JP6926323B2 - 電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置、および車両のブレーキ設備 - Google Patents

電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置、および車両のブレーキ設備 Download PDF

Info

Publication number
JP6926323B2
JP6926323B2 JP2020513742A JP2020513742A JP6926323B2 JP 6926323 B2 JP6926323 B2 JP 6926323B2 JP 2020513742 A JP2020513742 A JP 2020513742A JP 2020513742 A JP2020513742 A JP 2020513742A JP 6926323 B2 JP6926323 B2 JP 6926323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking brake
control device
pressure
relay
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020513742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020533221A (ja
Inventor
シュニットガー カーステン
シュニットガー カーステン
ミヒャルスキー マクス
ミヒャルスキー マクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Original Assignee
Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH filed Critical Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Publication of JP2020533221A publication Critical patent/JP2020533221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6926323B2 publication Critical patent/JP6926323B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • B60T13/683Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in pneumatic systems or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T15/00Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
    • B60T15/02Application and release valves
    • B60T15/04Driver's valves
    • B60T15/041Driver's valves controlling auxiliary pressure brakes, e.g. parking or emergency brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/26Compressed-air systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/26Compressed-air systems
    • B60T13/38Brakes applied by springs or weights and released by compressed air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/662Electrical control in fluid-pressure brake systems characterised by specified functions of the control system components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/70Electrical control in fluid-pressure brake systems by fluid-controlled switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T15/00Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
    • B60T15/02Application and release valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T15/00Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
    • B60T15/02Application and release valves
    • B60T15/04Driver's valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/26Compressed-air systems
    • B60T13/261Compressed-air systems systems with both indirect application and application by springs or weights and released by compressed air
    • B60T13/263Compressed-air systems systems with both indirect application and application by springs or weights and released by compressed air specially adapted for coupling with dependent systems, e.g. tractor-trailer systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/26Compressed-air systems
    • B60T13/38Brakes applied by springs or weights and released by compressed air
    • B60T13/385Control arrangements therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/402Back-up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/413Plausibility monitoring, cross check, redundancy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/81Braking systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念部に記載された、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダを含むパーキングブレーキを制御するための電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置に関する。
牽引車両・トレーラコンビネーションを含む商用車両およびレール車両では、パーキングブレーキ(駐車ブレーキとも呼ぶ)は、ばね蓄力器ブレーキシリンダを備えており、これらのばね蓄力器ブレーキシリンダは、解除位置においてばね圧縮室に圧縮空気を供給し、これによってばねを緊張状態に保ち、これに対してブレーキングのためには、ばね圧縮室は排気され、つまり大気圧に接続され、この結果ブレーキシリンダは、ばねの作用下でブレーキ力を生ぜしめる。
ドライバによって操作することができる双安定性のパーキングブレーキ弁によって作動させられる、純粋に空気力作動式のパーキングブレーキと、双安定性の電気機械式の弁、例えば電気機械式の双安定性の電磁弁によって制御される空気力式のリレー弁を備えた、電気空気力式の設備とが公知である。このとき「パーキングブレーキ」および「解除」のための両弁位置は、「安定的」でなくてはならず、つまり人または電気エネルギの作用なしに、それぞれ選択された終端位置に留まっていなくてはならない。
したがって従来技術では、例えば独国特許出願公開第102009016983号明細書または独国特許発明第10247812号明細書によれば、双安定性は、純粋に空気力式に、直列接続されたリレー弁と複数の操作兼調整ピストンとを用いて保証される(このことは高いコストと大きな構造空間とを生ぜしめる)か、または独国特許発明第102006055570号明細書に記載されているように、後置されたリレー弁を備えた双安定性の電磁弁を介して保証される。しかしながら双安定性の電磁弁は、高価であり、かつ実地において故障しやすい。
冒頭に述べた形式の国際公開第2015/154787号に基づいて、リレー弁を備えた電気式のパーキングブレーキにおける双安定性を、リレー弁の制御室に通じるリレー弁出力部のフィードバック管路によって実現することが公知であり、このときフィードバック路には絞りが配置されている。これによって、リレー弁を制御する電磁弁装置への給電なしでも、「パーキング」または「ドライブ」のような現在とられている位置を安定的に維持する、リレー弁の双安定性の特性形式が得られる。電磁弁装置は、2つの2/2方向電磁弁、つまり1つの流入電磁弁および1つの流出電磁弁を含んでいて、かつリレー弁の制御室を給気または排気するために使用される。このとき、制御室内における制御圧が確定された閾値の下にある場合には、リレー弁のリレー弁ピストンは状態「パーキング」のための排気位置にある。このときリレー弁の作業接続部は、排気部に接続されている。そのとき制御室は、フィードバック管路における絞りを介して、同様にリレー弁の作業接続部を介して排気部に接続されている。これに対して、制御室における制御圧が確定された閾値の上にある場合には、リレー弁のリレー弁ピストンは状態「ドライブ」のための給気位置にある。リレー弁の作業接続部は、圧力供給部に接続されている。制御室は、フィードバック管路における絞りを介して、同様に圧力供給部に接続されている。状態「段階付けられたブレーキング」のために、流入電磁弁および流出電磁弁は、リレー弁の制御室において0バール〜供給圧の圧力が調節されるように制御される。そのときリレー弁ピストンは、給気位置と排気位置との間のいずれかの中間位置にある。リレー弁の作業出力部においては、制御室に存在する制御圧に比例する圧力がばね蓄力器ブレーキのために出力制御される。そのときパーキングブレーキによって、緊急ブレーキ機能または補助ブレーキ機能の枠内において、ドライブ中においても、パーキングブレーキの操作機構を介して調節可能なブレーキ力によってブレーキングすることができる。
しかしながら、緊急ブレーキ機能または補助ブレーキ機能の使用中における電源故障の発生によって、どのようなブレーキ圧が電源故障の時点にちょうど存在しているかに応じて、ばね蓄力器ブレーキにおいて異なったブレーキ圧が発生することがある。このとき種々様々な事例が考えられる。
a)一方においては、電源故障時にフィードバック管路において絞りを介して、制御室においてかつばね蓄力器ブレーキにおいてリザーブ圧が調節されるほど多くの制御圧縮空気が、リレー弁の制御室内に流入することができる。そのとき状態「ドライブ」は、安定的に存在しており、かつリレー弁ピストンは、給気位置にある。
b)さらに、電源故障時にはリレー弁の制御室およびばね蓄力器ブレーキにおいて、等しい圧力が生じることがあり、この結果そのときフィードバック管路における絞りを介した補償流は生じない。そのときばね蓄力器ブレーキにおける瞬間圧力が維持されるので、状態「ドライブ」も状態「パーキング」も安定的にならない。そのときリレー弁ピストンは、上に記載された中間位置にある。
c)さらに、電源故障時には圧縮空気が、制御室からフィードバック管路における絞りを介してばね蓄力器ブレーキ内に流入することができ、この結果制御室およびばね蓄力器ブレーキは排気される。そのとき状態「パーキング」は安定的であり、かつリレー弁ピストンは排気位置にある。
このとき上の事例b)は問題である。なぜならば緊急ブレーキ機能または補助ブレーキ機能の実施中における電源故障時には、そのとき存在する圧力がばね蓄力器ブレーキ内において維持されるからである。これに対してそのとき状態「パーキング」はもはや得ることができない。
したがって本発明の根底を成す課題は、冒頭に述べた形式の電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置を改良して、僅かな構造空間しか必要としない安価な手段で、補助ブレーキ時に電源故障後においても状態「パーキング」を安定的にとることができる、パーキングブレーキ制御装置を提供することである。
この課題は、本発明によれば請求項1記載の特徴によって解決される。
本発明の開示
本発明は、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダを含むパーキングブレーキを制御するための電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置であって、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部と、電子式の制御装置を用いて制御可能な電磁弁装置と、リレー弁であって、該リレー弁の空気力式の制御入力部が一方では電磁弁装置に、かつ他方ではリレー弁の作業出力部に、かつ少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部に接続されている、リレー弁と、少なくとも1つの圧縮空気リザーブ用のリザーブ接続部であって、該リザーブ接続部が一方では第1の電磁弁装置に、かつ他方ではリレー弁のリザーブ入力部に接続されている、リザーブ接続部と、フィードバック管路であって、該フィードバック管路によって作業出力部と、リレー弁の空気力式の制御入力部とが互いに接続されている、フィードバック管路と、を備えており、このときリレー弁は、空気力式の制御入力部に接続された制御室と、制御室内における圧力によって制御される、複座弁を操作する少なくとも1つのリレーピストンと、作業出力部に接続された作業室とを有しており、このときリレーピストンは、リレー弁ハウジングの内部において案内されていて、かつ制御室および作業室を画定しており、かつ複座弁は、少なくとも1つの流入座と少なくとも1つの流出座とを含んでおり、このとき作業室は、流出座の開放時に排気部に接続されていて、かつ流入座の開放時にリザーブ入力部に接続されており、かつこのときフィードバック管路に少なくとも1つの第1の絞り要素が配置されていて、リレー弁の作業出力部と空気力式の制御入力部とが互いに常に、絞られて流れ接続しているようになっており、かつこのときリレー弁の制御室は、少なくとも1つの第2の絞り要素を介して排気部に接続されていて、つまりリレーピストンが排気位置または中間位置にある場合にだけ接続されており、このときしかしながら少なくとも1つの第2の絞り要素を介した排気部との制御室の接続は、リレーピストンが給気位置にある場合には中断されており、このときリレー弁ハウジングの内部におけるリレーピストンの排気位置では、複座弁の流出座が完全に開放されていて、かつ流入座が完全に閉鎖されており、かつこれによって少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部において、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダの緊締圧に相当する圧力が存在しており、該圧力において少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダが、完全に緊締されていることを特徴としており、かつこのときリレー弁ハウジングの内部におけるリレーピストンの給気位置では、流入座が完全に開放されていて、かつ流出座が完全に閉鎖されており、かつこれによって少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部において、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダの解除圧に相当する圧力が存在しており、該圧力において少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダが、完全に解除されていることを特徴としており、かつこのときリレー弁ハウジングの内部におけるリレーピストンの中間位置では、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部において、緊締圧よりは高いが解除圧よりも低い圧力が存在していることを特徴としている、電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置を出発点としている。
このとき、緊急ブレーキングまたは補助ブレーキングの枠内において要求されるパーキングブレーキ力に応じて、リレー弁の複数の中間位置が存在することは明らかである。
したがってフィードバックのためには、少なくとも1つの第1の絞り要素が、リレー弁の作業出力部と空気力式の制御入力部との間に延びているフィードバック管路に配置されていて、リレー弁の作業出力部と空気力式の制御入力部とが互いに常に流れ接続されているようになっている。少なくとも1つの第1の絞り要素が設けられているフィードバック管路を介して、フィードバック回路が形成されており、このフィードバック回路において、リレー弁の作業出力部における圧力、もしくは少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部における圧力が、リレー弁の制御入力部にフィードバックされる。
絞り要素というのは、一般的にフィードバック管路の流れ横断面を狭める要素であると理解すべきである。このとき空気質量流は絞り要素によって(両流れ方向において)、例えば絞り要素がないと、絞り要素が内部に配置されている管路を通って流れる空気質量流よりも小さな値に制限される。したがって絞り要素によって提供された流れ横断面積は、管路によって提供された流れ横断面積よりも小さい。
そこで本発明によれば、リレー弁の制御室は、少なくとも1つの第3の絞り要素を介して排気部に接続されていて、つまりリレーピストンが排気位置にある場合にだけ接続されており、このときしかしながら少なくとも1つの第3の絞り要素を介した制御室と排気部との接続は、リレーピストンが給気位置または中間位置にある場合に中断されており、かつこのとき少なくとも1つの第3の絞り要素によって提供された流れ横断面積は、少なくとも1つの第1の絞り要素によって提供された流れ横断面積よりも大きく、かつ少なくとも1つの第2の絞り要素によって提供された流れ横断面積は、少なくとも1つの第1の絞り要素によって提供された流れ横断面積よりも小さいことが提案されている。
冒頭に述べた形式の国際公開第2015/154787号では、少なくとも1つの第2の絞り要素の目的は、例えば流入電磁弁における、リザーブ圧を導く領域に対する非シール性が場合によって発生した場合における、パーキングブレーキの不所望の解除、ひいては緊締されたパーキングブレーキの不所望の解除を、国際公開第2015/154787号の図9に示された実施形態によれば、第2の絞り要素がリレーピストンに配置されていて、このリレーピストンが、複座弁の流入座をまだ開放していないかまたはまだ完全に開放していない位置にある場合に、第2の絞り要素が、小さな横断面を備えたリレー弁の制御室を排気部に向かって排気することによって回避することにある。
しかしながら本発明に係る構成に基づいて、本発明に係る少なくとも1つの第2の絞り要素には、別の機能が割り当てられている。なぜならば、いまや少なくとも1つの第2の絞り要素によって、上に記載された事例b)に関連して、緊急ブレーキ機能または補助ブレーキ機能の実施中における電源故障時には、いずれにせよ状態「パーキング」を安定的にとることができることが達成されるからである。いまや少なくとも1つの第2の絞り要素によって、緊急ブレーキ機能または補助ブレーキ機能の実施中における電源故障時には、リレー弁の制御室内における制御圧は低下することが達成され、これによってばね蓄力器ブレーキ内におけるブレーキ圧も低下し、かつしたがって状態「パーキング」が安定的にとられる。
この新しい機能を、少なくとも1つの第2の絞り要素は、請求項1の特徴的な特徴h)に記載された少なくとも1つの第3の絞り要素の存在と、請求項1の特徴的な特徴i)およびj)に示された、全部で少なくとも3つの絞り要素によって提供された流れ横断面の関係とに基づいて得ることができ、したがってこれらの特徴は相乗的に共働する。
国際公開第2015/154787号において本来少なくとも1つの第2の絞り要素に割り当てられた機能、つまりリザーブ圧を導く領域に対して非シール性が場合によって発生した場合にも、パーキングブレーキの不所望の解除を回避するという機能は、いまや本発明では、少なくとも1つの第3の絞り要素によって実現される。
したがって本発明は、僅かなコストで実現可能な方策、つまり緊急ブレーキ機能または補助ブレーキ機能の実施中における電源故障時に、ひいてはこれに伴って現れる、パーキングブレーキの不確定な状態において、いずれにせよ状態「パーキング」をとり、かつ/または状態「パーキング」を(このとき)安定的に維持するという方策を見いだしている。なぜならば、絞り要素は、特に電気的な制御装置なしに十分に機能しかつゆえに故障しない、単純に構成可能な要素だからである。
少なくとも1つの第1の絞り要素、少なくとも1つの第2の絞り要素、および少なくとも1つの第3の絞り要素を、請求項1記載の特徴に相応して、所望の作用が生じるように構成することは、当業者にとって難なく可能である。
従属請求項に記載された処置によって、請求項1に記載された本発明の好適な発展形態および改善が可能である。
特に安価でかつ簡単な構成を得ることができる実施形態では、少なくとも1つの第2の絞り要素および/または少なくとも1つの第3の絞り要素は、リレーピストンの壁に設けられた少なくとも1つの貫通孔を含んでいるか、またはこのようなリレーピストンによって形成され、このとき追加的にリレー弁ハウジングに固定された要素が設けられていて、該要素は、少なくとも1つの第2の絞り要素および/または少なくとも1つの第3の絞り要素と共働して、リレー弁ハウジングの内部におけるリレーピストンの位置に依存して制御室が、少なくとも1つの第2の絞り要素および/または少なくとも1つの第3の絞り要素を介して、排気部に接続されるか、またはこのような接続が遮断されるようになっている。
このとき特に、少なくとも1つの第2の絞り要素の流れ横断面または絞り横断面、および/または少なくとも1つの第3の絞り要素の流れ横断面または絞り横断面は、リレー弁ピストンにおける少なくとも1つの貫通孔によって形成されることができる。
発展形態によれば、リレー弁ハウジングに固定された要素の、制御室に向けられた端部に隣接する領域が、制御室に接続されており、このとき
a)少なくとも1つの貫通孔が、制御室の方向に端部を少なくとも部分的に越えて突出している場合に、制御室は、少なくとも1つの第2の絞り要素および/または少なくとも1つの第3の絞り要素を介して排気部に接続され、かつ
b)少なくとも1つの貫通孔が、制御室の方向に端部を越えて突出していない場合に、このような接続が遮断される。
言い換えれば、そのとき、少なくとも1つの第2の絞り要素および/または少なくとも1つの第3の絞り要素を形成している少なくとも1つの貫通孔を備えたリレーピストンは、スライド弁におけるスライダを形成しており、このときリレー弁ハウジングに固定された要素の、制御室に向けられた端部に関するスライダ(リレーピストン)の位置に依存して、制御室と排気部との間における流れ接続が、実現されるか、または実現されない。このときリレー弁ハウジングに固定された要素は、リレー弁ピストンの位置に依存して、少なくとも1つの貫通孔を開放するか、または閉鎖する。この構成もまた、本発明の安価でかつ簡単な実現のために貢献する。
特に、リレーピストンの軸方向の運動方向で見て、第2の絞り要素と第3の絞り要素とは相前後して配置されていてよく、このとき第2の絞り要素は制御室に向けられていて、かつ第3の絞り要素は制御室から離れる方向に向けられている。
特に、リレー弁ハウジングに固定された要素は、リレー弁ハウジングに固定された少なくとも1つのリレーピストンシール部材を含んでいてよく、該リレーピストンシール部材に、リレーピストンの、少なくとも1つの貫通孔が形成されている周壁が密に接触している。このように構成されていると、リレーピストンシール部材は、好適なダブル機能を、つまり一方ではその本来のシール機能を、かつ他方ではスライド弁の1要素としての機能を果たす。
特に、それぞれ少なくとも1つの第2の絞り要素および/または少なくとも1つの第3の絞り要素を形成する貫通孔もまた、互いに並んで、互いに隣り合って配置されているか、またはリレーピストンの運動方向で見て、また互いに直列に相前後して、かつ/または互いに並んで配置されていて、かつ特にリレーピストンの外周壁に形成されていてよい。少なくとも1つの貫通孔は、リレーピストンに関してまたはリレーピストンの運動方向に関して、特に半径方向に、かつ/または軸方向に延びている。
発展形態によれば、リレーピストンに、ばね手段によって、排気位置に向かって荷重が加えられていてよく、この排気位置において、リレーピストンによって制御される複座弁の流出座は開放されていて、かつリレー弁の作業接続部が排気部に接続されており、このことは、状態「パーキング」を安定的にとるために役立つ。
特に、電子式の制御装置は、電気式のパーキングブレーキ信号発信器用の電気式のパーキングブレーキ信号接続部に接続されていてよく、該パーキング信号接続部を介してパーキングブレーキ信号が、電子式の制御装置に入力制御可能である。
また、電子式の制御装置は、信号を入力制御するための信号接続部に接続されていてもよく、これらの信号から電子式の制御装置はパーキングブレーキ信号を生成する。そのとき好ましくは、また信号は、例えば車両データバスを介してこの信号接続部に入力制御可能であるか、またはパーキングブレーキ制御装置のパーキングブレーキ信号接続部に入力制御可能であり、これらの信号から制御装置自体は次いでパーキングブレーキ信号を生成する。このような信号は、特に、始動補助システムのようなドライバアシストシステムの枠内において車両の停止を認識させることができる信号であってよく、このとき例えば車両停止の認識時に、そのときは車両停止信号であるこれらの信号に基づいて、電子式の制御装置は、パーキングブレーキを緊締するためのパーキングブレーキ信号を生ぜしめる。択一的に、パーキングブレーキ制御装置に入力された信号であって、該信号からそのときはパーキングブレーキ制御装置の電子式の制御装置がパーキングブレーキ信号を生成する信号は、パーキングブレーキが走行中に補助ブレーキとして使用されるような事例のためには、例えばACCシステム(アダプティブクルーズコントロール)のような任意の他のドライバアシストシステムから由来してもよい。ゆえにこれらのすべての事例において、パーキングブレーキ信号は、パーキングブレーキ信号発信器の操作に依存することなく、1つまたは複数のドライバアシストシステムによって自動的に生ぜしめられる。
もちろん、パーキングブレーキ制御装置に入力制御される信号であって、該信号からそのときはパーキングブレーキ制御装置の電子式の制御装置がパーキングブレーキ信号を生成する信号は、ドライバによって手動操作可能な操作装置から由来してもよく、この操作装置によって、操作要素の操作程度に依存して、少なくとも状態「パーキング」および「ドライブ」が生ぜしめられ、かつ特に、緊急ブレーキ機能または補助ブレーキ機能の枠内において加えられるパーキングブレーキ力の高さも生ぜしめられる。
そのときこれに加えて、この信号接続部またはパーキングブレーキ信号接続部は例えば、該信号接続部またはパーキングブレーキ信号接続部が車両データバスに接続可能であるように形成されており、これによって車両データバスを介して導かれた信号を、電子式の制御装置に入力制御することができ、電子式の制御装置は、そのときそこで、これらの信号に依存してパーキングブレーキ信号を生成する。電子式の制御装置と車両データバスとの間における通信は、そのとき好ましくは双方向である。
特に好ましくは、電磁弁装置は、それぞれ1つの遮断位置と貫流位置とを備えた2つの2/2方向電磁弁によって形成されることができ、このとき第1の2/2方向電磁弁は、流入弁として、リレー弁の制御入力部とリザーブ接続部との間に配設されていて、かつ第2の2/2方向電磁弁は、リレー弁の制御入力部と圧力低下部との間に配設されている。
このとき第1の2/2方向電磁弁および第2の2/2方向電磁弁は、それぞれ1つの、ばね荷重を加えられた無通電時の遮断位置と通電時の貫流位置とを有していてよい。そのとき電気的なエネルギ供給部の故障時に、リレー弁の制御入力部は、リザーブ接続部からも、排気部または圧力低下部からも遮断されており、この結果、制御圧縮空気が、リザーブ接続部からリレー弁に達することができないかまたはリザーブ接続部から圧力低下部を介して逃げることはできない。
択一的に、電磁弁装置はまた、少なくとも1つの3/2電磁弁を含んでいてもよい。
全体としてこれによって、簡単かつ安価な構造、僅かな所要構造空間、および頑丈で信頼できる技術に関する利点が得られる。それというのは、本発明は、2/2電磁弁および/または3/2電磁弁ならびにリレー弁のような、モジュールコンポーネントの使用を優先するからである。
発展形態によれば、電子式の制御装置への、状態「ドライブ」を再現するパーキングブレーキ信号の入力制御時、または電子式の制御装置における、状態「ドライブ」を再現するパーキングブレーキ信号の生成時に、電子式の制御装置は、第2の2/2方向電磁弁を遮断位置に制御し、かつ第1の2/2方向電磁弁をまず貫流位置に制御する。したがって例えば通電によって、確定された時間にわたって、第1の2/2方向電磁弁はまず貫流位置に切り換えられ、これに対して第2の2/2方向電磁弁は遮断位置に留まる。少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部における圧力が、ばね蓄力器ブレーキシリンダの完全な解除圧に達するのに必要な、確定された時間の経過後に、そのとき第1の2/2方向電磁弁は遮断位置に制御される。これによって制御入力部は、単になお絞られた状態で作業出力部に接続されている。場合によって、例えば故障によって、圧力低下部に向かって生じる軽い非シール性は、リレー弁の流入座を介して補償されることになる。
電子式の制御装置への、状態「確定されたブレーキ圧によるパーキングブレーキの操作」を再現するパーキングブレーキ信号の入力制御時、または電子式の制御装置における、状態「確定されたブレーキ圧によるパーキングブレーキの操作」を再現するパーキングブレーキ信号の生成時に、電子式の制御装置は、好ましくは第1の2/2方向電磁弁および/または第2の2/2方向電磁弁を、それぞれのブレーキ圧に依存して、遮断位置にまたは貫流位置に制御する。このことは、特に補助ブレーキングまたは緊急ブレーキングの枠内において、パーキングブレーキが作動ブレーキの代わりをするような事例、または作動ブレーキをアシストしなくてはならないような事例である。
少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部における圧力上昇のためには、例えば第1の2/2方向電磁弁が貫流位置に制御され、この結果リレー弁の制御入力部における圧力が高められ、ひいては少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部における圧力も高められる。
少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部における圧力低下のためには、例えば第2の2/2方向電磁弁が貫流位置に切り換えられ、この結果リレー弁の制御入力部における圧力が低下させられ、ひいては少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部における圧力も低下させられる。
第1の事例では、電子式の制御装置は第1の2/2方向電磁弁を、かつ第2の事例では第2の2/2方向電磁弁を、交互にまたはパルス操作して遮断位置に、かつこれに対して比較的長い時間にわたって貫流位置に制御することができ、これによって傾斜形状のまたは徐々に行われる圧力上昇または圧力低下を達成することができ、このような圧力上昇または圧力低下はまさに、特に補助ブレーキングまたは緊急ブレーキングの枠内における、パーキングブレーキ力もしくはパーキングブレーキ圧の繊細な調量のため、もしくは調整のために好適である。
リレー弁の作業出力部と制御入力部との間における現在の圧力差に応じて場合によっては生じる、少なくとも1つの第1の絞り要素を通る空気流、および例えば故障によって場合によっては生じる、圧力低下部へのまたはリザーブ圧への軽い非シール性は、逆向きに作用する2/2方向電磁弁を短時間通電することによって補償することができる。
発展形態によれば、電子式の制御装置への、状態「パーキング」を再現するパーキングブレーキ信号の入力制御時、または電子式の制御装置における、状態「パーキング」を再現するパーキングブレーキ信号の生成時に、電子式の制御装置は、第1の2/2方向電磁弁を遮断位置に制御し、かつ第2の2/2方向電磁弁をまず貫流位置に、次いで遮断位置に制御することができる。したがって例えば通電によって、確定された時間にわたって、まず第2の2/2方向電磁弁が貫流位置に切り換えられ、これに対して第1の2/2方向電磁弁は遮断位置に留まる。少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部における圧力を少なくとも、リレー弁が第2の2/2方向電磁弁の作動停止後においても排気位置に留まる程度に低下させるのに必要な、確定された時間の経過後に、そのとき第2の2/2方向電磁弁は遮断位置に制御される。これによって制御入力部は、単になお絞られた状態で作業出力部に接続されている。例えば故障によって場合によっては生じる、リザーブ圧への軽い非シール性は、リレー弁の流出座を介して排気されるようになっている。
特に好ましくは、電磁式のパーキングブレーキ制御装置は牽引車両・トレーラコンビネーションのためにも設けられていて、かつそのときトレーラ制御弁用の少なくとも1つの接続部を有しており、この接続部は、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部に接続可能である。
さらに、少なくとも1つの圧力センサが、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部に接続されていて、かつ/または少なくとも1つの圧力センサが、リレー弁の制御入力部に接続されていて、かつ/または少なくとも1つの圧力センサが、トレーラ制御弁用の接続部に接続されていてよく、少なくとも1つの圧力センサは、実際圧力を再現する信号を電子式の制御装置に入力する。
そのとき電子式の制御装置は、該電子式の制御装置が、実際圧力を再現する信号と目標圧力のための値を再現する信号とに基づいて、圧力調整の枠内において目標・実際調整を実施するように、かつ/またはリザーブ接続部に存在するリザーブ圧の圧力・妥当性検査および/または検出を実施するように形成されていてよい。
例えば圧力センサが、リレー弁の作業出力部に接続されていて、ひいては少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部に、もしくはトレーラ制御弁用の接続部にも接続可能である、もしくは接続されている場合には、そこで少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダの実際圧力、およびこれに基づいて作動状態(解除状態、緊締状態、もしくは部分解除状態、または部分緊締状態)を検出することができる。同じことは、そのときまた、トレーラ制御弁用の接続部における実際圧力から検出可能な、トレーラブレーキの作動状態に対しても言える。さらに、第1の電磁弁装置がリレー弁との関連においてアクチュエータを形成する圧力調整回路が実現される。
圧力センサが、リレー弁の制御入力部に接続される場合には、電磁弁装置から、特に第1および第2の2/2方向電磁弁から入力調整された実際圧力を、極めて迅速に検出することができ、このことは圧力調整回路の高いダイナミズムを可能にする。さらに、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダの作動状態(解除状態、緊締状態、もしくは部分解除状態、または部分緊締状態)を、かつそこに存在する実際ブレーキ圧を、リレー弁の伝達特性の考慮下で近似的に検出することもできる。同じことは、そのときトレーラブレーキの作動状態に対しても言える。
第1の圧力センサがリレー弁の制御入力部に接続され、かつ第2の圧力センサがリレー弁の作業出力部に接続される場合には、このことは、妥当性検査を用いたエラー認識を可能にする。例えば、第1の圧力センサの実際圧力値と第2の圧力センサの実際圧力値とは、作動状態に応じて確定された許容誤差の考慮下で、互いに確定された関係になくてはならない。このときエラー認識またはエラー監視は、迅速に、完全に、かつ複数の作動状態において実施可能である。さらに、単に1つの圧力センサがリレー弁の作業出力部に配置されている場合、または1つの圧力センサがリレー弁の制御入力部に配置されている場合に比べて、より迅速な圧力調整が可能である。
リレー弁の作業出力部における1つの圧力センサおよび/または制御入力部における1つの圧力センサと一緒に、1つの別の圧力センサがトレーラ制御弁の接続部に接続される場合には、作動状態「ドライブ」を調節する必要なしに、複数の作動状態においてリザーブ接続部におけるリザーブ圧の直接的な測定が可能である。さらに、妥当性検査を用いた迅速なエラー認識も可能である。例えば、電磁弁が、圧力センサの間における圧力接続が実現されるように接続される場合には、圧力センサの実際圧力は等しい値を示すことが必要である。既に述べたように、複数の作動状態においてもリザーブ圧の検出が可能である。これによって、牽引車両・トレーラコンビネーションのアンチジャックナイフ(Strecken)のために単にトレーラブレーキだけが調量されて緊締され、しかしながら牽引車両ブレーキは緊締されない、状態「アンチジャックナイフブレーキ(Streckbremse)」が行われている場合に、トレーラ制御弁用の接続部における圧力調整も、好適に可能になる。
発展形態によれば、少なくともリレー弁、電磁弁装置、電子式の制御装置、少なくとも1つの第1の絞り要素、少なくとも1つの第2の絞り要素、少なくとも1つの第3の絞り要素、およびリザーブ接続部、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部、ならびにパーキングブレーキ信号接続部は、1つの構成ユニットにおいて形成されていてよい。このことは、ベースモジュールとしてなおさらに拡張可能であるコンパクトな構成ユニットにおいて実現される。
本発明は、車両のブレーキ設備であって、特に、上に記載された電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置を含む、電気空気力式のパーキングブレーキ装置、および特に電子式に調整されるパーキングブレーキ装置(EPB)にも関する。
次に、本発明を改善するさらなる処置について、図面を参照しながら、本発明の1実施例の記載と一緒に詳説する。
本発明に係る電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置の好適な実施形態を概略的に示す回路図である。 図1の電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置のリレー弁を、位置「パーキング」または「パーキングブレーキ」において概略的に示す横断面図である。 図1の電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置のリレー弁を、緊急ブレーキ機能または補助ブレーキ機能の枠内における位置「確定されたブレーキ圧によるパーキングブレーキの操作」において概略的に示す横断面図である。 図1の電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置のリレー弁を、位置「ドライブ」において概略的に示す横断面図である。
実施例の説明
図1には、本発明に係る電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置1の好適な実施形態の回路図が概略的に示されている。電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置1は、好ましくは、牽引車両・トレーラコンビネーションの電気空気力式のパーキングブレーキ装置の制御装置であり、かつ牽引車両に配置されている。
電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置1は、逆止弁4を介して保護されているリザーブ接続部2を有している。リザーブ接続部2からはリザーブ管路6が、一方では、流入弁としての第1の2/2方向電磁弁10と、流出弁としての第2の2/2方向電磁弁12とを備えた第1の電磁弁装置8に延びている。第1の2/2方向電磁弁10は、第2の2/2方向電磁弁12と同様に、無通電時に図示の遮断位置にあり、これに対して両弁10,12は、通電時に貫流位置に切り換えられ、かつ電気式の制御装置14によって制御される。
さらにリレー弁18のリザーブ入力部16も、リザーブ管路6を介してリザーブ接続部2に接続されている。リレー弁18の空気力式の制御入力部20が、制御管路22を介して、流入弁10(第1の2/2方向電磁弁)と流出弁12(第2の2/2方向電磁弁)とから成るコンビネーションに接続されている。
詳説すると、第2の2/2方向電磁弁12の無通電時の遮断位置において、制御管路22もしくはリレー弁18の制御入力部20と圧力低下部24との間における接続は中断されており、これに対してこの接続は、通電時の貫流位置において接続されている。同様な形式で、第1の2/2方向電磁弁10の無通電時の遮断位置において、制御管路22もしくはリレー弁18の制御入力部20とリザーブ接続部2との間における接続は中断されており、これに対してこの接続は、通電時の貫流位置において接続されている。
さらにリレー弁18の作業出力部28とリレー弁18の制御入力部20との間におけるフィードバック管路26には、第1の絞り要素30が接続されており、この第1の絞り要素30によって、フィードバック管路26の流れ横断面は狭められ、かつ流れ横断面の狭窄に基づき、リレー弁の作業出力部28と空気力式の制御入力部20との間における空気質量流が、制限される、もしくは絞られる。
両2/2方向電磁弁10,12は、好ましくはその無通電時の位置において、ばね負荷を加えられて予荷重されていて、かつ制御装置14を用いて通電によって切り換えられる。
リレー弁18の作業出力部28は、作業管路38を用いて、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部40に接続されている。この接続部40には、好ましくは、後車軸における、ここでは図示されていない2つのばね蓄力器ブレーキシリンダが接続されている。
制御管路22もしくはリレー弁18の制御入力部20は、第1の2/2方向電磁弁10および第2の2/2方向電磁弁12(流入/流出電磁弁コンビネーション)の切換え位置に応じて、給気または排気され、この結果リレー弁18を用いた空気量増幅による給気または排気が、作業出力部28の相応の給気または排気を、ひいては少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部40の相応の給気または排気を生ぜしめる。
リレー弁18は、まず、十分に公知の形式で構成されていて、かつ制御入力部20を介して制御管路に接続された制御室42と、制御室42を画定していてハウジング44内において可動のリレーピストン46と、リレーピストン46に、もしくはリレーピストン46のリレー弁ピストンロッドに形成された弁本体48とを含んでおり、この弁本体48は、同様にハウジング44内に可動に収容されたスリーブ52における流出座50と共に、複座弁の流出弁を形成している。さらにリレー弁18は、ハウジング44に形成された流入座54を含んでおり、この流入座54に向かってスリーブ52には予荷重が加えられていて、かつスリーブ52と一緒に、複座弁の流入弁を形成している。スリーブ52はさらに、真ん中の貫通孔を有しており、この貫通孔は、リレーピストン46がスリーブ52から持ち上げられた場合に、排気部56を、作業出力部28に接続されている作業室58に接続し、これによって作業出力部28を排気することができる。他方において、リザーブ入力部16に接続されているリザーブ室60が、スリーブ52が流入座54から持ち上げられた場合に、作業室58に接続されており、これによって作業出力部28に給気することができる。したがってスリーブ52を流入座54から持ち上げるための、弁本体48でスリーブ52を下方に向かって押圧することができるリレーピストン46の位置は、制御入力部20における、もしくは制御室42内における圧力によって確定される。最後に付言すると、スリーブ52は、スリーブばね62を用いて流入座54に押圧される。さらにリレーピストンばね64が、力Fで、リレーピストン46を流出座50から離反するように制御室42の方向に押圧する。
両2/2方向電磁弁10,12の切換え状態は、制御装置14によって、特にパーキングブレーキ信号接続部32におけるパーキングブレーキ信号に依存して確定される。そのためにパーキングブレーキ信号発信器36は、このパーキングブレーキ信号発信器36が操作に依存してパーキングブレーキ信号を出力制御し、これらのパーキングブレーキ信号がさらに下記の作動状態を再現するように構成されている。
制御装置14は、パーキングブレーキ信号接続部32を介してまたは別の信号接続部を介して、図面には示されていない車両データバスに接続されていてもよく、この車両データバスを介して、デジタルデータを他の制御装置から受信し、かつこれらの制御装置に送信することができる。ドライバによって手動操作可能なパーキングブレーキ信号発信器36による代わりに、またはこのパーキングブレーキ信号発信器36に加えて、パーキングブレーキ信号は、別の制御装置からも、例えば登り坂における始動補助システムのようなドライバアシストシステムから、例えば車両データバスを介して制御装置14に入力制御されることができる。このような車両データバスを介して受信された信号によって、次いでパーキングブレーキ信号を制御装置14自体によって生成することができる。例えばパーキングブレーキを、車両が停止される場合には、自動式に緊締させることができ、または車両を発進させたいことが認識された場合には、自動式に解除することができる。
このことを背景にして、電磁式のパーキングブレーキ制御装置1の機能形式は下記の通りである:
電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置1の、図1に示された基本状態において、第1の2/2方向電磁弁10および第2の2/2方向電磁弁12は、通電されておらず、この結果第1の絞り要素30を介して制御入力部20は、リレー弁18の作業出力部28に常に接続されている。これによってフィードバックは安定しており、かつ圧縮空気はリザーブ接続部2からリレー弁18の制御入力部20に達することはできず、もしくはリザーブ接続部2から圧力低下部24に逃げることができない。これによって、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部40における現在時点の圧力も、かつこれによってばね蓄力器ブレーキシリンダの緊締位置もしくは解除位置も、一定に保たれる。
いまや、例えば緊急ブレーキ機能または補助ブレーキ機能の枠内における作動状態「確定されたブレーキ圧によるパーキングブレーキの操作」において、相応のパーキングブレーキ信号に対応させて、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部40における圧力を高めることが望ましい場合には、第1の2/2方向電磁弁10の通電によって、第1の2/2方向電磁弁10は貫流位置に切り換えられ、かつこれによってリレー弁18の制御室42における圧力が高められる。このことは特に、第1の2/2方向電磁弁10のパルス操作によって行われる。
次いでリレーピストン46は、下方に向かって運動し、複座弁の流入座54を開放し、かつリザーブ圧を作業室58内に導入させる。その後でリレーピストン46は、中立位置にまで戻り運動し、この中立位置において、複座弁の流入座54および流出座50は閉鎖されている。
しかしながら、緊急ブレーキ機能または補助ブレーキ機能の枠内における作動状態「確定されたブレーキ圧によるパーキングブレーキの操作」において、相応のパーキングブレーキ信号に対応させて、例えば比較的低い圧力を、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部40において導入することが望ましい場合には、好ましくは、第2の2/2方向電磁弁12のパルス操作によって制御室42内における制御圧は低下させられる。
そのときリレーピストン46は、制御室42の方向に運動し、かつ作業室58を複座弁の流出座50を介して排気する。この排気は、再び力バランスが得られるまで続けられ、その後でリレーピストン46は、再び中立位置に移行する。
上に記載された圧力制御もしくは圧力調整中に、制御室42と作業室58とにおいては、一般的に等しい圧力が存在しておらず、かつ第1の絞り要素30を介して常にある程度の空気量が、比較的低い圧力の方向に流れるので、好ましくは、これによって生じる、制御室42内における圧力変化分は、第1の2/2方向電磁弁10もしくは第2の2/2方向電磁弁12の相応のパルス操作された制御によって調整される。このことは、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部40に不正確なリザーブ圧または大気圧が存在していると思われる場合でも、圧力上昇、圧力低下、および圧力保持に対して有効である。
相応のパーキングブレーキ信号へと作動状態「ドライブ」を確立するためには、第1の2/2方向電磁弁10は、例えば比較的長い時間にわたって通電される。これによって、まずは、第1の2/2方向電磁弁10から制御室42に導かれる空気の僅かな部分が、絞り要素30を通って作業室58内に流出する場合でも、制御室42は給気されることになる。そのとき作業室58における圧力は、作業室58における圧力が制御室42における圧力を超過するまで、制御室42における圧力よりも迅速に上昇する。次いでフィードバック管路26と第1の絞り要素30とを介して空気が、作業室58から制御室42内にオーバフローし、この結果プロセス自体が増幅されることになる。
これによってリレーピストン46は、作業室58に向くその下側の終端位置に安定的に押し退けられ、この結果リレーピストン46は、複座弁の流入座54を持続的に開放し、かつ作業室58をリザーブ接続部2に持続的に接続する。
いまや制御室42には、第1の絞り要素30、作業室58、および流入座54を介してリザーブ圧が持続的に供給されるので、第1の2/2方向電磁弁10をその遮断位置に切り換えるために、第1の2/2方向電磁弁10を通電中止することも可能である。
作動状態「パーキング」を確立するためには、第2の2/2方向電磁弁12が、一定の時間にわたって通電される。これによって制御室42は、制御室42において大気圧が形成されるまで排気される。そのとき、リレーピストン46は、制御室42の方向に運動し、かつ複座弁の流出座50を介して作業室58を排気する。
リレーピストン46に荷重を加えるリレーピストンばね64は、リレーピストン46がその上側の終端位置に移動し、かつそこで固定され、これによって流出座50が持続的に完全に開放されているように働く。いまや制御室42は、絞り要素30、作業室58、および開放された流出座50を介して、大気に持続的に接続されているので、第2の2/2方向電磁弁12を通電中止することができ、ひいてはその遮断位置にもたらすことができる。
緊急ブレーキ機能または補助ブレーキ機能の実施中における電源故障時においても、いずれにせよ、状態「パーキング」を安定的に維持するために、第2の絞り要素65が設けられている。これによって、緊急ブレーキ機能または補助ブレーキ機能の実施中の電源故障時においても、リレー弁18の制御室42における制御圧が低下することが達成され、これによってばね蓄力器ブレーキにおけるブレーキ圧も低下し、かつしたがって状態「パーキング」を安定的に維持することができる。
第2の絞り要素65は、好ましくは、リレーピストン46の外周壁68における半径方向の貫通孔によって形成される。このとき貫通孔の直径は、第2の絞り要素65の流れ横断面積もしくは絞り横断面積を決定する。ただ1つの貫通孔65の代わりに、複数の貫通孔が、例えば全周にわたって分配されて周壁68に設けられていてもよい。
リザーブ圧を導く領域に対する非シール状態が場合によって発生した場合にも、緊締されたパーキングブレーキの不所望の解除を回避するために、いまや第3の絞り要素66が設けられている。第3の絞り要素66は、好ましくは、リレーピストン46の周壁68の周囲に分配配置された複数の半径方向の貫通孔によって、外周壁68に形成される。このときこれらの貫通孔の直径の総和は、第3の絞り要素66の流れ横断面積もしくは絞り横断面積を決定する。複数の小さな貫通孔66の代わりに、ただ1つの比較的大きな貫通孔だけが、周壁68に設けられていてもよい。
このときリレーピストン46の、軸方向の運動方向70で見て、第2の絞り要素65と第3の絞り要素66とは相前後して配置されている。
さらに、リレー弁ハウジング44に固定された要素67が設けられており、この要素67は、第2の絞り要素65および第3の絞り要素66と共働して、リレー弁ハウジング44の内部におけるリレーピストン46の位置に依存して、制御室42が第2の絞り要素65および第3の絞り要素66を介して排気部56に接続されるか、またはこのような接続が遮断されるようになっている。
特に、リレー弁ハウジング44に固定された要素は、ここでは例えばリレーピストンシール部材67によって形成されており、このリレーピストンシール部材67にリレーピストン46の周壁68は密に接触している。
特に図2〜図4から明らかなようにリレーピストンシール部材67の、制御室42に向けられた端部72の側に位置している、リレー弁18の領域が、制御室42に接続されている。
そのとき第2の絞り要素を形成している貫通孔65が、リレーピストン46の軸方向の運動方向70で見て、リレーピストンシール部材67の、制御室42に向けられた端部72を、制御室42の方向に少なくとも部分的に越えて突出すると、状態「パーキング」におけるリレーピストン46の排気位置を示す図2に示されているように、制御室42は第2の絞り要素65を介して排気部56に接続されているか、または接続される。リレーピストン46の排気位置において、流出座50は完全に開放されていて、かつ流入座54は完全に閉鎖されている。
そのとき制御室42と排気部56との間における、図2において矢印74で略示された流れ経路が、貫通孔65、リレーピストン46におけるここでは一例である斜めの横孔76、および複座弁の、そのときに開放された流出座50を介して、生ぜしめられている。
同じことが、リレーピストン46の、図3に示された中間位置に対しても言え、この中間位置は、緊急ブレーキ機能または補助ブレーキ機能の枠内における状態「確定されたブレーキ圧によるパーキングブレーキの操作」に相当する。そのときパーキングブレーキ力を高めるために、流出座50は部分的に開放され、かつ流入座54は完全に閉鎖されるか、またはパーキングブレーキ力を減じるために、流出座50は完全に閉鎖され、かつ流入座54は部分的に開放される。一定の時間経過後に、リレーピストン46における、そのときに生じる力バランスに基づいて、流出座50および流入座54は閉鎖されている。
これに対してリレーピストン46の、図4に示された給気位置において、状態「ドライブ」が設定され、かつリレーピストン46が流入座54の(完全な)開放のために、かつ流出座50の(完全な)閉鎖のために、下方に向かって運動すると、第2の絞り要素を形成する貫通孔65は、リレーピストンシール部材67の端部72によって覆われ、もしくは閉鎖され、この結果第2の絞り要素65を介した制御室42と排気部56との間における流れ接続は、遮断される。
結果として、第2の絞り要素65を介した制御室42と排気部56との間の流れ接続は、単に状態「パーキング」および状態「確定されたブレーキ圧によるパーキングブレーキの操作」においてだけ可能であり、状態「ドライブ」においては不可能となっている。
リレーピストン46の、図3に示された中間位置は、リレーピストン46の軸方向の運動方向で見て、図2の排気位置(「パーキング」)と図4の給気位置(「ドライブ」)との中間に位置している。
さらに、第2の絞り要素65によって提供された流れ横断面積は、第1の絞り要素30によって提供された流れ横断面積よりも小さい。その結果緊急ブレーキングまたは補助ブレーキング中に電源故障が発生すると、本来は最後に電気的に調節されたブレーキ圧が引き続き継続することになるところ、ブレーキ圧は、ばね蓄力器ブレーキの緊締圧にまで低下し、これによって緊急ブレーキングまたは補助ブレーキング中における電源故障時にも、状態「パーキング」が安定的に維持される。これによって、冒頭に事例b)に関して記載された問題が排除される。
したがってリレーピストン46の、図2に示された排気位置(「パーキング」)は、流出座50が完全に開放されていて、かつ複座弁の流入座54が完全に閉鎖されており、かつこれによって少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部40において、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダが完全に緊締されている、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダの緊締圧に相当する圧力が存在していることを示している。
これに対してリレーピストン46の、図4に示された給気位置(「ドライブ」)は、流入座54が完全に開放されていて、かつ流出座50が完全に閉鎖されており、かつこれによって少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部40において、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダが完全に解除されている、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダの解除圧に相当する圧力が存在していることを示している。
リレーピストン46の、図3に示された中間位置は、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部40に、緊締圧よりも高いがしかしながら解除圧よりも低い圧力が存在していることを示している。
いまや第3の絞り要素66、もしくは第3の絞り要素66を形成する貫通孔に関しては、これらの貫通孔は、図1〜図4において、第2の絞り要素65を形成する貫通孔の下に配置されていて、制御室42と排気部56との間における流れ経路が、第3の絞り要素66と横孔76とを介して、図2における矢印78によって略示されているように単にリレーピストン46の排気位置、つまり状態「パーキング」に相当する排気位置においてだけ実現され得るようになっている。
追加的に、第3の絞り要素66によって提供された流れ横断面積は、第1の絞り要素30によって提供された流れ横断面積よりも大きいので、状態「パーキング」において、つまりリレーピストン46の排気位置において、例えば流入弁(第1の2/2方向電磁弁)10の非シール状態が発生した場合に、緊締されたパーキングブレーキの不所望の解除を回避することができる。
しかしながら貫通孔66の形態の第3の絞り要素66は、リレーピストン46の排気位置ひいては状態「パーキング」においてのみ、リレーピストンシール部材の端部72によって覆われておらず、ひいては閉鎖されておらず、しかしながら緊急ブレーキ時および補助ブレーキ時および状態「ドライブ」においては既に覆われていて、ひいては閉鎖されているので、第3の絞り要素66を介した制御室42と排気部56との間における流れ接続は、もっぱら状態「パーキング」において可能であり、緊急ブレーキ時および補助ブレーキ時(図3)および状態「ドライブ」(図4)においては不可能である。
したがって、それぞれ貫通孔としてその周壁68に形成されている、第2の絞り要素65および第3の絞り要素66を備えたリレーピストン46は、スライド弁のスライダを形成しており、このときリレーピストンシール部材67の端部72に関するリレーピストン46の位置に依存して、制御室42と排気部56との間における流れ接続が、実現されるか、または実現されない。このときリレー弁ハウジング44に固定されたリレーピストンシール部材67の端部は、リレー弁ピストン46の位置に依存して、第2の絞り要素65および/または第3の絞り要素66を開放するか、または閉鎖する。
電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置1を用いて、トレーラ制御弁の駆動制御が行われている場合には、この駆動制御を、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部40に存在している圧力が、同時にトレーラ制御弁用の接続部にも導かれるように実施することができる。
1実施形態によれば電子式の制御装置14は、この制御装置14が、実際圧力を再現する信号と目標圧力のための値を再現するパーキングブレーキ信号とに基づいて、圧力調整の枠内における目標・実際調整(Soll-Ist-Abgleich)を実施するように、かつ/またはリザーブ接続部2に存在するリザーブ圧の圧力・妥当性検査および/または検出を実施するように形成されている。
例えば圧力センサ88が、リレー弁18の作業出力部28に接続されていて、ひいてはまた少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部40に、もしくはトレーラ制御弁用の接続部に接続可能である、もしくは接続されている場合には、そこで実際圧力を、かつこれによって少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダの作動状態(解除状態、緊締状態、もしくは部分解除状態、または部分緊締状態)を検出することができる。同じことは、トレーラ制御弁用の接続部における実際圧力から検出可能である、トレーラブレーキの作動状態に対しても言える。さらにそのとき、電磁弁装置8がリレー弁18との関連においてアクチュエータを形成する圧力調整回路を実現することができる。圧力センサ88だけが使用される場合には、しかしながら、リレー弁18の作業出力部28の圧における偏差が既に生ぜしめられている場合に初めて、圧力調整器は圧力偏差を認識する。このことは、高められた圧縮空気消費を生ぜしめるおそれがある。
圧力センサ89が、リレー弁の制御入力部20に接続される場合には、第1および第2の2/2方向電磁弁10,12によって入力調整された実際圧力を極めて迅速に検出することができ、このことは、圧力調整回路の高いダイナミズムを生じせしめる。さらに、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダの作動状態(解除状態、緊締状態、もしくは部分解除状態、または部分緊締状態)、およびそこに存在している実際ブレーキ圧を検出することもできるが、しかしながら、圧力センサ88の使用に比べてその精度は比較的低い。それというのは、リレー弁18の応答特性およびヒステリシスが、エラーとして現れるからである。同じことはまた、トレーラブレーキの作動状態に対しても言える。圧力センサ89の使用時において特に好ましくは、圧力調整器は制御室42内における圧力偏差を、これらの圧力偏差がリレー弁18の作業出力部28における圧力偏差を惹起しないように、精密に出力調整することができる。
第1の圧力センサ88が作業出力部28に、かつ第2の圧力センサ89がリレー弁18の制御入力部20に接続される場合には、このことはまた、妥当性検査を用いたエラー認識をも可能にする。例えば、第1および第2の圧力センサ88,89の実際圧力値は、作動状態に応じて、確定された許容誤差の考慮をしても、相互の確定された関係になくてはならない。このときエラー認識またはエラー監視は、迅速に、完全に、かつ複数の作動状態において実施可能である。さらに、単に1つの圧力センサ88がリレー弁18の作業出力部28に配置されている場合よりも、迅速な圧力調整が僅かな圧縮空気消費で生ぜしめられ、かつ単に1つの圧力センサ89がリレー弁18の制御入力部20に配置されている場合よりも、作業出力部圧の正確な圧力調整が生ぜしめられる。
1実施形態によれば、リレー弁18、第1の電磁弁装置8(第1および第2の2/2方向電磁弁10,12)、逆止弁4、第1の絞り要素30、電子式の制御装置14、およびリザーブ接続部2、少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部40、ならびにパーキングブレーキ信号接続部32は、1つの構成ユニットにおいて形成されていてよく、この構成ユニットはここでは、拡張可能なベースモジュールである。ベースモジュールもしくは構成ユニット92内には、さらに少なくとも1つの圧力センサ88および/または89が組み込まれていてよい。さらにもちろんまた、上に述べられたコンポーネントを空気力式にまたは電気式に互いに接続する電気導線および空気管路も、構成ユニット内に組み込まれている。構成ユニットまたはベースモジュールは、ただ1つのハウジングを有していても、または解離可能にまたは解離不能に互いに結合された複数のハウジング、またはハウジング部分から成っていてもよい。
さらに付言すると、電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置は、電子制御される他の車両システムとまとめられて、1つの構成ユニットを形成していると好適なことがある。それというのは、共通の電子式の制御装置が設けられていてよいからである。特に空気処理装置とまとめられることには、利点がある。それというのは、ここにおいても電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置へのリザーブ管路を省くことができるからである。
本発明の種々様々な実施形態の特徴の組合せが、可能であり、かつこれによって想起される。
1 ブレーキ制御装置
2 リザーブ接続部
4 逆止弁
6 リザーブ管路
8 電磁弁装置
10 第1の2/2方向電磁弁
12 第2の2/2方向電磁弁
14 制御装置
16 リザーブ入力部
18 リレー弁
20 制御入力部
22 制御管路
24 圧力低下部
26 フィードバック管路
28 作業出力部
30 第1の絞り要素
32 パーキングブレーキ信号接続部
34 信号導線
36 パーキングブレーキ信号発信器
38 作業管路
40 ばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部
42 制御室
44 リレー弁ハウジング
46 リレーピストン
48 弁本体
50 流出座
52 スリーブ
54 流入座
56 排気部
58 作業室
60 リザーブ室
62 スリーブばね
64 リレーピストンばね
65 第2の絞り要素
66 第3の絞り要素
67 リレーピストンシール部材
68 周壁
70 軸方向の運動方向
72 端部
74 矢印
76 横孔
78 矢印
88 第1の圧力センサ
89 第2の圧力センサ

Claims (17)

  1. 少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダを含むパーキングブレーキを制御するための電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置(1)であって、
    a)前記少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の接続部(40)と、
    b)電子式の制御装置(14)を用いて制御可能な電磁弁装置(8)と、
    b)リレー弁(18)であって、該リレー弁(18)の空気力式の制御入力部(20)が一方では前記電磁弁装置(8)に、かつ他方では前記リレー弁(18)の作業出力部(28)に、かつ前記少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の前記接続部(40)に接続されている、リレー弁(18)と、
    c)少なくとも1つの圧縮空気リザーブ用のリザーブ接続部(2)であって、該リザーブ接続部(2)が一方では前記電磁弁装置(8)に、かつ他方では前記リレー弁(18)のリザーブ入力部(16)に接続されている、リザーブ接続部(2)と、
    d)フィードバック管路(26)であって、該フィードバック管路(26)によって前記作業出力部(28)と、前記リレー弁(18)の前記空気力式の制御入力部(20)とが互いに接続されている、フィードバック管路(26)と、
    を備えており、
    e)前記リレー弁(18)は、前記空気力式の制御入力部(20)に接続された制御室(42)と、前記制御室(42)内における圧力によって制御される、複座弁(50,54)を操作する少なくとも1つのリレーピストン(46)と、前記作業出力部(28)に接続された作業室(58)とを有しており、前記リレーピストン(46)は、リレー弁ハウジング(44)の内部において案内されていて、かつ前記制御室(42)および前記作業室(58)を画定しており、かつ前記複座弁(50,54)は、少なくとも1つの流入座(54)と少なくとも1つの流出座(50)とを含んでおり、前記作業室(58)は、前記流出座(50)の開放時に排気部(56)に接続されていて、かつ前記流入座(54)の開放時に前記リザーブ入力部(16)に接続されており、かつ
    f)前記フィードバック管路(26)に少なくとも1つの第1の絞り要素(30)が配置されていて、前記リレー弁(18)の前記作業出力部と前記空気力式の制御入力部(20)とが互いに常に、絞られて流れ接続しているようになっており、かつ
    g)前記リレー弁(18)の前記制御室(42)は、少なくとも1つの第2の絞り要素(65)を介して前記排気部(56)に接続されていて、つまり前記リレーピストン(46)が排気位置または中間位置にある場合にだけ接続されており、しかしながら前記少なくとも1つの第2の絞り要素(65)を介した前記排気部(56)との前記制御室(42)の接続は、前記リレーピストン(46)が給気位置にある場合には中断されており、
    g1)前記リレー弁ハウジング(44)の内部における前記リレーピストン(46)の前記排気位置では、前記複座弁の前記流出座(50)が完全に開放されていて、前記流入座(54)が完全に閉鎖されており、かつこれによって前記少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の前記接続部(40)において、前記少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダの緊締圧に相当する圧力が存在しており、該圧力において前記少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダが、完全に緊締されていることを特徴としており、かつ
    g2)前記リレー弁ハウジング(44)の内部における前記リレーピストン(46)の前記給気位置では、前記流入座(54)が完全に開放されていて、前記流出座(50)が完全に閉鎖されており、かつこれによって前記少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の前記接続部(40)において、前記少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダの解除圧に相当する圧力が存在しており、該圧力において前記少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダが、完全に解除されていることを特徴としており、かつ
    g3)前記リレー弁ハウジング(44)の内部における前記リレーピストン(46)の中間位置では、前記少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の前記接続部(40)において、前記緊締圧よりは高いが前記解除圧よりも低い圧力が存在していることを特徴としている、
    電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置(1)において、
    h)前記リレー弁(18)の前記制御室(42)は、少なくとも1つの第3の絞り要素(66)を介して前記排気部(56)に接続されていて、つまり前記リレーピストン(46)が排気位置にある場合にだけ接続されており、しかしながら前記少なくとも1つの第3の絞り要素(66)を介した前記制御室(42)と前記排気部(56)との接続は、前記リレーピストン(46)が前記給気位置または前記中間位置にある場合に中断されており、かつ
    i)前記少なくとも1つの第3の絞り要素(66)によって提供された流れ横断面積は、前記少なくとも1つの第1の絞り要素(30)によって提供された流れ横断面積よりも大きく、かつ
    j)前記少なくとも1つの第2の絞り要素(65)によって提供された流れ横断面積は、前記少なくとも1つの第1の絞り要素(30)によって提供された流れ横断面積よりも小さい
    ことを特徴とする、電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置。
  2. 前記少なくとも1つの第2の絞り要素(65)および/または前記少なくとも1つの第3の絞り要素(66)は、前記リレーピストン(46)の壁に設けられた少なくとも1つの貫通孔を含んでおり、かつ前記リレー弁ハウジング(44)に固定された要素(67)が設けられていて、該要素(67)は、前記少なくとも1つの第2の絞り要素(65)および/または前記少なくとも1つの第3の絞り要素(66)と共働して、前記リレー弁ハウジング(44)の内部における前記リレーピストン(46)の位置に依存して前記制御室(42)が、前記少なくとも1つの第2の絞り要素(65)および/または前記少なくとも1つの第3の絞り要素(66)を介して、前記排気部(56)に接続されるか、またはこのような接続が遮断されるようになっている、
    請求項1記載の電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置
  3. 前記少なくとも1つの第2の絞り要素(65)の絞り横断面および/または前記少なくとも1つの第3の絞り要素(66)の絞り横断面は、前記少なくとも1つの貫通孔によって形成される、
    請求項2記載の電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置
  4. 前記リレー弁ハウジング(44)に固定された前記要素(67)の、前記制御室に向けられた端部(72)に隣接する領域が、前記制御室(42)に接続されており、
    a)前記少なくとも1つの貫通孔が、前記制御室(42)の方向に前記端部(72)を少なくとも部分的に越えて突出している場合に、前記制御室(42)は、前記少なくとも1つの第2の絞り要素(65)および/または前記少なくとも1つの第3の絞り要素(66)を介して前記排気部(56)に接続され、かつ
    b)前記少なくとも1つの貫通孔が、前記制御室(42)の方向に前記端部(72)を越えて突出していない場合に、このような接続が遮断される、
    請求項2または3記載の電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置
  5. 前記リレー弁ハウジング(44)に固定された前記要素(67)は、前記リレー弁ハウジング(44)に固定された少なくとも1つのリレーピストンシール部材を含んでおり、該リレーピストンシール部材に、前記リレーピストン(46)の、前記少なくとも1つの貫通孔が形成されている周壁が密に接触している、
    請求項2から4までのいずれか1項記載の電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置
  6. 前記リレーピストン(46)に、ばね手段(64)によって、前記排気位置に向かって荷重が加えられている、
    請求項1から5までのいずれか1項記載の電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置
  7. 前記電子式の制御装置(14)は、電気式のパーキングブレーキ信号発信器(36)用の電気式のパーキングブレーキ信号接続部(32)に接続されており、該パーキングブレーキ信号接続部(32)を介してパーキングブレーキ信号が、前記電子式の制御装置(14)に入力可能である、
    請求項1から6までのいずれか1項記載の電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置。
  8. 前記電磁弁装置(8)は、それぞれ1つの遮断位置と貫流位置とを備えた2つの2/2方向電磁弁(10,12,30)によって形成され、第1の2/2方向電磁弁(10)は、流入弁として、前記リレー弁(18)の前記制御入力部(20)と前記リザーブ接続部(2)との間に配設されていて、かつ第2の2/2方向電磁弁(12)は、前記リレー弁(18)の前記制御入力部(20)と圧力低下部(24)との間に配設されている、
    請求項1から7までのいずれか1項記載の電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置。
  9. 前記第1の2/2方向電磁弁(10)および前記第2の2/2方向電磁弁(12)は、それぞれ1つの無通電時の遮断位置と通電時の貫流位置とを有している、
    請求項8記載の電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置。
  10. 前記電子式の制御装置(14)への、状態「ドライブ」を再現するパーキングブレーキ信号の入力制御時、または前記電子式の制御装置(14)における、状態「ドライブ」を再現するパーキングブレーキ信号の生成時に、前記第2の2/2方向電磁弁(12)は、前記電子式の制御装置(14)によって遮断位置に制御され、かつ前記第1の2/2方向電磁弁(10)は、まず貫流位置に、次いで遮断位置に制御される、
    請求項8または9記載の電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置。
  11. 前記電子式の制御装置(14)への、状態「確定されたブレーキ圧によるパーキングブレーキの操作」を再現するパーキングブレーキ信号の入力制御時、または前記電子式の制御装置(14)における、状態「確定されたブレーキ圧によるパーキングブレーキの操作」を再現するパーキングブレーキ信号の生成時に、前記電子式の制御装置(14)は、前記第1の2/2方向電磁弁(10)および/または前記第2の2/2方向電磁弁(12)を、それぞれのブレーキ圧に依存して、遮断位置にまたは貫流位置に制御する、
    請求項8または9記載の電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置。
  12. 前記電子式の制御装置(14)は、前記第1の2/2方向電磁弁(10)および/または前記第2の2/2方向電磁弁(12)を、交互にまたはパルス操作して遮断位置および貫流位置に制御する、
    請求項11記載の電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置。
  13. 前記電子式の制御装置(14)への、状態「パーキング」または「パーキングブレーキ」を再現するパーキングブレーキ信号の入力制御時、または前記電子式の制御装置(14)における、状態「パーキング」または「パーキングブレーキ」を再現するパーキングブレーキ信号の生成時に、前記電子式の制御装置(14)は、前記第1の2/2方向電磁弁(10)を遮断位置に制御し、かつ前記第2の2/2方向電磁弁(12)をまず貫流位置に、次いで前記第2の2/2方向電磁弁(12)を遮断位置に制御する、
    請求項8または9記載の電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置。
  14. 少なくとも1つの圧力センサ(88)が、前記少なくとも1つのばね蓄力器ブレーキシリンダ用の前記接続部(40)に接続されていて、かつ/または少なくとも1つの圧力センサ(89)が、前記リレー弁(18)の前記制御入力部(20)に接続されており、前記少なくとも1つの圧力センサ(88,89)は、実際圧力を再現する信号を前記電子式の制御装置(14)に入力する、
    請求項1から13までのいずれか1項記載の電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置。
  15. 前記電子式の制御装置(14)は、該電子式の制御装置(14)が、前記実際圧力を再現する信号と目標圧力のための値を再現する信号とに基づいて、圧力調整の枠内において目標・実際調整を実施するように、かつ/または前記リザーブ接続部(2)に存在するリザーブ圧の圧力・妥当性検査および/または検出を実施するように形成されている、
    請求項14記載の電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置。
  16. 前記リザーブ接続部(2)は、逆止弁(4)を介して保護されている、
    請求項1から15までのいずれか1項記載の電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置。
  17. 求項1から16までのいずれか1項記載の電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置(1)を含む、電気空気力式のパーキングブレーキ装置である車両のブレーキ設備
JP2020513742A 2017-09-07 2018-08-24 電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置、および車両のブレーキ設備 Active JP6926323B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017120691.4 2017-09-07
DE102017120691.4A DE102017120691A1 (de) 2017-09-07 2017-09-07 Elektropneumatische Parkbremssteuereinrichtung
PCT/EP2018/072885 WO2019048263A1 (de) 2017-09-07 2018-08-24 Elektropneumatische parkbremssteuereinrichtung und bremsanlage eines fahrzeugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020533221A JP2020533221A (ja) 2020-11-19
JP6926323B2 true JP6926323B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=63517848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020513742A Active JP6926323B2 (ja) 2017-09-07 2018-08-24 電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置、および車両のブレーキ設備

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11267447B2 (ja)
EP (1) EP3678909B1 (ja)
JP (1) JP6926323B2 (ja)
CN (1) CN111065561B (ja)
BR (1) BR112020003687A2 (ja)
DE (1) DE102017120691A1 (ja)
RU (1) RU2730735C1 (ja)
WO (1) WO2019048263A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018126312A1 (de) 2018-10-23 2020-04-23 Wabco Gmbh Elektropneumatische Bremssystemarchitektur ohne direkte pneumatische Betriebsbremsredundanz an der Hinterachse (1p1e)
DE102019118895A1 (de) 2019-07-12 2021-01-14 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Parkbremseinrichtung für ein Nutzfahrzeug
IT201900012480A1 (it) * 2019-07-22 2021-01-22 Faiveley Transport Italia Spa Sistema di controllo elettro-pneumatico della frenatura di servizio, per almeno un veicolo ferroviario
US11718287B2 (en) * 2020-12-09 2023-08-08 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Automated system and method for parking a commercial vehicle
DE102021103053B3 (de) * 2021-02-10 2022-02-03 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Relaisventilvorrichtung und Bremsvorrichtung für ein Fahrzeug mit einer solchen Relaisventilvorrichtung
CN113175544A (zh) * 2021-04-19 2021-07-27 瑞立集团瑞安汽车零部件有限公司 二位三通阀及基于二位三通阀的集成epb空气处理装置
CN113212405A (zh) * 2021-06-01 2021-08-06 中车青岛四方车辆研究所有限公司 一种机车后备制动装置及其控制方法、机车
US11613315B1 (en) * 2021-08-20 2023-03-28 David M Regen Jackknife prevention system
CN113665554B (zh) * 2021-09-25 2022-04-22 山东交通学院 一种断气刹继动阀及其解冻控制方法
CN114458644B (zh) * 2021-11-04 2024-07-30 中国海洋石油集团有限公司 一种节能增压器的使用方法
CN114407853A (zh) * 2021-12-28 2022-04-29 武汉辅安科技有限公司 一种气压式电子驻车系统

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10247812C1 (de) 2002-10-14 2003-10-30 Knorr Bremse Systeme Verfahren und Vorrichtung zum Belüften und Entlüften von Federspeicherzylindern sowie Feststellbremsanlage mit derartigen Federspeicherzylindern
DE102004024462A1 (de) * 2004-05-14 2005-12-08 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Elektropneumatische Bremseinrichtung eines Schienenfahrzeugs mit durchgängigem Regelbereich
DE102006041012A1 (de) 2006-08-31 2008-03-06 Wabco Gmbh Ventileinheit, Bremssteuerungseinrichtung, Fahrzeugbremsanlage sowie Fahrzeug
DE102006055570B4 (de) 2006-11-24 2010-05-06 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Feststellbremsvorrichtung mit einer Feststellbremse-Notlöseeinrichtung
DE102007061908B4 (de) 2007-12-21 2010-01-28 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Parkbremse
DE102009016983A1 (de) 2009-04-08 2010-10-21 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Pneumatisch gesteuertes 3/2-Wegeventil zur Steuerung einer pneumatischen Feststellbremse und Verfahren zum Betreiben eines pneumatisch gesteuerten 3/2-Wegeventils
DE102009059816B3 (de) 2009-12-21 2011-04-28 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektrisch betätigbares Feststellbremssystem und Verfahren zum Steuern eines elektrisch betätigbaren Feststellbremssystems
DE102010021911B4 (de) * 2010-05-28 2012-10-18 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektrisch betätigbares Feststellbremssystem und Verfahren zum Betreiben eines elektrisch betätigbaren Feststellbremssystems
DE102011101438B4 (de) 2011-05-13 2013-05-08 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Parkbremseinrichtung
HUE037922T2 (hu) 2014-04-09 2018-09-28 Knorr Bremse Systeme Fuer Nutzfahrzeuge Gmbh Elektropneumatikus parkolófékvezérlõ berendezés
DE102015107125B4 (de) 2015-05-07 2022-01-05 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Vorrichtung zum Steuern einer Bremsanlage für ein Nutzfahrzeug und Bremsanlage
DE102015116317B4 (de) 2015-09-28 2021-10-21 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektro-pneumatische Parkbremseinrichtung eines Fahrzeugs mit weiterem Steuerkreis und Zugfahrzeug mit elektro-pneumatischer Parkbremseinrichtung
DE102015118290A1 (de) * 2015-10-27 2017-04-27 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektro-pneumatische Feststellbremseinrichtung mit redundanter pneumatischer Steuerung

Also Published As

Publication number Publication date
RU2730735C1 (ru) 2020-08-25
EP3678909A1 (de) 2020-07-15
WO2019048263A1 (de) 2019-03-14
US11267447B2 (en) 2022-03-08
CN111065561B (zh) 2022-04-05
JP2020533221A (ja) 2020-11-19
DE102017120691A1 (de) 2019-03-07
EP3678909B1 (de) 2021-10-20
US20210162972A1 (en) 2021-06-03
CN111065561A (zh) 2020-04-24
BR112020003687A2 (pt) 2020-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6926323B2 (ja) 電気空気力式のパーキングブレーキ制御装置、および車両のブレーキ設備
RU2643853C1 (ru) Электропневматическое устройство управления парковочным тормозом
US11034341B2 (en) Electronically controllable pneumatic brake system in a utility vehicle and method for electronically controlling a pneumatic brake system in a utility vehicle
CN108290563B (zh) 具有附加控制回路的车辆电子气动式驻车制动装置
CN102256843B (zh) 用于汽车的制动装置及其控制方法
JP6333246B2 (ja) ニューマチック式のブレーキ装置用の電気的に操作可能なパーキングブレーキシステムおよび電気的に操作可能なパーキングブレーキシステムを作動させる方法
EP3851357B1 (en) Locomotive braking control system and control method
JP5538398B2 (ja) パーキングブレーキ装置
DE102008048208B4 (de) Bremseinrichtung für ein hydraulisch gebremstes Zugfahrzeug mit pneumatisch gebremstem Anhänger
CN105377649B (zh) 电-气动式驻车制动装置和具有驻车制动装置的牵引车
EP2305524B1 (de) Verfahren zum Betrieb einer Bremseinrichtung für ein hydraulisch gebremstes Zugfahrzeug
CN108349477B (zh) 具有冗余的气动控制装置的电子气动式驻车制动装置
US20140103237A1 (en) Parking brake device
JPH10291472A (ja) 車両の電気空気圧式ブレーキ装置用の圧力調整装置
KR102310690B1 (ko) 차량 브레이크 시스템
US11565675B2 (en) Control valve, electronically controllable braking system, and method for controlling the electronically controllable braking system
US6109703A (en) Vehicle brake control system with intelligent braking functions
CN108501922B (zh) 一种气压式电子驻车系统
US4639047A (en) Railway vehicle brake system with improved blending control of pneumatic and electric brakes
US20230118873A1 (en) Trailer braking through trailer supply line
US4073541A (en) Electro-pneumatic control apparatus for an electric/friction brake blending system
KR100589185B1 (ko) 브레이크부스터의 부압 발생장치
EP3895944B1 (en) Railway vehicle brake pressure control device, and control method therefor
JP4628769B2 (ja) 電子ブレーキ装置
CN109733371B (zh) 用于商用车辆的高气流电动气动阀

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6926323

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250