JP6928982B1 - 非接触真円度及び直径測定方法 - Google Patents
非接触真円度及び直径測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6928982B1 JP6928982B1 JP2020130181A JP2020130181A JP6928982B1 JP 6928982 B1 JP6928982 B1 JP 6928982B1 JP 2020130181 A JP2020130181 A JP 2020130181A JP 2020130181 A JP2020130181 A JP 2020130181A JP 6928982 B1 JP6928982 B1 JP 6928982B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- diameter
- roundness
- reference sphere
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 title claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 24
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 29
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 26
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Abstract
Description
本発明の第2の技術的側面によれば、基準球の最大外径部における円周データから基準球の直径(D1)を求め、ワークの最大外径部における円周データからワークの直径(D2)を求め、基準球の直径(D1)と基準球の既知の直径データ(D0)との差を補正値(D1−D0)とし、ワークの直径(D2)に補正値(D1−D0)を足して、測定時の環境温度における補正直径(Df)を求めることを特徴とする。
本発明の第3の技術的側面によれば、ホルダの一部に基準球が一体的に組み付けられていることを特徴とする。
測定対象であるワーク1は直径約5mmの鋼球である。ワーク1はホルダ2の頂部に載置された状態で、θ方向へ回転自在な回転ステージ3上にセットされている。ホルダ2の途中には真円度データと直径データが既知の真球である基準球4が一体的に組み込まれている。
次にこの装置によりワーク1の真円度と直径を同時に測定する手順を説明する。
ワーク1の測定をするために、まず回転ステージ3の回転中心Paを検出して、基準球4とオートフォーカス光学系7との相対的関係を求めておく。
次に回転ステージ3の機構上発生する回転ふれ偏差を基準球4の測定から求める。
以上が基準球4を用いた事前測定である。次にワーク1の真円度と直径の測定について説明する。
ワーク1である鋼球を基準球4が一体的に組み込まれたホルダ2の頂部に載せる。そしてオートフォーカス光学系7の位置をZ軸ステージ13で上げて、レーザLをワーク1の側面に当てる。
以上の測定工程において、環境の温度変化や装置自体の温度変化により回転中心Paの座標がずれていく温度ドリフトという現象が発生する場合がある。温度ドリフトが発生すると、測定したワーク1の直径値が変化してため、その誤差をなくすため、温度ドリフトが許容される時間毎に測定した直径値の補正を行う必要がある。
直径の補正は本来ならば基準球4を用いて回転中心Paの測定(図3)を再度実施し、そのずれ量を補正しなくてはならないが、本実施形態ではその温度下での回転中心Paを再度求めることなく、以下のような方法で直径値の補正を行うことができる。
この基準球4の直径(D1)は環境温度により変化するため、求めた直径(D1)と、基準球4の既知の絶対値である直径データ(D0)との差を、ワーク1の直径を補正するための補正値(D1−D0)として求めておく。
更に基準球4を一体化したホルダ2を例にしたが、基準球4とワーク1の交換作業による温度の影響が少ない場合は基準球4を一体化しない通常のホルダを使用しても良い。
2 ホルダ
3 回転ステージ
4 基準球
7 オートフォーカス光学系
8 対物レンズ
L レーザ
Pa 回転中心
S 円周データ
Claims (3)
- 三次元座標軸XYZとして、鉛直なZ軸を中心にθ方向に回転自在な回転ステージ上にホルダを介して球面状或いは円筒面状の側面をもつワークを載置し、該ワークの側面に対して、オートフォーカス光学系からレーザをXZ面内の光路に沿って照射するオートフォーカスをかけながら、ワークをレーザに対して、またはレーザをワークに対して、Y方向、Z方向、θ方向にそれぞれ移動させることにより、ワークの側面を各方向に沿ってスキャン自在で、
オートフォーカス光学系においてワークの側面からのレーザの戻り光が合焦時にAFセンサの中心で受光されるように対物レンズの位置が制御され、対物レンズのX方向での移動量からワークの円周データを取得して、ワークの真円度と直径を求める非接触真円度及び直径測定方法であって、
前記ホルダに真円度及び直径が既知の基準球をセットして、回転ステージの3点以上の角度位置において、それぞれ基準球の側面における最大外径部にレーザを照射しながらY方向にスキャンして、その測定データから3点以上の基準球の中心位置を求め、得られた複数の中心位置を通る円を求め、その円の中心を回転ステージのθ方向での回転中心として事前に求める工程と、
該工程で求めた回転中心を通るX方向での軸上にオートフォーカス機構を配置し、レーザを基準球の側面に照射しながら回転ステージを360°回転させて基準球の最大外径部における円周データを取得し、得られた円周データから基準球の既知の真円度データを差分して回転ステージの回転ふれ偏差を事前に求める工程と、
ホルダにワークをセットして、ワークの側面に照射しながら回転ステージを360°回転させてワークの最大外径部における円周データを極座標として取得する工程と、
該工程で得られた極座標の円周データを測定点の回転角度に応じて直交座標に変換する工程と、
該工程により変換されたワークの円周データを事前に求めた回転ふれ偏差で補正してワークの真円度を求める工程と、
該工程により真円度を求めた円周データとその中心座標からワークの直径を求める工程と、
を有することを特徴とする非接触真円度及び直径測定方法。 - 基準球の最大外径部における円周データから基準球の直径(D1)を求め、ワークの最大外径部における円周データからワークの直径(D2)を求め、
基準球の直径(D1)と基準球の既知の直径データ(D0)との差を補正値(D1−D0)とし、
ワークの直径(D2)に補正値(D1−D0)を足して、測定時の環境温度における補正直径(Df)を求めることを特徴とする請求項1記載の非接触真円度及び直径測定方法。 - ホルダの一部に基準球が一体的に組み付けられていることを特徴とする請求項2記載の非接触真円度及び直径測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020130181A JP6928982B1 (ja) | 2020-07-31 | 2020-07-31 | 非接触真円度及び直径測定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020130181A JP6928982B1 (ja) | 2020-07-31 | 2020-07-31 | 非接触真円度及び直径測定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6928982B1 true JP6928982B1 (ja) | 2021-09-01 |
JP2022026621A JP2022026621A (ja) | 2022-02-10 |
Family
ID=77456442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020130181A Active JP6928982B1 (ja) | 2020-07-31 | 2020-07-31 | 非接触真円度及び直径測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6928982B1 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08304037A (ja) * | 1995-05-15 | 1996-11-22 | Mitsubishi Nagasaki Mach Co Ltd | 鍛造シャフトの測定装置 |
JP5242940B2 (ja) * | 2007-04-24 | 2013-07-24 | 三鷹光器株式会社 | 非接触形状測定装置 |
JP6101584B2 (ja) * | 2013-07-09 | 2017-03-22 | 株式会社日立製作所 | 形状計測方法及び装置 |
-
2020
- 2020-07-31 JP JP2020130181A patent/JP6928982B1/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022026621A (ja) | 2022-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2017107777A1 (zh) | 一种旋转对称未知非球面面形误差的测量方法及其测量装置 | |
KR100594919B1 (ko) | 비접촉 표면 형상 측정 장치 및 방법 | |
WO2007018118A1 (ja) | レンズにおける表裏面の光軸偏芯量の測定方法 | |
CN1950669A (zh) | 光学精密测量装置和方法 | |
EP2177870B1 (en) | Optical wave interference measuring apparatus | |
KR20140031294A (ko) | 표면을 비접촉 측정하기 위한 방법 및 디바이스 | |
US20100309458A1 (en) | Asphere measurement method and apparatus | |
JPH11351858A (ja) | 非接触三次元測定装置 | |
JP5242940B2 (ja) | 非接触形状測定装置 | |
JP6232207B2 (ja) | 面形状測定装置 | |
JP6928982B1 (ja) | 非接触真円度及び直径測定方法 | |
US8149383B2 (en) | Method for determining the systematic error in the measurement of positions of edges of structures on a substrate resulting from the substrate topology | |
JP2022026771A (ja) | 非接触真円度及び直径測定方法 | |
US11187881B2 (en) | Method and device for producing an optical component having at least three monolithically arranged optical functional surfaces and optical component | |
US20060196063A1 (en) | Method and program for leveling aspherical workpieces | |
CN105698682A (zh) | 一种基于激光跟踪仪的机床空间精度全方位测量方法 | |
Rizki et al. | Development of adaptive laser head for compensating error of beam waist position during processing materials using laser beam spot detection method | |
JP6980304B2 (ja) | 非接触内面形状測定装置 | |
JP2004223596A (ja) | 三次元レーザ加工機の多軸簡易調整方法およびガイドレーザによる機上計測方法 | |
JP7565659B1 (ja) | エッジ形状測定装置、及びエッジ形状測定方法 | |
CN111457838B (zh) | 一种3d曲面玻璃测量仪的多传感器坐标融合校准方法 | |
JP2005083981A (ja) | 非球面偏心測定装置と非球面偏心測定方法 | |
CN112880585A (zh) | 非接触形状测定装置 | |
JPH11211611A (ja) | 偏心測定装置 | |
JP4309727B2 (ja) | 測定用治具およびこれを用いた三次元形状測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210727 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210802 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6928982 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |