JP6939362B2 - 車両捜索システム、車両捜索方法、ならびに、それに用いられる車両およびプログラム - Google Patents

車両捜索システム、車両捜索方法、ならびに、それに用いられる車両およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6939362B2
JP6939362B2 JP2017192898A JP2017192898A JP6939362B2 JP 6939362 B2 JP6939362 B2 JP 6939362B2 JP 2017192898 A JP2017192898 A JP 2017192898A JP 2017192898 A JP2017192898 A JP 2017192898A JP 6939362 B2 JP6939362 B2 JP 6939362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
search
server
information
searched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017192898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019067201A (ja
Inventor
智 佐久間
智 佐久間
山本 修平
修平 山本
宗宏 神谷
宗宏 神谷
英男 長谷川
英男 長谷川
晋士 倉知
晋士 倉知
智哉 清水
智哉 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017192898A priority Critical patent/JP6939362B2/ja
Priority to CN201811129815.4A priority patent/CN109597860A/zh
Priority to US16/146,230 priority patent/US10643466B2/en
Publication of JP2019067201A publication Critical patent/JP2019067201A/ja
Priority to US16/845,022 priority patent/US11200800B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6939362B2 publication Critical patent/JP6939362B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/017Detecting movement of traffic to be counted or controlled identifying vehicles
    • G08G1/0175Detecting movement of traffic to be counted or controlled identifying vehicles by photographing vehicles, e.g. when violating traffic rules
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19639Details of the system layout
    • G08B13/19647Systems specially adapted for intrusion detection in or around a vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/021Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/60Type of objects
    • G06V20/62Text, e.g. of license plates, overlay texts or captions on TV images
    • G06V20/625License plates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V2201/00Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
    • G06V2201/08Detecting or categorising vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/44Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for communication between vehicles and infrastructures, e.g. vehicle-to-cloud [V2C] or vehicle-to-home [V2H]

Description

本開示は、車両捜索システム、車両捜索方法、ならびに、それに用いられる車両およびプログラムに関し、より特定的には、走行中の車両によって捜索対象車両を検出する技術に関する。
事故等が発生したときの状況を映像として記録するためのカメラを搭載した車両が増加している。そして、このような車載カメラで撮影した映像データ内の車両を認識する技術が知られている。
特開2014−016875号公報(特許文献1)は、自車両の急ブレーキを検出した際に、車載カメラで撮影した映像から取得した先行車両のナンバープレート情報をサーバ装置に送信し、サーバ装置において急ブレーキの回数に基づいて当該先行車両のドライバの運転特性を診断するシステムを開示する。
また、特開平8−30892号公報(特許文献2)は、車載カメラと車番認識装置とを搭載した複数の車両から送信された情報に基づいて、異なる二地点間を走行するのに要した時間を算出したり、車番データを照合することによって犯罪車,盗難車等の特定車両を検出する交通監視システムを開示する。車番認識装置は、カメラの映像から対向車あるいは先行車の車番を認識する。
特開2014−016875号公報 特開平8−30892号公報
特許文献1あるいは特許文献2に開示されるシステムにおいては、車載カメラから取得した先行車または対向車のナンバープレートを時刻とともに基地局に送信し、カメラから送信されたデータを基地局側で解析することによって運転特性の診断や犯罪車等の検出を行なっている。
特許文献2のように特定車両を捜索する場合において、上記のように基地局側でデータを解析すると、各車両から捜索対象車両以外の車両のデータも送信されることになる。そのため、車両と基地局との通信量が多くなり、さらに基地局でのデータ処理量も増加する。特に、近年では、車載カメラが普及し、基地局との通信が可能な車両が増加しているため、今後、車両と基地局との間のデータ量のさらなる増加が予想される。
本開示は、このような課題を解決するためになされたものであって、その目的は、車載カメラを搭載した車両を用いた車両捜索システムにおいて、より少ない通信データ量で対象車両の捜索を可能とすることである。
本開示に従う車両捜索システムは、カメラを搭載した車両と、車両と通信可能に構成されたサーバとを備える。サーバは、捜索対象車両を特定するための車両データを車両に送信する。車両は、(a)サーバからの車両データを記憶し、(b)カメラにより検出された検出車両が車両データに含まれる捜索対象車両である場合に、検出車両の検出情報をサーバに送信する。
本開示の車両捜索システムにおいては、サーバーから送信される捜索対象車両データに基づいて、捜索対象車両であるか否かの判定を各車両において行なうことができるとともに、捜索対象車両が検出された場合に車両からサーバへ検出車両の情報が送信される。そのため、車載カメラで検出されるすべての車両の情報を逐一サーバに送信し、サーバ側で捜索対象車両であるか否かを判定する手法に比べて、サーバの処理負荷および車両とサーバとの間の通信量を低減することができる。
車両データは、捜索対象車両のナンバープレート情報を含む。車両は、カメラの画像から取得した検出車両のナンバープレート情報と、車両データに含まれるナンバープレート情報とを比較することによって、検出車両が捜索対象車両であるか否かを判定する。
このような構成とすることによって、車両のナンバープレート情報に基づいて、捜索対象車両の検出を行なうことができる。ナンバープレート情報は車両固有の情報であり、かつ、近年の公知の技術を用いてカメラの撮影データから精度よく読み取ることが可能である。そのため、捜索対象車両の検出精度を高めることができる。
車両データは、捜索対象車両の捜索エリアを特定するエリア情報を含む。車両は、自車両の位置がエリア情報で特定される捜索エリア内である場合に、捜査対象車両の捜索処理を実行する。
このような構成においては、捜索対象車両ごとに設定された捜索エリア内である場合に限って、各車両における捜索処理が実行される。したがって、各車両での捜索処理の負荷を低減することが可能となるとともに、車両とサーバとの間の通信量を低減することができる。
車両は、自車両の位置が捜索エリア外となった場合であって、かつ、捜索エリア内における捜索処理の実行中に捜索対象車両が検出されなかった場合には、捜索処理で捜索した範囲および捜索時刻を含む捜索完了情報をサーバに送信する。
このような構成とすることによって、捜索エリア内の捜索処理において捜索対象車両が検出されなかった場合でも、当該捜索エリア内での捜索実績(捜索範囲,捜索時刻)についての情報をサーバが認識することができる。これにより、サーバにおいて、捜索対象車両の捜索エリアを絞り込むことも可能となる。
サーバは、車両から送信された検出情報および捜索完了情報に基づいて、捜索対象車両の捜索状況を表示するように構成された表示装置を含む。
このような構成とすることによって、サーバ側において、捜索対象車両の捜索状況を視覚的に把握することができる。したがって、捜索対象車両の追跡、および捜索エリアの絞り込みが容易となる。
検出情報は、検出された捜索対象車両の車両識別情報、検出時刻情報、検出位置情報、および検出画像情報を含む。
このような情報を含む検出情報が車両からサーバに送信されることによって、サーバ側において捜索対象車両の特定および移動状況の把握が可能となる。
本開示に従う他の側面に従う車両は、サーバと通信可能であり、捜索対象車両を検出するように構成される。車両は、カメラと、制御装置とを備える。制御装置は、(a)サーバから送信される、捜索対象車両を特定するための車両データを記憶し、(b)カメラにより検出された検出車両が車両データに含まれる捜索対象車両であるか否かを判定し、(c)検出車両が捜索対象車両である場合に、検出車両の検出情報をサーバに送信する。
本開示に従うさらに他の側面に従う方法は、カメラを搭載した車両によって、捜索対象車両を検出する車両捜索方法である。車両はサーバと通信可能に構成される。方法は、(a)捜索対象車両を特定するための車両データをサーバから車両に送信するステップと、(b)車両において、カメラにより検出された周囲の検出車両が車両データに含まれる捜索対象車両であるか否かを判定するステップと、(c)検出車両が捜索対象車両である場合に、検出車両の検出情報を車両からサーバに送信するステップとを含む。
本開示に従うさらに他の側面に従うプログラムは、カメラを搭載した車両の制御装置において実行される、捜索対象車両を検出するためのプログラムである。車両はサーバと通信可能に構成される。プログラムは、(a)捜索対象車両を特定するための車両データをサーバから受信するステップと、(b)カメラにより検出された周囲の検出車両が当該車両データに含まれる捜索対象車両であるか否かを判定するステップと、(c)検出車両が捜索対象車両である場合に、検出車両の検出情報をサーバに送信するステップとを含む。
本開示によれば、車載カメラを用いた車両捜索システムにおいて、サーバから捜索対象車両の情報が車両に送信され、カメラで検出された車両が当該捜索対象車両に含まれる場合に、車両からサーバに対して検出した車両の情報が送信される。このように、車両側で捜索対象車両であるか否かの判断を行なうことによって、車両からサーバへの捜索対象車両以外の車両のデータ送信がなくなる。したがって、特定車両の捜索を行なう際の、車両とサーバとの間で通信されるデータ量を低減することが可能となる。
本実施の形態に従う車両捜索システムの全体構成を概略的に示す図である。 図1における車両およびサーバの詳細を説明するためのブロック図である。 本実施の形態のサーバで実行される制御を説明するためのフローチャートである。 サーバから送信される捜索対象車両データの一例を示す図である。 本実施の形態の車両で実行される制御の詳細を説明するためのフローチャートである。 サーバの表示部の表示例を示す図である。
以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。
図1は、本実施の形態に従う車両捜索システム10の全体構成の概略図である。図1を参照して、車両捜索システム10は、複数の車両100と、サーバ200とを備える。車両100およびサーバ200は、インターネットあるいは電話回線などの通信ネットワーク300を介して通信可能に構成されている。各車両100は、通信ネットワーク300と無線通信によって情報の授受が可能に構成される。なお、車両100とサーバ200は、直接通信できるものであってもよい。
図2で後述するように、車両捜索システム10は、各車両100に搭載されたカメラから取得された映像データに基づいて、犯罪車両あるいは盗難車両などの特定車両の捜索を行なう。
図2は、図1における車両100およびサーバ200の詳細を説明するためのブロック図である。図2を参照して、車両100は、制御装置110と、車載カメラ120を含む。制御装置110は、通信部111と、記憶部112と、車両判定部113と、映像取得部114と、位置検出部115とを含む。
通信部111は、車両100と通信ネットワーク300との間の通信インターフェースである。車両100は、通信部111を介して、サーバ200との情報の授受を行なう。後述するように、通信部111は、サーバ200から送信される捜索対象車両に関する情報(以下、「捜索対象車両データ」とも称する。)を受け、受信した捜索対象車両データを記憶部112に記憶する。また、通信部111は、車両判定部113において検出された特定車両の情報を、サーバ200へ送信する。
車載カメラ120は、たとえばCCD(Charge Coupled Device)カメラであり、車両の前方および/または後方に取付けられている。車載カメラ120は、先行車、対向車あるいは後続車(以下、「先行車等」とも称する。)の映像を撮影する。車載カメラ120の撮影データは映像取得部114へ送信される。
映像取得部114は、車載カメラ120から撮影データを受ける。映像取得部114は、受信した撮影データを解析して、先行車等のナンバープレートに記載された文字を読み取る。なお、カメラの撮影データからナンバープレートを認識する技術については、公知の種々の技術が適用可能である。また、たとえば、車両を特定する識別情報が埋め込まれたバーコードやQRコード(登録商標)(2次元バーコード)が車体に付されている場合には、映像取得部114は、車載カメラ120で取得したコードをデコードすることによって、車両の識別情報を認識するようにしてもよい。
映像取得部114は、認識されたナンバープレートの情報を車両判定部113に送信する。また、取得された画像データは、必要に応じて記憶部112に記憶される。
位置検出部115は、たとえばナビゲーション装置(図示せず)に搭載されており、GPS(Global Positioning System)を用いて、自車両の絶対位置情報を取得する。位置検出部115は、取得した位置情報を車両判定部113へ出力する。
車両判定部113は、記憶部112に記憶された捜索対象車両データに含まれる車両特定用の識別子(代表的には、ナンバープレート情報)と、映像取得部114で認識された車両のナンバープレート情報とを比較し、車載カメラ120で撮影した検出車両が、サーバ200から送信された捜索対象車両であるか否かを判定する。検出車両が捜索対象車両である場合には、車両判定部113は、当該検出車両に関する情報をサーバ200へ送信する。検出車両に関する情報には、検出車両のナンバープレート情報、撮影された時間および位置の情報、および、撮影画像データなどが含まれる。
サーバ200は、通信部210と、制御部220と、記憶部230と、表示部240とを含む。
通信部210は、サーバ200と通信ネットワーク300との間の通信インターフェースであり、通信ネットワーク300と情報の授受を行なう。また、通信部210は、車両100と直接通信を行なうことも可能である。
制御部220は、いずれも図示しないが、CPU(Central Processing Unit)、メモリ等の記憶装置および入出力バッファを含み、車両捜索システム10の全体を統括的に制御する。制御部220は、記憶部230に記憶された捜索対象車両に関する情報を、通信部210を介して各車両100へ送信する。また、制御部220は、各車両100から送信される検出情報を受けて、記憶部230に格納する。
記憶部230に記憶された捜索対象車両に関する情報は、たとえば、犯罪に使用された車両や盗難車に関する情報である。
表示部240は、たとえば液晶パネルなどで構成され、各車両100からの検出結果を表示する。
車載カメラで撮影した画像に基づいて特定車両を検出する従来のシステムにおいては、撮影データの分析および捜索対象車両とのマッチングをサーバ側で実行する場合が主流であった。しかしながら、この場合には、車両側で検出したすべての車両の情報をサーバに送信することが必要となる。サーバに送信される情報は捜索対象外の車両を多く含んでいるため、車両とサーバとの間の通信量が必要以上に多くなり得る。特に、近年では車載カメラが普及して映像データを取得できる車両が増加しており、さらにカメラの解像度も向上しているため、車両とサーバとの間のデータの通信量がさらに増大し、サーバ側の処理能力についても大幅に向上させる必要性が生じ得る。
そこで、本実施の形態においては、捜索対象車両の情報をサーバ側から車両に送信し、カメラの撮影画像の分析および捜索対象車両とのマッチングの処理を各車両で行なう手法を採用する。このようにすることによって、サーバで従来行なっていた処理を個々の車両に分散化できるので、サーバ側の処理負荷を削減することができるとともに、サーバと車両との間の通信量を削減することが可能となる。
図3は、本実施の形態のサーバで実行される制御を説明するためのフローチャートである。図3を参照して、サーバ200の制御部220は、ステップ(以下、ステップをSと略す。)100にて、記憶部230に記憶された情報に基づいて、各車両100に送信するための捜索対象車両データを作成する。その後、制御部220は、捜索処理を実行させる車両100に作成された捜索対象車両データを送信する。
図4は、捜索対象車両データの一例を示す図である。捜索対象車両データは、車両識別情報と、捜索エリア情報とを含む。車両識別情報は、捜索対象の車両を特定するための情報であり、代表的にはナンバープレート情報である。あるいは、車両100の制御装置110に車載カメラ120で取得した映像から車種を特定する機能が搭載されている場合には、捜索対象車両の車種および車体の色等の車両の外観の特徴を示す情報を、車両識別情報として含んでもよい。
捜索エリア情報は、捜索対象の各車両を捜索すべき範囲を示す情報である。各車両100は、自車両の位置が該当する捜索エリア内である場合に、該当する捜索対象車両についての捜索処理を実行する。このように、捜索エリアを限定することによって、各車両100における捜索処理の実行負荷を低減することができる。さらに、サーバ200と各車両100との間の通信量を低減することもできる。
捜索エリア情報は、たとえば、州、県、郡、市等の行政区域に従った範囲としてもよいし、複数の行政区域で規定される地方エリアとしてもよい。ナンバープレート情報には、当該捜索対象車両が登録されている行政区域が含まれているが、多くの車両はこの登録されている行政区域の近郊を走行している可能性が高い。なお、行政区域に基づく捜索エリアの設定は、ナンバープレート情報に基づいて決定される場合の他に、捜索対象車両の直近の検出位置を含む行政区域に基づいて決定されてもよい。あるいは、捜索エリアは、特定の位置からの距離(たとえば、半径50km)で特定されてもよい。捜索エリアは、固定的なものである必要はなく、捜索状況に応じて適宜変更されてもよい。
捜索対象車両データは、捜索処理が実行可能なすべての車両に送信するようにしてもよいし、特定の地域を走行中の車両に対して送信するようにしてもよい。特定の地域の車両に捜索対象車両データを送信する場合には、捜索対象車両データに含まれるデータを、当該地域を捜索エリアとする捜索対象車両の情報に限定するようにしてもよい。このように、捜索を実行させる車両100および捜索対象車両を限定することによって、各車両100およびサーバ200における処理負荷、および、車両100とサーバ200との間の通信量をさらに低減することができる。
図5は、本実施の形態の車両100の制御装置110で実行される制御の詳細を説明するためのフローチャートである。図5に示された処理は、所定の周期ごとに定期的に実行されてもよいし、特定の条件成立時に実行されてもよい。図5に示された処理は、制御装置内において、ハードウェア回路として実現されてもよいし、その一部またはすべてをCPUで実行されるソフトウェア(プログラム)で実現されてもよい。
図5を参照して、制御装置110は、S200にて、サーバ200から送信された捜索対象車両データがあるか否かを判定する。捜索対象車両データがない場合(S200にてNO)は、サーバ200から捜索の指示がされていないため、制御装置110は以降の処理をスキップして処理を終了する。
捜索対象車両データがある場合(S200にてYES)は、処理がS210に進められ、制御装置110は、位置検出部115から自車両の現在位置を取得する。そして、制御装置110は、S220にて、現在位置が捜索対象車両データに含まれる捜索エリア内であるか否かを判定する。現在位置が、捜索対象車両データ内のすべての捜索対象車両の捜索エリア外である場合(S220にてNO)には、捜索すべき車両がないため、制御装置110は、以降の処理をスキップして処理を終了する。
現在位置がいずれかの捜索対象車両の捜索エリア内である場合(S220にてYES)は、処理がS230に進められて、制御装置110は、捜索対象車両の捜索処理を開始する。具体的には、制御装置110は、車載カメラ120で取得した映像を映像取得部114で解析する。
制御装置110は、車両判定部113にて、映像取得部114の映像解析で得られた検出車両の車両識別情報が、サーバ200から送信された捜索対象車両データ内の特定の車両識別情報と一致するか否かを判定する(S240)。
検出車両の車両識別情報が捜索対象車両データの車両識別情報と一致する場合(S240にてYES)は、処理がS250に進められ、制御装置110は、検出車両を特定する車両識別情報、当該検出車両を検出した位置および時刻の情報を「検出情報」としてサーバ200へ送信する。また、検出車両の映像データを併せて送信してもよい。なお、一旦検出車両が捜索対象車両であると判定して検出情報がサーバ200に送信された場合、所定期間の間は同じ検出車両の検出情報をサーバに送信しないようにしてもよい。これは、たとえば先行車が捜索対象車両であって当該車両に追随して走行しているような場合に、検出情報が送信され続けてしまうことを防止するためである。
一方、検出車両の車両識別情報が捜索対象車両データのいずれの車両識別情報とも一致しない場合(S240にてNO)は、S250の処理がスキップされて、処理がS260に進められる。S260においては、制御装置110は、自車両の位置が捜索エリア外となったか否かを判定する。自車両が依然としていずれかの捜索対象車両の捜索エリア内である場合(S260にてNO)は、処理がS240に戻されて、制御装置110は捜索処理を継続する。
自車両の位置が捜索エリア外となった場合(S260にてNO)は、処理がS270に進められる。なお、捜索対象車両データの中で当該捜索エリア内で検出すべきすべての捜索対象車両が検出された場合も、捜索エリア外となったとみなして処理をS270に進めてもよい。
S270においては、制御装置110は、当該捜索エリア内で捜索すべき捜索対象車両の中で、捜索処理において検出されなかった捜索対象車両について、捜索した時刻および捜索範囲において当該車両が検出できなかったことを示す情報を「捜索完了情報」としてサーバ200に送信し、処理を終了する。
サーバ200においては、各車両100から送信された捜索対象車両の検出情報および捜索完了情報に基づいて、図6に示されるように、表示部240に表示された地図上に、特定の捜索対象車両の検出位置が検出時刻とともに表示される。このようにすることで、特定の捜索対象車両を時系列的に追跡することができる。また、未検出範囲を地図上に表示することによって、当該捜索対象車両について捜索すべき範囲を絞り込むことができる。
以上の処理に従って制御することによって、車載カメラを搭載した車両からの情報を用いて対象車両の捜索を行なう車両捜索システムにおいて、サーバーから送信され、予め記憶部に記憶されていた捜索対象車両データに基づいて、各車両において捜索対象車両であるか否かの判定を行なうことができるとともに、捜索対象車両が検出された場合に車両からサーバへ検出情報が送信される。そのため、車載カメラで検出されるすべての車両の情報を逐一サーバに送信し、サーバ側で捜索対象車両であるかを判定する従来の手法に比べて、サーバにおける処理負荷を低減するとともに、車両とサーバとの間の通信量を低減することができる。
また、捜索対象車両ごとに設定された捜索エリア内である場合に限って各車両において捜索処理が実行されるため、各車両での捜索処理の負荷を低減することが可能となる。
なお、図5で示したフローチャートでは、捜索対象車両を検出した場合にはリアルタイムでサーバに検出情報を送信し、捜索対象車両が検出されなかった場合には、捜索エリアの範囲外になったときに捜索完了情報を送信する例を示したが、サーバへの送信は、捜索処理中において所定の時間間隔(たとえば、10分)ごと、あるいは所定区間ごとに行なってもよい。この場合、車両は、現在の車両位置を捜索対象エリアとするすべての捜索対象車両について、所定時間間隔または所定区間の間に当該捜索対象車両が検出されたか否かをサーバに送信する。
なお、各車両における捜索処理については、当該車両のユーザ(ドライバ)に捜索処理を実行していること、および、サーバから送信される捜索対象車両データを通知しないようにすることが好ましい。これは、各車両のユーザに対して、当該車両の先行車等が盗難車両あるいは犯罪車両であること、および、自車両が捜索対象車両に指定されていることを認識させないようにするためである。
今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
10 車両捜索システム、100 車両、110 制御装置、111,210 通信部、112,230 記憶部、113 車両判定部、114 映像取得部、115 位置検出部、120 車載カメラ、200 サーバ、220 制御部、240 表示部、300 通信ネットワーク。

Claims (7)

  1. 捜索対象車両を検出する車両捜索システムであって、
    カメラを搭載した車両と、
    前記車両と通信可能に構成されたサーバとを備え、
    前記サーバは、捜索対象車両を特定するための車両データを前記車両に送信し、
    前記車両は、
    前記サーバからの前記車両データを記憶し、
    前記カメラにより検出された検出車両が前記車両データに含まれる捜索対象車両である場合に、前記検出車両の検出情報を前記サーバに送信し、
    前記車両データは、捜索対象車両の捜索エリアを特定するエリア情報を含み、
    前記車両は、自車両の位置が前記エリア情報で特定される捜索エリア内である場合に、捜査対象車両の捜索処理を実行し、
    前記車両は、自車両の位置が捜索エリア外となった場合であって、かつ、捜索エリア内における前記捜索処理の実行中に捜索対象車両が検出されなかった場合には、前記捜索処理で捜索した範囲および捜索時刻を含む捜索完了情報を前記サーバに送信する、車両捜索システム。
  2. 前記車両データは、捜索対象車両のナンバープレート情報を含み、
    前記車両は、前記カメラの画像から取得した前記検出車両のナンバープレート情報と、前記車両データに含まれるナンバープレート情報とを比較することによって、前記検出車両が捜索対象車両であるか否かを判定する、請求項1に記載の車両捜索システム。
  3. 前記サーバは、前記車両から送信された前記検出情報および前記捜索完了情報を用いて、捜索対象車両の捜索状況を表示するように構成された表示装置を含む、請求項に記載の車両捜索システム。
  4. 前記検出情報は、検出された捜索対象車両の車両識別情報、検出時刻情報、および検出位置情報を含む、請求項1から請求項3のいずれかに記載の車両捜索システム。
  5. サーバと通信可能であり、捜索対象車両を検出するように構成された車両であって、
    カメラと、
    制御装置とを備え、
    前記制御装置は、
    前記サーバから送信される、捜索対象車両を特定するための車両データを記憶し、
    前記カメラにより検出された検出車両が前記車両データに含まれる捜索対象車両であるか否かを判定し、
    前記検出車両が前記捜索対象車両である場合に、前記検出車両の検出情報を前記サーバに送信し、
    前記車両データは、捜索対象車両の捜索エリアを特定するエリア情報を含み、
    前記車両は、自車両の位置が前記エリア情報で特定される捜索エリア内である場合に、捜査対象車両の捜索処理を実行し、
    前記車両は、自車両の位置が捜索エリア外となった場合であって、かつ、捜索エリア内における前記捜索処理の実行中に捜索対象車両が検出されなかった場合には、前記捜索処理で捜索した範囲および捜索時刻を含む捜索完了情報を前記サーバに送信する、車両。
  6. カメラを搭載した車両によって、捜索対象車両を検出する車両捜索方法であって、
    前記車両はサーバと通信可能に構成され、
    前記方法は、
    捜索対象車両を特定するための車両データを前記サーバから前記車両に送信するステップと、
    前記車両において、前記カメラにより検出された周囲の検出車両が前記車両データに含まれる捜索対象車両であるか否かを判定するステップと、
    前記検出車両が前記捜索対象車両である場合に、前記検出車両の検出情報を前記車両
    から前記サーバに送信するステップとを含み、
    前記車両データは、捜索対象車両の捜索エリアを特定するエリア情報を含み、
    前記方法は、
    前記車両において、自車両の位置が前記エリア情報で特定される捜索エリア内である場合に、捜査対象車両の捜索処理を実行するステップと、
    前記車両において、自車両の位置が捜索エリア外となった場合であって、かつ、捜索エリア内における前記捜索処理の実行中に捜索対象車両が検出されなかった場合には、前記捜索処理で捜索した範囲および捜索時刻を含む捜索完了情報を前記サーバに送信するステップとを含む、車両捜索方法。
  7. カメラを搭載した車両の制御装置において実行される、捜索対象車両を検出するためのプログラムであって、
    前記車両はサーバと通信可能に構成され、
    前記プログラムは、
    捜索対象車両を特定するための車両データを前記サーバから受信するステップと、
    前記カメラにより検出された周囲の検出車両が前記車両データに含まれる捜索対象車両であるか否かを判定するステップと、
    前記検出車両が前記捜索対象車両である場合に、前記検出車両の検出情報を前記サーバに送信するステップとを含み、
    前記車両データは、捜索対象車両の捜索エリアを特定するエリア情報を含み、
    前記プログラムは、
    前記車両において、自車両の位置が前記エリア情報で特定される捜索エリア内である場合に、捜査対象車両の捜索処理を実行するステップと、
    前記車両において、自車両の位置が捜索エリア外となった場合であって、かつ、捜索エリア内における前記捜索処理の実行中に捜索対象車両が検出されなかった場合には、前記捜索処理で捜索した範囲および捜索時刻を含む捜索完了情報を前記サーバに送信するステップとを含む、プログラム。
JP2017192898A 2017-10-02 2017-10-02 車両捜索システム、車両捜索方法、ならびに、それに用いられる車両およびプログラム Active JP6939362B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017192898A JP6939362B2 (ja) 2017-10-02 2017-10-02 車両捜索システム、車両捜索方法、ならびに、それに用いられる車両およびプログラム
CN201811129815.4A CN109597860A (zh) 2017-10-02 2018-09-27 车辆搜索系统、车辆搜索方法以及所使用的车辆
US16/146,230 US10643466B2 (en) 2017-10-02 2018-09-28 Vehicle search system, vehicle search method, and vehicle used therefor
US16/845,022 US11200800B2 (en) 2017-10-02 2020-04-09 Vehicle search system, vehicle search method, and vehicle used therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017192898A JP6939362B2 (ja) 2017-10-02 2017-10-02 車両捜索システム、車両捜索方法、ならびに、それに用いられる車両およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019067201A JP2019067201A (ja) 2019-04-25
JP6939362B2 true JP6939362B2 (ja) 2021-09-22

Family

ID=65896199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017192898A Active JP6939362B2 (ja) 2017-10-02 2017-10-02 車両捜索システム、車両捜索方法、ならびに、それに用いられる車両およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10643466B2 (ja)
JP (1) JP6939362B2 (ja)
CN (1) CN109597860A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6939362B2 (ja) 2017-10-02 2021-09-22 トヨタ自動車株式会社 車両捜索システム、車両捜索方法、ならびに、それに用いられる車両およびプログラム
US11138418B2 (en) * 2018-08-06 2021-10-05 Gal Zuckerman Systems and methods for tracking persons by utilizing imagery data captured by on-road vehicles
JP7151654B2 (ja) * 2019-07-26 2022-10-12 トヨタ自動車株式会社 検索装置、学習装置、検索システム、検索プログラム、及び学習プログラム
JP7011640B2 (ja) * 2019-12-27 2022-01-26 コイト電工株式会社 捜索システム
JP7110254B2 (ja) * 2020-01-30 2022-08-01 コイト電工株式会社 捜索システム
US11417205B1 (en) * 2020-03-19 2022-08-16 United Services Automobile Association (Usaa) Method and system for rapid graduated motor vehicle detection

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3502156B2 (ja) 1994-07-12 2004-03-02 株式会社日立製作所 交通監視システム
WO2003009251A1 (en) * 2001-07-18 2003-01-30 Hyunjae Tech Co., Ltd System for automatic recognizing licence number of other vehicles on observation vehicles and method thereof
JP4246055B2 (ja) * 2003-12-19 2009-04-02 アルパイン株式会社 車載用ナビゲーション装置及び周辺施設検索表示方法
US7590263B2 (en) * 2004-11-30 2009-09-15 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle vicinity monitoring apparatus
JP2008140128A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Denso Corp 車両検出装置
JP5874553B2 (ja) 2012-07-10 2016-03-02 トヨタ自動車株式会社 運転特性診断システム、運転特性診断装置
WO2014138719A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-12 Smith Shawn B Location classification based on license plate recognition information
US9286743B2 (en) * 2013-03-15 2016-03-15 Secured Mobility, Llc Key storage and retrieval
JP6175846B2 (ja) * 2013-03-27 2017-08-09 富士通株式会社 車両追跡プログラム、サーバ装置および車両追跡方法
TW201501043A (zh) * 2013-06-17 2015-01-01 Ingrasys Technology Inc 車載監控系統及方法
CN104243897A (zh) * 2013-06-17 2014-12-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 车载监控系统及方法
US9530310B2 (en) * 2013-11-01 2016-12-27 Xerox Corporation Method and system for detecting and tracking a vehicle of interest utilizing a network of traffic image-capturing units
US9363357B2 (en) * 2014-04-25 2016-06-07 Mirsani, LLC Detecting and reporting a vehicle of interest
US9810783B2 (en) * 2014-05-15 2017-11-07 Empire Technology Development Llc Vehicle detection
US9594971B1 (en) * 2014-06-27 2017-03-14 Blinker, Inc. Method and apparatus for receiving listings of similar vehicles from an image
JP6939362B2 (ja) 2017-10-02 2021-09-22 トヨタ自動車株式会社 車両捜索システム、車両捜索方法、ならびに、それに用いられる車両およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20200234576A1 (en) 2020-07-23
US11200800B2 (en) 2021-12-14
JP2019067201A (ja) 2019-04-25
CN109597860A (zh) 2019-04-09
US20190103020A1 (en) 2019-04-04
US10643466B2 (en) 2020-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6939362B2 (ja) 車両捜索システム、車両捜索方法、ならびに、それに用いられる車両およびプログラム
JP7218535B2 (ja) 交通違反車両識別システム及びサーバ
JP6175846B2 (ja) 車両追跡プログラム、サーバ装置および車両追跡方法
JP6791200B2 (ja) 捜索支援システム、捜索支援装置、及び、捜索支援方法
CN102555940B (zh) 行驶支援系统、行驶支援程序及行驶支援方法
CN107111903A (zh) 远程车辆数据收集系统
WO2020100922A1 (ja) データ配信システム、センサデバイス及びサーバ
US20210256848A1 (en) Moving body tracking system, moving body tracking method, and program
CN110648539B (zh) 车载装置以及控制方法
US11875582B2 (en) Vehicle number identification device, vehicle number identification method, and program
CN111199180A (zh) 信息处理系统、程序和信息处理方法
CN111319560B (zh) 信息处理系统、程序和信息处理方法
CN111183464B (zh) 基于车辆轨迹数据估计信号交叉路口的饱和流量的系统和方法
JP2014182007A (ja) 車間距離計測装置及び車間距離計測方法
CN111523366B (zh) 信息处理设备、信息处理方法和存储介质
CN111325088B (zh) 信息处理系统、记录介质以及信息处理方法
JP2016218895A (ja) 同一人物検証システム、方法およびプログラム
JP7441848B2 (ja) ノイズの多いマルチモーダルデータから関心地点についての最適な輸送サービスの場所を自動的に決定する方法
US20190143926A1 (en) Vehicle management system, inspection information transmission system, information management system, vehicle management program, inspection information transmission program, and information management program
JP7060334B2 (ja) 学習データ収集装置、学習データ収集システムおよび学習データ収集方法
US20220101025A1 (en) Temporary stop detection device, temporary stop detection system, and recording medium
JP2007193705A (ja) プローブカーデータを用いたデータベース構築システム
JP2018045732A (ja) 移動体識別装置
CN114264310A (zh) 定位及导航方法、装置、电子设备、计算机存储介质
EP3425607A1 (en) Mobile body management device, mobile body management method and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210816

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6939362

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151