JP6937985B2 - 監視システム - Google Patents
監視システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6937985B2 JP6937985B2 JP2017156384A JP2017156384A JP6937985B2 JP 6937985 B2 JP6937985 B2 JP 6937985B2 JP 2017156384 A JP2017156384 A JP 2017156384A JP 2017156384 A JP2017156384 A JP 2017156384A JP 6937985 B2 JP6937985 B2 JP 6937985B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless
- wireless sensor
- sensor module
- notification information
- operator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims description 61
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims description 62
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 50
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 31
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 claims description 14
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 description 32
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 20
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000009474 immediate action Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Description
各々オペレータが割り当てられた複数の監視対象を監視する監視システムであって、
互いに無線通信が可能な複数の無線センサーモジュールを含む無線センサーネットワークを有し、
前記複数の無線センサーモジュールは、個々の前記監視対象に対応して設けられ、
前記複数の無線センサーモジュールは、
前記対応する監視対象の物理的な状態を検出するセンサーの出力データをもとに、当該監視対象の前記状態に関する通知情報を生成する演算処理回路と、
前記生成された通知情報を、前記対応する監視対象に割り当てられた前記オペレータの無線端末に送信する無線通信部とを具備し、
前記複数の無線センサーモジュールのうち前記通知情報を送信した前記無線センサーモジュールを第1の無線センサーモジュール、他の1以上の無線センサーモジュールの少なくとも1つを第2の無線センサーモジュールとして、
前記第1の無線センサーモジュールは、
前記通知情報の前記無線端末への通信に失敗した場合、前記第2の無線センサーモジュールに前記通知情報を送信し、
前記第2の無線センサーモジュールは、
前記第1の無線センサーモジュールより前記通知情報を受信したとき、前記無線通信部を使って前記通知情報を前記無線端末に送信するように構成される。
前記通知情報の前記無線端末への通信に失敗した場合、当該第2の無線センサーモジュールに各々割り当てられた他の第2のオペレータの無線端末に前記通知情報を送信するように構成されてもよい。
前記第2の無線センサーモジュールは、前記第2のオペレータの無線端末への前記通知情報の通信に失敗した場合、前記監視装置に前記通知情報を送信するように構成されてもよい。
図1は本発明に係る一実施形態である監視システムの全体的な概念図である。
この監視システム1は、例えば工場などの施設内の複数の機器10(10a、10b、10c)の劣化、異常など、監視対象の状態を監視するシステムである。
施設内には、個々の機器10の保守管理を行う複数のオペレータU(Ua、Ub、Uc)が存在する。つまり、機器10aはオペレータUaによって保守管理され、機器10bはオペレータUbによって保守管理され、機器10cはオペレータUcによって保守管理される。
無線センサーネットワーク100には、例えばISA100.11aの規格による近距離無線通信(第1の無線方式)などが採用される。複数の無線センサーモジュールMとゲートウェイGはメッシュ型のネットワークの形態で接続可能とされている。メッシュ型のネットワークは、無線通信において障害物による遮断や反射波による干渉にさらされることによる電波環境の変化に対し、すべての無線センサーモジュールMで生成された検出データがゲートウェイGに収集されるための最適な無線通信経路が得られるように、互いにピアツーピアで無線接続されるノードのペアを変更することができる。
このメッシュ型の無線センサーネットワーク100には、1機のゲートウェイGと3機の無線センサーモジュールM1、M2、M3がノードとして存在する。3機の無線センサーモジュールM1、M2、M3はゲートウェイGとピアツーピア接続により無線通信することが可能とされている。
図3は無線センサーモジュールMの構成を示すブロック図である。
無線センサーモジュールMは、センサー信号処理回路11、マイクロプロセッサ12、メモリ13、第1の無線モジュール14、第1の無線アンテナ15、電源部16、第2の無線モジュール17および第2の無線アンテナ18を有する。
オペレータUが携帯する無線端末30は、例えば、スマートホン、タブレット端末の他、時計形、ブレスレット形などの携帯端末いわゆるウェアラブル端末などであってよい。無線端末30は、具体的には、CPU(Central Processing Unit)、メモリ、ストレージデバイス、ネットワークインタフェース、第2の無線方式に対応する無線モジュール、ディスプレイ、スピーカ、ユーザ入力装置(マウス、キーボードなど)、振動デバイスなどを有する。ここで、無線モジュールは、無線センサーモジュールMに搭載された第2の無線モジュール17との間で例えば無線LANなどによる無線通信を行うためのものである。
無線センサーモジュールMで生成される通知情報は、宛先、機器ID、状態データなどを含む。
機器IDは、監視対象の複数の機器10にユニークに割り当てられたIDである。
状態データは、機器の状態に関する通知情報の本体であり、例えば、異常内容、機器診断用の検出データなどである。
次に、本実施形態の監視システム1において、機器10aの特定の状態が無線センサーモジュールM1で判定された場合に、その機器10aのオペレータUaが携帯する無線端末30aに通知情報を通信する動作を説明する。なお、機器10aの特定の状態とは、この例では機器10aの異常状態とする。
図6は無線センサーモジュールM1からオペレータUaの無線端末30aへの通知情報送信時の監視システム1を示す図である。
無線センサーモジュールM1のマイクロプロセッサ12は、センサー信号処理回路11が生成するセンサー出力データをもとに機器10aの異常の有無を判定する(ステップS101)。
次に、通知情報の二次通信処理について説明する。
無線センサーモジュールM1からオペレータUaの無線端末30aに通知情報の無線送信が試みられても、例えば図7に示すように、無線センサーモジュールM1の無線通信可能エリアAaに監視対象である機器10aのオペレータUaの無線端末30aが存在していなければ、無線端末30aにて通知情報が受信されない。
機器10aの異常状態を判定した無線センサーモジュールM1(以下「第1の無線センサーモジュール」と呼ぶ。)のマイクロプロセッサ12は、機器10aのオペレータUaが携帯する無線端末30aに割り当てられた端末IDと、機器10aの機器IDと、状態データなどで構成される通知情報を第2の無線モジュール17を使って無線センサーネットワーク100内の他の1以上の無線センサーモジュール(以下「第2の無線センサーモジュール」と呼ぶ。)に無線送信する。
第2の無線センサーモジュールM2のマイクロプロセッサ12は、第1の無線センサーモジュールM1から通知情報を受信すると(図8;ステップS201)、この通知情報に宛先として含まれる端末IDをもとに、第2の無線モジュール17を使って、当該通知情報を、第2の無線センサーモジュールM2の無線通信可能エリアAb内に存在するオペレータUaの無線端末30aに送信するように試みる(図8;ステップS202)。
次に、三次通信処理について説明する。
ここまで通知情報の通信処理として、異常が検出された機器10aのオペレータUaの無線端末30aに通知情報を通信する場合について説明してきたが、オペレータUaの無線端末30aがどの無線センサーモジュールの無線通信可能エリアにも存在しない場合があり得る。そこで、本実施形態の監視システム1には、第2の無線センサーモジュールM2が、二次通信処理において異常状態が判定された機器のオペレータの無線端末からの受領応答の受信に失敗した場合には、その異常状態が判定された機器のオペレータの無線端末への通知情報の送信を中断し、第2の無線センサーモジュールM2自身の監視対象である機器のオペレータが携帯する無線端末に通知情報を送信する三次通信処理が用意されている。
図9は第2の無線センサーモジュールM2による三次通信処理のフローチャートである。
第2の無線センサーモジュールM2のマイクロプロセッサ12は、第1の無線センサーモジュールM1より受信した通知情報を、異常状態が判定された機器10aのオペレータUaの無線端末30aへではなく、第2の無線センサーモジュールM2自身の監視対象である機器10bのオペレータUbが携帯する無線端末30bに宛てて無線送信することを試みる(図9;ステップS301)。
1.第1の無線センサーモジュールM1からオペレータUaの無線端末30aへの通知情報の無線送信を繰り返す。
2.第1の無線センサーモジュールM1および第2の無線センサーモジュールM2からオペレータUaの無線端末30aへの通知情報の無線送信を繰り返す。
3.最初のステップS101に戻る。
などが挙げられる。
ここまで監視対象の特に異常状態を無線センサーモジュールにおいて判定する場合について説明したが、異常状態だけでなく、オペレータに早急に通知すべき何らかの特定状態の発生を判定したとき、通知情報を無線端末に通信するようにしてもよい。例えば、特定状態になった監視対象をオペレータが直接観測するために、オペレータを早急に呼び出すような場合に本発明は適用可能である。
上記の実施形態において、二次通信処理と三次通信処理は、順番を入れ替えて実行されてもよい。
また、無線センサーモジュールM1からオペレータUaの無線端末30aへの通知情報の通信に失敗した後、上記の実施形態の二次通信処理をキャンセルして、三次通信処理のみを実行してもよい。
U…オペレータ
G…ゲートウェイ
1…監視システム
10…機器(監視対象)
11…センサー信号処理回路
12…マイクロプロセッサ
14…第1の無線モジュール
17…第2の無線モジュール
21…センサー
30…無線端末
100…無線センサーネットワーク
Claims (4)
- 各々オペレータが割り当てられた複数の監視対象を監視する監視システムであって、
互いに無線通信が可能な複数の無線センサーモジュールを含む無線センサーネットワークを有し、
前記複数の無線センサーモジュールは、個々の前記監視対象に対応して設けられ、
前記複数の無線センサーモジュールは、
前記対応する監視対象の物理的な状態を検出するセンサーの出力データをもとに、当該監視対象の前記状態に関する通知情報を生成する演算処理回路と、
前記生成された通知情報を、前記対応する監視対象に割り当てられた前記オペレータの無線端末に送信する無線通信部とを具備し、
前記複数の無線センサーモジュールのうち前記通知情報を送信した前記無線センサーモジュールを第1の無線センサーモジュール、他の1以上の無線センサーモジュールの少なくとも1つを第2の無線センサーモジュールとして、
前記第1の無線センサーモジュールは、
前記通知情報の前記無線端末への通信に失敗した場合、前記第2の無線センサーモジュールに前記通知情報を送信し、
前記第2の無線センサーモジュールは、
前記第1の無線センサーモジュールより前記通知情報を受信したとき、前記無線通信部を使って前記通知情報を前記無線端末に送信する
監視システム。 - 請求項1に記載の監視システムであって、
前記第2の無線センサーモジュールは、
前記通知情報の前記無線端末への通信に失敗した場合、当該第2の無線センサーモジュールに各々割り当てられた他の第2のオペレータの無線端末に前記通知情報を送信する
監視システム。 - 請求項2に記載の監視システムであって、
システム全体を監視する監視装置をさらに具備し、
前記第2の無線センサーモジュールは、
前記第2のオペレータの無線端末への前記通知情報の通信に失敗した場合、前記監視装置に前記通知情報を送信する
監視システム。 - 請求項1ないし3のいずれか1項に記載の監視システムであって、
前記通知情報は、前記監視対象の物理的状態が異常と判定されたときの前記監視対象の前記状態に関する情報と、前記監視対象もしくは前記オペレータを識別する情報を含む
監視システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017156384A JP6937985B2 (ja) | 2017-08-14 | 2017-08-14 | 監視システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017156384A JP6937985B2 (ja) | 2017-08-14 | 2017-08-14 | 監視システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019036083A JP2019036083A (ja) | 2019-03-07 |
JP6937985B2 true JP6937985B2 (ja) | 2021-09-22 |
Family
ID=65637619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017156384A Active JP6937985B2 (ja) | 2017-08-14 | 2017-08-14 | 監視システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6937985B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004260436A (ja) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Nippon Steel Corp | 分散データ収集及び監視システム |
JP5267356B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2013-08-21 | 富士電機株式会社 | センサーネットワークシステム |
-
2017
- 2017-08-14 JP JP2017156384A patent/JP6937985B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019036083A (ja) | 2019-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111800837A (zh) | 中继重选方法、设备及介质 | |
US10075921B2 (en) | Vehicle mounted communication unit and service provision system | |
KR102028201B1 (ko) | 실시간 작업자 안전 모니터링 시스템 및 방법 | |
JP5971225B2 (ja) | 無線機器、無線モジュール、インターフェイスモジュール、及び通信方法 | |
WO2019181674A1 (ja) | 状態監視装置、状態監視システム、状態監視方法および記録媒体 | |
JP2018048815A (ja) | 斜面崩壊検出方法 | |
Palazon et al. | Wireless solutions for improving health and safety working conditions in industrial environments | |
KR20080105433A (ko) | 암벤더 및 이의 제어방법과 이를 이용한 산업안전관리시스템 | |
JP2019128755A (ja) | 情報処理装置、状態監視システムおよびプログラム | |
JP4575736B2 (ja) | 崩落検知装置および方法 | |
JP6937985B2 (ja) | 監視システム | |
KR20110030163A (ko) | 무선 네트워크 시스템 및 무선 네트워크 시스템에서 라우팅 경로 설정 처리 방법 | |
US10950066B2 (en) | Control transmission device, maintenance communication device, and train maintenance system | |
KR20100095751A (ko) | 무선 센서 네트워크 시스템 및 그의 운용 방법 | |
JP2017219926A (ja) | センサシステム | |
EP3082376B1 (en) | Network device discovery method and network device discovery system | |
CN100349420C (zh) | 网络监视控制系统和网络监视控制方法 | |
JP2008085747A (ja) | 携帯端末保護装置及び携帯端末保護システム | |
WO2017216961A1 (ja) | エレベーターの状態情報通信装置及び遠隔監視システム | |
JP6474480B1 (ja) | 監視システム | |
WO2013054482A1 (ja) | データ中継システム、中継リーダ装置、中継タグ装置、中継装置およびデータ中継方法 | |
KR101240255B1 (ko) | 센서 네트워크의 통합 인터페이스 제공 시스템 및 방법 | |
US10917772B2 (en) | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium | |
JP5062126B2 (ja) | 通信端末、無線通信システム、制御方法及びプログラム | |
JP5078670B2 (ja) | センサネットワークシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200221 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200320 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210713 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6937985 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |