JP6928095B2 - ベビーカーアクセサリおよび、ベビーカーとこのようなアクセサリを含む輸送アセンブリ - Google Patents

ベビーカーアクセサリおよび、ベビーカーとこのようなアクセサリを含む輸送アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP6928095B2
JP6928095B2 JP2019535442A JP2019535442A JP6928095B2 JP 6928095 B2 JP6928095 B2 JP 6928095B2 JP 2019535442 A JP2019535442 A JP 2019535442A JP 2019535442 A JP2019535442 A JP 2019535442A JP 6928095 B2 JP6928095 B2 JP 6928095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
male element
stroller
accessory
chassis
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019535442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019526499A5 (ja
JP2019526499A (ja
Inventor
ミシェル ショードゥルジュ ジャン
ミシェル ショードゥルジュ ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BABYZEN
Original Assignee
BABYZEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BABYZEN filed Critical BABYZEN
Publication of JP2019526499A publication Critical patent/JP2019526499A/ja
Publication of JP2019526499A5 publication Critical patent/JP2019526499A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6928095B2 publication Critical patent/JP6928095B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B9/00Accessories or details specially adapted for children's carriages or perambulators
    • B62B9/28Auxiliary dismountable seats ; Additional platforms for children in standing-up position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • B62B5/08Children's seats ; Seats or supports for other persons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • B62B5/08Children's seats ; Seats or supports for other persons
    • B62B5/087Platforms to stand upon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B7/00Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators
    • B62B7/008Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators for two or more children
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B7/00Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators
    • B62B7/04Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators having more than one wheel axis; Steering devices therefor
    • B62B7/14Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators having more than one wheel axis; Steering devices therefor with detachable or rotatably-mounted body
    • B62B7/145Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators having more than one wheel axis; Steering devices therefor with detachable or rotatably-mounted body the body being a rigid seat, e.g. a shell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K27/00Sidecars; Forecars; Trailers or the like specially adapted to be attached to cycles
    • B62K27/003Trailers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K27/00Sidecars; Forecars; Trailers or the like specially adapted to be attached to cycles
    • B62K27/003Trailers
    • B62K27/006Trailers having a single wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2202/00Indexing codes relating to type or characteristics of transported articles
    • B62B2202/26Handbags, e.g. shopping bags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Carriages For Children, Sleds, And Other Hand-Operated Vehicles (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

本発明は、ベビーカーアクセサリならびにベビーカーおよびこのようなアクセサリを含む輸送アセンブリに関する。
本発明は、より詳細には、時として商業的に「ボード」または「バギーボード」と呼ばれるベビーカーボードなどの転動するベビーカーアクセサリに関する。これらのベビーカーボードは、車輪が具備されかつベビーカーのフレームの後部部分に連結されるように具備されたプラットフォームを形成するシャーシを含む。ひとたび連結されたならば、ボードは、典型的には大人が押すベビーカーによって駆動されながら、地面上を転動する。ベビーカーとこれに連結されたボードによって形成された輸送アセンブリは、ベビーカー内に乗せられた一人目の子供と、概して一人目の子供より年上でボードのシャーシのプラットフォーム上に立っている二人目の子供の両方を輸送することを可能にする。このようなアセンブリは、年上の方は歩け、一方年下の方はさほどうまく歩けずさらには歩き始めていない、年の近い2人の子供を連れて移動しなければならないという問題を解決する。すなわち、年下の子供が大人の押すベビーカーに乗せられて輸送される間、年上の子供は、直ちに自分も乗って輸送されたいという望みを示し、これは、彼をボード上に登らせることで可能になり、こうして年上の子供は、輸送アセンブリを押している大人とベビーカー内で運ばれる年下の子供の間に置かれる。
実際には、ベビーカーはこのようなボードを常時組込んでいない。反対に、ボードは、ベビーカーとは別個のアクセサリとして提供され、ユーザは望むときにこれをベビーカーに取付けなければならない。ベビーカーの連結は典型的に可逆的であって、ボードがもはや有用でなくなった時点で、ユーザがこのボードを解除できるようになっている。このために、現在の解決法は、ベビーカーのフレームの後部部分に取付けられ、ボードのシャーシを引掛ける、いわゆる自在連結装置を使用することにある。これらの連結装置は、ベビーカーフレームのさまざまな形状に適応するように設計され、概して、把持、挟持、係止、押込み、ストラップ固定などにより、前記フレームの管状部分を取囲みかつ係合するためのジョーを含む。同一ボードは、2つの連結装置を含むことができ、これらは、ベビーカーのフレームの左および右の領域に取付けられる。国際公開第2005/039954号、独国特許第102010016921号、独国特許第20213,848号および米国特許出願公開第2004/0164510号に、例が示されている。全ての事例において、これらの連結装置は、工具の使用を必要としかつ/または複数の部品の操作を必要として、実施が面倒であると同時に、その実施が複雑であるためつねに安全であるわけではなく、ベビーカーのフレームの背面上に膨らんだゾーンを形成して極めて美的でないことが判明し、完全に取外されないかぎりベビーカーの折畳みを妨げる可能性があり、多くの場合ベビーカーフレームの損傷を導く。
一方、本発明に最も近い技術的現状とみなすことのできる米国特許第3,387,859号は、オートバイ用のトレーラを開示する。このトレーラは、地面上を転動する支承輪が具備され、トレーラがオートバイに連結された場合に水平方向に延在するロッドを各側面に含むシャーシを含む。トレーラの2本のロッドは、離隔され、互いに反対側にある。これらのロッドは各々、圧縮バネによって起動させられるスライダを含む結合システムが備わった自由端部で終わる前部部分を含む。すなわち、応力が不在の場合、各結合システムの圧縮バネは、もう一方の結合システムのスライダに向けられた前記スライダの端部を形成するピンが、このもう一方のロッドの方に向けられた対応するロッドの面からこのもう1つの結合システムのスライダに向かって突出している展開位置に、対応するスライダを保つ。トレーラをオートバイの後部フレームに連結するために、シャーシのロッドのそれぞれの前部部分は、オートバイの後部フレームが前述のロッドのうちの1本のロッドの結合システムともう1本のロッドの結合システムとの間に来るような形で、オートバイの後輪の両側に位置付けされなければならない。すなわち、このとき、各結合システムのピンは、後部フレームの専用の要素と協働でき、より具体的には、外部に向けられた、つまりオートバイの後輪から離れる方向に向けられた前記要素の面と協働することができる。当然のことながら、実際には、オートバイの後部フレームにトレーラを取付け連結するためには2人の作業者が必要とされ、一方の作業者は、フレームの2本の上述のロッドのうちの一方を保持し、対応する結合システムを起動させ、他方の作業者は、もう一方のロッドを保持し、その結合システムを起動させなければならない。同様にして、オートバイの後部フレームとの関係においてトレーラを結合解除し解放するために、2人の作業者が必要とされる。さらに、結合システムは、オートバイの後部フレームの両側で、危険であると同時に体裁も悪い突出する突起を形成する。
