JP6918012B2 - しゅう動部品 - Google Patents

しゅう動部品 Download PDF

Info

Publication number
JP6918012B2
JP6918012B2 JP2018550186A JP2018550186A JP6918012B2 JP 6918012 B2 JP6918012 B2 JP 6918012B2 JP 2018550186 A JP2018550186 A JP 2018550186A JP 2018550186 A JP2018550186 A JP 2018550186A JP 6918012 B2 JP6918012 B2 JP 6918012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
pressure generating
negative pressure
positive pressure
sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018550186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018088350A1 (ja
Inventor
雄大 根岸
雄大 根岸
井上 秀行
秀行 井上
猛 細江
猛 細江
雄一郎 徳永
雄一郎 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eagle Industry Co Ltd
Original Assignee
Eagle Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eagle Industry Co Ltd filed Critical Eagle Industry Co Ltd
Publication of JPWO2018088350A1 publication Critical patent/JPWO2018088350A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6918012B2 publication Critical patent/JP6918012B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
    • F16C17/102Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/34Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member
    • F16J15/3404Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal
    • F16J15/3408Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal at least one ring having an uneven slipping surface
    • F16J15/3412Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal at least one ring having an uneven slipping surface with cavities
    • F16J15/3416Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal at least one ring having an uneven slipping surface with cavities with at least one continuous groove
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/107Grooves for generating pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/34Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/34Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member
    • F16J15/3404Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal
    • F16J15/3408Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal at least one ring having an uneven slipping surface
    • F16J15/3412Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal at least one ring having an uneven slipping surface with cavities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/34Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member
    • F16J15/3404Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal
    • F16J15/3408Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal at least one ring having an uneven slipping surface
    • F16J15/3412Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal at least one ring having an uneven slipping surface with cavities
    • F16J15/342Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal at least one ring having an uneven slipping surface with cavities with means for feeding fluid directly to the face
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/40Sealings between relatively-moving surfaces by means of fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/44Free-space packings
    • F16J15/447Labyrinth packings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/74Sealings of sliding-contact bearings
    • F16C33/741Sealings of sliding-contact bearings by means of a fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Sealing (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Description

本発明は、例えば、メカニカルシール、軸受、その他、しゅう動部に適したしゅう動部品に関する。特に、しゅう動面に流体を介在させて摩擦を低減させるとともに、しゅう動面から流体が漏洩するのを防止する必要のある密封環または軸受などのしゅう動部品に関する。
しゅう動部品の一例である、メカニカルシールにおいて、その性能は、漏れ量、摩耗量、及びトルクによって評価される。従来技術ではメカニカルシールのしゅう動材質やしゅう動面粗さを最適化することにより性能を高め、低漏れ、高寿命、低トルクを実現している。しかし、近年の環境問題に対する意識の高まりから、メカニカルシールの更なる性能向上が求められており、従来技術の枠を超える技術開発が必要となっている。
そのような中で、本出願人は、静止時に漏れず、回転初期を含み回転時には流体潤滑で作動するとともに漏れを防止し、密封と潤滑とを両立させることのできるしゅう動部品の発明を特許出願している(以下、「従来技術」という。特許文献1参照)。
この従来技術の一実施形態として、図7に示すような、環状体からなるしゅう動部品31の外周側が高圧流体側、内周側が低圧流体側であって、しゅう動面32の高圧側には正圧発生機構を構成するレイリーステップ機構33のグルーブ部35が、低圧側には負圧発生機構を構成する逆レイリーステップ機構34のグルーブ部36が設けられるとともに、グルーブ部35とグルーブ部36との間に圧力開放溝45が設けられ、グルーブ部35、圧力開放溝45及びグルーブ部36は半径方向溝37を介して高圧流体側に連通され、低圧流体側とはシール面38により隔離されているしゅう動部品において、半径方向溝37がグルーブ部36に連通する内周側から外周側に向けて相手しゅう動面の回転方向に向かって傾斜する形状のしゅう動部品が提案されている。この実施形態の場合、しゅう動面32の流体は矢印46で示す方向に排出される。また、グルーブ部35及びグルーブ部36の溝深さは約数μm、半径方向溝37及び圧力開放溝45の溝深さは約数十μmであって、半径方向溝37及び圧力開放溝45の溝深さはグルーブ部35及びグルーブ部36の溝深さより十分に深いものとされている。
国際公開第2012/046749号
しかし、上記の従来技術は、静止時に漏れず、回転初期を含み回転時には流体潤滑で作動するとともに漏れを防止し、密封と潤滑とを両立させることのできるようにした点できわめて優れたものであるが、圧力開放溝45は正圧発生機構のグルーブ部35と負圧発生機構のグルーブ部36との間に設けられ、漏れ側である低圧流体側には負圧発生機構のグルーブ部36が設けられているため、高圧流体側の流体をしゅう動面32の低圧流体側まで導入することができず、低圧流体側のしゅう動面において液膜切れが発生し、しゅう動面の摩擦発熱による摩耗や焼損等が発生し、メカニカルシールの機能が低下するおそれのあることが本発明者において確認された。
