JP6908664B2 - 電源ユニットホールドアップ時間を延長するためのシステムおよび方法 - Google Patents

電源ユニットホールドアップ時間を延長するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6908664B2
JP6908664B2 JP2019167182A JP2019167182A JP6908664B2 JP 6908664 B2 JP6908664 B2 JP 6908664B2 JP 2019167182 A JP2019167182 A JP 2019167182A JP 2019167182 A JP2019167182 A JP 2019167182A JP 6908664 B2 JP6908664 B2 JP 6908664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
transistor
controller
psu
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019167182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020078229A (ja
Inventor
光華 歐陽
光華 歐陽
淑珍 ▲ねい▼
淑珍 ▲ねい▼
景翔 ▲せん▼
景翔 ▲せん▼
裕華 施
裕華 施
駿龍 鄭
駿龍 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Quanta Computer Inc
Original Assignee
Quanta Computer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Quanta Computer Inc filed Critical Quanta Computer Inc
Publication of JP2020078229A publication Critical patent/JP2020078229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6908664B2 publication Critical patent/JP6908664B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33538Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only of the forward type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/263Arrangements for using multiple switchable power supplies, e.g. battery and AC
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0063Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with circuits adapted for supplying loads from the battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0068Battery or charger load switching, e.g. concurrent charging and load supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/345Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering using capacitors as storage or buffering devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33538Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only of the forward type
    • H02M3/33546Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only of the forward type with automatic control of the output voltage or current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33561Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having more than one ouput with independent control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0096Means for increasing hold-up time, i.e. the duration of time that a converter's output will remain within regulated limits following a loss of input power

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

発明の詳細な説明
〔フィールド〕本開示はコンピュータサーバシステムに一般に関連し、より詳細には、コンピュータサーバシステムにおける電源に関する。
〔背景〕
現代のサーバファームまたはデータセンタは典型的には様々なアプリケーションサービスに対する処理ニーズを処理するために、多数のサーバを使用する。各サーバは様々な動作を処理し、これらの動作を維持するためにあるレベルの電力消費を必要とする。これらのオペレーションのいくつかは「ミッションクリティカル」オペレーションであり、これらのオペレーションへの中断はこれらのオペレーションに関連するユーザの重大なセキュリティ侵害または収益損失につながる可能性がある。
しかしながら、データセンタへのAC電力の過渡的な変動は予測不可能であり得る。例えば、電力中断は商用電力グリッドで発生する可能性があり、商用電力グリッドは典型的には気象条件(例えば、暴風雨および洪水)、機器の故障、および主要なスイッチング動作に弱い長い送電線を利用する。
したがって、入力電力が遮断されると、サーバシステムの電源は、ホールドアップ時間内に特定の電圧範囲を有する出力を維持する必要がある。ホールドアップ時間は、入力電力中断中にリセットまたはリブートすることなく、サーバシステムが実行し続けることができる時間の量である。
従来の電源ユニット(PSU)には2つのコンバータ段があり、1つはブーストコンバータ、2つ目はフォロイングコンバータである。第1のブーストコンバータは、入力源を安定した、より高い電圧源へ変換する。前記より高い電圧源は、ホールドアップ時間中に電力を供給するための一次コンデンサンスタンクとして働く一次コンデンサを充電する。フォロイングコンバータ段は、高電圧を電力システムに必要な低電圧出力電圧源へ変換する。一次エネルギータンクコンデンサに蓄積されたエネルギーU=C(dV)/2は、インプットソースがターンオフされると、ホールドアップ時間の間、対応するサーバシステムを支持することができる。しかしながら、ブースタコンバータはPSUの全体的な効率を低下させるだけでなく、一次エネルギータンクコンデンサは大きな高電圧静電容量を必要とし、これは電源ユニット内の限られたスペースの大部分を占める。さらに、高電圧静電容量は高価である。最後に、一次コンデンサは出力常駐所要電力のために、そのキャパシタンス格納容量の30%しか供給できないので、非効率的である。
例えば、TW特許公報TW201914184(A)は絶縁された高ブーストコンバータを有する電力装置を提供し、直列接続されたバッテリのためのバランスモジュールが、再生可能エネルギー供給の不安定性の問題を解決するために提示されている。パワーデバイスは、昇圧コンバータモジュールと、電池ユニットと、複数の内部バランスモジュールと、外部バランスモジュールと、検出ユニットと、制御ユニットとを含む。昇圧コンバータモジュールは、電源に電気的へ接続された一次側モジュールと、出力負荷に電気的へ接続された二次側モジュールとを含む。バッテリユニットは、複数のバッテリモジュールを含む。内秤モジュールは、電池モジュールにそれぞれ電気的に接続されている。外部バランスモジュールは、電池モジュール間に電気的に接続される。検出部は、電池ユニットに電気的に接続されている。制御ユニットは、検出ユニット、昇圧コンバータモジュール、各内部バランスモジュール、および外部バランスモジュールに電気的に接続される。バッテリユニットは、出力負荷に並列に電気的に接続される。
〔概要〕
本開示の様々な例に係るシステムおよび方法は、サーバシステムにおいて改善された電源ユニット(PSU)を提供することによって、上述の問題を解決する。前記PSUは、フォワードコンバータ、降圧コンバータ、スイッチボックス、およびオプションボックスを備える。前記フォワードコンバータはトランスを含む。前記トランスの一次巻線は前記PSUの入力に結合され、前記トランスの二次巻線は前記PSUの出力に結合される。前記フォワードコンバータの2つ以上の構成要素は、前記降圧コンバータが使用可能にされたときに前記降圧コンバータの機能をサポートするために前記降圧コンバータと共有される。前記スイッチボックスは、電力スイッチデバイスと、前記フォワードコンバータへ接続されたコントローラとを備える。前記トランスの二次巻線側の二次エネルギータンクコンデンサに蓄積された当該エネルギーは、PSUへの入力電力が遮断されるホールドアップ時間中にサーバシステムの電力消費をサポートすることができる。
いくつかの実施形態では、前記降圧コンバータは、前記トランスの二次巻線に結合された第1の二次側トランジスタと、電力トランジスタと、インダクタと、出力コンデンサと、降圧コントローラ(例えば、パルス幅変調(PWM)コントローラ)と、を備える。前記第1のトランジスタ、前記インダクタ、および前記出力コンデンサは、前記フォワードコンバータと共有される。前記降圧コンバータは、前記トランスの二次巻線側の二次エネルギータンクコンデンサを前記PSUの出力電圧へ変換する。前記コンデンサタンクは、前記降圧コンバータによって90%の容量の電力を供給することができる。
いくつかの実施形態では、スイッチボックスは、コントローラスイッチをさらに備える。前記コントローラスイッチは、前記降圧コンバータの前記降圧コントローラへ接続され、前記PSUへの入力電圧が遮断されたと判定することへ応答して前記降圧コンバータを使用可能にするように構成される。使用可能にされた前記降圧コンバータは、二次エネルギータンクコンデンサと前記PSUの出力との間の放電経路を使用可能にする。それは、二次エネルギータンクコンデンサをPSUの安定した出力電圧(例えば、12V)へ変換することができる。
いくつかの実施形態では、前記フォワードコンバータは、前記トランスの1次巻線へ接続された第1の1次側トランジスタと、前記トランスの2次巻線へ接続された第2の2次側トランジスタと、およびフォワードコントローラ(たとえば、PWMコントローラ)とを、前記インダクタ、前記第1の2次側トランジスタ、および前記出力コンデンサを含む降圧コンバータと共有される構成要素とともに、さらに備える。
いくつかの実施形態では、スイッチボックスのコントローラスイッチは、PSUの入力電圧が正常な状態にあるかどうかを判定することができる。いくつかの実施形態では、フォワードコントローラは、PSUの入力電圧が正常に動作するかどうかを判定し、判定をコントローラスイッチへ送信することができる。
本開示の一態様に係る、電源ユニット(PSU)の二次エネルギータンクコンデンサを充放電するための方法が提供される。コンピュータ実装の方法はPSUの入力電圧を監視する工程を含み、前記PSUは、トランスと、降圧コンバータと、コントローラスイッチと、トランスの二次巻線に結合された二次エネルギータンクコンデンサとを備えるスイッチボックスとを備えるフォワードコンバータを備える。入力電圧が正常な状態にある場合、コンピュータ実装の方法はエネルギータンクに結合された降圧コンバータを使用不能にし、オプションボックスへの補助供給によって充電経路を介して二次エネルギータンクコンデンサを充電する。オプションボックスは補助電源が高電圧を直接供給する場合にはスイッチとすることができ、補助電源が低電圧を供給する場合には低電力ブーストコンバータとすることができる。入力電圧が遮断状態にある場合、本方法は二次エネルギータンクに結合された降圧コンバータを使用可能にし、降圧コンバータを介してPSUの出力に二次エネルギータンクコンデンサを放電させる。
本開示の別の態様に係る、命令を格納する非一時的なコンピュータ読取可能記録媒体が提供される。命令はコンピューティングシステムのプロセッサによって実行されるとき、プロセッサに、コンピューティングシステムの電源ユニット(PSU)の入力電圧を監視することを含む動作を実行させ、PSUは、トランスと、降圧コンバータと、コントローラスイッチと、トランスの二次巻線に結合された二次エネルギータンクコンデンサとを備えるスイッチボックスとを備えるフォワードコンバータを備える。入力電圧が正常な状態にある場合、コンピュータ実装の方法は二次エネルギータンクに結合された降圧コンバータを使用不能にし、オプションボックスへの補助供給によって充電経路を介して二次エネルギータンクコンデンサを充電する。オプションボックスは補助電源が高電圧を直接供給する場合にはスイッチを備えることができ、補助電源が低電圧を供給する場合には低電力ブーストコンバータを備えることができる。入力電圧が遮断状態にある場合、本方法は二次エネルギータンクに結合された降圧コンバータを使用可能にし、降圧コンバータを介してPSUの出力に二次エネルギータンクコンデンサを放電させる。
本開示のさらなる特徴および利点は以下の説明に記載され、一部はこの説明から明らかであるか、または本明細書に記載される原理の実地によって学習され得る。本発明の特徴および利点は、添付の特許請求の範囲で特に指摘された手段および組み合わせによって実現され、得られる。
〔図面の簡単な説明〕
本開示ならびにその利点および図面は添付の図面を参照しながら、模範的な実施形態の以下の説明からより良く理解されるであろう。これらの図面は模範的な実施形態のみを示し、したがって、様々な実施形態または特許請求の範囲に対する限定と見なされるべきではない。
図1A(先行技術)は、従来の電源ユニット(PSU)を示す概略ブロック図である。
図1Bは、本開示の一実施形態に係る、PSUのトランスの二次巻線に結合された二次エネルギータンクコンデンサを有する模範的なPSUを示す概略ブロック図である。
図2は、本開示の一実施形態に係る、コンピューティングシステムにおけるPSUの二次エネルギータンクコンデンサを充放電するための模範的な方法である。
図3は、本開示の様々な例に係る模範的なシステムを示す。
図4は、本開示の様々な例に係る模範的なシステムを示す。
〔詳細な説明〕
本開示は、多くの異なる形態で具現化することができる。代表的な実施形態を図面に示し、本明細書で詳細に説明する。これらの実施形態は本開示の原理の例または図であるが、その広い態様を限定することを意図しない。その程度まで、例えば、要約書、概要、および詳細な説明のセクションに開示されているが、請求項の範囲に明示的に記載されていない要素および限定は単独でまたは集合的に、含意、推論、またはその他によって、請求項の範囲に組み込まれるべきではない。本発明の詳細な説明の目的のために、特に断りのない限り、単数形は複数形を含み、逆もまた同様であり、「含む」という語は「限定なしに含む」を意味する。さらに、「約」、「ほぼ」、「実質的に」、「近似的に」などの近似の語は本明細書では例えば、「at」、「near」、または「nearly at」、または「3〜5%以内」、または「許容可能な製造公差内」、またはそれらの任意の論理的組合せを意味するように使用することができる。
本開示の様々な例は、コンピューティングシステムにおける電源ユニット(PSU)の二次エネルギータンクコンデンサを充放電するためのシステムおよび方法を提供する。PSUは、フォワードコンバータと、降圧コンバータと、スイッチボックスと、オプションボックスとを備える。フォワードコンバータはトランスを含む。トランスの一次巻線はPSUの入力に結合される一方、トランスの二次巻線はPSUの出力に結合される。フォワードコンバータの2つ以上の構成要素は、降圧コンバータが使用可能にされたときに降圧コンバータの機能をサポートするように降圧コンバータと共有される。スイッチボックスは、電力スイッチと、フォワードコンバータへ接続されたコントローラとを備える。オプションボックスは、補助電源が高電圧を直接供給する場合にはスイッチとすることができ、補助電源が低電圧を供給する場合には低電力ブーストコンバータとすることができる。
図1Bは、本開示の実施形態に係る、補助電源または外部電源からの電圧を供給するオプションボックスの、二次エネルギータンクコンデンサC5を有する模範的なPSU100Bを示す概略ブロック図である。この例では、PSU100Bは、入力電力101へ接続された入力キャパシタC4と、フォワードコンバータ105と、降圧コンバータ106と、スイッチボックス107と、オプションボックス108とを備える。図1Aの従来のPSU100Aとは異なり、PSU100Bは、ブーストコンバータ102、およびPSU100Aのフォワードコンバータ104へ接続された高価なエネルギータンク103を必要とせず、ブーストコンバータ102は、コンデンサC1、インダクタL1、トランジスタQ1、ブーストコントローラX1およびダイオードD2を備える。エネルギータンク103は、コンデンサC2を備える。フォワードコンバータ104は、コンデンサC3、インダクタL2、トランジスタQ2、トランジスタQ3、トランジスタQ4、トランスT1およびフォワードコントローラX2を含む。トランジスタQ2、トランジスタQ3およびトランジスタQ4はゲートG、ドレインDおよびソースSを有し、したがって、模範的なPSU100Bは、従来のPSU100Aと比較して、より効率的でより安価な解決策を提供する。
図1Bの例では、スイッチボックス107は、降圧コンバータ106へ接続されたコントローラスイッチX4を備え、オプションボックス108の二次エネルギータンクコンデンサC5へ接続されている。スイッチボックス107は、オプションボックス108のオプションコントローラX5へ接続されている。コントローラスイッチX4は、コントローラおよび電力スイッチ(今図示される)を備える。前記コントローラはフォワードコンバータ105から信号を受信し、コントローラスイッチX4の電力スイッチをオン/オフする。コントローラスイッチX4の電力スイッチがオンにされると、二次エネルギータンクコンデンサC5からのエネルギーは降圧コンバータ106を通過してPSU100Bの出力に至る。
二次エネルギータンクコンデンサC5は、オプションボックス108を通じて補助電源または外部電源の分だけより高い電圧として充電される。オプションボックス108は補助電源が高電圧を直接供給する場合にはスイッチを備えることができ、または補助電源が低電圧を供給する場合には低電力ブーストコンバータとすることができる。したがって、低電力ブーストコンバータは、このような補助電源からの低電圧を、二次エネルギータンクコンデンサC5を充電するための高電圧へ変換する。
フォワードコンバータ105は、トランスT2と、前記トランスT2の一次巻線へ接続された第1の一次側トランジスタQ5と、前記トランスT2の二次巻線へ接続された第2の二次側トランジスタQ7と、フォワードコントローラX2(例えば、PWMコントローラ)とを、インダクタL3、第1の二次側トランジスタQ8、および出力コンデンサC6を含む降圧コンバータ106と共有される構成要素と共に備える。前記フォワードコントローラX2は、第1の一次側トランジスタQ5、第1の二次側トランジスタQ8、第2の二次側トランジスタQ7、およびコントローラスイッチX4へ接続され、第1の一次側トランジスタQ5、第2の二次側トランジスタQ7、および第1の二次側トランジスタQ8は、ゲートG、ドレインD、およびソースSを有する。
降圧コンバータ106は、第1の二次側トランジスタQ8および第2の二次側トランジスタQ7へ接続された電力トランジスタQ6と、降圧コントローラX3(例えば、パルス幅変調(PWM)コントローラ)とを、インダクタL3、第1の二次側トランジスタQ8、および出力コンデンサC6を含む、フォワードコンバータ105と共有される構成要素と共に備える。降圧コントローラX3は、コントローラスイッチX4へ接続されている。電力トランジスタQ6は、PSU100Bの出力への二次エネルギータンクコンデンサC5のための放電経路を提供し、電力トランジスタQ6は、ゲートG、ドレインD、およびソースSを有する。
この例では、コントローラスイッチX4は、フォワードコンバータ105のフォワードコントローラへ接続されており、入力電力101が正常に動作しているか否かを判定することができる。入力電力101が正常に動作する場合、コントローラスイッチX4は降圧コントローラX3を使用不能にし、二次エネルギータンクコンデンサC5、第2の二次側トランジスタQ7、および電力トランジスタQ6をブロックすることができる。
しかしながら、入力電力101が異常に動作する場合には、コントローラスイッチX4は降圧コンバータ106を使用可能にすることができる。使用可能にされた降圧コンバータ106は、電力トランジスタQ6、第1の二次側トランジスタQ8、インダクタL3および出力コンデンサC6を含む放電経路を介して、二次エネルギータンクコンデンサC5の放電経路をPSU100Bの出力へ提供する。前記放電経路を介して、二次エネルギータンクコンデンサC5はPSU100Bの低出力電圧(例えば、12V)へ変換され得る。
図1Bに示したように、改善されたPSU100Bは、高電力ブーストコンバータを必要とせず、トランスの一次巻線へ接続された高価な大容量高電圧エネルギータンクも必要とせず、ホールドアップ時間中、対応するコンピューティングシステムに高効率で低コストの解決策を提供することができる。
図2は、本開示の実施形態に係る、コンピューティングシステムにおけるPSUの二次エネルギータンクコンデンサを充放電するための模範的な方法200である。模範的な方法200は単に例示の目的のために提示されており、本開示に従った他の方法は同様のまたは代替の順序で、あるいは並行して実行される追加の、より少ない、または代替のステップを含み得ることを理解されたい。模範的な方法200は図1Bに示すように、前記PSUの入力の入力電圧を監視することによってステップ202で開始する。いくつかの実施形態では、PSUは、フォワードコンバータ、降圧(buck)コンバータ、およびスイッチボックスを備える。前記フォワードコンバータは、トランスと、前記トランスの一次巻線へ接続された第1の一次側トランジスタと、前記トランスの二次巻線へ接続された第2の二次側トランジスタと、フォワードコントローラとを、インダクタ、第1の二次側トランジスタ、および出力コンデンサ、を含む前記降圧コンバータを用いて共有されるコンポーネントと共に、備える。前記トランスの一次巻線は前記PSUの入力に結合され、一方前記トランスの二次巻線は前記PSUの出力に結合される。スイッチボックスは、電力スイッチと、前記フォワードコンバータへ接続されたコントローラと、を含む。オプションボックスは、補助電源が高電圧を直接供給する場合にはスイッチとすることができ、補助電源が低電圧を供給する場合には低電力ブーストコンバータとすることができる。
ステップ204において、コントローラスイッチは、図1Bに示すように、PSUの入力電圧が正常状態にあるかどうかを判定することができる。いくつかの実施形態では、フォワードコントローラはPSUの入力電圧が正常に動作するかどうかを判定し、次いで、判定をコントローラスイッチへ送信することができる。
ステップ206において、入力電圧が正常状態にある場合、コントローラスイッチは、PSUの降圧コンバータを使用不可能にする(disenable)ことができる。ステップ208において、フォワードコンバータ105は図1Bに示すように、出力へ必要な電力を送達するように使用可能にされ(enabled)、オプションボックスを介した補助電源または外部電源を介して二次エネルギータンクコンデンサを充電する。
ステップ210において、入力電圧が異常な状態にある場合。ステップ212において、コントローラスイッチは、PSUの降圧コンバータを使用可能にすることができる。ステップ214において、コントローラスイッチは図1Bに示すように、降圧コンバータを介して二次エネルギータンクコンデンサをPSUの出力へ放電させることができる。
図3〜図4に示されるような模範的なシステムおよびネットワークの簡単な導入説明が、本明細書に開示される。これらの変動は種々の実施例が記載されるように、本明細書中に記載される。ここで、本開示は図3を参照する。
図3は、コンピューティングシステムの構成要素がシステムバス302を使用して互いに電気的に通信する模範的なシステム300を示す。システム300は処理ユニット(CPUまたはプロセッサ)330と、システムメモリ304(例えば、読取り専用メモリ(ROM)306およびランダムアクセスメモリ(RAM)308)およびプロセッサ330を含む様々なシステム構成要素を結合するシステムバス302とを含む。システム300は、プロセッサ330に直接接続されているか、近接しているか、またはプロセッサ330の一部として統合されている高速メモリのキャッシュを含み得る。システム300はプロセッサ330による迅速なアクセスのために、メモリ304および/またはストレージデバイス312からキャッシュ328へデータをコピーすることができる。このようにして、前記キャッシュはデータを待っている間に、プロセッサ330にパフォーマンスブーストを提供することができる。これらおよび他のモジュールは、様々なアクションを実行するようにプロセッサ330を制御するか、または制御するように構成され得る。他のシステムメモリ304も同様に使用可能である。メモリ304は、異なる性能特性を有する複数の異なるタイプのメモリを含み得る。プロセッサ330は、任意の汎用プロセッサと、ストレージデバイス312に組み込まれたモジュール1 314、モジュール2 316、およびモジュール3 318などのハードウェアモジュールまたはソフトウェアモジュールとを含み得る。ハードウェアモジュールまたはソフトウェアモジュールはソフトウェア命令が実際のプロセッサ設計に組み込まれる専用プロセッサと同様に、プロセッサ330を制御するように構成される。プロセッサ330は本質的に、複数のコアまたはプロセッサ、バス、メモリコントローラ、キャッシュなどを含む完全に自給式のコンピューティングシステムとすることができる。マルチコアプロセッサは、対称であっても非対称であってもよい。
システム300とのユーザ対話を可能にするために、入力装置320が入力機構として提供される。入力装置320は、スピーチ用のマイクロフォン、ジェスチャまたはグラフィック入力用のタッチセンシティブスクリーン、キーボード、マウス、モーション入力などを備えることができる。いくつかの例では、マルチモーダルシステムがユーザがシステム300と通信するために複数のタイプの入力を提供することを可能にすることができる。この例では、出力デバイス322も設けられている。通信インターフェース324は、ユーザ入力およびシステム出力を制御および管理することができる。
ストレージデバイス312は、コンピュータによってアクセス可能なデータを格納するための不揮発性メモリとすることができる。ストレージデバイス312は、磁気カセット、フラッシュメモリカード、ソリッドステートメモリデバイス、デジタル多用途ディスク、カートリッジ、ランダムアクセスメモリ(RAM)308、リードオンリメモリ(ROM)306、およびそれらのハイブリッドであり得る。
コントローラ310は、BMC(ベースボード管理コントローラ)のような、システム300上の特殊なマイクロコントローラまたはプロセッサとすることができる。場合によっては、コントローラ310はインテリジェントプラットフォーム管理インターフェース(IPMI)の一部であり得る。さらに、場合によっては、コントローラ310はシステム300のマザーボードまたはメイン回路基板上に組み込まれ得る。コントローラ310は、システム管理ソフトウェアとプラットフォームハードウェアとの間のインターフェースを管理することができる。コントローラ310はまた、以下でさらに説明するように、コントローラまたは周辺コンポーネントなどの様々なシステムデバイスおよびコンポーネント(内部および/または外部)と通信することができる。
コントローラ310は通知、警告、および/またはイベントに対する特定の応答を生成し、リモートデバイスまたはコンポーネント(例えば、電子メールメッセージ、ネットワークメッセージなど)と通信して、自動ハードウェア回復手順などのための命令またはコマンドを生成することができる。管理者はまた、以下でさらに説明するように、特定のハードウェア回復手順または動作を開始または実行するために、コントローラ310と遠隔通信することができる。
コントローラ310はまた、コントローラ310によって受信されたイベント、アラート、および通知を管理および維持するためのシステムイベントログコントローラ、および/またはストレージを含み得る。例えば、コントローラ310またはシステムイベントログコントローラは1つ以上のデバイスおよびコンポーネントからアラートまたは通知を受信し、システムイベントログ格納コンポーネント内にアラートまたは通知を維持することができる。
フラッシュメモリ332は、ストレージ、および/またはデータ転送のためにシステム300によって使用することができる電子不揮発性コンピュータ記録媒体またはチップとすることができる。フラッシュメモリ332は、電気的に消去および/または再プログラムすることができる。フラッシュメモリ332は例えば、EPROM(消去可能プログラマブルリードオンリメモリ)、EEPROM(登録商標)(電気的消去可能プログラマブルリードオンリメモリ)、ROM、NVRAM、またはCMOS(相補型金属酸化膜半導体)を含み得る。フラッシュメモリ332はシステム300が最初に電源投入されたときに、システム300によって実行されるファームウェア334を、ファームウェア334に指定された1組のコンフィギュレーションと共に格納することができる。フラッシュメモリ332は、ファームウェア334によって使用されるコンフィギュレーションを格納することもできる。
ファームウェア334は、EFI(Extensible Firmware Interface)またはUEFI(Unified Extensible Firmware Interface)などの基本入出力システムまたは同等物を含み得る。ファームウェア334はシステム300が起動されるたびに、シーケンスプログラムとしてロードされ、実行されることができる。ファームウェア334はコンフィギュレーションのセットに基づいて、システム300内に存在するハードウェアを認識し、初期化し、テストすることができる。ファームウェア334は、システム300上で、POST(Power-on-Self-Test)などの自己テストを実行することができる。この自己試験は、ハードディスクドライブ、光学読取装置、冷却装置、メモリモジュール、拡張カードなどの様々なハードウェア構成要素の機能性を試験することができる。ファームウェア334はオペレーティングシステム(OS)を格納するために、メモリ304、ROM306、RAM 308、および/またはストレージデバイス312内の領域をアドレス指定し、割り振ることができる。ファームウェア334はブートローダおよび/またはOSをロードし、システム300の制御をOSに与えることができる。
システム300のファームウェア334は、ファームウェア334がシステム300内の様々なハードウェア構成要素をどのように制御するかを定義するファームウェアコンフィギュレーションを含み得る。ファームウェアコンフィギュレーションは、システム300内の様々なハードウェア構成要素が開始される順序を判定することができる。ファームウェア334は、ファームウェアデフォルトコンフィギュレーションにおけるパラメータとは異なり得る、様々な異なるパラメータが設定されることを可能にする、UEFIなどのインターフェースを提供することができる。例えば、ユーザ(例えば、管理者)はファームウェア334を使用して、クロックおよびバス速度を指定し、どの周辺機器がシステム300へ接続されているかを定義し、動作パラメータの閾値(例えば、ファン速度およびCPU温度限界)を設定し、および/またはシステム300の全体的な性能および電力使用に影響を及ぼす様々な他のパラメータを提供することができる。ファームウェア334はフラッシュメモリ332において格納されているとして例示されている一方、通常の技能を有する当業者は、ファームウェア334は、メモリ304またはROM306など、他のメモリ構成要素において格納され得ることを容易に認識するであろう。
システム300は、1つ以上のセンサ326を含み得る。1つ以上のセンサ326は例えば、1つ以上の温度センサ、サーマルセンサ、酸素センサ、化学センサ、ノイズセンサ、熱センサ、電流センサ、電圧検出器、空気流量センサ、流量センサ、赤外線温度計、熱流束センサ、温度計、高温計などを含み得る。1つ以上のセンサ326は例えば、バス302を介して、プロセッサ330、キャッシュ328、フラッシュメモリ332、通信インターフェース324、メモリ304、ROM306、RAM 308、コントローラ310、およびストレージデバイス312と通信することができる。1つ以上のセンサ326は、集積回路間(I2C)、汎用出力(GPO)などの1つ以上の異なる手段を介してシステム内の他の構成要素と通信することもできる。システム300上の異なる種類のセンサ(例えば、センサ326)は、冷却ファン速度、電力状態、オペレーティングシステム(OS)状態、ハードウェア状態などのパラメータをコントローラ310に報告することもできる。ディスプレイ336はコントローラ310および/またはプロセッサ330によって実行されるアプリケーションに関連するグラフィックスを提供するために、システム300によって使用され得る。
図4は、説明された方法または動作を実行する際とき、およびグラフィカルユーザインターフェース(GUI)を生成および表示するときに使用され得るチップセットアーキテクチャを有する模範的なシステム400を示す。システム400は、開示された技術を実施するために使用することができるコンピュータハードウェア、ソフトウェア、およびファームウェアを含み得る。システム400は、識別された演算を実行するように構成されたソフトウェア、ファームウェア、およびハードウェアを実行することができる様々な物理的および/または論理的に別個のリソースを表すプロセッサ410を含み得る。プロセッサ410は、プロセッサ410への入力およびプロセッサ410からの出力を制御することができるチップセット402と通信することができる。この例では、チップセット402がディスプレイなどの出力デバイス414に情報を出力し、(例えば、磁気媒体およびソリッドステート媒体を含み得る)ストレージデバイス416に情報を読み書きすることができる。チップセット402はまた、RAM418からデータを読み取り、RAM418にデータを書き込むことができる。様々なユーザインターフェースコンポーネント406とインターフェースするためのブリッジ404が、チップセット402とインターフェースするように、提供され得る。ユーザインターフェースコンポーネント406は、キーボード、マイクロフォン、タッチ検出および処理回路、ならびにマウスなどのポインティングデバイスを含み得る。
チップセット402はまた、異なる物理インターフェースを有することができる1つ以上の通信インターフェース408とインターフェースすることができる。そのような通信インターフェースは、有線および無線ローカルエリアネットワーク、ブロードバンド無線ネットワーク、およびパーソナルエリアネットワークのためのインターフェースを含み得る。さらに、マシンはユーザインターフェースコンポーネント406を介してユーザから入力を受け取り、プロセッサ410を使用してこれらの入力を解釈することによって、ブラウジング機能などの適切な機能を実行することができる。
さらに、チップセット402は、電源投入時にシステム400によって実行され得るファームウェア412と通信することもできる。ファームウェア412はファームウェアコンフィギュレーションのセットに基づいて、システム400内に存在するハードウェアを認識し、初期化し、テストすることができる。ファームウェア412は、システム400上でPOSTなどの自己試験を実行することができる。自己テストは、様々なハードウェアコンポーネント402〜418の機能をテストすることができる。ファームウェア412はOSを格納するためにメモリ418内の領域をアドレス指定し、割り当てることができる。ファームウェア412はブートローダおよび/またはOSをロードし、システム400の制御をOSに与えることができる。場合によっては、ファームウェア412がハードウェアコンポーネント402〜410および414〜418と通信することができる。ここで、ファームウェア412は、チップセット402を介して、および/または1つ以上の他のコンポーネントを介して、ハードウェアコンポーネント402〜410および414〜418と通信することができる。いくつかの場合においては、ファームウェア412は、ハードウェアコンポーネント402〜410および414〜418と直接通信することができる。
図3の模範的なシステム300および図4の模範的なシステム400は2つ以上のプロセッサ(例えば、330、410)を有することができ、またはより大きな処理能力を提供するために一緒にネットワーク化された演算装置のグループまたはクラスタの一部であることができることを理解されたい。
本出願で使用されるように、用語「構成要素」、「モジュール」、「システム」などは、ハードウェア(たとえば、回路)、ハードウェアとソフトウェアの組合せ、ソフトウェア、または1つ以上の特定の機能を有する動作マシンに関連するエンティティのいずれかのコンピュータ関連エンティティを一般に指す。例えば、構成要素はプロセッサ(例えば、デジタル信号プロセッサ)、プロセッサ、物体、実行ファイル、実行スレッド、プログラム、および/またはコンピュータ上で実行されるプロセスであってもよいが、これらに限定されない。例として、コントローラ上で実行されるアプリケーションは、コントローラと同様に、構成要素であり得る。1つ以上の構成要素はプロセスおよび/または実行スレッド内に常駐することができ、構成要素は、1つのコンピュータ上にローカライズされ、および/または2つ以上のコンピュータ間に分散され得る。さらに、「装置」は、特別に設計されたハードウェア、ハードウェアが特定の機能を実行することを可能にするソフトウェアの実行によって特殊化された汎用ハードウェア、コンピュータ読み取り可能な媒体上に格納されたソフトウェア、またはそれらの組合せの形態で入手することができる。
本明細書で使用される用語は特定の実施形態を説明するためだけのものであり、本発明を限定することを意図するものではない。本明細書で使用されるように、単数形「a」、「an」、および「the」は文脈が明らかにそわないことを示さない限り、複数形も含むことが意図される。さらに、用語「含んでいる」、「含む」、「有している」、「有する」、「伴う」、またはそれらの変形が詳細な説明および/または特許請求の範囲のいずれかにおいて使用される限りにおいて、そのような用語は、用語「備える」と同様に包括的であることが意図される
別段の定義がない限り、本明細書で使用されるすべての用語(技術用語および科学用語を含む)は、当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を有する。さらに、一般的に使用される辞書で定義されるような用語は関連技術の文脈におけるそれらの意味と一致する意味を有するものとして解釈されるべきであり、本明細書で明示的にそのように定義されない限り、理想化された、または過度に形式的な意味で解釈されるべきではない。
本発明の様々な実施形態が上述されてきたが、それらは限定ではなく、単に例として提示されてきたことを理解されたい。本発明を、1つ以上の実施形態に関して図示し、説明してきたが、本明細書および添付の図面を読んで理解すると、同等の変更および修正が想起されるか、または他の当業者に知られるのであろう。さらに、本発明の特定の特徴はいくつかの実施形態のうちの1つのみに関して開示されているが、そのような特徴は任意の所与のまたは特定のアプリケーションに対して所望され、有利であり得るように、他の実施形態の1つ以上の他の特徴と組み合わせることができる。したがって、本発明の幅および範囲は、上述の実施形態のいずれによっても限定されるべきではない。むしろ、本発明の範囲は、以下の特許請求の範囲およびその均等物に従って定義されるべきである。
従来の電源ユニット(PSU)を示す概略ブロック図である。 本開示の一実施形態に係る、PSUのトランスの二次巻線に結合された二次エネルギータンクコンデンサを有する模範的なPSUを示す概略ブロック図である。 本開示の一実施形態に係る、コンピューティングシステムにおけるPSUの二次エネルギータンクコンデンサを充放電するための模範的な方法である。 本開示の様々な例に係る模範的なシステムを示す。 本開示の様々な例に係る模範的なシステムを示す。

Claims (5)

  1. 電源ユニット(PSU)であって、
    トランスと、前記トランスの一次巻線へ接続された第1の一次側トランジスタと、前記トランスの二次巻線の第1の端子へソース端子が接続された第2の二次側トランジスタと、フォワードコントローラと、第1の二次側トランジスタ、インダクタ、および出力コンデンサ、を含む複数の共有コンポーネントと、を備えるフォワードコンバータであって、前記第1の二次側トランジスタのドレイン端子が前記インダクタの第1の端子へ接続され、前記第1の二次側トランジスタのソース端子が前記出力コンデンサの第2の端子へ接続され、前記インダクタの第2の端子が前記出力コンデンサの第1の端子へ接続され、前記第1の二次側トランジスタの前記ドレイン端子と前記インダクタの前記第1の端子が前記第2の二次側トランジスタのドレイン端子へ接続され、前記第1の二次側トランジスタの前記ソース端子と前記出力コンデンサの前記第2の端子が前記トランスの前記二次巻線の第2の端子へ接続され、前記第1の二次側トランジスタのゲート端子が前記フォワードコントローラの第1の端子へ接続される、フォワードコンバータと、
    パワートランジスタと、前記パワートランジスタのゲート端子へ接続された降圧コントローラと、前記第1の二次側トランジスタ、前記インダクタ、および前記出力コンデンサ、を含む前記複数の共有コンポーネントと、を備える降圧コンバータであって、前記第1の二次側トランジスタの前記ドレイン端子と前記インダクタの前記第1の端子が前記パワートランジスタのソース端子へ接続される、降圧コンバータと、
    前記フォワードコントローラの第2の端子、前記降圧コントローラ、および前記パワートランジスタのドレイン端子へ接続されたコントローラスイッチ、を備えるスイッチボックスと、
    オプションコントローラと、前記スイッチボックスの前記コントローラスイッチへ接続された二次エネルギータンクコンデンサと、を備えるオプションボックスと、を備え、
    前記トランスの前記一次巻線は前記PSUの入力に結合され、前記トランスの前記二次巻線は前記PSUの出力に結合され、
    前記フォワードコントローラは、前記PSUの入力電圧が正常に動作するかどうかを判定するように構成され、前記コントローラスイッチに判定を送信し、
    前記コントローラスイッチは、前記PSUの前記入力電圧が正常に動作するかどうかを判定するように構成され、
    前記コントローラスイッチは、前記PSUへの前記入力電圧が正常な状態にあると判定することへ応答して、前記降圧コンバータの前記降圧コントローラを使用不能にし、前記パワートランジスタをブロックするように構成される、
    電源ユニット。
  2. 前記コントローラスイッチは、オプションボックスを含む充電経路を介して、二次エネルギータンクコンデンサを充電するようにさらに構成される、請求項1に記載のPSU。
  3. 電源ユニット(PSU)のエネルギータンクを充放電する方法であって、
    前記PSUは、フォワードコンバータと、降圧コンバータと、スイッチボックスと、オプションボックスと、を備え、
    前記フォワードコンバータはトランス、前記トランスの一次巻線に接続された第1の一次側のトランジスタ、フォワードコントローラ、及び第2の二次側トランジスタを備え、前記降圧コンバータはパワートランジスタを備え、前記スイッチボックスはコントローラスイッチを備え、前記オプションボックスは二次エネルギータンクコンデンサを備え、前記フォワードコンバータの前記トランスの二次巻線の第1の端子は前記第2の二次側トランジスタのソース端子へ接続され、前記第2の二次側トランジスタのドレイン端子は前記降圧コンバータの前記パワートランジスタのソース端子へ接続され、前記降圧コンバータの前記パワートランジスタのドレイン端子は前記スイッチボックスの前記コントローラスイッチの第1の端子へ接続され、前記スイッチボックスの前記コントローラスイッチの第2端子は前記オプションボックスの二次エネルギータンクコンデンサの第1の端子へ接続され、前記PSUの入力電圧はトランスフォーマーの前記一次巻線側に印加され、

    前記方法は、
    前記PSUの入力電圧を監視するステップと、
    前記入力電圧が異常な状態にある場合、前記降圧コンバータを使用可能にするステップと、
    放電経路を介して前記二次エネルギータンクコンデンサを前記PSUの出力へ放電させるステップを含み、
    前記放電経路は、前記パワートランジスタと、フォワードコンバータの複数の共有コンポーネントの第1の二次側トランジスタ、前記フォワードコンバータの前記複数の共有コンポーネントのインダクタ、及び前記フォワードコンバータの前記複数の共有コンポーネントの出力コンデンサを介した、前記PSUの前記出力への経路であり、前記オプションボックスの前記二次エネルギータンクコンデンサの第2の端子は前記出力コンデンサの第2の端子に接続され、
    前記フォワードコンバータは、前記複数の共有コンポーネントを前記降圧コンバータと共有し、
    前記コントローラスイッチは、前記PSUの前記入力電圧が正常に動作するかどうかを判定するように構成され、
    前記コントローラスイッチは、前記PSUへの前記入力電圧が正常な状態にあると判定することへ応答して、前記降圧コンバータの降圧コントローラを使用不能にし、前記パワートランジスタをブロックするように構成され、
    フォワードコントローラは、前記PSUの前記入力電圧が正常に動作するかどうかを判定するように構成され、前記コントローラスイッチに判定を送信し、
    前記第1の二次側トランジスタのドレイン端子が前記インダクタの第1の端子へ接続され、前記第1の二次側トランジスタのソース端子が前記出力コンデンサの第2の端子へ接続され、前記インダクタの第2の端子が前記出力コンデンサの第1の端子へ接続され、前記第1の二次側トランジスタの前記ドレイン端子と前記インダクタの前記第1の端子が前記第2の二次側トランジスタのドレイン端子へ接続され、前記第1の二次側トランジスタのソース端子と前記出力コンデンサの前記第2の端子が前記トランスの前記二次巻線の第2の端子へ接続され、前記第1の二次側トランジスタのゲート端子が前記フォワードコントローラへ接続される方法。
  4. 請求項3に記載の方法であって、さらに、
    前記入力電圧が正常な状態にある場合、前記降圧コンバータを使用不能にするステップと、
    前記オプションボックスの充電経路を介して前記二次エネルギータンクコンデンサを充電するステップと、を含む方法。
  5. コンピューティングシステムの少なくとも1つのプロセッサによって実行されるとき、前記コンピューティングシステムに、
    フォワードコンバータと、降圧コンバータと、スイッチボックスと、オプションボックスと、を備えるPSUの入力電圧を監視するステップと、
    前記入力電圧が異常状態である場合、二次エネルギータンクコンデンサに結合された前記降圧コンバータを使用可能にするステップと、
    前記降圧コンバータを含む放電経路を介して前記PSUの出力に前記二次エネルギータンクコンデンサを放電させるステップと、を含む動作を実行させる命令を含む非一時的なコンピュータ読取可能記録媒体であって、
    前記オプションボックスは二次エネルギータンクコンデンサを備え、前記二次エネルギータンクコンデンサは補助電源または外部電源に結合され、前記フォワードコンバータはトランス、前記トランスの一次巻線に接続された第1の一次側トランジスタ、フォワードコントローラ、第2の二次側トランジスタおよび複数の共有コンポーネントを備え、前記複数の共有コンポーネントは第1の二次側トランジスタ、インダクタ及び出力コンデンサを含み、前記降圧コンバータはパワートランジスタを備え、降圧コントローラは前記パワートランジスタのゲート端子に接続され、前記スイッチボックスはコントローラスイッチを備え前記トランスの二次巻線の第1の端子は前記第2の二次側トランジスタのソース端子へ接続され、前記第2の二次側トランジスタのドレイン端子は前記降圧コンバータの前記パワートランジスタのソース端子へ接続され、前記降圧コンバータの前記パワートランジスタのドレイン端子は前記スイッチボックスの前記コントローラスイッチの第1の端子へ接続され、前記スイッチボックスの前記コントローラスイッチの第2の端子は前記オプションボックスの前記二次エネルギータンクコンデンサの第1の端子へ接続され、前記オプションボックスの前記二次エネルギータンクコンデンサの第2の端子は前記出力コンデンサの第2の端子に接続され、前記PSUの前記入力電圧は前記トランスの前記一次巻線側に印加され、
    前記スイッチボックスの前記コントローラスイッチは、前記PSUの前記入力電圧が正常に動作するかどうかを判定するように構成され、
    前記コントローラスイッチは、前記PSUへの前記入力電圧が正常な状態にあると判定することへ応答して、前記降圧コンバータの降圧コントローラを使用不能にし、前記パワートランジスタをブロックするように構成され、
    前記フォワードコントローラは、前記PSUの前記入力電圧が正常に動作するかどうかを判定するように構成され、前記コントローラスイッチに判定を送信し、
    前記第1の二次側トランジスタのドレイン端子が前記インダクタの第1の端子へ接続され、前記第1の二次側トランジスタのソース端子が前記出力コンデンサの第2の端子へ接続され、前記インダクタの第2の端子が前記出力コンデンサの第1の端子へ接続され、前記第1の二次側トランジスタの前記ドレイン端子と前記インダクタの前記第1の端子が前記第2の二次側トランジスタのドレイン端子と前記パワートランジスタの前記ソース端子へ接続され、前記第1の二次側トランジスタの前記ソース端子と前記出力コンデンサの前記第2の端子が前記トランスの前記二次巻線の第2の端子へ接続され、前記第1の二次側トランジスタのゲート端子が前記フォワードコントローラへ接続される
    非一時的なコンピュータ読取可能記録媒体。
JP2019167182A 2018-11-09 2019-09-13 電源ユニットホールドアップ時間を延長するためのシステムおよび方法 Active JP6908664B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862758109P 2018-11-09 2018-11-09
US62/758,109 2018-11-09
US16/413,285 2019-05-15
US16/413,285 US10630189B1 (en) 2018-11-09 2019-05-15 System and method for extending power supply unit holdup time

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020078229A JP2020078229A (ja) 2020-05-21
JP6908664B2 true JP6908664B2 (ja) 2021-07-28

Family

ID=67840984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019167182A Active JP6908664B2 (ja) 2018-11-09 2019-09-13 電源ユニットホールドアップ時間を延長するためのシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10630189B1 (ja)
EP (1) EP3651335B1 (ja)
JP (1) JP6908664B2 (ja)
CN (1) CN111176410B (ja)
TW (1) TWI711260B (ja)

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04312353A (ja) * 1991-04-09 1992-11-04 Toyota Autom Loom Works Ltd Dc−dcコンバータ
US5737163A (en) * 1996-06-17 1998-04-07 Burr-Brown Corporation DC-AC converter protection
JPH1198829A (ja) 1997-09-18 1999-04-09 Tdk Corp スイッチング電源
US6504497B2 (en) 2000-10-30 2003-01-07 Delta Electronics, Inc. Hold-up-time extension circuits
JP2004007950A (ja) * 2002-04-15 2004-01-08 Fuji Electric Holdings Co Ltd スイッチング電源装置
US6785133B2 (en) * 2002-09-27 2004-08-31 International Business Machines Corporation High density modular input/output package in a data processing system
JP2006087238A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd スイッチング電源回路
US7793126B2 (en) * 2007-01-19 2010-09-07 Microsoft Corporation Using priorities and power usage to allocate power budget
TW200919902A (en) 2007-10-23 2009-05-01 Tpk Touch Solutions Inc Dual-power loop auto-switch circuit system
CN101488716B (zh) 2008-01-18 2012-01-11 光宝科技股份有限公司 驱动电路及包含此驱动电路的电源转换器
US8441216B2 (en) * 2008-09-03 2013-05-14 ALVA Systems, Inc. Power supply system for a building
TWI410029B (zh) 2009-12-31 2013-09-21 Delta Electronics Inc 具可控制能量釋放功能之多組輸出降壓型轉換裝置
CN102904437B (zh) 2011-07-25 2014-08-20 台达电子企业管理(上海)有限公司 用于电源转换器的维持时间延长电路
TWI451675B (zh) 2012-10-31 2014-09-01 Lite On Technology Corp 同步整流控制電路及電源轉換裝置
TWI627822B (zh) 2016-11-09 2018-06-21 致茂電子股份有限公司 鉗位控制電路

Also Published As

Publication number Publication date
CN111176410A (zh) 2020-05-19
JP2020078229A (ja) 2020-05-21
EP3651335B1 (en) 2022-10-19
TW202019076A (zh) 2020-05-16
EP3651335A1 (en) 2020-05-13
TWI711260B (zh) 2020-11-21
US10630189B1 (en) 2020-04-21
CN111176410B (zh) 2022-02-01
US20200153349A1 (en) 2020-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6530774B2 (ja) ハードウェア障害回復システム
US9575677B2 (en) Storage system power management using controlled execution of pending memory commands
EP3274788B1 (en) Technologies for improved hybrid sleep power management
RU2624563C2 (ru) Оперативное регулирование производительности твердотельных запоминающих устройств
US9916165B2 (en) Systems and methods to optimize boot for information handling system comprising persistent memory
US20190286590A1 (en) Cpld cache application in a multi-master topology system
US10572266B2 (en) Systems, methods, and apparatus for controlling the power-on or boot sequence of an integrated circuit based on power harvesting conditions
US20170052716A1 (en) Systems and methods for persistent memory timing characterization
US20170293341A1 (en) Power supply unit mismatch detection system
US10921870B2 (en) System and method for hybrid power supply
US11922172B2 (en) Configurable reduced memory startup
JP6868087B2 (ja) 管理コントローラへの通信チャネルの方法及びシステム
US10387306B2 (en) Systems and methods for prognosticating likelihood of successful save operation in persistent memory
JP6711933B2 (ja) 電源ユニットのファン復旧プロセス
JP6908664B2 (ja) 電源ユニットホールドアップ時間を延長するためのシステムおよび方法
US10776214B1 (en) System protecting data stored on NVDIMM devices after BIOS update
US11132039B2 (en) Systems and methods for controlling charging and discharging of an energy device based on temperature
EP4198687A1 (en) Power management watchdog
WO2016064554A1 (en) Storage system power management using controlled execution of pending memory commands

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6908664

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150