JP6941642B2 - サーバ装置、コンテンツ送信方法およびダウンロード管理方法 - Google Patents

サーバ装置、コンテンツ送信方法およびダウンロード管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6941642B2
JP6941642B2 JP2019114593A JP2019114593A JP6941642B2 JP 6941642 B2 JP6941642 B2 JP 6941642B2 JP 2019114593 A JP2019114593 A JP 2019114593A JP 2019114593 A JP2019114593 A JP 2019114593A JP 6941642 B2 JP6941642 B2 JP 6941642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
content
terminal device
sign
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019114593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021002134A (ja
Inventor
佐藤 拓哉
拓哉 佐藤
久宜 小笠原
久宜 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Interactive Entertainment Inc
Original Assignee
Sony Interactive Entertainment Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Interactive Entertainment Inc filed Critical Sony Interactive Entertainment Inc
Priority to JP2019114593A priority Critical patent/JP6941642B2/ja
Priority to US16/895,526 priority patent/US11165880B2/en
Publication of JP2021002134A publication Critical patent/JP2021002134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6941642B2 publication Critical patent/JP6941642B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/083Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using passwords
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/535Tracking the activity of the user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • H04W12/069Authentication using certificates or pre-shared keys
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/10Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/08Access security

Description

本発明は、コンテンツを端末装置に送信する技術に関する。
特許文献1は、ユーザが第2情報処理装置からダウンロード要求を外部サーバに送信すると、外部サーバから第1情報処理装置がコンテンツをダウンロードする情報処理システムを開示する。この仕組みは「リモートダウンロード」と呼ばれ、ユーザは、外出先でスマートフォンなどの携帯型の端末装置からコンテンツを購入し、自宅のゲーム装置にコンテンツをダウンロードできる。
特開2016−91122号公報
購入した新しいゲーム装置が自宅に届くと、ユーザはゲーム装置をテレビに接続した後、使用言語の選択、インターネット接続の設定、日付、時刻の設定、省電力設定などの初期設定を行う。初期設定の完了後、ユーザはゲームディスクを所持していれば、ゲームディスクをゲーム装置に挿入して、すぐにゲームプレイを開始できる。ゲームディスクを所持していなければ、ユーザはゲームをプレイするために、コンテンツサーバにサインインしてゲームを購入し、購入したゲームをゲーム装置にダウンロードする。このときユーザは新しいゲーム装置の操作に不慣れであることから、ゲームプレイを開始するまでに、時間がかかることが予想される。そのため初期設定を完了してからゲームプレイを開始するまでの時間を短縮できる仕組みが構築されることが好ましい。
そこで本発明は、新規購入したゲーム装置などの端末装置において、ユーザが速やかにゲームなどのコンテンツを実行できる仕組みを実現することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明のある態様のサーバ装置は、ユーザからコンテンツの取得要求を受け付ける要求受付部と、ユーザのアカウントに関連付けてコンテンツの取得要求を保持する要求保持部と、ユーザが端末装置から当該ユーザのアカウントを用いてサインインすることを許可するサインイン管理部と、取得要求されているコンテンツを端末装置に送信することを指示する送信制御部と、を備える。サインインしたユーザが端末装置との関係で所定の条件を満たす場合に、送信制御部は、コンテンツを端末装置に送信することを決定する。
本発明の別の態様のサーバ装置は、ユーザからコンテンツの取得要求を受け付ける要求受付部と、ユーザのアカウントに関連付けてコンテンツの取得要求を保持する要求保持部と、ユーザが取得要求したコンテンツがインストールされた端末装置から、アカウントを用いてサインインすることを許可するサインイン管理部と、サインインしたユーザが端末装置との関係で所定の条件を満たす場合に、取得要求に対する処理が完了したことを決定する状態管理部とを備える。
本発明のさらに別の態様のコンテンツ送信方法は、ユーザから、コンテンツの取得要求を受け付けるステップと、ユーザのアカウントに関連付けて、コンテンツの取得要求を保持するステップと、ユーザが端末装置から、当該ユーザのアカウントを用いてサインインすることを許可するステップと、サインインしたユーザが端末装置との関係で所定の条件を満たす場合に、取得要求されているコンテンツを端末装置に送信することを指示するステップと、を有する。
本発明のさらに別の態様のダウンロード管理方法は、ユーザから、コンテンツの取得要求を受け付けるステップと、ユーザのアカウントに関連付けて、コンテンツの取得要求を保持するステップと、ユーザが、取得要求したコンテンツがインストールされた端末装置から、アカウントを用いてサインインすることを許可するステップと、サインインしたユーザが端末装置との関係で所定の条件を満たす場合に、取得要求に対する処理が完了したことを決定するステップと、を有する。
以上の構成要素の任意の組合せ、本発明の表現を方法、装置、システム、記録媒体、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。
本発明によると、新規購入したゲーム装置などの端末装置において、ユーザが速やかにゲームなどのコンテンツを実行できる仕組みを実現できる。
実施例にかかる情報処理システムを示す図である。 コンテンツの取得予約を行うための取得予約画面を示す図である。 サーバ装置の機能ブロックを示す図である。 取得要求のダウンロードに関する状態を示す図である。 ゲーム装置を周辺機器にケーブル接続した状態を示す図である。 取得要求のダウンロードに関する状態を示す図である。 友人宅でユーザがゲームをプレイする状況を示す図である。 確認画面を示す図である。 取得予約画面の別の例を示す図である。 取得要求のダウンロードに関する状態を示す図である。 取得要求のダウンロードに関する状態を示す図である。 コンテンツの取得予約を行うための取得予約画面を示す図である。
図1は、本発明の実施例にかかる情報処理システム1を示す。携帯型端末装置6は、ユーザAが保有するスマートフォンやタブレット装置であり、ユーザAは携帯型端末装置6を持ち歩いて、いつでも操作できる。携帯型端末装置6は基地局4およびネットワーク3を介して、サーバ装置10と通信可能に接続する。
サーバ装置10は、情報処理システム1のユーザに対して各種サービスを提供する。サーバ装置10は物理的に複数台のサーバにより構成されて、各サーバが、それぞれの機能に応じた主体により保守、管理されてよい。ユーザAは携帯型端末装置6を用いてサーバ装置10にサインインすることで、サーバ装置10による各種サービスの提供を受けられる。提供されるサービスにはコンテンツのダウンロードサービスも含まれる。
サーバ装置10は、ゲームソフトウェア、動画、音楽、漫画、小説などのデジタルコンテンツをユーザAの自宅に設置される端末装置に送信するコンテンツサーバを含む。自宅に設置される端末装置はゲーム装置であってよい。ユーザAは、携帯型端末装置6からサーバ装置10にサインインすることで、コンテンツサーバが販売するコンテンツを購入できる。携帯型端末装置6がコンテンツサーバにアクセスすると、ディスプレイにはコンテンツの選択画面が表示され、ユーザAは、自宅のゲーム装置で楽しむためのコンテンツを選択して購入する。このように情報処理システム1では、ユーザAが自宅とは別の場所にいながら、携帯型端末装置6を利用して自宅のゲーム装置にコンテンツをダウンロードする「リモートダウンロード機能」を提供する。
ユーザAの自宅には、ネットワーク3に接続するアクセスポイント(以下「AP」とよぶ)5が設けられているが、図1に示す状態でゲーム装置はAP5に接続されていない。ここでは、ユーザAが新しいゲーム装置を購入したが、まだ自宅に届いていない状況を想定している。たとえば販売開始されたゲーム装置の新機種をインターネット予約したが、到着までしばらく時間がかかるような状況である。実施例の情報処理システム1では、自宅にゲーム装置が届いていなくても、ユーザAがコンテンツサーバでコンテンツを購入して、コンテンツの取得を予約でき、ゲーム装置が自宅に届いたときに、ゲームプレイを開始するまでの時間を短縮できる仕組みを提供する。
図2は、コンテンツの取得予約を行うための取得予約画面を示す。携帯型端末装置6のディスプレイには、新機種のゲーム装置に対応するコンテンツについて「次に使うゲーム装置にダウンロード」を選択する取得予約ボタンが表示される。ユーザAが、「ABC Tennis2019」の取得予約ボタンをタップすると、携帯型端末装置6は、ユーザAのアカウントとともに、「ABC Tennis2019」の取得要求をサーバ装置10に送信する。この取得要求は、ただちにコンテンツのダウンロードを要求するものではなく、所定の条件が満たされたときにダウンロードを要求する予約要求である。
図3は、サーバ装置10の機能ブロックを示す。サーバ装置10は、サインイン管理部20、要求受付部22、要求保持部24、状態管理部26、送信制御部28および送信部30を備える。
サインイン管理部20は、ユーザのアカウントに、ユーザのサインインIDおよびパスワードと、ユーザが使用する端末装置の機器IDを紐付けてユーザデータベース(ユーザDB)に登録している。1人のユーザには、1つのアカウントのみが割り当てられる。サインイン管理部20は、ユーザのサインインの履歴を記録装置に記録して、ユーザのサインイン状態を管理する。サインインの履歴は、サインインの開始日時、終了日時と、サインインに使用した端末装置の機器IDを含む。ユーザは1つのアカウントを用いて、同時に複数の端末装置からサーバ装置10にサインインできる。
ユーザAが、携帯型端末装置6からサインインIDおよびパスワードをサーバ装置10に送信すると、サインイン管理部20は、ユーザDBに登録されたユーザAのサインインIDおよびパスワードと一致することを判定して、ユーザAがサインインすることを許可する。ユーザAはサインインすると、コンテンツサーバにアクセスして、自宅に設置予定のゲーム装置でプレイするコンテンツを購入する。
要求受付部22は、ユーザAから、コンテンツの取得要求を受け付ける。実施例で要求受付部22は、「ABC Tennis2019」の取得要求を受け付ける。この取得要求は、所定の条件が満たされたときにユーザAが使用しているゲーム装置にダウンロードを要求する予約要求であり、要求保持部24は、ユーザAのアカウントに関連付けて、コンテンツの取得要求を保持する。状態管理部26は、取得要求のダウンロードに関する状態を管理する。
図4は、取得要求のダウンロードに関する状態を示す。状態管理部26は、ユーザAのアカウントに関連付けて、コンテンツ「ABC Tennis2019」の取得要求の状態を管理する。「ダウンロードデバイス」の項目は、コンテンツをダウンロードするゲーム装置の機器IDを定める項目であるが、この時点でユーザAはゲーム装置を保有していないため、この項目はブランクとなっている。「DL前」は、ダウンロード前であることを示す。
図5は、ユーザAの自宅にゲーム装置7が届き、ユーザAがゲーム装置7をAP5およびテレビ9にケーブル接続した状態を示す。ユーザAは、ゲーム装置7を周辺機器に接続した後、設定画面をテレビ9に表示させ、ゲームコントローラ8を用いて使用言語の選択、インターネット接続の設定、日付、時刻の設定、省電力設定を含む初期設定を行う。初期設定の完了後、ユーザAはサーバ装置10にアカウントを用いてサインインすると、サーバ装置10は、所定の条件が満たされたことを確認して、コンテンツ「ABC Tennis2019」を送信する。以下、このダウンロード処理について説明する。
ユーザAは、サーバ装置10にサインインするために、サインインIDおよびパスワードをゲーム装置7に入力し、ゲーム装置7からサーバ装置10に送信させる。サインイン管理部20は、ゲーム装置7から、サインインIDおよびパスワードと、ゲーム装置の機器IDとを受け取り、ユーザDBに登録されたサインインIDおよびパスワードを参照して、一致するものを探索する。サインイン管理部20は、受け取ったサインインIDおよびパスワードがユーザAのアカウントに紐付いたサインインIDおよびパスワードであることを確認すると、ユーザAが、ユーザAのアカウントを用いてサインインすることを許可する。
このときサインイン管理部20は、サインインしたユーザAがゲーム装置7との関係で所定の条件を満たすか否かを判定する。サインインしたユーザAがゲーム装置7との関係で所定の条件を満たす場合、送信制御部28は、取得要求されているコンテンツをゲーム装置7に送信することを送信部30に指示し、送信部30は、「ABC Tennis2019」をゲーム装置7に送信する。
ここで所定の条件は、サインインしたユーザAが、ゲーム装置7から最初にサインインしたユーザであること、である。つまりサインイン管理部20において、これまでゲーム装置7を使用してサインインした履歴が記録されておらず、ゲーム装置7が、ユーザAの端末装置として初めてユーザDBに登録されることが条件である。この条件が満たされた場合に、送信制御部28は、ユーザAにより取得要求されているコンテンツを、ゲーム装置7に送信することを決定して、送信部30に送信を指示する。これによりユーザAが、新しいゲーム装置7からサーバ装置10にサインインすると、ゲーム装置7は、事前に取得要求を登録していた「ABC Tennis2019」を自動ダウンロードする。ユーザAがサーバ装置10にサインインするだけでダウンロードが開始されるため、初期設定完了からゲームプレイを開始するまでの時間が短縮される。
図6は、取得要求のダウンロードに関する状態を示す。状態管理部26は、ユーザAの取得要求に関して、「ダウンロードデバイス」にゲーム装置7の機器IDを記録し、「状態」をDL確認済と記録する。「DL確認済」は、当該取得要求に関するダウンロードの完了が確定し、この取得要求に関するダウンロードが二度と発生しない状態を示す。なお後述するが「DL済」は、当該取得要求に関するダウンロードが完了したが、取得要求に関するダウンロードが再度発生する可能性のある状態を示す。
図7は、友人であるユーザBの家でユーザAがゲームをプレイする状況を示す。ユーザBの家ではゲーム装置7bがAP5bおよびテレビ9bに接続されている。このとき、まだユーザAの自宅にはゲーム装置7が届いておらず、取得予約した「ABC Tennis2019」のダウンロードは実行されていないものとする。またこの時点でユーザBはゲーム装置7bから1回以上サーバ装置10にサインインしているものとする。
ユーザAがゲーム装置7bからサインインIDおよびパスワードをサーバ装置10に送信する。サインイン管理部20はユーザDBを参照して、ユーザAのサインインを許可した後、サインインしたユーザAがゲーム装置7bとの関係で所定の条件を満たすか否かを判定する。所定の条件は、ユーザAがゲーム装置7bから最初にサインインしたユーザであることであり、ここでユーザAはゲーム装置7bから最初にサインインしたユーザではないため、サインイン管理部20は、当該条件を満たさないことを判定する。このとき送信制御部28は、ゲーム装置7bに、コンテンツのダウンロードに関する確認画面を表示させる。
図8は、テレビ9bに表示される確認画面を示す。ダウンロードを希望しない場合、ユーザAは、「ダウンロードしない」をゲームコントローラ8bを操作して選択する。なおダウンロードを希望する場合、ユーザAは「ダウンロードする」を選択する。この場合、送信制御部28は、「ABC Tennis2019」をゲーム装置7bに送信することを決定し、送信部30に指示する。
なお要求受付部22は、ユーザAとは異なるユーザCから、ユーザAのアカウントに関連付けたコンテンツの取得要求を受け付けてもよい。
図9は、ユーザCの携帯型端末装置に表示される取得予約画面の別の例を示す。この取得予約画面には、「次に使うゲーム装置にダウンロード」を選択する取得予約ボタンと、「別のユーザが次に使うゲーム装置にダウンロード」を選択する取得予約ボタンとが設けられる。ここでユーザCが「別のユーザが次に使うゲーム装置にダウンロード」の取得予約ボタンをタップすると、ユーザを指定するための画面がさらに表示される。ここでユーザCがユーザAを指定すると、要求受付部22が、ユーザCから、ユーザAのアカウントに関連付けたコンテンツの取得要求を受け付ける。
このとき要求受付部22は、ユーザAに対して、コンテンツの取得要求をユーザCから受け付けたことを通知し、ユーザAによる了承の有無を確認する。ここでユーザAが取得要求を了承すると、要求保持部24は、ユーザAのアカウントに関連付けて、ユーザCによるコンテンツの取得要求を保持する。たとえばユーザCが、ユーザAの家族である場合に、ユーザCが、ユーザAのアカウントに関連付けてコンテンツの取得を要求することが想定される。
以上は、ユーザAが最初にゲーム装置7からサーバ装置10にサインインしたことを条件として、送信部30がゲーム装置7にコンテンツを自動送信する技術について説明した。以下では、工場出荷前のゲーム装置7にコンテンツをダウンロードし、コンテンツをダウンロード済みのゲーム装置7をユーザAの自宅に届けるケースについて説明する。
工場において、ゲーム装置7をサーバ装置10に接続する。この出荷前ダウンロードのケースにおいて、送信制御部28は、要求保持部24に保持されているユーザAの取得要求を参照して、コンテンツ「ABC Tennis2019」を工場のゲーム装置7に送信することを送信部30に指示する。これにより送信部30は、「ABC Tennis2019」を送信し、ゲーム装置7は「ABC Tennis2019」をインストールする。
図10は、取得要求のダウンロードに関する状態を示す。状態管理部26は、ユーザAのアカウントに関連付けて、コンテンツ「ABC Tennis2019」の取得要求の状態を管理する。状態管理部26は、ユーザAの取得要求に関して、「ダウンロードデバイス」にゲーム装置7の機器IDを記録し、「状態」をDL済と記録する。「DL済」は、当該取得要求に関するダウンロードが完了したが、ダウンロードしたコンテンツが有効に使用されるかどうかは確定ではなく、取得要求に関するダウンロードが再度発生する可能性のある状態を示す。
コンテンツをダウンロード済みのゲーム装置7がユーザAの自宅に届くと、ユーザAはゲーム装置7をAP5およびテレビ9にケーブルで接続して、ゲーム装置7の初期設定を行う。初期設定の完了後、ユーザAは、サーバ装置10にサインインするために、サインインIDおよびパスワードをゲーム装置7に入力し、ゲーム装置7からサーバ装置10に送信させる。サインイン管理部20は、ゲーム装置7から、サインインIDおよびパスワードと、ゲーム装置の機器IDとを受け取り、ユーザDBに登録されたサインインIDおよびパスワードを参照して、一致するものを探索する。サインイン管理部20は、受け取ったサインインIDおよびパスワードがユーザAのアカウントに紐付いたサインインIDおよびパスワードであることを確認すると、ユーザAが、ユーザAのアカウントを用いてサインインすることを許可する。
このときサインイン管理部20は、サインインしたユーザAがゲーム装置7との関係で所定の条件を満たすか否かを判定する。所定の条件は、サインインしたユーザAが、ゲーム装置7から最初にサインインしたユーザであることであってよい。サインインしたユーザAがゲーム装置7との関係で所定の条件を満たす場合、状態管理部26は、取得要求に関する処理が完了したことを決定して、取得要求のダウンロードに関する状態を変更する。
図11は、取得要求のダウンロードに関する状態を示す。状態管理部26は、ユーザAの取得要求に関して、「状態」をDL確認済と記録する。「DL確認済」は、当該取得要求に関するダウンロードの完了が確定し、この取得要求に関する処理が完了した状態を示す。つまり「DL確認済」が設定されると、この取得要求に関するダウンロードは二度と発生しない。出荷前に工場でコンテンツをインストールしている場合、ユーザAは、自宅でゲーム装置7を初期設定後、すぐにコンテンツを実行できる。
なおユーザA用のコンテンツをダウンロード済みのゲーム装置7が別のユーザDに誤配されるケースについて説明する。ユーザDはゲーム装置7を周辺機器に接続して、ゲーム装置7の初期設定を行う。初期設定の完了後、ユーザDは、サーバ装置10にサインインするために、ユーザDのサインインIDおよびパスワードをゲーム装置7に入力し、ゲーム装置7からサーバ装置10に送信させる。サインイン管理部20は、ゲーム装置7から、サインインIDおよびパスワードと、ゲーム装置の機器IDとを受け取り、ユーザDBに登録されたサインインIDおよびパスワードを参照して、一致するものを探索する。サインイン管理部20は、受け取ったサインインIDおよびパスワードがユーザDのアカウントに紐付いたサインインIDおよびパスワードであることを確認すると、ユーザDが、ユーザDのアカウントを用いてサインインすることを許可する。
このときサインイン管理部20は、サインインしたユーザDがゲーム装置7との関係で所定の条件を満たすか否かを判定する。所定の条件は、サインインしたユーザがユーザAであって、且つユーザAがゲーム装置7から最初にサインインしたことであるが、サインインしたユーザDはユーザAではない。そこで状態管理部26は、ゲーム装置7に対して、コンテンツのアンインストール、この場合は「ABC Tennis2019」のアンインストールを指示する。このアンインストール指示を受けて、ゲーム装置7は、インストール済みのコンテンツをアンインストールする。このとき状態管理部26は、取得要求のダウンロードに関する状態を、図4に示す状態に戻す。
以上、本発明を実施例をもとに説明した。この実施例は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
実施例において図2は、コンテンツの取得予約を行うための取得予約画面を示す。図2に示す取得予約画面では、新機種のゲーム装置に対応するコンテンツについて「次に使うゲーム装置にダウンロード」を選択する取得予約ボタンが表示される。
図12は、コンテンツの取得予約を行うための取得予約画面の別の例を示す。たとえばユーザAが、「ABC Tennis2019」をダウンロードして実行できるゲーム装置を既に自宅に保有している場合において、新しくゲーム装置を購入する予定があり、「ABC Tennis2019」を新しく購入するゲーム装置にダウンロードしたいことがある。そこで取得予約画面において、「今使っているゲーム装置にダウンロード」を選択する取得ボタンとともに、「次に使うゲーム装置にダウンロード」を選択する取得予約ボタンが表示されてよい。