本発明は、従来技術の長所を生かしつつ、その問題となる点を改良するために行われたものであり、密封と潤滑という相反する条件を両立させつつ、しゅう動面全体に積極的に流体を取り入れ、しゅう動面の摩擦発熱による摩耗や焼損等を防止すると共に漏れを防止することにより、長期間にわたりしゅう動面の密封機能を維持させることのできるしゅう動部品を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため本発明のしゅう動部品は、第1に、
一対の環状体からな互いに相対しゅう動するしゅう動面を有するしゅう動部品において、前記しゅう動部品の外周側と内周側のうち、一方は密封流体側、他方は反密封流体側であり、
少なくとも一方側の前記しゅう動面は、正圧発生溝を備えた正圧発生機構と、負圧発生溝を備えた負圧発生機構と、前記正圧発生溝及び前記負圧発生溝を前記反密封流体側から隔離するランド部と、前記正圧発生溝及び前記負圧発生溝の溝深さより深く、かつ、少なくとも前記密封流体側に連通する深溝と、を備え、
前記深溝は半径方向溝及び円周方向溝から構成され、
前記正圧発生溝又は前記負圧発生溝は、径方向において離間して複数列に配設され、前記円周方向溝は、前記正圧発生溝及び前記負圧発生溝より前記反密封流体側、及び、前記正圧発生溝と前記負圧発生溝との径方向の間に配設されることを特徴としている。
この特徴によれば、しゅう動面に正圧発生溝及び負圧発生溝を効率よく配設することができると共にしゅう動面全体に積極的かつ有効に流体を取り入れ、しゅう動面の液膜切れを抑制し、低トルク、低摩耗及び被密封流体溶融物の耐付着性を向上を図ると共に漏れを防止することにより、長期間にわたりしゅう動面の密封機能を維持させることのできるしゅう動部品を提供することができる。
また、本発明のしゅう動部品は、第に、第1の特徴において、
前記正圧発生溝及び前記負圧発生溝は前記半径方向溝を挟み円周方向に断続的に円弧状に配設されると共に、前記円周方向溝は前記半径方向溝を介して円周方向に連続して配設されることを特徴としている。
この特徴によれば、正圧発生溝及び負圧発生溝がそれぞれ複数配設される場合にも、しゅう動面に正圧発生溝及び負圧発生溝を効率よく配設することができると共にしゅう動面全体に有効に流体を取り入れることができる。
また、本発明のしゅう動部品は、第に、第1又はの特徴において、
前記正圧発生溝がレイリーステップグルーブから形成され前記負圧発生溝が逆レイリーステップグルーブ又はポンピンググルーブから形成されることを特徴としている。
この特徴によれば、しゅう動面において正圧及び負圧を効率よく発生することができる。
本発明は、以下のような優れた効果を奏する。
(1)正圧発生溝及び負圧発生溝の溝深さより深い深溝が正圧発生溝及び負圧発生溝より少なくとも反密封流体側に位置して配設され、深溝は少なくとも密封流体側に連通するように設けられることにより、しゅう動面全体に積極的に流体を取り入れ、しゅう動面の液膜切れを抑制し、低トルク、低摩耗及び被密封流体溶融物の耐付着性を向上を図ると共に漏れを防止することにより、長期間にわたりしゅう動面の密封機能を維持させることのできるしゅう動部品を提供することができる。
(2)深溝は半径方向溝及び円周方向溝から構成されることにより、しゅう動面に正圧発生溝及び負圧発生溝を効率よく配設することができると共にしゅう動面全体に有効に流体を取り入れることができる。
(3)正圧発生溝及び負圧発生溝は半径方向溝を挟み円周方向に断続的に円弧状に配設されると共に、円周方向溝は半径方向溝を介して円周方向に連続して配設されることにより、正圧発生溝及び負圧発生溝がそれぞれ複数配設される場合にも、しゅう動面に正圧発生溝及び負圧発生溝を効率よく配設することができると共にしゅう動面全体に有効に流体を取り入れることができる。
(4)正圧発生溝がレイリーステップグルーブから形成され、また、負圧発生溝が逆レイリーステップグルーブ又はポンピンググルーブから形成されることにより、しゅう動面において正圧及び負圧を効率よく発生することができる。
(5)正圧発生溝又は負圧発生溝は径方向において離間して複数列に配設され、円周方向溝は正圧発生溝及び負圧発生溝より反密封流体側、及び、正圧発生溝と負圧発生溝との径方向の間に配設されることにより、正圧及び負圧をしゅう動面全体に有効に発生することができると共に流体をしゅう動面全体に有効に取り入れることができる。
本発明の実施例1に係るメカニカルシールの一例を示す縦断面図である。 本発明の実施例1に係るしゅう動部品のしゅう動面を示した平面図である。 図(a)は図2のA部拡大図、図(b)はB−B断面図である。 レイリーステップ機構などからなる正圧発生機構及び逆レイリーステップ機構などからなる負圧発生機構を説明するためのものであって、図(a)はレイリーステップ機構を、図(b)は逆レイリーステップ機構を示したものである。 本発明の実施例1に係るしゅう動部品における回転数と最小液膜の関係を示した図である。 本発明の実施例1に係るしゅう動部品における回転数としゅう動面の内周側流量との関係を示した図である。 従来技術を説明する図である。
以下に図面を参照して、この発明を実施するための形態を、実施例に基づいて例示的に説明する。ただし、この実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置などは、特に明示的な記載がない限り、本発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
図1ないし図6を参照して、本発明の実施例1に係るしゅう動部品について説明する。
なお、以下の実施例においては、しゅう動部品の一例であるメカニカルシールを例にして説明する。また、メカニカルシールを構成するしゅう動部品の外周側を密封流体側、内周側を反密封流体側(空気側)として説明するが、本発明はこれに限定されることなく、密封流体側と反密封流体側(空気側)とが逆の場合も適用可能である。
図1は、メカニカルシールの一例を示す縦断面図であって、しゅう動面の外周から内周方向に向かって漏れようとする密封流体側の被密封流体を密封する形式のインサイド形式のものであり、密封流体側のポンプインペラ(図示省略)を駆動させる回転軸1側にスリーブ2を介してこの回転軸1と一体的に回転可能な状態に設けられた一方のしゅう動部品である円環状の回転側密封環3と、ポンプのハウジング4に非回転状態かつ軸方向移動可能な状態で設けられた他方のしゅう動部品である円環状の固定側密封環5とが設けられ、固定側密封環5を軸方向に付勢するコイルドウェーブスプリング6及びベローズ7によって、ラッピング等によって鏡面仕上げされたしゅう動面S同士で密接しゅう動するようになっている。すなわち、このメカニカルシールは、回転側密封環3と固定側密封環5との互いのしゅう動面Sにおいて、被密封流体が回転軸1の外周から大気側へ流出するのを防止するものである。
図2は、本発明の実施例1に係るしゅう動部品のしゅう動面を示したものであって、ここでは、図2の固定側密封環5のしゅう動面に本発明が適用された場合を例にして説明する。
なお、回転側密封環3のしゅう動面に本発明が適用された場合も基本的には同様であるが、その場合、半径方向溝は密封流体側に連通すればよいため、しゅう動面の外周側まで設けられる必要はない。
図2において、固定側密封環5のしゅう動面の外周側が密封流体側であり、また、内周側が反密封流体側(空気側)であり、相手しゅう動面は反時計方向に回転するものとして説明する。
固定側密封環5のしゅう動面Sには正圧発生溝11を備えた正圧発生機構10、及び、負圧発生溝13を備えた負圧発生機構12が配列されており、これらは反密封流体側とランド部R(シール面)により隔離されて設けられている。
なお、ランド部Rはしゅう動面Sの平滑な部分を指している。
そして、正圧発生溝11及び負圧発生溝13より少なくとも反密封流体側には、反密封流体側とランド部Rにより隔離されるようにして深溝14が設けられている。
図3(b)に示すように、深溝14の溝深さは正圧発生溝11及び負圧発生溝13の溝深さより深い。
また、図2に示すように、深溝14は半径方向溝14a及び円周方向溝14bから構成されている。
本例では、円周方向溝14bは8個の半径方向溝14aを介して円周方向に連続して配設されている。
さらに、正圧発生溝11の上流側及び負圧発生溝13の下流側は半径方向溝14aを介して密封流体側に連通するように設けられている。
図2の例では、しゅう動面の密封流体側においては、1つの半径方向溝14a−1を挟み、当該半径方向溝14a−1に連通するようにして下流側に正圧発生溝11が、上流側に負圧発生溝13が、円周方向に8等配で断続的に円弧状に配設されている。また、しゅう動面の反密封流体側においては、次の径方向溝14a−2を挟み、当該半径方向溝14a−2に連通するようにして下流側に正圧発生溝11が、上流側に負圧発生溝13が、円周方向に8等配で断続的に円弧状に配設されている。
すなわち、正圧発生溝11の上流側、負圧発生溝13の下流側は、それぞれ、半径方向溝14aに連通される必要があるため、円周方向の配列が交互に入れ替えられている。
たとえば、A部を起点にして説明すると、A部の密封流体側は正圧発生溝11が、反密封流体側には負圧発生溝13が配設され、下流側に向かって、順次、正圧発生溝11と負圧発生溝13とが円周方向の位置を入れ替えるようにして配列されている。
正圧発生溝11及び負圧発生溝13及び深溝14の配列の形態が、図2に示すように、順次、円周方向に交互に配列されている場合、相手しゅう動面の回転方向が矢印で示す反時計方向と反対の時計方向である場合にも、しゅう動部品として同様の機能を奏することができるため、両方向に回転する機器に適している。
なお、しゅう動面の径方向において正圧発生溝11と負圧発生溝13とを図2のように円周方向の配列が交互に入れ替えて配列することに限らず、密封流体側(外径側)には正圧発生溝11を、その反密封流体側(内径側)には負圧発生溝13を配設してもよい。
この場合、外径側には全周にわたって正圧が発生し、内径側全周にわたって負圧が発生するため、漏れを少なくすることができるが、一方向に回転する機器にしか適用できない。
また、正圧発生溝11及び負圧発生溝13はしゅう動面に少なくと1個あればよく、また、半径方向溝14aも正圧発生溝11及び負圧発生溝13の数に応じて適宜設けられる。
また、図2の例では、円周方向溝14bは正圧発生溝11及び負圧発生溝13より反密封流体側に配設される反密封流体側円周方向溝14baに加えて、正圧発生溝11と負圧発生溝13との径方向の間にも配設される中間円周方向溝14bbを備えている。
さらに、図2の例では、正圧発生機構10はレイリーステップ機構から形成され、また負圧発生機構12は逆レイリーステップ機構から形成されている。レイリーステップ機構はレイリーステップグルーブ11(正圧発生溝11)を備え、また、逆レイリーステップ機構は逆レイリーステップグルーブ13(負圧発生溝13)を備えている。
負圧発生溝は逆レイリーステップグルーブ13に限らず、ポンピンググルーブ(円周方向に延びた窪み)でもよく、この場合、ポンピンググルーブは深溝14に連通される必要はない。
なお、レイリーステップ機構及び逆レイリーステップ機構については、後に、詳しく説明する。
半径方向溝14aは、密封流体側に連通する入口部14aaと、レイリーステップグルーブ11の上流側、逆レイリーステップグルーブ13の下流側、中間円周方向溝14bb及び反密封流体側円周方向溝14baと連通する連通部14abとから構成され、図2の例では平面形状が略矩形状をなしている。
なお、半径方向溝14aの平面形状は、略矩形状に限らず、たとえば、密封流体側から流体が入りやすいように、入口部14aaが大きく、反密封流体側が小さい、略扇状でもよい。
正圧発生機構10は、その上流側において半径方向溝14aの連通部14abを介して密封流体側から流体を吸い込み、正圧を発生し、発生した正圧により相対しゅう動するしゅう動面の間隔を広げ、該しゅう動面に液膜を形成し、潤滑性を向上させるものである。
また、負圧発生機構12は、上流側において負圧を発生させる結果、キャビテーションが発生し、キャビテーション内部圧力は、大気圧より低く負圧となるため、流体は図3(a)の矢印で示すように負圧発生機構12へ流入する結果、しゅう動面の反密封流体側において吸い込みが発生し、密封流体側から反密封流体側への漏れを防止するものである。そして負圧発生機構12に吸い込まれた流体はその下流側において密封流体側に接続された半径方向溝14aを介して密封流体側に排出される。
さらに、深溝14は、密封流体側の被密封流体をしゅう動面Sの反密封流体側の部分をも含むほぼ全面に被密封流体を導き、しゅう動面の摩擦発熱による摩耗や焼損等を防止するものである。
すなわち、深溝14の反密封流体側円周方向溝14baは、しゅう動面Sの密封流体側から反密封流体側に漏れようとする流体を導き、半径方向溝14を介して密封流体側に逃す役割を果たすものである。
さらに、深溝14の中間円周方向溝14bbは、正圧発生機構10、例えば、レイリーステップ機構で発生した動圧(正圧)を高圧側流体の圧力まで開放することで、流体が低圧側の負圧発生機構12、たとえば、逆レイリーステップ機構に流入し、負圧発生機構12の負圧発生能力が弱まることを防止する役割を果たすものであり、高圧側の正圧発生機構10で発生した圧力により反密封流体側に流入しようとする流体を中間円周方向溝14bbに導き、半径方向溝14を介して密封流体側に逃す役割を果たすものである。
レイリーステップグルーブ11、逆レイリーステップグルーブ13、及び深溝の深さ及び幅は、しゅう動部品の径、しゅう動面幅及び相対移動速度、並びに、密封及び潤滑の条件等に応じて適宜決定される性質のものである。
一例として示すと、しゅう動部品の径が約20mm、しゅう動面幅が約2mmの場合、正圧発生溝11及び負圧発生溝13の幅は0.4〜0.6mm、深さは数μmであり、内周側のランド部Rの幅は0.2〜0.4mmである。また、深溝14の深さは数十μm〜数百μmである。
ここで、図4を参照しながら、レイリーステップ機構などからなる正圧発生機構及び逆レイリーステップ機構などからなる負圧発生機構を説明する。
図4(a)において、相対するしゅう動部品である回転側密封環3、及び、固定側密封環5が矢印で示すように相対しゅう動する。例えば、固定側密封環5のしゅう動面には、相対的移動方向と垂直かつ上流側に面してレイリーステップ11aが形成され、該レイリーステップ11aの上流側には正圧発生溝であるグルーブ部11が形成されている。相対する回転側密封環3及び固定側密封環5のしゅう動面は平坦である。
回転側密封環3及び固定側密封環5が矢印で示す方向に相対移動すると、回転側密封環3及び固定側密封環5のしゅう動面間に介在する流体が、その粘性によって、回転側密封環3または固定側密封環5の移動方向に追随移動しようとするため、その際、レイリーステップ11aの存在によって破線で示すような正圧(動圧)を発生する。
なお、15a、15bは半径方向溝15の入口部、出口部を、また、Rはシール面Sを構成するランド部を示す。
図4(b)においても、相対するしゅう動部品である回転側密封環3、及び、固定側密封環5が矢印で示すように相対しゅう動するが、回転側密封環3及び固定側密封環5のしゅう動面には、相対的移動方向と垂直かつ下流側に面して逆レイリーステップ13aが形成され、該逆レイリーステップ13aの下流側には負圧発生溝であるグルーブ部13が形成されている。相対する回転側密封環3及び固定側密封環5のしゅう動面は平坦である。
回転側密封環3及び固定側密封環5が矢印で示す方向に相対移動すると、回転側密封環3及び固定側密封環5のしゅう動面間に介在する流体が、その粘性によって、回転側密封環3または固定側密封環5の移動方向に追随移動しようとするため、その際、逆レイリーステップ13aの存在によって破線で示すような負圧(動圧)を発生する。
なお、14aは半径方向溝を、また、Rはシール面Sを構成するランド部を示す。
次に、図5に基づいて、本発明の実施例1に係るしゅう動部品における回転数と最小液膜の関係を説明する。最小液膜とは、しゅう動面全体に形成される液膜の内、その厚さが最小の部分の液膜を意味するものであり、反密封流体側のしゅう動面の液膜が相当する。
図5において、回転数が約50rpmで最小液膜の厚さは0.1μmであり、回転数が300rpmまでは回転数の増大に伴い急速に増加し、その後、ゆるやかに増加する傾向にあり、回転数が約800rpmで最小液膜の厚さは約0.38μmになる。
図5の結果によれば、本発明の実施例1に係るしゅう動部品は、最小の液膜が形成される反密封流体側のしゅう動面において、回転数の比較的小さい段階から液膜が形成され、回転数が約500rpm〜約800rpmでは増加の程度が少ないことがわかる。すなわち、回転初期においても反密封流体側のしゅう動面に液膜が形成され、しゅう動面全体に潤滑状態が生成されること、及び、回転数が大きくなっても液膜の厚さがほぼ一定に保たれ、反密封流体側への漏れが少ないことを示している。
次に、図6に基づいて、本発明の実施例1に係るしゅう動部品における回転数と反密封流体側のしゅう動面における流量の関係を説明する。
図6において、回転数が約100rpm未満では反密封流体側の流量は少ない。
回転数が約100rpmを超えると、反密封流体側の流量が増加し、800rpmまでほぼ直線的に増加する。
反密封流体側のしゅう動面における流体の流量は、深溝14を介して密封流体側から供給される流体の流量と密接に関係し、特に、反密封流体側のしゅう動面には負圧発生機構12の存在により、図3(a)に示すように、しゅう動面の反密封流体側において吸い込み(ポンピング)が発生するため、負圧発生機構12の吸い込み(ポンピング)が増加すれば増加する。
図6の結果によれば、本発明の実施例1に係るしゅう動部品は、回転数の増大に伴い、反密封流体側の流量が増加していることから、深溝14を介して密封流体側から反密封流体側に流体が供給されていること、及び、反密封流体側のしゅう動面に設けられた負圧発生機構12による吸い込み(ポンピング)が有効に作用していることがわかる。このため、しゅう動面の潤滑状態を良好にすると共に漏れを防止することができる。
本発明の実施例1に係るしゅう動部品は上記のとおりであり、以下のような優れた効果を奏する。
(1)正圧発生溝11及び負圧発生溝13の溝深さより深い深溝14が正圧発生溝11及び負圧発生溝13より少なくとも反密封流体側に位置して配設され、深溝14は正圧発生溝11の上流側、負圧発生溝13の下流側及び密封流体側に連通するように設けられることにより、しゅう動面全体に積極的に流体を取り入れ、しゅう動面の液膜切れを抑制し、低トルク、低摩耗及び被密封流体溶融物の耐付着性を向上を図ると共に漏れを防止することにより、長期間にわたりしゅう動面の密封機能を維持させることのできるしゅう動部品を提供することができる。
(2)深溝14は半径方向溝14a及び円周方向溝14bから構成されることにより、しゅう動面に正圧発生溝11及び負圧発生溝13を効率よく配設することができると共にしゅう動面全体に有効に流体を取り入れることができる。
(3)正圧発生溝11及び負圧発生溝13は半径方向溝14aを挟み円周方向に断続的に円弧状に配設されると共に、円周方向溝14bは半径方向溝14aを介して円周方向に連続して配設されることにより、正圧発生溝11及び負圧発生溝13がそれぞれ複数配設される場合にも、しゅう動面に正圧発生溝11及び負圧発生溝13を効率よく配設することができると共にしゅう動面全体に有効に流体を取り入れることができる。
(4)正圧発生溝11がレイリーステップグルーブから形成され、また、負圧発生溝13が逆レイリーステップグルーブ又はポンピンググルーブから形成されることにより、しゅう動面において正圧及び負圧を効率よく発生することができる。
(5)正圧発生溝11又は負圧発生溝13は径方向において離間して複数列に配設され、円周方向溝14bは正圧発生溝11又は負圧発生溝13より反密封流体側、及び、正圧発生溝11と負圧発生溝13との径方向の間に配設されることにより、正圧及び負圧をしゅう動面全体に有効に発生することができると共に流体をしゅう動面全体に有効に取り入れることができる。
以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。
例えば、前記実施例では、しゅう動部品をメカニカルシール装置における一対の回転用密封環及び固定用密封環のいずれかに用いる例について説明したが、円筒状しゅう動面の軸方向一方側に潤滑油を密封しながら回転軸としゅう動する軸受のしゅう動部品として利用することも可能である。
また、例えば、前記実施例では、外周側に高圧の被密封流体が存在する場合について説明したが、内周側が高圧流体の場合にも適用できる。
また、例えば、前記実施例では、しゅう動部品を構成するメカニカルシールの固定側密封環に正圧発生機構、負圧発生機構及び深溝を設ける場合について説明したが、これとは逆に、回転側密封環に設けてもよい。
また、例えば、一方のしゅう動環に正圧発生機構を、他方のしゅう動環に負圧発生機構を設け、深溝をいずれかのしゅう動環に設けるようにしてもよい。
また、例えば、前記実施例では、正圧発生機構であるレイリーステップが8枚設けられ、負圧発生機構である逆レイリースップが8枚設けられた例が説明されているが、これに限定されることなく、これより少ない例えば4枚でもよく、また、これより多い例えば12枚等でもよい。
1 回転軸
2 スリーブ
3 回転側密封環
4 ハウジング
5 固定側密封環
6 コイルドウェーブスプリング
7 ベローズ
10 正圧発生機構
11 正圧発生溝(レイリーステップ)
12 負圧発生機構
13 負圧発生溝(逆レイリーステップ)
14 深溝
14a 半径方向溝
14aa 入口部
14ab 連通部
14b 円周方向溝
14ba 反密封流体側円周方向溝
14bb 中間円周方向溝
S シール面
R ランド部












Claims (3)

  1. 一対の環状体からな互いに相対しゅう動するしゅう動面を有するしゅう動部品において、前記しゅう動部品の外周側と内周側のうち、一方は密封流体側、他方は反密封流体側であり、
    少なくとも一方側の前記しゅう動面は、正圧発生溝を備えた正圧発生機構と、負圧発生溝を備えた負圧発生機構と、前記正圧発生溝及び前記負圧発生溝を前記反密封流体側から隔離するランド部と、前記正圧発生溝及び前記負圧発生溝の溝深さより深く、かつ、少なくとも前記密封流体側に連通する深溝と、を備え、
    前記深溝は半径方向溝及び円周方向溝から構成され、
    前記正圧発生溝又は前記負圧発生溝は、径方向において離間して複数列に配設され、前記円周方向溝は、前記正圧発生溝及び前記負圧発生溝より前記反密封流体側、及び、前記正圧発生溝と前記負圧発生溝との径方向の間に配設されることを特徴とするしゅう動部品。
  2. 前記正圧発生溝及び前記負圧発生溝は前記半径方向溝を挟み円周方向に断続的に円弧状に配設されると共に、前記円周方向溝は前記半径方向溝を介して円周方向に連続して配設されることを特徴とする請求項1に記載のしゅう動部品。
  3. 前記正圧発生溝がレイリーステップグルーブから形成され前記負圧発生溝が逆レイリーステップグルーブ又はポンピンググルーブから形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載のしゅう動部品。
JP2018550186A 2016-11-14 2017-11-06 しゅう動部品 Active JP6918012B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016221317 2016-11-14
JP2016221317 2016-11-14
PCT/JP2017/039897 WO2018088350A1 (ja) 2016-11-14 2017-11-06 しゅう動部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018088350A1 JPWO2018088350A1 (ja) 2019-10-03
JP6918012B2 true JP6918012B2 (ja) 2021-08-11

Family

ID=62109882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018550186A Active JP6918012B2 (ja) 2016-11-14 2017-11-06 しゅう動部品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10989249B2 (ja)
EP (1) EP3540274B1 (ja)
JP (1) JP6918012B2 (ja)
KR (1) KR102288158B1 (ja)
CN (1) CN109891136B (ja)
WO (1) WO2018088350A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7043414B2 (ja) * 2016-11-16 2022-03-29 イーグル工業株式会社 しゅう動部品
EP3739242A4 (en) 2018-01-12 2021-10-13 Eagle Industry Co., Ltd. SLIDING ELEMENT
US11320052B2 (en) 2018-02-01 2022-05-03 Eagle Industry Co., Ltd. Sliding components
EP3922877B1 (en) 2019-02-04 2023-12-06 Eagle Industry Co., Ltd. Sliding component and method for manufacturing sliding component
WO2020162352A1 (ja) 2019-02-04 2020-08-13 イーグル工業株式会社 摺動部品
CN110848390A (zh) * 2019-10-28 2020-02-28 江苏大学 一种局部圆弧织构化机械密封
CN115768989A (zh) * 2020-07-06 2023-03-07 伊格尔工业股份有限公司 滑动部件
CN115715352A (zh) 2020-07-06 2023-02-24 伊格尔工业股份有限公司 滑动部件
CN115803548A (zh) 2020-07-06 2023-03-14 伊格尔工业股份有限公司 滑动部件