本発明の目的は、堅固に、効率的に、美的に、かつ非常に容易に連結可能なベビーカーアクセサリを提案することにある。
この目的で、本発明は、クレーム1で定義されているベビーカーアクセサリに関する。
本発明は同様に、クレーム7で定義されている輸送アセンブリにも関する。
したがって、本発明の基礎にある考え方は、アクセサリの連結装置をユーザの片手だけで起動させることができ、このアクセサリの連結装置内にすでに一体化された部品とは別個の部品を追加または除去したり工具を使用したりすることなく瞬時に本発明に係るアクセサリを連結および連結解除できるようにすることである。この目的で、連結装置は、連結装置内に一体化され片手だけの作用を通して応力付加されるように設計された起動用機構により移動可能な形で連結されているピンなどの2つの取外し可能な雄要素を含む。この機構は応力付加された時点で、特にベビーカーとの関係においてアクセサリを解放するために雄要素がアクセサリとベビーカーフレームの間の相対的移動を可能にする連結解除位置へと雄要素を移動させ、一方、応力付加が全く無い場合、この機構は、これらの雄要素が前記フレームのそれぞれ左右の後部部分のそれぞれ左右の垂直材内に具備されたベビーカーのフレームの相補的な雌部分内に収納されるように設計されている連結位置まで、自動的に雄要素を戻す。これらの雌部分は、互いに対面しているベビーカーの左右の垂直材のそれぞれの面の中に削孔されている。すなわち、連結装置は、アクセサリをベビーカーのフレームに連結するために垂直材間に取付けられることができ、かつベビーカーとの関係においてアクセサリを解放するために垂直材間から除去され得るように、垂直材の前記面の間に設置されるように設計されている。したがって、ベビーカーとの関係におけるアクセサリの設置および除去の間、ユーザは有利にもアクセサリを片手だけで保持しその手で連結装置の機構に応力付加できることから、この連結装置は操作が非常に容易である。雄要素をその連結解除位置から連結位置まで移動させて、連結装置がベビーカーのフレームの垂直材間に取付けられた時点でアクセサリを連結するために雌収納部内に雄要素を挿入するためには、ユーザは、そのときまで雄要素を連結解除位置に保つために自らが加えていた手による応力を解除し、機構は自動的に雄要素に作用してこれらの雄要素を可能なかぎり雌収納部内に係合させ、これにより、アクセサリとベビーカーの間の連結の確立は極めて効率的で安全なものとなる。ひとたび連結されると、アクセサリは、機構によって連結位置に保たれた雄要素とベビーカーのフレーム内に一体化された雌収納部との間の形状相補性による協働により、ベビーカーにしっかりと連結される。雄要素が、その目的で手により応力付加された機構により連結解除位置に保持されている場合、アクセサリは、ベビーカーのフレームとの関係において自由に解放され得、そのとき空となるその雌収納部は、当然のことながら突出していないため、ベビーカーのフレームの全体的美観に影響を及ぼさない。他の利点は、本明細書の残りの部分で明らかになる。
一実施形態によると、本発明に係るアクセサリは、上述のタイプのベビーカーボードである。したがって、本発明に係るアクセサリは、以下で標示するような他の形態で製造されてよく、その連結装置も同様にアクセサリ内に恒久的に一体化された状態でまたは、ベビーカーのシャーシにより取外し可能な形で担持された状態で提供され得る。
本発明に係るベビーカーおよび輸送アセンブリの追加の有利な特徴は、他のクレーム中で規定されている。
本発明は、単なる一例として提供され、図面を参照しながら記されている以下の説明を読んだ時点で、より良く理解されるものである。
本発明に係る輸送アセンブリの斜視図である。 図1の輸送アセンブリのベビーカーの後部部分の斜視図であり、ここでこのベビーカーは単独で示されている。 図2の平面IIIに沿った部分的断面を伴う、図2のベビーカーの一部分の概略的立面図である。 図1の輸送アセンブリに属するアクセサリの斜視図であり、ここでこのアクセサリは単独で示されている。 図1の平面Vに沿った部分的断面を伴う、図1の輸送アセンブリの一部分の概略的立面図である。 図5のものとは異なる機能的構成で輸送アセンブリを示す、図5に類似する図である。 図1の輸送アセンブリのベビーカーと結び付けられた、本発明に係るアクセサリの別の実施形態を例示する、図1に類似した図である。 図1の輸送アセンブリのベビーカーと結び付けられた、本発明に係るアクセサリの別の実施形態を例示する、図4に類似した図である。 図1の輸送アセンブリのベビーカーと結び付けられた、本発明に係るアクセサリのさらに別の実施形態を例示する、図1および7にそれぞれ類似する図である。 図9のものと異なる観察角度から図9のアクセサリのみを示す斜視図である。 図9のアクセサリの一部分の使用構成をベビーカーと共に例示する斜視図である。 互いに異なるそれぞれの使用構成での、図1のベビーカーと共に使用された図9のアクセサリの斜視図である。 互いに異なるそれぞれの使用構成での、図1のベビーカーと共に使用された図9のアクセサリの斜視図である。 互いに異なるそれぞれの使用構成での、図1のベビーカーと共に使用された図9のアクセサリの斜視図である。 互いに異なるそれぞれの使用構成での、図1のベビーカーと共に使用された図9のアクセサリの斜視図である。
図1〜6は、ベビーカー10およびベビーカーアクセサリ20を含む輸送アセンブリ1を示す。図1および5において、アクセサリ20は、以下で詳述されるように、ベビーカー10に連結されており、一方他の図では、アクセサリ20はベビーカー10から連結解除されている。
ベビーカー10とアクセサリ20の間の連結を可能にするベビーカー10に対する整備以外、ベビーカー10は典型的に公知のものの範囲内に入り得る。したがって、ベビーカー10は、支持枠組を形成し例えば主として管アセンブリで作られたフレーム11を含み、対応する管構造は、図1に示された展開された使用構成から折畳まれた保管構成までフレーム11を移動させるために、折畳むことができる。使用中通常は下を向いている側で、フレーム11には、地面上を転動するための支承輪が具備されており、これらの車輪は、1つ以上の前輪12AVおよび後輪12ARを含む。図中で考慮されている例示的実施形態においては、2つの後輪12ARが具備されており、図1〜3に明確に示されている通り、そのそれぞれがフレーム11の左側および右側に位置している。後輪12ARの数の如何に関わらず、前記後輪12ARは、有利にも、フレーム11の後部列13により支持されている。すなわちここで考慮されている例では、この後輪列13は、有利にも、図2および3に明確に示されているように後輪12ARのそれぞれのハブを支持する相対する端部を有する車軸ロッド13.1を含む。以下でより詳細に説明する、アクセサリ20をベビーカー10に連結することを可能にするフレーム11に対する整備以外、フレーム11は、本発明を限定するものではない実施形態を有する。
ベビーカーについてそれ自体公知であるように、ベビーカー10のフレーム11には、以下のものも同様に具備されている:
− ロッド、取っ手などの押圧用部材14。この押圧用部材14は、ベビーカー10の後ろを歩く大人がフレーム11を前向きに押して、フレーム11の車輪12AVおよび12ARによってフレームを地面上で転動させることを可能にする;
− シート、バスケット、バシネットなどの収容用部材15。この収容用部材15は、ベビーカー10により搬送すべき子供を収容することを可能にし、ここで子供は、前記収容用部材15内で、座位、リクライニング位またはこれらの間の中間位に置かれる。
押圧用部材14および収容用部材15は、本発明を限定するものではない実施形態を有する。さらに、前記押圧用部材および/または前記収容用部材15は、そのようなものとして公知である追加の整備を有することができる。一例として、収容用部材15は、フレーム11により取外し可能な形で担持され得る。
ここで考慮されている例示的実施形態においては、図2および3に明確に示されているように、フレーム11のそれぞれの左後部部分11.1Gおよび右後部部分11.1Dは、それぞれの垂直材、すなわち左垂直材16Gと右垂直材16Dを含む。これらの垂直材16Gおよび16Dは互いに平行で、後輪列13から上向きに延在する。左垂直材16Gについて図3に示されているように、前記垂直材16Gおよび16Dの各々には、対応する垂直材を補強し、対応する垂直材と後輪列13の間、詳細には前記列13の車軸ロッド13.1のそれぞれ左または右の対応する端部と前記垂直材の間で機械的リンクを形成するインサート17Gが内部に具備されている。後輪列13と垂直材16Gおよび16Dのそれぞれのインサートとの間のリンクの整備は、特に前記フレームの後輪列13を用いてフレーム11の左後部部分11.1Gと右後部部分11.1Dの間の剛性アセンブリ接合部に対し高水準の頑丈性を付与することによって、これらの整備が、垂直材16Gおよび16D、より一般的にはフレーム11の左後部部分11.1Gおよび11.1Dに加えられた荷重を後輪列13に対して効率的に伝播するかぎりにおいて、限定的なものではない。
以下で明らかになる理由から、フレーム11の左後部部分11.1Gおよび右後部部分11.1Dには各々、雌収納部18G、18Dが具備されている。図2および3に明確に示されているように、これらの雌収納部18Gおよび18Dは、それぞれ、互いに相対する左垂直材16Gの面および右垂直材16Dの面内に削孔され、それぞれ前記垂直材の内部インサートの厚み内に延在する。換言すると、雌収納部18Gおよび18Dは、大部分が、左垂直材16G、そのインサート17Gおよび雌収納部18Gについて図3に明確に示されているように、互いに対面して向けられた垂直材16Gおよび16Dのそれぞれの部分内を通過しながら前記垂直材の外部に出現して、それぞれ垂直材16Gおよび16Dの内部インサートによって境界画定されている。図2に明確に示されているように、雌収納部18Gおよび18Dは、有利には、垂直材16Gおよび16Dに直交して延在する同じ幾何学的軸X−X上に心出しされている。
同じく以下でその利点が明らかになる1つの任意の配設によると、フレーム11には、雌収納部18Gおよび18Dとそれぞれ結び付けられた左19Gおよび右19Dのクレードルが具備されている。図2に明確に示されているように、これらのクレードル19Gおよび19Dは、雌収納部18Gおよび18Dの下方に配設されている。すなわち、クレードル18Gおよび18Dは、このように、それぞれの上部表面を境界画定し、そのうちクレードル19Gの上部表面が図2および3に見え、19.1Gと付番されており、これらの表面は、軸X−Xと同心的に対応する雌収納部18G、18Dの周囲の下部部分をとり囲みながら、対応する垂直材16G、16Dから突出している。図中で考慮されている例示的実施形態において、クレードル19Gおよび19Dは、それぞれ車軸ロッド13.1の相対する端部内に一体化されながら、後輪列13内に一体化されている。使用中、クレードル19Gおよび19Dがフレーム11によって固定的に支持されているかぎり、他の実施形態を企図することが可能である。
図1および4に明確に示されているように、アクセサリ20は、主として以下のものを具備したシャーシ21を含む:
− 使用中地面の方に向けられているシャーシ21の側の、地面22上を転動する1つ以上の支承輪、および
− シャーシの前部側の、ベビーカー10のフレーム11に対するアクセサリ20の可逆的連結を可能にする、以下でより詳細に説明される装置23。
図中で考慮される例示的実施形態において、車輪22は2個具備され、両方がシャーシ21の後方に位置設定される。これら2つの車輪22は有利にも、全方向性であるように想定され、ここで「全方向車輪」とは、前記車輪が地面上を転動するときにその回りを自転するその回転軸が、この回転軸に対し直角にまたは半径方向に延在する枢動軸を中心としてシャーシ21の残りの部分との関係において自由に枢動する車輪のいずれかの側で回転軸を支持するヨークを介して典型的に提供されている車輪を意味しており、こうして車輪は、その回転軸の周りの転動とは独立して、枢動軸を中心として枢動し、こうしてシャーシ21の残りの部分との関係における車輪の配向ひいては地面上のシャーシについての前進方向を修正することができるようになっている。ここでは全方向車輪と呼ばれるこのタイプの車輪は、「枢動キャスタ」とも呼ばれる。このため、アクセサリ20の車輪22の数、位置および固有の整備は、限定的なものではなく、ここで考慮されている例と異なっていてよい。
図中で考慮されている実施形態において、シャーシ21は、装置23によりベビーカー10のフレーム11にアクセサリ20が連結された場合、特に上を向いたその面について、包括的に水平方向に延在するプラットフォーム24を含む。使用中、前記プラットフォーム24は、上を向いたプラットフォームの面上に立つ子供を収容することを可能にする。図1および4に示された1つの任意の配設によると、プラットフォーム24には、プラットフォーム24上に立っている子供が座ることのできるシート25が備わっている。換言すると、アクセサリ20がベビーカー10に連結されている場合、シャーシ21は、その車輪22を介して地面上を転動しながら、プラットフォーム24上に立っているかまたは座っている子供を支持することができる。したがって、アクセサリ20は、本明細書の序の部分に言及されているもののようなベビーカーボードに匹敵する。実際には、非限定的に、シート25は、プラットフォーム24の残りの部分との関係において取外し可能となるように想定され得る。より一般的には、アクセサリ20により搬送される子供の収容および着座との関係におけるプラットフォーム24の整備は、本発明を限定するものではない。
アクセサリ20をベビーカー10に連結するために、アクセサリ20の装置23は、図1、5および6に示されているように、フレーム11の左11.1Gおよび右11.1Dの部分で、特に左垂直材16Gと右垂直材16Dの間に連結される。フレーム11の直ぐ近傍でのアクセサリ20の嵩を最小限に抑えるため、シャーシ21は有利には、ロット26を含む。すなわち、図1および4〜6に示されているように、前記ロッド26はプラットフォーム24を前方に延長させ、ロッド26の前端部は装置23を担持する。したがってロッド26の両側において、このロッドは、フレーム11の後部のそれぞれ左右の側面へのアクセスを自由な状態に残す。図で考慮されている例示的実施形態において、この整備はこうして、図5および6に明確に示されているように、後輪列13の右部分により担持されたベビーカー10の制動制御部材13.2に対するアクセスを自由な状態に残す。
図4〜6に示されているように、装置23は、使用中、シャーシ21、特にここで考慮されている例においてはロッド26の前端部に対して固定的に連結されている支持体30を含む。実際には、支持体30とシャーシ21の間の固定的連結を、恒久的に行なうことができ、その場合支持体30はシャーシ21により回復不能な形で担持され、あるいはこの固定的連結を取外し可能な形で行なうこともでき、その場合支持体30ひいては装置23をシャーシ21から、より一般的にはアクセサリ20の残りの部分から、切り離すことができる。換言すると、装置は、アクセサリ20に恒久的に一体化されるかまたはアクセサリ20の残りの部分から分離可能であり得る。アクセサリ20が使用されるとき間に固定的連結を生成する装置23とシャーシ21の対応する整備は、本発明を限定するものではなく、それ自体公知の配設により実施され、ここではこれらの配設についてさらに詳述することはしない。
装置23は同様に、図4〜6に見られる、それぞれ左32Gおよび右32Dの2つの雄要素も含んでいる。雄要素32Gおよび32Dは各々、雄要素32G、32Dが支持体30との関係において展開されている図4および図5に示された連結位置と、雄要素が支持体30との関係において引込められている図6に示された連結解除位置との間で、シャーシ21との関係において可動な形で支持体30により支持されている。装置23がフレーム11の左11.1Gおよび右11.1Dの後部部分に、特に垂直材16Gおよび16Dの間で、より詳細には雌収納部18Gおよび18Dにおいて取付けられた場合、雄要素32Gおよび32Dは、連結位置において、左雄要素32Gおよび左雌収納部18Gについて図5に示されているように、それぞれ雌収納部18Gおよび18D内に収容されており、一方雄要素32Gおよび32Dは、連結解除位置において、左雄要素32Gおよび左雌収納部18Gについて図6に示されているように、雌収納部18Gおよび19Gの外部にある。雄要素32Gおよび32Dの各々は、図5に示されているように、前記収納部内に相補的に収容されるように、その雄要素が結び付けられている雌収納部18G、18Dに対し任意の機能的あそびを除いて相補的であるように想定されている。非限定的な例として、雄要素32Gおよび32Dは、ピンを含む、さらにはピンで構成され、雄要素と雌収納部18Gおよび18Dの間の形状相補性が保証されるかぎりにおいて、さまざまな実施形態を企図することができるということが理解される。
1つの特に有利な実際的配設によると、雄要素32Gおよび32Dは同じ幾何学的軸Y−Y上に心出しされ、前記軸Y−Yに沿ってそれらの連結位置と連結解除位置の間で並進運動できる。アクセサリ20をベビーカー10に連結するために、装置23が雌収納部18Gおよび18Dにおいてフレーム11の後部部分11.1Gおよび11.1Dに取付けられた場合、雄要素32Gおよび32Dの軸Y−Yは、図5および6に示されているように、雌収納部18Gおよび18Dの軸X−Xと実質的に一体となる。この連結解除位置からその連結位置まで移行するために、雄要素32Gおよび32Dの各々は、対応する雌収納部18G、18Dの内部で軸Y−Yに沿って並進運動し、一方その連結位置から連結解除位置まで移行するためには、雄要素32Gおよび32Dは各々、同様に軸Y−Yに沿って並進運動するが、対応する雌収納部18G、18Dから完全に退出するように反対方向に並進運動する。図中で考慮されている例示的実施形態については、雌収納部18Gおよび18Dが互いに軸方向に向かい合っていることから、雄要素32Gおよび32Dがその連結位置から連結解除位置まで進む並進運動の方向は、互いに反対である。すなわち換言すると、雄要素32Gおよび32Dがその連結位置から連結解除位置まで並進運動する場合、これらの雄要素は、図5および6を比較することで示されるように、軸Y−Yに沿って互いに接近する。
本明細書中で考慮されている例示的実施形態において実施される1つの有利な任意の配設によると、雄要素32Gおよび32Dの各々およびその対応する雌収納部18G、18Dは、雄要素が連結位置にある場合軸Y−Yを中心にして互いとの関係において枢動するように構成されている。実際には、この目的で雄要素32Gおよび32Dおよび雌収納部18Gおよび18Dは、軸X−XおよびY−Yに心出しされた、相補的な円筒形の構成を有する。この枢動を可能にする雄要素32Gおよび32Dおよび雌収納部18Gおよび18Dのそれぞれの整備の特異性の如何に関わらず、こうして、装置23とフレーム11の間の軸Y−Yの周りの枢動リンクは、雌収納部18Gおよび18D内の連結位置にある雄要素32Gおよび32Dにより連動して形成される。すなわち、結果として、アクセサリ20がベビーカー10に連結された場合、障害物通過そしてより一般的には不規則な地面上の移動は、軸Y−Yを中心としたベビーカー10とアクセサリ20の間の自由な相対的枢動によって、輸送アセンブリ1にとってより容易になる。
装置23はさらに、雄要素32Gおよび32Dを手動式にその連結位置から連結解除位置までそれぞれ駆動できるようにする、それぞれ左34Gおよび右34Dの部材を含む。部材34Gおよび34Dの各々は、対応する雄要素32G、32Dに、この雄要素の連結位置と連結解除位置の間で運動学的にリンクされている。実際には、この運動学的リンクの実施形態は、本発明を限定するものではない。ここで考慮されている例の中で実施される1つの実用的形態において、部材34Gおよび34Dは各々、対応する雄要素32G、32D、特に連結位置にある場合に対応する雌収納部18G、18Dの内部に導入されていないこの雄要素の部分に、しっかりと固定されている。一例として、こうして雄要素34Gおよび34Dの各々は、ロッドを含み、このロッドの内部には、例えば嵌合またはオーバモールドにより、図5および6に示されているような対応する雄要素32G、32Dの前述の部分がしっかりと固定されている。図示されていない変形形態において、雄要素32Gおよび32Dの各々そしてその結び付けられた部材34G、34Dは、同様にモノブロックであり得る。
実際には、支持体30は、部材34Gおよび34Dを支持し、それと同時に、雄要素32Gおよび32Dの手動式駆動を目的としたそれらの移動を可能にする。
部材34Gおよび34D各々の実施形態の如何に関わらず、この部材には、ユーザの手による対応する部材の把持ひいては移動の制御を可能にする隆起部36G、36Dが具備されている。ここで考慮されている例中で実施される1つの実用的かつ比較的嵩高くない実施形態によると、隆起部36Gおよび36Dはそれぞれ、対応する雄要素32G、32Dとは反対側の対応する部材34G、34Dの端部により担持されている。
あらゆる場合において、隆起部36Gおよび36Dは、部材34Gおよび34Dの連動した移動を制御するため、ひいては雄要素32Gおよび32Dをその連結位置から連結解除位置まで連動して駆動するため、ユーザの同じ手により、連動して応力付加されるように構成されている。この目的で、隆起部36Gおよび36Dの実施形態は、ユーザの同じ手が2つの隆起部36Gおよび36Dに連動して応力付加できこうして一方ではこの応力付加が両方の雄要素32Gおよび32Dがその連結位置にある間に開始され得、他方ではこの応力付加が部材34Gおよび34Dを介して2つの雄要素32Gおよび32Dをその連結解除位置まで駆動するまで継続され得るようになるかぎりにおいて、限定的ではない。実際には、多数の幾何学的構成を隆起部36Gおよび36Dについて企図することができる。すなわち、図中で考慮されている例示的実施形態において、隆起部36Gおよび36Dは、各々、円形の断面形状を伴うアイレットを含むことができ、このアイレットは、図示されていない変形形態として、卵形、矩形、方形、任意のパターンなどの断面形状を有し得ると考えられる。同様に、図示されていない一変形形態として、図中で考慮されているアイレットのような閉鎖した断面形状を有するのではなくむしろ、隆起部36Gおよび36Dは、例えば「U字形」、「C字形」、任意のパターンなどの形状の開放した断面形状を有していてもよい。
手による把持を容易にするため、隆起部36Gおよび36Dは有利には、各々、ユーザの指の1本により応力付加されるようにサイズ決定される。すなわち、こうして、隆起部36Gおよび36Dはこのとき、ユーザの同じ手の2本の指によってそれぞれ応力付加されて、2つの雄要素32Gおよび32Dを連動して駆動することができる。この配設は、隆起部36Gおよび36Dについての上述のさまざまな幾何学的構成によって、これらの隆起部が人間の指のサイズと関連してひとたび寸法決定された時点で実施可能である。
以上の考慮事項の延長線上で、雄要素32Gおよび32Dが軸Y−Yに沿って並進運動可能でその連結位置から連結解除位置まで進むように互いに近づく、図中に示されたもののような実施形態において、同様に軸Y−Yに沿って並進運動可能である部材34Gおよび34Dは、有利には、雄要素32Gおよび32Dをその連結位置から連結解除位置まで連動して駆動するために手で応力付加された場合、その隆起部36Gおよび36Dを軸Y−Yに沿って互いにより接近させる。すなわち、親指および人指し指などの同じ手の2本の指により隆起部36Gおよび36Dそれぞれに応力付加することによって、図5および6を比較することによって示される通り、ユーザはこうして、自らの2本の指を合わせること、すなわち互いに接近させること、典型的には手で挟持動作を行なって、この締付けが隆起部36Gおよび36Dの軸Y−Yに沿った接近をひき起こすことによって、雄要素32Gおよび32Dをその連結位置から連結解除位置まで容易に駆動することができる。
装置23は同様にバネ、すなわち左バネと右バネも含んでおり、図5および6には、38という参照番号で左バネのみが見えている。これら2つのバネは、支持体30によって支持されている。以下では、左バネ38についてのみ詳細に説明するが、これは、左バネが装置23の左部分と協働するのと同じ要領で、右バネがこの装置23の右部分と協働するため、右バネが左バネ38と類似しているからである。左バネ38は、左部材34Gと支持体30の間に機械的に挿入されて、前記部材34Gを弾性的に復帰させて、隆起部36G上に応力付加が無い場合に連結解除位置から連結位置まで左雄要素32Gを並進運動させる。図中で考慮されている例示的実施形態において、左バネ38は、特に軸Y−Yに沿って、前記支持体30と部材34Gの間で伸長する方向に作用するように支持体30により支持されている圧縮バネである。すなわち、部材34Gが、左雄要素32Gをその連結位置から連結解除位置まで駆動するためにユーザの手による応力付加により移動制御されるとき、バネ38は、特に軸Y−Yに沿って寸法を短縮することによって圧縮され、こうして、手による応力が弛められた時点で、バネ38は弾性的に弛み、したがって、反対方向への部材34Gの移動を自動的に制御し、換言すると、左雄要素32Gをその連結解除位置から連結位置まで駆動することになる。当然のことながら、バネ38については、左雄要素32Gの連結解除位置から連結位置への弾性復帰を保証するものであるかぎり、他の実施形態を企図することが可能である。その実施形態の如何に関わらず、バネ38は、左雄要素32Gをその連結位置から連結解除位置まで駆動するためにバネ38の弾性抵抗を克服する手による応力をユーザが部材34Gに対し適用しないかぎり、左雄要素32Gをその連結位置に弾性的に保持する、ということが理解される。
ここで、上述のように、図中には見られない装置の右バネが、右雄要素32Dおよび部材34Dに対し、左雄要素32Gおよび部材34G上で左バネ38が生成するものと類似の効果を生み出す、という点を喚起しておく。
ここまで示されてきた説明を考慮すると、部材34Gおよび34Dおよび装置23の左バネ38および右バネが共に雄要素32Gおよび32Dを起動させて、以下のことを可能にする機構40を形成することが分かる:
− ユーザの単一の手により適用される、特に隆起部36Gおよび36Dにおける前記機構40への応力により、機構40は、特にその部材34Gおよび34Dを介して、連動して、雄要素32Gおよび32Dをその連結位置から連結解除位置まで駆動する、
− 機構40に対し手による応力が全く適用されない場合、この機構は、自動的に、特にその左バネ38および右バネを介して、連結解除位置から連結位置まで雄要素32Gおよび32Dを復帰させる。
当然のことながら、部材34Gおよび34Dおよび左バネ38および右バネに基づくこの雄要素40の実施形態は、前記機構40の考えられるわずかに1つの構成例に過ぎず、これまで言及してきた変形形態ならびに当業者の一般的知識に基づく多数の実施形態を、その全てが直ぐ上で説明した形で雄要素32Gおよび32Dを起動させるかぎりにおいて、企図することが可能である。
図中で考慮されている例において実施され、雄要素32Gおよび32Dがその連結位置と連結解除位置の間で制御された軌跡に沿って移動させられることを可能にする1つの有利な任意の配設によると、支持体30は、雄要素32Gおよび32Dおよび機構40を支持することに加えて前記機構および/または前記雄要素を案内するように設計される。詳細には、この目的で支持体30は、シース42を含み、このシースは、軸Y−Yに心出しされながらこの軸に沿って延在し、図4〜6に示されているようにシース42の主部42.2により互いに連結された2つの相対する端部部分、すなわち左端部部分42.1Gおよび右端部部分42.1Dを含む。
端部部分42.2Gおよび42.1Gはそれぞれ、連結位置にある雄端部32Gおよび32Dが、図4および5に示されているように、これらの端部部分の外部で軸方向に展開し、連結解除位置にある雄要素32Gおよび32Dが図6に示されているように、これらの端部部分の内部に引込むような形で、想定されている。さらにこれらの端部部分42.1Gおよび42.1Dは、軸Y−Yに沿って並進運動するように案内するために部材34Gおよび34Dと形状相補性により協働しながら前記部材をそれぞれその内部に収容し、ここでこの形状相補性による協働は、例えば端部部分42.1Gおよび42.1Dの内径と部材34Gおよび34Dの外径の間で提供される。さらに、これらの端部部分42.1Gおよび42.1Dは、有利には全体的に、左バネ38および装置23の右バネをそれぞれ収納し、このバネのための特に軸方向の支承を形成する。その上、特に、ユーザが容易かつ快適に隆起部36Gおよび36Dに対し手による応力を適用できるように、シース42の主部42.2は、陥凹42.3を形成し、この陥凹により、図4〜6に示されているように、ユーザの手は隆起部36Gおよび36Dにアクセスして、特にそれぞれ手の2本の指を用いてそれらを把持し応力付加することができる。
陥凹42.3は有利には、雄要素32Gおよび32Dが連結解除位置にあるとき、図6に示されているように、互いに他の部材34D、34Gの方に向いた各部材34G、34Dの端部がシース42の対応する端部部分42.1G、42.1Dの外部そして結果として陥凹42.3の内部に配設されている方向で、前記陥凹の内部に部材34Gおよび34Dが部分的に見え、その一方で、雄要素32Gおよび32Dが連結位置にある場合には、図5に示されているように、シース42の端部部分42.1Gおよび42.2Gの内部に完全にまたは事実上完全に収納されながら、部材34Dおよび34Dの大部分さらには全体が陥凹42.3の外になるような形で構成され得る。雄要素32Gおよび32Dが連結解除位置にあるとき部材34Dおよび34Gが陥凹42.3内に部分的に見え、雄要素が連結位置にあるときには、少なくとも大部分が前記陥凹内に見えないという事実を用いて、ユーザは、雄要素が実際に自らが望む位置にあることを保証することができる。特に、雌収納部18Gおよび18Dと係合するように雄要素が自動的に連結解除位置から連結位置まで進むように、ベビーカー10の垂直材16Gおよび16Dの間に連結装置23を取付けた後、ユーザが連結装置に対する手によるあらゆる応力を解除する場合、ユーザは、陥凹42.3を観察することによって、図5の場合のように、部材34Gおよび34Dがシース42の端部部分42.1Gおよび42.1Dの内に見えなくなったことを目視で確認することができる。すなわち、図6の場合のように、部材34Gおよび34Dの一方および/または他方がなおも陥凹内に見える場合、雄要素32Gおよび32Dの一方および/または他方は、さまざまな予期できない理由から、結び付けられた雌収納部18G、18D内にないかまたは正しく係合されておらず、このときこのことによってユーザはアクセサリ20とベビーカー10の間の効率的なまたは完全な連結の不具合について知らされることになる。実際には、この目視を容易にするため、雄要素32Gおよび32Dが連結解除位置にある場合にもう一方の部材34D、34Gの方を向いていて、陥凹42.3内に見えている各部材34G、34Dの端部を着色するかまたは警告パターン、例えばカラー矢印などをこの端部に具備することができる。
外見上、シース42は有利には、ベビーカー10のフレーム11の後部部分11.1Gおよび11.1Dの対面した装置43の位置付けを容易にするように寸法決定されている。より具体的には、図5および6に示されているように、シース42の軸Y−Yに沿った合計寸法は、任意の機能的あそびを除いて、軸X−Xに沿って雌収納部18Gおよび18Dのそれぞれの開口を離隔する距離に等しい。すなわち、こうして、雄要素32Gおよび32Dが連結解除位置にあるとき、軸Y−Yが軸X−Xに平行である状態で、フレーム11の後部部分11.1Gおよび11.1Dの間、特に垂直材16Gおよび16Dの間にシース42を配設することができる。さらに、シース42の端部部分42.1Gおよび42.1Dのそれぞれの外部面は有利には、軸Y−YおよびX−Xを整列させるため、クレードル19Gの表面19.1Gなどのクレードル19Gおよび19Dのそれぞれの上部表面に接して形状相補性により自らを位置付けすることによって、クレードル19Gおよび19Dとそれぞれ干渉するようにサイズ決定される。すなわち、シース42の端部部分42.1Gおよび42.1Dの外部面を相補的かつ同心的に収容することにより、クレードル19Gおよび19Dの上部表面は、雌収納部18Gおよび18Dを雄要素32Gおよび32Dと整列させ、こうして雄要素がその連結解除位置から連結位置へと移行するとき雄要素の軌跡上に前記収納部を位置付けする。
輸送アセンブリ1の使用は、以下の通りである。
輸送アセンブリ1が図1および5に示された構成にある場合、すなわちアクセサリ20が装置23を用いてベビーカー10に連結された場合、この輸送アセンブリ1は、ベビーカー10内の一人の子供そしてアクセサリ20上の別の子供を二人共搬送することを可能にする:すなわち、最初の子供は、収容用部材15内に乗せられ、一方二人目の子供は、アクセサリ20のプラットフォーム24上に立つかまたは座らされている。一人の大人が、押圧用部材14を押すことにより、地面上に輸送アセンブリ1を転動させることができる。すなわち、このように前方に駆動されたベビーカー10は、装置23を用いて、特に連結位置にある雄要素32Gおよび32Dと前記雄要素を収容する雌収納部18Gおよび18Dの間の協働によりアクセサリ20を牽引する。牽引力の伝達は効率的かつ持続的であり、対応する応力は、垂直材16Gおよび16Dそしてとりわけ、これらの応力を後輪列13に伝えるインサート17Gおよび17Dによって効率的に吸収される。こうして、輸送アセンブリ1は、極めて頑丈である。例えば障害物を横断するときなどの、不規則な地面上で輸送アセンブリ1を転動させる間、ベビーカー10およびアクセサリ20は、雄要素32Gおよび32Dと雌収納部18Gおよび18Hの間の協働により軸Y−Yを中心にして互いとの関係において枢動できる一方で、しっかりと連結された状態にとどまる。すなわち、この枢動は、特に、互いに対面するそれぞれの表面が相補的かつ同心的であるという事実に起因して、支持体30のシース42とフレーム11のクレードル19Gおよび19Dの間で干渉当接なく、自由である。有利にも、結果としてアクセサリ20は、ベビーカー10の後部に対し折畳まれるまで、地面から引き離されながら、軸Y−Yを中心に上向きに枢動させることさえできる。すなわち、ストラップ固定などにより維持することのできるアクセサリのこの折畳み構成は、アクセサリは使用されないが、それでもユーザがアクセサリをベビーカーから連結解除したいと考えないときにのみ実施される。
ユーザは、ベビーカー10からアクセサリ20を解放したい場合、特に手の2本の指を隆起部36Gおよび隆起部36Dとそれぞれ協働させることにより、片手を用いて隆起部36Gおよび36Dに応力を加えるだけである。すなわちこの片手だけで、ユーザは次に、以上で説明した通り、装置23の左バネ38および右バネが対抗する弾性応力を克服しながら、図5に示された連結位置から図6に示された連結解除位置まで雄要素32Gおよび32Dを連動して駆動する目的で、機構40に応力を加える。ひとたびこれらの雄要素32Gおよび32Dがその連結解除位置になったならば、ユーザは、なおも機構40に応力を加える片手のみを用いてアクセサリ20を動かし、特に前記フレームの垂直材16Gおよび16Dの間から支持体30を取り出すことにより、ベビーカーのフレーム11との関係においてアクセサリ20を解放する。
ユーザがアクセサリ20を再びベビーカー10に連結したいと考える場合、ユーザは、有利にも同じ片手を用いてアクセサリ20を運び機構40に応力を加えることにより、直ぐ上で説明したものとは逆の動作を行なう。ベビーカー10とアクセサリ20の間の相対的位置付け、特にユーザが手の応力を解除しようとしているとき、雄要素32Gおよび32Dが機構40によりその連結位置に自動的に復帰させられる直前の連結解除位置にあるこれらの雄要素との関係における雌収納部18Gおよび18Dの位置付けは、以上で説明された通り、フレーム11のクレードル19Gおよび19Dのそれぞれの上部表面によりさらに容易になる。
図7および8は、輸送アセンブリ1の一変形態様に対応する輸送アセンブリ101を示す。
輸送アセンブリ101は、先に説明したベビーカー10、ならびにアクセサリ20とは異なるベビーカーアクセサリ120を含む。
より具体的には、アクセサリ120は、アクセサリ20のシャーシ21に機能的に類似して地面122上を転動するための少なくとも1つの支承輪が具備されているシャーシ121を含む。その上、シャーシ121は、先に説明した装置23を担持し、前記装置23は、図7により例示されている通り、ベビーカー10のフレームに対するアクセサリ120の可逆的連結を可能にする。
アクセサリ120は、子供が上に立ちおよび/または座ることのできるプラットフォームを有するのではなく、シャーシ121は、ユーザがベビーカー10と一緒に搬送したいさまざまな物体および品物を保管することのできるトートバッグ125を担持しているという点で、そのシャーシ121との関係における整備によってアクセサリ20と異なっている。したがって、アクセサリ120は、カートに匹敵する。当然のことながら、トートバッグ125の実施形態は限定的ではなく、図7および8で行なわれているその描写は、単なる例示にすぎない。
その実施形態の如何に関わらず、トートバッグ125は、輸送アセンブリ101がベビーカー10単独の能力よりもはるかに大きい商品輸送能力を有することを可能にする。実際、ベビーカー10は一般に、ここで考慮されているベビーカー10について図7で10.1という参照番号が付いている下部バスケットなどのバスケットまたはそれに類するもの組込んでおり、前記下部バスケット10.1は、収容用部材15の下方に設置されフレーム11に引懸けられている。しかしながら、例えば下部バスケット10.1などのこのようなバスケット輸送能力は、特にベビーカー内部のその設置に起因して制限されている。アクセサリ120のトートバッグ125により、商品輸送能力は実用的かつ効率良く増大し、同時に輸送アセンブリ101の快適性、美観および安全性は維持される。
1つの有利な実施形態の態様によると、前後方向でのシャーシ121の合計寸法は、押圧用部材14を用いてベビーカー10を押す大人の歩みをできるだけ妨げないために、短かくなるように想定されており、車輪122は、シャーシ121の中央領域内に位置設定されながら、全方向性であると同時に1個だけのものとして想定されている。輸送アセンブリ101の操作性はこのとき、突き出したトートバッグ125内に置かれた負荷のほとんどを車輪122が支持できることから、卓越したものである。
別の有利な実施形態の態様によると、トートバッグ125の底面には、シャーシ121の方に向けられたその面上に、下向きに収束する突出した円錐台形要素が具備されており、一方、シャーシ121のプラットフォームには、トートバッグ125の方を向いたその面上に、上述の円錐台形要素と相補的でかつ有利には車輪122の方向に垂直方向に突き出て配設されている円錐台形の収納部が具備されている。上述の要素と円錐台形の収納部の間の機械的協働によって、シャーシ121上のトートバッグ125の精確な設置および安定した維持が保証される。その上、この円錐台形の要素および収納部には、有利にも、瞬時可逆的な固定手段、例えば磁石および/またはクリップおよび/またはVELCRO(登録商標)タイプの面ファスナシステムなどが備わっている。すなわちこれらの瞬時可逆的な固定手段は、例えば輸送アセンブリ101が障害物を横断するか、不規則な地面上を転動するかまたは非常に曲線的な軌跡をたどる場合などに、シャーシ121からトートバッグ125から偶発的に分離するのを回避すると同時に、例えば充分に強くしかも垂直方向上向きなどの既定の方向に配向される応力をトートバッグに加えた場合にユーザがシャーシからトートバッグを分離させることができるように想定されている。当然のことながら、より一般的には、整備の間の協働によって前記トートバッグと前記シャーシの間の設置、維持および瞬時可逆的固定に関して以上で説明した効果を得るために、トートバッグ125の底面およびシャーシ121のプラットフォームに対する他のそれぞれの整備を企図することが可能である。
1つの有利な任意の配設によると、例えばストラップ、フランジ、ループ、VELCRO(登録商標)タイプのファスナなどの取外し可能なリンクを、ベビーカー10のフレーム11とトートバッグ125の間に直接付加することができる。このリンクは、輸送アセンブリ101内部のトートバッグの安定性を強化しかつ/または、空であるかまたはさほど充填されていないトートバッグの形状を保って、トートバッグがその構成材料の可撓性に起因してつぶれるのを防ぐ。
アクセサリ20は、ベビーカーの後部に向かって折畳まれるまで地面から引き離されながら、ベビーカー10との関係において軸Y−Yを中心にして上向きに枢動し得るという事実に関して以上で展開されたものと類似の考慮事項によると、アクセサリ120も同じくベビーカー10のフレームと装置23の間の協働によって、地面から引き離されながら、ベビーカー10との関係において軸Y−Yを中心にして上向きに枢動し得る、ということが指摘される。すなわち、このとき、アクセサリ120は、カート21の前後方向寸法が小さいことおよびトートバッグ125の構成材料に可撓性があることまたはトートバッグ125とシャーシ121を分離することによって、ベビーカーの下部バスケット10.1内に折畳み可能である。
図9〜15は、輸送アセンブリ1および輸送アセンブリ101の変形実施形態に対応する輸送アセンブリ201を示す。輸送アセンブリ201は、輸送アセンブリ101の一変形形態とみなすことができる。
輸送アセンブリ201は、先に説明したベビーカー10、ならびにアクセサリ20とは異なりかつアクセサリ120と同様にカートに匹敵するベビーカーアクセサリ220を含む。
より具体的には、図9および10に示されているように、アクセサリ220は、機能的にアクセサリ120のシャーシ121と同様に、地面222を転動するための単一の全方向性の支承輪が具備されているシャーシ221を含む。さらに、シャーシ221は、先に説明した連結装置23を担持しており、この装置23は、図9および11〜15に例示されている通りベビーカー10のフレーム11に対するアクセサリ220の可逆的連結を可能にする。さらに、アクセサリ220は、シャーシ221で支持させることにより、ユーザがベビーカー10と一緒に搬送することを望むさまざまな物体および品物を保管することを可能にするトートバッグ225を含む。トートバッグ125について先に説明したように、トートバッグ225は、快適性、美観および安全性を維持しながら、ベビーカー10単独の場合と比べ輸送アセンブリ201の商品輸送能力を実用的かつ効率的に増大させる。
アクセサリ220のシャーシ221およびトートバッグ225は、可逆的かつ瞬時に互いにしっかり固定されるように設計されている。そのために、トートバッグ225の底面225.1には、特にシャーシ221がトートバッグを担持している場合にシャーシ221に面するその面上に、図10に明確に示されているように固定用部材226が備わっており、一方、シャーシ221のプラットフォーム224には、特にシャーシがトートバッグを担持している場合にトートバッグに面しているその面上に、図9に明確に示されているように固定用部材227が備わっている。すなわち、部材226および227は、前記部材226および227の協働により、輸送アセンブリ201の移動中にシャーシ221からトートバッグ226が偶発的に分離することが妨げられ、しかもそれとは別個に、例えば充分強い応力が垂直方向上方などの既定の方向に配向されてトートバッグに加えられた場合に限りユーザがシャーシからトートバッグを分離することができるという点において可逆的に、そしてそれと同時に部材226および227は、部材227に接して部材226を置くことからなる操作、特に部材227上に部材226を重力の作用下で置くことからなる操作以外の追加の操作によってこれらの部材の協働を活動化させる必要なく、互いに接触させられた場合に互いに協働するという点において瞬時に、シャーシ221にトートバッグ225を固定することを可能にする。実際には、部材226および227は、磁石および/または自動クリップおよび/またはVELCRO(登録商標)タイプの面ファスナシステムなどである。
以上の考慮事項の延長線上で、トートバッグ225のベースは有利には、円形になるように想定されており、ベビーカー10の垂直材16Gおよび16Dの間にトートバッグ225の前部部分を挟み込むように寸法決定されている。このようにして、シャーシ221上に設置される場合のトートバッグの位置付けがユーザにとってより容易なものとなり、ユーザは、「急いで」トートバッグを置いた場合に自己調心によりバッグを案内するためにベビーカーのフレームの垂直材を使用することができる。
シャーシ121について以上で展開した類似の考慮事項によると、シャーシ221は、短かい合計前後寸法を有する。したがって、シャーシ221は、図9および12〜15に示されるように、ベビーカーのフレーム11に連結されたアクセサリ220がベビーカーの後ろの地面の上を転動する場合、ベビーカー10を押す大人の邪魔になることがない。その上、装置23がシャーシ221とベビーカー10の間の連結を維持する間、軸Y−Yを中心にしたアクセサリ220の上向きの枢動を用いて、シャーシ221、特にトートバッグ225無しのシャーシ221を、図11に例示されているように、ベビーカー10の下部バスケット10.1の内部に折畳むことができる。
1つの有利な実施形態態様によると、プラットフォーム224は、図9および10に明確に示されているように、シャーシ221の前後方向に延在する細長い形状を有する。この細長い形状を有するプラットフォーム224は、以下のものを含む:
− 連結装置23が配設される前端部224.1。前記装置23により画定される並進運動軸Y−Yは、特にプラットフォーム224の長手方向に直交して延在する;
− 全方向車輪222がそれを中心として自由に枢動して配向を変えることのできる、プラットフォーム224に対して横断方向に延在する、車輪222、より具体的には枢動軸が配設される後端部224.2;および
− 前端部224.1と後端部224.2を互いに連結し、固定用部材227を担持する、主部224.3。
プラットフォーム224の細長い形態には多くの実用的利点がある。実際、これにより、シャーシ221とベビーカー10を押す大人の足との間で、この大人の歩行中に干渉が発生するリスクは実質的に制限される。さらに、車輪221は、ベビーカー10の後輪列13との干渉なく、その枢動軸を中心として360°にわたり枢動することができる。さらに、トートバッグ225が生み出す荷重は、連結装置23を介して、ベビーカーのフレーム11の垂直材16Gおよび16Dと車輪222の間で効率的に分配させられ、したがってこうして安定化される。その上、子供は、狭いプラットフォーム224上では容易に立てないことから、トートバッグ225が存在しないシャーシ221上によじ登る気がしなくなる。
極めて有利な任意の配設によると、トートバッグ225は、可撓性として想定されしたがって変形して調整可能な容積の保管用袋を形成できる主本体225.2に加えて、ベビーカー10のフレーム11およびトートバッグ225の主本体225.2を直接かつ取外し可能な形で連結することを可能にする配設を含んでいる。図中で考慮されている例示的実施形態において、これらの整備は、図9に明確に示されているように、それぞれ左右のストラップ225.3を含み、これらのストラップは、それぞれ主本体225.2の左側面および右側面上に延在し、有利にもトートバッグの運搬用取っ手を形成するその頂点において、図12〜15に示されているようにベビーカー10のフレーム11のそれぞれ左右の部分に連結されるそれぞれ左右のフック225.4とそれぞれに協働する。実際には、左右のフック225.4は、フレーム11から引っ掛けによって取外し可能でありながらストラップ225.3によって恒久的に担持されているか、または、引っ掛けによってストラップ225.3から取外し可能でありながら、例えばクリップ留めによってフレーム11により恒久的に担持されるか、またはフレーム11およびストラップ225.3の両方から取外し可能である。当然のことながら、これらの整備については、図中以外の実施形態を企図することもできる。あらゆる場合において、このような整備の利点は数多くあり、注目に値する。実際、トートバッグ225の主本体とベビーカー10のフレーム11との間におけるこれらの整備により保証される直接的かつ取外し可能なリンクは、図はおよび13に示されているように、トートバッグが空であるかまたはさほど詰め込まれていない場合にトートバッグの形状を保って、トートバッグがその主本体225.2の可撓性に起因してつぶれることを防いでいる。トートバッグ225のこのような形状維持は、図14に例示されているように、シャーシ221の上方で後部に向かって突き出ている収容用部材15としてのシートの下方に主本体225.2が配設される場合に、特に有利である。上述の整備により提供される連結は同様に、図15に例示されているように階段などの障害物を輸送アセンブリ201が横断する場合に特に、輸送アセンブリ201内部のトートバッグ225の安定性を実質的に強化する。換言すると、図中で考慮されている例中のストラップ225.3およびフック225.4などの前述の整備は、図15に示されるように、ベビーカー10との関係における担持レベルの差に起因して車輪222がもはや地面を圧迫しなくなった場合に、アクセサリ220がベビーカー10との関係において軸Y−Yを中心として下向きに枢動するのを制限しながら、部材226および227により保証されるトートバッグ225とシャーシ221間の固定を強化する。この最後の態様に関して、図9で考慮されているように、車輪222が地面の段差よりも上方にある場合のアクセサリ220の下向き枢動の保持は、取外し可能なリンクに加えてまたはこのリンクの代わりに、直接トートバッグ225とベビーカーのフレーム11の間で、ベビーカーのフレーム11にしっかり固定され後部部分11.1Gおよび11.1Dの間に配設され、特に垂直材16Gおよび16Dを互いに連結するストッパ11.1Cに対するシャーシ221のプラットフォーム224の直接的な下向きの支承によって保証され得る、ということが指摘される。
輸送アセンブリ101および201は、ベビーカー10のフレーム11に対して可逆的に連結されることのできるアクセサリ20、120および220などのアクセサリがとり得る多数の実施形態を例示しており、ここでこの連結は、このアクセサリがひとたびベビーカーに連結された時点で、ベビーカーを押した場合にアクセサリが牽引されるようにする装置23によって行なわれる。

Claims (15)

  1. 地面上を転動するための少なくとも一つの支承輪(22;122)が具備されたシャーシ(21;121;221)と、
    − ベビーカー(10)のフレーム(11)に可逆的に連結することを目的としシャーシによって担持されている装置(23)と、を含むベビーカーアクセサリにおいて、
    前記装置(23)が、互いに平行であって、互いに反対側にそれぞれの面を有する、前記ベビーカーの前記フレーム(11)の左後部部分(11.1G)と右後部部分(11.1D)にそれぞれ属する、前記ベビーカー(10)の左垂直材(16G)と右垂直材(16D)の間に取付けるのに好適であり、前記面内にはそれぞれ第1の雌収納部(18G)および第2の雌収納部(18D)が削孔されており、
    前記装置(23)は、
    − 前記装置が前記ベビーカーの左垂直材と右垂直材の間に取付けられたときに第1の雄要素が前記第1の雌収納部(18G)内に相補的に収容されている連結位置と、前記第1の雄要素が前記第1の雌収納部の外部にある連結解除位置との間で、シャーシ(21)との関係において移動可能である第1の雄要素(32G)と、
    − 前記装置が前記ベビーカーの左垂直材と右垂直材の間に取付けられたときに第2の雄要素が前記第2の雌収納部(18D)内に相補的に収容されている連結位置と、前記第2の雄要素が前記第2の雌収納部の外部にある連結解除位置との間で、シャーシとの関係において移動可能である第2の雄要素(32D)と、
    前記第1の雄要素および前記第2の雄要素を起動させるための機構であって、
    ・ ユーザの片手での応力付加によって、前記第1の雄要素および前記第2の雄要素をそれらの連結位置から連結解除位置まで連動して駆動するため、および
    ・ 応力がない場合には、前記第1の雄要素および前記第2の雄要素をそれらの連結解除位置から連結位置まで自動的に戻すために好適である機構(40)と、
    を含むことを特徴とする、ベビーカーアクセサリ。
  2. 前記機構(40)が、前記第1の雄要素(32G)および前記第2の雄要素(32D)の各々について、
    − 前記対応する雄要素を手動式でその連結位置から連結解除位置まで駆動し、把持用隆起部(36G、36D)が具備されている駆動部材(34G、34D)であって、それぞれ前記第1の雄要素および前記第2の雄要素と結び付けられている前記把持用隆起部が、前記第1の雄要素および前記第2の雄要素を連動して駆動するために前記ユーザの同じ手の2本の指によってそれぞれ応力付加されるように構成されている、駆動部材と、
    前記駆動部材(34G、34D)とシャーシ(21;121;221)の間に機械的に挿入され、前記第1の雄要素(32G)および前記第2の雄要素(32D)をその連結解除位置から連結位置まで弾性的に戻す、戻しバネ(38)と、
    を含むこと、を特徴とする請求項1に記載のベビーカーアクセサリ。
  3. 前記第1の雄要素(32G)および前記第2の雄要素(32D)が、それらの連結位置と連結解除位置の間で同じ軸(Y−Y)に沿って並進運動できること、および前記第1の雄要素および前記第2の雄要素が前記軸(Y−Y)に沿って互いにより接近することにより、それらの連結位置から連結解除位置まで並進運動すること、を特徴とする請求項1または2に記載のベビーカーアクセサリ。
  4. 前記第1の雄要素(32G)および前記第2の雄要素(32D)が、それらの連結位置と連結解除位置の間で同じ軸(Y−Y)に沿って並進運動でき、および前記第1の雄要素および前記第2の雄要素が前記軸(Y−Y)に沿って互いにより接近することにより、それらの連結位置から連結解除位置まで並進運動し、それぞれ前記第1の雄要素(32G)および前記第2の雄要素(32D)と結び付けられた前記駆動部材(34G、34D)が、前記軸(Y−Y)に沿って並進運動でき、前記第1の雄要素および前記第2の雄要素をそれらの連結位置から連結解除位置まで連動して駆動するために手動式に応力を加えられた時点で、把持用隆起部(36G、36D)を前記軸(Y−Y)に沿って互いに接近させることを特徴とする、請求項2に記載のベビーカーアクセサリ。
  5. 前記装置(23)がさらに、前記機構(40)および前記第1の雄要素(32G)および前記第2の雄要素(32D)の移動を支持し案内する支持体(30)を含み、この支持体が永久的または取外し可能な形で前記シャーシ(21;121;221)に固定的に連結されていること、を特徴とする、請求項1から4のいずれか1項に記載のベビーカーアクセサリ。
  6. 前記装置(23)がさらに、前記機構(40)および前記第1の雄要素(32G)および前記第2の雄要素(32D)の移動を支持し案内する支持体(30)を含み、この支持体が永久的または取外し可能な形で前記シャーシ(21;121;221)に固定的に連結されており、
    前記支持体(30)が、
    − 第1の端部部分(42.1G)であって、
    ・ その外部では前記第1の雄要素(32G)が前記連結位置で軸方向に展開し、
    ・ その内部では前記第1の雄要素(32G)が前記連結解除位置で軸方向に引込められ、
    ・ 前記第1の雄要素と結び付けられた前記駆動部材(34G)を内部に収容し、前記駆動部材と形状相補性により協働して、この駆動部材を前記軸(Y−Y)に沿って並進運動で案内し、
    ・ 前記第1の雄要素と結び付けられた前記バネ(38)を収納して、前記バネのための支承を形成する、第1の端部部分と、
    − 第2の端部部分(42.1D)であって、
    ・ 前記第1の端部(42.1G)と軸方向反対側にあり、
    ・ その外部では前記第2の雄要素(32D)が前記連結位置で軸方向に展開し、
    ・ その内部では前記第2の雄要素が前記連結解除位置で軸方向に引込められ、
    ・ 前記第2の雄要素と結び付けられた前記駆動部材(34D)を内部に収容し、前記駆動部材と形状相補性により協働して、この駆動部材を前記軸(Y−Y)に沿って並進運動で案内し、
    ・ 前記第2の雄要素と結び付けられた前記バネ(38)を収納して、前記バネのための支承を形成する、第2の端部部分と、
    − 前記第1(42.1G)および第2(42.1D)の端部部分を互いに連結し、前記把持用隆起部(36G、36D)に対する連動アクセス陥凹(42.3)を形成する主部(42.2)と、を含み、前記軸(Y−Y)に沿って延在するシース(42)を含むことを特徴とする、請求項4に記載のベビーカーアクセサリ。
  7. − 前記地面(12AV、12AR)上を転動するための支承輪が具備され、左垂直材(16G)を含む左後部部分(11.1G)および前記左垂直材に平行な右垂直材(16D)を含む右後部部分(11.1D)を含むフレーム(11)を含むベビーカー(10)であって、第1の雌収納部(18G)および第2の雌収納部(18D)がそれぞれ、前記左垂直材の前記面内および前記右垂直材の前記面内に削孔されており、これらの面が互いに対面している、ベビーカー(10)と、
    − 連結位置にある前記第1の雄要素(32G)および前記第2の雄要素(32D)がそれぞれ前記第1(18G)雌収納部および前記第2(18D)の雌収納部内に収容されて、ベビーカーアクセサリの前記装置(23)が前記ベビーカーの前記左垂直材(16G)および右垂直材(16D)の間に取付けられた場合に、前記ベビーカー(10)の前記フレーム(11)に対して前記ベビーカーアクセサリを連結する、請求項1から6のいずれか1項に記載のベビーカーアクセサリ(20;120;220)と、
    を含む、輸送アセンブリ(1;101;201)。
  8. それぞれ左垂直材(16G)および右垂直材(16D)の内部には、それぞれに前記フレーム(11)の同じ後輪列(13)に連結するためのインサート(17G、17D)が具備されていること、および前記第1(18G)雌収納部および前記第2(18D)の雌収納部がそれぞれ、前記左垂直材(16G)のインサート(17G)内および前記右垂直材(16D)のインサート(17D)内で境界画定されていること、を特徴とする請求項7に記載の輸送アセンブリ。
  9. 前記フレーム(11)には、前記アクセサリ(20;120;220)の前記装置(23)が前記ベビーカー(10)の前記左(16G)および右(16D)の垂直材の間に取付けられ前記第1の雄要素および前記第2の雄要素がそれらの連結解除位置から連結位置まで進んだ場合に前記第1の雄要素(32G)および前記第2の雄要素(32D)の軌道上に前記第1(18G)雌収納部および前記第2(18D)の雌収納部内を位置付けするように装置(23)と形状相補性によって協働する前記アクセサリ(20;120;220)の位置付け用表面(19.1G)が具備されていること、を特徴とする請求項7または8に記載の輸送アセンブリ。
  10. 前記第1(18G)雌収納部および前記第2(18D)の雌収納部内の前記連結位置にある前記第1の雄要素(32G)および前記第2の雄要素(32D)が、前記アクセサリ(20;120;220)の前記装置(23)と前記ベビーカー(10)の前記フレーム(11)の間の枢動リンクを連動して形成すること、を特徴とする請求項7から9のいずれか1項に記載の輸送アセンブリ。
  11. 前記ベビーカー(10)が、前記ベビーカーによって搬送すべき子供を収容するのに好適な収容用部材(15)の下に設置され、フレーム(11)に引掛けられた下部バスケット(10.1)を組込んでいること、および前記アクセサリ(120;220)の前記シャーシ(121;221)が、前記装置(23)により前記ベビーカーの前記フレームに連結された状態にとどまりながら、前記ベビーカーの前記フレームとの関係において前記枢動リンクの周囲を枢動することによって前記下部バスケットの内部に折畳まれるように構成されていること、を特徴とする請求項10に記載の輸送アセンブリ。
  12. 前記アクセサリ(20)が、プラットフォーム(24)を含み、このプラットフォームは、前記シャーシ(21)が前記装置(23)により前記ベビーカー(10)の前記フレーム(11)に連結され前記シャーシの前記支承輪(22)が前記地面の上に載っている間、前記プラットフォーム(24)上で立ち上ったり座ったりする子供を担持するのに好適なものであること、を特徴とする請求項7から11のいずれか1項に記載の輸送アセンブリ。
  13. 前記アクセサリ(120;220)が、トートバッグ(125;225)ならびに、このトートバッグ(125;225)の底面(225.1)により支持された少なくとも1つの第1の固定部材(226)と、前記シャーシ(121;221)のプラットフォーム(224)により支持された少なくとも1つの第2の固定用部材(227)で構成され、第1の固定用部材および第2の固定用部材の間の可逆的かつ瞬間的な協働により前記シャーシに前記トートバッグを固定するのに好適である可逆的かつ瞬間的な固定用手段を含むこと、を特徴とする請求項7から11のいずれか1項に記載の輸送アセンブリ。
  14. 前記シャーシ(221)の前記プラットフォーム(224)が、
    − 前記装置(23)が配設される第1の長手方向端部(224.1)と、
    − 前記第1の長手方向端部と反対側の第2の長手方向端部(224.2)と、
    − 前記第1の長手方向端部および第2の長手方向端部を互いに連結し、前記少なくとも1つの固定用部材(227)を担持する主部(224.3)と、
    を有する細長い形状を有すること、および前記シャーシ(224)には、前記プラットフォームに対し横断方向に延在し前記プラットフォームの前記第2の長手方向端部(224.2)に配設され、枢動軸の周りで前記プラットフォーム(224)との関係において自由に枢動する形で具備された回転軸を有する、前記地面(222)上で転動するための単一の支承輪が具備されていること、を特徴とする請求項13に記載の輸送アセンブリ。
  15. 前記トートバッグ(125;225)が、調整可能な容積の保管用小袋を形成するように変形可能である可撓性主本体(225.2)および、前記ベビーカー(10)の前記フレーム(11)と前記トートバッグの前記主本体を直接取外し可能な形で連結するために好適な連結用部材(225.3、225.4)を含むこと、を特徴とする請求項13または14に記載の輸送アセンブリ。
JP2019535442A 2016-09-14 2017-06-19 ベビーカーアクセサリおよび、ベビーカーとこのようなアクセサリを含む輸送アセンブリ Active JP6928095B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1658570 2016-09-14
FR1658570A FR3055877B1 (fr) 2016-09-14 2016-09-14 Accessoire pour poussette, ainsi qu'ensemble de transport comprenant une poussette et un tel accessoire
PCT/EP2017/064956 WO2018050303A1 (fr) 2016-09-14 2017-06-19 Accessoire pour poussette, ainsi qu'ensemble de transport comprenant une poussette et un tel accessoire

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019526499A JP2019526499A (ja) 2019-09-19
JP2019526499A5 JP2019526499A5 (ja) 2020-07-09
JP6928095B2 true JP6928095B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=57190189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019535442A Active JP6928095B2 (ja) 2016-09-14 2017-06-19 ベビーカーアクセサリおよび、ベビーカーとこのようなアクセサリを含む輸送アセンブリ

Country Status (18)

Country Link
US (1) US10683025B2 (ja)
EP (1) EP3512751B1 (ja)
JP (1) JP6928095B2 (ja)
KR (1) KR102285917B1 (ja)
CN (1) CN109689471B (ja)
AU (1) AU2017326133B2 (ja)
CA (1) CA3036606A1 (ja)
CL (1) CL2019000590A1 (ja)
DK (1) DK3512751T3 (ja)
ES (1) ES2829051T3 (ja)
FR (1) FR3055877B1 (ja)
IL (1) IL265227B (ja)
MX (1) MX2019002688A (ja)
MY (1) MY194728A (ja)
RU (1) RU2729479C1 (ja)
UA (1) UA123460C2 (ja)
WO (1) WO2018050303A1 (ja)
ZA (1) ZA201901451B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108945074B (zh) * 2018-07-03 2023-08-25 中山市爱福宝日用制品有限公司 手推车用拖挂车
US10829141B2 (en) * 2018-07-03 2020-11-10 Zhongshan Aifubao Daily Products Co., Ltd. Trailer for stroller
FR3091684B1 (fr) 2019-01-14 2021-01-22 Babyzen Accessoire pour poussette, ainsi qu’ensemble formant poussette double
IL271897B2 (en) 2019-01-14 2023-07-01 Babyzen Stroller accessories and double stroller assembly
FR3100520B1 (fr) 2019-09-06 2022-05-13 Babyzen Accessoire pour poussette, ainsi qu’ensemble formant poussette double
US20220177068A1 (en) * 2019-04-15 2022-06-09 Jiaxing Xiaohuzi Bike Factory Company Limited Foldable stroller
CN116788342A (zh) * 2020-10-13 2023-09-22 明门(中国)幼童用品有限公司 载具
US11820419B2 (en) * 2021-11-12 2023-11-21 Baby Generation, Inc. Rider board attachment device

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2216584A (en) * 1938-08-11 1940-10-01 Cecil W Boden Trailer hitch
US3387859A (en) * 1966-03-28 1968-06-11 Leslie L Mcclellan Trailer for motor bikes
US4610454A (en) * 1985-03-27 1986-09-09 Gill William H Shopping cart
US5064209A (en) * 1990-12-03 1991-11-12 Kurschat Erich G Combined trailer/wheelchair
AUPP059097A0 (en) * 1997-11-27 1997-12-18 Igc (Australia) Pty Ltd Improvements in load carrying assemblies
CN2337036Y (zh) * 1997-11-21 1999-09-08 张碧伦 婴儿车之附加载具
JP3111381B2 (ja) * 1997-12-19 2000-11-20 裕二 橋本 チャイルドステップカー及びこれを用いたベビーカー
US5927730A (en) * 1998-01-27 1999-07-27 James F. Sattler Scooter cart
US6575480B2 (en) * 2001-01-16 2003-06-10 Assembled Products Corporation Add-on section for attachment to a cart with a convertible seat
DE20213848U1 (de) * 2002-09-07 2002-11-14 Gen Children S Products Ind Lt Heckträgereinrichtung für Kindertransporter
US7036699B1 (en) * 2002-09-23 2006-05-02 Hay Michelle R Stroller/wheelchair accessory
US6827356B2 (en) * 2003-02-26 2004-12-07 Yu-Lin Zhuang Rear carrying board assembly of a stroller
SE526187C2 (sv) * 2003-10-29 2005-07-19 Joeran Lundh Ståbräda
JP2005225474A (ja) 2004-01-15 2005-08-25 Mitsumasa Matsumoto 買物カゴ載置台車
US7261308B2 (en) * 2004-05-11 2007-08-28 Contraption Corporation Cycle accessory system for child strollers
FR2870500B1 (fr) * 2004-05-19 2006-08-04 Equipbaby Uk Ltd Plateforme a roulettes attelable a une poussette
JP2006137358A (ja) 2004-11-15 2006-06-01 Nihon Ikuji:Kk ベビーカー連結体用取付装置
US8029007B2 (en) 2004-12-08 2011-10-04 Jones Andrew D Stroller passenger assembly
SE528804C2 (sv) * 2005-09-05 2007-02-20 Joeran Lundh Ståbräda för barnvagnar och barnkärror
US7226059B1 (en) * 2005-09-09 2007-06-05 Semeka Samuels Adaptable transport cart for use with strollers and the like
WO2007033562A1 (fr) * 2005-09-22 2007-03-29 Goodbaby Child Products Co., Ltd. Poussette pour enfant
US8714582B2 (en) * 2008-09-29 2014-05-06 Orbit Baby, Inc. Ride along board for baby stroller
US9944305B2 (en) * 2008-12-04 2018-04-17 Baby Jogger, LLC Removable seat attachment for a stroller
US8128103B1 (en) * 2009-01-13 2012-03-06 Marie Schutzendorf Deployable side seat for a baby stroller
DE102010016921B4 (de) * 2010-05-12 2014-05-22 Tungtzu Industrial Co., Ltd Rollbrett für Kinder, insbesondere zur Anbringung an einem Kinderwagen
US8146936B2 (en) * 2010-05-12 2012-04-03 Chin-I Lai Child trailer
CN102452408B (zh) * 2010-10-21 2014-09-03 明门香港股份有限公司 幼儿推车及其站台组合
US8276922B2 (en) * 2011-02-28 2012-10-02 Chin-I Lai Child trailer
JP5963394B2 (ja) * 2011-03-03 2016-08-03 アップリカ・チルドレンズプロダクツ合同会社 折畳式乳母車
DE102012111060B4 (de) * 2011-11-17 2015-03-12 Wonderland Nurserygoods Co., Ltd. Zusammenklappbare Kleinkindertransportvorrichtung und Verfahren zu ihrer Bedienung
EP3057847A4 (en) * 2013-10-15 2017-03-22 Nuske Enterprises Pty Ltd Convertible toddler platform
CN106103261A (zh) * 2014-03-24 2016-11-09 埃斯特·韦伯 骑行板设备
CN105383537B (zh) * 2014-07-03 2019-06-21 明门香港股份有限公司 婴儿车装置
US20180273074A1 (en) * 2017-03-24 2018-09-27 Crystal Tamez Shopping cart attachment
IL262577A (en) * 2017-11-27 2019-03-31 Smart Trike Mnf Pte Ltd Sibling board
US10829141B2 (en) * 2018-07-03 2020-11-10 Zhongshan Aifubao Daily Products Co., Ltd. Trailer for stroller

Also Published As

Publication number Publication date
FR3055877A1 (fr) 2018-03-16
ES2829051T3 (es) 2021-05-28
FR3055877B1 (fr) 2019-09-06
CN109689471A (zh) 2019-04-26
CN109689471B (zh) 2021-07-13
WO2018050303A1 (fr) 2018-03-22
IL265227A (en) 2019-05-30
US10683025B2 (en) 2020-06-16
AU2017326133A1 (en) 2019-03-28
AU2017326133B2 (en) 2022-10-13
BR112019004900A2 (pt) 2019-06-04
RU2729479C1 (ru) 2020-08-07
MX2019002688A (es) 2019-09-19
EP3512751A1 (fr) 2019-07-24
DK3512751T3 (da) 2020-10-12
ZA201901451B (en) 2021-09-29
KR20190046945A (ko) 2019-05-07
EP3512751B1 (fr) 2020-07-29
MY194728A (en) 2022-12-15
CL2019000590A1 (es) 2019-06-07
KR102285917B1 (ko) 2021-08-03
UA123460C2 (uk) 2021-04-07
US20190367068A1 (en) 2019-12-05
CA3036606A1 (fr) 2018-03-22
JP2019526499A (ja) 2019-09-19
IL265227B (en) 2022-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6928095B2 (ja) ベビーカーアクセサリおよび、ベビーカーとこのようなアクセサリを含む輸送アセンブリ
US8157286B2 (en) Stroller
US20200031376A1 (en) Folding wagon having fold-down seats
CN104736426B (zh) 可折叠三轮车
JP6212572B2 (ja) 複数乗員用三輪車
CN102256856B (zh) 用于手推童车的座椅附接件
US9669859B2 (en) Stroller for a child which is convertible into bicycle trailer
US7017937B2 (en) Double occupancy baby stroller
CN203111243U (zh) 可折叠载客推车
WO2009077788A2 (en) An improved pushchair frame
US9315206B2 (en) Security arrangement in a multi-function passenger carrier
EP3489110A1 (en) Sibling board
EP3512765B1 (en) A full folding tricycle
US20180244335A1 (en) Full folding tricycle
US10960912B2 (en) Stroller apparatus incorporating apparatus for steering by pulling in a leading or abreast position
US9365254B1 (en) Mobility scooter
US20170158217A1 (en) Bike Stroller
BR112019004900B1 (pt) Acessório para carrinho de passeio e conjunto de transporte
EP3697364A1 (en) Person transportation aids and devices
GB2498015A (en) A standing board for attachment to a shopping trolley

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200529

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6928095

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150