JP6913786B1 - 安定同位体濃縮方法 - Google Patents
安定同位体濃縮方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6913786B1 JP6913786B1 JP2020062432A JP2020062432A JP6913786B1 JP 6913786 B1 JP6913786 B1 JP 6913786B1 JP 2020062432 A JP2020062432 A JP 2020062432A JP 2020062432 A JP2020062432 A JP 2020062432A JP 6913786 B1 JP6913786 B1 JP 6913786B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tower
- flow rate
- column
- gas
- stable isotope
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 238000004821 distillation Methods 0.000 claims abstract description 134
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 34
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims abstract description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 54
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 35
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 25
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 18
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 13
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 11
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 5
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 238000005372 isotope separation Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D59/00—Separation of different isotopes of the same chemical element
- B01D59/02—Separation by phase transition
- B01D59/04—Separation by phase transition by distillation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D3/00—Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
- B01D3/14—Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column
- B01D3/143—Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column by two or more of a fractionation, separation or rectification step
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D3/00—Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
- B01D3/42—Regulation; Control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D3/00—Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
- B01D3/42—Regulation; Control
- B01D3/4211—Regulation; Control of columns
- B01D3/4227—Head- and bottom stream
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/08—Separating gaseous impurities from gases or gaseous mixtures or from liquefied gases or liquefied gaseous mixtures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2215/00—Processes characterised by the type or other details of the product stream
- F25J2215/50—Oxygen or special cases, e.g. isotope-mixtures or low purity O2
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2220/00—Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
- F25J2220/90—Separating isotopes of a component, e.g. H2, O2
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
- Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
- Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
Abstract
Description
[1] カスケード接続された複数の蒸留塔(第1塔〜第m塔;mは2以上の整数)を用いる安定同位体を分離する方法であって、
第(n−1)塔の塔底寄りの位置から第n塔(1<n≦m)の塔頂寄りの位置にガス及び液の一方を供給し、前記第n塔の塔頂寄りの位置から前記第(n−1)塔の塔底寄りの位置にガス及び液の他方を返送し、
各蒸留塔において、塔内を上昇するガスの流量を第1流量とし、前塔又は次塔より供給されるガス又は液の流量を第2流量とするとき、第2流量を第1流量の4体積%以上とする、安定同位体濃縮方法。
[2] 前記安定同位体が18Oであり、
前記第2流量を前記第1流量の4体積%以上とする、前項[1]に記載の安定同位体濃縮方法。
なお、以下の説明で用いる図面は、特徴をわかりやすくするために、便宜上特徴となる部分を拡大して示している場合があり、各構成要素の寸法比率などが実際と同じであるとは限らない。
本発明の実施形態に係る安定同位体濃縮方法に適用可能な安定同位体濃縮装置の構成を示す系統図である。
本実施形態の安定同位体濃縮装置300は、13基の蒸留塔1〜13がカスケード接続された蒸留塔群と、同位体スクランブラ25と、13基のコンデンサ21と、13基のリボイラ22と、原料供給ライン30と、製品導出ライン31と、同位体濃縮ガス抽出ライン36と、同位体濃縮ガス返送ライン37と、を備える。本実施形態の安定同位体濃縮装置300は、原料化合物中に含まれる任意の安定同位体元素を含む安定同位体化合物(以下、単に「安定同位体」という場合もある)成分を高濃度に濃縮する装置である。
供給ライン34には、開閉弁23がそれぞれ設けられている。
返送ライン35には、開閉弁24がそれぞれ設けられている。
なお、図1では、紙面の都合上、第1〜第13の蒸留塔1〜13のうち、高純度原料化合物(以下、単に「原料」という場合がある)が供給される第1の蒸留塔1と、第9〜第13の蒸留塔9〜13のみを図示する。
第1〜第13の蒸留塔1〜13のうち、原料が供給される第1の蒸留塔1が最も蒸留負荷が大きいため、最も塔径が大きくなっている。また、通常は重成分の安定同位体の組成が小さいため、第1の蒸留塔1から上流側末端および下流側末端に向かって徐々に蒸留負荷が小さくなっている(塔径が小さくなっている)。
なお、第1〜第13の蒸留塔1〜13内にはそれぞれ、精留(棚)段、規則充填材、又は不規則充填材等(いずれも図示せず)が設けられている。
コンデンサ21は、各蒸留塔の塔頂部の異なる位置に両端が接続された循環ライン32に設けられている。コンデンサ21は、蒸留塔内を上昇した気体を熱交換することで液化させ、再び蒸留塔内を下降させる機能を有する。コンデンサ21は、各塔の塔頂圧力を下げることができ、直列に接続した場合の圧力上昇による分離係数の低下を防ぐことができる。この例では、複数のコンデンサ21を経て熱媒体流体を循環させる熱媒体流体循環ライン38が設けられており、この熱媒体流体循環ライン38を循環する熱媒体流体によって熱交換が行われるようになっている。
リボイラ22は、各蒸留塔の塔底部の異なる位置に両端が接続された循環ライン33に設けられている。リボイラ22は、蒸留塔内を下降した液体を熱交換することで気化させ、再び蒸留塔内を上昇させる機能を有する。この例では、複数のリボイラ22を経て熱媒体流体を循環させる熱媒体流体循環ライン39が設けられており、この熱媒体流体循環ライン39を循環する熱媒体流体によって熱交換が行われるようになっている。
蒸留塔の中間部とは、蒸留塔の塔頂部および塔底部以外の位置を示す。
高純度とは、原料の不純物濃度合計が0.001%以下であることを示す。
同位体濃縮ガス抽出ライン36は、バルブ26が開の状態のとき、第10の蒸留塔10から原料化合物の一部又は全部を導出し、同位体スクランブラ25に供給するようになっている。
第10の蒸留塔10から導出される原料化合物は、第1〜第10の蒸留塔1〜10によって濃縮された安定同位体化合物を含む。
同位体濃縮ガス返送ライン37は、バルブ27が開の状態のとき、同位体スクランブラ25から所望の安定同位体元素を含む安定同位体化合物の濃度をさらに高めた濃縮物を、第10の蒸留塔10に返送する。
第10の蒸留塔10に返送された原料化合物は、第11〜第13の蒸留塔11〜13で蒸留され、所望の安定同位体元素を含む安定同位体化合物がさらに濃縮される。
次に、図1を参照して、本発明の実施形態に係る安定同位体濃縮方法について説明する。本実施形態では、図1に示す安定同位体濃縮装置300を用いて安定同位体を濃縮する。
そして、各蒸留塔(図1に示す安定同位体濃縮装置300では、第2の蒸留塔2〜第13の蒸留塔13)において、塔内を上昇するガスの流量を第1流量とし、前塔より供給されるガスの流量を第2流量とするとき、第2流量を第1流量の4体積%以上とする。
(試験例1)
図1に示す安定同位体濃縮装置300を用いて、18Oの濃縮を行った。蒸留塔群は13本の蒸留塔で構成し、蒸留塔は充填塔とした。コンデンサ21の寒冷源には液化窒素を用い、熱媒体流体循環ライン38より各コンデンサ21に液化窒素を供給した。リボイラ22の熱源にはガス窒素を用い、熱媒体流体循環ライン39より各リボイラ22にガス窒素を供給した。
図2に示すように、試験例1によれば、最終塔(第13の蒸留塔13)において、目的の18O濃度は97.5原子%であった。
試験例2では、各塔を接続するガス及び液の流量を、各塔の上昇ガスの流量の4%とした以外は、試験例1と同様の装置構成および運転条件とした。
図3は、試験例2における各蒸留塔の濃度分布を示す。
図3に示すように、試験例2によれば、最終塔(第13の蒸留塔13)において、目的の18O濃度は97.1原子%であった。
試験例3では、各塔を接続するガス及び液の流量を、各塔の上昇ガスの流量の3%とした以外は、試験例1と同様の装置構成および運転条件とした。
図4は、試験例3における各蒸留塔の濃度分布を示す。
図4に示すように、試験例3によれば、最終塔(第13の蒸留塔13)において、目的の18O濃度は96.3原子%であり、設定値を僅かに下回った。
一方、試験例3では、各塔を接続するガス及び液の流量が、各塔の上昇ガスの流量の4%未満であり、各塔の濃度分布にギャップが発生し、高濃度の製品が採取できなくなった。
(試験例4)
図1に示す安定同位体濃縮装置300を用いて、18Oの濃縮を行った。18Oが98原子%以上となるように設定した以外の条件は試験例1と同じである。つまり、各塔を接続するガス及び液の流量は、各塔の上昇ガスの流量の5%とした。
図5は、試験例4における各蒸留塔の濃度分布を示す。
図5に示すように、試験例4によれば、最終塔(第13の蒸留塔13)において、目的の18O濃度は98.2原子%であった。
試験例5では、各塔を接続するガス及び液の流量を、各塔の上昇ガスの流量の4%とした以外は、試験例4と同様の装置構成および運転条件とした。
図6は、試験例5における各蒸留塔の濃度分布を示す。
図6に示すように、試験例5によれば、最終塔(第13の蒸留塔13)において、目的の18O濃度は98.0原子%であった。
試験例6では、各塔を接続するガス及び液の流量を、各塔の上昇ガスの流量の3%とした以外は、試験例4と同様の装置構成および運転条件とした。
図7は、試験例6における各蒸留塔の濃度分布を示す。
図7に示すように、試験例6によれば、最終塔(第13の蒸留塔13)において、目的の18O濃度は97.6原子%であり、設定値を下回った。
一方、試験例6では、各塔を接続するガス及び液の流量が、各塔の上昇ガスの流量の4%未満であり、各塔の濃度分布にギャップが発生し、高濃度の製品が採取できなくなった。
21・・・コンデンサ
22・・・リボイラ
23,24・・・開閉弁
25・・・同位体スクランブラ
30・・・原料供給ライン
31・・・製品導出ライン(導出ライン)
34・・・供給ライン
35・・・返送ライン
300・・・安定同位体濃縮装置
Claims (2)
- カスケード接続された複数の蒸留塔(第1塔〜第m塔;mは2以上の整数)を用いる安定同位体を濃縮する方法であって、
第(n−1)塔の塔底から第n塔(1<n≦m)の塔頂にガス及び液の一方を供給し、前記第n塔の塔頂から前記第(n−1)塔の塔底にガス及び液の他方を返送し、
各蒸留塔において、塔内を上昇するガスの流量を第1流量とし、前塔又は次塔より供給されるガス又は液の流量を第2流量とするとき、第2流量を第1流量の4体積%以上とする、安定同位体濃縮方法。 - 前記安定同位体が18Oであり、
前記第2流量を前記第1流量の4体積%以上とする、請求項1に記載の安定同位体濃縮方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020062432A JP6913786B1 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | 安定同位体濃縮方法 |
EP21782316.0A EP4129453A4 (en) | 2020-03-31 | 2021-03-08 | METHOD FOR CONCENTRATING STABLE ISOTOPES |
PCT/JP2021/008972 WO2021199934A1 (ja) | 2020-03-31 | 2021-03-08 | 安定同位体濃縮方法 |
IL296728A IL296728A (en) | 2020-03-31 | 2021-03-08 | A method for stable isotope concentration |
US17/914,971 US20230104429A1 (en) | 2020-03-31 | 2021-03-08 | Stable isotope concentration method |
CN202180019822.2A CN115243784A (zh) | 2020-03-31 | 2021-03-08 | 稳定同位素浓缩方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020062432A JP6913786B1 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | 安定同位体濃縮方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6913786B1 true JP6913786B1 (ja) | 2021-08-04 |
JP2021159831A JP2021159831A (ja) | 2021-10-11 |
Family
ID=77057451
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020062432A Active JP6913786B1 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | 安定同位体濃縮方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230104429A1 (ja) |
EP (1) | EP4129453A4 (ja) |
JP (1) | JP6913786B1 (ja) |
CN (1) | CN115243784A (ja) |
IL (1) | IL296728A (ja) |
WO (1) | WO2021199934A1 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06134260A (ja) * | 1991-09-06 | 1994-05-17 | Tomoshi Kitamoto | 酸素同位体の濃縮装置及び濃縮方法 |
JPH07148419A (ja) * | 1993-11-29 | 1995-06-13 | Tomoshi Kitamoto | 酸素同位体の濃縮方法 |
WO2007122893A1 (ja) * | 2006-03-23 | 2007-11-01 | Taiyo Nippon Sanso Corporation | 窒素同位体重成分の濃縮方法 |
JP5132822B1 (ja) | 2012-03-27 | 2013-01-30 | 大陽日酸株式会社 | 蒸留装置 |
JP6214586B2 (ja) * | 2015-03-18 | 2017-10-18 | 大陽日酸株式会社 | 酸素同位体重成分の再生濃縮方法、酸素同位体重成分の再生濃縮装置 |
-
2020
- 2020-03-31 JP JP2020062432A patent/JP6913786B1/ja active Active
-
2021
- 2021-03-08 IL IL296728A patent/IL296728A/en unknown
- 2021-03-08 US US17/914,971 patent/US20230104429A1/en active Pending
- 2021-03-08 EP EP21782316.0A patent/EP4129453A4/en active Pending
- 2021-03-08 CN CN202180019822.2A patent/CN115243784A/zh active Pending
- 2021-03-08 WO PCT/JP2021/008972 patent/WO2021199934A1/ja unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230104429A1 (en) | 2023-04-06 |
IL296728A (en) | 2022-11-01 |
JP2021159831A (ja) | 2021-10-11 |
EP4129453A4 (en) | 2024-04-24 |
CN115243784A (zh) | 2022-10-25 |
EP4129453A1 (en) | 2023-02-08 |
WO2021199934A1 (ja) | 2021-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6835287B1 (en) | Apparatus, method for enrichment of the heavy isotope oxygen and production method for heavy oxygen water | |
JP5122443B2 (ja) | 窒素同位体重成分の濃縮方法 | |
EP2837904B1 (en) | Distillation device | |
JP6606522B2 (ja) | 一酸化炭素安定同位体濃縮装置および一酸化炭素安定同位体濃縮方法 | |
EP1927387A2 (en) | Distillation apparatus | |
EP2910298B1 (en) | Method for condensing oxygen isotopes | |
McInteer | Isotope separation by distillation: design of a carbon-13 plant | |
JP6913786B1 (ja) | 安定同位体濃縮方法 | |
JP6913772B2 (ja) | 安定同位体濃縮装置 | |
WO2002060814A1 (en) | Heavy water production process and apparatus | |
CN102430337A (zh) | 一种由co生产稳定同位素13c的低温精馏系统 | |
WO2022102390A1 (ja) | 安定同位体濃縮装置 | |
JP6865798B2 (ja) | 一酸化炭素安定同位体濃縮装置および一酸化炭素安定同位体装置の運転方法 | |
JP6902070B2 (ja) | 一酸化炭素安定同位体濃縮装置および一酸化炭素安定同位体濃縮方法 | |
KR20020027181A (ko) | 감소된 높이의 증류 칼럼용 구조적 충전 시스템 | |
KR102281146B1 (ko) | 크립톤 및 제논 생산용 회분식 심냉 증류장치 | |
JP7551455B2 (ja) | 安定同位体濃縮装置、及び安定同位体の濃縮方法 | |
US20230302407A1 (en) | Carbon stable isotope enrichment method | |
JP7512240B2 (ja) | 同位体分離装置の再起動方法 | |
Shacter et al. | Analogies Between Gaseous Diffusion and Fractional Distillation | |
Rutherford et al. | Separation of neon-21 from natural neon by thermal diffusion |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20201106 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201224 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20201224 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20210311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210629 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6913786 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |