JP6939904B2 - 無線通信システム、通信方法、制御装置、無線装置およびユーザデータ処理装置 - Google Patents
無線通信システム、通信方法、制御装置、無線装置およびユーザデータ処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6939904B2 JP6939904B2 JP2019564224A JP2019564224A JP6939904B2 JP 6939904 B2 JP6939904 B2 JP 6939904B2 JP 2019564224 A JP2019564224 A JP 2019564224A JP 2019564224 A JP2019564224 A JP 2019564224A JP 6939904 B2 JP6939904 B2 JP 6939904B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication device
- buffer
- user data
- information
- transmitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 251
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 109
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 109
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 224
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 102
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 98
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 49
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 69
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 39
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 33
- 238000005111 flow chemistry technique Methods 0.000 description 31
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 230000004044 response Effects 0.000 description 11
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 10
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 102100022734 Acyl carrier protein, mitochondrial Human genes 0.000 description 3
- 101000678845 Homo sapiens Acyl carrier protein, mitochondrial Proteins 0.000 description 3
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 3
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 101000741271 Sorghum bicolor Phosphoenolpyruvate carboxylase 1 Proteins 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/10—Flow control between communication endpoints
- H04W28/14—Flow control between communication endpoints using intermediate storage
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/08—Access point devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
図1は、無線通信システム10の一例を示す図である。無線通信システム10は、gNB(next generation Node B)100とUE(User Equipment)40とを備える。gNB100は、CU20とDU30とを有する。CU20は、コアネットワーク11に接続される。また、CU20は、光ファイバ等のケーブル12を介してDU30に接続される。DU30は、UE40との間で電波を送受信することにより、UE40との間で無線通信を行う。本実施例において、CU20とDU30とは、互いに例えば数mから数km離れた位置に設置されため、ケーブル12の長さは、例えば数mから数kmである。