ユーザAが「次に使うゲーム装置にダウンロード」を選択すると、実施例で説明したように、ユーザAが、自宅に届いた新しいゲーム装置7を周辺機器に接続し、初期設定してサインインすると、サインイン管理部20が、サインインしたユーザAがゲーム装置7との関係で所定の条件を満たすことを判定する。このとき送信制御部28が、取得要求されているコンテンツをゲーム装置7に送信することを送信部30に指示し、送信部30は、「ABC Tennis2019」をゲーム装置7に送信する。
新しいゲーム装置7が自宅に届く前に、ユーザAが、既に自宅に保有しているゲーム装置からサインインしても、サインイン管理部20は、当該ゲーム装置の過去のサインイン履歴が記録されていることから、このサインインが最初のサインインではないことを判定する。そのためサインイン管理部20は、既に保有済みのゲーム装置へのユーザAのサインインがゲーム装置7との関係で所定の条件を満たさないことを判定し、したがって送信制御部28は、コンテンツを当該ゲーム装置に送信することを送信部30に指示しない。なお図12に示す取得予約画面において、ユーザAが「今使っているゲーム装置にダウンロード」を選択すると、リモートダウンロード機能により、コンテンツが、今使っているゲーム装置にリモートダウンロードされる。
1・・・情報処理システム、6・・・携帯型端末装置、7・・・ゲーム装置、10・・・サーバ装置、20・・・サインイン管理部、22・・・要求受付部、24・・・要求保持部、26・・・状態管理部、28・・・送信制御部、30・・・送信部。

Claims (8)

  1. ユーザから、コンテンツの取得要求を受け付ける要求受付部と、
    ユーザのアカウントに関連付けて、コンテンツの取得要求を保持する要求保持部と、
    ユーザが端末装置から、当該ユーザのアカウントを用いてサインインすることを許可するサインイン管理部と、
    取得要求されているコンテンツを前記端末装置に送信することを指示する送信制御部と、を備え、
    サインインしたユーザが前記端末装置との関係で所定の条件を満たす場合に、前記送信制御部は、コンテンツを前記端末装置に送信することを決定
    サインインしたユーザが前記端末装置との関係で前記所定の条件を満たさない場合に、前記送信制御部は、前記端末装置に、コンテンツをダウンロードしないか、またはダウンロードするかを選択するための確認画面を表示させる、
    ことを特徴とするサーバ装置。
  2. 前記要求受付部が、第1ユーザから、第2ユーザのアカウントに関連付けたコンテンツの取得要求を受け付けると、第2ユーザが取得要求を了承したことを条件として、前記要求保持部が、コンテンツの取得要求を保持する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のサーバ装置。
  3. サインインしたユーザが、前記端末装置から最初にサインインしたユーザである場合に、前記送信制御部は、コンテンツを前記端末装置に送信することを決定する、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のサーバ装置。
  4. サインインしたユーザが、前記端末装置から最初にサインインしたユーザではない場合に、前記送信制御部は、前記端末装置に前記確認画面を表示させる、
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のサーバ装置。
  5. ユーザから、コンテンツの取得要求を受け付ける要求受付部と、
    ユーザのアカウントに関連付けて、コンテンツの取得要求を保持する要求保持部と、
    ユーザが、取得要求したコンテンツがインストールされた端末装置から、アカウントを用いてサインインすることを許可するサインイン管理部と、
    サインインしたユーザが前記端末装置との関係で所定の条件を満たす場合に、取得要求に対する処理が完了したことを決定する状態管理部と、を備え
    サインインしたユーザが前記端末装置との関係で前記所定の条件を満たさない場合に、前記状態管理部は、前記端末装置に対して、コンテンツのアンインストールを指示する、
    ことを特徴とするサーバ装置。
  6. サインインしたユーザが前記所定の条件に含まれるユーザと異なる場合に、前記状態管理部は、前記端末装置に対して、コンテンツのアンインストールを指示する、
    ことを特徴とする請求項5に記載のサーバ装置。
  7. ユーザから、コンテンツの取得要求を受け付けるステップと、
    ユーザのアカウントに関連付けて、コンテンツの取得要求を保持するステップと、
    ユーザが端末装置から、当該ユーザのアカウントを用いてサインインすることを許可するステップと、
    サインインしたユーザが前記端末装置との関係で所定の条件を満たす場合に、取得要求されているコンテンツを前記端末装置に送信することを指示するステップと、
    サインインしたユーザが前記端末装置との関係で前記所定の条件を満たさない場合に、前記端末装置に、コンテンツをダウンロードしないか、またはダウンロードするかを選択するための確認画面を表示させるステップと、
    を有することを特徴とするコンテンツ送信方法。
  8. ユーザから、コンテンツの取得要求を受け付けるステップと、
    ユーザのアカウントに関連付けて、コンテンツの取得要求を保持するステップと、
    ユーザが、取得要求したコンテンツがインストールされた端末装置から、アカウントを用いてサインインすることを許可するステップと、
    サインインしたユーザが前記端末装置との関係で所定の条件を満たす場合に、取得要求に対する処理が完了したことを決定するステップと、
    サインインしたユーザが前記端末装置との関係で前記所定の条件を満たさない場合に、前記端末装置に対して、コンテンツのアンインストールを指示するステップと、
    を有することを特徴とするダウンロード管理方法。
JP2019114593A 2019-06-20 2019-06-20 サーバ装置、コンテンツ送信方法およびダウンロード管理方法 Active JP6941642B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019114593A JP6941642B2 (ja) 2019-06-20 2019-06-20 サーバ装置、コンテンツ送信方法およびダウンロード管理方法
US16/895,526 US11165880B2 (en) 2019-06-20 2020-06-08 Server device, content transmitting method, and download managing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019114593A JP6941642B2 (ja) 2019-06-20 2019-06-20 サーバ装置、コンテンツ送信方法およびダウンロード管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021002134A JP2021002134A (ja) 2021-01-07
JP6941642B2 true JP6941642B2 (ja) 2021-09-29

Family

ID=73994999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019114593A Active JP6941642B2 (ja) 2019-06-20 2019-06-20 サーバ装置、コンテンツ送信方法およびダウンロード管理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11165880B2 (ja)
JP (1) JP6941642B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4186708A4 (en) 2020-07-21 2023-12-13 FUJIFILM Corporation ORIGINAL PLATE FOR PRESS DEVELOPMENT TYPE LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE, METHOD FOR MANUFACTURING LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE, AND LITHOGRAPHIC PRINTING METHOD

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060063590A1 (en) 2004-09-21 2006-03-23 Paul Abassi Mechanism to control game usage on user devices
JP2013037395A (ja) 2011-08-03 2013-02-21 Panasonic Corp 携帯端末
US9848276B2 (en) 2013-03-11 2017-12-19 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for auto-configuring a user equipment device with content consumption material
US11032281B2 (en) * 2014-04-02 2021-06-08 D2L Corporation Method and system for digital rights enforcement
JP6595168B2 (ja) 2014-10-30 2019-10-23 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理装置および情報処理システム
WO2019070477A1 (en) * 2017-10-02 2019-04-11 Scriptdoor Llc SYSTEMS AND METHODS FOR INTEGRATED PUBLICATION PLATFORM FROM END TO END

Also Published As

Publication number Publication date
US20200404071A1 (en) 2020-12-24
JP2021002134A (ja) 2021-01-07
US11165880B2 (en) 2021-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9055128B2 (en) Information processing device
US8463917B2 (en) Communications system and method, information processing apparatus and method, information management apparatus and method, recording medium and program
US8750147B2 (en) Information processing device for determining related files for download
US20040119894A1 (en) System and method for programming a programmable remote control device
JP7101221B2 (ja) ネットワーク接続再生装置間で再生マーカを転送するメディアコンテンツシステム
US11298613B2 (en) Information processing device, data acquisition method, and program
CN107408262A (zh) 使用主设备呈现在第二屏幕设备上广告的媒体内容的方法、系统和介质
JP5521104B1 (ja) 電子ゲーム提供装置、電子ゲーム装置、電子ゲーム提供プログラム及び電子ゲームプログラム
KR20050118101A (ko) 정보 처리 시스템, 정보 처리 장치 및 방법, 그리고프로그램
US8700748B2 (en) Information processing device
WO2014024386A1 (ja) 情報処理装置
JP6941642B2 (ja) サーバ装置、コンテンツ送信方法およびダウンロード管理方法
EP2921945A1 (en) Method, apparatus and system for switching back transferred and played digital media content
WO2021065636A1 (ja) 情報処理装置の初期設定方法、情報処理装置および端末装置
JP2010039569A (ja) コンテンツ情報提供システムとコンテンツ提供装置及びコンテンツ情報処理端末
TW200946191A (en) Game user apparatus
KR100675130B1 (ko) 제3자의 요청에 의해 컨텐츠를 셋탑박스로 제공하는 방법및 그 시스템
JP4591308B2 (ja) 音楽セッションシステム、音楽セッションシステム用サーバおよび該サーバを制御する制御方法を実現するためのプログラム
JP6595168B2 (ja) 情報処理装置および情報処理システム
JP2003186780A (ja) 情報提供システム、情報提供装置および方法、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
TWI602066B (zh) 自動化程式下載方法與系統
JP5833611B2 (ja) 通信管理装置、端末、通信管理システム、通信管理方法、プログラム及び情報記憶媒体
US10791441B2 (en) Terminal device and method for controlling the same
JP2004265334A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP4935844B2 (ja) カラオケネットワークシステム及びコンテンツ中継装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6941642

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150