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3804424A (en) * 1972-04-24 1974-04-16 Crane Packing Co Gap seal with thermal and pressure distortion compensation
JPH0769019B2 (ja) * 1992-05-18 1995-07-26 日本ピラー工業株式会社 非接触形メカニカルシール
US6446976B1 (en) * 2000-09-06 2002-09-10 Flowserve Management Company Hydrodynamic face seal with grooved sealing dam for zero-leakage
JP4322747B2 (ja) * 2004-07-06 2009-09-02 イーグル工業株式会社 シール装置
WO2012046749A1 (ja) 2010-10-06 2012-04-12 イーグル工業株式会社 摺動部品
AU2013367600B2 (en) * 2012-12-25 2016-11-10 Eagle Industry Co., Ltd. Sliding component
US9322436B2 (en) 2013-03-17 2016-04-26 Eagle Industry Co., Ltd. Sliding parts
AU2013387845B2 (en) * 2013-04-24 2017-07-20 Eagle Industry Co., Ltd. Sliding part
JP6305432B2 (ja) * 2013-12-09 2018-04-04 イーグル工業株式会社 摺動部品
EP3112078B1 (en) 2014-02-24 2020-04-15 Eagle Industry Co., Ltd. Sliding member and sliding member processing method
CN103791097A (zh) * 2014-02-28 2014-05-14 江苏大学 一种自动排泄颗粒的组合流体动压槽机械密封
CN103912685B (zh) * 2014-04-15 2016-02-24 清华大学 一种顺逆流泵送结合的径向双端面机械密封装置
CN106062445B (zh) * 2014-06-26 2018-06-19 伊格尔工业股份有限公司 滑动部件
US9714712B2 (en) 2014-08-15 2017-07-25 Eaton Corporation Hydrodynamic mating ring with integrated groove inlet pressure control
CN107110370B (zh) 2014-11-08 2019-09-13 伊格尔工业股份有限公司 滑动部件
CN107735606B (zh) * 2015-06-27 2020-09-11 伊格尔工业股份有限公司 滑动部件
AU2017341527A1 (en) * 2016-10-14 2019-05-02 Eagle Industry Co., Ltd. Sliding component
JP7043414B2 (ja) * 2016-11-16 2022-03-29 イーグル工業株式会社 しゅう動部品

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190053946A (ko) 2019-05-20
CN109891136B (zh) 2020-07-03
JPWO2018088350A1 (ja) 2019-10-03
CN109891136A (zh) 2019-06-14
US20190331162A1 (en) 2019-10-31
EP3540274B1 (en) 2023-01-04
KR102288158B1 (ko) 2021-08-11
US10989249B2 (en) 2021-04-27
EP3540274A1 (en) 2019-09-18
EP3540274A4 (en) 2020-07-01
WO2018088350A1 (ja) 2018-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6918012B2 (ja) しゅう動部品
JP6861730B2 (ja) しゅう動部品
JP6204974B2 (ja) 摺動部品
JP6910371B2 (ja) しゅう動部品
JP7043414B2 (ja) しゅう動部品
JP6678169B2 (ja) 摺動部品
JP6776232B2 (ja) 摺動部品
JP7036748B2 (ja) 摺動部品
JP6678170B2 (ja) 摺動部品
WO2018139232A1 (ja) 摺動部品
JP6345695B2 (ja) 摺動部品
US20180299015A1 (en) Sliding component
JP6713990B2 (ja) 摺動部品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6918012

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250