図4は、実施例1において、ダウンリンクのユーザデータの伝送におけるgNB100の処理の流れの一例を示すシーケンス図である。なお、図4に例示されたシーケンス図では、1つのUE40に対する1つのサービス(スライス)のユーザデータの伝送におけるgNB100の処理の流れの一例が示されている。また、図4において、CU−CP21の処理は、主にフロー制御部213によって実行され、CU−UP22の処理は、主にフロー処理部223によって実行され、DU31の処理は、主にフロー処理部32によって実行される。
上記したCU−CP21およびCU−UP22は、例えば図6に示すようなコンピュータ200により実現される。図6は、CU−CP21またはCU−UP22の機能を実現するコンピュータ200のハードウェアの一例を示す図である。コンピュータ200は、メモリ201、プロセッサ202、およびインターフェイス回路203を有する。
以上、実施例1について説明した。上記したように、本実施例の無線通信システム10は、gNB100とUE40とを備える。gNB100は、CU−CP21と、CU−UP22と、DU31とを有する。CU−CP21は、第1のメモリと、第1のメモリに接続された第1のプロセッサとを有する。第1のプロセッサは、DU31が有するバッファ33に関する情報をDU31から取得する処理を実行する。バッファ33は、CU−UP22からDU31を介してUE40へ送信されるユーザデータを一時的に保持する。また、第1のプロセッサは、CU−UP22からDU31へのユーザデータの送信に関する第1の制御情報をCU−UP22へ送信する処理を実行する。また、DU31は、第2のメモリと、第2のメモリに接続された第2のプロセッサとを有する。バッファ33は、第2のメモリの記憶領域の一部において実現される。第2のプロセッサは、CU−UP22から送信されたユーザデータをバッファ33を介してUE40へ無線送信する処理を実行する。また、第2のプロセッサは、バッファ33に関する情報をCU−CP21へ送信する処理を実行する。また、CU−UP22は、第3のメモリと、第3のメモリに接続された第3のプロセッサとを有する。第3のプロセッサは、CU−CP21から送信された第1の制御情報を受信し、第1の制御情報に従ってDU31へユーザデータを送信する処理を実行する。これにより、CU/DU分離と、CP/UP分離とが適用されたシステムにおいて、ダウンリンクのユーザデータのフロー制御を実現することができる。
図8は、実施例2において、CU−CP21とCU−UP22とDU31との間の信号の伝送遅延の測定に関する処理の流れの一例を示すシーケンス図である。なお、図8において、CU−CP21の処理は、主にフロー制御部213によって実行され、CU−UP22の処理は、主にフロー処理部223によって実行され、DU31の処理は、主にフロー処理部32によって実行される。
以上、実施例2について説明した。上記したように、本実施例の無線通信システム10において、DU31が有する第2のプロセッサは、CU−CP21からの要求に応じて、CU−CP21からDU31へ伝送される制御信号の遅延を示す第1の遅延情報をCU−CP21へ送信する処理を実行する。また、CU−UP22が有する第3のプロセッサは、CU−CP21からの要求に応じて、CU−CP21からCU−UP22へ伝送される制御信号の遅延を示す第2の遅延情報をCU−CP21へ送信する処理を実行する。また、CU−CP21が有する第1のプロセッサは、DU31に第1の遅延情報を要求し、第1の遅延情報をDU31から取得する処理を実行する。また、第1のプロセッサは、CU−UP22に第2の遅延情報を要求し、第2の遅延情報をCU−UP22から取得する処理を実行する。そして、第1のプロセッサは、第1の遅延情報および第2の遅延情報を用いて第1の制御情報を生成する処理を実行する。これにより、CU/DU分離と、CP/UP分離とが適用されたシステムにおいて、QoS等の通信条件を満たすフロー制御をより確実に実現することができる。
図13は、実施例3において、ダウンリンクのユーザデータの伝送におけるgNBの処理の流れの一例を示すシーケンス図である。なお、図13に例示されたシーケンス図では、1つのUE40に対する1つのサービス(スライス)のユーザデータの伝送におけるgNB100の処理の流れの一例が示されている。また、図13において、CU−CP21の処理は、主にフロー制御部213によって実行され、CU−UP22の処理は、主にフロー処理部223によって実行され、DU31の処理は、主にフロー処理部32によって実行される。なお、図13において、図4と同じ符号が付された処理は、図4において説明された処理と同様であるため、説明を省略する。
以上、実施例3について説明した。上記したように、本実施例のCU−CP21は、DU31内のバッファ33に関する情報として、バッファ33内に滞留するダウンリンクのユーザデータの滞留量を取得する。そして、CU−CP21は、取得された滞留量に基づいて、ダウンリンクのユーザデータのフロー制御を行う。これにより、CU/DU分離と、CP/UP分離とが適用されたシステムにおいて、ユーザデータの送信先のバッファが溢れることを抑制することができる。
なお、開示の技術は、上記した実施例に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で数々の変形が可能である。
100 gNB
11 コアネットワーク
110 AMF
111 SMF
112 UPF
12 ケーブル
20 CU
200 コンピュータ
201 メモリ
202 プロセッサ
203 インターフェイス回路
21 CU−CP
210 RRC
211 SDAP−C
212 PDCP−C
213 フロー制御部
22 CU−UP
220 SDAP−U
221 PDCP−U
222 バッファ
223 フロー処理部
30 DU
300 無線通信装置
301 インターフェイス回路
302 メモリ
303 プロセッサ
304 無線回路
305 アンテナ
31 DU
32 フロー処理部
33 バッファ
34 RLC
35 MAC
36 Phy
37 アンテナ
40 UE
41 アンテナ
42 無線通信部
43 データ処理部
Claims (17)
- 第1の通信装置と、第2の通信装置と、第3の通信装置と、端末とを備える無線通信システムにおいて、
前記第1の通信装置は、
前記第2の通信装置から前記第3の通信装置を介して前記端末へ送信される第1のユーザデータを一時的に保持する前記第3の通信装置が有する第1のバッファに関する情報を前記第3の通信装置から取得し、
取得した前記第1のバッファに関する情報に基づいて前記第2の通信装置から前記第3の通信装置への前記第1のユーザデータの送信に関する第1の制御情報を決定し、決定した前記第1の制御情報を前記第2の通信装置へ送信する処理を実行する第1の処理部を有し、
前記第2の通信装置は、
前記第1の通信装置から送信された前記第1の制御情報を受信し、
前記第1の制御情報に従って前記第1のユーザデータを前記第3の通信装置へ送信する処理を実行する第2の処理部を有し、
前記第3の通信装置は、
前記第2の通信装置から送信された第1のユーザデータを前記第1のバッファを介して前記端末へ無線送信し、
前記第1のバッファに関する情報を前記第1の通信装置へ送信する処理を実行する第3の処理部を有し、
前記第1の処理部は、
前記第2の通信装置が有する第2のバッファであって、前記第3の通信装置から前記第2の通信装置の上位の装置へ送信される第2のユーザデータを一時的に保持する第2のバッファに関する情報を前記第2の通信装置から取得し、
取得した前記第2のバッファに関する情報に基づいて前記第3の通信装置から前記第2の通信装置への前記第2のユーザデータの送信に関する第2の制御情報を決定し、決定した前記第2の制御情報を前記第3の通信装置へ送信する
処理を実行し、
前記第2の処理部は、
前記第3の通信装置から送信された前記第2のユーザデータを前記第2のバッファを介して前記上位の装置へ送信し、
前記第2のバッファに関する情報を前記第1の通信装置へ送信する
処理を実行し、
前記第3の処理部は、
前記第1の通信装置から送信された前記第2の制御情報を受信し、
前記第2の制御情報に従って前記第2の通信装置へ前記第2のユーザデータを送信する
処理を実行することを特徴とする無線通信システム。 - 前記第2の処理部は、
前記第3の通信装置から前記第2の通信装置を介して上位の装置へ送信される第2のユーザデータを一時的に第2の通信装置で保持することが可能な第2のバッファを介して、前記第2のユーザデータを上位の装置へ送信し、
前記第2のバッファに関する情報を前記第3の通信装置へ送信する
処理を実行し、
前記第3の処理部は、
前記第2のバッファに関する情報を前記第2の通信装置から取得し、
前記第2のバッファに関する情報に応じて前記第2の通信装置への前記第2のユーザデータの送信を制御する
処理を実行することを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。 - 前記第1の処理部は、
前記第3の通信装置に前記第1のバッファに関する情報を要求する処理を実行し、
前記第3の処理部は、
前記第1の通信装置からの要求を受信し、前記第1のバッファに関する情報を前記第1の通信装置へ送信する処理を実行することを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。 - 前記第3の処理部は、
所定の周期毎に、前記第1のバッファに関する情報を前記第1の通信装置へ送信する処理を実行することを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。 - 前記第1の処理部は、
前記周期を前記第3の通信装置に通知する処理を実行し、
前記第3の処理部は、
前記第1の通信装置から通知された前記周期毎に、前記第1のバッファに関する情報を前記第1の通信装置へ送信する処理を実行することを特徴とする請求項4に記載の無線通信システム。 - 前記第2の処理部は、
前記第1の通信装置からの要求を受信し、前記第1の通信装置から前記第2の通信装置へ伝送される制御信号の遅延を示す第1の遅延情報を前記第1の通信装置へ送信する処理を実行し、
前記第3の処理部は、
前記第1の通信装置からの要求を受信し、前記第1の通信装置から前記第3の通信装置へ伝送される制御信号の遅延を示す第2の遅延情報を前記第1の通信装置へ送信する処理を実行し、
前記第1の処理部は、
