JP6911737B2 - 端末装置および通信方法 - Google Patents
端末装置および通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6911737B2 JP6911737B2 JP2017237084A JP2017237084A JP6911737B2 JP 6911737 B2 JP6911737 B2 JP 6911737B2 JP 2017237084 A JP2017237084 A JP 2017237084A JP 2017237084 A JP2017237084 A JP 2017237084A JP 6911737 B2 JP6911737 B2 JP 6911737B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal device
- communication
- unit
- signal
- call
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/06—Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
- H04W4/10—Push-to-Talk [PTT] or Push-On-Call services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/40—Connection management for selective distribution or broadcast
- H04W76/45—Connection management for selective distribution or broadcast for Push-to-Talk [PTT] or Push-to-Talk over cellular [PoC] services
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
最初の通話は、所定のチャネルにおける第1端末装置10aから第2端末装置10bへの通話であり、これは、図1(a)に相当する。第1端末装置10aの操作部20は、例えばPTTボタンであり、発呼信号を送信する場合に押し下げられる。一方、操作部20は、発呼信号を送信しない場合に押し下げられない。処理部28は、操作部20に接続され、操作部20の押し下げを検出する。処理部28は、検出結果をもとに第1端末装置10aの処理を制御する。マイク22は、ユーザによって発せられる音声を受けつける。マイク22は、音声を電気信号に変換し、電気信号の音声(以下、これもまた「音声」という)を処理部28に出力する。処理部28は、マイク22から音声を受けつける。処理部28は、音声に対して符号化等の処理を実行することによって音声信号を生成する。
割込通話は、最初の通話に使用されるチャネルにおいて、第1端末装置10aと第2端末装置10bに変わって、第3端末装置10cから第4端末装置10dへなされる通話であり、これは、図1(b)−(d)に相当する。第3端末装置10cの操作部20は、例えば、緊急性を要する通話を実行するためのボタンである。このボタンは、PTTボタンと同様に、発呼信号を送信する場合に押し下げられる。なお、このボタンは、PTTボタンとは別に備えられてもよいし、PTTボタンと同一であってもよい。処理部28は、操作部20に接続され、操作部20の押し下げを検出する。
第3端末装置10cの通信部54は、割込通話を終了した場合、つまり発呼信号の送信を停止した場合に、割込通話の終了を招待部56に通知する。招待部56は、通信部54からの通知を受けつけた場合に、記憶部32に記憶した2つのIDを取得する。ここでは、第1端末装置10aのIDと第2端末装置10bのIDである。招待部56は、取得した2つのIDを含めるように招待信号を生成する。招待信号は、第1端末装置10aと第2端末装置10bとに対して、所定のチャネルにおける通信の再開を促すための信号である。招待部56は、招待信号を無線部30に出力する。無線部30は、所定のチャネルにおいて招待信号を送信する。ここで、招待信号は、第1端末装置10aと第2端末装置10bとに対して、通信部54が通信を終了してから一定の期間にわたって送信される。これは図2(a)に相当する
Claims (5)
- 所定のチャネルにおける送信側端末装置から受信側端末装置への通信を検出する検出部と、
前記検出部が通信を検出した場合に、前記送信側端末装置と前記受信側端末装置とに関する情報を記憶する記憶部と、
前記検出部が通信を検出した場合に、前記送信側端末装置に対して通信への割込を要求する要求部と、
前記要求部による要求に応じて前記所定のチャネルにおける通信を前記送信側端末装置が停止した場合に、前記所定のチャネルにおける割込通信を実行する通信部と、
前記通信部が前記割込通信を終了した場合に、前記記憶部に記憶した情報をもとに前記送信側端末装置と前記受信側端末装置とに対して、前記所定のチャネルにおける通信の再開を促す招待部とを備え、
前記招待部は、前記送信側端末装置と前記受信側端末装置とに対して、前記通信部が通信を終了してから一定の期間にわたって通信の再開を促すための信号を送信し、
前記招待部は、前記送信側端末装置から通信の再開を拒否する信号を受信した場合に、通信の再開を促すための信号の送信を停止する、
ことを特徴とする端末装置。 - 所定のチャネルにおける通信を実行する通信部と、
他の端末装置から通信への割込が要求されることによって、前記通信部が前記所定のチャネルにおける通信を停止した場合に、前記他の端末装置が割込通信を終了すると、前記他の端末装置から、前記所定のチャネルにおける通信の再開が促される信号を検出する検出部と、
前記検出部において通信の再開が促される信号を検出した場合に、再開の拒否を前記他の端末装置に通知する応答部とを備え、
前記通信部は、前記検出部において通信の再開が促される信号を検出している間にわたって、前記所定のチャネルにおける通信を実行可能であることを特徴とする端末装置。 - 前記検出部において通信の再開が促されていることを示す情報を当該端末装置のユーザに通知する通知部をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の端末装置。
- 所定のチャネルにおける送信側端末装置から受信側端末装置への通信を検出するステップと、
通信を検出した場合に、前記送信側端末装置と前記受信側端末装置とに関する情報を記憶するステップと、
通信を検出した場合に、前記送信側端末装置に対して通信への割込を要求するステップと、
要求に応じて前記所定のチャネルにおける通信を前記送信側端末装置が停止した場合に、前記所定のチャネルにおける割込通信を実行するステップと、
割込通信を終了した場合に、記憶した情報をもとに前記送信側端末装置と前記受信側端末装置とに対して、前記所定のチャネルにおける通信の再開を促すステップと、
前記割込通信が終了してから所定の期間、前記送信側端末装置と前記受信側端末装置に通信の再開を促す信号を送信するステップと、
前記送信側端末装置から通信の再開を拒否する信号を受信した場合に、通信の再開を促すための信号の送信を停止するステップと、
を備えることを特徴とする通信方法。 - 所定のチャネルにおける通信を実行するステップと、
他の端末装置から通信への割込が要求されることによって、前記所定のチャネルにおける通信を停止した場合に、前記他の端末装置が割込通信を終了すると、前記他の端末装置から、前記所定のチャネルにおける通信の再開が促される信号を検出するステップと、
通信の再開が促される信号を検出した場合に、再開の拒否を前記他の端末装置に通知するステップと、
通信の再開が促される信号を検出している間にわたって、前記所定のチャネルにおける通信を実行可能であるステップと、
を備えることを特徴とする通信方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017237084A JP6911737B2 (ja) | 2017-12-11 | 2017-12-11 | 端末装置および通信方法 |
US16/197,697 US10616951B2 (en) | 2017-12-11 | 2018-11-21 | Terminal device and communication method in which channel is shared |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017237084A JP6911737B2 (ja) | 2017-12-11 | 2017-12-11 | 端末装置および通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019106598A JP2019106598A (ja) | 2019-06-27 |
JP6911737B2 true JP6911737B2 (ja) | 2021-07-28 |
Family
ID=66697598
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017237084A Active JP6911737B2 (ja) | 2017-12-11 | 2017-12-11 | 端末装置および通信方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10616951B2 (ja) |
JP (1) | JP6911737B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022178816A1 (zh) * | 2021-02-26 | 2022-09-01 | 海能达通信股份有限公司 | 窄带自组网中的呼叫打断方法及相关装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3680695B2 (ja) | 2000-03-29 | 2005-08-10 | サクサ株式会社 | ボタン電話装置 |
US7688764B2 (en) * | 2002-06-20 | 2010-03-30 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for speaker arbitration in a multi-participant communication session |
US8224366B2 (en) * | 2006-02-17 | 2012-07-17 | Qualcomm Incorporated | System and method for multiple simultaneous communication groups in a wireless system |
US8335218B2 (en) * | 2009-04-13 | 2012-12-18 | Qualcomm Incorporation | Methods and devices for restoring session state |
WO2017026866A1 (en) * | 2015-08-12 | 2017-02-16 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for performing direct communication with at least one other user equipment |
-
2017
- 2017-12-11 JP JP2017237084A patent/JP6911737B2/ja active Active
-
2018
- 2018-11-21 US US16/197,697 patent/US10616951B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190182892A1 (en) | 2019-06-13 |
US10616951B2 (en) | 2020-04-07 |
JP2019106598A (ja) | 2019-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050245240A1 (en) | Apparatus and method for storing media during interruption of a media session | |
JP2008516538A (ja) | ワイヤレス通信通話におけるプッシュ−トーク音声バッファリングシステムおよび方法 | |
JP2008538485A (ja) | 無線装置におけるコンテンツ・ストリーミングの中断および再開 | |
US11395175B2 (en) | Method, device and system of processing data packet in data bearer remapping process | |
JP4988760B2 (ja) | 回線交換型の電話通信のための誘起型応答方法及びシステム | |
WO2020232711A1 (zh) | 业务切换方法及装置 | |
GB2564738B (en) | Method and apparatus for audio prioritization | |
JP6911737B2 (ja) | 端末装置および通信方法 | |
US20120021729A1 (en) | Application Audio Announcements Using Wireless Protocols | |
US11963158B2 (en) | Transmission configuration method and apparatus, device, system, and storage medium | |
CN111328061A (zh) | 一种音频资源的控制方法、车载终端和系统 | |
US10075832B2 (en) | Communication device, method for controlling communication device, and storage medium | |
US11646831B2 (en) | Hybrid automatic repeat feedback method and device | |
KR20180105676A (ko) | 서비스 연결의 설정 방법, 장치, 프로그램 및 저장매체 | |
US20040162095A1 (en) | Voice buffering during call setup | |
WO2016165669A1 (zh) | 一种手机呼叫占线自动重拨方法、装置、终端和计算机可读存储介质 | |
CN107852647A (zh) | 编码格式确定方法及装置 | |
JP4668819B2 (ja) | 無線通信装置 | |
JP2005311889A (ja) | 交換機および応答保留方法 | |
JP2007110431A (ja) | グループ通信システム | |
US11770872B2 (en) | Radio apparatus, radio communication system, and radio communication method | |
JP2006270729A (ja) | 携帯端末装置 | |
CN112702798B (zh) | 通信装置控制方法 | |
JP2017147484A (ja) | 無線端末装置、通信システム、通信方法 | |
JP2010141811A (ja) | 通信装置、移動通信端末、通信システム、及び通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6911737 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |