JP6918264B2 - Information processing equipment and service usage - Google Patents

Information processing equipment and service usage Download PDF

Info

Publication number
JP6918264B2
JP6918264B2 JP2021056773A JP2021056773A JP6918264B2 JP 6918264 B2 JP6918264 B2 JP 6918264B2 JP 2021056773 A JP2021056773 A JP 2021056773A JP 2021056773 A JP2021056773 A JP 2021056773A JP 6918264 B2 JP6918264 B2 JP 6918264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
permission
user
request
infrastructure system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021056773A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021101373A (en
Inventor
真人 菰岡
真人 菰岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2021056773A priority Critical patent/JP6918264B2/en
Publication of JP2021101373A publication Critical patent/JP2021101373A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6918264B2 publication Critical patent/JP6918264B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、サービス事業者が提供するサービスを会員基盤システムのユーザに利用させる情報処理装置及びサービス利用方法に関する。 The present invention relates to an information processing device and a service usage method for allowing a user of a member infrastructure system to use a service provided by a service provider.

特許文献1には、会員に会員サービスを提供する会員サービスシステム(以下、会員基盤システムという)において、当該会員基盤システムを提供する事業者と加盟契約しているサービス事業者が提供するサービスを利用させる技術が記載されている。 In Patent Document 1, in a member service system that provides member services to members (hereinafter referred to as a member infrastructure system), a service provided by a service provider that has a membership contract with a business operator that provides the membership infrastructure system is used. The technology to make it is described.

特開2004−70597号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2004-70597

会員登録した会員基盤システムで利用できないサービスを、ユーザが利用したい場合、利用したいサービスを利用できる会員基盤システムに新たに会員登録しなければならなかった。そのため、ユーザがサービスを利用できるようになるまでに手間がかかり、サービスを利用できるユーザを増やす妨げになっていた。 If a user wants to use a service that cannot be used in the member-based system that has been registered as a member, he / she must newly register as a member in the member-based system that can use the service that he / she wants to use. Therefore, it takes time for users to use the service, which hinders the increase of users who can use the service.

そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、サービスを利用できるユーザを増やす技術を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in view of these points, and an object of the present invention is to provide a technique for increasing the number of users who can use the service.

本発明の第1の態様においては、会員基盤システムが管理するユーザにサービスを提供するための許可の要請である許可要請を、前記サービスを提供する事業者から受け付ける要請受付部と、前記サービスを前記事業者が前記ユーザに提供することを許可する提供許可を前記会員基盤システムから取得する許可取得部と、前記サービスの利用要求を、前記ユーザの通信端末から受け付ける要求受付部と、前記サービスの提供に関する情報を、前記利用要求を行った前記通信端末に送信する送信部と、を備える情報処理装置を提供する。 In the first aspect of the present invention, the request receiving unit that receives a permission request, which is a request for permission for providing a service to a user managed by the membership infrastructure system, from a business operator that provides the service, and the service. A permission acquisition unit that acquires a provision permission from the member infrastructure system that allows the business operator to provide the service to the user, a request reception unit that receives a request for use of the service from the communication terminal of the user, and a service of the service. Provided is an information processing device including a transmission unit that transmits information regarding the provision to the communication terminal that has made the usage request.

前記要請受付部は、前記会員基盤システムを特定するための条件を含む前記許可要請を前記事業者から受け付け、前記許可取得部は、前記条件を満たす前記会員基盤システムから前記提供許可を取得してもよい。 The request reception unit receives the permission request including the conditions for specifying the member infrastructure system from the business operator, and the permission acquisition unit acquires the provision permission from the member infrastructure system satisfying the conditions. May be good.

前記要請受付部は、前記ユーザが前記サービスを利用する場合の条件を含む前記許可要請を受け付けてもよい。 The request receiving unit may accept the permission request including the conditions for the user to use the service.

前記要請受付部は、前記ユーザが前記サービスを利用する場合の条件として、前記サービスの提供場所、前記サービスを提供する提供時間、又は前記サービスを利用する利用料金の少なくともいずれかを含む前記許可要請を受け付けてもよい。 The request reception unit includes the permission request including at least one of the service provision location, the service provision time, and the usage fee for using the service as conditions when the user uses the service. May be accepted.

本発明の第2の態様においては、コンピュータが実行する、会員基盤システムが管理するユーザにサービスを提供するための許可の要請である許可要請を、前記サービスを提供する事業者から受け付けるステップと、前記サービスを前記事業者が前記ユーザに提供することを許可する提供許可を前記会員基盤システムから取得するステップと、前記サービスの利用要求を、前記ユーザの通信端末から受け付けるステップと、取得した前記サービスの提供に関する情報を、前記利用要求を行った前記通信端末に送信するステップと、を備えるサービス利用方法を備える情報処理装置を提供する。 In the second aspect of the present invention, there is a step of accepting a permission request, which is a request for permission for providing a service to a user managed by a membership infrastructure system, executed by a computer, from a business operator that provides the service. A step of acquiring a provision permission from the member infrastructure system that permits the business operator to provide the service to the user, a step of receiving a usage request of the service from the communication terminal of the user, and the acquired service. Provided is an information processing apparatus including a service usage method including a step of transmitting information regarding the provision of the service to the communication terminal that has made the usage request.

本発明の第3の態様においては、会員基盤システムが管理するユーザにサービスを利用させる許可の要請である利用要請を前記会員基盤システムから受け付ける要請受付部と、前記ユーザに前記サービスを利用させることを許可する許可情報を、前記サービスを提供する事業者から取得する許可取得部と、前記サービスの利用要求を、前記ユーザの通信端末から受け付ける要求受付部と、前記サービスの提供に関する情報を、前記利用要求を行った前記通信端末に送信する送信部と、を備える情報処理装置を提供する。 In the third aspect of the present invention, a request receiving unit that receives a usage request, which is a request for permission to allow a user managed by the membership infrastructure system to use the service, and the user to use the service. The permission acquisition unit that acquires the permission information for permitting the service from the business operator that provides the service, the request reception unit that receives the request for using the service from the communication terminal of the user, and the information regarding the provision of the service. Provided is an information processing apparatus including a transmission unit that transmits to the communication terminal that has made a usage request.

本発明の第4の態様においては、コンピュータが実行する、会員基盤システムが管理するユーザにサービスを利用させる許可の要請である利用要請を前記会員基盤システムから受け付けるステップと、前記ユーザに前記サービスを利用させることを許可する許可情報を、前記サービスを提供する事業者から取得するステップと、前記サービスの利用要求を、前記ユーザの通信端末から受け付けるステップと、前記サービスの提供に関する情報を、前記利用要求を行った前記通信端末に送信するステップと、を備えるサービス利用方法を提供する。 In the fourth aspect of the present invention, a step of receiving a usage request from the member infrastructure system, which is a request for permission to allow a user managed by the membership infrastructure system to use the service, executed by a computer, and a step of providing the user with the service. The step of acquiring permission information for permitting the use from the business operator providing the service, the step of accepting the request for use of the service from the communication terminal of the user, and the use of the information related to the provision of the service. Provided is a service usage method including a step of transmitting to the communication terminal that made a request.

本発明によれば、サービスを利用できるユーザを増やすことができるという効果を奏する。 According to the present invention, it is possible to increase the number of users who can use the service.

本実施の形態において前提となる情報処理システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the information processing system which is the premise in this embodiment. 本実施の形態における情報処理システムの概要を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the outline of the information processing system in this embodiment. サービス事業者が提供するサービスを会員基盤システムのユーザが利用できるようにする処理の概要を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the outline of the process which makes the service provided by a service provider available to the user of a member infrastructure system. サービスを利用する場合の処理の流れを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process flow at the time of using a service. 情報処理装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of an information processing apparatus. ユーザ管理データベースの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the user management database. システム管理データベースの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system management database. サービスの提供許可を取得する処理のフローチャートである。It is a flowchart of the process of acquiring the service provision permission. サービスの提供に関する情報を送信する処理のフローチャートである。It is a flowchart of the process of transmitting the information about the provision of a service. 変形例1に係る情報処理装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the information processing apparatus which concerns on modification 1. ユーザが利用できるサービスを増やす処理の概要について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the outline of the process which increases the service which a user can use. 利用推奨データテーブルを模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the use recommended data table. 利用要求受付情報を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the use request reception information. サービスの利用の可否を決定する処理のフローチャートである。It is a flowchart of the process which determines the availability of a service.

<第1の実施形態>
[本実施の形態において前提となる情報処理システムSの構成]
まず、本実施の形態において前提となる情報処理システムSの構成について説明する。図1は、本実施の形態において前提となる情報処理システムSの構成を示す図である。情報処理システムSは、通信端末1と、サービス提供サーバ2と、会員基盤システム3と、情報処理装置4とを有する。
<First Embodiment>
[Configuration of information processing system S as a premise in this embodiment]
First, the configuration of the information processing system S, which is a prerequisite for the present embodiment, will be described. FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an information processing system S which is a prerequisite in the present embodiment. The information processing system S includes a communication terminal 1, a service providing server 2, a member infrastructure system 3, and an information processing device 4.

情報処理システムSは、情報処理サービスを提供するシステムである。情報処理サービスは、サービス提供サーバ2及び会員基盤システム3の間において連携される情報を処理するサービスである。通信端末1は、ユーザが使用する端末であり、例えばスマートフォン、タブレット等である。 The information processing system S is a system that provides an information processing service. The information processing service is a service that processes information linked between the service providing server 2 and the member infrastructure system 3. The communication terminal 1 is a terminal used by a user, for example, a smartphone, a tablet, or the like.

サービス提供サーバ2は、ユーザにサービスを提供するサービス事業者が管理するサーバである。サービス事業者が提供するサービスは、例えば、ロッカーの予約を受け付けるサービス(以下、ロッカーサービスという)、宿泊の予約を受け付けるサービス(以下、宿泊サービスという)、又は電子書籍を販売するサービス等であるが、これらに限定されるものではない。サービス提供サーバ2は、ユーザにサービスを提供するためのサービス提供サイトを管理する。ユーザは、サービス提供サイトにおいてロッカーを予約したり、電子書籍を購入したりすることができる。 The service providing server 2 is a server managed by a service provider that provides services to users. The service provided by the service provider is, for example, a service that accepts locker reservations (hereinafter referred to as locker service), a service that accepts accommodation reservations (hereinafter referred to as accommodation service), or a service that sells electronic books. , Not limited to these. The service providing server 2 manages a service providing site for providing a service to a user. The user can reserve a locker or purchase an e-book on the service providing site.

会員基盤システム3は、システム事業者が管理するシステムであり、システム事業者と提携又は契約したサービス事業者が提供するサービスを、登録したユーザに利用させるためのシステムである。例えば、システム事業者が鉄道輸送サービスを運営する企業である場合、システム事業者は、会員基盤システム3を介して、提携した他社(サービス事業者)が提供する宿泊サービスを、当該会員基盤システム3に登録されたユーザに利用させる。 The member infrastructure system 3 is a system managed by a system operator, and is a system for allowing registered users to use services provided by a service operator affiliated with or contracted with the system operator. For example, when the system operator is a company that operates a rail transportation service, the system operator provides the accommodation service provided by the partner company (service operator) through the member infrastructure system 3 to the member infrastructure system 3. Let the users registered in.

システム事業者は、登録されたユーザに会員基盤システム3を介してサービス提供者が提供するサービスを利用させる際に、当該ユーザが会員基盤システム3を介さずにサービス提供者が提供するサービスを利用する場合よりも優遇して当該サービスを利用させる。システム事業者は、例えば、サービス提供者が提供するサービスの価格よりも安い優待価格でサービスを利用させたり、サービス事業者が所定の条件を満たすユーザ(例えばVIP会員)に限定して提供するサービスを、会員基盤システム3に登録されたユーザに無条件で利用させたりする。また、システム事業者は、例えば、会員基盤システム3においてサービス提供者が提供するサービスを利用させる際に特典(例えば、ユーザが利用するサービスに適用できるクーポン、又は蓄積したり、ユーザが利用するサービスに適用したりできるポイント等)を提供してもよい。また、システム事業者は、例えば、自社が提供する決済サービス(例えばクレジットカード)を用いてサービス提供者が提供するサービスを利用させてもよい。 When the system operator makes the registered user use the service provided by the service provider via the member infrastructure system 3, the system operator uses the service provided by the service provider without the user going through the membership infrastructure system 3. Give preferential treatment to the service. For example, a system operator allows a service provider to use a service at a preferential price lower than the price of the service provided by the service provider, or a service provided by the service provider only to users who meet predetermined conditions (for example, VIP members). Is unconditionally used by the user registered in the member infrastructure system 3. In addition, the system operator, for example, has a privilege (for example, a coupon applicable to the service used by the user, or a service that is accumulated or used by the user) when the service provided by the service provider is used in the member infrastructure system 3. Points that can be applied to) may be provided. Further, the system operator may, for example, use a payment service (for example, a credit card) provided by the system operator to use the service provided by the service provider.

システム事業者は、情報処理サービスに加入している。会員基盤システム3は、ユーザにサービスを利用させるための会員基盤サイトを管理する。ユーザは、会員基盤サイトにおいて会員登録することにより、当該会員基盤サイトを管理する会員基盤システム3に当該ユーザに関する情報が登録される。会員基盤システム3に登録されたユーザは、会員基盤サイトを介して、サービス提供サイトが提供するサービスを受けることができる。 The system operator subscribes to the information processing service. The member-based system 3 manages a member-based site for allowing users to use the service. By registering as a member on the member infrastructure site, the user registers information about the user in the member infrastructure system 3 that manages the member infrastructure site. The user registered in the membership infrastructure system 3 can receive the service provided by the service providing site through the membership infrastructure site.

情報処理装置4は、情報処理サービスを提供する装置であり、例えばサーバである。情報処理装置4は、情報処理サービスによって得られた情報を、会員基盤システム3に登録されているユーザ、サービス事業者又はシステム事業者に提供する。情報処理装置4は、情報処理サービスによって得られた情報を提供するための情報提供サイトを管理する。 The information processing device 4 is a device that provides an information processing service, for example, a server. The information processing device 4 provides the information obtained by the information processing service to the user, the service provider, or the system operator registered in the member infrastructure system 3. The information processing device 4 manages an information providing site for providing the information obtained by the information processing service.

[本実施の形態における情報処理システムS1の概要]
続いて、本実施の形態における情報処理システムS1の概要について説明する。図2は、本実施の形態における情報処理システムS1の概要を説明するための図である。図2に示すように、情報処理システムS1は、複数のサービス提供サーバ2(2x、2y、2z)と、複数の会員基盤システム3(3a、3b、3c、3z)とを有する。
[Overview of Information Processing System S1 in the Present Embodiment]
Subsequently, the outline of the information processing system S1 according to the present embodiment will be described. FIG. 2 is a diagram for explaining an outline of the information processing system S1 according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, the information processing system S1 has a plurality of service providing servers 2 (2x, 2y, 2z) and a plurality of member infrastructure systems 3 (3a, 3b, 3c, 3z).

ユーザが利用可能なサービスは、会員基盤システム3ごとに異なる。また、複数のシステム事業者が同じサービス事業者と提携している場合であっても、システム事業者(会員基盤システム3)ごとにサービスの内容(例えば、利用料金又は利用可能な場所等のシステム事業者が優遇する内容)が異なる。本実施の形態における情報処理システムS1は、このように、ユーザが利用可能なサービスが異なったり、ユーザが利用可能なサービスの内容が異なったりする会員基盤システム3の中から、ユーザが指定した利用条件を満たすサービスを利用可能な会員基盤システム3を示す情報をユーザに通知する。 The services that can be used by the user differ depending on the membership infrastructure system 3. In addition, even if a plurality of system operators are affiliated with the same service operator, the service content (for example, usage fee or available location system) for each system operator (membership platform system 3) The content that the business operator gives preferential treatment) is different. The information processing system S1 in the present embodiment is used as specified by the user from among the member infrastructure systems 3 in which the services available to the user are different and the contents of the services available to the user are different. Notify the user of information indicating the membership infrastructure system 3 that can use the service satisfying the conditions.

本実施の形態における情報処理装置4は、ユーザが指定した利用条件を満たすサービスを利用可能な会員基盤システム3を示す情報をユーザに通知する通知装置として機能する。情報処理装置4には、図2における利用可能サービス一覧を示す情報が記憶されている。 The information processing device 4 in the present embodiment functions as a notification device that notifies the user of information indicating a member infrastructure system 3 that can use a service that satisfies the usage conditions specified by the user. The information processing device 4 stores information indicating a list of available services in FIG. 2.

以下において、会員基盤システム3a、3b、3c、3zを管理するシステム事業者は、それぞれA社、B社、C社、Z社であるとし、A社、B社、C社、Z社が運営する会員基盤サイトは、それぞれA会員基盤サイト、B会員基盤サイト、C会員基盤サイト、Z会員基盤サイトであるとして説明する。また、サービス提供サーバ2x、2y、2zを管理するサービス事業者は、それぞれX社、Y社、Z社であるとし、X社、Y社、Z社が運営するサービス提供サイトは、それぞれXサービス提供サイト、Yサービス提供サイト、Zサービス提供サイトであるとして説明する。X社、Y社、Z社は、同じ種類のサービス(例えばロッカーサービス)を提供しているとする。なお、Z会員基盤サイトを運営するZ社と、Zサービス提供サイトを運営するZ社とは、同一の事業者である。 In the following, it is assumed that the system operators that manage the member infrastructure systems 3a, 3b, 3c, and 3z are company A, company B, company C, and company Z, respectively, and are operated by company A, company B, company C, and company Z, respectively. The member-based sites to be used will be described as A member-based site, B-member-based site, C-member-based site, and Z-member-based site, respectively. Further, it is assumed that the service providers that manage the service providing servers 2x, 2y, and 2z are company X, company Y, and company Z, respectively, and the service providing sites operated by company X, company Y, and company Z are X services, respectively. It will be described as a providing site, a Y service providing site, and a Z service providing site. It is assumed that company X, company Y, and company Z provide the same type of service (for example, locker service). Company Z, which operates the Z member infrastructure site, and company Z, which operates the Z service providing site, are the same business operator.

図2の利用可能サービス一覧は、システム事業者ごとに、各サービス事業者との提携の有無を示している。例えば、図2の利用可能サービス一覧に示す例において、A社は、X社及びZ社と提携している。そのため、A社が管理する会員基盤システム3aに登録されているユーザは、会員基盤システム3aにおいてX社及びZ社それぞれが提供するサービスを利用することができる。一方、A社は、Y社と提携していない。そのため、会員基盤システム3aに登録されているユーザは、会員基盤システム3aにおいてY社が提供するサービスを利用することができない。 The list of available services in FIG. 2 shows whether or not there is a tie-up with each service provider for each system provider. For example, in the example shown in the list of available services in FIG. 2, Company A is affiliated with Company X and Company Z. Therefore, the user registered in the member infrastructure system 3a managed by company A can use the services provided by each of company X and company Z in the member infrastructure system 3a. On the other hand, Company A is not affiliated with Company Y. Therefore, the user registered in the member infrastructure system 3a cannot use the service provided by the company Y in the member infrastructure system 3a.

そのため、ユーザは、会員登録した会員基盤システム3で利用できないサービスを利用したい場合、利用したいサービスを利用できる会員基盤システム3に新たに会員登録しなければならなかった。例えば、会員基盤システム3aに登録されているユーザは、Y社が提供するYサービスを利用するために、Y社と提携するB社又はZ社に会員登録する必要があり、Yサービスを利用できるようになるまでに手間がかかっていた。そのため、ユーザがB社又はZ社に会員登録することを躊躇してしまうと、Y社は、Yサービスを利用する新たなユーザを獲得することができなくなってしまう。 Therefore, when the user wants to use a service that cannot be used in the member infrastructure system 3 that has been registered as a member, he / she has to newly register as a member in the membership infrastructure system 3 that can use the service that he / she wants to use. For example, a user registered in the membership infrastructure system 3a needs to register as a member of company B or Z affiliated with company Y in order to use the Y service provided by company Y, and can use the Y service. It took a lot of time to get started. Therefore, if the user hesitates to register as a member of company B or company Z, company Y will not be able to acquire new users who use the Y service.

そこで、情報処理装置4は、ユーザが新たな会員基盤システムに会員登録することなく、サービス事業者が提供するサービスを利用できるようにする。このようにすることで、情報処理装置4は、サービス事業者が提供するサービスを利用できるユーザを増やすことができる。図3は、サービス事業者が提供するサービスを会員基盤システム3のユーザが利用できるようにする処理の概要を説明するための図である。図3を用いて、サービス事業者Y社が提供するYサービスを、A社が管理する会員基盤システム3aのユーザが利用できるようにする処理の流れを説明する。 Therefore, the information processing device 4 enables the user to use the service provided by the service provider without registering as a member in the new member infrastructure system. By doing so, the information processing apparatus 4 can increase the number of users who can use the service provided by the service provider. FIG. 3 is a diagram for explaining an outline of a process for enabling a user of the member infrastructure system 3 to use a service provided by a service provider. With reference to FIG. 3, a flow of processing for making the Y service provided by the service provider Y available to the user of the member infrastructure system 3a managed by the company A will be described.

情報処理装置4は、会員基盤システム3aのユーザにY社が提供するYサービスを提供するための許可の要請である許可要請を、Y社が管理するサービス提供サーバ2yから受け付ける(図3の(1))。情報処理装置4は、許可要請を受け付けると、許可要請を会員基盤システム3aに通知する。許可要請を受けた会員基盤システム3aの管理者は、許可要請に示されるYサービスをY社が会員基盤システム3aのユーザに提供することを許可するか否かを判断し、許可する場合、YサービスをY社が提供することを許可する提供許可を情報処理装置4に通知する。情報処理装置4は、提供許可を会員基盤システム3aから取得する(図3の(2))。 The information processing device 4 receives a permission request, which is a request for permission to provide the Y service provided by the company Y to the user of the member infrastructure system 3a, from the service providing server 2y managed by the company Y ((FIG. 3). 1)). When the information processing device 4 receives the permission request, the information processing device 4 notifies the member infrastructure system 3a of the permission request. Upon receiving the permission request, the administrator of the member infrastructure system 3a determines whether or not the Y service indicated in the permission request is permitted to be provided to the user of the member infrastructure system 3a. Notify the information processing apparatus 4 of the provision permission that permits the service to be provided by the company Y. The information processing device 4 obtains the provision permission from the member infrastructure system 3a ((2) in FIG. 3).

情報処理装置4は、提供許可を会員基盤システム3aから取得すると、利用可能サービス一覧を更新し、会員基盤システム3aのユーザの通信端末1からのYサービスの利用要求の受け付けを許可する。そして、情報処理装置4は、Yサービスを提供することが許可されたことをサービス提供サーバ2yに通知する(図3の(3))。 When the information processing apparatus 4 obtains the provision permission from the member infrastructure system 3a, the information processing apparatus 4 updates the list of available services and permits the user of the member infrastructure system 3a to accept the request for using the Y service from the communication terminal 1. Then, the information processing device 4 notifies the service providing server 2y that the provision of the Y service is permitted ((3) in FIG. 3).

続いて、Yサービスの提供を許可した会員基盤システム3aが管理するユーザが、Yサービスを利用する場合の処理の流れを説明する。図4は、サービスを利用する場合の処理の流れを説明するための図である。図4において、ユーザUは、会員基盤システム3aが管理するユーザである。ユーザUは、通信端末1を用いて会員基盤サイト、サービス提供サイト及び情報提供サイトのうちのいずれかにアクセスすることにより、Yサービスを利用することができる。 Next, a processing flow when a user managed by the member infrastructure system 3a who has permitted the provision of the Y service uses the Y service will be described. FIG. 4 is a diagram for explaining a processing flow when using the service. In FIG. 4, the user U is a user managed by the member infrastructure system 3a. The user U can use the Y service by accessing any of the member infrastructure site, the service providing site, and the information providing site using the communication terminal 1.

ユーザUは、例えば、通信端末1を用いてA会員基盤サイトにアクセスし、A会員基盤サイトにおいて利用可能なYサービスを選択する(図4の(1))。A会員基盤サイトを管理する会員基盤システム3aは、ユーザUが選択したYサービスを示すサービス識別情報と、会員基盤システム3aを識別するための会員基盤情報と、ユーザUを識別するための情報として会員基盤システム3aに登録されているユーザ識別情報とを含むYサービスの利用を要求する利用要求を情報処理装置4に送信する(図4の(2))。 For example, the user U accesses the A member infrastructure site using the communication terminal 1 and selects the Y service available on the A member infrastructure site ((1) in FIG. 4). The member infrastructure system 3a that manages the A member infrastructure site has service identification information indicating the Y service selected by the user U, member infrastructure information for identifying the member infrastructure system 3a, and information for identifying the user U. A usage request requesting the use of the Y service including the user identification information registered in the member infrastructure system 3a is transmitted to the information processing device 4 ((2) in FIG. 4).

情報処理装置4は、会員基盤システム3aから取得した会員基盤情報と、サービス識別情報に基づいて、会員基盤システム3aのユーザにYサービスの提供が許可されているか否かを判定する。情報処理装置4は、会員基盤システム3aのユーザにYサービスの提供が許可されている場合、Yサービスの提供に関する情報をサービス提供サーバ2yから取得する(図4の(3))。情報処理装置4は、取得したYサービスの提供に関する情報を会員基盤システム3aに送信する(図4の(4))。会員基盤システム3aは、利用要求を行ったユーザUの通信端末1にYサービスの提供に関する情報を送信する(図4の(5))。 The information processing device 4 determines whether or not the user of the member infrastructure system 3a is permitted to provide the Y service based on the member infrastructure information acquired from the member infrastructure system 3a and the service identification information. When the user of the member infrastructure system 3a is permitted to provide the Y service, the information processing device 4 acquires information regarding the provision of the Y service from the service providing server 2y ((3) in FIG. 4). The information processing device 4 transmits the acquired information regarding the provision of the Y service to the member infrastructure system 3a ((4) in FIG. 4). The member infrastructure system 3a transmits information regarding the provision of the Y service to the communication terminal 1 of the user U who has made the usage request ((5) in FIG. 4).

情報処理装置4は、会員基盤システム3を介さずに、サービス提供サイトにおいてサービスを利用させてもよい。この場合、情報処理装置4は、情報処理サービスに加入したシステム事業者が管理するユーザに関する情報(基盤用ユーザID)を記憶しているとする。また、サービス提供サーバ2は、サービス提供サイトにおいて、サービス提供者と提携しているシステム事業者が管理するユーザに関する情報(基盤用ユーザID)を用いてログインすることにより、当該システム事業者が優遇する内容にてサービスを提供しているとする。 The information processing device 4 may use the service at the service providing site without going through the member infrastructure system 3. In this case, it is assumed that the information processing device 4 stores information (base user ID) about the user managed by the system operator who has subscribed to the information processing service. In addition, the service providing server 2 gives preferential treatment to the service providing site by logging in using the information (base user ID) about the user managed by the system company affiliated with the service provider. It is assumed that the service is provided according to the contents to be provided.

情報処理装置4は、ユーザUが登録する会員基盤システム3が管理する会員基盤サイトと、当該会員基盤サイトを介してサービスを受けることができるサービス提供サイトとが選択可能な情報提供サイトの画面を通信端末1に表示させる。 The information processing device 4 displays a screen of an information providing site on which a member infrastructure site managed by the member infrastructure system 3 registered by the user U and a service providing site capable of receiving services via the member infrastructure site can be selected. Displayed on the communication terminal 1.

ユーザUが、通信端末1に表示された情報提供サイトにおいて会員基盤サイトとサービス提供サイトとを選択する操作を行うと、情報処理装置4は、選択されたサービス提供サイトのログイン画面を、選択された会員基盤サイトに対応するユーザの基盤用ユーザIDが入力された状態で通信端末1に表示させる。そして、ユーザUは、表示されたサービス提供サイトのログイン画面において、情報処理装置4が入力した基盤用ユーザIDに対応するパスワードを入力してログインし、当該サービス提供サイトにおいてサービスを利用するための手続きを行う。 When the user U performs an operation of selecting the member infrastructure site and the service providing site on the information providing site displayed on the communication terminal 1, the information processing apparatus 4 selects the login screen of the selected service providing site. The communication terminal 1 is displayed with the user ID for the board of the user corresponding to the member board site entered. Then, the user U enters the password corresponding to the base user ID input by the information processing device 4 on the login screen of the displayed service providing site to log in, and uses the service on the service providing site. Perform the procedure.

このように、情報処理装置4は、会員基盤システム3のユーザにサービスを提供するための許可の要請である許可要請をサービス提供サーバ2から受け付け、会員基盤システム3のユーザにサービスを提供することを許可する提供許可を会員基盤システム3から取得する。このように、情報処理装置4は、サービス事業者が提供するサービスを会員基盤システム3のユーザに提供できるようにする。そのため、情報処理装置4は、サービス事業者が提供するサービスを利用できるユーザを増やすことができる。 In this way, the information processing apparatus 4 receives the permission request, which is a request for permission for providing the service to the user of the member infrastructure system 3, from the service providing server 2, and provides the service to the user of the member infrastructure system 3. Obtain the provision permission from the member infrastructure system 3. In this way, the information processing device 4 enables the service provided by the service provider to be provided to the user of the member infrastructure system 3. Therefore, the information processing device 4 can increase the number of users who can use the service provided by the service provider.

[第1実施の形態に係る情報処理装置4の構成]
図5は、情報処理装置4の構成を示す図である。情報処理装置4は、通信部41と、記憶部42と、制御部43とを有する。通信部41は、ネットワークに接続するためのインターフェイスであり、例えば通信コントローラを含んで構成されている。
[Configuration of Information Processing Device 4 According to First Embodiment]
FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the information processing device 4. The information processing device 4 has a communication unit 41, a storage unit 42, and a control unit 43. The communication unit 41 is an interface for connecting to a network, and is configured to include, for example, a communication controller.

記憶部42は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及びハードディスク等の記憶媒体である。記憶部42は、制御部43が実行するプログラムを記憶している。また、記憶部42は、ユーザUを管理するユーザ管理データベースと、情報処理サービスに加入した会員基盤システム3に関する情報を管理するシステム管理データベースとを記憶している。 The storage unit 42 is a storage medium such as a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and a hard disk. The storage unit 42 stores a program executed by the control unit 43. Further, the storage unit 42 stores a user management database that manages the user U and a system management database that manages information about the member infrastructure system 3 that has subscribed to the information processing service.

図6は、ユーザ管理データベースの構成を示す図である。図6に示すように、ユーザ管理データベースは、管理用ユーザIDと、会員基盤システム3(システム事業者)ごとに、会員基盤IDと、基盤用ユーザIDとを関連付けて記憶している。管理用ユーザIDは、ユーザUを識別するための情報として情報処理装置4が管理するユーザ識別情報である。会員基盤IDは、会員基盤システム3を識別するための情報である。基盤用ユーザIDは、ユーザUを識別するための情報として会員基盤システム3が管理するユーザ識別情報である。 FIG. 6 is a diagram showing a configuration of a user management database. As shown in FIG. 6, the user management database stores the management user ID and the member infrastructure ID and the infrastructure user ID for each member infrastructure system 3 (system operator) in association with each other. The management user ID is user identification information managed by the information processing apparatus 4 as information for identifying the user U. The member base ID is information for identifying the member base system 3. The board user ID is user identification information managed by the member board system 3 as information for identifying the user U.

ユーザ管理データベースの基盤用ユーザID項目に基盤用ユーザIDが記憶されている場合、ユーザUが、当該基盤用ユーザID項目に関連付けられている会員基盤IDが示す会員基盤システム3に登録されていることを示す。一方、ユーザ管理データベースの基盤用ユーザID項目が空白である場合、ユーザUが、当該基盤用ユーザID項目に関連付けられている会員基盤IDが示す会員基盤システム3に登録されていないことを示す。 When the base user ID is stored in the base user ID item of the user management database, the user U is registered in the member base system 3 indicated by the member base ID associated with the base user ID item. Show that. On the other hand, when the base user ID item of the user management database is blank, it indicates that the user U is not registered in the member base system 3 indicated by the member base ID associated with the base user ID item.

図7は、システム管理データベースの構成を示す図である。図7に示すように、システム管理データベースは、会員基盤システム3に関する情報として、システム事業者名と、会員基盤IDと、利用可能サービスとを関連付けて記憶している。システム事業者名は、会員基盤システム3を管理するシステム事業者の名称である。利用可能サービスは、サービスの種類ごとに、各会員基盤システム3に登録されているユーザUが、当該種類のサービスを提供するサービス事業者が提供するサービスを利用可能であるか否かを示す。 FIG. 7 is a diagram showing the configuration of the system management database. As shown in FIG. 7, the system management database stores the system operator name, the member infrastructure ID, and the available services in association with each other as information regarding the membership infrastructure system 3. The system operator name is the name of the system operator that manages the member infrastructure system 3. The available service indicates whether or not the user U registered in each member infrastructure system 3 can use the service provided by the service provider that provides the type of service for each type of service.

図5に戻り、制御部43は、例えばCPU(Central Processing Unit)である。制御部43は、記憶部42に記憶されたプログラムを実行することにより、要請受付部430、許可取得部431、決定部432、通知部433、要求受付部434、情報取得部435、送信部436、及び推奨部437としての機能を実現する。 Returning to FIG. 5, the control unit 43 is, for example, a CPU (Central Processing Unit). By executing the program stored in the storage unit 42, the control unit 43 executes the request reception unit 430, the permission acquisition unit 431, the determination unit 432, the notification unit 433, the request reception unit 434, the information acquisition unit 435, and the transmission unit 436. , And the function as the recommendation unit 437 is realized.

要請受付部430は、サービスの利用の許可の要請を受け付ける。例えば、要請受付部430は、会員登録したユーザを管理する会員基盤システム3のユーザUにサービスを提供するための許可の要請である許可要請を、サービスを提供するサービス事業者が管理するサービス提供サーバ2から受け付ける。具体的には、要請受付部430は、サービス事業者が提供するサービスを識別するためのサービス識別情報と、サービス識別情報に示されるサービスを提供するための許可を要請する会員基盤システム3を識別するための会員基盤識別情報とを関連付けた許可要請を受け付ける。また、要請受付部430は、要請を行うサービス事業者を識別するための事業者識別情報を関連付けた許可要請を受け付けてもよい。要請受付部430は、許可要請を受け付けると、許可要請に示される会員基盤システム3に許可要請を通知する。 The request reception unit 430 receives a request for permission to use the service. For example, the request reception unit 430 provides a service in which the service provider that provides the service manages the permission request, which is a request for permission to provide the service to the user U of the member infrastructure system 3 that manages the registered user. Accept from server 2. Specifically, the request reception unit 430 identifies the service identification information for identifying the service provided by the service provider and the member infrastructure system 3 requesting permission to provide the service shown in the service identification information. Accepts permission requests associated with membership infrastructure identification information. Further, the request reception unit 430 may accept a permission request associated with the business operator identification information for identifying the service business operator making the request. When the request reception unit 430 receives the permission request, the request reception unit 430 notifies the member infrastructure system 3 indicated in the permission request of the permission request.

許可取得部431は、サービスの利用の許可を取得する。例えば、許可取得部431は、許可要請に示されるサービスをサービス事業者がユーザUに提供することを許可する提供許可を会員基盤システム3から取得する。具体的には、許可取得部431は、会員基盤システム3を識別するための会員基盤識別情報と、提供することを許可するサービスのサービス識別情報と、会員基盤識別情報に示される会員基盤システム3のユーザにサービス識別情報に示されるサービスを提供することを許可する提供許可情報とを関連付けて取得する。 The permission acquisition unit 431 acquires permission to use the service. For example, the permission acquisition unit 431 acquires a provision permission from the member infrastructure system 3 that permits the service provider to provide the service indicated in the permission request to the user U. Specifically, the permission acquisition unit 431 includes the member infrastructure identification information for identifying the member infrastructure system 3, the service identification information of the service permitted to be provided, and the member infrastructure system 3 shown in the membership infrastructure identification information. Acquired in association with the provision permission information that permits the user of the service to provide the service shown in the service identification information.

決定部432は、許可取得部431が許可情報を取得すると、許可情報に基づいて、システム管理データベースを更新する。例えば、決定部432は、会員基盤識別情報に示される会員基盤システム3のユーザにサービス識別情報に示されるサービスを提供することを許可することを示す情報と、会員基盤識別情報とサービス識別情報とを関連付けてシステム管理データベースに記憶させる。 When the permission acquisition unit 431 acquires the permission information, the determination unit 432 updates the system management database based on the permission information. For example, the determination unit 432 includes information indicating that the user of the member infrastructure system 3 indicated in the member infrastructure identification information is permitted to provide the service indicated in the service identification information, and the member infrastructure identification information and the service identification information. Is associated and stored in the system management database.

通知部433は、サービスの利用が許可されたことを通知する。例えば、通知部433は、提供許可に示されるサービスを提供することが許可されたことをサービス提供サーバ2に通知する。 The notification unit 433 notifies that the use of the service is permitted. For example, the notification unit 433 notifies the service providing server 2 that the service indicated in the provision permission is permitted to be provided.

以下、サービスの提供許可を取得する処理の流れについて説明する。図8は、サービスの提供許可を取得する処理のフローチャートである。まず、要請受付部430は、会員基盤システム3のユーザUにサービスを提供するための許可の要請である許可要請をサービス提供サーバ2から受け付ける(ステップS1)。次に、要請受付部430は、許可要請を会員基盤システム3に通知する(ステップS2)。 The flow of the process for obtaining the service provision permission will be described below. FIG. 8 is a flowchart of a process for obtaining a service provision permission. First, the request reception unit 430 receives a permission request from the service providing server 2 which is a request for permission for providing the service to the user U of the member infrastructure system 3 (step S1). Next, the request reception unit 430 notifies the member infrastructure system 3 of the permission request (step S2).

続いて、許可取得部431は、サービスの提供許可を会員基盤システム3から取得する(ステップS3)。そして、通知部433は、サービスの提供許可をサービス提供サーバ2に通知する(ステップS4)。なお、通知部433は、許可取得部431が許可要請を通知した会員基盤システム3からサービスの提供許可を取得しない場合、提供許可が取得できなかったことをサービス提供サーバ2に通知する。 Subsequently, the permission acquisition unit 431 acquires the service provision permission from the member infrastructure system 3 (step S3). Then, the notification unit 433 notifies the service providing server 2 of the service provision permission (step S4). If the permission acquisition unit 431 does not acquire the service provision permission from the member infrastructure system 3 that has notified the permission request, the notification unit 433 notifies the service providing server 2 that the provision permission could not be obtained.

このように、情報処理装置4は、会員基盤システム3のユーザにサービスを提供するための許可の要請である許可要請をサービス提供サーバ2から受け付け、許可要請を受けた会員基盤システム3からサービスを提供することを許可する提供許可を取得する。そして、サービスを提供することを許可した会員基盤システム3は、新たなサービスが利用できることを会員基盤システム3が管理するユーザUの通信端末1に通知する。このようにすることで、会員基盤システム3に会員登録するユーザは、新たなサービスを利用することができる。 In this way, the information processing apparatus 4 receives the permission request, which is a request for permission for providing the service to the user of the member infrastructure system 3, from the service providing server 2, and receives the service from the member infrastructure system 3 that has received the permission request. Obtain a provision permit that allows you to provide. Then, the member infrastructure system 3 that has been permitted to provide the service notifies the communication terminal 1 of the user U managed by the member infrastructure system 3 that a new service can be used. By doing so, the user who registers as a member in the member infrastructure system 3 can use the new service.

サービスを利用したいユーザUは、ユーザUの通信端末1を操作してサービスの利用要求を行う。通信端末1は、ユーザから入力された操作に基づいて、サービスの利用要求を情報処理装置4に送信する。なお、通信端末1は、ユーザが登録する会員基盤システム3を介してサービスの利用要求を情報処理装置4に送信してもよい。 The user U who wants to use the service operates the communication terminal 1 of the user U to request the use of the service. The communication terminal 1 transmits a service usage request to the information processing device 4 based on the operation input by the user. The communication terminal 1 may transmit a service usage request to the information processing device 4 via the member infrastructure system 3 registered by the user.

要求受付部434は、サービスの利用を要求する利用要求をユーザの通信端末1から受け付ける。例えば、要求受付部434は、提供許可に示されるサービスの利用要求を、サービスの提供を許可した会員基盤システム3が管理するユーザUの通信端末1から受け付ける。具体的には、要求受付部434は、会員基盤識別情報と、利用を要求するサービスのサービス識別情報とを関連付けた利用要求を受け付ける。また、要求受付部434は、サービスの提供を許可した会員基盤システム3を介してサービスの利用要求を通信端末1から受け付けてもよい。 The request reception unit 434 receives a usage request requesting the use of the service from the user's communication terminal 1. For example, the request reception unit 434 receives a request for using the service indicated in the provision permission from the communication terminal 1 of the user U managed by the member infrastructure system 3 that has permitted the provision of the service. Specifically, the request reception unit 434 receives a usage request in which the member infrastructure identification information and the service identification information of the service requesting the use are associated with each other. Further, the request reception unit 434 may receive a service use request from the communication terminal 1 via the member infrastructure system 3 that has permitted the provision of the service.

要求受付部434は、利用要求を受け付けると、システム管理データベースを参照し、利用要求を行った通信端末1のユーザが会員登録する会員基盤システム3が、サービスを提供することを許可しているか否かを判定する。要求受付部434は、サービスを提供することが許可されている場合、利用要求を受け付け、サービスの利用が許可されていない場合、利用要求を受け付けない。 When the request reception unit 434 receives the usage request, the request reception unit 434 refers to the system management database, and whether or not the member infrastructure system 3 in which the user of the communication terminal 1 who made the usage request registers as a member is permitted to provide the service. Is determined. The request reception unit 434 accepts the usage request when the service is permitted to be provided, and does not accept the usage request when the use of the service is not permitted.

情報取得部435は、利用要求が行われたサービスの提供に関する情報を取得する。サービスの提供に関する情報は、ユーザがサービスを利用するために必要な情報である。ユーザがサービスを利用するために必要な情報は、例えば、サービスの提供場所、サービスを利用する利用料、又はサービスを利用できる利用可能時間の少なくともいずれかを含む情報である。また、サービスを利用するために必要な情報は、サービスを利用するためのウェブサイトのアドレスであってもよい。情報取得部435は、サービスの提供に関する情報を、利用要求を受け付けたサービスを提供するサービス提供サイト又はサービスを提供するサービス提供サーバ2から取得してもよく、記憶部42に記憶された情報を取得してもよい。 The information acquisition unit 435 acquires information regarding the provision of the service for which the usage request has been made. The information regarding the provision of the service is the information necessary for the user to use the service. The information required for the user to use the service is, for example, information including at least one of the place where the service is provided, the usage fee for using the service, and the available time when the service can be used. In addition, the information required to use the service may be the address of the website for using the service. The information acquisition unit 435 may acquire information related to the provision of the service from the service providing site that provides the service that has received the usage request or the service providing server 2 that provides the service, and the information acquisition unit 435 may acquire the information stored in the storage unit 42. You may get it.

送信部436は、情報取得部435が取得したサービスの提供に関する情報を、利用要求を行った通信端末1に送信する。送信部436は、サービスの提供に関する情報を、会員基盤システム3を介さずに通信端末1に送信してもよく、会員基盤システム3を介してユーザの通信端末1に送信してもよい。例えば、送信部436は、サービス識別情報に示されるサービスの提供に関する情報を利用要求に示される会員基盤識別情報に示される会員基盤システム3に送信する。この場合、会員基盤システム3は、受信したサービスの提供に関する情報を、利用要求を行った通信端末1に送信する。 The transmission unit 436 transmits the information regarding the provision of the service acquired by the information acquisition unit 435 to the communication terminal 1 that has made the usage request. The transmission unit 436 may transmit the information regarding the provision of the service to the communication terminal 1 without going through the member infrastructure system 3, or may transmit the information to the user's communication terminal 1 via the membership infrastructure system 3. For example, the transmission unit 436 transmits the information regarding the provision of the service indicated in the service identification information to the member infrastructure system 3 indicated in the membership infrastructure identification information indicated in the usage request. In this case, the member infrastructure system 3 transmits the received information regarding the provision of the service to the communication terminal 1 that has made the usage request.

以下、サービスの提供に関する情報を送信する処理の流れを説明する。図9は、サービスの提供に関する情報を送信する処理のフローチャートである。情報処理装置4は、ユーザの通信端末1からサービスの利用要求を受信すると、サービスの提供に関する情報を送信する処理を実行する。 Hereinafter, the flow of processing for transmitting information regarding the provision of services will be described. FIG. 9 is a flowchart of a process for transmitting information regarding the provision of a service. When the information processing device 4 receives a service usage request from the user's communication terminal 1, it executes a process of transmitting information regarding the provision of the service.

まず、要求受付部434は、利用要求を行った通信端末1のユーザが会員登録する会員基盤システム3が、サービスを提供することを許可しているか否かを判定する(ステップS11)。要求受付部434は、許可されていない場合(ステップS11でNo)、処理を終了する。情報取得部435は、許可されている場合(ステップS11でYes)、利用要求を受け付けたサービスの提供に関する情報をサービス提供サーバ2から取得する(ステップS12)。そして、送信部436は、取得したサービスの提供に関する情報を、利用要求を行った会員基盤システム3のユーザの通信端末1に送信する(ステップS13)。 First, the request reception unit 434 determines whether or not the member infrastructure system 3 in which the user of the communication terminal 1 who has made the usage request registers as a member is permitted to provide the service (step S11). If the request reception unit 434 is not permitted (No in step S11), the request reception unit 434 ends the process. If permitted (Yes in step S11), the information acquisition unit 435 acquires information regarding the provision of the service for which the usage request has been received from the service providing server 2 (step S12). Then, the transmission unit 436 transmits the acquired information regarding the provision of the service to the communication terminal 1 of the user of the member infrastructure system 3 who has made the usage request (step S13).

通信端末1は、サービスの提供に関する情報を受信すると、受信したサービスの提供に関する情報を表示画面に表示する。そして、ユーザは、表示画面に表示されたサービスの提供に関する情報に基づいて、通信端末1を適宜操作することにより、サービスを利用できる。 When the communication terminal 1 receives the information regarding the provision of the service, the communication terminal 1 displays the information regarding the provision of the received service on the display screen. Then, the user can use the service by appropriately operating the communication terminal 1 based on the information regarding the provision of the service displayed on the display screen.

[サービス事業者から指定された条件を満たす会員基盤システム3の利用許可を取得する処理]
サービス事業者は、複数の会員基盤システム3がある場合、提供するための許可を要請する会員基盤システム3を選択できるが、選択できる会員基盤システム3の数が多くなると、選択するのに手間がかかってしまう。そこで、情報処理装置4は会員基盤システム3を特定するための条件をサービス事業者から取得し、取得した条件を満たす会員基盤システム3に許可要請を通知する。
[Process to obtain permission to use Membership Infrastructure System 3 that meets the conditions specified by the service provider]
When there are a plurality of membership infrastructure systems 3, the service provider can select the membership infrastructure system 3 requesting permission to provide the membership infrastructure system 3, but when the number of the membership infrastructure systems 3 that can be selected increases, it takes time and effort to select the membership infrastructure system 3. It will take. Therefore, the information processing device 4 acquires the conditions for specifying the member infrastructure system 3 from the service provider, and notifies the member infrastructure system 3 of the acquired conditions of the permission request.

要請受付部430は、会員基盤システム3を特定するための条件を含む許可要請をサービス提供サーバ2から受け付ける。特定するため条件は、サービスを提供するための許可を要請する会員基盤システム3と、許可を要請しない会員基盤システム3とを分類するための条件である。例えば、要請受付部430は、会員基盤システム3が管理するユーザの数に関する条件を含む許可要請を受け付ける。具体的には、要請受付部430は、許可を要請するか否かを判定するためのユーザの数の閾値である要請判定閾値を含む許可要請を受け付ける。 The request reception unit 430 receives a permission request including a condition for specifying the member infrastructure system 3 from the service providing server 2. The condition for identification is a condition for classifying the member infrastructure system 3 that requests permission to provide the service and the membership infrastructure system 3 that does not request permission. For example, the request reception unit 430 receives a permission request including a condition regarding the number of users managed by the member infrastructure system 3. Specifically, the request reception unit 430 receives a permission request including a request determination threshold value which is a threshold value of the number of users for determining whether or not to request permission.

要請受付部430は、会員基盤システム3が管理するユーザの属性に関する条件を含む許可要請を受け付ける。登録会員の属性は、例えば、年齢、性別、職業、住所である。ユーザの属性に関する条件は、会員基盤システム3が管理するユーザの総数に対する特定の属性を有するユーザの数の割合に関する条件である。例えば、要請受付部430は、ユーザの総数に対する、職業が会社員であるという属性を有するユーザの数の割合の閾値と、数の割合が閾値以上である会員基盤システム3に許可要請を行うか否かを示す情報とを関連付けた許可要請を受け付ける。 The request reception unit 430 receives a permission request including conditions related to user attributes managed by the member infrastructure system 3. The attributes of registered members are, for example, age, gender, occupation, and address. The condition regarding the user attribute is a condition regarding the ratio of the number of users having a specific attribute to the total number of users managed by the membership infrastructure system 3. For example, does the request reception unit 430 make a permission request to the threshold value of the ratio of the number of users having the attribute that the occupation is a company employee to the total number of users and the member infrastructure system 3 in which the ratio of the number is equal to or more than the threshold value? Accepts permission requests associated with information indicating whether or not.

要請受付部430は、会員基盤システム3の属性に関する条件を含む許可要請を受け付ける。会員基盤システム3の属性は、会員基盤システム3を2以上のグループに分類するために情報処理装置4の管理者により設定される項目である。会員基盤システム3の属性の具体的な項目は、例えば「ロッカーサービス」「宿泊サービス」「運輸サービス」などである。 The request reception unit 430 receives a permission request including conditions related to the attributes of the member infrastructure system 3. The attribute of the member infrastructure system 3 is an item set by the administrator of the information processing apparatus 4 in order to classify the member infrastructure system 3 into two or more groups. Specific items of the attributes of the member infrastructure system 3 are, for example, "locker service", "accommodation service", and "transportation service".

要請受付部430は、会員基盤システム3を特定するための条件を含む許可要請を受け付けると、条件を満たす会員基盤システム3に許可要請を通知する。例えば、要請受付部430は、情報処理サービスを利用する複数の会員基盤システム3のうち、ユーザの数がサービス提供サーバ2から受け付けた要請判定閾値以上である会員基盤システム3に許可要請を通知する。 When the request reception unit 430 receives the permission request including the conditions for specifying the member infrastructure system 3, the request reception unit 430 notifies the member infrastructure system 3 that satisfies the conditions of the permission request. For example, the request reception unit 430 notifies the member infrastructure system 3 of which the number of users is equal to or greater than the request determination threshold received from the service providing server 2 among the plurality of member infrastructure systems 3 that use the information processing service. ..

許可取得部431は、条件を満たす会員基盤システム3から提供許可を取得する。例えば、許可取得部431は、ユーザの数がサービス提供サーバ2から受け付けた要請判定閾値以上である会員基盤システム3から提供許可を取得する。このようにすることで、情報処理装置4は、サービス事業者が、複数の会員基盤システム3から条件を満たす会員基盤システム3を選択する手間を低減できる。 The permission acquisition unit 431 acquires a provision permission from the member infrastructure system 3 that satisfies the conditions. For example, the permission acquisition unit 431 acquires the provision permission from the member infrastructure system 3 in which the number of users is equal to or greater than the request determination threshold value received from the service providing server 2. By doing so, the information processing apparatus 4 can reduce the time and effort for the service provider to select the member infrastructure system 3 that satisfies the conditions from the plurality of member infrastructure systems 3.

[サービス事業者から受け付けたサービスの利用条件を基盤に通知する]
会員基盤システム3のユーザに提供されるサービスは、サービスを提供するサービス事業者ごとにサービスの内容(例えば、利用料金又はサービスの提供場所等)が異なる。システム事業者は、ユーザの利便性を高めるため、複数のサービスのうち、ユーザがサービスを利用する場合の条件が他のサービスよりもよいサービスを提供することを許可したい。しかしながら、システム事業者は、許可要請を受けた場合に条件がわからないと、許可するか否かを判断しづらい。そこで、情報処理装置4は、サービス事業者が提供するサービスを会員基盤システム3のユーザが利用する場合の条件を受け付け、会員基盤システム3に通知する。
[Notify based on the terms of use of the service received from the service provider]
The service provided to the user of the member infrastructure system 3 differs in the content of the service (for example, usage fee or service provision location, etc.) for each service provider that provides the service. In order to improve the convenience of the user, the system operator wants to permit the provision of a service in which the conditions for the user to use the service are better than those of the other services among a plurality of services. However, it is difficult for the system operator to decide whether or not to permit if the conditions are not understood when the permit is requested. Therefore, the information processing device 4 accepts the conditions when the user of the member infrastructure system 3 uses the service provided by the service provider, and notifies the member infrastructure system 3.

要請受付部430は、ユーザがサービスを利用する場合の条件を含む許可要請をサービス提供サーバ2から受け付ける。要請受付部430は、ユーザがサービスを利用する場合の条件として、サービスの提供場所を示す場所情報、サービスを提供する提供時間を示す時間情報、又はユーザがサービスを利用する場合の利用料金を示す料金情報の少なくともいずれかを含む許可要請を受け付ける。サービスを提供する提供時間は、サービス事業者がサービスの提供を開始する時刻からサービスの提供を終了する時刻までの提供時間帯である。 The request reception unit 430 receives a permission request from the service providing server 2 including conditions for the user to use the service. The request reception unit 430 indicates, as a condition when the user uses the service, location information indicating the service provision location, time information indicating the service provision time, or usage fee when the user uses the service. Accept permission requests that include at least one of the pricing information. The provision time for providing the service is the provision time zone from the time when the service provider starts providing the service to the time when the service is terminated.

要請受付部430は、サービス提供サーバ2から受け付けたユーザがサービスを利用する場合の条件を、許可要請に示される会員基盤システム3に通知する。このようにすることで、システム事業者は、会員基盤システム3のユーザがサービスを利用する場合の条件を把握できるので、許可するか否かの判断が容易になる。 The request reception unit 430 notifies the member infrastructure system 3 indicated in the permission request of the conditions when the user received from the service providing server 2 uses the service. By doing so, the system operator can grasp the conditions when the user of the member infrastructure system 3 uses the service, so that it becomes easy to determine whether or not to permit.

[利用許可を推奨する処理]
システム事業者は、会員基盤システム3のユーザにサービスを提供することを許可することで、ユーザの数を増やしたいという欲求がある。しかしながら、システム事業者は、複数のサービスがある場合、複数のサービスのうちいずれのサービスを提供することを許可すると、ユーザの数がより増えるかがわからないことがある。そこで、情報処理装置4は、サービスを提供することを許可することによりユーザの増加が見込めるサービスを特定し、特定したサービスを提供すること許可することを推奨する。以下、情報処理装置4が実行する、会員基盤システム3のユーザによるサービスを提供することの許可をシステム事業者に推奨する処理について説明する。
[Processing that recommends usage permission]
The system operator has a desire to increase the number of users by permitting the users of the membership infrastructure system 3 to provide the service. However, when there are a plurality of services, the system operator may not know whether the number of users will increase if the service of the plurality of services is allowed to be provided. Therefore, it is recommended that the information processing device 4 identifies a service that is expected to increase the number of users by permitting the provision of the service, and permits the provision of the specified service. Hereinafter, the process of recommending the system operator permission to provide the service by the user of the member infrastructure system 3 executed by the information processing apparatus 4 will be described.

推奨部437は、サービスの提供許可を会員基盤システム3に推奨する。例えば、推奨部437は、他の会員基盤システムがサービスを提供することを許可したことにより他の会員基盤システムが管理するユーザの数が増加したサービスの提供許可を推奨する。具体的には、推奨部437は、他の会員基盤システム3がサービスの提供を許可する前の他の会員基盤システム3のユーザの数である許可前ユーザ数と、他の会員基盤システム3がサービスの提供を許可した後の他の会員基盤システム3のユーザの数である許可後ユーザ数とを取得する。推奨部437は、許可後ユーザ数が許可前ユーザ数よりも多いサービスの提供許可を会員基盤システム3に推奨する。このようにすることで、情報処理装置4は、ユーザの数が増加する蓋然性が他のサービスよりも高いサービスを会員基盤システム3に推奨することができる。 The recommendation unit 437 recommends the permission to provide the service to the member infrastructure system 3. For example, the recommendation unit 437 recommends permission to provide a service in which the number of users managed by the other member-based system has increased due to the permission to provide the service by the other member-based system. Specifically, the recommendation unit 437 includes the number of pre-permission users, which is the number of users of the other member-based system 3 before the other member-based system 3 permits the provision of services, and the other member-based system 3. The number of users after permission, which is the number of users of the other member infrastructure system 3 after permitting the provision of the service, is acquired. The recommendation unit 437 recommends to the member infrastructure system 3 permission to provide a service in which the number of users after permission is larger than the number of users before permission. By doing so, the information processing apparatus 4 can recommend a service to the member infrastructure system 3 that has a higher probability that the number of users will increase than other services.

推奨部437は、提供許可を推奨する会員基盤システム3と異なる他の会員基盤システム3がサービスを提供することを許可しているサービスのうち、所定の条件を満たすサービスの提供許可を推奨する。推奨部437は、例えば、サービスを利用するユーザの数が所定の利用者実績数以上であるサービスを提供するサービス事業者がサービスを提供することの許可を推奨する。また、推奨部437は、サービスの利用料収入が所定の利用料収入以上であるサービスを提供するサービス事業者がサービスを提供することの許可を推奨してもよい。なお、推奨部437は、サービスを提供することの許可を推奨する場合、サービスを提供する会員基盤システム3の追加を拒否していないサービス事業者を選択する。 The recommendation unit 437 recommends permission to provide a service that satisfies a predetermined condition among the services permitted to be provided by another member infrastructure system 3 different from the membership infrastructure system 3 that recommends the provision permission. The recommendation unit 437 recommends, for example, permission for a service provider who provides a service whose number of users who use the service is equal to or more than a predetermined number of actual users to provide the service. In addition, the recommendation unit 437 may recommend permission for the service provider who provides the service whose service usage fee income is equal to or higher than the predetermined usage fee income to provide the service. When recommending permission to provide the service, the recommendation unit 437 selects a service provider who has not refused to add the member infrastructure system 3 that provides the service.

また、推奨部437は、会員基盤システム3がサービスを提供することを許可したことにより、会員基盤システム3のユーザが増えたか否かを判定してもよい。例えば、推奨部437は、サービスを提供することを許可した後に会員登録したユーザが、提供することを許可したサービスを利用したか否かに基づいて、サービスを提供することを許可したことによりユーザが増加したか否かを判定する。具体的には、推奨部437は、提供することを許可した後に会員登録したユーザの総数に対する、提供することを許可した後に会員登録したユーザのうち提供することを許可したサービスを利用したユーザの数の割合である許可サービス利用率に基づいて判定する。例えば、推奨部437は、許可サービス利用率が、ユーザの数が増加したか否かを判定するための増加判定閾値以上であれば、提供することを許可したことによりユーザの数が増加したと判定する。増加判定閾値は、複数のサービスごとに定めればよく、サービス提供サーバ2又は会員基盤システム3から取得してもよい。 Further, the recommendation unit 437 may determine whether or not the number of users of the member infrastructure system 3 has increased by permitting the membership infrastructure system 3 to provide the service. For example, the recommendation unit 437 permits the user to provide the service based on whether or not the user who has registered as a member after permitting the provision of the service has used the service permitted to provide the service. Is determined whether or not has increased. Specifically, the recommendation section 437 refers to the total number of users who have registered as members after permitting the provision of the services among the users who have registered as members after permitting the provision. Judgment is based on the licensed service utilization rate, which is a percentage of the number. For example, the recommendation unit 437 states that if the permitted service utilization rate is equal to or higher than the increase determination threshold value for determining whether or not the number of users has increased, the number of users has increased by permitting the provision. judge. The increase determination threshold value may be set for each of a plurality of services, and may be acquired from the service providing server 2 or the member infrastructure system 3.

このようにすることで、情報処理装置4は、提供することを許可したことによりユーザの数が増加した実績に基づいてサービスを提供することの許可を推奨することができる。なお、情報処理システムSは、サービスを提供することを許可することによりユーザの数が増加した場合、会員基盤システム3を管理するシステム事業者からサービス事業者に報酬を支払うようにしてもよい。 By doing so, the information processing apparatus 4 can recommend permission to provide the service based on the results of the increase in the number of users due to the permission to provide the information processing device 4. The information processing system S may pay a reward from the system operator who manages the member infrastructure system 3 to the service operator when the number of users increases by permitting the provision of the service.

[サービスの利用を禁止する処理]
会員基盤システム3のシステム事業者は、サービス事業者から許可要請を受けた場合であっても、サービスを提供することを許可したくない場合がある。また、システム事業者は、サービスを提供することを許可した後に、サービスを提供することを不許可にしたい場合がある。そこで、情報処理装置4は、サービスを提供することを許可しない提供不可を会員基盤システム3から取得し、会員基盤システム3のユーザにサービスを提供することを許可しない。以下、情報処理装置4が実行する会員基盤システム3のユーザにサービスを提供することを許可しない処理について説明する。
[Processing to prohibit the use of services]
The system operator of the member infrastructure system 3 may not want to permit the provision of the service even when the permission request is received from the service operator. In addition, the system operator may want to disallow the provision of the service after permitting the provision of the service. Therefore, the information processing apparatus 4 acquires from the member infrastructure system 3 that it is not permitted to provide the service, and does not permit the user of the member infrastructure system 3 to provide the service. Hereinafter, the process of not permitting the provision of the service to the user of the member infrastructure system 3 executed by the information processing device 4 will be described.

許可取得部431は、会員基盤システム3のユーザにサービスを提供することを許可しない提供不可を会員基盤システム3から取得する。例えば、許可取得部431は、会員基盤システム3の会員基盤IDと、会員基盤IDに示される会員基盤システム3のユーザにサービスを提供することを許可しないことを示す情報とを関連付けた提供不可情報を取得する。また、許可取得部431は、要請受付部430が受け付けた許可要請に含まれる基盤IDに示される会員基盤システム3から、許可要請を受けたサービスを提供することを許可しないことを示す提供不可情報を取得してもよい。 The permission acquisition unit 431 acquires from the member infrastructure system 3 that it is not permitted to provide the service to the user of the membership infrastructure system 3. For example, the permission acquisition unit 431 associates the member base ID of the member base system 3 with the information indicating that the user of the member base system 3 shown in the member base ID is not permitted to provide the service. To get. In addition, the permission acquisition unit 431 indicates that the request reception unit 430 does not permit the provision of the service for which the permission request has been received from the member infrastructure system 3 indicated by the infrastructure ID included in the permission request received by the request reception unit 430. May be obtained.

通知部433は、提供不可情報で示されるサービス提供サーバ2にサービスを提供することを許可しないことを通知する。要求受付部434は、提供不可情報に示される会員基盤システム3のユーザの通信端末1からサービスの利用要求を受け付けない。このようにすることで、情報処理装置4は、システム事業者が利用を許可したくないサービスを、会員基盤システム3のユーザが利用することを禁止できる。 The notification unit 433 notifies that the service provision server 2 indicated by the unprovidable information is not permitted to provide the service. The request reception unit 434 does not accept the service usage request from the communication terminal 1 of the user of the member infrastructure system 3 shown in the unprovidable information. By doing so, the information processing apparatus 4 can prohibit the user of the member infrastructure system 3 from using the service that the system operator does not want to permit to use.

[特定の提供場所で提供されるサービスの提供を要請する処理]
サービス事業者は、サービス事業者がサービスを提供する複数の提供場所のうち、特定の提供場所で提供されるサービスを提供したい場合がある。この場合、要請受付部430は、サービス提供サーバ2から、複数の提供場所のうちサービスを提供するための許可を要請する提供場所の選択を受け付ける。許可取得部431は、サービス提供サーバ2から選択を受け付けた提供場所で提供されるサービスの提供許可を取得する。このようにすることで、サービス事業者は、指定した提供場所で提供されるサービスを会員基盤システム3のユーザに利用させることができる。
[Process for requesting the provision of services provided at a specific delivery location]
A service provider may want to provide a service provided at a specific provision location among a plurality of provision locations where the service provider provides the service. In this case, the request reception unit 430 receives from the service providing server 2 the selection of the providing place requesting permission for providing the service from the plurality of providing places. The permission acquisition unit 431 acquires the permission to provide the service provided at the service location that has received the selection from the service providing server 2. By doing so, the service provider can make the user of the member infrastructure system 3 use the service provided at the designated providing place.

(変形例1)
サービス事業者は、サービスの利用状況に応じて、ユーザにサービスを提供したい場合がある。例えば、サービス事業者は、複数のサービスの提供場所のうち、他の提供場所よりもサービスの利用率が低い提供場所で提供されるサービスを会員基盤システム3のユーザに提供することにより、サービスの利用率を向上させたいという欲求がある。そこで、情報処理装置4は、サービスの利用率に応じてサービスを提供するための許可を要請する。以下、サービスの利用率に応じてサービスの利用の許可を要請する処理について説明する。
(Modification example 1)
The service provider may want to provide the service to the user depending on the usage status of the service. For example, a service provider provides a service provided to a user of the membership infrastructure system 3 at a service location where the service utilization rate is lower than that of other service locations among a plurality of service service locations. There is a desire to improve utilization. Therefore, the information processing device 4 requests permission to provide the service according to the usage rate of the service. Hereinafter, the process of requesting permission to use the service according to the service usage rate will be described.

サービスの利用率は、サービス事業者がサービスをユーザに提供できる数に制限があり、サービスが提供されるユーザに占有されるサービスにおいて、ユーザに提供可能なサービスの数に対するユーザに利用されているサービスの数の割合である。具体的には、サービスの利用率は、物理的な空間をユーザに提供するサービスの提供場所で提供される空間の総数に対するユーザが利用する空間の数の割合である。より具体的には、物理的な空間をユーザに提供するサービスは、コインロッカー、ワーキングスペースを提供するシェアオフィスサービス、駅やビルに設置されるパーソナルスペース又は会議室をユーザに提供するサービスである。また、数に制限があるサービスは、サービス事業者が提供する物品を貸し出すサービスであってもよい。例えば、サービス事業者が提供する物品を貸し出すサービスは、自動車レンタルサービス、又は自転車レンタルサービスである。 The usage rate of a service is limited to the number of services that a service provider can provide to a user, and is used by the user for the number of services that can be provided to the user in the service occupied by the user to which the service is provided. Percentage of the number of services. Specifically, the service utilization rate is the ratio of the number of spaces used by the user to the total number of spaces provided at the service providing location that provides the physical space to the user. More specifically, the service that provides the user with the physical space is a coin locker, a shared office service that provides a working space, and a service that provides the user with a personal space or a conference room installed in a station or a building. Further, the service having a limited number may be a service for renting out goods provided by a service provider. For example, the service for renting goods provided by a service provider is a car rental service or a bicycle rental service.

図10は、変形例1に係る情報処理装置4の構成を示す図である。変形例1に係る制御部43は、記憶部42に記憶されたプログラムを実行することにより、第1の実施の形態に係る制御部43に加えてさらに利用率取得部438及び場所特定部439としての機能を実現する。 FIG. 10 is a diagram showing a configuration of the information processing device 4 according to the first modification. By executing the program stored in the storage unit 42, the control unit 43 according to the first modification can be used as a utilization rate acquisition unit 438 and a location identification unit 439 in addition to the control unit 43 according to the first embodiment. To realize the function of.

要請受付部430は、会員基盤システム3のユーザにサービスを提供するための許可を要請するか否かを判定するための利用率の閾値を示す要請判定閾値を含む許可要請をサービス提供サーバ2から受け付ける。要請受付部430は、サービス事業者がサービスを提供する複数の提供場所それぞれに関連付けた要請判定閾値を受け付けてもよい。 The request reception unit 430 makes a permission request from the service providing server 2 including a request determination threshold value indicating a utilization rate threshold value for determining whether or not to request permission for providing the service to the user of the member infrastructure system 3. accept. The request reception unit 430 may accept the request determination threshold value associated with each of the plurality of provision locations where the service provider provides the service.

利用率取得部438は、サービス事業者が提供するサービスの利用率を取得する。例えば、利用率取得部438は、サービス事業者がサービスを提供する複数の提供場所ごとにサービスの利用率を取得する。 The usage rate acquisition unit 438 acquires the usage rate of the service provided by the service provider. For example, the usage rate acquisition unit 438 acquires the service usage rate for each of a plurality of provision locations where the service provider provides the service.

サービスの利用率は、現在又は過去におけるサービスの利用率だけでなく、将来の特定の日時又は期間におけるサービスの利用率でもよい。将来の特定の日時又は期間におけるサービスの利用率は、将来の特定の日時又は期間においてユーザに提供可能なサービスの数に対する、ユーザが利用を予約した数の割合であるサービスの予約率である。 The service utilization rate may be not only the current or past service utilization rate but also the service utilization rate at a specific date and time or period in the future. The usage rate of a service at a specific date and time or period in the future is the reservation rate of the service, which is the ratio of the number of reservations made by the user to the number of services that can be provided to the user at the specific date and time or period in the future.

場所特定部439は、サービスを提供するための許可を要請する提供場所を特定する。例えば、場所特定部439は、サービスの利用率が要請判定閾値以下である提供場所を、サービスを提供するための許可を要請する提供場所として特定する。また、場所特定部439は、複数の提供場所ごとにサービスの利用率が要請判定閾値以下であるか否かを判定し、利用率が要請判定閾値以下であると判定された提供場所を特定する。 The location identification unit 439 identifies a provision location requesting permission to provide the service. For example, the location specifying unit 439 specifies a providing location where the service utilization rate is equal to or less than the request determination threshold value as a providing location for requesting permission to provide the service. Further, the location specifying unit 439 determines whether or not the service utilization rate is equal to or less than the request determination threshold value for each of the plurality of provision locations, and identifies the provision location where the utilization rate is determined to be equal to or less than the request determination threshold value. ..

場所特定部439は、利用率取得部438がサービスの予約率を取得した場合、現在の日時から所定の時間が経過した後のサービスの予約率が、要請判定閾値以下である提供場所を特定する。所定の時間は、サービス事業者、システム管理者又は情報処理装置4の管理者が適宜設定すればよく、例えば1週間である。要請判定閾値は、サービス事業者、システム管理者又は情報処理装置4の管理者が適宜設定すればよく、例えば50%である。推奨部437は、場所特定部439が特定した提供場所において提供されるサービスの提供許可を、会員基盤システム3に推奨する。また、推奨部437は、会員基盤システム3が許可していないサービスを提供するための提供許可を、会員基盤システム3に推奨する。 When the usage rate acquisition unit 438 acquires the service reservation rate, the location identification unit 439 specifies the provision location where the service reservation rate after a predetermined time has elapsed from the current date and time is equal to or less than the request determination threshold value. .. The predetermined time may be appropriately set by the service provider, the system administrator, or the administrator of the information processing apparatus 4, and is, for example, one week. The request determination threshold value may be appropriately set by the service provider, the system administrator, or the administrator of the information processing apparatus 4, and is, for example, 50%. The recommendation unit 437 recommends to the member infrastructure system 3 the permission to provide the service provided at the provision location specified by the location identification unit 439. In addition, the recommendation unit 437 recommends to the member infrastructure system 3 the provision permission for providing the service that the membership infrastructure system 3 does not permit.

許可取得部431は、推奨部437が推奨したサービスの提供許可を取得する。例えば、許可取得部431は、場所特定部439が特定した提供場所で提供されるサービスを提供するための許可を会員基盤システム3から取得する。このようにすることで、情報処理装置4は、サービス事業者が提供するサービスの利用率が要請判定閾値以下である提供場所の提供許可を取得することができる。このように、情報処理装置4は、他の提供場所よりもサービスの利用率が低い提供場所で提供されるサービスを会員基盤システム3のユーザが利用できるようにするので、利用率が低いサービスの利用率の向上が期待できる。 The permission acquisition unit 431 acquires the permission to provide the service recommended by the recommendation unit 437. For example, the permission acquisition unit 431 acquires a permission from the member infrastructure system 3 for providing the service provided at the provision location specified by the location identification unit 439. By doing so, the information processing apparatus 4 can obtain the provision permission of the providing place where the utilization rate of the service provided by the service provider is equal to or less than the request determination threshold value. In this way, the information processing device 4 makes it possible for the user of the member infrastructure system 3 to use the service provided at the provision location where the usage rate of the service is lower than that of the other provision locations, so that the service with the low utilization rate can be used. The utilization rate can be expected to improve.

(変形例2)
情報処理装置4は、会員基盤システム3のユーザにサービスを提供する場合の料金体系をサービス提供サーバ2から取得し、取得した料金体系を会員基盤システム3に通知する。また、情報処理装置4は、会員基盤システム3のユーザが利用するサービスの利用料金を会員基盤システム3に通知し、会員基盤システム3に対して、サービスの料金体系に基づいて、サービスを利用したユーザへの利用料金の請求、及び支払決済を要請する。
(Modification 2)
The information processing device 4 acquires a charge system for providing a service to a user of the member infrastructure system 3 from the service providing server 2, and notifies the member infrastructure system 3 of the acquired charge system. Further, the information processing device 4 notifies the member infrastructure system 3 of the usage fee of the service used by the user of the member infrastructure system 3, and uses the service to the member infrastructure system 3 based on the service charge system. Request the user to charge the usage fee and settle the payment.

[第1の実施の形態に係る情報処理装置4の効果]
以上説明したとおり、情報処理装置4は、サービスを提供するための許可の要請をサービス提供サーバ2から受け付け、サービスを提供するための許可を会員基盤システム3から取得する。そして、情報処理装置4は、サービスの利用が許可された会員基盤システム3のユーザにサービスの提供に関する情報を送信する。このようにすることで、会員基盤システム3に会員登録するユーザは、新たなサービスを利用することができる。
[Effect of Information Processing Device 4 According to First Embodiment]
As described above, the information processing apparatus 4 receives a request for permission to provide the service from the service providing server 2, and obtains the permission to provide the service from the member infrastructure system 3. Then, the information processing device 4 transmits information regarding the provision of the service to the user of the member infrastructure system 3 who is permitted to use the service. By doing so, the user who registers as a member in the member infrastructure system 3 can use the new service.

<第2の実施の形態>
第1の実施の形態において、サービス提供サーバ2が、会員基盤システム3のユーザにサービスを提供するための許可を会員基盤システム3に要請し、会員基盤システム3が提供することを許可したが、第2の実施の形態は、会員基盤システム3が、管理するユーザにサービスを利用させるための許可をサービス提供サーバ2に要請し、サービス提供サーバ2がサービスを利用することを許可する点で第1の実施の形態と異なる。
<Second embodiment>
In the first embodiment, the service providing server 2 requests the member infrastructure system 3 for permission to provide the service to the user of the member infrastructure system 3, and permits the membership infrastructure system 3 to provide the service. In the second embodiment, the member infrastructure system 3 requests the service providing server 2 for permission to allow the managing user to use the service, and permits the service providing server 2 to use the service. It is different from the embodiment of 1.

会員登録した会員基盤システムで利用できないサービスを利用したいユーザは、利用したいサービスを利用できる会員基盤システムに新たに会員登録しなければならなかった。この場合、ユーザは、利用できるサービスの数が少ない会員基盤システム3よりも利用できるサービスの数が多い会員基盤システム3を利用するメリットがあるので、利用できるサービスの数が少ない会員基盤システム3から退会してしまうことがある。そのため、会員基盤システム3は、登録するユーザのメリットを高めて、ユーザが退会することを抑制するために、登録するユーザが利用できるサービスを増やしたいという欲求があった。 A user who wants to use a service that cannot be used in the member infrastructure system that has been registered as a member must newly register as a member in the membership infrastructure system that can use the service that he / she wants to use. In this case, since the user has the advantage of using the member infrastructure system 3 which has more services available than the member infrastructure system 3 which has few available services, the member infrastructure system 3 which has a small number of available services has the advantage. You may withdraw from the membership. Therefore, the member infrastructure system 3 has a desire to increase the services available to the registered user in order to enhance the merit of the registered user and prevent the user from withdrawing from the membership.

そこで、情報処理装置4は、会員基盤システム3のユーザが利用できるサービスを増やす。図11は、ユーザが利用できるサービスを増やす処理の概要について説明するための図である。図11を用いて、サービス事業者X社が提供するXサービスを、C社が管理する会員基盤システム3cのユーザが利用できるようにする処理の流れを説明する。 Therefore, the information processing device 4 increases the services that can be used by the user of the member infrastructure system 3. FIG. 11 is a diagram for explaining an outline of a process for increasing the services available to the user. With reference to FIG. 11, the flow of processing for making the X service provided by the service provider X company available to the user of the member infrastructure system 3c managed by the company C will be described.

情報処理装置4は、X社が提供するXサービスを利用する許可を要請する利用許可要請を、Xサービスの利用が許可されていない会員基盤システム3cから受け付ける(図11の(1))。情報処理装置4は、利用許可要請を受け付けると、Xサービスを利用する許可が要請されたことをサービス提供サーバ2xに通知する。利用許可の要請を受けたXサービスを提供するX社は、サービスの利用を許可するか否かを判断し、利用を許可する場合、会員基盤システム3cのユーザがサービスを利用する許可を情報処理装置4に通知する。情報処理装置4は、会員基盤システム3cのユーザによるXサービスの利用の許可をサービス提供サーバ2xから取得する(図11の(2))。 The information processing device 4 receives a usage permission request requesting permission to use the X service provided by the company X from the member infrastructure system 3c in which the use of the X service is not permitted ((1) in FIG. 11). When the information processing device 4 receives the usage permission request, it notifies the service providing server 2x that the permission to use the X service has been requested. Company X, which provides the X service that receives the request for use permission, determines whether or not to permit the use of the service, and when the use is permitted, the user of the member infrastructure system 3c processes the permission to use the service. Notify device 4. The information processing device 4 obtains permission from the service providing server 2x for the user of the member infrastructure system 3c to use the X service ((2) in FIG. 11).

情報処理装置4は、サービス提供サーバ2xからXサービスの利用の許可を取得すると、利用可能サービス一覧を更新し、会員基盤システム3cのユーザの通信端末1からのXサービスの利用要求の受け付けを許可する。そして、情報処理装置4は、Xサービスの利用が許可されたことを会員基盤システム3cに通知する(図11の(3))。このようにすることで、情報処理装置4は、会員基盤システム3cのユーザが利用できるサービスを増やすことができるので、会員基盤システム3cに登録するユーザの利便性を高めることができる。 When the information processing device 4 obtains permission to use the X service from the service providing server 2x, it updates the list of available services and permits the acceptance of the request for using the X service from the communication terminal 1 of the user of the member infrastructure system 3c. do. Then, the information processing device 4 notifies the member infrastructure system 3c that the use of the X service is permitted ((3) in FIG. 11). By doing so, the information processing apparatus 4 can increase the services that can be used by the user of the member infrastructure system 3c, so that the convenience of the user registered in the member infrastructure system 3c can be enhanced.

[第2の実施の形態に係る情報処理装置4の構成]
第2の実施の形態に係る情報処理装置4は、第1の実施の形態に係る情報処理装置4と同様の構成を備える。以下、第2の実施の形態に係る情報処理装置4の構成について、第1の実施の形態に係る情報処理装置4と異なる点について説明し、同様の点については説明を割愛する。
[Configuration of Information Processing Device 4 According to Second Embodiment]
The information processing device 4 according to the second embodiment has the same configuration as the information processing device 4 according to the first embodiment. Hereinafter, the configuration of the information processing device 4 according to the second embodiment will be described as being different from the information processing device 4 according to the first embodiment, and the same points will be omitted.

要請受付部430は、会員基盤システム3が管理するユーザUにサービスを利用させる許可の要請である利用要請を会員基盤システム3から受け付ける。要請受付部430は、利用許可を受け付けると、利用要請に示されるサービスを提供するサービス事業者のサービス提供サーバ2にサービスを利用させる許可の要請を通知する。 The request reception unit 430 receives a usage request from the member infrastructure system 3, which is a request for permission to allow the user U managed by the membership infrastructure system 3 to use the service. When the request reception unit 430 receives the usage permission, the request reception unit 430 notifies the service providing server 2 of the service provider that provides the service indicated in the usage request of the request for permission to use the service.

許可取得部431は、会員基盤システム3が管理するユーザUにサービスを利用させることを許可する許可情報をサービス提供サーバ2から取得する。許可取得部431は、会員基盤システム3のユーザUにサービスを利用させる場合の条件を含む許可情報をサービス提供サーバ2から取得してもよい。例えば、許可取得部431は、利用させる場合の条件として、利用を許可するサービスの提供場所を示す場所情報を含む許可情報を取得する。許可取得部431は、サービスの利用を許可する時間を示す利用許可時間、又はサービスを利用する利用料を示す料金情報を含む許可情報を取得する。 The permission acquisition unit 431 acquires permission information from the service providing server 2 that permits the user U managed by the member infrastructure system 3 to use the service. The permission acquisition unit 431 may acquire permission information from the service providing server 2 including conditions for causing the user U of the member infrastructure system 3 to use the service. For example, the permission acquisition unit 431 acquires permission information including location information indicating a place where a service that is permitted to be used is provided as a condition for using the service. The permission acquisition unit 431 acquires permission information including usage permission time indicating the time for permitting the use of the service or fee information indicating the usage fee for using the service.

決定部432は、許可取得部431が許可情報を取得すると、許可情報に基づいて、会員基盤システム3のユーザの通信端末1からのサービスの利用要求の受け付け許可を決定し、システム管理データベースを更新する。 When the permission acquisition unit 431 acquires the permission information, the decision unit 432 determines the permission to accept the service use request from the communication terminal 1 of the user of the member infrastructure system 3 based on the permission information, and updates the system management database. do.

通知部433は、サービス提供サーバ2から取得した許可情報に示される会員基盤システム3にサービスの利用の許可を示す許可情報を通知する。例えば、通知部433は、許可取得部431が取得したサービスを利用させる場合の条件を含む許可情報を会員基盤システム3に通知する。 The notification unit 433 notifies the member infrastructure system 3 indicated by the permission information acquired from the service providing server 2 of the permission information indicating the permission to use the service. For example, the notification unit 433 notifies the member infrastructure system 3 of the permission information including the conditions for using the service acquired by the permission acquisition unit 431.

このように、情報処理装置4は、会員基盤システム3のユーザにサービスを利用させる許可の要請を受け付け、利用要請に示されるサービスを提供するサービス提供サーバ2からサービスを利用させる許可を取得する。情報処理装置4は、サービスの利用が許可された会員基盤システム3に、サービスの利用が許可されたことを通知する。そして、サービスの利用が許可された会員基盤システム3は、新たなサービスが利用できることをユーザUの通信端末1に通知する。このようにすることで、情報処理装置4は、会員基盤システム3に会員登録するユーザUが利用できるサービスを増やすことができる。 In this way, the information processing apparatus 4 receives the request for permission to allow the user of the member infrastructure system 3 to use the service, and obtains the permission to use the service from the service providing server 2 that provides the service indicated in the usage request. The information processing device 4 notifies the member infrastructure system 3 that is permitted to use the service that the use of the service is permitted. Then, the member infrastructure system 3 that is permitted to use the service notifies the communication terminal 1 of the user U that the new service can be used. By doing so, the information processing device 4 can increase the services that can be used by the user U who registers as a member in the member infrastructure system 3.

[会員基盤システム3の利用の許可を推奨する処理]
サービス事業者は、会員基盤システム3のユーザにサービスを利用させることで、サービスの利用者を増やしたいという欲求がある。しかしながら、サービス事業者は、複数の会員基盤システム3がある場合、複数の会員基盤システム3のうちいずれの会員基盤システム3にサービスを利用させると、利用者がより増えるかがわからないことがある。そこで、情報処理装置4は、サービスを利用する利用者の増加が見込める会員基盤システム3を特定し、特定した会員基盤システム3のユーザにサービスを利用させる許可を推奨する。以下、情報処理装置4が実行する、会員基盤システム3のユーザにサービスを利用させる許可をサービス事業者に推奨する処理について説明する。
[Processing to recommend permission to use Membership Infrastructure System 3]
The service provider has a desire to increase the number of users of the service by letting the users of the membership infrastructure system 3 use the service. However, when there are a plurality of member infrastructure systems 3, the service provider may not know whether the number of users will increase if any of the plurality of member infrastructure systems 3 is used for the service. Therefore, the information processing device 4 specifies the member infrastructure system 3 in which the number of users who use the service is expected to increase, and recommends permission to allow the user of the specified member infrastructure system 3 to use the service. Hereinafter, the process of recommending the service provider permission to allow the user of the member infrastructure system 3 to use the service, which is executed by the information processing device 4, will be described.

推奨部437は、会員基盤システム3のユーザにサービスを利用させる許可をサービス事業者に推奨する。例えば、推奨部437は、会員基盤システム3の属性に基づいてサービスの利用許可を推奨する。会員基盤システム3の属性は、会員基盤システム3を特徴づける要素であって、例えば、登録するユーザの数、会員基盤システム3を管理するシステム事業者が行う事業の種別又はシステム事業者が提供するサービスの種別である。 The recommendation unit 437 recommends the service provider permission to allow the user of the membership infrastructure system 3 to use the service. For example, the recommendation unit 437 recommends permission to use the service based on the attributes of the member infrastructure system 3. The attributes of the membership infrastructure system 3 are elements that characterize the membership infrastructure system 3, and are, for example, the number of registered users, the type of business performed by the system operator that manages the membership infrastructure system 3, or provided by the system operator. The type of service.

推奨部437は、ユーザの数が他の会員基盤システム3よりも多い会員基盤システム3の利用許可を推奨する。このようにすることで、サービス事業者は、より多くのユーザにサービスの利用を許可できる。そのため、サービス事業者は、会員基盤システム3のユーザがサービスを利用する機会の増加が見込めるので、サービスの利用者の増加が期待できる。 The recommendation unit 437 recommends permission to use the member infrastructure system 3 in which the number of users is larger than that of the other member infrastructure systems 3. By doing so, the service provider can allow more users to use the service. Therefore, the service provider can expect an increase in the opportunities for the users of the membership infrastructure system 3 to use the service, and thus the number of users of the service can be expected to increase.

推奨部437は、会員基盤システム3を管理するシステム事業者が行う事業の種別(以下、会員基盤システム3の種別という)に基づいて会員基盤システム3のユーザにサービスを利用させる許可を推奨する。会員基盤システム3の種別は、会員基盤システム3に対して比較対象となる複数の会員基盤システム3を2以上のグループに分類するために情報処理装置4の管理者により設定される項目である。 The recommendation unit 437 recommends permission for the user of the member infrastructure system 3 to use the service based on the type of business performed by the system operator that manages the member infrastructure system 3 (hereinafter referred to as the type of the member infrastructure system 3). The type of the member infrastructure system 3 is an item set by the administrator of the information processing apparatus 4 in order to classify a plurality of member infrastructure systems 3 to be compared with the member infrastructure system 3 into two or more groups.

例えば、推奨部437は、サービス事業者が提供するサービスの種別と、サービスの利用の許可を推奨する会員基盤システム3の種別とを関連付けた利用推奨データテーブルに基づいて利用の許可を推奨する。サービスの種別は、サービス事業者が提供するサービスに対して比較対象となる複数のサービスを2以上のグループに分類するために情報処理装置4の管理者により設定される項目である。具体的には、推奨部437は、サービス事業者が提供するサービスの種別に関連付けられた会員基盤システム3の種別である会員基盤システム3の利用の許可を推奨する。 For example, the recommendation unit 437 recommends the permission of use based on the usage recommendation data table that associates the type of the service provided by the service provider with the type of the member infrastructure system 3 that recommends the permission to use the service. The service type is an item set by the administrator of the information processing apparatus 4 in order to classify a plurality of services to be compared with respect to the service provided by the service provider into two or more groups. Specifically, the recommendation unit 437 recommends permission to use the member infrastructure system 3, which is the type of the membership infrastructure system 3 associated with the type of service provided by the service provider.

図12は、利用推奨データテーブルを模式的に示す図である。例えば、推奨部437は、利用推奨データテーブルを参照し、ロッカーサービスを提供するサービス事業者に、種別が「旅行」である会員基盤システム3の利用許可を推奨する。なお、利用推奨データテーブルは、情報処理装置4の管理者により、記憶部42に記憶されているものとする。 FIG. 12 is a diagram schematically showing a usage recommended data table. For example, the recommendation unit 437 refers to the usage recommendation data table and recommends the service provider providing the locker service to use the membership infrastructure system 3 of the type "travel". It is assumed that the recommended usage data table is stored in the storage unit 42 by the administrator of the information processing device 4.

推奨部437は、サービス事業者が提供するサービスに関連付けられた他のサービスの利用が許可された会員基盤システム3の利用許可を推奨する。サービス事業者が提供するサービスに関連付けられた他のサービスは、サービス事業者が提供するサービスに対して比較対象となる他のサービスである。比較対象となる他のサービスは、例えば、複数の異なるサービス事業者それぞれが提供する同一の種別に関連付けられた複数のサービスである。具体的には、同一の種別に関連付けられた複数のサービスは、種別「ロッカーサービス」に関連付けられた、サービス事業者X社が提供するサービスと、サービス事業者Y社が提供するサービスとである。なお、複数のサービスであって互いに関連付けられたサービスは、情報処理装置4の管理者によって、サービスの種別を示す種別識別情報に、複数の異なるサービス事業者それぞれが提供するサービスを識別するサービス識別情報を関連付けて記憶部42に格納されていてもよい。 The recommendation unit 437 recommends permission to use the member infrastructure system 3 which is permitted to use other services associated with the service provided by the service provider. Other services associated with the services provided by the service provider are other services that are compared to the services provided by the service provider. Other services to be compared are, for example, a plurality of services provided by a plurality of different service providers and associated with the same type. Specifically, the plurality of services associated with the same type are a service provided by the service provider X and a service provided by the service provider Y, which are associated with the type "locker service". .. Note that, for a plurality of services that are associated with each other, the administrator of the information processing device 4 identifies the service provided by each of the plurality of different service providers in the type identification information indicating the type of the service. Information may be associated and stored in the storage unit 42.

推奨部437は、サービスの利用要求を受け付けた回数に基づいて、サービスの利用許可を推奨してもよい。この場合、記憶部42は、サービスの利用要求を受けると、利用要求を受けたサービスのサービス識別情報(以下、サービスIDという)と、利用要求を行った会員基盤システム3の会員基盤IDとを関連付けた利用要求受付情報を記憶する。図13は、利用要求受付情報を模式的に示す図である。 The recommendation unit 437 may recommend permission to use the service based on the number of times the service use request is received. In this case, when the storage unit 42 receives the service use request, the service identification information (hereinafter referred to as the service ID) of the service for which the use request is received and the member base ID of the member base system 3 that made the use request are stored. Store the associated usage request reception information. FIG. 13 is a diagram schematically showing usage request reception information.

推奨部437は、記憶部42に記憶された利用要求受付情報に基づいて利用の許可を推奨する会員基盤システム3を特定する。具体的には、まず、推奨部437は、サービス事業者が提供するサービスに関連付けられた他のサービスの利用要求を特定する。より具体的には、推奨部437は、複数の会員基盤システム3それぞれから他のサービスの利用要求を受けた回数を特定する。推奨部437は、サービスの利用要求を受けた回数が他の会員基盤システム3よりも多い会員基盤システム3を特定する。そして、推奨部437は、特定した会員基盤システム3の利用の許可をサービス事業者に推奨する。 The recommendation unit 437 specifies the member infrastructure system 3 that recommends permission to use the user based on the usage request reception information stored in the storage unit 42. Specifically, first, the recommendation unit 437 identifies a request for use of another service associated with the service provided by the service provider. More specifically, the recommendation unit 437 specifies the number of times a request for use of another service is received from each of the plurality of member infrastructure systems 3. The recommendation unit 437 identifies the member infrastructure system 3 in which the number of times the service usage request is received is larger than that of the other membership infrastructure systems 3. Then, the recommendation unit 437 recommends the service provider for permission to use the specified member infrastructure system 3.

このように、情報処理装置4は、サービスの利用要求が他の会員基盤システム3よりも多い会員基盤システム3の利用許可を推奨する。そのため、サービス事業者は、利用を許可することによりサービスを利用するユーザの増加が期待できる。 As described above, the information processing apparatus 4 recommends the permission to use the member infrastructure system 3 which has more service usage requests than the other member infrastructure systems 3. Therefore, the service provider can expect an increase in the number of users who use the service by permitting the use.

[サービスの利用を禁止する処理]
サービス事業者は、会員基盤システム3から利用要請を受けた場合であっても、サービスの利用を許可したくない場合がある。また、サービス事業者は、サービスの利用を許可した後に、サービスの利用を不許可にしたい場合がある。そこで、情報処理装置4は、会員基盤システム3のユーザにサービスを利用させることを許可しないことを示す不可情報を取得すると、会員基盤システム3のユーザがサービスを利用することを禁止する。以下、情報処理装置4が実行するサービスに利用を禁止する処理について説明する。
[Processing to prohibit the use of services]
The service provider may not want to permit the use of the service even when the usage request is received from the member infrastructure system 3. In addition, the service provider may want to disallow the use of the service after permitting the use of the service. Therefore, when the information processing device 4 acquires the impossible information indicating that the user of the member infrastructure system 3 is not allowed to use the service, the information processing device 4 prohibits the user of the member infrastructure system 3 from using the service. Hereinafter, processing for prohibiting the use of the service executed by the information processing device 4 will be described.

許可取得部431は、会員基盤システム3のユーザにサービスの利用を許可しないことを示す不可情報をサービス提供サーバ2から取得する。例えば、許可取得部431は、会員基盤システム3の会員基盤IDと、会員基盤IDに示される会員基盤システム3のユーザにサービスの利用を許可しないことを示す情報とを関連付けた不可情報を取得する。また、許可取得部431は、要請受付部430が受け付けた利用許可要請に含まれる事業者識別情報に示されるサービス提供サーバ2から、サービスの利用の不可を示す不可情報を取得する。 The permission acquisition unit 431 acquires disapproval information indicating that the user of the member infrastructure system 3 is not permitted to use the service from the service providing server 2. For example, the permission acquisition unit 431 acquires impossible information in which the member infrastructure ID of the membership infrastructure system 3 is associated with the information indicating that the user of the membership infrastructure system 3 shown in the membership infrastructure ID is not permitted to use the service. .. Further, the permission acquisition unit 431 acquires the non-probability information indicating that the service cannot be used from the service providing server 2 shown in the business identification information included in the usage permission request received by the request reception unit 430.

通知部433は、不可情報で示される会員基盤システム3にサービスの利用の不可を示す不可情報を通知する。要求受付部434は、不可情報に示される会員基盤システム3のユーザUの通信端末1からのサービスの利用要求を受け付けない。このようにすることで、情報処理装置4は、サービス事業者がサービスを利用させたくない会員基盤システム3のユーザUがサービスを利用することを抑制できる。 The notification unit 433 notifies the member infrastructure system 3 indicated by the impossibility information of the impossibility information indicating that the service cannot be used. The request reception unit 434 does not accept the service use request from the communication terminal 1 of the user U of the member infrastructure system 3 shown in the impossible information. By doing so, the information processing apparatus 4 can prevent the user U of the member infrastructure system 3 who does not want the service provider to use the service from using the service.

[サービスの利用の可否を決定する処理]
サービス事業者は、サービスの利用状況に応じて、サービスの利用を許可したり、禁止したりする場合がある。情報処理装置4は、サービスの利用状況が変化する度にサービス提供サーバ2から許可情報又は不可情報を取得すると、利用状況が変化する度にサービス提供サーバ2と通信を行う必要が生じ、処理が煩雑になってしまう。
[Process to decide whether to use the service]
The service provider may allow or prohibit the use of the service depending on the usage status of the service. When the information processing device 4 acquires the permission information or the disapproval information from the service providing server 2 every time the usage status of the service changes, it becomes necessary to communicate with the service providing server 2 every time the usage status changes, and the processing is performed. It gets complicated.

そこで、情報処理装置4は、サービスの利用を許可する条件、又はサービスの利用を許可しない条件をサービス提供サーバ2から取得し、サービスの利用状況に応じてサービスの利用の可否を決定する。以下、情報処理装置4が実行するサービスの利用の可否を決定する処理について説明する。 Therefore, the information processing device 4 acquires the conditions for permitting the use of the service or the conditions for not permitting the use of the service from the service providing server 2, and determines whether or not the service can be used according to the usage status of the service. Hereinafter, the process of determining whether or not the service executed by the information processing apparatus 4 can be used will be described.

まず、許可取得部431は、サービスの利用状況に応じてサービスの利用を許可する会員基盤システム3を示す基盤識別情報をサービス提供サーバ2から取得する。例えば、許可取得部431は、サービス事業者がサービスを利用させることを許可している会員基盤システム3と異なる他の会員基盤システム3を識別する基盤識別情報に関連付けて、基盤識別情報に示される会員基盤システム3のユーザにサービスを利用させることを許可するか否かを判定するための条件を取得する。例えば、許可取得部431は、判定するための条件としてサービスの利用率の閾値を示す許可判定閾値を取得する。また、許可取得部431は、サービス事業者がサービスを提供する複数のサービスの提供場所それぞれに関連付けて許可判定閾値を取得してもよく、複数の日付それぞれ、複数の時刻それぞれ、又は複数の時間帯それぞれに関連付けて許可判定閾値を取得してもよい。 First, the permission acquisition unit 431 acquires the infrastructure identification information indicating the member infrastructure system 3 that permits the use of the service according to the usage status of the service from the service providing server 2. For example, the permission acquisition unit 431 is shown in the infrastructure identification information in association with the infrastructure identification information that identifies another member infrastructure system 3 different from the membership infrastructure system 3 that allows the service provider to use the service. Acquire the condition for determining whether or not to allow the user of the member infrastructure system 3 to use the service. For example, the permission acquisition unit 431 acquires a permission determination threshold indicating a service utilization threshold as a condition for determination. Further, the permission acquisition unit 431 may acquire the permission determination threshold in association with each of the plurality of service providing locations where the service provider provides the service, and may acquire the permission determination threshold for each of a plurality of dates, a plurality of times, or a plurality of times. The permission determination threshold may be acquired in association with each band.

次に、利用率取得部438は、サービス事業者が提供するサービスの利用率を取得する。例えば、利用率取得部438は、サービス事業者がサービスを提供する複数の提供場所それぞれで提供されるサービスの利用率を取得する。 Next, the utilization rate acquisition unit 438 acquires the utilization rate of the service provided by the service provider. For example, the usage rate acquisition unit 438 acquires the usage rate of the service provided at each of the plurality of provision locations where the service provider provides the service.

そして、決定部432は、サービスの利用率が会員基盤システム3のユーザにサービスの利用を許可するか否かを判定するため条件を満たす場合、サービスを利用させることを許可する。例えば、決定部432は、サービスの利用率が許可判定閾値未満である場合、許可判定閾値に関連付けられた基盤識別情報に示される会員基盤システム3のユーザにサービスを利用させることを許可する。決定部432は、サービスの利用率が許可判定閾値以上である場合、許可判定閾値に関連付けられた基盤識別情報に示される会員基盤システム3のユーザUにサービスを利用させることを許可しない。このようにすることで、サービス事業者は、サービスの利用率が許可判定閾値未満の場合にサービスの利用率が上がることを期待でき、サービスの利用率が許可判定閾値以上の場合に自社ユーザの満足度の低下を抑制できる。 Then, the determination unit 432 permits the user of the member infrastructure system 3 to use the service when the condition is satisfied in order to determine whether or not the user of the member infrastructure system 3 is permitted to use the service. For example, when the usage rate of the service is less than the permission determination threshold value, the determination unit 432 allows the user of the member infrastructure system 3 shown in the infrastructure identification information associated with the permission determination threshold value to use the service. When the usage rate of the service is equal to or higher than the permission determination threshold value, the determination unit 432 does not allow the user U of the member infrastructure system 3 shown in the infrastructure identification information associated with the permission determination threshold value to use the service. By doing so, the service provider can expect the service usage rate to increase when the service usage rate is less than the permission judgment threshold value, and when the service usage rate is equal to or higher than the permission judgment threshold value, the service provider can expect the service usage rate to increase. It is possible to suppress a decrease in satisfaction.

なお、情報処理装置4は、サービスを利用させることを許可しない否かを判定するためのサービスの利用率の閾値を示す不可判定閾値に基づいて利用の可否を決定してもよい。具体的には、まず、許可取得部431は、基盤識別情報に関連付けた不可判定閾値をサービス提供サーバ2から取得する。次に、利用率取得部438は、サービス事業者が提供するサービスの利用率を取得する。 The information processing device 4 may determine whether or not to use the service based on a non-determination threshold value indicating a threshold value of the service utilization rate for determining whether or not to allow the service to be used. Specifically, first, the permission acquisition unit 431 acquires the undecidable threshold value associated with the base identification information from the service providing server 2. Next, the utilization rate acquisition unit 438 acquires the utilization rate of the service provided by the service provider.

決定部432は、サービスの利用率が不可判定閾値より大きい場合、不可判定閾値に関連付けられた基盤識別情報に示される会員基盤システム3のユーザにサービスを利用させることを許可しない。決定部432は、サービスの利用率が不可判定閾値以下である場合、不可判定閾値に関連付けられた基盤識別情報に示される会員基盤システム3のユーザにサービスを利用させることを許可してもよい。 When the utilization rate of the service is larger than the undecidable determination threshold value, the determination unit 432 does not allow the user of the member infrastructure system 3 shown in the infrastructure identification information associated with the undecidable determination threshold value to use the service. When the utilization rate of the service is equal to or less than the undecidable determination threshold value, the determination unit 432 may allow the user of the member infrastructure system 3 shown in the infrastructure identification information associated with the undecidable determination threshold value to use the service.

以下、サービスの利用の可否を決定する処理の流れを説明する。図14は、サービスの利用の可否を決定する処理のフローチャートである。なお、以下の説明において、許可取得部431は、許可判定閾値及び不可判定閾値をサービス提供サーバ2から取得したものとする。 Hereinafter, the flow of processing for determining whether or not the service can be used will be described. FIG. 14 is a flowchart of a process for determining whether or not the service can be used. In the following description, it is assumed that the permission acquisition unit 431 has acquired the permission determination threshold value and the non-permission determination threshold value from the service providing server 2.

まず、利用率取得部438は、サービスの利用率又は予約率を取得する(ステップS31)。次に、決定部432は、取得したサービスの利用率又は予約率が、不可判定閾値より大きいか否かを判定する(ステップS32)。 First, the utilization rate acquisition unit 438 acquires the service utilization rate or reservation rate (step S31). Next, the determination unit 432 determines whether or not the utilization rate or reservation rate of the acquired service is larger than the undecidable determination threshold value (step S32).

決定部432は、取得したサービスの利用率又は予約率が不可判定閾値より大きい場合(ステップS32でYes)、会員基盤システム3のユーザにサービスを利用させることを許可しないと決定し(ステップS33)、システム管理データベースを更新する。決定部432は、取得したサービスの利用率又は予約率が不可判定閾値以下である場合(ステップS32でNo)、利用率又は予約率が許可判定閾値以下か否かを判定する(ステップS34)。 When the utilization rate or reservation rate of the acquired service is larger than the undecidable threshold value (Yes in step S32), the determination unit 432 determines that the user of the member infrastructure system 3 is not allowed to use the service (step S33). , Update the system management database. When the utilization rate or reservation rate of the acquired service is equal to or less than the undecidable determination threshold value (No in step S32), the determination unit 432 determines whether or not the utilization rate or reservation rate is equal to or less than the permission determination threshold value (step S34).

決定部432は、利用率又は予約率が許可判定閾値以下である場合(ステップS34でYes)、会員基盤システム3のユーザにサービスを利用させることを許可すると決定し(ステップS35)、システム管理データベースを更新する。決定部432は、利用率又は予約率が許可判定閾値より大きい場合(ステップS34でNo)、サービスの利用状態を維持することを決定し(ステップS36)、システム管理データベースを更新しない。このようにすることで、情報処理装置4は、サービスの利用状況に応じてサービスの利用の可否を決定することができるので、サービス提供サーバ2と通信する回数を低減でき、処理負荷を低減できる。 When the utilization rate or the reservation rate is equal to or less than the permission determination threshold value (Yes in step S34), the determination unit 432 determines that the user of the member infrastructure system 3 is allowed to use the service (step S35), and the system management database. To update. When the utilization rate or the reservation rate is larger than the permission determination threshold value (No in step S34), the determination unit 432 determines to maintain the usage state of the service (step S36), and does not update the system management database. By doing so, the information processing apparatus 4 can determine whether or not the service can be used according to the usage status of the service, so that the number of times of communication with the service providing server 2 can be reduced and the processing load can be reduced. ..

以上の説明において、情報処理装置4は、サービスを利用させる許可の要請を会員基盤システム3から受け付け、サービスを利用させる許可をサービス提供サーバ2から取得したが、これに限らず、会員基盤システム3から利用要請を受け付けずに、会員基盤システム3のユーザにサービスを利用させる許可をサービス提供サーバ2から取得してもよい。また、情報処理装置4は、サービス事業者がサービスを提供する提供場所に関連付けてサービスを利用させる許可を取得してもよい。このようにすることで、サービス事業者は、任意のタイミングで会員基盤システム3のユーザにサービスを利用させることを許可できる。また、サービス事業者は、任意の提供場所で提供されるサービスを利用させることを許可できる。そのため、サービス事業者は、サービスの利用状況やサービスの提供場所の周辺環境に応じて、ユーザにサービスを利用させることができる。 In the above description, the information processing apparatus 4 receives a request for permission to use the service from the member infrastructure system 3, and obtains permission to use the service from the service providing server 2. However, the present invention is not limited to this, and the member infrastructure system 3 is not limited to this. You may obtain permission from the service providing server 2 to allow the user of the member infrastructure system 3 to use the service without accepting the usage request from. Further, the information processing apparatus 4 may obtain a permission to use the service in association with the providing place where the service provider provides the service. By doing so, the service provider can allow the user of the member infrastructure system 3 to use the service at an arbitrary timing. In addition, the service provider can allow the service provided at any provision location to be used. Therefore, the service provider can make the user use the service according to the usage status of the service and the surrounding environment of the service providing place.

[第2の実施の形態に係る情報処理装置4の効果]
以上説明したとおり、情報処理装置4は、会員基盤システム3のユーザがサービスを利用する許可をサービス提供サーバ2から取得し、利用が許可された会員基盤システム3に利用許可を通知する。そして、情報処理装置4は、サービスの利用が許可された会員基盤システム3からサービスの利用要求を受け付け、サービスの提供に関する情報を送信する。このようにすることで、情報処理装置4は、会員基盤システム3aのユーザが利用できるサービスを増やすことができるので、ユーザの利便性を高めることができる。
[Effect of Information Processing Device 4 According to Second Embodiment]
As described above, the information processing apparatus 4 obtains the permission for the user of the member infrastructure system 3 to use the service from the service providing server 2, and notifies the member infrastructure system 3 to which the use is permitted. Then, the information processing device 4 receives a service use request from the member infrastructure system 3 that is permitted to use the service, and transmits information regarding the provision of the service. By doing so, the information processing device 4 can increase the services that can be used by the user of the member infrastructure system 3a, so that the convenience of the user can be improved.

以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の分散・統合の具体的な実施の形態は、以上の実施の形態に限られず、その全部又は一部について、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を合わせ持つ。 Although the present invention has been described above using the embodiments, the technical scope of the present invention is not limited to the scope described in the above embodiments, and various modifications and changes can be made within the scope of the gist thereof. be. For example, the specific embodiment of the distribution / integration of the device is not limited to the above embodiment, and all or a part thereof may be functionally or physically distributed / integrated in any unit. Can be done. Also included in the embodiments of the present invention are new embodiments resulting from any combination of the plurality of embodiments. The effect of the new embodiment produced by the combination has the effect of the original embodiment together.

1 通信端末
2 サービス提供サーバ
3 会員基盤システム
4 情報処理装置
41 通信部
42 記憶部
43 制御部
430 要請受付部
431 許可取得部
432 決定部
433 通知部
434 要求受付部
435 情報取得部
436 送信部
437 推奨部
438 利用率取得部
439 場所特定部
1 Communication terminal 2 Service providing server 3 Membership infrastructure system 4 Information processing device 41 Communication unit 42 Storage unit 43 Control unit 430 Request reception unit 431 Permission acquisition unit 432 Decision unit 433 Notification unit 434 Request reception unit 435 Information acquisition unit 436 Transmission unit 437 Recommendation department 438 Utilization rate acquisition department 439 Location identification department

Claims (7)

会員基盤システムが管理するユーザにサービスを提供するための許可の要請である許可要請を、前記サービスを提供する事業者から受け付ける要請受付部と、
前記サービスを前記事業者が前記ユーザに提供することを許可する提供許可を前記会員基盤システムから取得する許可取得部と、
前記サービスの利用要求を、前記ユーザの通信端末から受け付ける要求受付部と、
前記サービスの提供に関する情報を、前記利用要求を行った前記通信端末に送信する送信部と、
を備える情報処理装置。
A request reception department that accepts permission requests from businesses that provide the services, which are requests for permission to provide services to users managed by the membership infrastructure system.
A permission acquisition unit that acquires a provision permission from the member infrastructure system that permits the service to be provided to the user by the business operator.
A request receiving unit that receives a request for using the service from the user's communication terminal, and
A transmission unit that transmits information regarding the provision of the service to the communication terminal that has made the usage request, and a transmission unit.
Information processing device equipped with.
前記要請受付部は、前記会員基盤システムを特定するための条件を含む前記許可要請を前記事業者から受け付け、
前記許可取得部は、前記条件を満たす前記会員基盤システムから前記提供許可を取得する、
請求項1に記載の情報処理装置。
The request reception unit receives the permission request including the conditions for specifying the membership infrastructure system from the business operator.
The permission acquisition unit acquires the provision permission from the member infrastructure system that satisfies the conditions.
The information processing device according to claim 1.
前記要請受付部は、前記ユーザが前記サービスを利用する場合の条件を含む前記許可要請を受け付ける、
請求項1又は2に記載の情報処理装置。
The request receiving unit receives the permission request including the conditions for the user to use the service.
The information processing device according to claim 1 or 2.
前記要請受付部は、前記ユーザが前記サービスを利用する場合の条件として、前記サービスの提供場所、前記サービスを提供する提供時間、又は前記サービスを利用する利用料金の少なくともいずれかを含む前記許可要請を受け付ける、
請求項3に記載の情報処理装置。
The request reception unit includes the permission request including at least one of the service provision location, the service provision time, and the usage fee for using the service as conditions when the user uses the service. Accept,
The information processing device according to claim 3.
コンピュータが実行する、
会員基盤システムが管理するユーザにサービスを提供するための許可の要請である許可要請を、前記サービスを提供する事業者から受け付けるステップと、
前記サービスを前記事業者が前記ユーザに提供することを許可する提供許可を前記会員基盤システムから取得するステップと、
前記サービスの利用要求を、前記ユーザの通信端末から受け付けるステップと、
取得した前記サービスの提供に関する情報を、前記利用要求を行った前記通信端末に送信するステップと、
を備えるサービス利用方法。
Computer runs,
A step of accepting a permission request from a business operator that provides the service, which is a request for permission to provide a service to a user managed by the membership infrastructure system, and
A step of obtaining a provision permission from the member infrastructure system that allows the business operator to provide the service to the user, and a step of obtaining the service.
A step of accepting a service usage request from the user's communication terminal,
A step of transmitting the acquired information regarding the provision of the service to the communication terminal that made the usage request, and
How to use the service.
会員基盤システムが管理するユーザにサービスを利用させる許可の要請である利用要請を前記会員基盤システムから受け付ける要請受付部と、
前記ユーザに前記サービスを利用させることを許可する許可情報を、前記サービスを提供する事業者から取得する許可取得部と、
前記サービスの利用要求を、前記ユーザの通信端末から受け付ける要求受付部と、
前記サービスの提供に関する情報を、前記利用要求を行った前記通信端末に送信する送信部と、
を備える情報処理装置。
A request reception unit that accepts a usage request from the member infrastructure system, which is a request for permission to allow a user managed by the membership infrastructure system to use the service.
A permission acquisition unit that acquires permission information that permits the user to use the service from a business operator that provides the service.
A request receiving unit that receives a request for using the service from the user's communication terminal, and
A transmission unit that transmits information regarding the provision of the service to the communication terminal that has made the usage request, and a transmission unit.
Information processing device equipped with.
コンピュータが実行する、
会員基盤システムが管理するユーザにサービスを利用させる許可の要請である利用要請を前記会員基盤システムから受け付けるステップと、
前記ユーザに前記サービスを利用させることを許可する許可情報を、前記サービスを提供する事業者から取得するステップと、
前記サービスの利用要求を、前記ユーザの通信端末から受け付けるステップと、
前記サービスの提供に関する情報を、前記利用要求を行った前記通信端末に送信するステップと、
を備えるサービス利用方法。
Computer runs,
A step of accepting a usage request from the membership infrastructure system, which is a request for permission to allow a user managed by the membership infrastructure system to use the service, and
A step of acquiring permission information for permitting the user to use the service from a business operator that provides the service, and
A step of accepting a service usage request from the user's communication terminal,
A step of transmitting information regarding the provision of the service to the communication terminal that made the usage request, and
How to use the service.
JP2021056773A 2019-01-16 2021-03-30 Information processing equipment and service usage Active JP6918264B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021056773A JP6918264B2 (en) 2019-01-16 2021-03-30 Information processing equipment and service usage

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019004818A JP6861741B2 (en) 2019-01-16 2019-01-16 Information processing equipment, service usage methods and programs
JP2021056773A JP6918264B2 (en) 2019-01-16 2021-03-30 Information processing equipment and service usage

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019004818A Division JP6861741B2 (en) 2019-01-16 2019-01-16 Information processing equipment, service usage methods and programs

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021119397A Division JP7052129B2 (en) 2019-01-16 2021-07-20 Information processing device and service provision availability determination method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021101373A JP2021101373A (en) 2021-07-08
JP6918264B2 true JP6918264B2 (en) 2021-08-11

Family

ID=71668051

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019004818A Active JP6861741B2 (en) 2019-01-16 2019-01-16 Information processing equipment, service usage methods and programs
JP2021056773A Active JP6918264B2 (en) 2019-01-16 2021-03-30 Information processing equipment and service usage
JP2021119397A Active JP7052129B2 (en) 2019-01-16 2021-07-20 Information processing device and service provision availability determination method

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019004818A Active JP6861741B2 (en) 2019-01-16 2019-01-16 Information processing equipment, service usage methods and programs

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021119397A Active JP7052129B2 (en) 2019-01-16 2021-07-20 Information processing device and service provision availability determination method

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP6861741B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7480405B1 (en) 2023-09-28 2024-05-09 Kddi株式会社 PROGRAM, INFORMATION PROCESSING APPARATUS, AND INFORMATION PROCESSING METHOD

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001086531A1 (en) * 2000-05-11 2001-11-15 Kazuyoshi Kouketsu Method of offering member services, member service offering system, and mobile telephone customer reservation administrating system
JP2002163380A (en) * 2000-11-27 2002-06-07 Nec Corp Method and system for substituting isp/asp service and program recording medium
JP2002183545A (en) * 2000-12-13 2002-06-28 Hideki Fujimoto User information management system and user information management method
JP3795436B2 (en) * 2002-08-05 2006-07-12 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Member service system and member service provision method
JP5397217B2 (en) 2009-12-25 2014-01-22 富士通株式会社 COMMUNICATION CONTROL DEVICE, INFORMATION PROCESSING DEVICE, COMMUNICATION CONTROL SYSTEM, COMMUNICATION CONTROL METHOD, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND SERVICE PROVIDING METHOD
US20130007849A1 (en) * 2011-05-26 2013-01-03 FonWallet Transaction Soulutions, Inc. Secure consumer authorization and automated consumer services using an intermediary service
JP5016125B1 (en) 2011-06-30 2012-09-05 楽天株式会社 Information providing apparatus, information providing method, information providing program, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020113145A (en) 2020-07-27
JP7052129B2 (en) 2022-04-11
JP2021166104A (en) 2021-10-14
JP2021101373A (en) 2021-07-08
JP6861741B2 (en) 2021-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11263647B2 (en) Method, management server and computer readable recording medium for managing a customer relationship
AU2012277131B2 (en) Apparatus and Method for Processing Information of a Search Result
US7881955B2 (en) Method and system for reservation and management of recreational activities
KR102096157B1 (en) Rental car service apparatus and method for providing quotation in the same
JP5066285B2 (en) Reservation management method and apparatus using network
JP6918264B2 (en) Information processing equipment and service usage
JP5316225B2 (en) Store management system and control method thereof
JP2004102913A (en) Personal information managing system and method therefor
JP6983184B2 (en) Information processing equipment, advertisement distribution methods, and programs
KR20080004858A (en) Travel service offer system and method to use intergation mileage
JP6920360B2 (en) Information processing device, usage status notification method, and program
KR20140124557A (en) System and method for reserving rooms
JP7387279B2 (en) Transportation planning support device, transportation planning support system, and transportation planning support method
JP6994592B2 (en) Management device and management method
KR20080036290A (en) A internet selling method and system
WO2010093170A9 (en) System and method for providing fee-charging information through login by contract
JP7144689B2 (en) RESERVATION MANAGEMENT SYSTEM, RESERVATION MANAGEMENT METHOD AND RESERVATION MANAGEMENT PROGRAM
JP6914237B2 (en) Notification device and notification method
JP7277789B2 (en) Privilege management system, privilege management method, and privilege management program
JP6646346B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP4950310B2 (en) Medium recording program for executing reservation management method using network, and apparatus for executing the method
JP2001265980A (en) Device and method for providing production service
KR20230082107A (en) Sharing system and method of sharing tangible and intangible resources with the right to use
KR100858741B1 (en) Cyber entertainer upbringing System
KR20070009256A (en) System and its method for selling and managing gift certificate of insurance

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210330

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210330

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6918264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150