前記第2の通信装置に前記第1の遅延情報を要求し、
前記第1の遅延情報を前記第2の通信装置から取得し、
前記第3の通信装置に前記第2の遅延情報を要求し、
前記第2の遅延情報を前記第3の通信装置から取得し、
前記第1の遅延情報および前記第2の遅延情報を用いて前記第1の制御情報を生成する
処理を実行することを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。 - 前記第3の処理部は、
前記第1の通信装置からの要求を受信し、前記第1のユーザデータの遅延を示す第3の遅延情報を前記第1の通信装置へ送信する処理を実行し、
前記第1の処理部は、
前記第3の通信装置に前記第3の遅延情報を要求し、
前記第3の遅延情報を前記第3の通信装置から取得し、
前記第3の遅延情報を用いて前記第1の制御情報を生成する
処理を実行することを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。 - 前記第3の処理部は、
前記第1のユーザデータに基づいて前記第3の遅延情報を測定し、
前記第1の通信装置からの要求を受信し、前記第3の遅延情報の測定結果を前記第1の通信装置へ送信する処理を実行することを特徴とする請求項7に記載の無線通信システム。 - 前記第2の処理部は、
前記第1の通信装置からの要求を受信し、前記第3の通信装置から前記第2の通信装置へ送信される第2のユーザデータの遅延を示す第4の遅延情報を前記第1の通信装置へ送信する処理を実行し、
前記第1の処理部は、
前記第2の通信装置に前記第4の遅延情報を要求し、
前記第4の遅延情報を前記第2の通信装置から取得し、
前記第4の遅延情報を用いて前記第1の制御情報を生成する
処理を実行することを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。 - 前記第1のバッファに関する情報には、前記第1のバッファ内に滞留するユーザデータのデータ量が含まれることを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。
- 前記第1のバッファに関する情報には、前記第1のバッファから単位時間あたりに流出する前記第1のユーザデータのデータ量が含まれることを特徴とする請求項10に記載の無線通信システム。
- 前記第1の処理部は、
前記第2の通信装置が有する第3のバッファであって、上位の装置から前記第2の通信装置を介して前記第3の通信装置へ送信される前記第1のユーザデータを一時的に保持する第3のバッファに関する情報を前記第2の通信装置から取得し、
前記第3のバッファに関する情報を用いて、前記第1の制御情報を生成する
処理を実行し、
前記第2の処理部は、
前記上位の装置から送信された前記第1のユーザデータを前記第3のバッファを介して前記第3の通信装置へ送信し、
前記第3のバッファに関する情報を前記第1の通信装置へ送信する
処理を実行し、
前記第3のバッファに関する情報には、前記第3のバッファ内に滞留するユーザデータのデータ量が含まれることを特徴とする請求項11に記載の無線通信システム。 - 前記第3のバッファに関する情報には、前記第3のバッファに単位時間あたりに流入する前記第1のユーザデータのデータ量が含まれることを特徴とする請求項12に記載の無線通信システム。
- 第1の通信装置と、第2の通信装置と、第3の通信装置と、端末とを備える無線通信システムにおける通信方法において、
第1のメモリと、前記第1のメモリに接続された第1のプロセッサとを有する前記第1の通信装置が、前記第1のプロセッサにより、
前記第3の通信装置が有する第1のバッファであって、前記第2の通信装置から前記第3の通信装置を介して前記端末へ送信されるユーザデータを一時的に保持する第1のバッファに関する情報を前記第3の通信装置から取得し、
取得した前記第1のバッファに関する情報に基づいて前記第2の通信装置から前記第3の通信装置への第1のユーザデータの送信に関する第1の制御情報を決定し、決定した前記第1の制御情報を前記第2の通信装置へ送信する
処理を実行し、
第2のメモリと、前記第2のメモリに接続された第2のプロセッサとを有し、前記第1のバッファが前記第2のメモリの記憶領域の一部において実現される前記第3の通信装置が、前記第2のプロセッサにより、
前記第2の通信装置から送信された前記第1のユーザデータを前記第1のバッファを介して前記端末へ無線送信し、
前記第1のバッファに関する情報を前記第1の通信装置へ送信する
処理を実行し、
第3のメモリと、前記第3のメモリに接続された第3のプロセッサとを有する前記第2の通信装置が、前記第3のプロセッサにより、
前記第1の通信装置から送信された前記第1の制御情報を受信し、
前記第1の制御情報に従って前記第3の通信装置へ前記第1のユーザデータを送信する
処理を実行し、
前記第1の通信装置は、
前記第2の通信装置が有する第2のバッファであって、前記第3の通信装置から前記第2の通信装置の上位の装置へ送信される第2のユーザデータを一時的に保持する第2のバッファに関する情報を前記第2の通信装置から取得し、
取得した前記第2のバッファに関する情報に基づいて前記第3の通信装置から前記第2の通信装置への前記第2のユーザデータの送信に関する第2の制御情報を決定し、決定した前記第2の制御情報を前記第3の通信装置へ送信する
処理を実行し、
前記第2の通信装置は、
前記第3の通信装置から送信された前記第2のユーザデータを前記第2のバッファを介して前記上位の装置へ送信し、
前記第2のバッファに関する情報を前記第1の通信装置へ送信する
処理を実行し、
前記第3の通信装置は、
前記第1の通信装置から送信された前記第2の制御情報を受信し、
前記第2の制御情報に従って前記第2の通信装置へ前記第2のユーザデータを送信する
処理を実行することを特徴とする通信方法。 - 第1の通信装置および第2の通信装置と通信が可能な制御装置において、
前記第1の通信装置から前記第2の通信装置を介して端末へ送信される第1のユーザデータを一時的に保持する前記第2の通信装置が有する第1のバッファに関する情報を前記第2の通信装置から受信する受信部と、
取得した前記第1のバッファに関する情報に基づいて前記第1の通信装置から前記第2の通信装置への前記第1のユーザデータの送信に関する第1の制御情報を決定し、決定した前記第1の制御情報を前記第1の通信装置に送信する送信部と
を備え、
前記受信部は、
前記第1の通信装置が有する第2のバッファであって、前記第2の通信装置から前記第1の通信装置の上位の装置へ送信される第2のユーザデータを一時的に保持する第2のバッファに関する情報を前記第1の通信装置から受信し、
前記送信部は、
取得された前記第2のバッファに関する情報に基づいて前記第2の通信装置から前記第1の通信装置への前記第2のユーザデータの送信に関する第2の制御情報を決定し、決定した前記第2の制御情報を前記第2の通信装置へ送信することを特徴とする制御装置。 - 第1の通信装置および第2の通信装置と通信が可能な無線装置において、
端末に送信する第1のユーザデータを前記第2の通信装置から受信する受信部と、
前記第2の通信装置から受信した前記第1のユーザデータを格納可能な第1のバッファに関する情報を前記第1の通信装置に送信する第1の送信部と、
前記第1のバッファに関する情報に基づいて決定された、前記第2の通信装置から自装置への前記第1のユーザデータの送信に関する第1の制御情報に従って前記第1のバッファを介して前記第2の通信装置から送信された前記第1のユーザデータを前記端末へ送信する第2の送信部と、
前記第2の通信装置の上位の装置へ送信される第2のユーザデータを前記第2の通信装置へ送信する第3の送信部と
を備え、
前記受信部は、
前記第2の通信装置が有する第2のバッファであって、前記第2のユーザデータを一時的に保持する第2のバッファに関する情報に基づいて決定された前記第2の通信装置への前記第2のユーザデータの送信に関する第2の制御情報を受信し、
前記第3の送信部は、
前記第2の制御情報に従って前記第2の通信装置へ前記第2のユーザデータを送信することを特徴とする無線装置。 - 第1の通信装置および第2の通信装置と通信が可能なユーザデータ処理装置において、
自装置から前記第2の通信装置へ送信された第1のユーザデータを格納可能な前記第2の通信装置の第1のバッファに関する情報に基づいて決定された、自装置から前記第2の通信装置への前記第1のユーザデータの送信に関する第1の制御情報を前記第1の通信装置から受信する受信部と、
前記第1の制御情報に従って前記第2の通信装置へ前記第1のユーザデータを送信する送信部と
を備え、
前記送信部は、
自装置が有する第2のバッファであって、前記第2の通信装置から自装置の上位の装置へ送信される第2のユーザデータを一時的に保持する第2のバッファに関する情報を前記第1の通信装置へ送信し、
前記受信部は、
前記第2のバッファに関する情報に基づいて決定された、前記第2の通信装置から自装置への前記第2のユーザデータの送信に関する第2の制御情報に従って前記第2の通信装置から送信された前記第2のユーザデータを受信し、
前記送信部は、
前記第2の制御情報から受信された前記第2のユーザデータを前記上位の装置へ送信することを特徴とするユーザデータ処理装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/000542 WO2019138520A1 (ja) | 2018-01-11 | 2018-01-11 | 無線通信システム、端末、通信方法、制御装置、無線装置およびユーザデータ処置装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019138520A1 JPWO2019138520A1 (ja) | 2020-11-19 |
JP6939904B2 true JP6939904B2 (ja) | 2021-09-22 |
Family
ID=67219430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019564224A Active JP6939904B2 (ja) | 2018-01-11 | 2018-01-11 | 無線通信システム、通信方法、制御装置、無線装置およびユーザデータ処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6939904B2 (ja) |
WO (1) | WO2019138520A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2023162149A1 (ja) * | 2022-02-25 | 2023-08-31 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09298577A (ja) * | 1996-05-01 | 1997-11-18 | Tamura Seisakusho Co Ltd | データ伝送装置 |
JP3741425B2 (ja) * | 2002-01-29 | 2006-02-01 | 株式会社東芝 | 無線伝送装置 |
JP4456064B2 (ja) * | 2005-12-21 | 2010-04-28 | 日本電信電話株式会社 | パケット送信装置、受信装置、システム、およびプログラム |
WO2014017478A1 (ja) * | 2012-07-27 | 2014-01-30 | 京セラ株式会社 | 基地局及び通信制御方法 |
-
2018
- 2018-01-11 WO PCT/JP2018/000542 patent/WO2019138520A1/ja active Application Filing
- 2018-01-11 JP JP2019564224A patent/JP6939904B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019138520A1 (ja) | 2019-07-18 |
JPWO2019138520A1 (ja) | 2020-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110249690B (zh) | 在无线通信系统中由v2x终端执行的v2x通信方法和使用该方法的终端 | |
CN111212459B (zh) | 一种中继通信方法及装置 | |
KR102330247B1 (ko) | 무선 통신 시스템에서 v2x 통신을 위한 단말의 신호 전송 방법 및 상기 방법을 이용하는 장치 | |
CN111586784B (zh) | 一种数据传输方法及装置 | |
CN112423340B (zh) | 一种用户面信息上报方法及装置 | |
WO2017133612A1 (zh) | 信道检测装置和方法、用户设备和基站 | |
WO2017133617A1 (zh) | 用于无线通信系统的装置和方法、频谱管理装置 | |
CN110326269B (zh) | 一种数据报文传输方法及装置 | |
JP6147848B2 (ja) | 通信制御方法及びプロセッサ | |
JP6377773B2 (ja) | ユーザ装置(ue)デバイス間の通信のための、セルラ通信リンクとデバイス間(d2d)通信リンクとの間の選択 | |
CN111316725B (zh) | 方法、装置、计算机程序产品和计算机程序 | |
US11096192B2 (en) | Electronic device and wireless communication method for proximity based communications via a sidelink | |
CN104754524A (zh) | 一种群组通信的方法、用户设备、基站设备及系统 | |
CN118301679A (zh) | 一种通信方法及接入网设备 | |
US10631194B2 (en) | Cross reporting of empty or non-empty buffers in dual connectivity | |
CN113661772A (zh) | 边链路传输中用户设备上下文的标识方法及装置 | |
CN110446274B (zh) | 一种隧道建立的方法及装置 | |
CN107948964B (zh) | 一种无线资源控制消息传输方法及装置 | |
EP3562235A1 (en) | Service data transmission method, first communication node and base station | |
CN109906646B (zh) | 信息传输方法、基站和终端设备 | |
JP6939904B2 (ja) | 無線通信システム、通信方法、制御装置、無線装置およびユーザデータ処理装置 | |
CN116965044A (zh) | 一种媒体数据传输方法及通信装置 | |
CN116746264A (zh) | 一种通信方法及装置 | |
CN115734198A (zh) | 通信方法及装置 | |
CN108347774A (zh) | 数据的传输方法和装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200415 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210803 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6939904 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |