JP6941724B1 - マスク構造 - Google Patents

マスク構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6941724B1
JP6941724B1 JP2020213017A JP2020213017A JP6941724B1 JP 6941724 B1 JP6941724 B1 JP 6941724B1 JP 2020213017 A JP2020213017 A JP 2020213017A JP 2020213017 A JP2020213017 A JP 2020213017A JP 6941724 B1 JP6941724 B1 JP 6941724B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
hanging curtain
configuration
overlapping
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020213017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022099190A (ja
Inventor
那須正和
Original Assignee
那須 正和
那須 正和
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 那須 正和, 那須 正和 filed Critical 那須 正和
Priority to JP2020213017A priority Critical patent/JP6941724B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6941724B1 publication Critical patent/JP6941724B1/ja
Publication of JP2022099190A publication Critical patent/JP2022099190A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

【課題】人の移動に合わせて、簡易で自由度が高く、効率的に人が吸う空気中のウィルスや菌、花粉、あるいは汚染された空気やガスを無毒化し、送気するマスクユニットを提供する。【解決手段 】マスクである口鼻マスク(55)または、顔面マスク(91)は、空気浄化部(12)を備えた装置である携帯浄化器(1)からの浄化空気(29)を排気する為の浄化気口(23)を、覆う様にして前記携帯浄化器(1)に、前記口鼻マスク(55)と一体に備えられた垂れ幕部(61)を係止して用いられ、前記垂れ幕部(61)は、マスク係止部A(63)または幕位置保持部(62)を備え、前記マスク係止部A(63)は、前記垂れ幕部(61)に設けられた前記携帯浄化器(1)との係止部であり、前記幕位置保持部(62)は、前記垂れ幕部(61)61の下部近傍に設けられた重りまたは芯材であり、前記浄化気口(23)から排気された浄化された空気を、前記人の顔の方へ誘導可能とする構成である。【選択図】図1

Description

本発明は、人が吸う空気の、自由度の高い、マスク構造とマスクユニットに関する。
従来からマスク等のウィルスの感染抑止のシステムは、多種多様に提案されている。しかしながら、一般的な使用状況において、自由度高く、手軽で、ウィルスや花粉、空気を浄化し、効率的に送気する構成はまだまだ課題が多いものである。
また、一般的なマスクは、生地自体や、顔とマスクとの隙間から異物等が入り、課題が多い物である。
また、清浄した空気を効率的に、手軽に、自由度が高く人の口に送気するということについても、課題が多いものである。
また、一般的なマスクに付着したウィルス等が感染の原因となるという課題もある。
また、不特定多数の、様々な人や患者が出入りし、診察や支払い等を待つ、待合所やスペースにおいて、係るスペースに排出されたウィルスや菌による院内感染が発生するという問題がある。
また、家庭内において、インフルエンザ等のウィルス感染した患者による、家庭内感染が、濃厚接触も多く、また、密閉された同一空間内に長く同居することによる感染を引き起こし易いという問題がある。
また、様々な生活シーン、職場や、家庭や、公共交通機関での移動など、ウィルス等に晒される機会は多く、手軽で、効率的で、自由度の高いマスク、または、マスクに準じる新しい技術が求められているといえる。
そこで、従来からも種々の技術が提案されている。例えば、特許文献1には、発明の名称を「携帯型空気清浄用具」とする技術が開示され、公知技術となっている(特許文献1参照)。具体的には「 空気清浄化気体を発生する物質を収納した積層材料からなる包装体に、係止部と剥離シートの剥離により容易に開口する開口形成部が付設され、係止具が付帯していることを特徴とする空気清浄機能を有する携帯型の空気清浄用具。」というものである。しかしながら、特許文献1に記載の発明は、前記問題の解決には至っていない。
また、特許文献2には、発明の名称を「携帯用空気清浄機」とする技術が開示され、公知技術となっている(特許文献2参照)。具体的には「 本発明の携帯用空気清浄器は、片手で持てる程度の寸法とされ、その内部に煙が通過する流路2Aが形成された筐体2と、一端が開放され他端が筐体2の流路2Aに接続された吸込部材3と、この吸込部材3の下流の流路2A上に設けられ、煙の成分を吸着し除去する除去吸着部(フィルター4及び吸着剤5)と、この除去吸着部の下流の流路2A上に設けられ、空気を上流から吸引し下流へと排出する吸排部(ファン6及びモータ7)と、この吸排部の下流側の流路上に設けられ、該吸排部を通過した空気に臭いを添加する芳香部(芳香剤8)と、筐体の一側部に着脱自在に設けられると共にその上部が吸込部材に接続された灰皿9とを備えたものである。」というものである。
しかしながら、特許文献2に記載の発明は、たばこの煙に特化した構成であり、一般的な使用等において、簡易で、効率的で、自由度が高い構成であるとは言えず、前記問題の解決には至っていない。
また、特許文献3には、発明の名称を「ブローチ型空気清浄器具」とする技術が開示され、公知技術となっている(特許文献3参照)。
具体的には「空気清浄化気体を発生する物質を保管する収納部1と空気清浄化気体を放散可能な開口部を備えた着脱自在な蓋部2により閉じられている蓋付容器に対して、係止具が付帯している。」というものである。
しかしながら、特許文献3に記載の発明は、前記問題の解決には至っていない。
また、特許文献4には、本願発明者による発明の名称を「エアマスクとマスクユニット」とする技術が出願されている(特許文献4参照)。
具体的には「マスクの略全体が可撓性シートによって形成され、垂れ幕重複部(66)を備えた垂れ幕部(61)を備え、重複中空部(67)は、重複開口A(68)及び重複開口B(69)を備え、空気浄化部(12)を備えた装置である携帯浄化器(1)からの浄化空気(29)を排気する為の浄化気口(23)を、前記口鼻マスク(55)と一体に備えられた重複開口B(69)に挿入して用いられる」というものである。
しかし、本願発明者は、更なる技術の発展と、使い易さ、あるいはより高い効果、有用性を実現すべく、更なる技術の発展、改善に尽くすべきものであるといえる。
特開2014−45899号 特開2001-8675号 実用新案登録第3179685号 特願2020−072596
人の移動に合わせて、簡易で手軽で自由度が高く、人が吸う空気中のウィルスや菌、花粉、あるいは汚染された空気やガスを無毒化し、効率的に送気するマスクあるいはマスクユニットを提供する。
本発明に係るマスクは、本体覆い部が、可撓性シートから成り、口と鼻を覆う口鼻マスク(55)または、本体覆い部83が略板状の部材から成る顔面マスクであって、
前記口鼻マスク(55)または、顔面マスクは、空気浄化部(12)を備えた装置である携帯浄化器(1)からの浄化空気(29)を排気する為の浄化気口(23)を、覆う様にして前記携帯浄化器(1)に、前記口鼻マスク(55)と一体に備えられた垂れ幕部を係止して用いられ、
前記口鼻マスクは、人の顔において、目の下の部分から下方の鼻と口を覆い、前記口鼻マスクの、目の下の部分から下方の鼻と口を覆う部分の略全体が可撓性シートによって形成され、
前記顔面マスクは、略板状の部材からなり、人の顔の前面側の口または、口と鼻または、顔面の前面の略全体を覆い、
前記垂れ幕部(61)は、
マスク係止部A(63)または幕位置保持部(62)を備え、前記マスク係止部A(63)は、前記垂れ幕部(61)に設けられた前記携帯浄化器(1)との係止部であり、
前記幕位置保持部(62)は、前記垂れ幕部61の下部近傍に設けられた重りまたは芯材であり、
前記垂れ幕部(61)は、前記本体覆い部と略同一の面が延長された延長面を備えて、
前記本体覆い部の下側に懸垂して設けられた部分であり、前記口鼻マスク(55)を人の顔に装着した際に顎下に垂れ下がっている可撓性シートであり、前記浄化気口(23)から排気された浄化された空気を、前記人の顔の方へ誘導可能とする構成を採用する。
また、本発明は、前記マスクが、可撓性シートから成り、口と鼻を覆う口鼻マスク(55)である構成を採用することもできる。
また、本発明は、前記マスクは、本体覆い部83が、略板状の部材から成り、顔面の前面側の一部または前面側の略全面を覆う顔面マスク91である構成を採用することもできる。
また、本発明は、前記垂れ幕部(61)は、垂れ幕重複部(66)であり、該垂れ幕重複部(66)は、
2重構造またはそれ以上の多重構造を備え、前記垂れ幕重複部(66)によって挟まれた中空空間を重複中空部(67)とし、前記重複中空部(67)は、重複開口A(68)及び重複開口B(69)を備え、
前記本体覆い部と顔の間に設けられた中空部がマスク中空(58)であり、該マスク中空(58)を形成する前記顔の前面を覆う部分の略板状の部材を、本体覆い部とし、
前記重複中空部(67)は、前記垂れ幕部(61)を備えた略筒状であり、
前記垂れ幕部(61)は、前記本体覆い部と略同一の面が延長された延長面を備えて、
前記本体覆い部の下側に懸垂して設けられた部分であり、前記口鼻マスク(55)を人の顔に装着した際に顎下に垂れ下がっている可撓性シートであり、
前記本体覆い部の面に前記略筒状の前記重複中空部(67)を前記マスク中空(58)に連通あるいは挿通させる為の穴を備えず、該穴の中を前記重複中空部(67)は通らずに前記重複中空部(67)は前記マスク中空(58)内に連通して前記垂れ幕部(61)は前記本体覆い部に設けられ、
前記重複中空部(67)の開口部である、前記重複開口A(68)は、前記マスク中空(58)内に開口し、前記重複中空部(67)の開口部である前記重複開口B(69)は外気側に開口し、
略筒状の前記重複中空部(67)は、前記口鼻マスク(55)を人の顔に装着した際に、前記人の前半身の略前側に配置される
構成を採用することもできる。
また、本発明は、前記垂れ幕部(61)が、前記携帯浄化器(1)に巻いて係止されることが可能であり、前記マスク係止部A(63)は、前記垂れ幕部(61)が前記携帯浄化器(1)に巻いた状態を保持可能である、巻保持構造部である構成を採用することもできる。
また、本発明は、前記マスク係止部A(63)が、曲げた状態を保持可能な略棒状の部材であるかまたは、垂れ幕部自体が塑性変形する構成であるかまたは、略リング状であるか、または略Cの字状であり、前記携帯浄化器(1)が、前記曲げた状態を保持可能な略棒状の部材または、略リング状または略Cの字状の部材の中に通す様にして設けられる構成を採用することもできる。
また、本発明は、前記口鼻マスク(55)が、前記人の顎の部分と、前記口鼻マスク(55)の間のエア通路を開いた状態で保持可能な、開口スペーサーを備えた構成を採用することもできる。
また、本発明は、前記開口スペーサーが、曲げた状態を保持可能な略棒状またはであり、前記人の顎の部分と、前記口鼻マスク(55)の間のエア通路を開いた状態及び閉じた状態を保持可能な、開口スペーサーである構成を採用することもできる。
また、本発明は、前記垂れ幕部(61)が前記マスク中空(58)を構成する可撓性シートに係止して設けられ、前記垂れ幕部(61)の上側の縁部が、前記マスク中空(58)を構成する可撓性シートの下の縁部に係止して、前記垂れ幕部(61)の面が、前記マスク中空(58)を構成する可撓性シートである本体覆い部の面と、略同一の面が延長された延長面を備えて、設けられた
構成を採用することもできる。
また、本発明は、前記垂れ幕部(61)が前記マスク中空(58)を構成する可撓性シートに着脱可能に係止して設けられ、前記垂れ幕部(61)の上側の縁部が、前記マスク中空(58)を構成する可撓性シートの下の縁部に着脱可能に係止して、前記垂れ幕部(61)の面が、前記マスク中空(58)を構成する可撓性シートである本体覆い部の面と、略同一の面が延長された延長面を備えて、
設けられた構成を採用することもできる。
本発明に係る マスクユニット(2)が、携帯浄化器(1)と口鼻マスク(55)がセットであるユニットであって、
前記と口鼻マスク(55)が、
口と鼻を覆う口鼻マスク(55)であって、
前記口鼻マスク(55)は、空気浄化部(12)を備えた装置である携帯浄化器(1)からの浄化空気(29)を排気する為の浄化気口(23)を、略前方から覆うかまたは巻く様にして前記携帯浄化器(1)に、垂れ幕部を係止して用いられ、
前記垂れ幕部は、前記口鼻マスク(55)と一体に備えられた可撓性のシートであり、
前記口鼻マスクは、人の顔において、目の下の部分から下方の鼻と口を覆い、前記口鼻マスクの、目の下の部分から下方の鼻と口を覆う部分の略全体が可撓性シートによって形成され、
前記垂れ幕部(61)は、マスク係止部A(63)を備え、前記マスク係止部A(63)は、前記垂れ幕部(61)に設けられた前記携帯浄化器(1)との係止部であり、
前記垂れ幕部(61)は、前記本体覆い部と略同一の面が延長された延長面を備えて、
前記本体覆い部の下側に懸垂して設けられた部分であり、前記口鼻マスク(55)を人の顔に装着した際に顎下に垂れ下がっている可撓性シートであり、前記浄化気口(23)から排気された浄化された空気を、前記人の顔の方へ誘導可能とし、
前記携帯浄化器(1)は空気浄化部(12)を備えた装置であり、前記携帯浄化器(1)からの浄化空気(29)を排気する為の浄化気口(23)を備え、
前記浄化気口(23)の前面または前記浄化気口(23)を巻くようにして前記垂れ幕部が前記携帯浄化器(1)に設けられ、
前記浄化気口(23)から送風された浄化空気(29)が、前記垂れ幕部をガイドとして、前記口鼻マスク(55)と人(49)の顔の間に設けられた中空部であるマスク中空(58)に送気され、人(49)の鼻及び口周辺に流すことによって、前記マスク中空内への外気からの浄化されていない空気の侵入を抑制することが可能である構成を採用する。
また、本発明は、前記マスク係止部A(63)が、曲げた状態を保持可能な略棒状の部材であるかまたは、略リング状であるか、または略Cの字状であり、前記携帯浄化器(1)が、前記曲げた状態を保持可能な略棒状の部材または、略リング状または略Cの字状の部材の中に通す様にして設けられる構成を採用することもできる。
本発明に係る携帯浄化器あるいはマスクユニットによれば、空気中のウィルスや有毒な物質や花粉等を無毒化、除菌して、人の体内に取り込むのを抑制することができ、症状の軽減や、感染等を予防可能であるという優れた効果を発揮する。
本発明に係る携帯浄化器あるいはマスクユニットによれば、容易に、自由度が高く空気中のウィルスや有毒な物質や花粉等を無毒化、除菌して、効率的に人の鼻口に送気し、つまりは、ユニットのコンパクト化も図れ、症状の軽減や、感染等を予防可能であるという優れた効果を発揮する。
本発明に係る携帯浄化器あるいはマスクユニットによれば、様々なウィルスや感染症の不特定多数の、様々な人々が出入りする病院や空港、交通機関などにおいても、場所を選ばず空気を浄化、殺菌、無毒化して、容易に、効率的に、自由度高く体内に取り込むことが可能であるという優れた効果を発揮する。
本発明に係る携帯浄化器あるいはマスクユニットによれば、家庭内において、インフルエンザ等のウィルス感染した患者による、家庭内感染が、濃厚接触も多く、また、密閉された同一空間内に長く同居することによる感染を引き起こし易いという家族感染を、容易に、効率的に、自由度高く抑制することができるという優れた効果を発揮する。
本発明に係る携帯浄化器あるいはマスクユニットによれば、一定の空間から発生する、臭いやガスを含んだ空気を吸って体内に取り込む際に、容易に、効率的に、自由度高く浄化、無毒化可能であるという優れた効果を発揮する。
本発明に係る携帯浄化器の基本説明図である。 本発明に係る方向定め具の構成例の説明図である。 本発明に係る蛇腹首の構成例の説明図である。 本発明に係る携帯浄化器が放散抑制板を備えた構成の例の説明図である。 本発明に係る携帯浄化器内の構成の例の説明図である。 本発明に係る空気浄化部の構成の例の説明図である。 本発明に係る携帯浄化器と口鼻マスクのマスクユニットの構成の例の説明図である。 本発明に係る携帯浄化器と口鼻マスクのマスクユニットの構成の垂れ幕部他の例の説明図である。 本発明に係る携帯浄化器あるいはマスクユニットの構成の応用例の説明図である。 本発明に係るマスクユニットの口鼻マスクのマスク重複部の構成例の説明図である。 本発明に係るマスクユニットの口鼻マスクのマスク重複部の構成例の正面図による説明図である。 本発明に係るマスクユニットの口鼻マスクにおける、顔面マスクの構成例の正面図による説明図である。
本発明に係る携帯浄化器1は、体に装着され、浄化された空気を顔面近傍に送風することによって、ウィルスや花粉や有毒なガスや物質を、人49が呼吸によって取り込むことを抑制する構成である。
また、本発明に係るマスクユニット2は、係る携帯浄化器1と顔や口あるいは鼻を覆う顔面マスク91あるいは口鼻マスク55とのユニットである構成である。
以下、図面に基づいて本発明に係る携帯浄化器1について説明する。
但し、図面に示した形状や配置構成等についてはあくまでも例示であり、本願発明の特徴的な効果が発揮される範囲において変更することを可能であり、また、それぞれの図の例示の構成は、それぞれお互いの図面の構成の例において、応用可能であるものとする。
図1は、携帯浄化器1の1つの基本構成を示し、中空状の略筒状の感染防止筒21内に、ファン11と空気浄化部12を備え、係る、ファン11が回転することによって、係る感染防止筒21の下部に設けられた大気中の空気取り入れ口である未浄気口24から、インフルエンザウィルス等のウィルスや花粉、有毒ガス、悪臭、有害物質等を含んでいるかもしれない空気である未浄空気28が取り入れられ、係る感染防止筒21内の空気浄化部12で浄化され、浄化気口23から排気された係る浄化あるいは除菌、無毒化、不活化された空気である浄化空気29が、人49の顔の前に送気され、係る人49の顔の前に係るエアカーテンを作り、係る人49が未浄空気28の取込みを抑制する構成の例である。
また、首から係る送気される構成の携帯浄化器1が設けられることによって、常に安定的に係る人49の顔の前に浄化された空気が送気される構成であり、安定的に浄化空気29を顔の前に送気可能であり、係る人49の健康面の予防あるいは悪化の抑制に貢献可能であり、有用である。
また、係る浄化空気29は、鼻や口周辺へ供給されることによって係る人49が、安定的に浄化された空気を呼吸することが可能であるだけでなく、係る浄化空気29は、眼の方向にも送風される構成であるので、係る眼がウィルスや、花粉や、有害物質等に晒されることによる健康被害を抑制することが可能な構成であり、有用である。
図1(a)の構成の例は、係る携帯浄化器1を体装着具34である首紐35によって、首から吊設した人49の顔の前に、ファン11にて送気された浄化空気29が流れる模式図であり、係る浄化空気29が、係る人49の顔の前にエアカーテンを創出することによって、未浄空気28の吸入を抑止することが可能な構成の例であり、係る浄化空気29によるエアカーテンによって、係る人49が未浄空気28を吸入するのを抑止する構成の例の正面図である。
係る構成の携帯浄化器1は、感染防止筒21の未浄気口24から、取り入れた未浄空気28が、空気浄化部12を通過し、係る空気浄化部12で浄化あるいは無毒化、不活化、殺菌されて、浄化気口23側を向いたファン11にて係る浄化気口23から人49の口の方向に送気される構成の例である。
係る空気浄化部12は、未浄気口24から取り入れられてきた未浄空気28を浄化、または殺菌する構成の部分であり、係る空気浄化部12の構成は、加熱によるものでも良いし、または紫外線によるものでも、光触媒によるものでも、活性炭によるものでも、または炭によるものでも、またはシリカゲルによるものでも、フィルターによる濾過によるものでも、高吸水性高分子によるものでも、軽石やセラミックによるものでも良く、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる構成、形状あるいは寸法の範囲内で変更することができるものである。
係る空気浄化部12の構成が加熱による構成は、例えば、セラミックや、軽石や、フィルターや、係る未浄空気28の通り道を加熱することによって、係る未浄空気28に含まれたウィルスや菌、花粉、ガスや臭いの成分を、加熱によって分解、あるいは殺菌、無毒化、不活化する構成であり、係る加熱の構成とすることによって、例えばフィルターなどの構成の様に、異物等をキャッチする構成と比較すると、目詰まり等が比較的少なく、メンテナンスが少なくて済む構成とすることも可能であり、有用である。
尚、図面上、破線の格子点線模様部が、空気浄化部12を示している。
また、係る紫外線による構成は、主に、紫外線によって死滅するウィルスや菌に効果があり、特に、係る感染防止筒21内の閉鎖空間の中で照射可能なので、人体には強すぎる様な波長の紫外線を用いる構成も可能で、有用である。
また、係る光触媒による構成は、係る光触媒を活性化させる光源20を係る感染防止筒21内に合わせて設けることによって、より、係る光触媒の効用を活用可能であり、有用であり、また、係る光触媒加工を施す物は、セラミックでも、石でも、軽石でも、木でも、プラスチックでも、陶器でも、ガラスでも、ゴムでも、シリコンラバーでも、鉄やアルミニウム等の金属でも良く、また、炭素繊維やガラス繊維等の繊維状の形態でも良いし、粒上でも、発泡材状でも、フィルター状でも良く、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる構成、形状あるいは寸法の範囲内で変更することができるものであり、例えば、係る光触媒を、ガラスあるいはアクリル樹脂等の透明の素材に加工して設けることによって、より効果的に、係る光源20からの光あるいは太陽光を、より隅々まで届けることが可能で有用である。尚、係る光触媒を活性化させるための光は、日光でも良く、その為に、感染防止筒21を、アクリルやガラス等の透明な素材である構成としても良い。
また、係る光触媒を活性化させる光源20に、紫外線を使用することにより、紫外線自体の殺菌作用と、光触媒による殺菌作用のダブルで、効果を発揮し、有用である。
また、係る活性炭による構成は、ウィルスや臭い等吸着させることによって効果を発揮し、比較的手軽な構成であり有用である。
また、フィルターによる構成は、構造が簡易で手軽であるという有用性もあり、例えば、係るフィルターに銀イオンや亜鉛イオンやチタンイオン等の金属イオンを配合させて抗菌性をアップさせても良いし、熱をかけても良いし、静電フィルターとしてもよく、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状あるいは寸法の範囲内で変更することができるものである。
高吸水性高分子は、網状でも粒状でも、発泡樹脂状でも良く、水分でウィルスを吸着させ、例えば、係る水分に、消毒液や、係る高吸水性高分子に銀イオンや亜鉛イオンやチタンイオン等の金属イオンを混ぜ込んだ構成として、吸着させたウィルスを殺菌する構成としても良い。
尚、係る空気浄化部12の熱源のヒーターや、ファン11、光源20のライトは、電池でも良いし、太陽電池でも、電源からの電気で作動しても良く、図1の構成の例は、電源からの電機の構成として、電気コード36を備えた構成の例である。
感染防止筒21は、空気が通過可能な中空状の容部であり、二つ以上の開口部を備え、係る開口部の一つ以上が係る未浄気口24であり、その他の開口部が、係る感染防止筒21内で浄化された空気が、排気される浄化気口23であり、係る感染防止筒21内には、空気浄化部12を備え、感染防止筒21に設けられたファン11によって、係る感染防止筒21内への空気の取り入れと、排気を行うものである。
体装着具34は、係る感染防止筒21を人49の体に装着する為の部材であり、首から吊設する為の首紐35でも良いし、頭に載置する為の帽子やヘルメット16状でも、肩から掛ける肩掛けでも、頭に巻いて装着でも、ベルトを設けた構成としても良く、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状あるいは寸法の範囲内で変更することができるものである。
図1(a)の構成の例の未浄気口24は、係る感染防止筒21の下部に設けられた4つの穴である。係る未浄気口24あるいは浄化気口23の形状あるいは位置あるいは数等の形態は、必要に応じて自由に設定できるものであり、係る形は、円でも良いし、四角でも、楕円でも、星形でも、その他異形でも良く、係る位置においても、上下の対向する位置でも良いし、側面でも良く、形態についても、軟質でも硬質でも、位置や方向を調整可能でも良く、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状あるいは寸法の範囲内で変更することができるものである。
尚、破線の矢印は、空気の流れ17を示しており、係る空気は、係る携帯浄化器1により浄化された浄化空気29あるいは、まだ浄化されていない未浄空気28である。
係る空気浄化部12に、アロマオイルなどの良い匂いを備えた構成としても良く、係るにおい成分が脳の活性化や、精神の安定に繋がる構成とすることも可能で、有用である。
図1(b)の構成の例は、図1(a)の構成の例のファン11が浄化気口23に正対している構成の例であるのに対して、係るファン11が、係る浄化気口23に対して、略垂直方向に設けられている構成の例であり、係る構成とすることによって、係る感染防止筒21の幅を薄くすることが可能となり有用である。
また、係るファン11によって送風された空気は、アーク上に曲折された壁によって、よりスムーズな空気の流れ17を作って、上方の浄化気口23に排気される構成の例である。
図1(c)の構成の例は、係るファン11を、斜めに設けた構成の例であって、係る構成とすることによって、係る感染防止筒21の幅を薄くすることが可能となり、また、図(b)の構成と比較して、より浄化気口23側に係るファン11が向いている為、よりスムーズに抵抗が少なく空気が流れることが可能であり、有用である。
図2の構成の例は、係る携帯浄化器1を首から吊り下げた人49を横から見た場合の例であり、図2(a)の構成の例は、図1の構成の例を首から吊り下げた人49を、横から見た例である。
図2(a)の構成の例は、例えば係る携帯浄化器1を首から吊り下げた人49に対して、係る携帯浄化器1から排気された、浄化空気29、が、やや顔の口や鼻に対してしっかりと当たっておらず、つまり、人49の顎の部分が、係る人49の顔の下から流れてくる空気を邪魔して、頬の横の方に流れて行ってしまっている構成の例である。
このような場合、しっかりと係る浄化空気29を係る人49の口や鼻に届けることができず、係る携帯浄化器1の効果が十分に発揮されない場合が考えられる。
このようなケースの対策として、例えば、図2(b)あるいは図2(c)の様な構成の例がある。
図2(b)の構成の例は、係る浄化気口23の方向を定める、方向定め具25が、足である方向定め足26の構成の例であり、係る足が胸に当たり、係る足の長さや、角度を変更することによって、係る浄化気口23の位置や方向や角度を調整可能とした構成の例であり、係る人49の顔に浄化空気29を向けることが可能となり有用である。
尚、係る方向定め足26は、図2(b)の構成の例においては、浄化気口23側に2本設けた構成の例であるが、未浄気口24側にも設けても良いし、1本でも、3本でも、それ以上でも良く、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状あるいは寸法の範囲内で変更することができるものである。
図2(c)の構成の例は、係る浄化気口23の方向が、回動可能に調整可能な構成の例であり、係る構成とすることによって、浄化気口23から送気される浄化空気29を顔の鼻や口の方向に送気可能となり、有用である。
係る回動回転口31は、錐台状の筒が、係る感染防止筒21に、2か所の回動係止具32を介して係止されており、係る方向定め具25が、2か所で回動可能に係止された回動係止具32を回動軸として回動することによって、係る浄化気口23の送気方向を調整可能とする回動回転首である構成の例である。
尚、係る回動回転首の回動構造は、図2(c)の構成の例においては、一軸の回動軸を備えた回動構造である、一方向にのみ回動回転し、係る回動回転口31も、一方向にのみ回動して方向を変えることが可能な構成の例であるが、図面には示されていないが、係る回動回転首は、多方向に方向を変更可能な回動回転首である構成とすることも可能であり、係る多方向に方向を変更可能な回動回転首は例えば、係る回動回転首が、略中空の球状に、二つ以上の穴を備えた回動回転首であり、係る略中空の球状の回動回転首が回転可能に嵌め込まれることによって、係る略中空の球状の回動回転首に設けられたうちの一つ以上の穴を、回動回転口31として、係る回動回転口31から排気される浄化空気29を多方向に送気可能な構成としても良い。
図3の構成の例は、図2(b)あるいは図2(c)の構成の例の様に、係る浄化気口23から排気された空気の方向を調整可能な構成の例として、係る浄化気口23に、蛇腹構造27の蛇腹口30を備えた構成の例であり、係る浄化気口23を蛇腹口30とすることによって、係る浄化気口23の開口方向を調整するだけでなく、係る浄化気口23を、蛇腹構造27によって伸ばして、より人49の口や鼻の部分に近づけることが可能な構成となり、有用である。
図3の構成の例は、方向定め具25が、蛇腹構造27の首である蛇腹首によって可動する蛇腹口30の構成の例である。
図3(a)の構成の例は、係る蛇腹口30の蛇腹構造27によって、係る浄化気口23の方向を変えた構成の例であり、係る浄化気口23から排気された浄化空気29が、図2(b)あるいは図2(c)の構成と同様に、係る人49の口と鼻の方向に送気される構成の例を示しており、有用である。
図3(b)の構成の例は、係る蛇腹口30が、係る蛇腹構造27によって伸ばされて、係る人49の口と鼻の近くまで配置された構成の例であり、係る構成とすることによって、係る浄化気口23から排気された浄化空気29を、より確実に、且つ、より多く、係る鼻や口に運ぶことが可能な構成となり、有用である。
本発明の説明における蛇腹構造27は、紙、布、プラスチック、ゴム、シリコンゴム、金属等の膜、あるいはシート、あるいは板状の部材で形成され、山折と谷折りの繰り返し構造を備えた、略筒状の構造体である。
図4の構成の例は、図2(b)の構成の例における携帯浄化器1が、方向定め具25として、スライド可能な放散抑制板13を備えた構成の例である。
図4(a)の構成の例においては、スライドレール18に設けられた放散抑制板13が、上側にスライドして、略人49の口の前あたりまで伸びて、係る浄化空気29を人49の口の近くまで拡散せず送気可能な構成の例であり、また、図4(b)の構成の例は、係るスライドレール18に設けられた放散抑制板13が、係るスライドレール18上を下の方まで下げられた構成の例であり、係る構成とすることによって、必要に応じて、係るスライドレール18上を、必要なだけ係る放散抑制板13を上下させて係る人49の口や鼻まで浄化空気29を送気可能な構成であり、有用である。
また、図面には示されていないが、係る放散抑制板13は、回動可能に係る携帯浄化器1に設けられ、必要な時は係る放散抑制板13を図4(a)の構成の例の様に、係る感染防止筒21の上に立てることが可能で、必要でない時は、邪魔でないように回動させて倒すことが可能な構成としても良い。
図5の構成の例は、空気浄化部12の構成の例である。
図5(a)の構成の例は、空気浄化部12にフィルターが設けられ、係る空気浄化部12の流路19が、二つのヘアピンカーブ37を備えた構成の例であり、係る構成の様に、流路19を長くすることによって、係る未浄空気28が通過するフィルターの距離が長くなることによって、より係る未浄空気28の濾過効果を高めることが可能な構成の例であり、また、係る流路19に、加熱ヒーターや紫外線を設ける構成においても、より、浄化流路19が長くなり、空気が浄化される効果が期待でき、有用である。
図5(b)の構成の例は、係る感染防止筒21の側面に空気の取り入れ口が設けられ、2重になった感染防止筒21の外側の流路19を下方に係る未浄空気28が流れ、係る流路19においても、内側に設けられたヒーターによって係る未浄空気28が加熱されながら下方のヘアピンカーブ37と係る空気浄化部12の中央と周囲で加熱された空気浄化部12である多孔性のセラミックによって、係る未浄空気28が熱せられることによって、係る未浄空気28に含まれたウィルス等を殺菌されながら浄化され、浄化気口23より浄化空気29として排気される構成の例である。
尚、係る市松模様の部分が、ヒーターを示しており、係る筒状の内面と、下面と、中央にヒーターが設けられた構成の例であり、係るヒーターによって、係る多孔性のセラミックが加熱される構成の例であり、係る複数の穴を係る空気が通過することによって、係る空気が加熱されて、除菌、浄化、無毒化、不活化される構成の例である。
尚、係る多孔性のセラミックは、係るヒーターの熱を伝える媒体の一例であり、その他、軽石でも、ガラスでも、鉄やアルミニウム等の金属でも良いし、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状あるいは寸法の範囲内で変更することができるものである。
ヒーターは、ニクロム線やハロゲンやカーボン等の電気式のヒーターが望ましく、また、係るヒーターの形態は、バンドヒーターでも良いし、棒状のカートリッジヒーターでも良いし、網状のヒーターでも良く、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状あるいは寸法の範囲内で変更することができるものである。
また、ヒーターは、可燃物を燃焼あるいは不完全燃焼させる構成としても良く、ガスでも良いし、枯れた葉でも良いし、木片でも良いし、炭でも良く、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状あるいは寸法の範囲内で変更することができるものであるが、係る、可燃物を燃焼あるいは不完全燃焼させる構成においては、係る燃焼あるいは不完全燃焼によって発生する煙や有害物質を除去するフィルターと併用することが望ましく、係る構成の主なターゲットは、ウィルスや花粉等の生物系の有害物質の焼殺による不活化、あるいは、係る熱による熱分解が可能なガスや物質の除去に、適切で有用な構成である。
また、係るファン11は、吸気力増強の為、二つのファン11が、直列に設けられている構成の例であり、二つ以上のファン11を備えることによって、係る空気浄化部12の抵抗が大きい構成においても、より流量を多く、空気を流すことが可能となり、有用である。
図5(c)の構成の例は、空気浄化部12として光触媒加工をされた材料である、触媒材38を備えた構成であり、係る触媒材38の周囲には、光源20が設けられており、係る光源20による光によって、係る触媒材38の光触媒が活性化されて、除菌、分解効果が活性化する構成の例である。
尚、星マークが、光源20を示している。
尚、係る光源20は、感染防止筒21内に設けられている構成であるので、人49体に影響を与えることなく、人49体には強すぎるような紫外線とすることも可能であり、光触媒の殺菌、無毒化、不活化効果と合わせて、紫外線による殺菌、無毒化、不活化効果を発揮することが可能であり、有用である。
図5(d)の構成の例は、図5(a)の構成の例が、縦方向にヘアピンカーブ37を備えることによって、係る空気の流路19の長さを確保していた構成の例であるのに対して、横方向に複数のヘアピンカーブ37を備えた構成の例であり、係る各ヘアピンカーブ37に紫外線の光源20を備えることによって、係る未浄空気28を浄化させる構成の例である。
このように、複数のヘアピンカーブ37を備えることによって、係る流れる空気の流れ17を乱し、乱流にし、また、空気の流れる距離を長くすることによって、より満遍なくしっかりと係る流れる空気に紫外線にさらすことが可能となり、より除菌、浄化効果を高める構成の例である。
また、係る空気の流路19の長さを確保する構成は、その他このようにヘアピンカーブを備える構成としても良いし、図面には示されていないが、渦巻き状に流路19を設ける構成としても良く、限定しない。
図5(e)の構成の例は、係る感染防止筒21が、下側に末広がりの形状である構成の例である。
係る構成とすることによって、浄化気口23のサイズに対して、未浄気口24のサイズを大きくすることが可能となり、十分な量の空気を取り入れ可能な開口部を有することによって、係る未浄気口24近辺の空気の流れ17を遅くして、しっかりと係る未浄空気28の浄化、殺菌、無毒化を可能とし、十分な体積あるいは面積の空気浄化部12を備えることが可能となり、有用である。
図6の構成の例は、係る空気浄化部12の構成の例であり、係る空気浄化部12がフィルターと、係るフィルターを加熱する加熱部15であるヒーターの構成の例を示している。
図6(a)の構成の例は、加熱フィルター53の外側を加熱部15の熱源であるバンドヒーターで巻いた構成の例である。
係る加熱フィルター53は、セラミックや鉄等の金属に穴を設けられた構成の例であり、係る穴を空気が通過する際に、係る加熱されたフィルターから熱をかけられて、係る熱、あるいは遠赤外線等の放射熱によって、係る空気の浄化、殺菌、無毒化する構成の例である。係る加熱フィルター53の高さや、外形のサイズ、あるいは、穴のサイズは、通気に対して負荷がかかり過ぎると通気抵抗となり、空気の流れを妨げ、加熱フィルター53の穴のサイズが大きすぎると、係るフィルターを通過する空気とウィルスに対して、熱を伝えることが困難となり、また、小さ過ぎると、通気抵抗となるのでより多くの穴を備える必要があり、また、係る加熱フィルター53の熱伝導性とヒーターの配置との関係等で適切な構成に決定すべきものである。
また、係るフィルターの高さも長い方が、ウィルス等の殺菌に効果がある構成となる。
図6(b)の構成の例は、2つの加熱フィルター53の穴の位置をずらして設けた構成であり、且つ、2つの加熱フィルター53の間に隙間を設けて配置させた構成であり、このように、穴の位置をずらして設けることによって、係る加熱フィルター53を通過するウィルス等が、係る空気の通り道である係る加熱フィルター53の壁にぶつかりながら乱れて流れることになるので、ウィルスが高い熱を持った加熱フィルター53にぶつかる確率や、満遍なく係る通過する空気に熱を伝えることによって、ウィルス等を殺菌、不活化、無毒化する構成の例である。
尚、図6(b)の図においては省略されているが、係る2つの加熱フィルター53は、外側を筒状に巻いて、あるいは、感染防止筒21の中に設ける構成として並べて配置されるものである。
また、係る加熱フィルター53を、間隔を置いて配置することによって、係る加熱フィルター53と加熱フィルター53の間の空間の空気も、加熱された状態になり、空気の流れ17も乱流となるので、より、ウィルスを殺す効果をアップすることができ、また、図6(b)の構成の例においては、係る加熱フィルター53は、2つのみ並べて配置させた構成の例であるが、3つでもまた、それ以上でも良く、係る数が多い程、ウィルスの除去できる確率は上がり、有用である。
図6(c)の構成の例は、図6(b)の構成の2つの加熱フィルター53を並べて配置した構成において、3つの加熱フィルター53を、棒状のカートリッジヒーターで串刺しに縦に配置した構成の例である。
係る構成とすることによって、ヒーターが発熱した熱を、より効率的に係る加熱フィルター53または係る加熱ヒーターと加熱ヒーターとの間の空間に使われることが可能な構成となり、また、係るヒーターが、係る加熱フィルター53を支える柱となり、係るフィルターをより安定的に保持可能であり、有用である。
図6(d)の構成の例は、2つの加熱フィルター53を並べて配置する構成において、2つの加熱フィルター53の間に、加熱部15の熱源である棒状のカートリッジフィルターを挟持する構成の例である。係る構成とすることによって、係る加熱フィルター53を、より、全面的に温めることも可能となり、有用である。
また、図6の各図の構成の例における加熱フィルター53を加熱するヒーターは、バンドヒーターでも良いし、棒状のカートリッジヒーターでも良いし、網状のヒーターでも良く、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状あるいは寸法の範囲内で変更することができるものである。
また、係る加熱フィルター53の構成は係る加熱フィルター53の代わりに、光触媒のフィルターを用い、係る加熱部15の代わりに、光源20や紫外線の光源20としても良い。
また、係る電気によるヒーターやファン11の電源は、100V電源でも、USBでも、電池式でも良く、また、太陽光で充電可能な電池を使用しても良いが、より安定的に高温な加熱フィルター53とする構成としては、100V等のコンセントを介した電力供給の構成とすることが望ましいが、電池の性能と、必要なヒーターと、温度、使用時間等、必用な諸条件との兼ね合いで、選択可能であるものである。
図7の構成の例は、携帯浄化器1と鼻と口を覆うマスクと合わせたマスクユニット2の構成の例である。
図7(a)の構成の例は、図2(b)と同等の携帯浄化器1と、鼻と口を覆ったマスクである口鼻マスク55を人49が装着した構成の例であり、係る口鼻マスク55の断面図を示しており、係る鼻と口を覆った口鼻マスク55は、上部を鼻から逆Uの字状に係る口鼻マスク55と人49の顔を略密着させる部分であるシール部57を備え、係る口鼻マスク55の下部は開口部であるマスク開口56を備えた構成の例であり、係る人の顔と係る口鼻マスク55との間の中空空間が、マスク中空58である。
尚、係る口鼻マスク55は、係るシール部57として、何らかのシール用の部材を備えた構成としても良いし、特に備えない構成としても良い。
尚、係るマスク中空58は狭くても良いし、広くても良いが、係るマスク中空58の広さは、係る携帯浄化器1による浄化空気29の供給能力との兼ね合いによって、適切な設定とすることが望ましく、例えば、係る浄化空気29の供給能力が、人の呼吸量に対して十分に大きく、係る口鼻マスク55の周囲を十分が係る浄化空気29で満たされるようなレベルであれば、係るマスク中空58は狭くても良いし、また、マスク開口56を備えない構成としても良く、係る浄化空気29の供給能力が、それ程大きくない場合等は、係るマスク中空58や他の図の説明にも示されるような、方向定め具25である、方向定め足26や、回動回転首や、蛇腹首や、浄化気誘導部54や、垂れ幕部61や、放散抑制板13等を合わせた構成とすることによって、無駄の無い浄化空気29の供給構造と、適切な貯気量を確保する構造によって、係る浄化空気29を効率よく係る人49が吸引できる構成とすることが望ましい。
尚、係る方向定め具25は、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状あるいは寸法の範囲内で変更することができるものである。
係る首から吊設した携帯浄化器1が、係る人49の口の方向に浄化された空気である浄化空気29を送風し、係る浄化空気29の流れ17が、係るマスク開口56からマスク中空58に入り、係る人49は、係るマスク中空58内の空気である、貯気と、係るマスク開口56から係るマスク中空58に侵入してくる空気を吸引する構成の例であり、係る構成とすることによって、所謂一般的な口を覆うマスクだけだと、かなり、係るマスク自体の濾過機能が、微細な粒子まで濾過でき、且つ、係るシール部57がしっかりとシールされていないと、係るマスクによるウィルスとうの侵入を防ぐことは困難であったが、係る構成とすることによって、常に、係るマスク中空58内に、浄化されて、無毒化あるいは除菌、不活化された空気を送風し続けることによって、そうした異物やウィルス、花粉、ガス等の吸引を妨げることが可能であり、有用な構成である。
係る口鼻マスク55は、不織布でも良いし、綿でも、合成繊維でも、スポンジ等の発泡性樹脂等の可撓性シートでも良いし、アクリルやポリプロピレン等のプラスチックの板状でも、ゴムでも、シリコンゴムでも良く、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状及び寸法、材質の範囲内で変更することができるものである。
また、係る携帯浄化器1の開口部である浄化気口23を、図3の構成の例に示される様な蛇腹構造27を備えた構成とすることによって、係るマスク開口56に、より近い位置から浄化空気29を係るマスク中空58内に送風可能な構成となり、有用である。
口鼻マスク55は、図面では口と鼻の両方を覆うマスクであるが、口だけ覆っても良いし、鼻だけ覆う構成としても良い。
図7(b)の構成の例は、図7(a)の構成の例の人49を正面から見た図の例であり、係る携帯浄化器1から送風された浄化空気29が、係る口鼻マスク55に入る構成の例である。
尚、係る口鼻マスク55の人49の鼻から逆Uの字状のドット模様で示された部分が、係る口鼻マスク55のシール部57を示しており、係る貯気が、係るシール部57からは、略漏れ難い構成の例であり、係るシール部57は、スポンジ等の発泡性の素材を備えても良いし、ゴムでも、シリコンゴムでも、針金で顔の形状に密着させても良いし、粘着テープでも良く、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状及び寸法、材質の範囲内で変更することができるものである。
図7(c)の構成の例は、図7(a)の構成の例における携帯浄化器1からの浄化空気29の一部が、係る口鼻マスク55の前を吹き抜ける構成の例を示しており、係る構成とすることによって、係る携帯浄化器1から口鼻マスク55の前付近にある、空気、つまり、ウィルス等を含んでいるかもしれない未浄化の空気を係る口鼻マスク55の外に流れる係る携帯浄化器1からの空気によって吹き飛ばすことによって、係る人49が、係る未浄化の空気を、吸うことを抑止する構成の例であり、有用である。
また、係る口鼻マスク55の前を係る浄化空気29が流れることによって、係る口鼻マスク55の表面に、ウィルスや花粉、その他異物の付着を軽減することが可能となり、係る口鼻マスク55の着脱の際に、係る口鼻マスク55の表面に付着したウィルス等が手に付着して、係る手に付着したウィルスによって、健康に害を及ぼすことを抑制可能であり、有用である。
図7(d)の構成の例の説明は、図7(a)の構成の例と同等のマスク中空58に入った空気の流れ17の例を、より詳しく説明した説明図である。
係る携帯浄化器1から送風される浄化空気29と、人49から排気された呼気が、係るマスク中空58内に貯気として存在し、係るマスク中空58内に入りきれない空気が、リターン気59として係るマスク開口56から排出され、また、係るリターン気59が、係るマスク開口56の外側付近に滞留気60として漂うことによって、係るマスク開口56付近のウィルスや異物、ガス等を押しのけることによって、係るエリアのウィルスや異物、ガス等の濃度をかなり薄める効果があり、有用である。
尚、係るマスク中空58内には、連続的に係る携帯浄化器1から浄化空気29が供給されることによって、係る人49は、略浄化された空気にて呼吸可能な構成であり、有用である。
尚、係る滞留気60の塊は、係る人49が歩いていたり、移動している状況や、風が強い状況においては、すぐに周囲に拡散してしまうものであり、あくまでも、係る人49が、それ程風の無い空気の動きの多くない環境で座っていたりそれ程動きが無い環境において、係るマスク開口56付近に滞留するものである。
尚、係る滞留気60の滞留エリアは、図面上では、楕円状の破線のエリアが示すエリアである。
図8の構成の例は、携帯浄化器1と鼻と口を覆うマスクと合わせたマスクユニット2の構成の応用例である。
図8(a)の構成の例は、図7(a)の構成の例における、鼻と口を覆うマスクと図4(a)の構成の例における携帯浄化器1を装着した人49の例である。
係る携帯浄化器1が、放散抑制板13を備えたことによって、係る携帯浄化器1から送風される浄化空気29が、拡散し難く、周辺の空気とあまり混ざることなく、また、周囲の風などの影響を受け難くなり、より、係る携帯浄化器1からの浄化空気29が、より効率的に係る口鼻マスク55あるいはマスク中空58内に送風される構成の例であり、有用である。
また、係る放散抑制板13を備えたことによって、係る滞留気60も拡散し難くなり、周囲の空気と混ざり難く、より浄化された空気で呼吸可能な構成であり、有用である。
放散抑制板13は、板状でも良いし、可撓性シートでも良いし、係る材質も、鉄や銅等の金属でも、ポリプロピレンやポリアミド等のプラスチック素材でも、ガラスでも、木でも、竹でも、綿でも良いし、麻でも、ビニールでも、ゴムでも、シリコンゴムでも良く、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状及び寸法、材質の範囲内で変更することができるものである。
図8(b)の構成の例は図8(a)の構成の例が、放散抑制板13にて係る携帯浄化器1からの浄化空気29の拡散を抑制している構成の例であるのに対して、図8(b)の構成の例は、係る鼻と口を覆うマスクの一部が下に、幕状に垂れ下がっている部分である垂れ幕部61を備えていることによって、係る携帯浄化器1からの浄化空気29の拡散を抑制しながら、係るマスク中空58内に送気する構成の例であり、有用である。
係る垂れ幕部61は、係る携帯浄化器1の開口部である浄化気口23あたりまで長い構成であることによって、係る浄化気口23から排気される浄化空気29あるいは滞留気60が分散され難く有用であり、できれば、係る垂れ幕部61の長さは、人49の顎より長く、係る浄化気口23あたりまで垂れ下がっていることが望ましい。
また、係る垂れ幕部61は、係る浄化気口23から送風される浄化空気29の量とスピードに対して、あるいは、周囲の風などの強さ等の想定される外的要因に対して、重量が軽すぎると、係る風速等になびいてしまい、しっかりと周囲の空気と、係る滞留気60あるいは浄化空気29とを遮る効果が減退するものである。
ついては、係る垂れ幕部61がなびき難いように、係る垂れ幕部61自体の重量を上げても良いし、剛性を上げても良いし、係る垂れ幕部61の周囲あるいは端部に針金等の枠を設けても、リブを備えたも良いし、リブ状に例えばプリーツ加工を施しても良いし、一部を折り曲げても良いし、粘着テープ等のテープを設けて剛性あるいは重量をアップしても良いし、発泡素材として剛性を上げても良いし、係る携帯浄化器1と係止可能な構成としても良いし、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状及び寸法、材質の範囲内で変更することができるものである。
また、係る垂れ幕部61は、係る口鼻マスク55に着脱可能に係止可能な構成としても良く、係る垂れ幕部61を着脱可能な構成とすることによって、係る垂れ幕部61を使いまわすことも可能であり、例えば、係る口鼻マスク55が、使い捨ての形態であっても、係る垂れ幕部61だけでも使いまわすことが可能であることによって、資源の無駄を減らすことが可能で、また、コストも減らすことも可能であり、有用であり、係る着脱可能な係止構造は、図面には示されていないが、面ファスナーでも良いし、ファスナーでも良いし、フックでも良いし、紐でも良いし、リングでも良いし、テープでも良く、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状及び寸法、材質の範囲内で変更することができるものである。
尚、ここでいうファスナーとは、衣類等を構成する可撓性のシート状の部材に用いられる留め具のうち、何度でも自在に秋締めできるものである。
図8(c)及び図8(d)の構成の例は、係る垂れ幕部61の端に、係る垂れ幕部61の重り、あるいは、剛性をアップさせる為の棒である、幕位置保持部62を備えた構成の例であり、図8(c)の構成の例は、係る垂れ幕部61の下側の端に係る幕位置保持部62として、棒を備えた構成の例であり、図8(d)の構成の例は、係る垂れ幕部61の両端に係る棒を備えた構成の例であり、それぞれ、係る垂れ幕部61が、浄化した空気の流れ17や周囲の風等によってなびき難く、安定して垂れ下がることが可能な構成であり、有用であり、係る幕位置保持部62は、重りまたは芯材であり、係る重りまたは芯材は、係る垂れ幕部61の下部分の近傍に設けられた棒でも良いし、針金でも良いし、紐でも良いし、鉄や銅等の金属でも、ポリプロピレンやポリアミド等のプラスチック素材でも、ガラスでも、木でも、竹でも、係る垂れ幕部61の端を巻いて剛性を高めた芯材である構成としても良く、また、係る位置も、係る垂れ幕部61やマスクの端でも良いし、中央でも良いし、斜めに設けても良いし、縦でも横でも良いし、1つでも複数でも良く、また、係る形状も、棒状でも、鋲状でも良く、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状及び寸法、材質の範囲内で変更することができるものである。
垂れ幕部61は、口鼻マスク55と同等の素材としても良いし、違う素材を係止して設けても良く、不織布でも良いし、綿でも、合成繊維でも、スポンジ等の発泡性素材でも、可撓性シートでも良いし、アクリルやポリプロピレンやポリエチレン等のプラスチックでも、ゴムでも、シリコンゴムでも良く、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状及び寸法、材質の範囲内で変更することができるものである。
図9は、係る口鼻マスク55が垂れ幕部61を備えた構成のバリエーションの例である。
図9(a)の構成の例は、図8(b)の構成の例における係る口鼻マスク55の一部あるいは垂れ幕部61の一部が、係る携帯浄化器1に係止された構成の例である。
係る構成の例の様に、垂れ幕部61あるいは口鼻マスク55の一部と係る携帯浄化器1が互いに係止されることによって、係る携帯浄化器1と垂れ幕部61あるいは口鼻マスク55の位置関係をより安定的に保持可能な構成とすることが可能で、あるいは、係る携帯浄化器1と垂れ幕部61あるいは口鼻マスク55との隙間を減らすことによって、係る携帯浄化器1からの浄化空気29を、より安定的にマスク中空58内に届けることが可能となり、また、滞留気60の拡散を抑制可能な構成とすることができ、より浄化された空気である浄化空気29で呼吸することが可能となるので、有用である。
係る携帯浄化器1と口鼻マスク55が係止された部分はマスク係止部であり、それぞれ口鼻マスク55側の係止部を、マスク係止部A63、携帯浄化器1側の係止部を、マスク係止部B64とし、図9(a)の構成の例においては、それぞれ、マスク係止部A63は輪状の紐であり、マスク係止部B64は、係船柱状の引っ掛け具である係止部が設けられている構成の例であり、係る紐状のマスク係止部A63が、係船柱状のマスク係止部B64に引掛けて係止されている構成の例である。
但し、係るマスク係止部あるいは垂れ幕部61の長さに余裕が無いと、例えば、係る人49が振り向いたり、頷いたりといった顔の動作をした場合に、係るマスク係止部に引っ張られてマスクがずれたりするような不具合が発生するので、係るマスク係止部の長さか、係る垂れ幕部61の長さを弛ませる等の余裕を持たせた構成とするか、あるいは、係る垂れ幕部61の素材を伸縮性を備えた素材で構成するか、あるいは係るマスク係止部に、紐を巻き取ることによって、係る紐が伸縮自在である巻き取り具を備えた、例えば、リールキーホルダーやゴム状の伸縮自在な構造のマスク係止部を備えることによって、係る首の動作に追随可能な構成とすることが可能であり、有用である。
また、係る垂れ幕部61は、係る口鼻マスク55に着脱可能に設けることが可能な構成とすることによって、係る携帯浄化器1のサイズや、形状に合わせて係る垂れ幕部61のサイズや、マスク係止部A63のタイプやデザインを自由に選択可能な構成とすることが可能であり、有用である。
伸縮自在である巻き取り具は、例えば、巻き取り具に巻いて設けられた紐の内側に渦巻き状に設けられたゼンマイばねを備え、係るゼンマイばねの力で係る紐に巻かれた紐を伸縮自在に出し入れ可能な巻き取り具であり、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状及び寸法、材質の範囲内で変更することができるものである。
マスク係止部A63は、人49の口あるいは鼻を覆うマスクと、携帯浄化器1との係止構造部であり、係るマスク係止部A63あるいはマスク係止部B64は、紐でも良いし、ゴムでも、シリコンゴムでも、面ファスナーでも、ファスナーでも、ホックでも、フックでも、嵌合でも、ネジでも、バックルでも、リングでも、引っ掛け具でも良く、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状及び寸法、材質の範囲内で変更することができるものである。
また、垂れ幕部61の下端において、携帯浄化器1に備えられた浄化気口23の周辺の一部または全部に係る垂れ幕部61を巻いて、係る巻いた状態を保持可能に係止可能な構成としてもよく、係る垂れ幕部61を係る携帯浄化器1に備えられた浄化気口23に巻くようにして係止可能とすることによって、係る浄化気口23から排出された浄化された空気を、マスク中空58内に誘導することが可能な構成となり、有用である。
図9(b)の構成の例は、図9(a)の構成の例におけるマスク係止部A63が、係る携帯浄化器1の浄化気口23を巻くようにして設けることが可能な構成の例であり、図9(c)が、略同等の構成の例において、係る浄化気口23の部分を上側から見た説明図であり、係る浄化気口23を巻くようにして設けられた垂れ幕部61は、断面図にて示された説明図であり、図9(d)が、同様に係る携帯浄化器1及び口鼻マスク55を備えた人の側面からの説明図であり、係る口鼻マスク55を断面図で示した説明図である。
係る口鼻マスク55が備えている垂れ幕部61は、係る携帯浄化器1に巻いて係止されており、図9(c)に示されているように、係る垂れ幕部61は係る携帯浄化器1の浄化気口23の周囲の全周の約5/6程度に巻かれて設けられた構成の例であり、係る垂れ幕部61は、係る垂れ幕部61の最下端に設けられたマスク係止部A63でもある巻保持構造部93である紐状体で結んで、設けられている構成の例であり、また、図9(e)は、係る口鼻マスク55のみを示した説明図である。
尚、図9(c)の図において、係る図の上側に蝶結び状に示されている部分において、係る紐状体が結ばれている部分を示している。
巻保持構造部93は、垂れ幕部61が携帯浄化器1を巻いた状態を保持可能とする係止構造部であり、紐状体でも良いし、針金でも良いし、面ファスナーでも、ホックでも、フックでも、嵌合でも良く、その他、本願発明の特徴的な作用、効果が発揮される範囲において変更することが可能であり、限定しない。
また、係る垂れ幕部61は、係る浄化気口23の全周の略5/6程度に巻かれた構成の例であるが、係る浄化気口23の全周を巻く構成としても良いし、半分くらいを巻く構成としても良く、限定せず、同じ口鼻マスク55であっても、相手の携帯浄化器1のサイズによっても、係る巻き方や巻かれる量は変化するものである。
また、係る巻保持構造部93は、針金の様な、曲げた状態を保持可能な塑性変形の性質の強い略棒状の素材あるいは、垂れ幕部61にメッシュ状の針金や錫等を組み合わせて垂れ幕部61自体が塑性変形する構成あるいは、略リング状あるいは、略Cの字状の部材を、係る紐状体の代わりに設けて、係る曲げた状態を保持可能な略棒状の素材あるいは、略リング状あるいは、略Cの字状の部材の中を通す様にして係る携帯浄化器1を設けることが可能な構成とすることによって、係る垂れ幕部61の下端は、係る垂れ幕部61が携帯浄化器1を締め付けて設けなくても、係る携帯浄化器1と略同等の形状を保持することが可能な構成となり、つまり、係る垂れ幕部61と携帯浄化器1の間に隙間を備えた状態で係る垂れ幕部61を係る携帯浄化器1に巻いたような状態にて保持可能な構成となり、それによって、例えば係る携帯浄化器1と口鼻マスク55を装着した人の顔が、大きく動いても、係る携帯浄化器1に巻かれる様にして設けられた係る垂れ幕部61が、互いに摺動する様にしてその人の顔の動きを吸収する様にして動くことが可能な構成とすることができるので、人の顔が動いた時に、係る口鼻マスク55に携帯浄化器1の重量がかかったり、口鼻マスク55が外れたりすることを抑制することが可能となり、有用であり、特に、曲げた状態を保持可能な略棒状の素材である構成とすることによって、様々な携帯浄化器1の形状に合わせて係るサイズや形状を調整可能な構成となり、有用である。
図9(b)あるいは図9(d)において、係る人の顎の前あたりに設けられている開口スペーサー82の例は、針金であり、係る針金は、係る口鼻マスク55を顔に装着した際に、係る口鼻マスク55のマスク中空58の下部付近にあたる近傍に設けられており、係る針金を必要に応じて曲げることによって係る口鼻マスク55は、係る浄化気口23から送気された浄化された空気が流れる通路であるエア通路94を、係る顎と口鼻マスク55との間に開いた状態で保持可能であり、有用であるとともに、係る針金を、自由に曲げた状態を保持可能な略棒状の素材とすることによって、係る口鼻マスク55を、携帯浄化器1と合わせて使用しない場合に、係るエア通路94を閉じることも可能な構成であるので、係るエア通路94から、周辺の浄化されていない空気がマスク中空58内に入ってくるのを抑止することも可能な構成であるので、有用であり、また、係る針金を略メッシュ状に設けるかあるいは錫等塑性変形の素材を係る可撓性のシートに設ける構成とすることによって、係る本体覆い部83の可撓性シート自体を塑性変形可能に自由な形状を保持可能な構成としても良い。
係る開口スペーサー82は、口鼻マスク55のマスク中空58の下部付近において、エア通路94の開口状態を保持することが可能に、係る重複開口A68を押し広げる様に設けられた部材であり、浄化空気29の流れを止めることなく、しっかりと係る浄化空気29をマスク中空58内に送気することが可能な構成であり、有用である。
また、図9(d)の構成の例においては、係る巻保持構造部93である針金は、係る口鼻マスク55の可撓性シートの内側の表面に接着して設けられている構成の例であるが、係る針金は、係る可撓性シートに織り込んで設けても良いし、穴を備えて設けても良いし、融着しても良いし、添付しても良く、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状及び寸法、材質、構造の範囲内で変更することができるものである。
図9の例における開口スペーサー82の構成の例は、係る口鼻マスク55に設けられた針金によって係るエア通路94を開口可能とする構成であるが、係る開口スペーサー82は、その他、例えば略ブロック状のシリコンラバーやスポンジ等を係る口鼻マスク55が、係る人の顎にあたる部分に設けて、係る顎と口鼻マスク55との隙間を設ける構成としても良い。
係る開口スペーサー82の素材は、シリコンラバーやウレタンゴムや合成ゴム等のラバーや、エラストマー樹脂、スポンジ等の発泡性素材、ポリプロピレンやポリエチレン等のプラスチック、ポリアミドやポリエステル等の合成繊維や、綿や麻等の天然繊維、ガラス繊維、カーボン素材、鉄やアルミ等の金属、木、紙でも良く、弾性変形あるいは塑性変形の性質を備えた素材が人の顔等への当たる強さがソフトとなり望ましいが、例えば、あまり弾性変形あるいは塑性変形の性質の少ない素材を用いる場合も、鎖状の構造としたり、繊維状の構成として、当たりの強さや、形状の自由度を高めた構成としても良く、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状及び寸法、材質、構造の範囲内で変更することができるものである。
図9(e)は、係る口鼻マスク55に備えられた垂れ幕部61の略下端に、巻保持構造部93として紐状体が備えられており、係る紐状体が、図9(c)に示される様に、結ばれることによって、係る垂れ幕部61を係る携帯浄化器1に巻いて係止することが可能な構成の例である。
図9(f)は、係る巻保持構造部93が、面ファスナーである構成の例であり、より、着脱し易い構成となっており、有用である。
また、係る垂れ幕部61が図10に示すような二重構造の垂れ幕重複部66を備えていない構成とすることによって、顎の下で、ごわつかず、より装着感が快適な構成とすることが可能であり、また、図9の携帯浄化器1の例に示される様に、体装着具34である首紐35が、係る浄化気口23のすぐ下に設けられている構成においても、係る垂れ幕部61を、係る首紐35の上から巻くことが可能であるので、有用であり、また、係る浄化気口23から浄化された空気が送気されている状態においては、係る顔マスクの下側から浄化されていない周囲の空気も係る浄化された空気に押しやられ、マスク中空58内には入って来難い構成となっている。
係る口鼻マスク55においては、図12の構成の例にも示される様な、顔の前を覆うマスク本体の本体覆い部83が、略板状の顔面マスク91である構成として、垂れ幕部61を備えた構成としても良い。
図10の構成の例は、係る口鼻マスク55あるいは、垂れ幕部61が、2重構造であるマスク重複部65、または垂れ幕重複部66を備えた構成の例である。
尚、係るマスク重複部65、及び垂れ幕重複部66における2重構造によって構成される、係るマスク重複部65、及び垂れ幕重複部66によって形成される係る2重構造によって挟まれた中空空間は、重複中空部67である。
尚、係るマスク重複部65は、係る口鼻マスク55本体の2重構造の部分である重複中空部67であり、垂れ幕重複部66は、垂れ幕部61の2重構造の部分である重複中空部67である。
また、前記マスク重複部65、あるいは垂れ幕重複部66は、2重構造でも良いし、3重構造でも良いし、それ以上の多重構造でも良い。
図10(a)の構成の例は、係る口鼻マスク55に備えられた垂れ幕部61が2重に重複している垂れ幕重複部66を備えた構成の例の断面図である。
係る重複中空部67は、一方の開口部がマスク中空58に開口部を備え、係る重複中空部67のマスク中空58側の開口部を、重複開口A68とし、係る重複中空部67は、外気側に開口部を備え、係る重複中空部67の外気側の開口部を、重複開口B69とし、係る重複中空部67は重複開口A68及び重複開口B69を備えている。
図10(a)の構成の例における係る人は、図2(c)と同等の携帯浄化器1を装着し、係る口鼻マスク55を装着し、係る口鼻マスク55の重複開口B69が、係る携帯浄化器1の回動回転口31に被さる様にして設けられ、係る回動回転口31から排気された浄化空気29が係る重複開口B69側から係る重複中空部67内に送気され、重複開口A68からマスク中空58内に送気され、係る人が係る浄化空気29にて呼吸可能である構成の例であり、係る携帯浄化器1からの排気される浄化空気29を、略100%係るマスク中空58内に送気可能で、また、係る重複中空部67は十分な太さの空気の流路を確保可能であり、十分な量の浄化空気29を余裕をもって送気可能な構成であり有用である。
尚、係る、重複開口A68の人の顔に当たっている側の部分は、シール部57とする構成とすることによって、より外気との密閉が保つことが可能で有用であるが、係るマスク中空58内が係る携帯浄化器1からの送気によって正圧になっている為、必ずしも係る重複開口A68の人の顔に当たっている側の部分はシール部57としない構成としても良いが、係るシール部57の有無の構成は、係る送気量や、係る口鼻マスク55が装着される想定される使用環境等により、適切な構成が選択されるべきものである。
尚係る垂れ幕部61は図8(b)の説明同様、着脱可能な構成としても良い。
また、係る重複開口B69と係る浄化気口23でもある回動口に、蛇腹口30をマスク係止部で係止することによって、係る重複開口B69が浄化気口23からずれず、常に安定的に浄化空気29を係る重複開口B69から供給可能であり、有用である。
図10(b)の構成の例は、係る重複開口A68が、口鼻マスク55本体の略中程に設けられた構成の例である。
係る構成とすることの有用性として、以下の様な課題の改善点があり、例えば図10(a)の構成の例においては、重複開口A68が係る人の鼻口の真下に開口した構成であることによって、係る口から排出されたくしゃみ等の唾液等が、係る携帯浄化器1上に落ち易いという課題もあり、係る重複開口A68の位置を、例えば、口鼻マスク55の位置を上げて、係る口鼻の真下に大きく開口した構成としないことによって、係るくしゃみ等による唾液等が重力によって真下に落ちても、直接携帯浄化器1を汚すことを抑制することが可能であり、有用である。
図10(c)の構成の例は、図10(b)の構成の例における携帯浄化器1が図3の構成の例における、蛇腹口30の構成の例である。
係る構成とすることによって、蛇腹口30が延ばされて、より人の顔に近くまで配置することが可能となるので、係る垂れ幕部61の長さを短くすることが可能となり、あるいは、図面には示されていないが係る重複開口B69と係る蛇腹口30をマスク係止部で係止することによって、係る人の顔が動いても、係る蛇腹口30の位置が追従可能であるので、人の顔の動きにも柔軟に対応可能で、有用な構成である。
また、図面には示されていないが、係る重複開口B69を、係る携帯浄化器1の浄化空気29の吹き出し口である浄化気口23に被せる様にして設けた際に、係る重複開口B69が、係る携帯浄化器1から外れ難い様に、マスク係止部として、係る重複開口B69に、cまたは、ゴムで係る重複開口B69の開口部の大きさを調整可能な構成の、調整可能開口部として、係る携帯浄化器1を締め付ける構成としても、容易に係る重複開口B69を携帯浄化器1に装着することが可能であり、また、より密閉性を向上させ、外気からの異物や花粉、ウィルス等の侵入抑制効果を向上させることが可能であり、また、様々なサイズの携帯浄化器1にも対応して装着可能で有用であり、有用であり、また、係るマスク係止部は、口鼻マスク55側と携帯浄化器1との係止部であり、係るマスク係止部は図9に示されるようなマスク係止部A63及びマスク係止部B64でも良いし、係るマスク係止部A63としてこのように、重複開口B69に、巾着構造、またはゴムを備えることによって、係る巾着構造、またはゴムが係る携帯浄化器1を係る重複開口B69が被さる様にして設けられて、携帯浄化器1を締め付けて、互いに外れ難く係止する調整可能開口部である構成としても良い。
尚、ここでいう巾着構造とは、布や皮革等の可撓性シートによって形成された開口部近傍に、紐状の部材を通して備え、係る紐状の部材によって、係る開口部のサイズを調整可能とした構成である。
尚、係る調整可能開口部は、マスク係止部A63の一種でもあり、係る重複開口B69の開口部の大きさを調整可能な構成の開口部であり、係る構成であることによって、携帯浄化器1の浄化空気29の吹き出し口に被せる様にして、締め付け可能あるいは略密着可能に設けることが可能な、重複開口B69であり、係る重複開口B69の密閉性の向上、あるいは外れ難い構成となり有用であり、係る重複開口B69の開口部の大きさを調整可能な調整可能開口部の構成は、巾着構造でも良いし、ゴムを備えても良いし、ファスナーあるいは面ファスナーを備えても良いし、マグネットまたはマグネットシートを備えても良いし、自己吸着シートを備えた構成としても良く、その他、本願発明の特徴的な作用、効果が発揮される範囲において変更することが可能であり、限定しない。
また、係る重複開口B69に備えられた巾着構造、またはゴム、または面ファスナーやファスナー等によって、係る重複開口B69に締め付けられたあるいは密着された携帯浄化器1から、係る重複開口B69が外れ難い様に、係る携帯浄化器1に抜け防止を備える構成としても良く、係る抜け防止として、凸部、凹部を備えてマスク係止部B64としても、より外れ難くなり有用である。
また、マスク係止部A63及びマスク係止部B64を、マグネットあるいはマグネットシート、あるいは自己吸着シート、あるいは面ファスナーで互いに吸着あるいは係着して係止可能な構成として、より密閉性、あるいは外れ難い構成としても有用である。
マスク係止部A63あるいはマスク係止部B64の構成は、その他、紐でも良いし、ゴムでも、シリコンゴムでも、面ファスナーでも、ファスナーでも、ホックでも、フックでも、嵌合でも、ネジでも、バックルでも、リングでも、引っ掛け具でも良く、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状及び寸法、材質の範囲内で変更することができるものである。
尚、係る調整可能開口部は、係る挿入された浄化気口23をより強くわえ込む,、あるいは、挟持できるよう、係る調整可能開口部に設けられたファスナーや面ファスナー、マグネット、マグネットシート、自己吸着シート等で、係る浄化気口23が挟持されていない部分の重複開口B69の開口部が互いに係止されることによって、係る調整可能開口部の開口部が必要な開口サイズに調整されて、密着性を上げて、係る浄化気口23から送気された浄化空気29がより漏れ難い構成としても良いし、係る面ファスナーや、マグネットシートや、自己吸着シートが、直接係る携帯浄化器1に吸着または係着する構成としても、より、係る密着性が高くなり、係る浄化気口23から送気された浄化空気29がより漏れ難い構成とすることが可能であり、有用である。
尚、自己吸着シートは、被着体に対して、素材自体が吸着し、粘着剤や糊を使用せずに貼り付けが可能なシートであり、微細な吸盤による吸着、ジェル状による吸着でも良く、その他本願発明の特徴的な作用、効果が発揮される範囲において変更することが可能であり、限定しない。
図10(d)の構成の例は、係る携帯浄化器1の浄化口が、チューブ33に設けられた構成の例である。
また、係る重複中空部67は、係る口鼻マスク55本体部分の重複中空部67であり、係る重複中空部67の重複開口B69から係るチューブ33が挿管され、係る重複中空部67内にて係るチューブ33の先端に設けられた浄化気口23が配置された構成の例である。
係るチューブ33が、係る重複中空部67内に挿管される構成であることによって、係るチューブ33に、人のくしゃみ等の唾液等が直接付着することが無く、係るチューブ33が汚れることを抑制可能であるので、係るチューブ33を繰り返し使用する際にも、より清潔に係るチューブ33を使用することが可能で有用である。
また、係る重複中空部67の重複開口A68の位置を、図10(c)の構成の例の様に、係る口鼻マスク55の上の方、つまり鼻の上の方に配置することによって、係るチューブ33の先端に設けられた浄化気口23を係る重複開口A68から出しても、係るチューブ33が係る人のくしゃみ等で汚れ難く、有用である。
また、係るチューブ33も、係る重複中空部67にて広い部分で挟持される為、安定して保持可能な構成であり、有用である。
また、係る調整可能開口部である重複開口B69は、マグネットあるいはマグネットシートあるいは、自己吸着シートあるいは、面ファスナーあるいは、ファスナーで、係る重複開口B69を互いに吸着あるいは係着して係止可能な構成として、係る重複開口B69の開口部の大きさを変更可能な構成とすることによって、特に、図10(d)の構成の例の様に、マスク重複部65が重複開口B69を備えた構成においても、係るチューブ33や携帯浄化器1に関わらず、より密閉性を向上して挟持する様にして保持可能であり、あるいは外れ難い構成とすることが可能な構成となり、有用である。
また、重複開口B69は、いずれも係る口鼻マスク55の下側に設けられた構成の例であるが、横でも、上側に設けた構成としても良い。
図11の構成の例は、図10の構成における口鼻マスク55の構成の説明図である。
図11(a)の構成の例の口鼻マスク55は、図10(a)の構成の例の口鼻マスク55の構成の例と同等の構成の口鼻マスク55の構成の口鼻マスク55を人が装着した例の正面図であり、係る口鼻マスク55は、顔装着部90である耳掛けによって、係る人の耳に引掛けて装着されている構成の例である。
係る重複中空部67の重複開口A68の係る人の顔との接触している側は、シール部57である構成の例であり、係る重複開口A68の外側の係る人との接触部から、係るマスク中空58内に外気が入り込みにくい構成となっており、有用であるが、係るシール部57は、係るマスク中空58内が係る携帯浄化器1からの送気によって正圧になっているので、外気が入り難い構成となっており、係る携帯浄化器1の送気能力や外気等の周辺環境、対象とする汚染によって、係るシール部57の有無は選択的に決定されるべきものである。
また、係る重複中空部67の幅は、係る図面においては、係る口鼻マスク55のマスク中空58を形成する本体覆い部83と略同字幅の垂れ幕部61あるいは垂れ幕重複部66あるいは重複中空部67から構成される構成の例であるが、係る垂れ幕部61あるいは垂れ幕重複部66あるいは重複中空部67の幅は、係るマスク中空58を形成する本体覆い部83よりも狭くても良いし、広い幅である構成として弛みを備えて、より空気の流れ17の流れの通気抵抗を減らす構成としても良く、限定せず、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状及び寸法、材質の範囲内で変更することができるものである。
また、係る本体覆い部83は、係る口鼻マスク55を装着する人の顔の前面にて係る人の顔を覆っている部分であり、係る本体覆い部83は、可撓性のシートでも良いし、板状の部材でも良い。
但し、係る本体覆い部83は、可撓性シートである構成の方が、より一般的に日常生活に使用されているマスクの構成であり、軽く、扱い易く、比較的安価で、デザインの自由性に富み、様々な人の顔の形状に対応してフィットし易く有用である。
一方、係る本体覆い部83が、略板状の構成においては、例えば、係るマスクが顔に直接触れると、肌が弱く肌荒れし易い人や、顔の表情が見易いように、透明の板状のものが望まれる接客業等の場合において、有用である。
図11(b)の構成の例の口鼻マスク55は、図11(a)の構成と同等の口鼻マスク55のみの正面図である。
図11(c)の構成の例の口鼻マスク55は、図11(b)の構成の例の係る垂れ幕重複部66が筒状である構成の例の、係る垂れ幕重複部66の横断面図であり、係る垂れ幕重複部66は、略筒状であることを示している。
図11(d)の構成の例は、図11(c)の係る筒状である垂れ幕重複部66の形成の仕方を示した例の説明図であり、係る垂れ幕重複部66は、表側を係る口鼻マスク55の本体からの素材の可撓性シートが、そのまま一体の構成であり、係る素材の裏側に、別の長方形の可撓性シートを、係る長方形の向かい合う二辺を係止することによって、図11(c)に示される様な筒状の垂れ幕重複部66を形成する構成の例であり、係る係止部は、九十九折線で示された部分である。
図11(e)の構成の例は、図11(c)の構成の係る筒状である垂れ幕重複部66の形成の仕方を示した例の説明図であり、係る筒状の可撓性シートを、口鼻マスク55の本体である本体覆い部83の下部に係止して設けた構成の例であり、係る係止部は、九十九折線で示された部分である。
尚、係る口鼻マスク55の本体の下部に係止して設けた筒状の可撓性シートは、着脱可能に係止しても良く、着脱可能に設けることが可能である構成とすることによって、係る筒状の垂れ幕部61を使いまわすことも可能であり、例えば、係る口鼻マスク55が、使い捨ての形態であっても、係る垂れ幕部61だけでも使いまわすことが可能であることによって、資源の無駄を減らすことが可能で、また、コストも減らすことも可能であり、有用であり、係る着脱可能な係止構造は、図面には示されていないが、面ファスナーでも良いし、ファスナーでも良いし、フックでも良いし、紐でも良いし、リングでも良いし、テープでも良く、その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状及び寸法、材質の範囲内で変更することができるものである。
また、係る着脱可能な係止部を備えた。垂れ幕部61あるいは垂れ幕重複部66は、図面には示されていないが、図13(h)に示される様に、係る重複中空部67が垂れ幕重複部66から本体覆い部83の背面に設けられる構成においても、着脱可能な構成として係る重複中空部67とする構成としても良い。
図11(f)の構成の例の口鼻マスク55は、係る垂れ幕重複部66が筒状でない2重構造の構成の例である。
係る構成とすることによって、例えば、図8(b)の構成の垂れ幕部61が前面だけを抑えている構成と比較して、浄化空気29の放散を抑制することが可能であり、有用である。
図11(g)の構成の例が、係る図11(f)の構成の例と同等の口鼻マスク55の正面図の構成の例であり、係る垂れ幕重複部66は、表側を係る口鼻マスク55の本体からの素材の可撓性シートが、そのまま一体の構成であり、係る素材の裏側に、別の長方形の可撓性シートを、係る長方形の向かい合う二辺の上部のみを係止することによって、垂れ幕重複部66を形成する構成の例であり、係る係止部は、九十九折線で示された部分である。
図11(h)の構成の例は、図10(c)の構成の例の口鼻マスク55と同等の構成の例の正面図を示しており、係る重複中空部67が、垂れ幕重複部66から、マスク重複部65にかけて設けられており、係るマスク重複部65の重複開口A68が、係る口鼻マスク55本体の、略中程に位置する構成の例である。
図12の構成の例は、顔面マスク91の構成の例である。
図12(a)の構成の例の顔面マスク91が、人の顔に装着された係る顔面マスク91の構成の例の断面図を示しており、係る顔面マスク91のみの正面図が、図12(b)の構成の例であり、係る図12(b)の構成の例の顔面マスク91は、図13(f)の構成の例の口鼻マスク55の構成の例と同様に、係る顔面マスク91の、係る人の顔の前を覆う本体覆い部83の下部に、垂れ幕重複部66と、係る垂れ幕重複部66を押し広げて係る垂れ幕重複部66の重複中空部67の空間を確保する為の開口スペーサー82を備えた構成の例である。
係る構成とすることによって、鼻と口だけでなく、目の前まで浄化空気29を送気することが可能な構成となり、目からのウィルスあるいは花粉等のアレルギー物質等の異物を遮断することが可能となり有用である。
係る開口スペーサー82は、係る重複中空部67内に設けられて係る重複中空部67の開口状態を保持可能な構成として、係る重複中空部67を送気される浄化空気29の流れを助け、図12(b)の構成の例においては、係る口鼻マスク55を顔に装着した際に、係る顔の顎に当たる部分に、3個設けられており、係る開口スペーサー82によって保持された係る重複中空部67の中空空間を、係る浄化空気29が流れて、垂れ幕重複部66からマスク重複部65への空気の流れを確保する構成となり、特に、係る人の顔の顎の部分で、係る重複中空部67が閉じてしまうのを抑制する効果を奏し、有用である。
係る開口スペーサー82が備えられている構成であることによって、係る重複開口A68の開口状態をよりしっかりと保持することが可能な構成となり、有用である。
係る開口スペーサー82は、係る重複開口A68の近傍あるいは重複中空部67において、係る重複中空部67あるいは重複開口A68の開口状態を保持することが可能に、係る重複開口A68あるいは重複中空部67を広げる様に設けられた部材であり、浄化空気29の流れを止めることなく、しっかりと係る浄化空気29をマスク中空58内に送気することが可能な構成であり、有用である。
係る開口スペーサー82の素材は、シリコンラバーやウレタンゴムや合成ゴム等のラバーや、エラストマー樹脂、スポンジ等の発泡性素材、ポリプロピレンやポリエチレン等のプラスチック、ポリアミドやポリエステル等の合成繊維や、綿や麻等の天然繊維、ガラス繊維、カーボン素材、鉄やアルミ等の金属、木、紙でも良く、弾性変形あるいは塑性変形の性質を備えた素材が人の顔等への当たる強さがソフトとなり望ましいが、例えば、あまり弾性変形あるいは塑性変形の性質の少ない素材を用いる場合も、鎖状の構造としたり、繊維状の構成として、当たりの強さや、形状の自由度を高めた構成としても良く、また、係る重複中空部67の可撓性シートの外側あるいは内側に設けられた針金あるいは棒でも良く。その他、本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状及び寸法、材質、構造の範囲内で変更することができるものである。
尚、係る開口スペーサー82は、図面のレンガ模様で示された部分である。
係る顔面マスク91を構成する本体覆い部83は、略透明である構成とすることによって、係る顔面マスク91を装着した人からも装着した人の顔の表情も見え、且つ、係る顔面マスク91と係る顔面マスク91顔面マスク91を装着した人の顔の間のマスク中空58内に、浄化空気29を送気可能である構成であることによって、係るマスク中空58内から浄化空気が流れ出てくる構成である為、外からのウィルスや花粉等の異物の、係るマスク中空58内への侵入を抑制可能であり有用である。
尚、係る本体覆い部83の縁部は、全周を係るマスクを装着している人の顔と密着させても良いし、係る本体覆い部83の下部及び一部を密着させる構成としても良く、限定しない。
尚、係る垂れ幕重複部66を、係る本体覆い部83の下側に懸垂する様にして設け、また、係る垂れ幕重複部66に開口スペーサー82を備えた構成として係る人の顎の部分で係る本体覆い部83と挟み込むようにして支える構成とすることによって、係る顔面マスク91の係る顔への密着性と、安定性と、自由度を向上することが可能な構成となり、有用である。
係る顔面マスク91の自由度が向上するというのは、つまり、例えば係る垂れ幕重複部66をホースやチューブである構成に対して、様々な形状やサイズの携帯浄化器1に対応可能で、有用であり、また、製造面においても、より容易に製造可能な構成であるので、製造コスト面においても、有用性を備えた構成である。
係る顔面マスク91の自由度が向上する、製造コストの低減への有用という点については、各図における口鼻マスク55の構成の例においても同様である。
尚、係る顔面マスク91の構成においても、図7から図16のいずれかの説明にもある口鼻マスク55の説明と同様に、調整可能開口部、あるいは マスク係止部A63、あるいはマスク重複部65、あるいは重複開口A68、重複開口B69、重複開口C79、あるいは重複係止部80、あるいは内連通穴81、あるいは開口スペーサー82、あるいは外連通穴84あるいは、その他各図の説明にある構成を備える構成としても良い。
尚、本図の構成の例においては、係る本体覆い部83は、顔面の略全体を覆った構成の例であるが、口だけでも良いし、口と鼻を覆っても良いし、顔面の略全体を覆った構成としても良く、限定しない。
図12(c)の構成の例の顔面マスク91が、係る顔面マスク91に、垂れ幕部61が設けられた構成の例である。
係る垂れ幕部61は、図9の構成の例にも示されているように、巻保持構造部93としての紐状体が、係る携帯浄化器1の浄化気口23に巻くようにして設けられている構成の例である。
図9の構成の例は、可撓性シートによって形成される口鼻マスク55の構成の例であるが、略板状の顔面マスク91に、垂れ幕部61を備えた構成としても、図9の構成の例と同様に有用性のある構成となるものであり、また、図12(a)あるいは図12(b)の説明にもあるような、板状の顔面マスク91とする構成の有用性をそれぞれ兼ね備えた構成となり、有用である。
尚、一連の本図の実施例において、
係る感染防止筒21は、可撓性のある軟質な素材でも、硬質な素材でも良く、シリコンゴムでも、ゴムでも、ポリプロピレンやポリアミド等の合成樹脂でも、アルミニウムや鉄等の金属でも、陶器でも木でも、紙でも良く、長くても、短くても、太くても、細くても良く、また、係る形状も、円筒でも、楕円筒でも、扁平な筒でも、円錐台筒でも、異形な中空部を備えた形状でも良く、その他本発明の技術的思想の範囲内、即ち、同一の作用効果を発揮できる形状及び寸法、材質の範囲内で変更することができるものである。
また、係る空気浄化部12のウィルスやガス等の化学物質に対する無毒化、不活化の効果については、対象とするウィルスやガス、花粉、粒子、悪臭等の化学物質に対する空気浄化部12の の個別の性能によるものであり、係る空気浄化部12の構成は、対象とするウィルスやガス、花粉、粒子、悪臭等に合わせて設定することも可能である。
特に、人49の命に関わるようなウィルスに特化した構成とすることも有用である。
また、係るそれぞれの形態の携帯浄化器1と口鼻マスク55、あるいは顔面マスク91を合わせた構成で使用することによって、係る口鼻マスク55、あるいは顔面マスク91自体の表面にウィルス等が付着することを抑制可能であるので、係る口鼻マスク55、あるいは顔面マスク91の脱着時に、手にウィルス等が付着して、係る手に付着したウィルスによって感染するような危険を抑止することが可能な構成であり、つまり、係る口鼻マスク55、あるいは顔面マスク91の表面を流れる浄化空気29あるいはマスク中空58内の正圧によって、係る口鼻マスク55あるいは顔面マスク91の表面への異物等の付着を抑制する効果もあり、係る口鼻マスク55あるいは顔面マスク91と携帯浄化器1を合わせた構成は、防疫上も、あるいは花粉等に対しても極めて有用性の高い構成である。
また、可撓性シートは、可とう性を有したシート状で、不織布、発泡性の生地、テント生地やメッシュ生地等の布状部材、他各種繊維素材、各種ゴムや各種樹脂シート製、綿、麻等の天然素材、紙製、金属メッシュ等金属、ガラス繊維、また、色も透明、蛍光、光っても良く、その他、必要に応じた強度、機能を有し、本発明と同一の作用効果を発揮できる範囲内でその素材を限定しない。
また、各図における口鼻マスク55あるいは顔面マスク91の例においては、係る口鼻マスク55あるいは顔面マスク91を耳掛けによって係る口鼻マスク55あるいは顔面マスク91を顔に装着する構成の例であり、係る口鼻マスク55あるいは顔面マスク91を顔に装着部材を、顔装着部90とし、係る顔装着部90である耳掛けは、頭に巻いて装着する構成としても良いし、その他、係る口鼻マスク55あるいは顔面マスク91を顔に装着する構成においては、本願発明の特徴的な作用、効果が発揮される範囲において変更することが可能であり、限定しない。
また、各図における本体覆い部83が可撓性シートと板状である構成において、可撓性シートである構成においては、より、携帯性、製造コスト、デザインや形状のバリエーションあるいは自由度の豊かさ、色彩の豊かさ、製造コスを抑えられることによる使い捨て性等の有用性が多くあり、比較的日常的なマスクとしては普及している構成であり、だからこそ、各図におけるような構成の有用性が高く発揮される面が多く、一方、係る本体覆い部83が板状である構成の例においては、人の顔に直接触れ難く一定の距離を保持し易く、化粧が乱れ難く、皮膚等の病気でマスクが顔に密着することが好ましくない人、また、係る板状を略透明とすることによって、表情が見えやすい等の有用性もあり、それぞれ異なり有用性を備えた構成となり、各図の構成により、更にその有用性を高めるものであり、必要に応じて、必要な構成を適宜選択すべきものである。
また、口鼻マスク55と顔面マスク91の例においても、前記本体覆い部83が可撓性シートと板状である構成における有用性の違いと同様の違いを有すると共に、口鼻マスク55においては、上記の可撓性シートの本体覆い部83である構成同様であり、汎用度あるいは自由度が高い構成である一方、顔面マスク91の構成の例は、目へのウィルスや花粉等の異物の抑制が可能な構成であるという有用性を備えた構成であり、各図の構成により、更にその有用性を高めるものである。
本願発明は、人の場所に関わらず、手軽に、またより確実に、人が吸う空気に含まれるウィルスや、花粉、空気の浄化が可能であり、有用である。
1 携帯浄化器
2 マスクユニット
11 ファン
12 空気浄化部
13 放散抑制板
15 加熱部
17 空気の流れ
18 スライドレール
19 流路
20 光源
21 感染防止筒
23 浄化気口
24 未浄気口
25 方向定め具
26 方向定め足
27 蛇腹構造
28 未浄空気
29 浄化空気
30 蛇腹口
31 回動回転口
32 回動係止具
33 チューブ
34 体装着具
35 首紐
36 電気コード
37 ヘアピンカーブ
38 触媒材
49 人
53 加熱フィルター
54 浄化気誘導部
55 口鼻マスク
56 マスク開口
57 シール部
58 マスク中空
59 リターン気
60 滞留気
61 垂れ幕部
62 幕位置保持部
63 マスク係止部A
64 マスク係止部B
65 マスク重複部
66 垂れ幕重複部
67 重複中空部
68 重複開口A
69 重複開口B
79 重複開口C
80 重複係止部
81 内連通穴
82 開口スペーサー
83 本体覆い部
84 外連通穴
90 顔装着部
91 顔面マスク
93 巻保持構造部
94 エア通路

Claims (14)

  1. マスクであって、前記マスクは本体覆い部(83)は可撓性シートから成り、口と鼻を覆う口鼻マスク(55)または、本体覆い部(83)が略板状の部材から成る顔面マスク(91)であって、
    前記口鼻マスク(55)または、顔面マスク(91)は、空気浄化部(12)を備えた装置である携帯浄化器(1)からの浄化空気(29)を排気する為の浄化気口(23)を、覆う様にして前記携帯浄化器(1)に、前記口鼻マスク(55)と一体に備えられた垂れ幕部(61)を係止して用いられ、
    前記口鼻マスク(55)は、人の顔において、目の下の部分から下方の鼻と口を覆い、前記口鼻マスク(55)の、目の下の部分から下方の鼻と口を覆う部分の略全体が可撓性シートによって形成され、
    前記顔面マスク(91)は、略板状の部材からなり、人の顔の前面側の口または、口と鼻または、顔面の前面の略全体を覆い、
    前記垂れ幕部(61)は、
    マスク係止部A(63)または幕位置保持部(62)を備え、前記マスク係止部A(63)は、前記垂れ幕部(61)に設けられた前記携帯浄化器(1)との係止部であり、
    前記幕位置保持部(62)は、前記垂れ幕部(61)下部近傍に設けられた重りまたは芯材であり、
    前記垂れ幕部(61)は、前記本体覆い部(83)と略同一の面が延長された延長面を備えて、
    前記本体覆い部(83)の下側に懸垂して設けられた部分であり、前記口鼻マスク(55)を人の顔に装着した際に顎下に垂れ下がっている可撓性シートであり、前記浄化気口(23)から排気された浄化された空気を、前記人の顔の方へ誘導可能とすることを特徴とするマスク。
  2. 前記垂れ幕部(61)は、マスク係止部A(63)を備えたことを特徴とする請求項1に記載のマスク。
  3. 前記垂れ幕部(61)は、幕位置保持部(62)を備えたことを特徴とする請求項1に記載のマスク。
  4. 前記マスクが、可撓性シートから成り、口と鼻を覆う口鼻マスク(55)であることを特徴とする請求項1に記載のマスク。
  5. 前記マスクは、本体覆い部(83)83が、略板状の部材から成り、顔面の前面側の一部または前面側の略全面を覆う顔面マスク(91)あることを特徴とする請求項1に記載のマスク。
  6. 前記垂れ幕部(61)は、垂れ幕重複部(66)であり、該垂れ幕重複部(66)は、
    2重構造またはそれ以上の多重構造を備え、前記垂れ幕重複部(66)によって挟まれた中空空間を重複中空部(67)とし、前記重複中空部(67)は、重複開口A(68)及び重複開口B(69)を備え、
    前記本体覆い部(83)と顔の間に設けられた中空部がマスク中空(58)であり、該マスク中空(58)を形成する前記顔の前面を覆う部分の略板状の部材を、本体覆い部(83)とし、
    前記重複中空部(67)は、前記垂れ幕部(61)を備えた略筒状であり、
    前記垂れ幕部(61)は、前記本体覆い部(83)と略同一の面が延長された延長面を備えて、
    前記本体覆い部(83)の下側に懸垂して設けられた部分であり、前記口鼻マスク(55)を人の顔に装着した際に顎下に垂れ下がっている可撓性シートであり、
    前記本体覆い部(83)の面に前記略筒状の前記重複中空部(67)を前記マスク中空(58)に連通あるいは挿通させる為の穴を備えず、該穴の中を前記重複中空部(67)は通らずに前記重複中空部(67)は前記マスク中空(58)内に連通して前記垂れ幕部(61)は前記本体覆い部(83)に設けられ、
    前記重複中空部(67)の開口部である、前記重複開口A(68)は、前記マスク中空(58)内に開口し、前記重複中空部(67)の開口部である前記重複開口B(69)は外気側に開口し、
    略筒状の前記重複中空部(67)は、前記口鼻マスク(55)を人の顔に装着した際に、前記人の前半身の略前側に配置されることを特徴とする請求項5に記載のマスク。
  7. 前記垂れ幕部(61)が、前記携帯浄化器(1)に巻いて係止されることが可能であり、前記マスク係止部A(63)は、前記垂れ幕部(61)が前記携帯浄化器(1)に巻いた状態を保持可能である、巻保持構造部(93)であることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれかに記載のマスク。
  8. 前記マスク係止部A(63)が、曲げた状態を保持可能な略棒状の部材であるかまたは、垂れ幕部(61)自体が塑性変形する構成であるかまたは、略リング状であるか、または略Cの字状であり、前記携帯浄化器(1)が、前記曲げた状態を保持可能な略棒状の部材または、略リング状または略Cの字状の部材の中に通す様にして設けられることを特徴とした請求項1から請求項7のいずれかに記載のマスク。
  9. 前記口鼻マスク(55)が、重複中空部(67)または、前記人の顎の部分と、前記口鼻マスク(55)の間のエア通路(94)を開いた状態で保持可能な、開口スペーサーを備えたことを特徴とした請求項1から請求項8のいずれかに記載のマスク。
  10. 前記開口スペーサー(82)が、曲げた状態を保持可能に塑性変形する素材であり、前記人の顎の部分と、前記口鼻マスク(55)の間のエア通路(94)を開いた状態及び閉じた状態を保持可能な、開口スペーサー(82)であることを特徴とした請求項9に記載のマスク。
  11. 前記垂れ幕部(61)が前記マスク中空(58)を構成する可撓性シートに係止して設けられ、前記垂れ幕部(61)の上側の縁部が、前記マスク中空(58)を構成する可撓性シートの下の縁部に係止して、前記垂れ幕部(61)の面が、前記マスク中空(58)を構成する可撓性シートである本体覆い部(83)の面と、略同一の面が延長された延長面を備えて、

    設けられたことを特徴とする請求項1から請求項10のいずれかに記載のマスク。
  12. 前記垂れ幕部(61)が前記マスク中空(58)を構成する可撓性シートに着脱可能に係止して設けられ、前記垂れ幕部(61)の上側の縁部が、前記マスク中空(58)を構成する可撓性シートの下の縁部に着脱可能に係止して、前記垂れ幕部(61)の面が、前記マスク中空(58)を構成する可撓性シートである本体覆い部(83)の面と、略同一の面が延長された延長面を備えて、
    設けられたことを特徴とする請求項1から請求項11のいずれかに記載のマスク。
  13. 請求項12に記載の垂れ幕部(61)であって、前記垂れ幕部は、可撓性シートからなり、
    着脱可能な係止部を備え、
    垂れ幕重複部(66)から成る重複中空部(67)を備え、
    マスク中空(58)を構成する可撓性シートに、前記着脱可能な係止部にて着脱可能に係止して設けて用いられ、
    前記垂れ幕部(61)の上側の縁部が、前記マスク中空(58)を構成する可撓性シートの下の縁部に着脱可能に係止して、前記垂れ幕部(61)の面が、前記マスク中空(58)を構成する可撓性シートである本体覆い部(83)の面と、略同一の面が延長された延長面を備えて、
    前記マスク中空(58)に着脱可能に設けて用いられることを特徴とする垂れ幕部(61)。
  14. 前記垂れ幕部は、垂れ幕重複部(66)から成る重複中空部(67)を備え、前記重複中空部(67)は、開口スペーサー(82)を備え、前記開口スペーサー(82)は、前記重複中空部(67)のエア通路(94)を、通気可能に保持可能である部材であることを特徴とする請求項13に記載の垂れ幕部(61)。
JP2020213017A 2020-12-22 2020-12-22 マスク構造 Active JP6941724B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020213017A JP6941724B1 (ja) 2020-12-22 2020-12-22 マスク構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020213017A JP6941724B1 (ja) 2020-12-22 2020-12-22 マスク構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6941724B1 true JP6941724B1 (ja) 2021-09-29
JP2022099190A JP2022099190A (ja) 2022-07-04

Family

ID=77847025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020213017A Active JP6941724B1 (ja) 2020-12-22 2020-12-22 マスク構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6941724B1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE595970C (de) * 1934-04-24 Arnold Laemmert Dipl Ing Staubschutzgeraet mit Frischluftzufuehrung
JPH02504350A (ja) * 1987-07-28 1990-12-13 セーデルベルグ,スティグ 呼吸用マスク

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE595970C (de) * 1934-04-24 Arnold Laemmert Dipl Ing Staubschutzgeraet mit Frischluftzufuehrung
JPH02504350A (ja) * 1987-07-28 1990-12-13 セーデルベルグ,スティグ 呼吸用マスク

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022099190A (ja) 2022-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11219255B2 (en) Self-contained, mobile breathing apparatus or appliance that supplies pathogen and endotoxin free, rhythmically breathable air to the wearer or treated space through active, continuous bio-deactivation and destruction of bacteria, fungi, viral and allergenic/antigenic matter safely when using benign, household, rechargeable filtration media
WO2014090188A1 (zh) 便携式空气净化器
JP2007151823A (ja) 携帯型空調装置のアタッチメントならびに携帯型空調装置
CN207306148U (zh) 一种净化杀菌口罩
JP6808871B1 (ja) エアマスクとマスクユニット
WO2021179006A1 (en) Plasmonic photoelectrochemical oxidation face mask
CN111457496A (zh) 一种便携式空气净化装置及包括其的主动式口罩
JP6931957B1 (ja) エア導入マスク
CN113491361A (zh) 隔离病毒型口罩
JP6941724B1 (ja) マスク構造
JP7018155B1 (ja) マスクとエアマスク
CN209995412U (zh) 一种可替换式多模块口罩
JP6931955B1 (ja) マスクとエアマスク
CN111165954A (zh) 一种函道式眼镜口罩及其工作方法
JP6951596B1 (ja) マスクモジュールとマスク構造
CN212650491U (zh) 一体式动力送风防护头盔
US20230149747A1 (en) Electrically heated respirator
CN215995340U (zh) 进气口有凸出滤气包出气口为喇叭形的气流口罩
ES1273251U (es) Mascarilla impermeable
KR20210125876A (ko) 필터 튜브를 구비한 마스크
CN113519960A (zh) 一体式动力送风防护头盔
RU2732699C1 (ru) Устройство для индивидуальной защиты
JP6895578B1 (ja) ガイドシート付シート仕切り構造
CN213884806U (zh) 一种带呼吸管的可净化杀菌消毒口罩
CN215124619U (zh) 一种可拆卸式防病毒口罩

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201223

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6941724

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150