JP6916318B2 - 尿細胞からケラチノサイト幹細胞への直接逆分化方法および逆分化したケラチノサイト幹細胞を利用した皮膚再生促進用組成物の製造方法 - Google Patents

尿細胞からケラチノサイト幹細胞への直接逆分化方法および逆分化したケラチノサイト幹細胞を利用した皮膚再生促進用組成物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6916318B2
JP6916318B2 JP2019572510A JP2019572510A JP6916318B2 JP 6916318 B2 JP6916318 B2 JP 6916318B2 JP 2019572510 A JP2019572510 A JP 2019572510A JP 2019572510 A JP2019572510 A JP 2019572510A JP 6916318 B2 JP6916318 B2 JP 6916318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
keratinocyte stem
stem cells
protein
urinary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019572510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020529840A (ja
Inventor
ウン・キョン・ジュン
ジエ・ジェン
フィル・ジュン・カン
ダ−リョン・ソン
ジ−フン・ジャン
ウォン・ジュン・ホン
ジュン−ヒョン・パク
ギュ・マン・パク
イン・ヨン・キム
Original Assignee
ステムラボ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ステムラボ・インコーポレイテッド filed Critical ステムラボ・インコーポレイテッド
Publication of JP2020529840A publication Critical patent/JP2020529840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6916318B2 publication Critical patent/JP6916318B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0625Epidermal cells, skin cells; Cells of the oral mucosa
    • C12N5/0629Keratinocytes; Whole skin
    • C12N5/063Kereatinocyte stem cells; Keratinocyte progenitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0625Epidermal cells, skin cells; Cells of the oral mucosa
    • C12N5/0629Keratinocytes; Whole skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/36Skin; Hair; Nails; Sebaceous glands; Cerumen; Epidermis; Epithelial cells; Keratinocytes; Langerhans cells; Ectodermal cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/606Nucleosides; Nucleotides; Nucleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/98Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin
    • A61K8/981Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin of mammals or bird
    • A61K8/985Skin or skin outgrowth, e.g. hair, nails
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/99Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from microorganisms other than algae or fungi, e.g. protozoa or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4702Regulators; Modulating activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/82Translation products from oncogenes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/86Products or compounds obtained by genetic engineering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/30Organic components
    • C12N2500/32Amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/30Organic components
    • C12N2500/34Sugars
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/30Organic components
    • C12N2500/38Vitamins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/11Epidermal growth factor [EGF]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/115Basic fibroblast growth factor (bFGF, FGF-2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/60Transcription factors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/998Proteins not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/999Small molecules not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/24Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from cells of the genital tract, from non-germinal gonad cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/25Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from renal cells, from cells of the urinary tract
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells

Description

本発明は、尿細胞からケラチノサイト幹細胞への直接逆分化方法および逆分化したケラチノサイト幹細胞を利用した皮膚再生促進用組成物の製造方法に関する。
幹細胞(stem cell)とは、身体内での特徴的な条件および環境が与えられたり、自体内での必要に応じて程度に応じた無限自己増殖能力および身体内で必要な特定の細胞および組織への分化能を有している細胞を意味する。幹細胞は、その種類を3個に分類しており、その種類としては、初期胚芽から分離した胚芽幹細胞(embryonic stem cell、ES細胞)、胚芽期の遠視生殖細胞から分離した胚芽生殖細胞(embryonic germ cell、EG細胞)、および成体の骨髄から分離した多能性成体幹細胞(multipotent adult progenitor cell、MAPC細胞)がある。
幹細胞は、特化した機能を有する細胞に発達する潜在力を有しているので、各種臓器の機能回復のための細胞治療剤としての研究対象となっており、最近には、成形と美容に至るまでその活用範囲が拡大されている傾向にある。
成体幹細胞の体内での役割は、大きく、二つに要約することができ、第一は、幹細胞自体が身体で損傷した組織と細胞に分化してさらに再生させる役割であり、第二は、一生の間持続的に成長因子およびサイトカインなどのタンパク質を分泌して近隣細胞の成長および再生を助ける役割を行う。
ケラチノサイト幹細胞とは、皮膚内深いところに位置する一層からなる組織の一部であって、皮膚再生に最も核心的な役割を行う。上層の皮膚がダメージ(damage)を受けたり老化して剥けていく場合、ケラチノサイト幹細胞から一部の細胞が分化して新しい皮膚細胞を構成するようにすることが主な役割の一つであり、したがって、火傷や深い傷によって発生する皮膚組織の再生の困難は、内部のケラチノサイト幹細胞まで破壊される場合に発生する。ケラチノサイト幹細胞は、成体幹細胞の一種類であって、採取のために苦痛を伴う侵襲的医療行為が必須であり、これを通じて得ることができる細胞の量も、治療素材を収集するには量が極微であると言える。
直接逆分化(direct reprogramming)方式は、体細胞を所望の他のタイプの細胞に転換できる技術である。日本の山中教授の逆分化(reprogramming)とは異なって、万能性幹細胞状態を経ないため、少ない時間と高い効率を示す同時に、万能性幹細胞の腫瘍発生の危険や再分化費用などを解決することができる。
幹細胞技術を利用した抗炎および傷治癒の効果を有する幹細胞培養液(conditioned mdeium)を利用した医薬品素材の開発技術は、成功の可能性が希薄な疾患治療剤の開発の代わりに、さらに可能性が高く、展望が確実な新しい市場の開拓と共に、新しいバイオ産業のモデルを提示するという観点から、その意味が大きいと言える。
ケラチノサイト幹細胞の場合、単に細胞代替の役割だけでなく、皮膚再生において重要な役割をする各種成長因子およびサイトカインなどのタンパク質を分泌する役割も有している。したがって、皮膚再生治療剤材を開発するにあたって皮膚再生のスペシャリスト(specialist)であるケラチノサイト幹細胞を利用するということは、論理的、科学的にきわめて当然の接近方式である。
これより、本発明者らは、逆分化因子Bmi1およびdNP63aを導入して過発現させた尿細胞をケラチノサイト幹細胞と類似した特性を有している逆分化ケラチノサイト幹細胞を誘導する方法を探した。逆分化ケラチノサイト幹細胞を利用してコンデイションド培地を生産して皮膚再生効能を評価し、それに対する主要因者を選別して本発明を完成した。
本発明の目的は、尿細胞からケラチノサイト幹細胞への逆分化を誘導する組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は、尿細胞からケラチノサイト幹細胞への逆分化を誘導する方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、尿細胞から逆分化したケラチノサイト幹細胞を利用したコンデイションド培地の製造方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、尿細胞から逆分化したケラチノサイト幹細胞を利用して製造されたコンデイションド培地を有効成分とする皮膚再生および皮膚傷治癒用組成物を提供することにある。
本発明は、(i)Bmi1タンパク質または、Bmi1タンパク質をコードするヌクレオチド配列からなる核酸;および(ii)dNP63aタンパク質またはdNP63aタンパク質をコードするヌクレオチド配列からなる核酸を含む、尿細胞から逆分化ケラチノサイト幹細胞を誘導する組成物を提供する。
本発明において用語「逆分化ケラチノサイト幹細胞」とは、角質形成細胞などの細胞に分化され得る能力を有する幹細胞(stem cell)であり、体細胞の逆分化によって起源した皮膚幹細胞である。本発明の明細書において逆分化ケラチノサイト幹細胞は、ケラチノサイト幹細胞と記述されることもある。
本発明において用語「尿細胞(Urine cells;UCs)」は、尿で何らの不便と苦痛なしにいつでも容易に繰り返し得ることができる体細胞と知られている。
本発明者らは、尿細胞において逆分化因子であるBmi1およびdNP63aを過発現させる場合、すでに分化した細胞タイプである尿細胞が分化能を有するケラチノサイト幹細胞に逆分化( Reprogramming)することを発見した。
前記用語「逆分化因子Bmi1およびdNP63a」は、2006年にYamanaka教授チームによって導入された概念である逆分化(Reprogramming)から始まった。成体のすべての組織は、正常発達過程を経て分化しない状態で次第に分化して、各機能が専門化した細胞に変化する。そのうち受精卵の細胞は、全能性(Totipotent)を有しており、以後、発達段階が進行されるに伴い、胚盤胞になれば、内部細胞塊(inner cell mass)と外側細胞とに区分が可能であるが、この際の内部細胞塊細胞が胚芽体細胞と生殖細胞に発生することができ、これを万能性(pluripotent)と呼ぶ。この胚芽幹細胞は、万能性特有の遺伝子発現様相を示すが、その代表的な例がOct4、Sox2、Nanog、Lin28などである。逆分化は、体細胞にこのような特異的な遺伝子発現を誘導して胚芽幹細胞および成体幹細胞など未分化細胞と類似した性質に戻す技術といえる。Bmi1およびdNP63aは、それによる一連の研究で使用されてきた多様な因子のうち二つであって、Viral vectorを利用して細胞内に遺伝子を導入して過発現させる技術で本発明者が利用した。
本発明の組成物に使用されるBmi1およびdNP63aは、ヒトと馬、羊、豚、ヤギ、ラクダ、レイヨウ、犬などの動物由来のすべてのBmi1およびdNP63aを含み、好ましくはヒトBmi1およびdNP63aである。また、ケラチノサイト幹細胞への逆分化に使用される本発明のBmi1タンパク質は、その野生型(wild type)のアミノ酸配列を有するタンパク質だけでなく、Bmi1およびdNP63aタンパク質の変異体を含む。
Bmi1およびdNP63aタンパク質の変異体とは、Bmi1およびdNP63aの天然アミノ酸配列と一つ以上のアミノ酸残基が欠失、挿入、非保存的または保存的置換またはこれらの組み合わせによって異なる配列を有するタンパク質を意味する。前記変異体は、天然タンパク質と同じ生物学的活性を示す機能的等価物や必要に応じてタンパク質の物理化学的性質が変形された変異体でありうる。物理、化学的環境に対する構造的安定性が増大したり生理学的活性が増大した変異体である。
前記Bmi1およびdNP63aタンパク質をコードするヌクレオチド配列からなる核酸は、野生型または上記したような変異体形態のBmi1およびdNP63aタンパク質をコードするヌクレオチド配列からなる核酸であって、一つ以上の塩基が置換、欠失、挿入またはこれらの組み合わせにより変移され得、天然から分離したり化学的合成法を利用して製造することができる。
前記Bmi1およびdNP63aタンパク質をコードするヌクレオチド配列を有する核酸は、単鎖または二重鎖であり得、DNA分子(ゲノム、cDNA)またはRNA分子でありうる。
一つの好ましい様態において、本発明において尿細胞をケラチノサイト幹細胞に逆分化を誘導する組成物は、Bmi1およびdNP63aタンパク質をコードするヌクレオチド配列を有する核酸を含むBmi1およびdNP63aタンパク質を発現するベクターを含むことができる。
本発明において用語「ベクター」とは、適当な宿主細胞で目的タンパク質を発現できる発現ベクターであって、遺伝子挿入物が発現するように作動可能に連結された必須の調節要素を含む遺伝子構築物をいう。
前記用語「作動可能に連結された(operably linked)」は、一般的機能を行うように核酸発現調節配列と目的とするタンパク質をコードする核酸配列が機能的に連結(functional linkage)されていることをいう。組換えベクターとの作動的連結は、当該技術分野においてよく知られた遺伝子組換え技術を利用して製造することができ、部位−特異的DNA切断および連結は、当該技術分野において一般的に知られた酵素などを使用する。
本発明のベクターは、プロモーター、オペレーター、開始コドン、終止コドン、ポリアデニル化シグナル、エンハンサーのような発現調節要素の他にも膜標的化または分泌のための信号配列またはリーダー配列を含み、目的に応じて多様に製造され得る。ベクターのプロモーターは、構成的または誘導性でありうる。また、発現ベクターは、ベクターを含有する宿主細胞を選択するための選択性マーカーを含み、複製可能な発現ベクターである場合、複製起源を含む。ベクターは、自己複製したり宿主DNAに統合され得る。
ベクターは、プラスミドベクター、コスミドベクター、ウイルスベクターなどを含む。
好ましくは、ウイルスベクターである。ウイルスベクターは、レトロウイルス(Retrovirus)、例えばHIV(Human immunodeficiency virus)MLV(Murine leukemia virus)ASLV(Avian sarcoma/leukosis)、SNV(Spleen necrosis virus)、RSV(Rous sarcoma virus)、MMTV(Mouse mammary tumor virus)など、アデノウイルス(Adenovirus)、アデノ関連ウイルス(Adeno−associated virus)、単純ヘルペスウイルス(Herpes simplex virus)などに由来したベクターを含むが、これに制限されない。本発明の具体的な実施例では、MMLV−基盤−ウイルスベクター(Murine Moloney leukemia virus based virus vector)としてpMXsベクターを利用した。
Bmi1およびdNP63aタンパク質をコードするヌクレオチド配列を有する核酸は、当該分野の公知方法、例えばベクター形態のネイキッドDNAで細胞内に伝達したり(Wolff et al.Science,1990:Wolffet al.J Cell Sci.103:1249−59,1992)、リポソーム(Liposome)、カチオン性高分子(Cationic polymer)等を利用して細胞内に伝達することができる。リポソームは、遺伝子伝達のためにDOTMAやDOTAPなどのカチオン性リン脂質を混合して製造したリン脂質膜であって、カチオン性のリポソームとアニオン性の核酸が一定比率で混合すると、核酸−リポソーム複合体が形成される。
さらに他の好ましい様態において、本発明において尿細胞をケラチノサイト幹細胞に逆分化を誘導する組成物は、Bmi1およびdNP63aタンパク質をコードするヌクレオチド配列からなる核酸を含むBmi1およびdNP63aタンパク質を発現するウイルスを含むことができる。
本発明において用語「ウイルス」とは、Bmi1およびdNP63aタンパク質をコードするヌクレオチド配列を有する核酸を含むウイルスベクターをパッケージング細胞で形質転換および感染させて製作した、Bmi1およびdNP63aを発現するウイルスを意味する。
本発明のBmi1およびdNP63aタンパク質を発現するウイルスの製造に使用され得るウイルスは、レトロウイルス、アデノウイルス、アデノ関連ウイルス、単純ヘルペスウイルスなどを含み、これに制限されない。好ましくは、レトロウイルスである。
本発明の具体的な実施例では、pMXsベクターにBmi1およびdNP63aタンパク質をコードする核酸配列を挿入して製造したベクター(pMXs−Bmi1およびpMXs−dNP63a)を広範囲な哺乳類宿主細胞に感染が可能な高力価ウイルスを生成するパッケージング細胞である293gpg細胞に形質転換させて、Bmi1およびdNP63aタンパク質を発現させるウイルスを製造して、尿細胞を感染させた。
本発明は、尿細胞にBmi1およびdNP63aタンパク質をコードするヌクレオチド配列を有する核酸を導入する段階を含む尿細胞をケラチノサイト幹細胞に逆分化を誘導する方法を提供する。
より具体的に、
(a)尿から尿細胞を分離培養する段階;
(b)前記培養した尿細胞にBmi1およびdNP63aタンパク質をコードするヌクレオチド配列を有する核酸を導入する段階;
(c)前記核酸配列が導入された尿細胞を培養槽件で培養して、ケラチノサイト幹細胞に逆分化を誘導する段階;および
(d)前記ケラチノサイト幹細胞に逆分化を誘導した細胞でケラチノサイト幹細胞と類似した特性を有している逆分化ケラチノサイト幹細胞株を選別する段階;を含むことができる。
前記段階(a)で尿細胞の培養は、FBS(fetal bovine serum)およびbFGF(basic fibroblast growth factor)、EGF(epithelial growth factor)含有培地で行われ得る。
本発明において使用された用語「培地(culture medium)」は、in vitro上で細胞の成長および生存を支持できるようにする培地を意味し、尿細胞および逆分化ケラチノサイト幹細胞の誘導および培養に適切な当該分野において使用される通常の培地を全て含む。細胞の種類によって培地および培養条件を選択することができる。培養に使用される培地は、好ましくは細胞培養最小培地(cell culture minimum medium;CCMM)であって、一般的に炭素源、窒素源および微量元素成分を含む。このような細胞培養最小培地には、例えば、DMEM(Dulbecco’s Modified Eagle’s Medium)、MEM(Minimal essential Medium)、BME(Basal Medium Eagle)、RPMI1640、F−10、F−12、αMEM(αMinimal essential Medium)、GMEM(Glasgow’s Minimal essential Medium)、およびIMEM(Iscove’s Modified Dulbecco’s Medium)などがあるが、これに制限されない。また、前記培地は、ペニシリン(penicillin)、ストレプトマイシン(streptomycin)またはゲンタマイシン(gentamicin)などの抗生剤を含むことができる。
本発明の具体的な実施例において、尿から分離した細胞をFBS、bFGFおよびEGFを含有する基本培地で培養することによって収得することができ、具体的にFBSが含まれたハイグルコースDMEMおよびREGM(Renal Epithelial Cell Growth Medium)培地にbFGFおよびEGFを添加して培養することによって収得することができる。本発明のより具体的に、上記ハイグルコースDMEMおよびREGM培地は、L−グルタミンおよびペニシリン−ストレプトマイシンをさらに含むことができる。
前記段階(c)でBmi1およびdNP63aタンパク質をコードするヌクレオチド配列を有する核酸が導入された尿細胞をFBSおよびEGFを含有する基本培地で培養することによって、ケラチノサイト幹細胞への逆分化を誘導することができ、より具体的に、前記FBSが含まれたハイグルコースDMEM/F12 3:1培地にインスリン(insulin)、ヒドロコルチゾン(hydrocortisone)、コレラトキシン(cholera toxin)、T3、アスコルビン酸(ascorbic acid)およびEGFを添加して培養することによって、ケラチノサイト幹細胞への逆分化を誘導することができる。本発明の好ましい実施例において、上記ハイグルコースDMEM/F12 3:1培地は、L−グルタミンおよびペニシリン−ストレプトマイシンをさらに含むことができる。
前記段階(d)で選別された逆分化ケラチノサイト幹細胞は、FBSおよびEGFを含有する基本培地で培養することによって収得することができ、具体的にFBSが含まれたハイグルコースDMEM/F12 3:1培地にインスリン、ヒドロコルチゾン、コレラトキシン、T3、アスコルビン酸およびEGFを添加して培養することによって収得することができる。本発明の具体的な実施例において、上記ハイグルコースDMEM/F 3:1培地は、FBS、L−グルタミンおよびペニシリン−ストレプトマイシンとインスリン(insulin)、ヒドロコルチゾン(hydrocortisone)、コレラトキシン(cholera toxin)、T3、アスコルビン酸(ascorbic acid)およびEGF溶液をさらに含むことができる。
また、本発明は、
(a)尿から尿細胞を分離培養する段階;
(b)前記培養した尿細胞にBmi1およびdNP63aタンパク質をコードするヌクレオチド配列を有する核酸を導入する段階;および
(c)前記核酸配列が導入された尿細胞を培養槽件で培養して、ケラチノサイト幹細胞に逆分化を誘導する段階;
(d)前記ケラチノサイト幹細胞に逆分化を誘導した細胞でケラチノサイト幹細胞と類似した特性を有している逆分化ケラチノサイト幹細胞株を選別する段階;および
(e)前記選別された逆分化ケラチノサイト幹細胞を無血清培地で培養して、コンデイションド培地またはその培養液を得る段階を含む、尿細胞から逆分化したケラチノサイト幹細胞コンデイションド培地またはその培養液製造方法を提供する。
前記段階(a)〜(d)と関連した内容は、上述した内容と同一であるので省略する。
本発明において用語「コンデイションド培地(conditioned medium)」とは、細胞を液体懸濁培養して細胞分裂最盛期である対数増殖期に到達したとき、分裂細胞を遠心分離または濾過して除去し、培養液だけを採取してこれを培養基質に混合した培地をいう。これは、分裂中の細胞から培地内で抽出されて出る未知の成長要素(growth factor)を利用するものであって、低密度の細胞プレーティングや原形質体の培養に多く利用される。本発明の一実施例において、前記コンデイションド培地または培地から収得した培養液が利用された。
前記段階(e)で無血清培地は、DMEM/F12培地であり得、具体的に前記FBSが含まれたハイグルコースDMEM/F12 3:1培地にインスリン(insulin)、ヒドロコルチゾン(hydrocortisone)、コレラトキシン(cholera toxin)、T3、アスコルビン酸(ascorbic acid)およびEGFを添加したものでありうる。より具体的な実施例において、上記ハイグルコースDMEM/F12 3:1培地は、L−グルタミンおよびペニシリン−ストレプトマイシンをさらに含むことができる。前記コンデイションド培地は、前記無血清培地で逆分化ケラチノサイト幹細胞を1〜5日間培養して製造され得、より具体的には、3日間培養して製造され得る。
前記方法によって製造されたコンデイションド培地またはその培養液は、逆分化ケラチノサイト幹細胞に由来した成長因子などの物質が含まれている組成物であり得、より具体的に、Activin A、ANG(Angiogenin)、Coagulation Factor III、CXCL16、DPPIV、Endostatin/Collagen XVIII、bFGF(basic Fibroblast Growth Factor)、GM−CSF(Granulocyte macrophage colony−stimulating factor)、IGFBP−1(Insulin−like growth factor−binding protein 1)、IGFBP−2、IL−1β、IL−8、CCL2/MCP−1、CCL3/MIP1α、PTX3(Pentraxin3)、PDGF−AA(Platelet−derived Growth Factor)、PIGF(Placental growth factor)、Serpin B5/Maspin、Serpin E1/PAI−1、TIMP−1(tissue inhibitor of metalloproteinase 1)、TSP−1(Thrombospondin−1)、uPA(Urokinase−type plasminogen activator)およびVEGF(Vascular endothelial growth factor)から選択される一つ以上の物質を含むことができる。しかしながら、これに制限されない。より好ましくは、前記コンデイションド培地に含まれた物質のうち皮膚再生促進成長因子であるbFGF(basic Fibroblast Growth Factor)、PDGF−AA(Platelet−derived Growth Factor)およびVEGF(Vascular endothelial growth factor)を含むことができる。
本発明によって製造された逆分化ケラチノサイト幹細胞コンデイションド培地またはその培養液は、皮膚再生効果がある。本発明の具体的な実施例において、皮膚由来繊維細胞またはマウスの皮膚に人為的な傷(wound)を加えた後、本発明のコンデイションド培地を処理した結果、繊維細胞移動(migration)される程度がさらに高いので、傷治癒(wound healing)効果に優れていることを確認することができた(図4B〜Cおよび図5)。
なお、本発明は、前記製造されたコンデイションド培地またはその培養液を有効成分として含む皮膚再生促進用化粧料組成物を提供する。
本発明の化粧料組成物に含まれる成分は、有効成分としての逆分化ケラチノサイト幹細胞コンデイションド培地またはその培養液以外に化粧品組成物に通常的に利用される成分を含み、例えば抗酸化剤、安定化剤、溶解化剤、ビタミン、顔料および香料のような通常の補助剤、そして担体を含む。また、前記化粧料組成物は、その効果を増進させるために皮膚吸収促進物質をさらに含むことができる。
本発明の化粧料組成物は、当業界において通常的に製造されるいかなる剤形でも製造され得、例えば、溶液、懸濁液、乳濁液、ペースト、ゲル、クリーム、ローション、パウダー、石鹸、界面活性剤−含有クレンジングオイル、粉末ファンデーション、乳濁液ファンデーション、ワックスファンデーションおよびスプレーなどに剤形化され得るが、これに限定されるものではない。より詳細には、柔軟化粧水、栄養化粧水、栄養クリーム、マッサージクリーム、エッセンス、アイクリーム、クレンジングクリーム、クレンジングフォーム、クレンジングウォーター、パック、スプレーまたはパウダーの剤形に製造され得る。本発明の剤形がペースト、クリームまたはゲルである場合には、担体成分として動物性油、植物性油、ワックス、パラフィン、デンプン、トラカント、セルロース誘導体、ポリエチレングリコール、シリコン、ベントナイト、シリカ、タルクまたは酸化亜鉛などが利用され得る。
本発明の剤形がパウダーまたはスプレーである場合には、担体成分としてラクトース、タルク、シリカ、アルミニウムヒドロキシド、カルシウムシリケートまたはポリアミドパウダーが利用され得、特にスプレーである場合には、さらに、クロロフルオロヒドロカーボン、プロパン/ブタンまたはジメチルエーテルのような推進体を含むことができる。本発明の剤形が溶液または乳濁液である場合には、担体成分として溶媒、溶解化剤または乳濁化剤が利用され、例えば水、エタノール、イソプロパノール、エチルカーボネート、エチルアセテート、ベンジルアルコール、ベンジルベンゾエート、プロピレングリコール、1,3−ブチルグリコール オイル、グリセロール脂肪族エステル、ポリエチレングリコールまたはソルビタンの脂肪酸エステルがある。本発明の剤形が懸濁液である場合には、担体成分として水、エタノールまたはプロピレングリコールのような液状の希釈剤、エトキシル化イソステアリールアルコール、ポリオキシエチレンソルビトールエステルおよびポリオキシエチレンソルビタンエステルのような懸濁剤、微小結晶性セルロース、アルミニウムメタヒドロキド、ベントナイト、アガまたはトラカントなどが利用され得る。本発明の剤形が界面−活性剤含有クレンジングである場合には、担体成分として脂肪族アルコールサルフェート、脂肪族アルコールエーテルサルフェート、スルホスクシン酸モノエステル、イセチオネート、イミダゾリニウム誘導体、メチルタウレート、サルコシネート、脂肪酸アミド エーテルサルフェート、アルキルアミドベタイン、脂肪族アルコール、脂肪酸グリセリド、脂肪酸ジエタノールアミド、植物性油、ラノリン誘導体またはエトキシル化グリセロール脂肪酸エステルなどが利用され得る。
また、本発明は、前記製造されたコンデイションド培地またはその培養液を有効成分として含む皮膚傷治療用薬剤学的組成物を提供する。
本発明の薬剤学的組成物は、薬剤学的に許される担体を含む。本発明の薬剤学的組成物に含まれる薬剤学的に許容される担体は、製剤時に通常的に利用されるものであって、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、デンプン、アカシアゴム、リン酸カルシウム、アルギネート、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微細結晶性セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、水、シロップ、メチルセルロース、メチルヒドロキシベンゾエート、プロピルヒドロキシベンゾエート、滑石、ステアリン酸マグネシウムおよびミネラルオイルなどを含むが、これに限定されるものではない。本発明の薬剤学的組成物は、前記成分以外に潤滑剤、湿潤剤、甘味剤、香味剤、乳化剤、懸濁剤、保存剤などをさらに含むことができる。適合した薬剤学的に許容される担体および製剤は、Remington’s Pharmaceutical Sciences(19th ed.,1995)に詳細に記載されている。
本発明の薬剤学的組成物は、マウス、ラット、家畜、ヒトなどの哺乳動物に経口または非経口などの多様な経路で投与することができ、例えば経口、直腸または静脈、筋肉、皮下、子宮内硬膜または脳血管内注射によって投与することができる。好ましくは、非経口投与のうち経皮投与、より好ましくは塗布による局部投与(topical application)方式で適用される。
本発明の薬剤学的組成物の適合した投与量は、製剤化方法、投与方式、患者の年齢、体重、性別、病的状態、食べ物、投与時間、投与経路、排泄速度および反応感応性のような要因によって多様に処方され得る。本発明の薬剤学的組成物の投与量は、経口型剤形である場合、成人基準として0.1〜100mg/kgの量を1日1回〜数回投与することができ、外用剤である場合には、成人基準として1日当たり1.0〜3.0mlの量で1日1〜5回塗布して1ヶ月以上継続した方が良い。ただし、前記投与量は、本発明の範囲を限定するものではない。
本発明の薬剤学的組成物は、当該発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できる方法によって、薬剤学的に許容される担体および/または賦形剤を利用して製剤化することによって、単位用量の形態で製造されたりまたは多用量容器内に内入させて製造され得る。この際、剤形は、散剤、顆粒剤、錠剤、カプセル剤、懸濁液、エマルジョン、シロップ、エアロゾルなどの経口型剤形、軟膏、クリームなどの外用剤、坐剤および滅菌注射溶液などをはじめとして薬剤学的製剤に適合したいかなる形態でも使用することができ、分散剤または安定化剤をさらに含むことができる。
本発明は、何らの不便と苦痛なしにいつでも容易に繰り返して得ることができる体細胞と知られている尿細胞を利用して個人オーダーメード型逆分化ケラチノサイト幹細胞の大量生産が可能である。なお、前記逆分化ケラチノサイト幹細胞を利用して製造された多様なヒト成長因子が含まれたコンデイションド培地を製造することによって、皮膚傷治癒と皮膚再生の分野に拡大可能な難病分野および細胞治療剤の生産技法にも適用が可能である。
図1Aは、尿細胞にRetroviral vector systemを利用して逆分化因子Bmi1(B)/dNP63a(N)/Klf4(K)を組み合わせ別(BNK、BN、BK、NK、B、NおよびK)に導入して逆分化ケラチノサイト幹細胞を誘導した後、ケラチノサイト幹細胞マーカーであるKRT15/ITGA6 co−positiveしたコロニー数を確認したものである。 図1Bは、尿細胞で前記逆分化因子の組み合わせの発現が起きているかを確認するためにRT−PCR実験を行った結果である。 図1Cは、男性または女性由来尿細胞を利用して逆分化ケラチノサイト幹細胞を誘導した結果を示したものである。 図2Aは、colony−picking方法を利用してケラチノサイト幹細胞マーカーであるKRT15/ITGA6 co−positiveしたコロニーを選別して拡張培養して逆分化ケラチノサイト幹細胞株BN28−2、BN28−5、BN28−6を確立した。 図2Bは、確立されたケラチノサイト幹細胞株でケラチノサイト幹細胞マーカーであるANGPTL2、CD200、ITGA6、KRT15、KRT14およびGJB2発現を確認することによってケラチノサイト幹細胞であることを確認した。 図2Cおよび図2Dは、Bmi1(B)/dNP63a(N)/Klf4(K)を組み合わせ別(BNK、BN、NKおよびN)に誘導された逆分化ケラチノサイト幹細胞の安定性を確認した結果である。 図2Eは、Bmi1(B)/dNP63a(N)/Klf4(K)を組み合わせ別(BNKおよびBN)に誘導された逆分化ケラチノサイト幹細胞の安定性を確認した結果である。 図3は、逆分化ケラチノサイト幹細胞のケラチノサイトへの分化能を確認した結果である:(A)qPCR実験を通じてmRNA水準でのケラチノサイトマーカー確認結果、(B)免疫化学(immunochemistry)実験を通じてタンパク質水準でケラチノサイトマーカー確認結果。 図4は、In vitroで逆分化ケラチノサイト幹細胞由来コンデイションド培地の濃度に応じた皮膚再生効能を検証した結果である。(A)コンデイションド培地の濃度に応じた細胞成長観察;(B)、(C)50%コンデイションド培地およびDMEM/F12 3:1基本培地での繊維細胞移動状況の観察を通した傷治癒効果の比較。 図5は、In vivoで逆分化ケラチノサイト幹細胞由来コンデイションド培地の組成に応じた皮膚再生効能を検証した結果である。 図6は、逆分化ケラチノサイト幹細胞に由来したコンデイションド培地の成分分析のためにサイトカインアレイ(cytokine array)実験を通じて確認した。 図7は、皮膚再生促進成長因子PDGF−AA、bFGF、VEGF Proteinの量をELISAを利用して測定した結果である。
以下、本発明を実施例に基づいてより具体的に説明しようとする。しかしながら、下記実施例は、本発明をより容易に理解するために提供されるものに過ぎず、本発明が下記実施例に限定されるものではない。
実施例1:尿から尿細胞(Urine cell)の分離
尿細胞は、尿を容器に200ml収集して2000rpmで10分間遠心分離後、上澄み液(supernatant)を除去した。抗生剤が含まれたPBSでペレットを洗浄した後、2000rpmで10分間遠心分離後、上澄み液を除去した。抗生剤が含まれたDMEM/F12 1:1+10%FBS培地で細胞ペレット再懸濁(cell pellet resuspension)して、ゼラチン(gelatin)コーティングされた12ウェルプレートにシーディングした。
5日間毎日1ml抗生剤が含まれたDMEM/F12 1:1+10%FBS培地を追加した後に、5%FBS、bFGF 2.5ng/ml、EGF 2.5ng/ml、0.5%L−グルタミンおよび0.5%ペニシリン−ストレプトマイシンが含まれた44%ハイグルコースDMEM、50%REGM(Renal Epithelial Cell Growth Medium)培地に交替した。95%コンフルーエント(confluent)以上に達成時、継代培養(subculture)を通じて尿細胞を培養(passaging)した。Passage 3であるときの尿細胞を逆分化ケラチノサイト幹細胞を誘導するのに使用した。
実施例2:尿由来逆分化ケラチノサイト幹細胞株の誘導逆分化因子の組み合わせの選別
逆分化ケラチノサイト幹細胞株を取得するために、尿細胞にRetroviral vector systemを利用して逆分化因子Bmi1(B、NCBI ID:648、RefSeq:NM_005180.8)、dNP63a(N、NCBI ID:8626、RefSeq:NM_001114980.1)およびKlf4(K、NCBI ID:9314、RefSeq:NM_001314052.1)を組み合わせ別(BNK、BN、BK、NK、B、NおよびK)に導入して、逆分化ケラチノサイト幹細胞で誘導した。具体的な方法は、次の通りである:
実施例1で分離培養した尿細胞にpMXsベクターにBmi1、dNP63aおよびKlf4タンパク質をコードするヌクレオチド配列を挿入して製造したベクター(pMXs−Bmi1、pMXs−dNP63aおよびpMXs−Klf4)をhuman 293−derived retroviral packaging cell line(293GPG)を利用して製造された前記逆分化因子の組み合わせが導入されたウイルスを感染させて、尿細胞に前記逆分化因子を導入した。
前記逆分化因子が導入された尿細胞は、1% L−グルタミン、1%ペニシリン−ストレプトマイシン、インスリン5ug/ml、ヒドロコルチゾン0.5ug/ml、コレラトキシン8.3ng/ml、T3 1.37ng/ml、アスコルビン酸 52.8ug/ml、EGF 20ng/mlおよび2%FBSが含まれたハイグルコースDMEM/F12 3:1培地で培養した。
前記培養された尿細胞をそれぞれ4%パラホルムアルデヒド(paraformaldehyde)で20分固定した後、PBS+0.1%BSAで3回洗浄した。その後、0.3%tritonX100(PBS+1%BSA+10%donkey serum)を利用してblockingおよびpermeabilization(nuclearおよびcytoplasmic marker 40分、surface marker 10分)進行後、PBS+0.1%BSAで3回洗浄した。次に、第1抗体(PBS+1%BSA+10% donkey serum)で1時間室温で反応させた後、PBS+0.1%BSAで3回洗浄した後、第2抗体(PBS+0.1%BSA)で1時間室温で反応させた後、PBS+0.1%BSAで3回洗浄した。次に、DAPI(PBS+0.1%BSA)で5分間室温で反応させた後、PBS+0.1%BSAで3回洗浄した後、顕微鏡で観察した。前記第1抗体および第2抗体は、ケラチノサイト幹細胞マーカーであるKRT15およびITGA6を利用した。
また、ウイルス感染によって逆分化因子の過発現が正確に起きているかを確認するために、次のようにRT−PCR実験を進めた:
発現の有無を確認するためのBmi1、dNP63a、Klf4またはこれらの組み合わせをコードするmRNAをTRIzolを利用して細胞から分離した。oligDTおよびReverse Transcriptase IIを使用しててT3000 Thermocycler(Biometra)装備でmRNAをcDNAで作った後、Bmi1、dNP63aまたはKlf4遺伝子に特異的なプライマー(pBMN5:GCTTGGATACACGCCGC(配列番号1);Bmi−Reverse:TTGCTGGTCTCCAGGTAACG(配列番号2);dNP63a−Reverse:ATGATGAACAGCCCAACCTC(配列番号3);Klf4−Reverse:TGTACACCGGGTCCAATT(配列番号4))を利用してT3000 Thermocycler装備でPCRを進めて、特定の配列断片を確認した。GAPDHは、house−keeping geneとして使用した。
その結果、ケラチノサイト幹細胞特異的マーカーであるKRT15およびITGA6 co−positiveしたコロニー数を通じて最も高い効率を示す遺伝子の組み合わせBmi1/ dNP63a(BN)を最適な組み合わせとして選別した。(図1A)。細胞で逆分化因子の過発現が正確に起きているかを確認するために、RT−PCR実験を進め、mRNA水準での各組み合わせのexogenous Bmi1/dNP63a/Klf4遺伝子の発現を確認することができた(図1B)。男女の性別の差異なしに遺伝子の組み合わせBmi1/dNP63a(BN)を通じて尿細胞から逆分化ケラチノサイト幹細胞まで成功裏に誘導することができた(図1C)。
実施例3:Bmi1およびdNP63aが導入された尿由来逆分化ケラチノサイト幹細胞株の確立
実施例2で誘導された細胞のうちケラチノサイト幹細胞と類似したコロニーをcolony−picking方法を利用してケラチノサイト幹細胞特異的マーカーであるKRT15/ITGA6にco−positiveしたコロニーを選別した後、1% L−グルタミン、1%ペニシリン−ストレプトマイシン、インスリン5ug/ml、ヒドロコルチゾン0.5ug/ml、コレラトキシン8.3ng/ml、T3 1.37ng/ml、アスコルビン酸 52.8ug/ml、EGF 20ng/mlおよび10% FBSが含まれたハイグルコースDMEM/F12 3:1培地で拡張培養して逆分化ケラチノサイト幹細胞株BN28−2、BN28−5、BN28−6を確立した(図2A)。
前記確立された細胞株に対してmRNA水準でのケラチノサイト幹細胞マーカーであるANGPTL2、CD200、ITGA6、KRT15、KRT14およびGJB2発現を前記マーカーに特異的なプライマー(ANGPTL2−Forward:TACATGGCACAACGGCAAGCA(配列番号5);ANGPTL2−Reverse:TTGGAGTGGGCACAGGCGTTAT(配列番号6);CD200−Forward:AATGGGACCACGTCTGTTAC(配列番号7);CD200−Reverse:GCGGAACTGAAAACCAATAGC(配列番号8);ITGA6−Forward:TGCACGCGGATCGAGTTTGA(配列番号9);ITGA6−Reverse:AACACCGCCCAAAGATGTCTCG(配列番号10);KRT15−Forward:TGCAGTCCCAGCTCAGCATG(配列番号11);KRT15−Reverse:ATGCCAATGCCAGCCATCTT(配列番号12);KRT14−Forward:TGTGGAAGCCGACATCAATG(配列番号13);KRT14−Reverse:CTCTCAGGGCATTCATCTCC(配列番号14);GJB2−Forward:AGGAGATCAAAACCCAGAAGG(配列番号15);GJB2−Reverse:AAGACGTACATGAAGGCGG(配列番号16);)を利用してRT−PCR実験を進めて確認した。
また、継代培養(Passage)別に各細胞株のdoubling−timeを計算して長期間培養能力を確認し、各細胞株を3T3J2 feederの上に2500cell/well(6well plate)でシーディング(seeding)後、7日培養後、次のようにクリスタルバイオレット染色を実施して、コロニー形成を確認した:
10%ホルムアルデヒド(formaldehyde)または4%パラホルムアルデヒド(paraformaldehyde)でコロニーを20分固定後、蒸留水で2回洗浄した後、0.05%クリスタルバイオレット溶液を利用して20分間反応させた後、水で10回程度洗浄した後、一晩中乾燥させた後、コロニーを顕微鏡または肉眼で観察した。
その結果、ケラチノサイト幹細胞特異的マーカーであるANGPTL2、CD200、ITGA6、KRT15、KRT14およびGJB2の発現を確認することができるので、ケラチノサイト幹細胞に逆分化したことを確認した(図2B)。また、持続的に継代培養時にBN組み合わせを通じて確立された逆分化ケラチノサイト幹細胞株は、その他組み合わせ(BNK、NKまたはN)より長期間の間成長速度および細胞状態を維持することができた(図2C〜D)。確立された逆分化ケラチノサイト幹細胞株の幹細胞の性質確認のために、コロニー形成(colony−forming)実験を進め、BN組み合わせで確立された逆分化ケラチノサイト幹細胞株は、BNK組み合わせよりさらに長期間の間幹細胞の性質を維持することができることを確認した(図2E)。
実施例4:逆分化ケラチノサイト幹細胞の分化能力確認
実施例3で確立された逆分化ケラチノサイト幹細胞株をCa2+1.2mMを追加した前記実施例3の培地に7日間培養した後、逆分化ケラチノサイト幹細胞の分化実験を進めた。ケラチノサイトへの分化の有無を確認するために、qPCR実験を利用してmRNA水準でのケラチノサイトマーカー(ITGA6、KRT14、KRT18、KRT8、KRT1、InvolucrinおよびFilaggrin)に特異的なプライマー(KRT18−Forward:AGACCATGCAAAGCCTGAAC(配列番号17);KRT18−Reverse:GCAGTCGTGTGATATTGGTGTC(配列番号18);KRT8−Forward:CTCAGAGATCAACCGGAACA(配列番号19);KRT8−Reverse:TTCATCAGCTCCTGGTACTCAC(配列番号20);KRT1−Forward:TCTGGCTCTGCTGGGATCATCA(配列番号21);KRT1−Reverse:TCCGACTTCCAAATCCACCACC(配列番号22);Involucrin−Forward:CTCCTCCAGTCAATACCCATCAG(配列番号23);Involucrin−Reverse:ACATTCTTGCTCAGGCAGTCC(配列番号24);Filaggrin−Forward:TTCGGCAAATCCTGAAGAATC(配列番号25);Filaggrin−Reverse:CTTGAGCCAACTTGAATACCATC(配列番号26);)を利用して前記マーカーの発現を確認した。
また、免疫化学(immunochemistry)実験を利用してタンパク質水準での前記ケラチノサイト特異的マーカーを確認した。 免疫化学実験は、実施例2と同じ方法を行い、第1抗体および第2抗体は、前記ケラチノサイト特異的マーカーであるITGA6、KRT14、KRT18、KRT8、KRT1、インボルクリン(Involucrin)およびフィラグリン(Filaggrin)を利用した。
その結果、ケラチノサイト特異的マーカーであるKRT1、インボルクリン(Involucrin)およびフィラグリン(Filaggrin)の発現が逆分化ケラチノサイト幹細胞より顕著に向上し、反対に逆分化ケラチノサイト幹細胞特異的マーカーであるKRT15の発現は減少したことを確認することができた(図3A)。また、免疫化学実験を通じてタンパク質水準でケラチノサイト特異的マーカーであるITGA6、KRT14、KRT10およびインボルクリン(Involucrin)の発現を確認することができた(図3B)。
実施例5:逆分化ケラチノサイト幹細胞に由来したコンデイションド培地の生産およびin vitro皮膚再生効能の検証
実施例3で確立された逆分化ケラチノサイト幹細胞株を利用して100mmディッシュで95%以上コンフルーエント(confluent)されたとき、DMEM/F12 3:1無血清培地で3日間培養して、コンデイションド培地を製造する。コンデイションド培地の濃度を様々なパーセンテージで区別した後、繊維細胞に処理して5日間細胞成長を前記培地が処理された逆分化ケラチノサイト幹細胞株にcck−8溶液を1時間処理後450nmに吸光度を測定するcck−8方法で確認した。その結果、50%および75%濃度のコンデイションド培地を処理したとき、あまり差異なく、最も高い成長速度を示し、50%逆分化ケラチノサイト幹細胞に由来したコンデイションド培地を皮膚再生効果の検証に使用した(図4A)。
In vitroで逆分化ケラチノサイト幹細胞に由来したコンデイションド培地の皮膚再生効能を確認するために、次のようにin vitro scratch assay実験を進めた:コンフルエンス(Confluence)された7×10繊維細胞を6ウェルプレートにシーディングし、6時間後に200−μLピペットチップを使用してスクラッチを形成させた後、コンデイションド培地を処理して、12h間繊維細胞移動状況を顕微鏡観察した。その結果、50%逆分化ケラチノサイト幹細胞に由来したコンデイションド培地を処理したとき、DMEM/F12 3:1基本培地より顕著に良好な傷回復(wound closure)効果を確認することができた(図4B〜C)。
実施例6:逆分化ケラチノサイト幹細胞に由来したコンデイションド培地のin vivo皮膚再生効能の検証
逆分化ケラチノサイト幹細胞に由来したコンデイションド培地のin vivo皮膚再生効能を検証するためにICRマウスを使用した。ICRマウスの背中に毛を除去した後、皮膚に物理的に8mmの傷を作る。各傷に毎日羊水由来間葉系幹細胞由来コンデイションド培地、50%逆分化ケラチノサイト幹細胞由来したコンデイションド培地およびDMEM/F12 3:1基本培地を7日間処理して皮膚再生状況を観察した。結果によれば、傷回復状況がDMEM/F12 3:1基本培地より50%逆分化ケラチノサイト幹細胞に由来したコンデイションド培地を処理したとき、顕著に良好な効果を確認することができ、この傷回復効果は、すでに皮膚再生の良い効果と知られた羊水由来間葉系幹細胞由来コンデイションド培地と類似した結果を確認した(図5A〜B)。組織学的にH&E染色で確認して、50%逆分化ケラチノサイト幹細胞に由来したコンデイションド培地を処理したとき、羊水由来間葉系幹細胞由来コンデイションド培地と同様に上肢組織を形成することを確認することができた(図5C)。
実施例7:逆分化ケラチノサイト幹細胞に由来したコンデイションド培地の成分分析
逆分化ケラチノサイト幹細胞に由来したコンデイションド培地の成分分析のためにR&D ARY007サイトカインアレイキットを使用してサイトカインアレイを行った。逆分化ケラチノサイト幹細胞に由来したコンデイションド培地でActivin A、ANG(Angiogenin)、Coagulation Factor III、CXCL16、DPPIV、Endostatin/Collagen XVIII、bFGF(basic Fibroblast Growth Factor)、GM−CSF(Granulocyte macrophage colony−stimulating factor)、IGFBP−1(Insulin−like growth factor−binding protein 1)、IGFBP−2、IL−1β、IL−8、CCL2/MCP−1、CCL3/MIP1α、PTX3(Pentraxin3)、PDGF−AA(Platelet−derived Growth Factor)、PIGF(Placental growth factor)、Serpin B5/Maspin、Serpin E1/PAI−1、TIMP−1(tissue inhibitor of metalloproteinase 1)、TSP−1(Thrombospondin−1)、uPA(Urokinase−type plasminogen activator)およびVEGF(Vascular endothelial growth factor)など多様な成長因子およびサイトカイン(cytokine)が組成物であることが確認された(図6)。
特に、皮膚再生促進成長因子であるPDGF−AA、bFGF、VEGFの量は、RayBio(登録商標)Human VEGF−A、PDGF−AA、bFGF ELISA kitを利用してPDGF−AA、bFGF、VEGFの濃度を測定した(図7)。測定によれば、PDGF−AAは、約5.2pg/mL、bFGFは、9.6pg/mL、VEGFは、約3.7pg/mLが存在していた。これは、逆分化ケラチノサイト幹細胞に由来したコンデイションド培地の内部に皮膚再生関連タンパク質も含まれていることを確認することができた。

Claims (11)

  1. (i)Bmi1タンパク質またはBmi1タンパク質をコードするヌクレオチド配列からなる核酸;および
    (ii)dNP63aタンパク質またはdNP63aタンパク質をコードするヌクレオチド配列からなる核酸;
    を含む、尿細胞からケラチノサイト幹細胞への逆分化を誘導する組成物。
  2. 前記尿細胞は、尿に由来した体細胞である、請求項1に記載の尿細胞からケラチノサイト幹細胞への逆分化を誘導する組成物。
  3. 前記組成物は、Bmi1タンパク質およびdNP63aタンパク質をコードするヌクレオチド配列からなる核酸が挿入された発現ベクターを含む、請求項1に記載の尿細胞からケラチノサイト幹細胞への逆分化を誘導する組成物。
  4. 前記組成物は、Bmi1タンパク質およびdNP63aタンパク質をコードするヌクレオチド配列からなる核酸が導入されたウイルスを含む、請求項1に記載の尿細胞からケラチノサイト幹細胞への逆分化を誘導する組成物。
  5. (a)尿から尿細胞を分離培養する段階;
    (b)前記培養した尿細胞にBmi1タンパク質およびdNP63aタンパク質をコードするヌクレオチド配列からなる核酸を導入する段階;および
    (c)前記核酸配列が導入された尿細胞をケラチノサイト幹細胞培養条件で培養して、ケラチノサイト幹細胞に逆分化を誘導する段階;
    (d)前記ケラチノサイト幹細胞に逆分化を誘導した細胞でケラチノサイト幹細胞と類似した特性を有している逆分化ケラチノサイト幹細胞株を選別する段階;
    を含む、尿細胞からケラチノサイト幹細胞への逆分化を誘導する方法。
  6. 前記段階(b)でBmi1タンパク質およびdNP63aタンパク質をコードするヌクレオチド配列からなる核酸の導入は、前記核酸配列が挿入されたレトロウイルス(Retrovirus)を前記尿細胞に感染させたものである、請求項5に記載の尿細胞からケラチノサイト幹細胞への逆分化を誘導する方法。
  7. 前記段階(c)で前記培養条件は、FBS(Fetal Bovine Serum)、インスリン(insulin)、ヒドロコルチゾン(hydrocortisone)、コレラトキシン(cholera toxin)、T3、アスコルビン酸(ascorbic acid)、EGF(Epidermal Growth Factor)、L−グルタミンおよびペニシリン−ストレプトマイシンを含むハイグルコースDMEM/F12 3:1培地で培養するものである、請求項5に記載の尿細胞からケラチノサイト幹細胞への逆分化を誘導する方法。
  8. (a)尿から尿細胞を分離培養する段階;
    (b)前記分離培養された尿細胞にBmi1タンパク質およびdNP63aタンパク質をコードするヌクレオチド配列からなる核酸を導入する段階;および
    (c)前記核酸配列が導入された尿細胞をケラチノサイト幹細胞培養条件で培養して、ケラチノサイト幹細胞に逆分化を誘導する段階;
    (d)前記ケラチノサイト幹細胞に逆分化を誘導した細胞でケラチノサイト幹細胞と類似した特性を有している逆分化ケラチノサイト幹細胞株を選別する段階;および
    (e)前記選別された逆分化ケラチノサイト幹細胞を無血清培地で培養してコンデイションド培地またはその培養液を得る段階を含む、尿細胞から逆分化したケラチノサイト幹細胞コンデイションド培地またはその培養液製造方法。
  9. 前記段階(b)でBmi1タンパク質およびdNP63aタンパク質をコードするヌクレオチド配列からなる核酸の導入は、前記核酸が挿入されたレトロウイルスを前記尿細胞に感染させたものである、請求項8に記載の尿細胞から逆分化したケラチノサイト幹細胞コンデイションド培地またはその培養液製造方法。
  10. 前記段階(c)で前記培養条件は、FBS(Fetal Bovine Serum)、インスリン(insulin)、ヒドロコルチゾン(hydrocortisone)、コレラトキシン(cholera toxin)、T3、アスコルビン酸(ascorbic acid)、EGF(Epidermal Growth Factor)、L−グルタミンおよびペニシリン−ストレプトマイシンを含むハイグルコースDMEM/F12 3:1培地で培養するものである、請求項8に記載の尿細胞から逆分化したケラチノサイト幹細胞コンデイションド培地またはその培養液製造方法。
  11. 前記コンデイションド培地は、逆分化ケラチノサイト幹細胞から生成されたVEGF、PDGF−AAおよびbFGFを含むものである、請求項8に記載の尿細胞から逆分化したケラチノサイト幹細胞コンデイションド培地またはその培養液製造方法。
JP2019572510A 2017-06-30 2017-12-13 尿細胞からケラチノサイト幹細胞への直接逆分化方法および逆分化したケラチノサイト幹細胞を利用した皮膚再生促進用組成物の製造方法 Active JP6916318B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0083535 2017-06-30
KR20170083535 2017-06-30
PCT/KR2017/014648 WO2019004533A1 (ko) 2017-06-30 2017-12-13 소변세포로부터 케라티노사이트 줄기세포로의 직접 역분화 방법 및 역분화된 케라티노사이트 줄기세포를 이용한 피부재생 촉진용 조성물의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020529840A JP2020529840A (ja) 2020-10-15
JP6916318B2 true JP6916318B2 (ja) 2021-08-11

Family

ID=64742278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019572510A Active JP6916318B2 (ja) 2017-06-30 2017-12-13 尿細胞からケラチノサイト幹細胞への直接逆分化方法および逆分化したケラチノサイト幹細胞を利用した皮膚再生促進用組成物の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200115676A1 (ja)
EP (1) EP3647410A4 (ja)
JP (1) JP6916318B2 (ja)
KR (1) KR101960655B1 (ja)
CN (1) CN110914406A (ja)
AU (1) AU2017421792B2 (ja)
WO (1) WO2019004533A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102150489B1 (ko) * 2019-04-09 2020-09-01 고려대학교 산학협력단 소변세포로부터 신장전구세포로의 직접 역분화를 유도하는 방법 및 이의 방법으로 역분화된 신장전구세포를 포함하는 신장세포 손상 질환 예방 또는 치료용 약학 조성물
EP4031151A4 (en) * 2019-09-20 2023-10-11 Emory University ENDOTHELIAL AND SMOOTH MUSCLE-LIKE TISSUE PRODUCED FROM URINE CELLS AND RELATED USES
KR102373196B1 (ko) 2020-06-05 2022-03-14 퓨리셀매니아 주식회사 소변 유래 다능성 세포의 대량 증식 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10398804B2 (en) * 2007-05-21 2019-09-03 Wake Forest University Health Sciences Progenitor cells from urine and methods for using the same
AU2009264336A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-30 Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale) Methods for preparing human skin substitutes from human pluripotent stem cells
US20110294731A1 (en) * 2009-02-13 2011-12-01 Invitrx, Inc. Skin cream
KR101078419B1 (ko) 2009-03-20 2011-10-31 주식회사 스템메디언스 양수 내 태아 유래 중간엽줄기세포를 이용한 피부 상태개선용 조성물
US20120142103A1 (en) * 2009-05-18 2012-06-07 Kohji Nishida Method for inducing differentiation into epithelial progenitor cell/stem cell population and corneal epithelial cell population from induced pluripotent stem cells
JP2011135864A (ja) * 2009-12-30 2011-07-14 Korea Univ Research & Business Foundation Oct4及びBmi1、またはその上位調節子を用いて体細胞から胚幹細胞類似細胞への逆分化を誘導する組成物及びこれを用いた胚幹細胞類似細胞の製造方法
KR101158402B1 (ko) * 2009-12-30 2012-06-22 주식회사 일진케이제이 Bmi1 및 Oct4를 이용하여 체세포로부터 배아줄기세포 유사세포로의 역분화를 유도하는 조성물 및 이를 이용한 배아줄기세포 유사세포의 제조방법
CN102242146B (zh) * 2010-05-10 2015-11-25 高丽大学校产学协力团 组合物和用其产生诱导全能干细胞的方法
KR101145376B1 (ko) * 2010-05-10 2012-05-11 주식회사 스템폰즈 Bmi1 유전자의 도입에 의한 리프로그래밍의 과정을 통한 상배엽 줄기세포 유사세포 제조방법 및 그 방법에 의해 제조된 역분화 줄기세포

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017421792A1 (en) 2020-01-30
EP3647410A1 (en) 2020-05-06
CN110914406A (zh) 2020-03-24
US20200115676A1 (en) 2020-04-16
JP2020529840A (ja) 2020-10-15
WO2019004533A1 (ko) 2019-01-03
AU2017421792B2 (en) 2022-03-10
EP3647410A4 (en) 2021-04-07
KR20190003301A (ko) 2019-01-09
KR101960655B1 (ko) 2019-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108430480B (zh) 一种包含过表达sod3的干细胞作为活性成分的炎症性疾病的预防或治疗用组合物
CN106163572B (zh) 用于诱导体细胞直接转分化为血管祖细胞的组合物及其用途
JP6916318B2 (ja) 尿細胞からケラチノサイト幹細胞への直接逆分化方法および逆分化したケラチノサイト幹細胞を利用した皮膚再生促進用組成物の製造方法
KR102037038B1 (ko) 나노그를 도입한 양수 내 태아 유래 중간엽 줄기세포로부터 획득한 엑소좀 내 포함된 육모 촉진용 조성물의 제조방법
JP6756820B2 (ja) ナノグを導入した羊水内胎児由来間葉系幹細胞を利用した育毛促進用組成物の製造方法
JP6711757B2 (ja) 間葉系幹細胞から誘導された万能幹細胞を利用して肝細胞に分化させる方法
JP6711759B2 (ja) 間葉系幹細胞から誘導された万能幹細胞を利用して神経細胞に分化させる方法
CN102459576A (zh) 用于调节干细胞的组合物和方法及其应用
KR20160120726A (ko) 암 치료용 의약 조성물 및 그 조성물을 유효 성분으로 하는 암 치료용 의약 제제
Cheng et al. Influence of human platelet lysate on extracellular matrix deposition and cellular characteristics in adipose-derived stem cell sheets
CN113785068A (zh) 杂合启动子及其在治疗中,特别是在治疗ii型胶原病中的用途
US6887490B1 (en) Gene therapy vehicle comprising dermal sheath tissue
CN106011173B (zh) 一种抑制神经二次损伤的人少突胶质祖细胞的制备方法及其试剂盒与应用
JP6711756B2 (ja) 間葉系幹細胞から誘導された万能幹細胞を利用して脂肪細胞に分化させる方法
KR101721228B1 (ko) 지방유래 줄기세포의 배양액을 유효성분으로 포함하는 발모촉진용 조성물
AU2013403886A1 (en) Method for differentiating pluripotent stem cell induced from mesenchymal stem cell into osteoblast
KR102187371B1 (ko) FoxQ1 유전자가 과발현된 지방유래 줄기세포 및 이의 용도
KR101982835B1 (ko) 중간엽 줄기세포로부터 유도된 만능 줄기세포를 췌장의 베타세포로 분화시키는 방법
ES2790669T3 (es) Método para la producción de célula madre pluripotente inducida a partir de célula madre mesenquimatosa y célula madre pluripotente inducida producida mediante el método
KR20200047096A (ko) 역분화 만능 유도세포 유도용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200226

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A801

Effective date: 20191227

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20200228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6916318

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150