱着素子A14にて吸着除去される。そのため、系外に排出されることはなく、結果的に被処理ガスに対する回収率が向上する。 Further, in the cooling treatment of the first adsorption / desorption element B15, the concentration of the organic solvent of the gas to be treated used for cooling discharged from the first adsorption / desorption tank B12 is such that the organic solvent desorbed from the first adsorption / desorption element B15 is used. It is expensive because it contains a lot. That is, the concentration of the organic solvent is higher than that of the gas to be treated for cooling through the pipe line L11. The gas to be treated for cooling is discharged from the first suction / desorption tank B12 through the pipe line L12. However, the gas to be treated used for cooling through the pipe line L12 merges with the gas to be treated in the pipe line L2, and after the concentration of the organic solvent in the gas to be treated becomes high, the adsorption treatment is carried out. 1 The organic solvent supplied to the adsorption / desorption tank A11 and in the gas to be treated is adsorbed and removed by the first adsorption / desorption element A14. Therefore, it is not discharged to the outside of the system, and as a result, the recovery rate for the gas to be treated is improved.
以上から、第1吸脱着槽B12から排出される冷却に用いた被処理ガスから有機溶剤を除去するための有機溶剤処理装置を別途設置する必要がなくなる。よって、システムを大型化することなく、 From the above, it is not necessary to separately install an organic solvent treatment device for removing the organic solvent from the gas to be treated used for cooling discharged from the first suction / desorption tank B12. Therefore, without increasing the size of the system
また配管ラインL2上において、配管ラインL2と配管ラインL11との分岐点は、配管ラインL2と配管ラインL12との合流点よりも上流側に設置することが好ましい。その理由は次の通りであるが、上流側に限定する必要はない。配管ラインL2と配管ラインL11との分岐点を、配管ラインL2と配管ラインL12との合流点よりも下流側に設置した場合、第1吸脱着素子B15の冷却処理において有機溶剤の濃度が高い状態となった被処理ガスが第1吸脱着槽B12に供給され第1吸脱着素子B15と接触するため、第1吸脱着素子B15への有機溶剤の吸着が促進され、続く第1吸脱着素子B15の吸着処理(すなわち、図3に示すt3〜t6の間)において第1吸脱着素子B15の吸着容量が減少し、被処理ガスに対する浄化能力および回収率が低下する可能性がある。 Further, on the piping line L2, the branch point between the piping line L2 and the piping line L11 is preferably installed on the upstream side of the confluence point between the piping line L2 and the piping line L12. The reason is as follows, but it is not necessary to limit it to the upstream side. When the branch point between the piping line L2 and the piping line L11 is installed on the downstream side of the confluence of the piping line L2 and the piping line L12, the concentration of the organic solvent is high in the cooling process of the first adsorption / desorption element B15. The gas to be treated is supplied to the first adsorption / desorption tank B12 and comes into contact with the first adsorption / desorption element B15, so that the adsorption of the organic solvent on the first adsorption / desorption element B15 is promoted, followed by the first adsorption / desorption element B15. In the adsorption treatment (that is, between t3 and t6 shown in FIG. 3), the adsorption capacity of the first adsorption / desorption element B15 may decrease, and the purification capacity and recovery rate for the gas to be treated may decrease.
なお、第2吸脱着素子32の吸着容量を第1吸脱着素子A14および第1吸脱着素子B15の吸着容量よりも高く設定すれば、被処理ガスに対する浄化能力および有機溶剤の回収率の向上が安定的に実現される。これは、上述した第1吸脱着素子B15の脱着処理の後期段階において、第2吸脱着素子32に供給されるキャリアガス中の有機溶剤の濃度が、第1吸脱着素子A14に供給される被処理ガス中の有機溶剤の濃度よりも高いためである。ここで第2吸脱着素子32の吸着能力を第1吸脱着素子A14および第1吸脱着素子B15よりも高く設定する方法としては、例えば、第2吸脱着素子32のBET比表面積を第1吸脱着素子A14および第1吸脱着素子B15よりも大きくすること等が効果的である。
If the adsorption capacity of the second adsorption /
(実施の形態2)
図2は、本発明の実施の形態2の有機溶剤回収システム100Bの構成図である。有機溶剤回収システム100Bは、基本的には有機溶剤回収システム100Aと同じ構成である。ただし、有機溶剤回収システム100Aでは、冷却用の被処理ガスを配管ラインL11を通して第1吸脱着槽A11および第1吸脱着槽B12に供給していたのに対して、有機溶剤回収システム100Bでは、配管ラインL11が設けられていない。その代わりに、有機溶剤回収システム100Bでは、第1吸脱着素子A14および第1吸脱着素子B15の冷却処理において、配管ラインL2と第1吸脱着槽A11および配管ラインL2と第1吸脱着槽B12を接続する両バルブを開くことにより、同時に被処理ガスを第1吸脱着素子A14および第1吸脱着素子B15に接触させる。また、有機溶剤回収システム100Bでは、配管ラインL2と配管ラインL12との合流点と第1吸脱着処理装置10との間に第3吸脱着処理装置80を有している。本実施形態では、第3吸脱着処理装置80は、被処理ガス送風機器60の上流に設けられている。
(Embodiment 2)
FIG. 2 is a block diagram of the organic
第3吸脱着処理装置80は、被処理ガス中の有機溶剤を吸脱着する第3吸脱着素子81を備えている。第3吸脱着素子81は、粒状活性炭、活性炭素繊維、ゼオライト、シリカゲル、活性アルミナおよび多孔性有機化合物のいずれかを含む吸着材から構成されるが、特に限定されるものではない。
The third adsorption /
有機溶剤回収システム100Bでは、第1吸脱着素子A14および第1吸脱着素子B15の冷却処理において、第1吸脱着槽A11および第1吸脱着槽B12から排出された有機溶剤の濃度が高い状態となった冷却に用いられた被処理ガスが第3吸脱着素子81に接触することにより、第3吸脱着素子81が有機溶剤を吸着する。また、第1吸脱着素子A14および第1吸脱着素子B15の冷却処理以外では有機溶剤の濃度が比較的低い状態の被処理ガスが第3吸脱着素子81に接触することにより、第3吸脱着素子81が有機溶剤を脱着する。従って、第3吸脱着素子81は被処理ガス中の有機溶剤の濃度を平準化することにより、有機溶剤の濃度が高い状態となった被処理ガスが冷却槽に供給され、冷却槽の有機溶剤の吸着を抑制することができる。
In the organic
また、実施の形態2の有機溶剤回収システム100Bは、有機溶剤回収システム100Aと比べて配管ラインL11、配管ラインL11上のバルブ、冷却送風機が削減できるため、本発明の有機溶剤回収システムを簡素化および省スペース化することができる。
Further, the organic
また、実施の形態2では冷却送風機を削減することにより、本発明の有機溶剤回収システムの騒音を抑制する効果も得られる。 Further, in the second embodiment, by reducing the number of cooling blowers, the effect of suppressing the noise of the organic solvent recovery system of the present invention can be obtained.
上記説明した有機溶剤回収システム100A、100Bを用いて有機溶剤の回収を以下のように実施した。
The organic solvent was recovered using the organic
<実施例1>
実施例1では有機溶剤回収システム100Aを用いた。この有機溶剤回収システム100Aで処理する被処理ガスとして、酢酸エチル2000ppmを含有する35℃のガスを用いた。また、有機溶剤回収システム100Aでは、キャリアガスとして窒素ガスを使用し、第1吸脱着素子A14,B15としてBET比表面積が1500m2/gの活性炭素繊維を使用し、第2吸脱着素子32としてBET比表面積が2000m2/gの活性炭素繊維を使用した。
<Example 1>
In Example 1, an organic
一方の第1吸脱着素子に被処理ガスを風量7Nm3/minで15分間供給して吸着処理を行っている間、他方の第1吸脱着素子にキャリアガスを1.5Nm3/minで供給して脱着処理を行った。凝縮回収装置20のコンデンサ21中のキャリアガス温度は10℃になるように設定した。また、第2温度調節器50中で低温状態に調節したキャリアガス温度は10℃、高温状態に調整したキャリアガス温度は120℃になるように設定した。また、第1吸脱着素子脱着用ヒーター13中のキャリアガス温度は120℃になるように設定した。
While the adsorption process is performed by supplying the gas to be treated to one first adsorption / desorption element at an air volume of 7 Nm 3 / min for 15 minutes, the carrier gas is supplied to the other first adsorption / desorption element at 1.5 Nm 3 / min. Then, the desorption process was performed. The carrier gas temperature in the
<実施例2>
実施例2では有機溶剤回収システム100Bを用いた。有機溶剤回収システム100Bで処理する被処理ガスとして、酢酸エチル2000ppmを含有する35℃のガスを用いた。また、有機溶剤回収システム100Bで用いるキャリアガスとして窒素ガスを使用し、第1吸脱着素子A14,B15としてBET比表面積が1500m2/gの活性炭素繊維を使用し、第2吸脱着素子32としてBET比表面積が2000m2/gの活性炭素繊維を使用し、第3吸脱着素子81としてBET比表面積が1100m2/gのヤシ殻粒状活性炭を使用した。
<Example 2>
In Example 2, the organic
一方の第1吸脱着素子に被処理ガスを風量7Nm3/minで15分間供給して吸着処理を行っている間、他方の第1吸脱着素子にキャリアガスを1.5Nm3/minで供給して脱着処理を行った。凝縮回収装置20のコンデンサ21中のキャリアガス温度は10℃になるように設定した。また、第2温度調節器50中で低温状態に調節したキャリアガス温度は10℃、高温状態に調整したキャリアガス温度は120℃になるように設定した。また、第1吸脱着素子脱着用ヒーター13中のキャリアガス温度は120℃になるように設定した。
While the adsorption process is performed by supplying the gas to be treated to one first adsorption / desorption element at an air volume of 7 Nm 3 / min for 15 minutes, the carrier gas is supplied to the other first adsorption / desorption element at 1.5 Nm 3 / min. Then, the desorption process was performed. The carrier gas temperature in the
<比較例1>
比較例1では、有機溶剤回収システム100Aの構成において配管ラインL11、冷却用送風機70、および配管ラインL12を用いない構成を、つまり、第1吸脱着素子A14および第1吸脱着素子B15の冷却処理を実施しない構成の有機溶剤回収システムを用いた。これ以外は実施例1と同様の操作を行った。
<Comparative example 1>
In Comparative Example 1, the configuration of the organic
表1から分かるように、実施例1および2はいずれも比較例1よりも被処理ガスに対する有機溶剤の除去効率が向上した。すなわち、本発明の有機溶剤回収システムを用いることで被処理ガスに対する浄化能力および有機溶剤の回収率が向上できることが、実験的に確認された。 As can be seen from Table 1, in each of Examples 1 and 2, the efficiency of removing the organic solvent with respect to the gas to be treated was improved as compared with Comparative Example 1. That is, it was experimentally confirmed that the purification ability for the gas to be treated and the recovery rate of the organic solvent can be improved by using the organic solvent recovery system of the present invention.
なお、上記開示した各実施の形態および各実施例はすべて例示であり制限的なものではない。また、各実施の形態および各実施例で開示した構成を適宜組み合わせた実施の形態や実施例も本発明に含まれる。つまり、本発明の技術的範囲は、特許請求の範囲によって有効であり、特許請求の範囲の記載と均等の意味および範囲内のすべての変更・修正・置き換え等を含むものである。 It should be noted that each of the above-disclosed embodiments and examples is merely an example and is not restrictive. The present invention also includes embodiments and examples in which the configurations disclosed in each embodiment and the configurations disclosed in each embodiment are appropriately combined. That is, the technical scope of the present invention is valid depending on the scope of claims, and includes the description of the claims and the meaning equivalent to the description and all changes, modifications, replacements, etc. within the scope.
10 第1吸脱着処理装置
11 第1吸脱着槽A
12 第1吸脱着槽B
13 第1吸脱着素子脱着用ヒーター
14 第1吸脱着素子A
15 第1吸脱着素子B
20 凝縮回収装置
21 コンデンサ
22 回収タンク
30 第2吸脱着処理装置
31 第2吸脱着槽
32 第2吸脱着素子
33 第2吸脱着素子脱着用ヒーター
40 循環送風機
50 第2温度調節器
60 被処理ガス送風機
70 冷却送風機
80 第3吸脱着処理装置
81 第3吸脱着素子
L1 循環経路
L2 配管ライン(導入用経路)
L3〜L9 配管ライン
L11 配管ライン(冷却用経路)
L12 配管ライン(返却用ライン)
10 First suction /
12 First suction / desorption tank B
13 1st suction / detachment element attachment /
15 First adsorption / desorption element B
20
L3 to L9 Piping line L11 Piping line (cooling path)
L12 piping line (return line)
Claims (8)
キャリアガスの循環経路に、有機溶剤を吸脱着する第1吸脱着素子を有する第1吸脱着処理装置と、有機溶剤を凝縮させて凝縮液として回収する凝縮回収装置と、有機溶剤を吸脱着する第2吸脱着素子を有する第2吸脱着処理装置とを備え、
前記第1吸脱着処理装置へ導入するキャリアガスを高温に温度調節する第1温度調節手段と、
前記第2吸脱着処理装置へ導入するキャリアガスを低温または高温に温度調節する第2温度調節手段と、
前記導入用経路を通る被処理ガスの一部を前記第1吸脱着素子の冷却用に前記第1吸脱着処理装置へ導入する冷却用経路と、前記第1吸脱着処理装置から排出される前記冷却に用いられた前記被処理ガスを導入用経路へ戻す返却用経路と、を備え、
前記第1吸脱着処理装置は、前記導入用経路からの被処理ガスと、前記第1温度調節手段により高温にされたキャリアガスと、冷却用経路からの被処理ガスと、を順に前記第1吸脱着素子に接触させることを繰り返すことにより、有機溶剤を被処理ガスから高温にされたキャリアガスに移動させると共に、前記高温にされたキャリアガスに接触した後の前記第1吸脱着素子を前記冷却用経路から導入する被処理ガスにて冷却してから、再び前記導入経路から導入する被処理ガスに接触させ、
前記凝縮回収装置は、前記第1吸脱着処理装置から排出されたキャリアガスを低温状態に温度調節することでキャリアガスに含まれる有機溶剤を凝縮させ、
前記第2吸脱着処理装置は、前記凝縮回収装置から排出されたキャリアガスを前記第2温度調節手段により高温または低温に温度調節して交互に前記第2吸脱着素子に接触させることにより、有機溶剤を低温のキャリアガスから高温のキャリアガスに移動させる、ことを特徴とする有機溶剤回収システム。 By separating the organic solvent from the gas to be treated containing the organic solvent introduced from the introduction route, the gas to be treated is purified and discharged, and the organic solvent separated from the gas to be treated is recovered by using the carrier gas. Organic solvent recovery system
A first adsorption / desorption treatment device having a first adsorption / desorption element for adsorbing / desorbing an organic solvent in a carrier gas circulation path, a condensing / recovery device that condenses the organic solvent and recovers it as a condensate, and an organic solvent is adsorbed / desorbed. A second suction / desorption processing device having a second suction / desorption element is provided.
A first temperature controlling means for controlling the temperature of the carrier gas to be introduced into the first suction / desorption processing apparatus to a high temperature, and
A second temperature control means for controlling the temperature of the carrier gas to be introduced into the second adsorption / desorption treatment apparatus to a low temperature or a high temperature, and
A cooling path for introducing a part of the gas to be treated passing through the introduction path into the first suction / desorption treatment device for cooling the first suction / desorption element, and the discharge from the first suction / desorption treatment device. It is provided with a return route for returning the gas to be treated used for cooling to the introduction route.
In the first adsorption / desorption treatment apparatus, the gas to be treated from the introduction path, the carrier gas heated to a high temperature by the first temperature adjusting means, and the gas to be treated from the cooling path are sequentially arranged in the first state. By repeatedly contacting the adsorption / desorption element, the organic solvent is moved from the gas to be treated to the carrier gas heated to a high temperature, and the first adsorption / desorption element after contacting with the carrier gas heated to a high temperature is described. After cooling with the gas to be treated introduced from the cooling path, the contact is made with the gas to be treated introduced from the introduction path again.
The condensation recovery device condenses the organic solvent contained in the carrier gas by adjusting the temperature of the carrier gas discharged from the first adsorption / desorption treatment device to a low temperature state.
The second adsorption / desorption treatment device is organic by alternately contacting the second adsorption / desorption element by adjusting the temperature of the carrier gas discharged from the condensation recovery device to a high temperature or a low temperature by the second temperature adjusting means. An organic solvent recovery system characterized by moving a solvent from a low temperature carrier gas to a high temperature carrier gas.
前記導入用経路と前記返却用経路との合流点と前記第1吸脱着処理装置との間に有機溶剤を吸着脱着する第3吸脱着素子を有する第3吸脱着処理装置を備えていることを特徴とする請求項1に記載の有機溶剤回収システム。 The cooling path is configured to be the same as the introduction path.
A third suction / desorption treatment device having a third suction / desorption element that adsorbs and desorbs an organic solvent between the confluence point of the introduction path and the return path and the first suction / desorption treatment device is provided. The organic solvent recovery system according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017097124A JP6946730B2 (en) | 2017-05-16 | 2017-05-16 | Organic solvent recovery system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017097124A JP6946730B2 (en) | 2017-05-16 | 2017-05-16 | Organic solvent recovery system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018192410A JP2018192410A (en) | 2018-12-06 |
JP6946730B2 true JP6946730B2 (en) | 2021-10-06 |
Family
ID=64569443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017097124A Active JP6946730B2 (en) | 2017-05-16 | 2017-05-16 | Organic solvent recovery system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6946730B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210118897A (en) * | 2019-01-31 | 2021-10-01 | 도요보 가부시키가이샤 | Organic Solvent Recovery System |
TW202131987A (en) * | 2019-12-25 | 2021-09-01 | 日商東洋紡股份有限公司 | Organic solvent recovery system |
TW202131986A (en) * | 2019-12-25 | 2021-09-01 | 日商東洋紡股份有限公司 | Organic solvent recovery system |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5257083A (en) * | 1975-11-07 | 1977-05-11 | Hitachi Ltd | Recovering apparatus of organic solvent in exhaust gas containing orga nic solvent |
JPS531173A (en) * | 1976-06-25 | 1978-01-07 | Hitachi Ltd | Dry process organic solvent recovery |
JPH0515725A (en) * | 1991-07-09 | 1993-01-26 | Kobe Steel Ltd | Apparatus for concentrating and recovering solvent |
JP5482776B2 (en) * | 2011-12-22 | 2014-05-07 | 東洋紡株式会社 | Organic solvent-containing gas treatment system |
JP2014117638A (en) * | 2012-12-14 | 2014-06-30 | Toyobo Co Ltd | Organic solvent containing gas treatment system |
JP2016019949A (en) * | 2014-07-15 | 2016-02-04 | 東洋紡株式会社 | Organic solvent recovery system |
-
2017
- 2017-05-16 JP JP2017097124A patent/JP6946730B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018192410A (en) | 2018-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5482776B2 (en) | Organic solvent-containing gas treatment system | |
JP6236898B2 (en) | Organic solvent-containing gas treatment system | |
JP6554876B2 (en) | Organic solvent recovery system | |
JP6946730B2 (en) | Organic solvent recovery system | |
JP2016019949A (en) | Organic solvent recovery system | |
JP2014147863A (en) | Gas treatment system and gas treatment method | |
JP7380571B2 (en) | Organic solvent recovery system | |
JP6880602B2 (en) | Organic solvent recovery system | |
JP2014117638A (en) | Organic solvent containing gas treatment system | |
JP2014147864A (en) | Gas treatment system and gas treatment method | |
WO2014091779A1 (en) | Organic solvent-containing gas processing system | |
JP6318580B2 (en) | Organic solvent recovery system | |
JP2014147865A (en) | Gas treatment system and gas treatment method | |
JP6229267B2 (en) | Gas processing apparatus and gas processing method | |
JP5862278B2 (en) | Organic solvent-containing gas treatment system | |
JP6897884B2 (en) | Organic solvent recovery system | |
JP2010221075A (en) | System for treating organic solvent-containing gas | |
JP2009273975A (en) | System for treatment of gas containing organic solvent | |
JP2012139670A (en) | Organic solvent recovery system | |
JP2017000991A (en) | Concentrator and organic solvent recovery system | |
JP2019005680A (en) | Organic solvent treatment system | |
WO2020203780A1 (en) | Organic solvent recovery system | |
JP7435934B1 (en) | Organic solvent recovery system | |
TWI856079B (en) | Organic Solvent Recovery System | |
JP2018161603A (en) | Organic solvent recovery system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210817 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210830 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6946730 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |